したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2019総合スレ

207愛と幻想のアノニマス:2019/09/29(日) 11:13:15
トリエンナーレは有料でチケットがいるよ
大人で1600円だったね名古屋駅内の観光所にあった100円チケットで1500円にしてもらったけど
最 初に名古屋市立美術館入った時に余りの展示の少なさに詐欺展示か!?と思ったがよく見てみると
4か所(愛知芸術文化センター、名古屋市美術館、豊田市美術館、四間道・円頓寺)で開催されるのを知って
やべえ日没までに見なきゃと急いだけど大須商店街とか熱田神宮とかマウンテンとか回りたかったから
結局、名古屋市美術館と豊田市美術館の2か所、大須商店街、熱田神宮にとどまってしまったな
1泊2日なら残りの2か所回った後にマウンテンでランチして
名鉄で犬山城の天守閣を堪能して、岩倉で名物おじさんを堪能できたんだがね
名古屋を本格的に楽しんだけど東京に負けないくらいの都会だよなと歩いてて思ったな
昔はのぞみ301号が名古屋駅を通過したことで議会を巻き込む騒動になったと記憶してて
名古屋はケツの小さい街だななんて思っていたが、とんでもない認識だったな
会社の本社も意外となんていったら失礼だけど多くが名古屋にあるんだよね
トヨタ、デンソー、マキタ、ホシザキ、ブラザー、パロマ、リンナイ、メニコン、カゴメ、ココイチとか
最初は味噌カツ買って帰りの電車で弁当食べようと思ったけど、お腹の気分が麺類だったもんで
昼飯は沖縄そばで、帰りは名古屋駅のホームにある立ち食いそばで大根おろしそばを食べてたな
さっき調べて気づいたんだけど三河安城駅って東海道線と新幹線が離れてるんだよね
面倒そうだなと思ったけど東海道線を利用する時は安城駅に向かって
新幹線に乗るときは三河安城駅に乗るみたいに目的に応じて使いわければいいんじゃね?と思った
実際そういう風にして使っている人がいるんだろうけど
結局お土産に名古屋駅キオスクで売っているエビせんべいを買って悪天候の中帰られたよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板