したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

test

3833:2008/11/10(月) 21:35:52 ID:M6fQJH2o0
企画主さんがやる気が十分あって、しかも
ちゃんと企画に時間を割くことが出来る余裕が有れば
大丈夫でしょう、企画主さんの仕事はそのままとして
イベントや、企画内企画でもうすこし、周囲の我々が
お手伝いできればそれでいいかなと思いました。

39企画主:2008/11/10(月) 21:50:54 ID:Jjv3mAOU0
チラ裏内容なんですが、上に書かれている負担について

勿論、正確には負担ではないです。ピクシブの楽しさでもあるところなんですが
コメント。これがちょっと負担になっているのでこれからはブックマークを先にして
後からゆっくり時間が取れるときにコメントっていう方法にしようかなと思っています。

かなりじっくり絵を見て、色々妄想したりするんで(主にそのイラストから考えられる漫画とかw)
早くても一つの絵に対して最低10分はかかっちゃうんですよね。
長いときは30分とか。自分がコメントもらうと何でも嬉しいのに、人の絵にコメントするときは何故気楽にできないのか。
今までのコメントとかぶらないようにとか相手が言われて嬉しいと思うようなこととか。自分語りになってしまうので気をつけたり。
交流の楽しいとこでもあり、難しいとこでもありますよねw

ブクマコメントにもイラストにはコメントできなかったことをコメントしたいので
これが結構(ある意味で)負担になっちゃっていたのかなと。この時間を次は他のことに使おうと思っています。

40企画主:2008/11/10(月) 21:55:04 ID:Jjv3mAOU0
>>33
そのお手伝いに関してなんですが、実際一番して欲しいのは告知系イラストを
バンバン描いてもらうことですね。企画内企画だったり
>>11さんの言っているようなポスター系の作成だったり!

自分相当絵を描くのが遅いので告知系イラストをスムーズに描けないと思うんですよね。
文字だけっていうのは絵を描いてもらう告知としてふさわしくないというのが自分の考えなので
そこらへんでサポートしてくれればありがたいです!

4133:2008/11/10(月) 22:06:05 ID:M6fQJH2o0
コメントはあまり深く考えずに簡潔に短く、ちゃっちゃと
書いても、書かれた当人はそれだけで嬉しいので
それで十分だと思います。あまり悩まない方がいいですよ>企画主さん

42企画主:2008/11/10(月) 22:09:07 ID:Jjv3mAOU0
で、企画主代行とかそういう話が上で挙がっていましたがそこらへんは難しいですよね。
やる気があって時間も結構割ける!という人がいるならそういう人にお任せして自分は時間の空く限り
全力でサポートすっぜ!という感じでも良いと思うんですけど、正直果たしてそこまでうまくいくかは疑問。

企画主が変わるってあまり聞いたことがありませんが、それで奈落の村が更に繁栄するなら喜んでお譲りするんですけどね。
自分が上げた以上責任持って最後まで頑張る!というのは聞こえは良いですが結局は奈落の村のことを考えて無いってことにもなりますからね〜
うーむ、難しいっす

>>41ですよねwでも考えちゃうんですよ。っていうか、考えたい!というか

43ID:HFwlNmG.0:2008/11/10(月) 22:23:42 ID:sVrNnFQ60
>>企画主さん
突然、会議室にスライディングしてきた風でウケましたw
こんばんわ。>>17等の書き込みをした者です。…いや、者っす。
なんか、僕が畏まった文章をつらつらと書いてしまった事も、
お堅いムードにした原因のような気がします。すみません。…いや、すんませんw

コメントについては僕も同じ意見です。ブクマのみでもOKだと思いますよ。
新規さんにもブクマコメントで「奈落村へいらっしゃいな」と言う旨を書く程度でも良いんじゃないかと。

それで本題の告知イラストについてですけど、もしかしたらお手伝いできるかも知れません。
身内が絵を描けるので、僕が文章、相方がイラスト、的に分担が出来ると思います。
描く内容がある程度決まればサンプルを投下しようと思いますが、そんな感じで良いんですかね?
…告知イラストを描いた事なんて無いので、どんな仕上がりになるのかは保障できませんがw

44企画主:2008/11/10(月) 22:24:34 ID:Jjv3mAOU0
ちょっと暗い感じに脱線したので、本筋に戻しますね。やっと本筋かとw
企画を今一度盛り上げるためにはどうしたら良いか!について

初心者推奨企画というのは良い売りですし、今の奈落の村の雰囲気はSNSとして
とても機能している良い企画だと思います。
やはりテーマが無かったのがとっつきにくかった要因かなと。

後、他の企画を見ても分かるんですが奈落の村は企画名で何をするかが全く分からないんですよね。
他は大体企画名で企画全体のイメージが沸いてきますし。イベントなり版権なり、カテゴリーなり。
でも再スタートするにしても奈落の村ははずせません。ここは譲れませんよね。

新規さんを見込むなら企画目録の頭の方に載せたいですし、目録として載せるなら従来の内容とは異なり
テーマを明確にしなければならない!他の企画目録様に失礼ですから。

45企画主:2008/11/10(月) 22:32:36 ID:Jjv3mAOU0
で、タイトルからは奈落の村をはずしたくない。となると凄い子供っぽい名前しか思い浮かばないんですが、
「新・奈落の村」とかw 今まで描いてくれたキャラクターやイラスト・投稿者のイメージを残しつつ
テーマを明確にして新規様や今までの投稿者に賑わってもらうといったような願望。

今までのイメージとして奈落スレ発祥ですし、どうしてもスレに捕われがちになりやすかった。
奈落=陰鬱、米不足、点数・自虐系ネタなどがあり、それはそれで面白いのですが一般の人から見ると
入りにくい輪のような印象を与えていた。描き手だって傍目に陰鬱と見える企画に堂々と参加していると思われたくないでしょうしw

奈落の村を見れば分かることですが、そんなことは無いことが分かります。
力のこもった絵ってのは面白いし、上手い人がいれば単純にすげー!ってなるし。
面白いネタ絵だったら笑っちゃう、まさに>>16さんが言っているような入ってみればそういうイメージはなかったっていう。
じゃあ今度は最初からそういうイメージをつけずに行ってみようってのが自分の考えですね。
勿論奈落の村がスレ発祥であることは隠しませんが、強調すべきことでもないですし。

46企画主:2008/11/10(月) 22:35:58 ID:Jjv3mAOU0
>>43
とても面白いなと思いました!
本筋とは別に派生企画として楽しめそうなブティックとか企画内企画っぽいっすねw

奈落アドベンチャー野郎や奈落千戦記は企画のメインテーマとなり得る
案だと思います。
今までの奈落漫画に相当するところを一つの新企画として立ち上げてしまおうと思っています。

4733:2008/11/10(月) 22:44:36 ID:M6fQJH2o0
タグ、奈落の村 だけは変更すると混乱が生じるので
そのままが良いと思い思います

48企画主:2008/11/10(月) 22:46:28 ID:Jjv3mAOU0
名前は決まっていませんが、新しく企画を立てるとして。
どういう風にテーマをしぼっていくかが大事ですよね。
どういう流れで投稿して欲しいかを決定することも大事だと思います。

あくまで例えですが、新・奈落の村をほのぼの・妖術系冒険ものにするとする。
貧困に苦しむ奈落の村、原因はランカーの搭に住む奈落ボス(仮)だった!
奈落の村を繁栄させるために村人は立ち上がった!

①まずは冒険をするキャラクターを描いてもらう。(このとき火・水・風などの属性を設定してもらう、必殺技イラストも募集)
勿論、奈落の村で描かれているキャラも使って良い。
②出発の風景などのイラスト。旅の前の日常のイラストなど
③道中での難関/ランカーの搭に巣食うモンスターたちを考えよう!
④モンスターとの対決!
⑤フィナーレ
みたいな流れとかですね。適当すぎてすいませんw

4933:2008/11/10(月) 22:49:26 ID:M6fQJH2o0
全くの新企画ではなくて、あくまでも奈落の村の中の
企画内企画やイベントとして、やるなら大賛成ですが

全く別の企画を新たに立ち上げるのは大変だと思いますので
そこらへんは考えた方が良いかなと

5043:2008/11/10(月) 23:00:12 ID:sVrNnFQ60
奈落スレのイメージを薄めると言うアイディアは大賛成です。
pixiv参加者で2chの、さらに奈落スレを見ている人なんて一握りだと思いますし。
「村」の印象が与えるのんびりとしたムードが出せると魅力的でしょうね。

奈落の村の改名…僕も変更しないほうが良いような気がします。
途中で名前が変わると混乱しませんかね。

企画の話ですが、>>48の内容だとランカーが敵みたいな印象になりません? 多分マズイですw

冒険物は企画内企画として、先に奈落の村企画にコンセプトを持たせませんか?
個人的には「村」のイメージを上手く結び付けたいと思います。
なんと言うか…「ワールドネバーランド」って言うゲーム、知ってる人居ませんか?
大きな物語も無く、ただ仕事、訓練をして生活する行くだけのゲームなのですが。
そう言うのんびり生活を描いた企画にすると面白いのかなと思うんですが…。
その中で企画主さんの言った冒険があると良いのかなと考えてます。

うーん…ちょっと大風呂敷過ぎましたかね…w

51底辺さん:2008/11/11(火) 02:02:56 ID:MA7p99P60
こんばんは、お疲れ様です。今までずっとROMっててすみません。

宣伝の話が出てるとこ申し訳ないですが、
企画の宣伝を見て、タグで検索して、その企画がちょっと過疎ってたらどう思います?
面白いとは思うかもしれませんが、やってみたいとはちょっと思わないですよね。
言い方が悪くてすみません・・・
まず今の村を盛り上げないと新規さんは入ってこないと思います。
いきなり企画内で大型の企画をするじゃなくて、
まず企画内で宣伝も兼ねた企画(小さいもので可)をして、ある程度盛り上がったところで
大型の企画内企画を始めるのはどうでしょうか。
でも企画がそんな続いたらやっぱアレですかね・・・

>>50さんののんびり生活、楽しそうですよね。
今ものんびりだと思いますがまとまりがないというかなんというか・・・
村役場もあることだし、他にも図書館とか商店街とか施設を作ってみたり、
村民は普段どんなことをしているのか、米をとるため畑を耕しているのか、遊んでいるのか、
どこでどんな家に住んでいるのか、一軒家なのか、洞窟なのか、
とかそういうのも考えていかなきゃだなと思います。

ブティック面白そうですね。
人を描くのは苦手だけど服・小物を考えるのは好きって人にはよさそう。
今考えたけど奈落村アパート建設!入居者募集とかやってみたいなと思いました。

なんかまとまりないし長いしほんとすみません。

52企画主:2008/11/11(火) 13:50:33 ID:U8zlAcak0
>>49
>>50
そういった冷静なコメントとてもありがたいです。
企画目録タグが新規獲得に威力を発揮するとも思いましたが、やはり
企画名は変えないで今の奈落の村を企画内企画で盛り上げていく方が妥当だと思いました。
>>51
>いきなり企画内で大型の企画をするじゃなくて、
>まず企画内で宣伝も兼ねた企画(小さいもので可)をして、ある程度盛り上がったところで
上の感じで進めていく上でとても素晴らしい意見だと思います。
>>43さんのような方もいらっしゃいますし、まずは秋祭り以外の企画内企画を立ち上げてみると良いでしょうね!
期待しちゃいますw

今日明日家に帰れないので何も出来ませんがそれが終ったら少しは時間取れると思うので色々やってみようと思います。

53底辺さん:2008/11/11(火) 15:33:26 ID:HJsiYlEw0
主さんが復帰してくれて村も外部版も一安心ですね!
主さんとしては、告知イラスト面でサポートしてほしいという事なので。
告知イラストを思いついたら、主さんにメッセージで連絡→
許可貰ったら代理UPという流れでOKですかね?この辺は>>43さんと同じ考えなんですが。

主さんが不在の時は、企画当初からの補佐役さん(wiki作ってくれた方)に連絡を入れるという流れでどうでしょう?
このやり方だとまとめ役は常に存在しているし、企画や告知の乱立も防げますよね。

主さんの今後も奈落の村の企画を続けたい意思&
主さんが現在必要としてるサポートの形が明確になっただけでも、
色々と議論した価値はありましたね!

村民の真剣&キツイ意見が沢山あったからこそ、主さんや補佐役さんの意思も再確認できたし。
他の村民の皆さんの本音が見える事もできたんだと思いました。
こっからが本場!ですねw

5433:2008/11/11(火) 21:56:03 ID:PiJB1ohY0
まあとりあえず、奈落の村のネガティブなイメージを払拭する
ことと、自称奈落ではない人も取り込めるような、体裁に
ウィキやら企画内企画やら考えてみますね

5517:2008/11/13(木) 20:27:29 ID:ROsSneWc0
>>17の書き込みをした者です。

pixiv内を見ていると予想以上にバトル物の企画が人気ある事に気づきました。
ここを見た限りでも、やはりバトル物企画に興味を持たれた方が多いのかなと思いました。

そこで「4・奈落千戦記」の補足設定を考えてみました。
もしかすると、「陰鬱」なイメージを助長してしまう内容かもしれません…。
空気を読めてなかったら申し訳ありません。軽く流して下さいなw

・奈落の村に突如として「鬼」が出没。
・時を同じくして奈落の村民にも鬼と戦う力に目覚めた者達が出てくる。
・鬼たちは奈落の先住民で、自分たちの領地を荒らす村民たちを排除しようと思っている。
・力を得たとは言え、村民たちだけで鬼と戦うのは無理っぽいムードに。
・そこで村の外(pixivの世界)に、鬼退治の為の「退魔師」の募集を呼びかける。(企画内企画の告知)
・各地より集まった退魔師により、ひとまず安堵の息。(奈落の村企画に参加者が増えて一安心)
・かくして、鬼vs退魔師達による長く熾烈な戦いが始まったのだった…。めでたしめでたし。

…こんな感じでしょうか。自分の好き勝手に設定してスミマセン…w
「奈落」という言葉のイメージを取り除くのではなく、逆に利用してみようと思い設定してみました。

個人的には>>51さんの「奈落村アパート」と言う考えもいいなと思っています。
お隣さんと近所付き合いなんて出来たら面白そうです。そのままマイピクに発展したりして…。…た、楽しそうです!

5655:2008/11/14(金) 00:05:12 ID:a0sq/k0g0
連投失礼。補足の補足です。

・鬼は和風のモノに限らず西洋の悪魔でもOK。遠野物語でもクトゥルーでも。オリジナルももちろんOK。
・鬼が居ない間は至って平和。(現在の奈落の村のまったり状態)
・ある程度数が増えたら、「奈落の峡谷攻防戦」なんて合戦イベントが起きたり…?

…妄想が止まりそうも有りませんが、この辺で自制しておきます。失礼しました。

57底辺さん:2008/11/14(金) 04:00:12 ID:/tGpP/Do0
で、今は何をすればいいんだ?

58底辺さん:2008/11/16(日) 01:07:58 ID:fv9MArIE0
提案なんですが、ここにいると言うことは皆さん村の方ですよね?
曜日を決めて奈落絵チャで意見交換してはどうでしょうか?
絵チャとは言え通常チャットも出来ますから、手が遅くても(自分もですが)
意見だけでもリアルタイムで交換出来れば展開が進むと思うのですが。

59底辺さん:2008/11/16(日) 18:12:58 ID:VALBX6Uo0
>>58さん 絵チャイイですね!
ぴくトレ&ぴく悪は絵茶に参加した人と、していない人で
格差社会(実際は差別に近いくらい酷かった)ができてしまったので・・・
同じ過ちを繰り返さないように、色々と気をつけなければならないですけど
ここでダラダラカキコしているよりはスムーズに意見交換できますよね。

・ここで告知を済ませないで、絵茶告知イラストをpixiv内でしっかり出す。
・絵茶会議で決まった内容をココでしっかり報告して、参加していない人にも概要が判るようにする。
とかの工夫が必要ですね。
他にも注意点とか思いついた人が居ましたら、ココに意見書いてくださいませ〜

60底辺さん:2008/11/16(日) 18:20:46 ID:VlDYP1OI0
絵チャいいですね。日程の設定は難しそうですが、
今より議論が発展しそうです。
周知してもらうための宣伝期間も考えると、
早めに決めた方がよさそうですね。

61底辺さん:2008/11/16(日) 22:30:24 ID:mZ7FFntQ0
とりあえずここも奈落の村wikiにリンクを張っておきますね

62底辺さん:2008/11/16(日) 23:17:51 ID:DM/vMx8k0
>>61
乙です〜

63ルゥ:2008/11/16(日) 23:36:36 ID:mZ7FFntQ0
ちょっと、ウィキの方を色々いじってきました
企画内企画を、一つ立つ上げようかなと構想中です
一軒村に、カフェでも作ろうと思います。夜はパブで

6458:2008/11/17(月) 07:19:16 ID:2gFJ5K2A0
>>59さん
そうですね。ピクシブ内のみでの交流を望む方もいるようですし
参加不参加で格差ができるような自体だけは避けたいところです。
絵チャ自体もまったりのんびりの村の基本ををモットーとしたいですね。
また、参加する人もあまり気負いせず絵チャ自体が村を見学できるような雰囲気を作れればと思います。
村に参加している人は勿論、参加しようかなと考えてる人村を眺めているだけの人でも入れるよう
ROMおkにすべきかも。ただ、なるべく村人は名前付で入った方が宣伝効果もあるのでそのほうが思います。

>>60さん
そうですね、出来れば今月内で何かアクションが取れるといいかなと。
広告絵自体も絵チャで作ってしまう手もあるんですがちょっと難しいかな。。
理想では主さんに絵チャ開催の広告をPixivにあげて貰う事なんですが
なるべく負担にならないようにしたいですね。

6559:2008/11/17(月) 13:31:27 ID:ooWppvDM0
>>ルゥさん wiki編集お疲れ様でした!カフェ&パブの企画も面白そうですね〜

>>58さん 絵茶告知目録は、絵茶に参加できる人に作ってもらって
upロダ経由とかで主さんに渡して→主さんにUPだけお願いするって形にするのはどうでしょう?

どちらにせよ、絵茶には意見のまとめ役として主さんに参加していただく必要があるので
負担が掛かる、掛からないとかそういう問題では無いかと思います^_^;
絵茶開催も主さんの承認が必要だと思うんで、一度メッセージで聞いて見ましょうかね?

絵茶で企画内企画が決まったら広告絵は絵茶で作っていいと思います
フォトショ(エレメンツ)で手直しすればいいですしw
他の企画でも絵茶のイラストを活用している人達を見かけましたよ〜

6659:2008/11/17(月) 13:43:14 ID:ooWppvDM0
一番肝心な事を書くのを忘れてた・・・!
さっき奈落スレ見てきたら、奈落絵茶を使っている人達が増えてきたみたいなんで
会議用に新しい茶室借りて来ないとマズイっすよね?

タカミンだったら申請が緩いんで、簡単に借りられるけど動作が・・・
らくチャは安定してるけど、HPかブログ持ってないと申請できないんですよね・・・
タカミンでよければ申請してきますよ〜

67ルゥ:2008/11/17(月) 14:39:51 ID:r7vW2lsI0
現在使用中の奈落絵チャットでも問題ないとおもいますが、
業務連絡用にもう一個かりなくともよいかなと
ウェッブスペースなら、データベース設置に使用している
無料HPスペースがありますが、そこに設置しても構いませんし
レンタルしてリンクしても構いませんが
ttp://www8.atpages.jp/naraku0/

68底辺さん:2008/11/17(月) 15:13:55 ID:cEBsFIvc0
主さんの負担が最大限少ない形で出来るといいですね。告知はどうしてもお願いしちゃうことになりますが・・。
とりあえずメッセージの方お願いします<(_ _)>
奈落絵チャット自体は一応奈落の村用と認識してたので、もし使ってる方がいても巻き込む勢いで
使うくらいがいいのかなと思ってました。
ただ、落ちやすい時とかの緊急回避用は欲しいかもしれませんね。たかみん最近どSと言われるほど重いですし。
しぃで立てれるか試してみてますので登録できるようだったら報告しに来ます。

遅れましたがルゥさんWiki整理お疲れ様です。企画内企画楽しみにしています。

69企画主:2008/11/17(月) 22:47:43 ID:CqH4lQ3U0
■奈落の村を再度まったり発展させよう
■新規を取り入れることが村の活性化に繋がる
■奈落の村の悪いところは?
 →テーマが漠然とし過ぎている
 →陰鬱なイメージ
 →アフターイベントが無い
■奈落の村の良いところは?
 →初心者推奨企画である点
 →まったり
 →和やかな交流
■良いところは伸ばし、悪いところは改善していこう
テーマが漠然→タイトル/タグなどは変更不可能→テーマのつけやすい企画内企画で
新キャラ設定/交流/漫画などを促す。正攻法で地道に盛り上げていく
(奈落の村イメージ:オリジナル/ほのぼの/ユニーク/農村/[豊かではない])
陰鬱なイメージ→ネタとしては良いが公式などからは除外
アフターイベント→企画内企画/告知イラスト/ポスター
■企画内企画方針
大型の企画内企画の前に小型の企画内企画を出して賑わいを図る
■絵茶(諸々についての意見交換)
リアルタイムで意見の交換。参加する人しない人で情報量が変わらないよう留意

これまでの流れはこんなところでしょうか。

7059:2008/11/18(火) 00:03:53 ID:EjuGzAqQ0
企画主さん まとめ乙です!
このまとめがあれば、これから外部板に参加する人達も状況把握し易いですね。

>>58さん&ルゥさん 使っている人達を巻き込む=宣伝になりますね〜この発想には脱帽しました!
会議には今までの奈落絵チャットを使ったほうが良さそうですね。
タカミンどS対策で、非難所は欲しい所ですよね〜
らくチャはバナーが貼ってあれば審査が通るので、ブログやwikiからLINK貼るだけで大丈夫みたいです。

企画主さんにメッセージで絵茶のOK貰ったので、絵茶告知イラスト作成や、らくチャ確保とか色々やってみようと思います。
自分も何かありましたら、また報告にしに来ますm(_ _)m

71底辺さん:2008/11/18(火) 00:33:45 ID:FObsXN2.0
チャットのお知らせも奈落村らしくできるといいですね。
村民会議とか村民大集会とかね。
回覧版形式とか掲示板形式で伝えると
村らしいしインパクトあるしいいんじゃないかなと思います。

72底辺さん:2008/11/19(水) 08:47:17 ID:MA6SN85U0
企画主さんまとめ乙です。

しぃの設置失敗しました(ーー;) 多分私の方の理解不足だと思うので暫くいじってますが
59さんの方にお任せしたいと思います。すみません・・。
しかし、早速たかみンがおかしくなってるようなので、避難所は必須項目になりそうですね。

回覧版いいですねー。それ用のテンプレを作って絵チャで作った広告に貼り付ければ
レイアウト考えずに気軽に出せそうです。

73ルゥ:2008/11/19(水) 15:25:27 ID:m1PLeAjA0
調べてみましたが、しぃペインターなどJAVAアプレットの
チャットは、レンタルサーバーには一般的には設置出来ない
ようです。そのためもうすでにあるレンタルチャットを
借りるしかないようですね>>72さん

74ルゥ:2008/11/19(水) 15:56:48 ID:m1PLeAjA0
私も、無料ウェブ素ペ酢や自分の有料ウェッブスペースで
試してみましたができませんでした

ソース
ttp://www.amr.jp/paintchat/a2.html

7559:2008/11/19(水) 20:57:25 ID:mZ5bn0hc0
59です 現在らくがきチャットの申請待ちです〜
タカミンから移動する人が増えた影響かもしれませんが
認証作業に最長で1週間はかかるかも・・・という事です_| ̄|○

>>71さん 自分も告知は回覧板形式でと考えていましたよ!
村っぽくていいですよね〜
>>72さん&ルゥさん 乙です〜
しぃチャは設置面倒ですよね 自分も挫折した記憶が・・・
らくチャの審査が通る事を祈ります(-人-)
審査の結果が来ましたら報告しにきます

76<業者たん乙>:<業者たん乙>
<業者たん乙>

7759:2008/11/20(木) 15:57:53 ID:YxOVogzg0
59です。らくがきチャットの審査落ちました・・・m(_ _)m土下座
以前と違って審査が厳しくなっているみたいで
開設してから間もないブログ&HPでは受付不可との返答が返ってきました

ここを見ていらっしゃる方で
開設してから一ヶ月以上経過しているブログ、HPをお持ちの方で
らくチャをレンタルしても良いという方がいらっしゃいましたら
外部板にカキコして頂けると助かります(-_-;)

78底辺さん:2008/11/23(日) 00:37:25 ID:bxPDqAuQ0
書き込みが途絶えましたねorz
外部板で会議するようになってから3週間経過したにも関わらず、何の進展も無し・・・
勢いが止まる前に絵チャ会議を実行しなかったのがマズかったですかね?
外部板&絵チャ告知イラストの草案とか考えたんですけど・・・
この様子だとその必要は無さそうですね。もっと早く動くべきだった・・・(-_-;)

7972:2008/11/23(日) 03:13:21 ID:xkDCgvSg0
その草案是非披露して下さい!むしろ今こそ必要だと思います。
自分は絵チャ立てられなかったので待ってた口なので。

とにかく一度村絵チャの方で会議をすることを決めたいですね。
一度ここで告知をして外部板を見ている人だけでも集まって話せれば少しは進展すると思うんです。
回覧版のレイアウトやなども描きながらの方が決めやすいと思いますし。
どうでしょうか?
主さんが日時を指定してくれるのが一番だと思うのですが
無理であれば誰かを指名していただければと思います。無論私でも構いません。

ちょっと強引に語ってしまいましたが、今の村には必要だと思うのです。
よろしくお願いします。

80底辺さん:2008/11/23(日) 04:43:42 ID:MlyZX7Z20
あのー、こんな奈落の村企画内企画考えたんですけど(季節はずれ注意)

企画名:「村にお嬢様がやってきた」

−−−−

6月。奈落の村の村はずれ、山麓の林の中に、
奈落の村に似つかわしくない立派なお屋敷の建設が始まった。

村人A「スゲーお屋敷だな。だれが住むんだ?」
村人B「なんでも、都会の大金持ちが別荘にするって噂だぜ」



そして陽光まぶしい7月下旬。
その屋敷の主が、奈落の村に避暑にやってきた。

その主とは・・・

都会の大富豪、ジョージ・ランキング・トップスリーと
その娘、デイリー・ランキング・トップスリー!!
(と、いつもお嬢様のワガママに振り回される、
 執事のクロパトキンとドジっ娘メイド・マリー)

さて、トップスリー家と奈落村住民の関係は如何に?

−−−−

という感じで、デイリーお嬢様と村人たちの心温まる?ふれあいを
描いたらいいんじゃないかと。

最初、村人たちに馴染めずツンツンしていたお嬢様が
次第に打ち解けてデレ状態になり、夏休み終了間近の出発の朝、
「べ、べつに寂しくなんかないんだからね!
 これからお友達がいっぱい居る都会に帰るのよ!」
みたいなことを言いつつ馬車の中でつい涙がポロリ、とか。


もちろん、デレ状態になるまでにはいろいろ紆余曲折があるわけで。
村の子奈落さんとの意地の張り合いとか。

こういう話なら最終的にはランカーと奈落民が打ち解けるわけで、
「ランカーと敵対」みたいなことにはならないと思います。



あと、そのお屋敷に食品類を納入する村の青年と、
ドジっ娘メイド・マリーの淡い恋なんかもサイドストーリーとして
描くのもよいと思います。

81底辺さん:2008/11/23(日) 12:57:39 ID:Ns.zO4vw0
別に特別なことせずとももともとの奈落の村ってのでいいと思うけど
他の人に評価されたいなって思いつつも評価されない村民たちが
嫉妬したり喜んだり農耕したり祭とかたまにあるイベントに参加したりの日常でも十分面白いと思う
でも盛り上げるのは必要だから何かしらの公式の動きが必要だと思う

あとタカミンの茶だと文字の過去ログが表示されないので
途中から来た人にいちいち説明しなくてはいけないので他を借りるべきだと思う

>>80
ジョージワロタwww

8259:2008/11/23(日) 14:48:14 ID:j1nLYK1A0
59です >>72さんの優しさに感動しました。・゚・(ノД`)・゚・。
企画主さんに告知イラストUPの許可&絵チャ会議の許可は貰っていますので。
予備の茶室が確保できれば、すぐに草案が出せるようにはしているんですけど。
>>81さんや他の皆さんも考えていると思うんですけど、
タカミン以外の絵チャの確保が・・・一番の壁なんですよねorz 

*しぃチャはプライベート茶室用なので数人向け(自分のPCを媒介にする為)
*らくがきチャットは昔と違って、ボリュームがある同人サイト&ゲーム攻略サイトでないとレンタルできない。

らくチャから断られたときに「貴方のブログでは集客率&広告収入が望めない」
といった失礼な文章が返ってきて驚きました(苦笑)
昨年はこんな事無かったんですけどね。
pixviに入る時に同人サイト&らくチャを畳んだ自分を激しく呪います(TT)

8359:2008/11/23(日) 15:40:47 ID:j1nLYK1A0
続き:一度ここのメンバーで集まって会議したほうがよさそうですね
主さんからは、絵茶の日時はこちらが決めてしまって構わないと言われているので。
>>72さんに決めて頂いていいと思います。
自分的には明日も祝日なので、今日の夜10時とか
28or29日の夜10時からが無難かなぁ〜と思いました。
時間帯は他の企画絵茶を参考にしました^_^;

最近の奈落茶室は10人以上集まるそうなので
状況次第では他のタカミン茶室に移動する事も考えておいたほうが良さそうです。
自分用のタカミン茶室持ってるんで、最悪の場合はそっちで行うって事でどうでしょ?

8472:2008/11/23(日) 18:34:47 ID:A68mkJYs0
59さん早速ありがとうです。主さんの了承があるのであれば問題ないですね。
今夜の10時で行きましょう!仮会議ですし時間は2時間くらいでいいと思います。
延長は任意ということで。
他の所を参照するとログイン名はピクシブ名@企画内の時キャラ名というのが一般的なようですが
適用してよろしいでしょうか?

しぃはどうやらメモリーが足りなかったようです。うちのバカソコンめ・・・
タカミンがもう少し使いやすければ全く問題ないんですけどね(ーー;)
でもともかく一歩を踏み出さないと!
告知文ですがこんなのでよろしいですか?よければ2ちゃんの方にも貼ってきますので。

【告知】 奈落の村仮会議
     11月23日PM10時〜12時(予定)
     奈落Wikiに設置してある奈落絵チャット(タカミン)

     これからの奈落村についての話し合いと交流会です。
     村にまだ参加されてない方もお気軽にご来場ください。
     なお、ログイン名は村参加者のみピクシブ名とキャラ名を添えてお願いします。

85底辺さん:2008/11/23(日) 18:38:12 ID:A68mkJYs0
混んでいた場合は59さんにお願いして、ここにアドレスを貼っていただけたらと思います。
よろしくです〜。

8659:2008/11/23(日) 21:25:09 ID:QUzRHenw0
遅くなりました(-_-;)>>72さんGJです!
HNも他の企画と同じやり方でいいと思います。
告知のほうもよろしくお願いしますm(_ _)m
会議の内容が進んだら、後で外部板&企画主さんに報告でいいと思います〜

8759(マーカー):2008/11/23(日) 23:03:28 ID:QUzRHenw0
回覧板

☆村役場からのお知らせ☆


先日開催された秋祭りも大盛況で幕を閉じました、イベント主催者様&参加された皆様お疲れ様でした。
現在奈落の村では、村興しも予ねてイベント(企画内企画)のアイデアを募集しています。



・企画内企画のアイデアについて
奈落の村のスレッド発生で外部掲示板というのがあります↓

現在外部板では、企画内企画についての議論が行われています。
>>7&>>69のカキコで、コヒー様が注意事項&今までの議論をまとめて下さっていますので。
初めて外部板を見るという方でも、簡単に状況把握が出来ますので。
興味がある方は覗いてみてくださいね。


・奈落会議のお知らせ
上記の外部板でイベントのアイデアが出始めてきたので。
58さんの提案により、近々絵チャで会議を開催する事になりました。
開催日が決まり次第、改めてpixiv内で告知を出しますので、村民の皆様の参加をお待ちしています。

*当日絵チャに来られなかった方の為に、絵チャ会議の報告書を外部板にUPします。
参加しなかった為にハブられるという事は一切ございませんので、ご安心くださいませ!
STOP ザ 格差社会!(`・д・´)

■開催予定地:タカミン絵茶 URLは絵茶告知イラストでお知らせします。

・急募!告知イラストを作成してくれる方募集!
現在企画主のコヒーさんが、告知イラストを作ってくれる方を募集されています。
お手伝いをしてもいいよ〜という方がいらっしゃいましたら、
コヒーさんの所にメッセージで連絡をお願いします。

*告知イラストは村民であれば、どなたでも発行する事ができます。
告知イラストが完成したらコヒーさんに連絡→連絡を貰ったら→UPするだけでOKです。

8859:2008/11/23(日) 23:43:20 ID:QUzRHenw0
え〜と茶室で席を外している間に、上の回覧板ボツったらしいので。
無かった事にしてください(笑)
自分が席を外している間に奈落wikiに画像掲示板というものが出来たらしいので。
後でここに簡単に説明書いて貰えると助かりますm(_ _)m
今日茶室に参加出来なかった人達も概要を知らないと
格差になってしまってマズイと思うので。

89ルゥ:2008/11/24(月) 00:32:50 ID:NZH1MU7o0
あ〜、絵ちゃ開催は、主催者(企画主以外でも可)が
PIXIVに告知それだけでは流されてしまったり、検索しないと
でなかったりで面倒なので、奈落の村画像掲示板でも
告知することに決まりました。現在チャット告知の絵を描いて
画像掲示板にアップしてありますので、これに書き足すなり
新しくかくなりして、告知をお願いします

90ルゥ:2008/11/24(月) 00:43:46 ID:NZH1MU7o0
で、次回は次回でそのお解ききゃぷった画像をまた
次々回につかえばいいんじゃないかなと。
2ちゃんねるで告知もインチキがあるといけないので
PIXIVに告知をアップして、画像掲示板のURL機能でリンクすれば
OKだとおもいます

91ルゥ:2008/11/24(月) 00:58:52 ID:NZH1MU7o0
え〜マーカー様お疲れ様でした
色々ありがとうございます。
情報の行き違いはシツレイシマシタ。
今後ともよろしくお願いします

92ルゥ:2008/11/24(月) 01:03:10 ID:NZH1MU7o0
ええと追伸ですが、業務会議用の打ち合わせちゃっと
以外は、企画主コヒーさん以外でも、絵チャット開催の
お知らせは自由ですので。
で会議用のちゃっとも参加はどなたでも自由です

93ルゥ:2008/11/24(月) 01:09:42 ID:NZH1MU7o0
ああ、さらに書き足しますがチャット開催は、
コヒー三にメッセージは必須ですねwikiにまとめておきます

94底辺さん:2008/11/24(月) 20:54:47 ID:ipqJSutI0
>>80
その企画内企画、すごくやりたい気がします。
というか、お嬢様に似たような境遇の奈落村用のキャラを
思いついてしまいました。
それで漫画描くかもしれませんが、もし見ても「パクリだファック!!」と
怒らないでくださいね…。

9580:2008/11/26(水) 01:09:16 ID:eMhJxv5o0
いや、もう、全然OKです。(^^
むしろ>>94さんが企画主になってください。
よろしくお願いします。

9694=焼鉄色@奈落さん:2008/11/26(水) 12:56:06 ID:bGIl5dd20
らくがきチャット無料版の申請が通ったので報告します。
ttp://f01.rakugakichat.com/rentalRoom?userID=emakisa
無料版なので定員10名なのですが、奈落会議などございましたら
ご自由にお使いください。
2ヶ月放置だと消されるらしいので、勝手に入り込んで練習がてらに
描きまくっていただくと嬉しいです。
極度のグロやエロ、公的良俗に反する物、他人への誹謗中傷でなければ
なんでもOKな感じで一発。
>>95
企画主はいろいろ器じゃないと思うので、とりあえず漫画描くことを
目標にしますね。

97ルゥ:2008/11/26(水) 15:03:06 ID:oLP1Wk0I0
wikiにリンクを記入して起きました
あと、ウェッブのHPにチャットのバナーリンクを張りました>>96
ttp://www8.atpages.jp/naraku0/

9859:2008/11/26(水) 17:51:23 ID:bXgi4ovw0
59です。奈落の村会議用の茶室を借りてきたのでLINK貼っておきます
ご自由にお使いくださいませ、ログも保存できるみたいです。↓
ttp://digicha.jp/naraku_mura/chat_s_view.html

遅ればせながら、>ルゥさんwiki編集お疲れ様でしたm(_ _)m
奈落エチャのガイドライン、とても判りやすかったです
>焼鉄色さん絵チャ申請お疲れ様でしたm(_ _)m&漫画楽しみにしています(^_^)

9959:2008/11/26(水) 18:03:21 ID:ReOXu5m60
追記:企画内企画の会議用に
ログが見れる文字タイプの茶室もあったほうが便利かも、
という話になったので文字タイプをレンタルしておきました。
説明不足でスミマセン^_^;

100ルゥ:2008/11/26(水) 18:41:34 ID:oLP1Wk0I0
絵ちゃっとじゃばい茶室ですか、もう一つ別に?

101ルゥ:2008/11/26(水) 18:42:30 ID:oLP1Wk0I0
絵ちゃっとじゃじゃない通常のチャットですか、もう一つ別に?

10259:2008/11/26(水) 19:12:01 ID:ReOXu5m60
>ルゥさん 99にも追記しておいたんですけど タカミンだと字のログが早く流れてしまうので、会議用に字チャ確保しておいたほうがいいんじゃない?
という流れになったんで
企画内企画の打ち合わせ用に借りたんですけど・・・^_^;

当日参加していなかった人達にも判るように、99に補足しておいたんですけど・・・
もうちょっと丁寧に説明したほうが良かったでしょうか?
長文すぎるのもどうかと思ったんで・・・

103字チャについて 59:2008/11/26(水) 19:46:02 ID:ReOXu5m60
後から色々と誤解を招きそうなんで・・・長文覚悟で説明しますね
■企画内企画の会議を絵チャでやりたい、という人以外には関係の無い話なので
スルーしてやってくださいm(_ _)m

タカミンだと文字部分が狭い&文字ログが流れるのが早いんで、後から来た人に状況説明とか大変なんですよ
企画内企画の会議をするとなると、文字ログが重要なので念の為に確保しておいたら?
という流れになったんですね。

今回の私とルゥさんがいい例だと思います。
同じ茶室に参加していたにも関わらず、情報が全然噛み合っていないですよね。
外部板で補足できていなかったら、大惨事になっていたと思います^_^;
先日の絵ちゃは26人という大所帯だったので
参加している人達で情報が全く違ったモノになっている可能性が高いですね・・・

こういう事もあってですね、念の為普通の茶室を借りてこいという流れになったんですけど
強引に絵チャットでやってしまうほうが良いんでしょうかね?
異論がある方&もっといい案がある方、ご意見お願いしますm(_ _)m

104字チャについて2 59:2008/11/26(水) 20:00:02 ID:ReOXu5m60
他の絵チャ借りて来いよ( ゚Д゚)ゴルァ!!というツッコミもありそうなので
既存の絵チャレンタルサービスについても簡単に説明させて下さいね。

有名所の絵チャレンタルサービスは 
タカミン らくがきチャット しぃちゃの3つが有名です。
タカミンは皆さんご存知ですよね。

らくがきチャットは動作が安定していてるのですが、HPを持っていないと借りられないので私はダメでした。
>>94で借りてきて下さった方も説明してくれていますが、10人が限度です。

しぃちゃ 自宅のサーバーを使って設置するタイプなのですが。
こちらも大人数向きではありません。

ピクシブの他の企画での絵チャ大会で、タカミンが多く使われているのはこういう理由なんです。
なんでタカミンでしかやらないんだ?って疑問に思われていた方も多いと思います。

*便乗して書いてしまいますが。
奈落スレでちょっと前に挙がっていた話題なのですが、
奈落スレの茶室って、奈落村のモノなのか?という意見もあったので。

混乱を避ける為にも、今後は奈落の村専用の茶室を用意するべきだと思っています。
タカミンは簡単に借りられるし、94さんが提供してくださったらくちゃもありますし。
この件についてもご意見頂けると助かりますm(_ _)m

105ルゥ:2008/11/26(水) 20:48:24 ID:oLP1Wk0I0
まあ、現状でも良いんじゃないでしょうか
それとも、タカミンをもう一つ借りる
または、文字だけのウェブチャットを借りるとかしますか?

106ルゥ:2008/11/26(水) 21:46:52 ID:oLP1Wk0I0
テキストチャットのほうもリンクしました
野次馬OKにしちゃいましたけど、まずかったでしょうか?

107底辺さん:2008/11/26(水) 22:02:11 ID:ayF/vUQ20
端から見ていて失礼します。
奈落の村会議用チャットですが、会議用ならどうして文字チャットにしないのかなと思っていたので、
59さんの文字チャットと、94さんのらくがきチャットを村企画専用にすれば良いと思います。
従来の奈落絵チャットは、以前どおりフリーな話題で使えばいいのでは?

新しく借りる必要は無いと思います。

108ルゥ:2008/11/26(水) 22:02:16 ID:oLP1Wk0I0
ええ、落書きチャットと、ウェッブチャットを借りてくださった
かたは別の方なのですね、それに気がつかないで
とんちんかんな発言をしてしまいました、失礼しました。

10959:2008/11/26(水) 22:37:24 ID:ReOXu5m60
59です。>>ルゥさん えっ?そうだったんですか?あ〜それで驚いていたんですね
他にも混乱している人が居たかもしれないので、早い段階で気が付いてよかったです(-_-;)
字チャはログが見れることを重視して選んだので、野次馬(ROM)大歓迎です!
WIKIに貼ってくださって有難うございましたm(_ _)m

奈落スレを覗いてきたのですが、今は奈落スレと奈落の村がごちゃまぜ状態なんですね。
混乱を避ける為にも>>107さんの意見が無難だと思いました。
他の皆様もご意見ありましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m

110ルゥ:2008/11/26(水) 22:52:03 ID:oLP1Wk0I0
落書きチャットも、一般に開放して構わないと思います
奈落の村会議専用だから、関係ないひとはご遠慮下さいと
言うわけにもいかないし、定員10名と言うのがいたいところですねでも
>>59

111ルゥ:2008/11/26(水) 23:04:05 ID:oLP1Wk0I0
もう一つお絵かきチャットを、レンタルすることにしました
これまた別のシステムです、ここは入室制限人数無し
みたいなので、いいんじゃないかと、自動応答でないんで、
現在管理人の返答メール待ちです
ttp://www.meby.net/

112ルゥ:2008/11/26(水) 23:33:57 ID:oLP1Wk0I0
まあ、結局の所奈落の村企画に参加している人、していないけど
2ちゃんねるの奈落板に書き込んでいる人と完全に分けることは
不可能なので。有る程度の混乱はさけられませんが。
とりあえず、奈落の村の運営会議用には三つ目の絵チャット
をメインに、2ちゃんねるの奈落板の集合ちゃっと、及びPIXIVの
奈落の村集合チャトはタカミンに、落書きチャットはまあご自由に
テキストチャットは、企画運営会議用にと言ったところで良いのではないかと

11359:2008/11/26(水) 23:53:47 ID:ReOXu5m60
絵チャのボーダーラインに関しては、意見が真っ二つに割れそうですね。

1:>>107さん&自分推奨の奈落の村とスレの絵チャを完全に分ける派
2:ルゥさんと同じく、スレの住人にも常時開放派

どちらの主張も正しいんですよね、難しい問題です(-_-;)
この件に関しては他の方達の意見も沢山聞いたほうが良いと思うので
引き続き、ご意見募集中って事でどうでしょう?

114ルゥ:2008/11/27(木) 05:06:22 ID:j18BDZrQ0
自分としては、2ちゃんねるの企画に参加していない人も
奈落の村企画の会議チャットに参加もしくは、ROMでも見物してくれれば
企画に参加してみようと思う人が、増えるんじゃないかと思います。
ですので、チャットの理由基準に関して、完全放任じゃなくて
有る程度緩い基準(〜に主に使用することを推奨)のような物で良いと思います。

115ルゥ:2008/11/27(木) 05:13:36 ID:j18BDZrQ0
前回の集合チャットは2ちゃんねるの奈落スレッドで、奈落の村企画自体知らなかった
人も新参の方を含めて結構いたように感じます。

企画の常連や、サポーターばかりでチャットをやっていますと
良くある身内企画になって外部の人間が、新規参入しにくい雰囲気に
なってしまって、発展性が望めないかもしれないと思いました。

その面でチャットに参加していない人にも、情報をうまく発信すべく
誰でも書ける日記またはブログのような物も設置して、企画内の状況を
皆がは把握できるようにもしたらどうかと思います。

116ルゥ:2008/11/28(金) 11:58:00 ID:xn43nP760
お絵かきチャットちゃっと3設置出来ました

11796=焼鉄色:2008/11/28(金) 16:07:05 ID:0nG54isQ0
ぼちぼちと落書きチャット使っていただいているようで幸いです。
ルゥ氏が人数制限の無い、マカーも使える絵チャを立てて下さったようですね。
そちらを本会議場にして、こっちは避難所か、第二のダベり場ぐらいの感じで
使っていただけたらいいと思います。
>>80さんの案を元にした奈落漫画の前に、キャラシートを描いてしまいました。
もうキャラシートの段階でネタバレなんですけど、漫画は描きますゴメンナサイ。

11859:2008/11/28(金) 21:45:57 ID:UMatdCps0
59です〜暫く様子を見ていました。
誤解のないように言っておきますが、私も身内企画化には反対派です。
先日はタカミンでやった事もあり、会議が大変だったので
混雑解消の為に、ある程度の線引きを推奨しただけです。

推奨の線引きに関してはルゥさんが>>114で提案されている
>ある程度緩い基準(〜に主に使用することを推奨)に賛成です。
これがあれば、混乱する人達も少なくなると思いました。
自分が懸念していた混雑問題についても、
らくちゃ&絵チャ3登場のお陰で緩和されているみたいですね。

絵チャについて外部板だけで結論出しちゃうのもマズイと思うんで。
実際に絵チャ会を重ねて試行錯誤を繰り返しつつ、
意見は随時募集中という事でどうでしょう?^_^;

119ルゥ:2008/11/30(日) 21:16:02 ID:7XjnhUfE0
しぃチャット鯖立て失敗(汗)また今度挑戦してみます

120底辺さん:2008/12/07(日) 16:30:50 ID:zUWQfnX.0
企画内企画の件はどうなったのでしょうか・・・?

121ルゥ:2008/12/08(月) 16:54:00 ID:JyR5Cj820
ああ、自分は一個考えてますんで、もうじき
出しますんで、よろしく>>120
奈落の村に、カフェ&夜はパブを出します。

122底辺さん:2008/12/08(月) 17:09:05 ID:uNx/tazo0
夜間はヒゲマスターがグラスキュッキュッなムードですかッ!?

123ルゥ:2008/12/09(火) 10:08:04 ID:P4ECQXpY0
いえ、アットホームなカフェで、マスタターは美人のエルフさんです

124底辺さん:2008/12/09(火) 12:34:28 ID:gHhD3xRc0
エルフの幽霊が歌を歌ってt…いえ。失礼。

エルフさんイイですなー。がっつり期待してます!

125底辺さん:2008/12/11(木) 08:09:48 ID:0mwLL4T20
pixiv本で奈落の村企画がちょっと紹介されたらしいじゃん。
これは盛り上げる要素になるね

126ルゥ:2008/12/12(金) 17:48:52 ID:6zhdlRtk0
おおい、みいんなもっと投稿してくださいな【奈落の村】

127底辺さん:2008/12/13(土) 12:00:04 ID:L34KjFZU0
奈落漫画は構想はできてるんですけど、いまいちパンチがたりなくて保留中です。

128底辺さん:2008/12/20(土) 19:12:47 ID:q5hSilkE0
本スレから遊びにきました
つまらない一底辺ですが、よろしくお願いします

129<業者たん乙>:<業者たん乙>
<業者たん乙>

130焼鉄色:2008/12/22(月) 23:34:57 ID:Y5e3pUeI0
底辺さんですが、奈落漫画として投稿しました。
内容は奈落その物だと思います。私が経験した全てです。

131底辺さん:2008/12/30(火) 12:08:20 ID:ES5G6/WY0
コヒーさん早くもどってきて…

132底辺さん:2008/12/30(火) 16:38:39 ID:FJ69SLk.0
うん…どうされたんでしょかね。ちょっと心配です。

133底辺さん:2008/12/30(火) 20:27:49 ID:8fI8rgq60
そういえば、先日奈落スレで主さんにメッセしてくれる人が居たみたいだけど
主さんから返信は来なかったんでしょうか・・・

134底辺さん:2008/12/31(水) 20:38:16 ID:zLCTN9eg0
他の企画がどんどん交流少なくなってるんで
今こそ奈落の村が交流メイン企画としてアピールするべき時なんだけどな

135底辺さん:2008/12/31(水) 21:05:27 ID:qCBAy1m.0
代理の企画主たてるしかないんじゃないかな

136底辺さん:2009/01/01(木) 01:50:04 ID:sjxr.XYg0
代理企画主を勝手に立てるのはタブーだと思う
後で絶対に揉める&混乱を招きそうだからなぁ・・・

他の企画の場合は企画主名義はそのままで、
残ったメンバーで企画内イベントを発動して
アフターイベント的な感じでやっていた所が多かったような気がする

137底辺さん:2009/01/01(木) 02:17:23 ID:P5lwQvPI0
企画内企画で盛り上げるのが一番良さそう。
このスレだけでも結構案が有るしね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板