したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y のAAで学びたいスレ

153筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/10(月) 20:23:40 ID:ZoSL7BhA

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\         で、こういう掲示板には
.   |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|         レスバをしたがる人とか、他人を論破したがる人とかが
.   |   ,rエエェ、  .::::::|         時々出てくるじゃない。
   \  ヽr-rヲ .:::::/      +
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||



          ト VVVVVVVVノ\
           \            \
             ヽ             \       ああ、いるいる。
           ⌒≧x   /^^\/ \ \
            彡  〆     )   丶 ∨
             〃 ハ     /   \ Y:i|
             イ 从§  ( ●) (●) |从
             乂イ§   ⌒  、_!  ⌒ |
               / ゚ o   'ー三‐' /
            /      ∽    ∽
             |  ヽ ヽ   ∞∞ ヽ

154筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/10(月) 20:25:12 ID:ZoSL7BhA

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\       そういう人たちってさ、
.   |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       相手に自分の考えを受け入れてほしい、とか
.   |   ´トェェェイ`  .::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/        考えを改めてほしい、とか
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i       多分本当には思っていないと思うんだよね。
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||



    __/ヽ_∠L_
   /:::::::     ''''\         この投稿の前のほう >>144-145 で、
.   |:::::::::    (●), |         「人を動かす」の章立てを説明したけど、
  |::::::::      ,,イ_,`)
.   |:::::::::      ノ.-=ラ
   \:::::::      `フ          レスバ厨とか論破厨の人たちの言動って、
,,.....イ.ヽヽ::  、 -─'--、         この本で示されている原則と比べてみると、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i         NGなことがかなり多いでしょ。
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||       本気で人を変えようとか、説得しようとか思ってなくて、
                       ゲーム感覚だったり、単なるストレス解消で
                       やってると思うんだよね。

155筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/10(月) 20:26:34 ID:ZoSL7BhA

                /レVVVVVVVV イ
               /           /
              /         ∠        うーん、そういう風に決めつけてしまうのも
             / /ヽ/^^\   x≦⌒      あまり良くない気はするけど、
           / /   (     〆  ミ
            | ′_ノ   ―    ム  ヾ
         从| (●) (● )  §从 ゝ       確かにレスバをふっかけられたり、
           |  (__人__)    §ル′       「はい論破!」みたいなレスをされたときに、
              \ `ー ´    o ゚ \          相手がどう反応するかと考えたら、
            ∽    ∽    ヽ         確かに素直に受け入れたくはならないよな。
               /  ∞∞  / /   |
                                そう考えるとこの本で言っている諸原則って、
                                身近に思えてくるし、
                                実践出来たら対人関係を改善できたりしそうだなぁ。



    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:|           そうそう。そういう普遍的なことを書いてあるのが
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|           古典の素晴らしいところなんだよ。
.   |   ´トェェェイ`  .::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、           普遍的であるがゆえに、読者が
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i           それぞれ自分で読み解いていかないといけない面もあるけどね。
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

156筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/10(月) 20:27:04 ID:ZoSL7BhA

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\      以上、ビジネス書の「古典」といってもいい
.   |(●),   、(●)、.:|      ド定番のタイトルについてでした。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   ´トェェェイ`  .::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/      今回はほとんど概要についての話でしたが、
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i     もしかしたらまた別の機会にこの本を下敷きに
    |  \/゙(__)\,|  i |     何か投稿するかもしれません。
    >   ヽ. ハ  |   ||
                    それではまた次の投稿で。



                                       お わ り

157筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/10(月) 20:28:36 ID:ZoSL7BhA

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +       本日の投下完了!
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   ´トェェェイ`  .::::::| +
   \  |,r-r-|  .::::/     +     明日も同じくらいの時間に投下できればと思います。
,,.....イ.ヽヽ、`ニニ´ーノ゙-、.        /^)
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ iヽ __ ‐┘(
    |  \/゙(__)\,|  i |´⌒ )二  ト、

158尋常な名無しさん:2022/01/10(月) 22:24:11 ID:gdwlODrA

ビジネス書の古典とか21世紀になったばかりだと矛盾してるって言われそう

159筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/11(火) 05:28:37 ID:wRKeXGN2
まあ英語だと「〇〇Classics」っていう言い方を結構頻繁にしたりするし…

160筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/11(火) 20:01:40 ID:wRKeXGN2

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),    、(●)、.:| +    そういえば、昨日の投下で「人を動かす」の
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::|       Amazonリンク貼ってなかったな。
.   |  u `-=ニ=- ' .::::::| +
   \  `ニニ´ .u ::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、       まあ、人に本を薦めるのが目的の投稿ではないし、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i       全然ベストセラーでも何でもない本も今後出てくるだろうけど、
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||      読んだ人がどう思うかは分からんからなぁ…。


D・カーネギー 「人を動かす」
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4422100513

161筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/11(火) 20:04:58 ID:wRKeXGN2

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +     さて、それでは本日の投下始めますね。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

162筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/11(火) 20:05:29 ID:wRKeXGN2

  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/は失ったものを取り戻したいようです(4)
                            〜「40歳を過ぎて英語をはじめるなら、TOEICの勉強は捨てなさい」?〜
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

163筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/11(火) 20:06:00 ID:wRKeXGN2

      |┃ VV\
 ガチャ..|┃     \
      |┃三    `ヽ、          オイッス!
      |┃/"" \ .ノヽ.\
      |┃〆 ノ   ) \ ヽi|
      |┃(●)  (●) \| イ
───|┃:⌒(__人__)⌒::::: ノ      英語の勉強は進んでるかゴルァ?
      |┃  |r┬-|    ヽ|⌒)
      |┃   `ー'ォ     /c/
      (⌒゜。     。゜/
      |┃ノ∞   ∞ /
      |┃  ∞∞  <
      |┃  __   ヽ
      |┃/    >  )
      |┃     (__)



    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),    、(●)、.:| +       あっ、ギャル夫さん、こんちはっス。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::|
.   |  u `-=ニ=- ' .::::::| +
   \  `ニニ´ .u ::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

164筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/11(火) 20:06:27 ID:wRKeXGN2

  _________ /レVVVVVVVV イ
  | _______ /           /
  | |           /         ∠
  | |前前回投下 / /ヽ/^^\   x≦⌒     ダディっち。
  | |前回投下  / /   (     〆  ミ
  | |         | ′_ノ   ―    ム  ヾ
  | |____ 从| (●) (● )  §从 ゝ      やっぱちょっとダディっちが一人で
  └___     |  (__人__)    §ル′      語ってる形式に続くと読みづらいっスね。
  |\          \ `ー ´    o ゚ \
.  \ \          ∽    ∽    ヽ       今日は暇だから手伝ってやるっスよ。
               /  ∞∞  / /   |



    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:|             メタいけどありがとうございます。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   | u. ´トェェェイ`  .::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

165筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/11(火) 20:07:07 ID:wRKeXGN2

  ⅣVVVVVVV\
  \        \            どれどれ。
  <          \
  </        /゙゙\゙、         前回
   彡,      /    `')        「『英語ができる』という定義は人の数だけある」
  ッ /   {__{,    ノ ゙、
  ソ  ノ ,.!小§    (●)゙、
  ソッ、、、ノ ,. §      (__,)      とかいうタイトルにしてるくせに、
   "^'、.|  ゜。      ゙/
     /       ∞    |        中身は目的と目標の話になって、
   ,r'            ∞∞|        全然噛み合ってないじゃん。




    /\___/ヽ
   / ,,,,,,,ノiヽ,,,,,,:::i|li:\
.   |(○),   、(○)、 :| +       うっ、すまんやで。
  | ⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒ u.:::|
.   |.u   (^・^>  。.:::::::| +
   \ ゚  ⌒´ u .::::/     +    年末年始の繁忙期で
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、         脳ミソが麻痺ってたわ。
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

166筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/11(火) 20:07:41 ID:wRKeXGN2

           ト VVVVVVV_ノ\
            \           \
            ハ            \        今のうちにちゃんと
         ⌒≧ /  /^^\〆 、 \
            彡  〆     \ \ ヽ
          〃 ハ   _ノ   ―\ l  |     補足しときなさいよ。
         ル从§ (●) (●) ヾ  |
             乂§   (__人__)   从イ
            \   `ー´   /       「英語ができる」という定義は人の数だけある。
            /           \       このタイトルで何を言いたかったワケ?



    /\___/ヽ
   /ノ⌒'" `'ー-、::::\           ホントスミマセン。
.   |  (●),、(●)、  .:| +
  |   ,. (,、_,、)、_   .::::|
.   |   {,`ト===イ ,}  .::::| +         前回の話の展開だと、
   \  ヾニノ  .:::::/     +      「何をもって『英語ができる』とするか」は本人の目標設定しだいだから
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、           『人の数だけある』、ということなのかな」と皆思われたと思うんですが…
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i 
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

167筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/11(火) 20:08:15 ID:wRKeXGN2

 ト VVVVVVVノ\
  \          \
    ヽ           \          えっ、違うの?
 ⌒≧x  /^^\/\ \
   〃 ハ  ー  ー   Y:i|
  イ 从§( ●) ( ●)|从
  乂イ§   (__人__) |从
   乂イ U   `i  i  |
    \ _    `⌒/
    /      ⌒丶



    /\___/ヽ
   / ,,,,,,,ノiヽ,,,,,,:::i|li:\         …! 本ッ当にすいません。
.   |(○),   、(○)、 :| +
  | ⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒ u.:::|
.   |.u   (^・^>  。.:::::::| +       「英語ができる」の基準が「本人の目標設定しだい」
   \ ゚  ⌒´ u .::::/     +   ってのはもちろんあると思うんですけど、
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |        その前提として、「本人がどのように英語を必要としているか」
    >   ヽ. ハ  |   ||        ということがあると思うんだよね。

168筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/11(火) 20:08:58 ID:wRKeXGN2

           ト VVVVVVV_ノ\
            \           \
            ハ            \        …。 まあね。
         ⌒≧ /  /^^\〆 、 \
            彡  〆     \ \ ヽ
          〃 ハ   _ノ   ―\ l  |
         ル从§ (●) (●) ヾ  |          …続けて。
             乂§   (__人__)   从イ
            \   `ー´   /
            /           \



                   /\____/ヽ
                  /''''''    '''''' :::::::::\
                     |(●),   、(●)、  .:::|         大学受験くらいまでは、
                 |  ,,ノ(、_, ) ヽ、,,   .::::|
                     |  `-=ニ=- '    .:::::::|
                  \.  `ニニ´    .::::::/         中学校や英語のカリキュラムとしての英語を
                 _`ュ ー──--<´           習得できているか、を入学試験で示すことが求められるから、
           _, 、 -ー´. : l : .\  イ::::ハヽ{`、          そのカリキュラムについて網羅的に習熟していることが
          /. : : : : : : : : i : : :.∨´〉::::::V: : 、>、       求められるよね。
         丿 : : : : : : i : : : :/ :`、 ',::::::: l : : > : : : -、
            r : : : : : : : :| : : :\ : : :`、',:::::::| : :.ヽ : : : : ',
           / : : : : : : : : i : : : : :ヽ : : ヽ',:::::| : : /:_:_:_:i;;⊥__
        / : : : : : : : : :丿: : : : : : ヽ : : ヽ::|/´ ヽ、,,____ノ  でもさ、それ以降は
        / : : : : : : : : :/: : : : : : : : : :ヽ ::/   ヽ、 }___)    「どのように英語の能力をつけるか」っていうところは
       ,:': : : : : : : : ヽム二ニ - ´¨ ̄「 r'   、 ヽ .ノ : :|
       i : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | |    r_ノ.: : : |     それぞれの個人が「英語で何をしたいか」、あるいは
       i : : : : : : : : : : : : : : : :_:_:_:_:_:_|_|へ-‐´ : : : :| : :!     「英語で何をする必要があるか」ということによるよね。
       ゝ:_:_:_:_二ニ=-:::´ ¨ : : : : : : : : : : : : : : : : : | : :|

169筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/11(火) 20:09:33 ID:wRKeXGN2

          ト VVVVVVVVノ\
           \            \          なんとなくそうかなとは思うんだけど、
             ヽ             \
           ⌒≧x   /^^\/ \ \
            彡  〆     )   丶 ∨     いまいちピンとこないな。
             〃 ハ     _ノ   ― Y:i|
             イ 从§  ( ●) (●) |从
            乂イ§     (__人__)  |       具体的には?
               / ゚ o     ` ー´ /
            /      ∽    ∽
             |  ヽ ヽ   ∞∞ ヽ

170筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/11(火) 20:10:36 ID:wRKeXGN2

                 /\___/ヽ
               /  ''''''   '''''' \
            |:::::: (●),  、(●)|          例えば、俺は大学のゼミで
            |::::    ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|
            |::::    `-=ニ=-'  |
               \    `ニニ´  /           英語の専門書を読んでレジュメにしてくる、
.        __ __ ,.〈\   _ /             とかいう課題が出されたりしたんだが、
       /: : < : : : : : : \  /゙i ゙i、
      , ' .: : : : : : : : : : :l: : : .∨',:::::ト|゙i \_
.     { : : : : : : : :゙i : : :」 : : ::', Y´゙i. |: : : : .\
      |: : : : : : : : :\ : : :\ : ',|::::::i |: : : : ',: : `,     その時には、普通に英文を読みこなす能力だけでなく、
     ', : : : : : : : : : | : : : : : : :.',:::::゙i|: : : : . ',: : }     ジャーゴン(※)としての単語だったり、言い回しだったりを
       (,:/:/ニ`ン---r : : : : : ',::::| : : : : : ',: : ',     知っておかなければいけなかった。
        `: ´ : : : :V ,r'二ヽ_: : : : :',:|: : : : : : ',_,rー'、
       {∨ : : :└」_,r' 二 ヽ: : : : ',|.: >< ̄\.: \
       {: ∨ : : : : :」.ゝ-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄: : : : ゙i ム: : : ' ,
         l: : ∨: : : ./: : : : : : : : : : : : : : : : 、/: : : : : : }   ※ジャーゴン( jargon ):この文脈では
        }: : : \ : : : : : : : : : : : : : : : /゛ ̄: : : : : : : :, '    専門用語・業界用語・職業用語のこと。

171筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/11(火) 20:12:11 ID:wRKeXGN2

                   /\___/ヽ
                 /  ''''''   '''''' \       もちろん就職してからもそうだ。
              |:::::: (●),  、(●)|
              |::::    ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|
              |::::    `-=ニ=-'  |       貿易の仕事だったら
        , --、――-\    `ニニ´  /       納期を表す表現や契約条件を表す表現だったり、
      / : : : : :ヽ : : : : :/\_   _,/ 、
     /. : : : : : : :| : : : く: : : :|、 /=|´| :| .\
    / : : : : : : : : : : : : : :> : | `'|::::/|/:,┘ : . ヽ    商社やメーカーであれば
   ノ : : : : : : : : :/ : : : : ヽ : : |  |:::| / : :> : : : : :丶  自分が扱っている商材に関わる単語や
  /.: : : : : : : : : ;' : : : : : : :∧: :| /::::|/: :/ : : : :/ : : : |  独特な言い方を覚えなきゃいけない。
 / : : : : :-、 : :/. : : : : : : : : :Λ:|'::::::ノ: :/_ : : : / : : : .丶
/ : : : : : : : :`::、 : : : : : : : : : : : ',:|::://. : : ̄;/ : : : : : : . \
\ : : : : : : : : :.\ : : : : : : : : : : : /‐' : : : : : /ヽ、: : : : : : : : .ヽ
  \ : : : : : : : : : \.:./ : : : : : : : : : : : : : :;'  \ : : : : : : : : . \



          ト VVVVVVVVノ\
          \            \         どんどん覚えなきゃいけないことが
            ヽ             \       増えていくわけか。大変ッスね。
         ⌒≧x  〆/^^\/ \ \
          〃 ハ   u   )  丶Y:i|
          イ 从§   ノ   ―  |从
         乂イ§   ( ●) (●) |                いや、そうでもない > ダディ
            / ゚ o    (__人__)/
         /      ∽    ∽
          |  ヽ ヽ   ∞∞ ヽ

172筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/11(火) 20:12:47 ID:wRKeXGN2

 ト VVVVVVVノ\
  \          \
    ヽ           \         どゆこと?
 ⌒≧x  /^^\/\ \
   〃 ハ  ー  ー   Y:i|
  イ 从§( ●) ( ●)|从
  乂イ§   (__人__) |从
   乂イ U   `i  i  |
    \ _    `⌒/
    /      ⌒丶



    /\___/\
   / ⌒   ⌒ ::\         実はビジネス英語のように
.   | (●), 、 (●)、 .::|         専門性が上がってくると、
  |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   .:::|
.   |   ト‐=‐ァ'   .::::|         逆に必要なボキャブラリーや
   \  `ニニ´  .::/         イディオム、文法事項は限られていくんだよ。
   /`ー‐--‐‐一''´\

173筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/11(火) 20:13:41 ID:wRKeXGN2

           /\_____/ヽ
         /   __,ノ  'ヽ、_\                 みんな仕事でやってるんだから、
            |::::::  (●),  、(●)|
            |::::     ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|                 文法的に難しい表現だとか、難解な単語なんかを使うよりは、
            |::::     `-=ニ=-'  |            , ァァ┐   平易で完結な文章にして、相手の時間をできるだけ奪わず、
         \     `ニニ´  /.     ┌、  ///./ 7   自分と相手の認識に齟齬が生じないようにすることが
.             \    _ /ヽ- 、___、 _ | l ///./' /    よっぽど重要だ。
           _ノ >-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7 ノ / ヽ_/' /
        __/ :}Λ:::√ У: : :/ : : : : : : / //  / 丿
     ,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : |  /  /
    r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : ヘ  {  イ       それに、単語を辞書で調べたり、
     } : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : :「ム __厶┐      言い回しをいろいろ工夫して、言葉で何とかしようとするより
    f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : :i : : |` ー一一'|
   / : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : :V : :| : : : : : : : |      メールに画像だったりPDFの資料だったりを付けてやるほうが
  /: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : :r : :|.: : : : : : : |      ずっと早く事が進むんだよ。



 NVVVVVVV\
 \          \
 <         `ヽ、
 </ /"" \ .ノヽ. \          あー、確かになー。
  //, '〆     )  \ ヽ
 〃 {_{   ノ    ─  .│i|
 レ!小§ (●)  (●)  | イ
  レ §  (__人__)    |ノ
    \    `ー'´   ,ノ
   /,,― -ー  、 , -‐ 、
  (   , -‐ '"      )
   `;ー" ` ー-ー -ー'
    l           l

174筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/11(火) 20:14:59 ID:wRKeXGN2

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\          面白い話があるんだけど、
.   |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|          俺が商社にいた頃に、とあるメーカーの専務と同行して
.   |   ´トェェェイ`  .::::::|           海外の得意先と商談をしたことがあったんだよ。
   \  `ニニ´  .:::::/
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |         その専務は、いわゆる「英語ができる」人ではなかったんだけど…
    >   ヽ. ハ  |   ||



             ___
.             /   | |.
.         , イ_____|_|≧r。 _
.       / ........................................ `  、           商談がポイントに入ってくると、
ト、 ___/..........._ 。r≦ ̄ ̄ ̄ ̄≧r。 _ \__ , イ
>三三三三三三三三三三}{三三三三三三三<
   /......../ | 乂___ノ ノ l 乂___ノ,| ..|.ヽ        絶妙なタイミングで、
    | ........|...|         :  ',         | ..|...|         ニコニコしながらカバンから商品の資料を取り出して
    | ........|...|         :.   ,        | ..|...|         テーブルの上に出すんだよね。
    | ........|...| xxxxxxx   :.      xxxxx | ..|...|
    | ........|...|        ::.    ',    | ..|...|
    | ........|...|        (_ハ ハノ    | ..|...|
ー==≡ニ二≧二二二彡― v ミ二二≦二ニ≡==一
    | ........|...|  |    <__、_,_`>| | ..|...|
    | ........|...|  |     \     /  | | ..|...|
    | ........|...|  |      >―<   _| | ..|...|         結局、今何の話をしているかが
  ト| ........|...ト、 ー                 | ..|...|         大ざっぱにでも分かっていれば、
  |..| ........|...| \         从      イ| ..|...|         細かい話は人に任せるなりして
.   V, ...... |...l   ` 、___l;;;;l,__/  !__|__!         やっていけるっていう一例だね。
.  _>―<       ∨ :::::::::∨::::::/.:}  !>r。 _   
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l\     V ::::::::::::::: / :}  /.:.:.:.:.:.:.:.:\
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: !  \   V:::::::::::::/  .:}/| .:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \

175筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/11(火) 20:16:15 ID:wRKeXGN2

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\          つまりはさ。
.   |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|          若いときは、今後どういう風に英語を使うかまだ未知数だから
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +        ある程度網羅的に英語を習得する必要があるけど、
   \  `ニニ´  .:::::/     +
    /  ー--´  ヽ:::
    / ヽ    /  /:::           年齢を重ねて、人生のステージが進んでくると、
   / /へ ヘ/  /:::           「どういうシーンで英語を使うか」という選択肢は
   / \ ヾミ   /|:::            どんどん限られていくってことなんだよ。
  (__/| \___ ノ/:::
     /     /:::




           ト VVVVVVV_ノ\
            \           \   ∩__     ああ、そっか。
            ハ            \ 〈〈〈 ヽ
         ⌒≧ /  /^^\〆 、 〈⊃  }   スタートが遅かったり、時間が少なくても、
            彡  〆     \  、 |   |    「自分に必要な英語」の見極めだったり割り切りが
          〃 ハ   ⌒   ⌒\ l:|   |    しっかりできれば、
          ル从§ (●) (●) ヾ |   |
             乂§ ⌒(__人__)⌒ 从|   /    その分勉強に必要な労力も少なくできるわけか。
           \   |r┬‐ |   /  /
           /__`ー ´    /
          (____)       /

176筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/11(火) 20:18:55 ID:wRKeXGN2

    /`ー──一'\
   ,r(●)(、_, )、(●)\
.   |  '"トニニニ┤'` .:::|      そういうこと。
  |.   |    .:::|   .::::|
.   |   ヽ  .::::ノ .::::::::|      それに、年齢を重ねれば重ねるほど
   \   `ニニ´ ..::::::/       純粋な英語力の他に使えるリソースは増えていく。
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i      知識や経験、あるいは先の例で出した専務さんのように、
    |  \/゙(__)\,|  i |     人に協力を頼むような、会社の力や人脈だったり、
    >   ヽ. ハ  |   ||
                     あるいはお金でガイドや通訳を雇うとか、
                    今の時代だったらポケット翻訳機を使うとか
                    アウトソーシングを依頼するとか。




           ト VVVVVVV_ノ\
            \           \         そういうことを踏まえて
            ハ            \
         ⌒≧ /  /^^\〆 、 \      「どの程度英語を必要とするか」が
            彡  〆     \ \ ヽ     その人その人次第になっていくから、
          〃 ハ   _ノ   ―\ l  |
         ル从§ (●) (●) ヾ  |
             乂§   (__人__)   从イ     「英語ができる」状態の線引きも
            \   `ー´   /       人によって違うことになって、
            /           \
                              「英語ができる」の定義は人の数だけある、
                              ということになるのか。

177筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/11(火) 20:19:35 ID:wRKeXGN2

    /\___/ヽ
   /ノ⌒'" `'ー-、::::\
.   |  (●),、(●)、  .:| +      そういうこと!
  |   ,. (,、_,、)、_   .::::|
.   |   {,`ト===イ ,}  .::::| +
   \  ヾニノ  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||



 NVVVVVVV\
 \          \
 <         `ヽ、         そういうこと! じゃねーよ。
 </ /"" \ .ノヽ. \
  //, '〆     )  \ ヽ
 〃 {_{   ノ    ─  .│i|       前回の投稿じゃ説明が足らねーし、
 レ!小§ (●)  (●)  | イ
  レ §  (__人__)    |ノ
    \    `ー'´   ,ノ         そもそも構成が悪くて、導入から
   /,,― -ー  、 , -‐ 、       話がズレまくってたじゃねーっスか。
  (   , -‐ '"      )
   `;ー" ` ー-ー -ー'
    l           l                      ! …ホントサーセン。 > ダディ

178筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/11(火) 20:20:33 ID:wRKeXGN2

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\         どうしても「英語を勉強する」というと
.   |(●),   、(●)、.:| +      受験英語のイメージに引っ張られてしまうきらいがあるけど、
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' u:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +   あくまでツールとして英語を身につけたい、と考えたときに
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、        1つのヒントになるかもしれない本が、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |        「40歳を過ぎて英語をはじめるなら、TOEICの勉強は捨てなさい。」
    >   ヽ. ハ  |   ||        (藤岡頼光著 ディスカヴァー携書 2016)だ。
                        ttps://www.amazon.co.jp/dp/4799319973



    /\___/ヽ
   /ノ⌒'" `'ー-、::::\
.   |  (●),、(●)、  .:| +       穿った見方をすれば、著者が経営するオンライン英会話の
  |   ,. (,、_,、)、_   .::::|          宣伝本と言えなくもないが、
.   |   {,`ト===イ ,}  .::::| +
   \  ヾニノ  .:::::/     +     そこを割り引いて読めば、十分に有益なことは書いてあるし、
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i         私が個人の経験から漠然と考えていたことを補足してくれている本なので、
    |  \/゙(__)\,|  i |         今後も何らかの形で参考にするかもしれません。
    >   ヽ. ハ  |   ||

179筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/11(火) 20:21:05 ID:wRKeXGN2

 ト VVVVVVVノ\
  \          \         前回「投下何回分か費やすかも」とか言ってたけど、
    ヽ           \
 ⌒≧x  /^^\/\ \
   〃 ハ  ー  ー   Y:i|     一投稿に収まったね。
  イ 从§( ●) ( ●)|从
  乂イ§   (__人__) |从
   乂イ U   `i  i  |
    \ _    `⌒/
    /      ⌒丶



    /\___/ヽ
   / ,,,,,,,ノiヽ,,,,,,:::i|li:\
.   |(●),.    、(●)、.:|       う、うん。そうだね。
  | ⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒ u.:::|       あとは>>1なりの目的と目標を洗いだすことだね。
.   |u    (^ー^>   。.::::|
   \ ゚  ⌒´ u .:::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.                       次回へ つ つ” く

180筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/11(火) 20:22:39 ID:wRKeXGN2

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +        本日の投下完了!
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   ´トェェェイ`  .::::::| +
   \  |,r-r-|  .::::/     +     書き溜めがなくなったので、
,,.....イ.ヽヽ、`ニニ´ーノ゙-、.        /^)  次回投下は今週末になると思います。
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ iヽ __ ‐┘(
    |  \/゙(__)\,|  i |´⌒ )二  ト、

181尋常な名無しさん:2022/01/11(火) 20:24:06 ID:NxmOsORk

外人と実験中に話すのはなんとかなるが、飯食いながら雑談する方がむずかしかったですね
なお飲みながらイタリア語の乾杯の話で盛り上がった模様

182筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/11(火) 20:29:27 ID:wRKeXGN2
>>181

ホントその通りなんですよね。今回出てきた本にも似たような話が出てきますね。
仕事の場では使う語彙が限られるし、話の流れを想像するのも比較的容易なんですけど、プライベートになると可能性が多すぎて対応できなくなるんですよね。

183筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/11(火) 20:46:38 ID:wRKeXGN2
ところでイタリア語の乾杯って…

184尋常な名無しさん:2022/01/11(火) 21:19:13 ID:NxmOsORk
>>183
お察しの通り、サルーテじゃない方ですw
いたのが男だけで良かった、女性が混じってたらセクハラと言われても仕方がなかったですね

185筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/11(火) 21:28:36 ID:wRKeXGN2
ちなみに、肴はカツオの刺身とかだったのでしょうかねw

186尋常な名無しさん:2022/01/11(火) 22:31:07 ID:FxnuJU7I

ビジネス英語のとっかかりの航空管制で流れる英語を聴いみた事思い出した

187筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/12(水) 05:38:12 ID:UXTtbPxM
>>186
もしかして:ハムの人

188筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/13(木) 20:32:43 ID:LPL9Hl32
今頃録画したウルトラマンdash見てます。パラアスリートのハムと臀筋の発達度合いがすげえ…。この身体見せられるとどうせ器具の力でしょ?なんて戯言はとても吐けんわなぁ。

金土二連休なんで本を読み込みます。なので今日だけはビール飲みまぁす!

189尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 20:42:57 ID:x0fPxj.A
ハイネケンを開けるぞぉ

190筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/13(木) 20:43:23 ID:LPL9Hl32
自然に本を読み込みます!とか言ってるけど、やっぱモチベ(動機)があるとちがうんだなぁ…。

みんなもスレ立てようぜ!(酔っ払いのたわごと)

191筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/13(木) 20:46:26 ID:LPL9Hl32
>>189
お、いいですね。私は既にビール3本ほど開けたのであとはまったりします。
ヘパリーゼブーストしてこの程度…。普段から飲んで無いと許容量が減りますねぇ。
今年はビアフェスどうなることやら…

192筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/14(金) 18:51:16 ID:NjtXS2G.

こんばんは。

本日20:30から一本投下します。

               +      +
   m n _∩          +      +   ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)  +   /\___/ヽ +     ( _⌒二⊃
      \ \     /''''''   '''''':::::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
        \ \.|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| / /
          \  |   ´トェェェイ`  .::::::|  /
           \\  |,r-r-| .::::://
             \`ー `ニニ´‐―´/
             / ・    ・ /

193筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/14(金) 20:31:11 ID:NjtXS2G.

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +         それでは投下始めますね。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   ´トェェェイ`  .::::::| +
   \  |,r-r-|  .::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、`ニニ´ーノ゙-、.        /^)
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ iヽ __ ‐┘(
    |  \/゙(__)\,|  i |´⌒ )二  ト、

194筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/14(金) 20:32:03 ID:NjtXS2G.

  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/が本を読んでそれっぽいことを言うようです(3)
                            〜ビジネス書ブームとは何だったのか。
    /\___/ヽ                 「ビジネス書を読んでもデキる人にはなれない」〜
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

195筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/14(金) 20:33:09 ID:NjtXS2G.

                /レVVVVVVVV イ
               /           /
              /         ∠         うーっす。
             / /ヽ/^^\   x≦⌒
           / /   (     〆  ミ
            | ′_ノ   ―    ム  ヾ        いやー、寒いねぇ。
         从| (●) (● )  §从 ゝ
           |  (__人__)    §ル′
              \ `ー ´    o ゚ \
            ∽    ∽    ヽ
               /  ∞∞  / /   |



    __/ヽ_∠L_
   /:::::::     ''''\
.   |:::::::::    (●), |          おっ、お帰り。
  |::::::::      ,,イ_,`)
.   |:::::::::      ノ.-=ラ
   \:::::::      `フ          親戚の子供を一日めんどう見たとか言ってたけど、
,,.....イ.ヽヽ::  、 -─'--、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i         首尾はどうだったの。
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

196筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/14(金) 20:33:40 ID:NjtXS2G.

  NVVVVVVV\
  \        \
  <         `ヽ、
  </ /"" \ .ノヽ. \        いや、まぁ
   //, '〆     )  \ ヽ
  〃 {_{   ノ    ─  .│i|
  レ!小§ (●)  (●)  | イ        何事もなく無事に終わった。
   レ §  (__人__)   .|ノ
     \    `ー'´   ノ
    /⌒ヽ゜。     。゜ィヽ         …んだけど…
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



           ト VVVVVVV_ノ\
            \           \
            ハ            \          今はただ、ちゃんとした大人と
         ⌒≧ /  /^^\〆 、 \
            彡  〆     \ \ ヽ       話がしたくて…
          〃 ハ   _ノ   ―\ l  |
         ル从§゚(○) (○)゚oヾ  |
             乂§   (__人__)   从イ       スゲエ セイシンテキニ クルンッス
            \   `ー´   /
            /           \



    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),    、(●)、.:| +         お、おう。お疲れ様です。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::|
.   |  u `-=ニ=- ' .::::::| +
   \  `ニニ´ .u ::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

197筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/14(金) 20:34:29 ID:NjtXS2G.

           ト VVVVVVV_ノ\
            \           \         そういやさー、
            ハ            \
         ⌒≧ /  /^^\〆 、 \      ガキどものご機嫌取りに「呪術●●」の
            彡  〆     \ \ ヽ
          〃 ハ   _ノ   ―\ l  |     コミックを買いに本屋行ったんッスよ。
         ル从§ (●) (●) ヾ  |
             乂§   (__人__)   从イ     ついでにフツーの本もチラッと見てきたんだけど、
            \   `ー´   /
            /           \       それほどビジネス書って沢山置いてあるカンジなかったっスねぇ…。



    /\___/ヽ
   /ノ⌒'" `'ー-、::::\
.   |  (●),、(●)、  .:| +          えっ、そうなのか。
  |   ,. (,、_,、)、_  u.::::|
.   |   {,`ト===イ ,}  .::::| +           俺が社会人になってすぐの頃とか
   \  ヾニノ  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、            凄いビジネス書ブームだったんだけど。
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
                            そう言えば最近トレーニング系とか資格関係の
                           本を見にしか本屋に行ってないからなぁ…。

198筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/14(金) 20:35:18 ID:NjtXS2G.

               ,へ       ,へ
            /   \    /  ヽ        確かに、最近ではそれほど
           /     .ー--‐'     \
.           l    -一'     `ー-  .ヽ      出版業界もビジネス書偏重、ってカンジでもないのかなぁ。
          l    ( ●) ,   、( ● ) .l
           |     ,, ノ (、_, )ヽ、   |
           l     ノ       ゝ   l      いくら俺が進んでチェックしに行かなくなったとしても、
           ヽ     -=ニ=-   /
              \     `ー=‐ ´   /       書店が推してれば、レジ前の平積みなりなんなりで
          /:::::::::i:\゙_>介 √:::/::\
            /:::::::::::::::ヽ:::ヽ };;{/::/:::::::::::::ヽ    目に入ってくるはずだもんなぁ。
        /::::::::::i::::::::::::ヽ::ヾ/〃::::::::::i:::::::::i



                /レVVVVVVVV イ
               /           /
              /         ∠           へぇー。
             / /ヽ/^^\   x≦⌒
           / /   (     〆  ミ
            | ′_ノ   ―    ム  ヾ          じゃあ、10年ちょっと前辺りは
         从| (●) (● )  §从 ゝ
           |  (__人__)    §ル′          ビジネス書のカンブリア期みたいな
              \ `ー ´    o ゚ \
            ∽    ∽    ヽ           時代だったわけスか。
               /  ∞∞  / /   |

199筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/14(金) 20:35:48 ID:NjtXS2G.

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\          ビジネス書のカンブリア紀www
.   | ,:=・=:、  ,:=・=:、,、.| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +        確かにそんな感じだったかもしれないなぁ。
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||



    /\___/ヽ
   /,,,,,,,,ノiヽ,,,,,,,,::::::\          そう言えば、
.   |::(●),ン < 、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|          こないだ読んだ本が
.   |  r、_,ィェ、_,ゝ .:::::::|
   \   `ー'´  .::::/          あの頃のビジネス書ブームを理解するのに
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i         役立ちそうな本だったなぁ…。
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


「ビジネス書を読んでもデキる人にはなれない」 (漆原直行、株式会社マイナビ 2012)
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4839929777

200筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/14(金) 20:37:16 ID:NjtXS2G.

          ト VVVVVVVVノ\
           \            \        何でビジネス書がブームになってたか、とか
             ヽ             \
           ⌒≧x   /^^\/ \ \     そういうことが書いてあったっスか?
            彡  〆     )   丶 ∨
             〃 ハ     _ノ   ― Y:i|
             イ 从§  ( ●) (●) |从
            乂イ§     (__人__)  |
               / ゚ o     ` ー´ /
            /      ∽    ∽
             |  ヽ ヽ   ∞∞ ヽ



    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\            うん。
.   |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|            まず前提として、不況になると
.   |   ´トェェェイ`  .::::::|            ビジネス書って売れるんだよ。
   \  `ニニ´  .:::::/
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i           やっぱり皆が危機意識を持って
    |  \/゙(__)\,|  i |           投資だとか経済だとか、スキルアップに
    >   ヽ. ハ  |   ||           関心を持つようになるからね。

                          書籍だけじゃなく、「アントレ」とか
                          「BIG TOMORROW」みたいな雑誌が
                          コンビニにまで並んでいた頃もあったのよ。

201筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/14(金) 20:38:02 ID:NjtXS2G.

                /レVVVVVVVV イ
               /           /          当時のビジネス書ブームの原因は
              /         ∠
             / /ヽ/^^\   x≦⌒         そればかりではない…と?
           / /   (     〆  ミ
            | ′_ノ   ―    ム  ヾ
         从| (●) (● )  §从 ゝ
           |  (__人__)    §ル′
              \ `ー ´    o ゚ \
            ∽    ∽    ヽ
               /  ∞∞  / /   |



            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !         うん。
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !
           /::::::                 ',        まず、さ。一口に「ビジネス書」と言っても
          ,'::::                    i
           .i::::     ‐─       ー‐  !       例えば財務諸表の読み方などのビジネス実務書や
           !:::.      (● ),     、(● )  !
        |::::..        . ,,ノ(、_, )ヽ、,,     l      経済・ビジネス理論などを解説するビジネス専門書、
           i;::::..        ノ     、 ゝ    !
          ':;::::...        r‐ ==-     /       あるいは仕事術のようなビジネス実用書、
            \:::::...      ヽ--‐'    /
            `ゝ:::::........      ....../_         そして成功哲学、自己啓発本、などの
           イ:::::|::::::\ ゙_> 介 √ヾ::::::\
         /::::::::::::\:::::::ヽ   }:::{ |::::/::::::::::::ヽ     幅広いカテゴリーにわたっている。
        ./:::::::::::::::::::::::\:::::ヾ...i::::} !:/:::::::::::::i::::i
       /:::::::::::::::::::::::::::::::\:::ヾ!::::}.〃:::::::::::::::!::::!
      ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\;;;>〃:::::::::::::::::::!::::!

202筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/14(金) 20:38:52 ID:NjtXS2G.

             ,ヘ           ,:ヘ.
           / : :\       /  ::!       人によってはExcelなどのようなPCスキルの本や、
         /  ::::....`―‐--- '   .:.:::...!
         /              :::::::',      TOEICや英会話のような語学についての本、
         ,'                 :::::::i
        .i  ──'    ` ー─     :::::.!     あるいは仕事に関係した資格のテキスト、
        !  ( ● ),    、( ● )   :::::::!
       |    . ,,ノ(、_, )ヽ、,,        ::::::::l     などもビジネス書として考えるかもしれない。
        i    ノ        ゝ     .::::::::.!
        '.,     r‐ ==-        .::::::::/.
         .\   ヽ--‐'     .....:::::::/
            `ゝ           ....:::::::/
           イ/\゙>介   √:::::|::::::::::\
       /::::::ヽ:::ヽ }:::{ ./::::::::/:::::::::::::::ヽ
.        i::::i:::::::::::ヾヽ {::::iУ:::::/:::::::::::::::::::::ヽ      で、だ。
      !::::!::::::::::::ヾヽ{:::/::::/:::::::::::::::i:::::::::::::::',
      ..!::::!:::::::::::::::::ヾ<::/:::::::::::::::::::::i::::::::::::::::}
      .i:::::!:::::::::::::::::::::Y:::::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::|
      i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::|



.  /\___/ヽ
./  _ノ   '''''' \       当時これらのジャンルの中で
|:::::: (一),  、(●)|
|::::    ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|       爆発的に数を増やしたのは、
|::::    `-,.<))/´二⊃
.\...  / /  '‐、ニ⊃      仕事術、成功哲学、自己啓発。
... \  l    ´ヽ〉
''"::l:::::::/    __人〉       …この辺りのジャンルだと思われる。
:::::::::|_/ヽ.   /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|

203筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/14(金) 20:40:53 ID:NjtXS2G.

          /\____/ヽ
        /   _ノ´   ヽ、\     で。ここら辺のジャンルのビジネス書が、
.        |::::: . (─),  、(●)|
.        |::::     ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|     コンサルだったりセミナー講師だったり、識者として
.        |:::::::   `-=ニ=-_   |     ビッグになりたい人たちの宣伝ツール、
        \     `ニニ_/__゙ヽ_     あるいは名刺のようなものに、当時なっていたんだ。
         \....    (〈_r- ヽ ヽ、
        √::::::...`ミュ、r'、〈`ヽ、 |
        /.::7 ̄ ̄. : : .:.:.ヽ_ヽ   ト、
     / .:::/.:::::::::::::::::::::::::::::..\Yー‐ソ,  だから、著者たちは必死になって売れるようマーケティングをし、
      ,' .::::/.::::::::::::::::::::/ ⌒ 、ヽ,:::::::::|  企画を立て、ブログやSNSで必死に宣伝するし、
      i .:::::::::::::::::::::::. ::::::::::::::..ヽ::.',::::::::|  同じビジネス書著者仲間の新刊が出れば付き合いで買ったり、
     i ::::::::::::::::::::::/ .:::::::::::::.::::: }::::;::::::::| 宣伝にも協力したりするもんで、出版社からすれば
     i ::::::::::::::::::::::l .::::::::::::::::::::: ,.:: i::::::::| かける労力に対して発行できるタイトルの数が多くなる、
     ', :::::::::::::::::::::;i .::::ヽ::::::::::::::l_:::|:::::::|
                          いわば「コスパのいい」ジャンルだったわけだ。




          ト VVVVVVVVノ\
           \            \       なるほど。
             ヽ             \
           ⌒≧x   /^^\/ \ \    じゃあ、どうしてそれが今じゃ廃れたのかねぇ?
            彡  〆     )   丶 ∨
             〃 ハ     _ノ   ― Y:i|
             イ 从§  ( ●) (●) |从
            乂イ§     (__人__)  |
               / ゚ o     ` ー´ /
            /      ∽    ∽
             |  ヽ ヽ   ∞∞ ヽ

204筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/14(金) 20:41:57 ID:NjtXS2G.

    /\___/ヽ
   / ,,,,,,,ノiヽ,,,,,,:::i|li:\          廃れた、って言っても、
.   |(○),   、(○)、 :| +
  | ⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒ u.:::|          元々異常に肥大してたジャンルがしぼんだだけだからね。
.   |.u   (^・^>  。.:::::::| +
   \ ゚  ⌒´ u .::::/     +    …たぶん。
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||



    /\___/ヽ
   /     ::::::::::::::::\           ●「成功するためにキャリアアップしよう!」
.   |  __,,,,,.ノ  ヽ、,,,_.:::| +         とか煽ってくるビジネス書に、読者が疲れた。飽きた。
  |  .゙ _"  |゙_ " .:::|
.   |  ひ  ` '     .::| +
   \  /ヽニニ='ヽ::/     +      ●書くほうのネタ切れ。
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |          ●宣伝ツールとしての役目をするものが
    >   ヽ. ハ  |   ||          Youtubeなどに移った。


                          ぱっと思いつくのはこんな感じかなぁ?

205筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/14(金) 20:42:55 ID:NjtXS2G.

           ト VVVVVVV_ノ\
            \           \        えっ…
            ハ            \
         ⌒≧ /  /^^\〆 、 \    そんなオワコンなジャンルのものを
            彡  〆     \ \ ヽ    今更取り上げて、
          〃 ハ   _ノ   ―\ l  |
         ル从§ (●) (●) ヾ  |   この企画って、おっさんの懐古趣味なワケ?
             乂§   (__人__)   从イ
            \   `ー´   /
            /           \



                  ┏┓┏┓
                ┏┛┃┃┗┓
    /\___/\   ┗━┛┗━┛
   /''''''     ''''''::\ ┏━┓┏━┓
   |(へ),    、(へ)、.| ┗┓┃┃┏┛
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|   ┗┛┗┛
   |   `-=ニ=- '  .:::::|   ピキッ
   \  `ニニ´ ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´        ビジネス書ブームが過ぎて、
    |       |  ヽ|         玉石混合の大量のビジネス書が後に残された、と言っても、
    ゝ ノ     ヽ  ノ          ビジネス書というジャンルに活気があった時代であることに違いはないし、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄母数が多ければまた、役に立つ本もそれなりに多いってことだよ。

                        第一、「ビジネス書だけ読む企画」だとは誰も言っていないぞ。

206筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/14(金) 20:43:43 ID:NjtXS2G.

          ト VVVVVVVVノ\
           \            \       あー、趣味の範疇で
             ヽ             \      なるべくお金をかけずに勉強したいと思って
           ⌒≧x   /^^\/ \ \    安売りコーナーメインでビジネス書やら実用書を探せば、
            彡  〆     )   丶 ∨  ビジネス書ブームの頃の本が多く入ってくるわけか。
             〃 ハ     ―   ― Y:i|
             イ 从§  ( ●) (●) |从
            乂イ§     (__人__)  |    ゼロ年代とか2010年代前半なんて、
              / ゚ o   ∩_ つ /    まだそこまで絶望的に大昔、ってわけでもないもんね…。
                /     / _ イ |
             \  `´ /___! |
              \__/____/



    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\         そういうこと。
.   |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|         まあ、当時の空気に煽られて
.   |   ,rエエェ、  .::::::|          ビジネス書に踊らされたオッサンが、
   \  ヽr-rヲ .:::::/      +
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、         今改めてビジネス書との適度なつきあい方を
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i        築こうとしている、と言えなくもないけどね。
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

207筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/14(金) 20:44:32 ID:NjtXS2G.

  ト VVVVVVVノ\
   \          \           せっかくフォローしたんだから
     ヽ           \
  ⌒≧x  /^\/^\ \        自虐すんの止めーや!!
    〃 ハ  __ノ  ヽ、_ Y:i|
   イ 从§( ○)|ii( ○)|从
   乂イ§  (__人__)  |从
    乂イ Uヽ |i|||||||i| / .|
     \ ゜。 |ェェェェ| /ヽ   l!|
     /  ∞   ∞   \ |i                  ごめんごめん > ダディ
   /     ∞∞  ヽ !l ヽi
   ( ∞丶- 、       しE |
    `ー、_ノ      ∑ l、E ノ
                レY^V^ヽ ドンッ!



    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\         まあでもさ、当時の空気感としては
.   |(○),   、(○)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `トェェェイ '  .::::::| +        「これからの世の中で生き残っていくには、
   \  `ニニ´  .:::::/     +     自分に投資してスキルアップ、キャリアアップしていくことです。
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、          自分を高めるための投資は惜しんではいけません」
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |         とかいう風潮で、
    >   ヽ. ハ  |   ||
                        「私が実際にかくかくしかじかのキャリアアップを果たすに至った、
                         その手法をこの本でご紹介いたします」とかいうビジネス書が
                         それこそ山のようにあったわけよ。

208筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/14(金) 20:46:46 ID:NjtXS2G.

    /\___/ヽ
   / ,,,,,,,ノiヽ,,,,,,:::i|li:\        で、「若いうちに自分に投資すれば
.   |(○),   、(○)、 :| +      後で大きなリターンが返ってくる!」って乗せられて
  | ⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒ u.:::|
.   |.u   (^・^>  。.:::::::| +      月に1万くらいビジネス書を買ってみたりして、さ…
   \ ゚  ⌒´ u .::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i       「これは役に立つ、絶対読むべき本!」みたいに
    |  \/゙(__)\,|  i |       薦められている本を買い込むわけだ。
    >   ヽ. ハ  |   ||



    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\ノ       でもさ、社会人になって数年のひよっこが
  ( ;:;:;:;:;ノ    、( ;:;:;:;:;)        そんな本を読んでみたところで、
  |.    )、_, )ヽ、,, .::::|        上っ面しか読み取ることができずに、
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|        結局自分の仕事にはほとんど向上がない。
   \  `ニニ´|||.::::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i       この本(「ビジネス書を読んでもー」)の著者も
    |  \/゙(__)\,|  i |       本の中で言ってるけど、結局一番大事なのは
    >   ヽ. ハ  |   ||      「今ある仕事を粛々と、着実にこなしていく」ことなんだよね。

                      だから、当時の俺に本当に必要だったのは、
                      自分の業務に直結するようなビジネス実務書や
                      ビジネス専門書だったし、自分の業務自体から
                      できるだけ多くのものを得ていこうという姿勢だったろう。

209筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/14(金) 20:48:10 ID:NjtXS2G.

  NVVVVVVV\
  \        \        うん…。
  <         `ヽ、
  </ /"" \ .ノヽ. \
   //, '〆     )  \ ヽ   (あっ、なんか茶化したり出来んやつっぽい)
  〃 {_{   ノ    ─ │i|
  レ!小§ (○)  (○)  | イ
   レ § u (__人__)   |ノ
    /⌒゜。  ー‐  。゜ィヽ
   / rー'ゝ∞   ∞ 〆ヽ
   /,ノヾ ,> ∞∞  ヾ_ノ,|
   | ヽ〆        |∞|




    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\        俺みたいにこれからビジネス書を多読したい、
.   |(●),   、(●)、.:| +      あるいは今現在している、という人には
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|        この本を読んで「ビジネス書との適度なつきあい方」
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +       を考えてみてほしいし、
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i        あるいは2000年代から2010年代半ばころくらいまでの
    |  \/゙(__)\,|  i |       「ビジネス書狂騒曲」とも言えるあの流行についての
    >   ヽ. ハ  |   ||      解説と解釈を読んでみたい、という人にも
                      この本は楽しんでもらえるだろう。

210筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/14(金) 20:48:55 ID:NjtXS2G.

    /\___/ヽ
   /ノ⌒'" `'ー-、::::\       本稿を書くにあたって、ビジネス書ブームについて
.   |  (●),、(●)、  .:| +    ググっていたら、面白そうな本を見つけたんだよね。
  |   ,. (,、_,、)、_   .::::|
.   |   {,`ト===イ ,}  .::::| +
   \  ヾニノ  .:::::/     +  平成のビジネス書 - 「黄金期」の教え (山田真哉)
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |      ビジネス書ブームが衰えた背景を
    >   ヽ. ハ  |   ||     どう考察しているのか、読んでみたいところではあるけど、
                      そこまで焦って読む本でもない気がするので、機会があったらですね。



    /`ー──一'\
   ,r(●)(、_, )、(●)\
.   |  '"トニニニ┤'` .:::|       ではまた、次回の投稿でお会いしましょう。
  |.   |    .:::|   .::::|
.   |   ヽ  .::::ノ .::::::::|
   \   `ニニ´ ..::::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |                       お わ り
    >   ヽ. ハ  |   ||

211筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/14(金) 20:50:22 ID:NjtXS2G.

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +       本日の投下完了!
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   ´トェェェイ`  .::::::| +
   \  |,r-r-|  .::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、`ニニ´ーノ゙-、.        /^)
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ iヽ __ ‐┘(
    |  \/゙(__)\,|  i |´⌒ )二  ト、

212尋常な名無しさん:2022/01/14(金) 22:18:31 ID:KuzcZbTE


交通新聞社新書はビジネス書の入るとイイなぁ

213筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/15(土) 07:27:15 ID:XL3p5Eno
>>212
交通新聞社新書…(ぐぐり)

これは断じてビジネス書ではない…だが…何かわからんが「スゴ味」を感じるッ!

214筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/15(土) 09:22:12 ID:XL3p5Eno

    /`ー──一'\
   ,r(●)(、_, )、(●)\
.   |  '"トニニニ┤'` .:::|      ご連絡
  |.   |    .:::|   .::::|
.   |   ヽ  .::::ノ .::::::::|
   \   `ニニ´ ..::::::/       本日も20時より投下予定です。
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


外気温0℃くらいじゃ、「お、今日はわりと暖かいな」という感じになった。
人間の適応力ってスゴイ(こなみかん)

215尋常な名無しさん:2022/01/15(土) 09:59:37 ID:UQmKnaJ6
せやな(慣れ過ぎて3℃になったら上着の前開けっ放しで歩く

216尋常な名無しさん:2022/01/15(土) 13:16:12 ID:P/ewiE62
乙です。
せっかくなので、せどり時代に人気が有ったビジネス書でも紹介しましょう。
(人気の計測はAmazonや楽天の星、価格、購買数、等で、とりあえず「よく売れてるもの」のこと)

整理がうまい人のアナログ文具☆超活用法
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4806139653

仕事で結果を出す!年収もアップ!メモ・ノート200%活用術
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4837976387

217筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/15(土) 14:42:49 ID:XL3p5Eno
>>215
ヘタに汗かくと逆に不味いですしね。

>>216
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

218筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/15(土) 20:02:16 ID:XL3p5Eno

    /`ー──一'\
   ,r(●)(、_, )、(●)\
.   |  '"トニニニ┤'` .:::|
  |.   |    .:::|   .::::|   こんばんは。
.   |   ヽ  .::::ノ .::::::::|
   \   `ニニ´ ..::::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、   それでは、本日の投稿、行ってみましょう!
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

219筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/15(土) 20:03:41 ID:XL3p5Eno

  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/が本を読んでそれっぽいことを言うようです(4)
                            〜メタ本 「レバレッジ・リーディング」〜
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

220筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/15(土) 20:04:33 ID:XL3p5Eno

          ト VVVVVVVVノ\
           \            \       ダディっち、前回
             ヽ             \
           ⌒≧x   /^^\/ \ \    社会人なりたての頃に
            彡  〆     )   丶 ∨
             〃 ハ     _ノ   ― Y:i|   ビジネス書ブームがあったって言ってたじゃん。
             イ 从§  ( ●) (●) |从
            乂イ§     (__人__)  |
               / ゚ o     ` ー´ /
            /      ∽    ∽      例えばどんな本があったん?
             |  ヽ ヽ   ∞∞ ヽ
                             今回なんか一個例に出してみてよ。



           /\___/ヽ
          / ''''''    '''''' \        そう、ねぇ…。
       │:::::::(ー),  、(ー) l
       │/')   ,,ノ(、_, )ヽ、,,, │ +
        /‐:::  `-=ニ=- ' /        ちょっと前回の話のせいで、
      _,,,l ;! |:::______/     +    ビジネス書について胡散臭い印象を持った人も
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj! `‐-、_  +      いると思うから、
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|   <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|   /  .|゙l      ちゃんと実のある本を取り上げようか。
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ|  /   | :|

221筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/15(土) 20:05:04 ID:XL3p5Eno

      /\___/ヽ
    /  ''''''   '''''' \ r 、 _        「レバレッジ・リーディング」
.    |:::::: (●),  、(●)| ゝ(( ヽ      (本田直之、東洋経済新報社、2006)
.    |::::    ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|.  rヘヽヽヽ     ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00978ZRTU
.    |::::    `-=ニ=-'  |  ハ }  }  Y
    \    `ニニ´  /  人    }ハ.   この本は、新刊で出た当時に一度買ったんだが、
      ノ \   __ イ   `ー--.`ヽ / ∧  その頃は社会人1年目か2年目くらいだったんで
 r ´/  }   く      /   \Y   ∧  ちゃんと自分に生かすことができなかった。
 } く    /    }     {     ヽ..   ∧
   /  /     |      、     i!    ,
      /       |         \    }     i 10年くらい経って、また買い直したんだけど、
           |         } \      / 中古市場でもそこまで劇的に値が下がってないんだよね。
           |        |  ≧=---   まだそこまで内容が陳腐化してないというか、
                             普遍的なことが書かれているというか…。



                /レVVVVVVVV イ
               /           /
              /         ∠          へぇ、なんか凄そう。
             / /ヽ/^^\   x≦⌒
           / /   (     〆  ミ
            | ′⌒   ⌒    ム  ヾ
         从| (●) (● )  §从 ゝ
           |  (__人__)    §ル′
              \ `ー ´    o ゚ \
            ∽    ∽    ヽ
               /  ∞∞  / /   |

222筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/15(土) 20:05:54 ID:XL3p5Eno

    /\___/ヽ
   /ノ⌒'" `'ー-、::::\        この本の副題(?)は
.   |  (●),、(●)、  .:| +     「100倍の利益を稼ぎ出す ビジネス書「多読」のすすめ」
  |   ,. (,、_,、)、_   .::::|
.   |   {,`ト===イ ,}  .::::| +      となっている。
   \  ヾニノ  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、       まあ一般の読書、というよりも
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i       ビジネスに必要な情報を取りに行く、能動的な読書の方法が
    |  \/゙(__)\,|  i |       書かれているんだろうな、というのはわかるだろう。
    >   ヽ. ハ  |   ||



    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\        本の読み方についての本、ということで、
.   | (0),   、(0)、.:| +     他の本より高次にある、いわば「メタ本」とでも
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  .:::|        呼べる本だろう。
.   |    `ー― '   .::::::| +
   \  ` ̄´  .::::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、       …本稿を書き始める前にググったら
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i       アニメーターさんが出した画集なんかを「メタ本」と
    |  \/゙(__)\,|  i |       呼ぶらしいけど、それとは関係ないんで。
    >   ヽ. ハ  |   ||

223筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/15(土) 20:08:43 ID:XL3p5Eno

    /\___/ヽ           この本のポイントは2つ。
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +       (本の値段の100倍のリターンを得るには)
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|          本を読んで得た知識をビジネスに生かすことが『絶対条件』。
.   |   ,rエエェ、  .::::::|
   \  ヽr-rヲ .:::::/      +
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、         必要なもの(探しているもの)以外は切り捨てて読む。
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||        その他にも著者は色々挙げているが、俺がこの本の
                        核となるところはこの2点だと思う。



    /`ー──一'\
   ,r(●)(、_, )、(●)\
.   |  '"トニニニ┤'` .:::|         あと、本の探し方、選び方などは
  |.   |    .:::|   .::::|         参考になる部分もあったかな。
.   |   ヽ  .::::ノ .::::::::|
   \   `ニニ´ ..::::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、        まあ、でも、この本に書いてあることで
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i        頷けないことも、今考えると多いよね。
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

224筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/15(土) 20:10:57 ID:XL3p5Eno

           ト VVVVVVV_ノ\
            \           \        今考えると、ってことは、
            ハ            \
         ⌒≧ /  /^^\〆 、 \
            彡  〆     \ \ ヽ    最初に読んだ当時はまるっと鵜呑みに
          〃 ハ   _ノ   ―\ l  |    しちゃったわけか。
         ル从§ (●) (●) ヾ  |
             乂§   (__人__)   从イ
            \   `ー´   /
            /           \



    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\        よくわかってんじゃん。
.   |(●),    、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::|
.   |  u `-=ニ=- ' .::::::| +       そういうこと。素直な青年なのも良し悪しだよね。
   \  `ニニ´ .u ::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、        書かれていることを全部言葉通りに受け取って、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i        その奥にあるエッセンスをつかみ取れてなかったんだよね。
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||       いや、今思い返せば、言葉通りに読めていたかも怪しいな。

225筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/15(土) 20:12:15 ID:XL3p5Eno

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\      本当であれば、この本自体だって
.   | ,:=・=:、  ,:=・=:、,、.| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|      「今の自分」が必要としているところ以外は
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +     捨てて読まないといけないんだよね。
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i     この本で言ってるのは、それくらいシステマチックにやる話なのさ。
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||



  ⅣVVVVVVV\
  \        \       なるほどねー。
  <          \
  </        /゙゙\゙、
   彡,      /    `')    枝葉を見て幹を見れていなかった、ってやつだね。
  ッ /   {__{,    ノ ゙、
  ソ  ノ ,.!小§    (●)゙、
  ソッ、、、ノ ,. §      (__,)
   "^'、.|  ゜。      ゙/
     /       ∞    |
   ,r'            ∞∞|

226筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/15(土) 20:13:22 ID:XL3p5Eno

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\      ビジネス書を読むときに意識しないといけないのは、
.   |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|      表面じゃなくてその奥にあるエッセンスを掴むってことですね。
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
    /  ー--´  ヽ:::
    / ヽ    /  /:::       それが掴めていれば、自分という出力装置から出てくるものが
   / /へ ヘ/  /:::       まったく違う姿をしていようが、成功なんですよね。
   / \ ヾミ   /|:::
  (__/| \___ ノ/:::        というか、それぞれ人も置かれた状況も皆違うのに、
     /     /:::         同じものが出てくるわけがないじゃないですか。



           ト VVVVVVV_ノ\
            \           \
            ハ            \        と、言うことは、
         ⌒≧ /  /^^\〆 、 \
            彡  〆     \ \ ヽ     今アンタがビジネス書や実用書を
          〃 ハ   _ノ   ―\ l  |     読んでるときのやり方は、
         ル从§ (●) (●) ヾ  |
             乂§   (__人__)   从イ
            \   `ー´   /      「レバレッジ・リーディング」の影響を受けつつも
            /           \       それとは違うやり方だってこと?

227筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/15(土) 20:14:25 ID:XL3p5Eno

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\         察しが良くて助かる。
.   |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +       まあ、安定してきたら、どんな感じで
   \  `ニニ´  .:::::/     +   本を読んでいるかってのも晒してみようかと思ってる。
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||



          ト VVVVVVVVノ\
           \            \        …で、100倍の利益は生み出せそうなんスか?
             ヽ             \
           ⌒≧x   /^^\/ \ \
            彡  〆     )   丶 ∨
             〃 ハ     _ノ   ― Y:i|
             イ 从§  ( ●) (●) |从
            乂イ§     (__人__)  |
               / ゚ o     ` ー´ /
            /      ∽    ∽
             |  ヽ ヽ   ∞∞ ヽ

228筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/15(土) 20:15:02 ID:XL3p5Eno

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\         この本の著者も「内容をビジネスに生かすことが絶対条件」
.   |(●),    、(●)、.:| +       って言ってるだろ?
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::|
.   |  u `-=ニ=- ' .::::::| +
   \  `ニニ´ .u ::/     +    これさ、結局、シューティングゲームの得点倍率システムみたいな
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、         話なんだよね。
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||



           ト VVVVVVV_ノ\
            \           \
            ハ            \
         ⌒≧ /  /^^\〆 、 \     たとえが  よく  わからない
            彡  〆     \ \ ヽ
          〃 ハ   _ノ   ―\ l  |
         ル从§ (●) (●) ヾ  |
             乂§   (__人__)   从イ
            \   `ー´   /
            /           \

229筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/15(土) 20:16:17 ID:XL3p5Eno

                  /\___/ヽ         シューティングゲームには
                /''''''       \       敵機撃墜のコンボを繋ぐとか
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /  (●),     ''''''\     決まったアイテムを連続して取り続けるとか、
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ./      ノ(、_, )ヽ (●) .|
    \___    \ |.      / ̄〉     .|     そういう条件を満たすことで得点に倍率がどんどん
           \_ 〉 \    /ー-〈  (⌒) ./     かかっていくゲームシステムが、
                 .   `ニニ´ ノ  Y`Y´`Yヽ  よくあるんだけど、
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /
                         ` ̄ ̄       それと似た感じで、【読んだ本のエッセンス】を、
                                   自分の【日々の仕事に生かして実践していく】、このコンボを
                                   ミスなくつなげていったときに得られるスコア倍率の理論値が

                                   ×100

                                   そんなニュアンスだと思ってくれ。




 ト VVVVVVVノ\
  \          \
    ヽ           \            それってどうなん…
 ⌒≧x  /^^\/\ \
   〃 ハ  ー  ー   Y:i|
  イ 从§( ●) ( ●)|从
  乂イ§   (__人__) |从
   乂イ U   `i  i  |
    \ _    `⌒/
    /      ⌒丶

230筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/15(土) 20:17:23 ID:XL3p5Eno

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +      いや、ちゃんと自分が生かすことができれば
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   ,rエエェ、  .::::::|         ちゃんと利益になるんだから、
   \  ヽr-rヲ .:::::/      +
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、         ビジネス書の煽り文句としては
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |         全然良心的なほうだって。
    >   ヽ. ハ  |   ||



    __/ヽ_∠L_
   /:::::::     ''''\
.   |:::::::::    (●), |          結局、自分が日々の仕事の中で
  |::::::::      ,,イ_,`)          どう実践するかが大事、
.   |:::::::::      ノ.-=ラ
   \:::::::      `フ
,,.....イ.ヽヽ::  、 -─'--、         ということは、先日取り上げた
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i         「ビジネス書を読んでもデキる人にはなれない」
    |  \/゙(__)\,|  i |         にもつながるよね。
    >   ヽ. ハ  |   ||

231筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/15(土) 20:18:12 ID:XL3p5Eno

          ト VVVVVVVVノ\
           \            \
             ヽ             \     「ビジネス書を読んだだけではデキる人にはなれない」
           ⌒≧x   /^^\/ \ \
            彡  〆     )   丶 ∨  って言い直すと、ごく正論しか言ってないんだよなぁ。
             〃 ハ     /   \ Y:i|
             イ 从§  ( ●) (●) |从
             乂イ§   ⌒  、_!  ⌒ |
               / ゚ o   'ー三‐' /
            /      ∽    ∽
             |  ヽ ヽ   ∞∞ ヽ



           ト VVVVVVV_ノ\
            \           \
            ハ            \          …。
         ⌒≧ /  /^^\〆 、 \
            彡  〆     \ \ ヽ
          〃 ハ   _ノ   ―\ l  |       目的と手段をはき違えるなよ、
         ル从§ (●) (●) ヾ  |       ってことか。
             乂§   (__人__)   从イ
            \   `ー´   /         いつの間にかビジネス書を読むことが
            /           \         目的になっていないか、時に自分を振り返ることも重要っスね。

232筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/15(土) 20:19:28 ID:XL3p5Eno

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\     さて、今回は他の本より高次にある本、「メタ本」として
.   |(●),   、(●)、.:|     「レバレッジ・リーディング」を取り上げた。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   ´トェェェイ`  .::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/      この本の著者である本田直之氏も、この本を含む「レバレッジ・シリーズ」で
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、     先のビジネス書ブームを鮮やかに彩った一人です。
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||    とは言っても、この本がブームに乗っただけの本でないことは
                    出版から10年以上経っても中古市場で投げ売りされていないことが
                    証明していると思います。

                    「時の篩」にかけられて残った、わけですね。



    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\      今回は読書法の本だったけど、
.   |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|      他にも情報整理のやり方を解説した本だったり、
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|      勉強法一般を解説した本なんかもあって、
   \  `ニニ´  .:::::/      そういった本も「メタ本」と言えるだろう。
   /`ー‐--‐‐―´\

                    本を多読したり、勉強を始める前に
                    そうした「メタ本」を読んでおくと、効率がいいかもしれない。


                    ただしもちろん、メタ的なノウハウ本、解説本だからといって
                    他の本より為になることが必ず書いてあるとは限らず、
                    やっつけで書いたような駄本もあるので気をつけましょう。

233筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/15(土) 20:19:55 ID:XL3p5Eno

    /`ー──一'\
   ,r(●)(、_, )、(●)\
.   |  '"トニニニ┤'` .:::|      それでは今回はこの辺で。
  |.   |    .:::|   .::::|
.   |   ヽ  .::::ノ .::::::::|
   \   `ニニ´ ..::::::/      また次の投稿でお会いしましょう。
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||                お わ り

234筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/15(土) 20:22:39 ID:XL3p5Eno

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +       本日の投下完了!!
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   ´トェェェイ`  .::::::| +
   \  |,r-r-|  .::::/     +    明日も投下する予定です。
,,.....イ.ヽヽ、`ニニ´ーノ゙-、.        /^)  本日と同じ20時開始を予定しています。
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ iヽ __ ‐┘(
    |  \/゙(__)\,|  i |´⌒ )二  ト、

235尋常な名無しさん:2022/01/15(土) 21:46:44 ID:fQaRf.6E
乙乙

236尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 17:33:42 ID:Xwt7tHdU
乙です。
敵を知り(自分の弱点や、今後必要とされるスキル等)
己を知れば(現在の自分の実力、経験、人脈等)

ですね。自分が必要な物は、実は後で分かる所までセットだったりして・・・。

237筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 19:41:50 ID:TY0PzU.o

>>208


 ト VVVVVVVノ\
  \          \         ダディっち。
    ヽ           \
 ⌒≧x  /^^\/\ \
   〃 ハ  ー  ー   Y:i|     俺っち、とんでもないことに気付いてしまったかもしれないっス。
  イ 从§( ●) ( ●)|从
  乂イ§   (__人__) |从
   乂イ U   `i  i  |
    \ _    `⌒/
    /      ⌒丶



    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\          ?何にだい?ギャル夫くん。
.   |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

238筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 19:43:02 ID:TY0PzU.o

           ト VVVVVVV_ノ\
            \           \          ビジネス書の著者もそうだろうけどさ、
            ハ            \
         ⌒≧ /  /^^\〆 、 \       文筆業の人とかセミナー講師とかって、
            彡  〆     \ \ ヽ
          〃 ハ   _ノ   ―\ l  |      書籍や雑誌の購入はある程度経費で落とせるよね?
         ル从§ (●) (●) ヾ  |
             乂§   (__人__)   从イ      そういう人たちの本への投資と、
            \   `ー´   /
            /           \        俺らパンピーの本への金のかけ方を、同じように

                              考えるほうがおかしいッスよね。

                              ブックオフメインの

                              今のダディっちくらいのお金のかけ方が普通なんっスよ、やっぱ。




    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(○),   、(○)、.:| +         …あ。(確かに)
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `トェェェイ '  u::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

239筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 19:44:42 ID:TY0PzU.o

ちょっと仕事中にふと気付いたので、時間前ですが2レス落としました。

本投下は予定通り20:00から行います。

240筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 20:04:32 ID:TY0PzU.o

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +      さて。では本日の本投下を開始します。
   \  `ニニ´  .:::::/     +
    /  ー--´  ヽ:::
    / ヽ    /  /:::
   / /へ ヘ/  /:::
   / \ ヾミ   /|:::
  (__/| \___ ノ/:::
     /     /:::

241筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 20:05:22 ID:TY0PzU.o

  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/が本を読んでそれっぽいことを言うようです(5)
                            〜ライフハックブームの火付け役 「〜HACKS!」シリーズより
    /\___/ヽ                          「IDEA HACKS!」「TIME HACKS!」〜
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

242筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 20:05:55 ID:TY0PzU.o

           ト VVVVVVV_ノ\
            \           \       ダディっち。前回の話も
            ハ            \      面白かったわ。
         ⌒≧ /  /^^\〆 、 \
            彡  〆     \ \ ヽ
          〃 ハ   _ノ   ―\ l  |   …他にもビジネス書ブームで印象深かった
         ル从§ (●) (●) ヾ  |   本ってのはあるのかね?
             乂§   (__人__)   从イ
            \   `ー´   /
            /           \



    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\       そうだねぇ…
.   |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       やっぱりビジネス書を色々熱心に読んでた頃の
.   |   ´トェェェイ`  .::::::|       ライフハックブームは印象に残ってるよねぇ。
   \  `ニニ´  .:::::/
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

243筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 20:07:40 ID:TY0PzU.o

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\         あの頃、ライフハックがブームになって、
.   |(○),   、(○)、.:| +      世の意識高い系サラリーマンが、
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `トェェェイ '  .::::::| +       「いかに生産性を上げるか」
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、        に血道を上げていたもんです。
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||



    __/ヽ_∠L_
   /:::::::     ''''\         で、そのブームの、日本での火付け役が
.   |:::::::::    (●), |         小山龍介氏の「〜HACKS!」シリーズだったり、
  |::::::::      ,,イ_,`)
.   |:::::::::      ノ.-=ラ         あるいはデビッド・アレンが提唱した
   \:::::::      `フ          「GTD (Getting Things Done)」だ。
,,.....イ.ヽヽ::  、 -─'--、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i        今回は前者を取り上げたい。
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||       「IDEA HACKS! 今日スグ役立つ仕事のコツと習慣」
                       (原尻淳一 小山龍介、東洋経済新報社 2006)
                       (文庫版:         講談社、2012)
                       ttps://www.amazon.co.jp/dp/4062814714


                       「TIME HACKS! 劇的に生産性を上げる「時間管理」のコツと習慣」
                       (小山龍介 東洋経済新報社 2006)
                       (文庫版:  講談社、2012)
                       ttps://www.amazon.co.jp/dp/4062814692

                       ※リンクはともに文庫版のもの

244筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 20:08:25 ID:TY0PzU.o

                 /\___/ヽ          ハック、ってのはハッキングとかの”HACK”と同じ単語なんだけど、
               /  ''''''   '''''' \
            |:::::: (●),  、(●)|        「(物事を簡単に)解決する」、という意味もあって、
            |::::    ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|
            |::::    `-=ニ=-'  |        日常の業務だったり家事だったりを
               \    `ニニ´  /
.        __ __ ,.〈\   _ /          サクッと解決する冴えた工夫、っていうのが
       /: : < : : : : : : \  /゙i ゙i、
      , ' .: : : : : : : : : : :l: : : .∨',:::::ト|゙i \_      「ハック」「ライフハック」と呼んでもてはやされたんだ。
.     { : : : : : : : :゙i : : :」 : : ::', Y´゙i. |: : : : .\
      |: : : : : : : : :\ : : :\ : ',|::::::i |: : : : ',: : `,
     ', : : : : : : : : : | : : : : : : :.',:::::゙i|: : : : . ',: : }
       (,:/:/ニ`ン---r : : : : : ',::::| : : : : : ',: : ',
        `: ´ : : : :V ,r'二ヽ_: : : : :',:|: : : : : : ',_,rー'、
       {∨ : : :└」_,r' 二 ヽ: : : : ',|.: >< ̄\.: \
       {: ∨ : : : : :」.ゝ-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄: : : : ゙i ム: : : ' ,
         l: : ∨: : : ./: : : : : : : : : : : : : : : : 、/: : : : : : }
        }: : : \ : : : : : : : : : : : : : : : /゛ ̄: : : : : : : :, '



           /\_____/ヽ
         /   __,ノ  'ヽ、_\                  色んなビジネス本著者が
            |::::::  (●),  、(●)|
            |::::     ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|                  ブームに乗ってライフハック本やムックを出したし、
            |::::     `-=ニ=-'  |            , ァァ┐
         \     `ニニ´  /.     ┌、  ///./ 7    雑誌でも特集が組まれたり、
.             \    _ /ヽ- 、___、 _ | l ///./' /
           _ノ >-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7 ノ / ヽ_/' /     色んな人がブログやツイートで自身のライフハックネタを
        __/ :}Λ:::√ У: : :/ : : : : : : / //  / 丿
     ,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : |  /  /       発表したり…
    r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : ヘ  {  イ
     } : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : :「ム __厶┐
    f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : :i : : |` ー一一'|       一時期は本当に社会現象みたいなもんだったんだ。
   / : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : :V : :| : : : : : : : |
  /: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : :r : :|.: : : : : : : |

245筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 20:08:58 ID:TY0PzU.o

          ト VVVVVVVVノ\
           \            \        なるほど。
             ヽ             \
           ⌒≧x   /^^\/ \ \
            彡  〆     )   丶 ∨    じゃあ、この本で書かれている
             〃 ハ     \   / Y:i|
             イ 从§  ( ●) (●) |从    裏ワザ的なテクニックを紹介してくれるわけだ。
            乂イ§    ⌒ノ( 、 )ヽ⌒|
               / ゚ o   `ー=ニ=- /
            /      ∽    ∽
             |  ヽ ヽ   ∞∞ ヽ



    /\___/\
   / /    ヽ ::\
.   | (●), 、 (●)、 .::|         いや、しないよ。
  |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   .:::|
.   |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
   \  `ニニ´  .::/
   /`ー‐--‐‐―´´\

246筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 20:10:02 ID:TY0PzU.o

           ト VVVVVVV_ノ\
            \           \
            ハ            \           えっ
         ⌒≧ /  /^^\〆 、 \
            彡  〆     \ \ ヽ
          〃 ハ   _ノ   ―\ l  |
         ル从§ (●) (●) ヾ  |
             乂§   (__人__)   从イ
            \   `ー´   /
            /           \



        ,ヘ           ,:ヘ
.         /: : \       /::  !         というのもさ、
.       /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !
..    /::::::                 ',        当時のライフハックにハマった人たちは、
    ,'::::                    i
.   i::::.u     _ ノ゛,, ;、 、、 '"ヽ_ .!       最初、ライフハックが自分の仕事や生活を劇的に改善してくれる
   !:::.      (● ),    、(● )、 !       魔法のような裏ワザであるかのように考えていたと思うんだ。
..  |::::..         . ,,ノ(、_, )ヽ、,,    l
   i;::::..         ノ     、 ゝ   !
    」__,/二L__    ─‐ ==イ     /ハー、        90年代末からゼロ年代の前半あたりまで、
 /: : r':| r' ̄二ユ...  ヽ--‐'    /',: :: :: :\_    「伊東家の食卓」って裏ワザ紹介番組もあったし、
 : : : : | .| | /  ) `).        /| : :.ヘ: :: :: :: :: :: :\__
 : : : : |.ノ. ノ /  ⌒ヽ_    /. |: : : :ヘ: :: :: : : : : : : : .ハ
 : :: :: :\         ヽ- ´   .|: :、 : : \: :: :: : .i i: :/: ::ヘ  日本人がドハマりする要素はけっこう整ってたし、
 : :: :: : l: `ー┬-、      ト、.  /: :: :\/: : : : {. レ /: :: : ヘ  似たようなもんだという認識は
  : : ┐|: :: :: :: :\)  7 ./iii入/|: :: :: :: :\: :: :: :V /: :: :: :: :}  深層心理にはあったと思うね。
 : : イ .|__/ ,へ/⌒\ ./iiii〈   /! : : : : : ::/: :: :: : V: :: :,イ: : :!
 イノ : : / /: :: :\_  ̄\ii}  |: :: :: :: :/----: : .| /ノ: :: :|

247筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 20:11:03 ID:TY0PzU.o

            ,ヘ           ,:ヘ.       でさ、伊東家の裏ワザだってそうだけど、
          /: : \       /::  !
        /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !
        /::::::                 ',      実際に試してみて、使える技だった場合もあれば、
        ,'::::                    i      言われたほど使えない技だってあったはずだ。
       .i::::      '''''''        '''''''   !
       !:::.      (● ),    、(● )、 !  +
      |::::..         . ,,ノ(、_, )ヽ、,,    l     これはライフハックとかカイゼンの宿命だけど、
       i;::::..         ノ     、 ゝ   !      どこかの誰かが使って凄い成果をあげたものが、
       ':;::::...       ー‐ ==イ    /.  +  似たような自分の場合にはなぜか当てはまらない。
        .\:::::.....       ヽ--‐'   /     + そんなことはしょっちゅうなんだ。
         `ゝ:::::........      ....../
          ,レ─── 、    /
         _j_ ̄ ̄\\ \ /
        l   ̄ -- 、_ー 、 >
        /       \ ヽ、 \



                /レVVVVVVVV イ
               /           /
              /         ∠          確かに俺っちの子供の頃も
             / /ヽ/^^\   x≦⌒
           / /   (     〆  ミ
            | ′_ノ   ―    ム  ヾ         前の日伊東家でやってた裏ワザが
         从| (●) (● )  §从 ゝ
           |  (__人__)    §ル′         使えただの使えなかっただの
              \ `ー ´    o ゚ \
            ∽    ∽    ヽ          学校で盛り上がってた覚えあるわ。
               /  ∞∞  / /   |

248筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 20:12:07 ID:TY0PzU.o

                 /\___/ヽ      だから結局、最終的には自分で作っていくものなんだよ。
                /_ノ  ヽ、_::::::::::\
                   |(●),   、(●)、.:::|    「IDEA HACKS!」の「はじめに」で著者も言っている。
               |  ,,ノ(、_, ) ヽ、,, .::::|
                   |  `-=ニ=- ' U.:::::|    >僕は、先輩たちに教えてもらった仕事のコツが
                \.  `ニニ´  .::::::/    >「ハック」という言葉でバシッときた。だから、それからは
             __,. <.ム-ー--´_,/ヽ__    >頭の中にある仕事のコツをとことん言語化していったんだ。
        _, 、<¨ : : : : :l : :.ヽ  ∧::〈ヽi :、ヽ、               (中略)
       / : : : : : : : : : : :|_ : :∨ |:Λ | : :、 : >、   >そういう「段取り」や「ルール」というのは、ぼくが先輩たちと
      丿 : : : : : :i: : : : : : :/ :.∧__|::∨\、: : : : :.`,   >共有してきた知恵なわけよ。こういう知恵の結晶が、
      i : : : : : : : :| : : : : : :\/ ̄ ∨   /;;ヽ : : : :,i   >実は仕事をスムーズに進めていくうえでの
        i : : : : : : : :! : : : : : : :/ ´ ̄ヽ_V /;;/;;;;;ヽ : i∧  >「ハック」なんだと理解したの。
     /: : : : : : : : :| : : : : : :/   ´ ̄V /;;/;( ̄\ :|: ハ



          /\____/ヽ
        /   _ノ´   ヽ、\         つまりは、みんながそれぞれしている細かい工夫を
.        |::::: . (─),  、(●)|        「ハック」として認識し直すことで、仕事や暮らしを効率化しよう。
.        |::::     ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|
.        |:::::::   `-=ニ=-_   |        そして、「人生(ライフ)」を「簡単に解決(ハック)」することを楽しもう、
        \     `ニニ_/__゙ヽ_        という考え方なんだよね。
         \....    (〈_r- ヽ ヽ、
        √::::::...`ミュ、r'、〈`ヽ、 |
        /.::7 ̄ ̄. : : .:.:.ヽ_ヽ   ト、    まあ、実際、効率化やらカイゼンやらに
     / .:::/.:::::::::::::::::::::::::::::..\Yー‐ソ,   悲壮感なく、ゲーム感覚で取り組む、ってのは
      ,' .::::/.::::::::::::::::::::/ ⌒ 、ヽ,:::::::::|   適度にやれば楽しいし、自分にとって凄くプラスになるよね。
      i .:::::::::::::::::::::::. ::::::::::::::..ヽ::.',::::::::|
     i ::::::::::::::::::::::/ .:::::::::::::.::::: }::::;::::::::|
     i ::::::::::::::::::::::l .::::::::::::::::::::: ,.:: i::::::::|
     ', :::::::::::::::::::::;i .::::ヽ::::::::::::::l_:::|:::::::|

249筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 20:14:22 ID:TY0PzU.o

                         /\___/ヽ
                        /,ノ   ヽ、,__::::::\     で、またまた同じような話になるけど、
                     |(●),   、(●)、.:::|
                       |  ,,ノ(、_, ) ヽ、,, U .:|     他人のハックネタを取り入れるときに、
                   <二ニヽ.`-=ニ=- '  .:::::::|     それをまるっとモノマネするんでなく、
                      /-‐   `i `ニニ´  .::::::/
                {/´、     ',┐ー--´メ ┴ュ      「このハックを考えた人は、○○を××して△△したいから
                  しrヽ    V:::Λ  / : : :>、_    このハックを考えたんだ」という、そのハックが必要になった
                    ,.<ハ、_/ ̄ V ∨ : : / : : : : :_>-.、背景に注目すべきだと思うんだよね。
                「 : : : :〈 : : : : : : ヽ/ : : :/ : : : /: : : : : `、
                  /. : : : : ∧ : : : : : : :ヽ : : : : : :/ : : : : : : : : } そこをちゃんと抑えておけば、
               / y : : : : : Λ : : : : : : : \ : : / : : : : : : : : : } 本当に自分に合ったハックに作り直すこともできるし、
                  / : :.i : : : : : : Λ : : : : : : : : :ヽ:ノ/ : : : : : : : :j あるいはもっと別のハックに発展させることも
                                           できるかもしれない。



           ト VVVVVVV_ノ\
            \           \          ふーむ。
            ハ            \
         ⌒≧ /  /^^\〆 、 \
            彡  〆     \ \ ヽ      他の誰かが思いついたハックを
          〃 ハ   _ノ   ―\ l  |      取り入れることが目的になってしまって、
         ル从§ (●) (●) ヾ  |
             乂§   (__人__)   从イ
            \   `ー´   /        本当にそれで生活や仕事が効率化してるのか、
            /           \        あるいは本当にその方法が一番効率的なのかが
                               おざなりになっちゃう危険があるってことか。

250筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 20:15:47 ID:TY0PzU.o

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\        そういうこと。
.   |(○),   、(○)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|        あとさ、話は変わるんだけど、
.   |   `トェェェイ '  .::::::| +       今回俺がこの2冊を読み直してみて、
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i       本当に「明日にでも仕事で使えそうだな」ってなったハックは
    |  \/゙(__)\,|  i |       2つだけだった。
    >   ヽ. ハ  |   ||
                       それは仕方ないことなんだよ。人はみんな
                       やってる仕事や生活スタイルが違うんだもん。



                                ノ L____
                                ⌒ \ / \
  でもさ、そういう時に、                / (○) (○)\
                              /    (__人__)   \
  「千何百円も出して買った本なのに     |       |::::::|     |
   知ってる内容ばっかりで            \       l;;;;;;l    /l!| !
   使えるところが2箇所しかなかったお!」  /     `ー'    \ |i    _             _
                            /          ヽ !l ヽi   | l [l] | ̄| /l    | |
                            (   丶- 、       しE |そ  | 二l  ̄/ [][]∧.|_|
   みたいな反応する人いるじゃない。     `ー、_ノ      ∑ l、E ノ < |__|  | ̄/ <_/ <>
                                        レY^V^ヽl       ̄
   よくAmazonのレビューとかでも見るよね。





                                       ____
                                    メ ,, -──- 、._\
  あるいは逆に、                       メ/ u    ゚ 。 \\
                                 / /    \  /   \\
  「千何百円も出して買った本なんだから、      ! | u ((●)) ((●))   |
   頑張って元を取るんだお!             \\  。 (__人__)   /く<
   正直よくわからないけど、              ノ メ/   ` ⌒´   ヽヽヾ
   きっといい本なんだから頑張って生かすお!」  _/((┃))_____i |_
                                / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
                               /  /_________ヽ  \
  みたいな人もいる。

  …まあ昔の俺がこんなカンジだったけど。

251筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 20:17:06 ID:TY0PzU.o

               +      +
   m n _∩          +      +   ∩_ n m    でもさ、今の俺みたいに
  ⊂二⌒ __)  +   /\___/ヽ +     ( _⌒二⊃   フルプライスじゃなくて
      \ \     /''''''   '''''':::::::\     / /      一冊たかだか100円とか200円で
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /        買った本だったらさ、
        \ \.|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| / /
          \  |   ´トェェェイ`  .::::::|  /
           \\  |,r-r-| .::::://             「うおっ、2つも新しい発見があった!
             \`ー `ニニ´‐―´/               ラッキー、儲けたぜ!」
             / ・    ・ /                 みたいな気持ちで受け止められるし、

                                       「今の自分にはすぐには生かせなさそうだ」と思ったら
                                       潔くスパっと切ることもたやすい。



                      ___
                    r ´二ニ フ__/ヽ
                _   /  '´,. 二ノ  '''''' \       ずっと1冊の本にかじりついて時間を費やすより、
          ___.-‐'´ `-i/  γ_)⌒),  、(⌒)|
    _,.< ̄ ̄   : : : : : : : : l   r/´.. ,,ノ(、_,)ヽ、,,..|      見つけた成果を一個でも
   <     : : : : : : : : : : : : :l l__ノ :   `-=ニ=-'  |       実際の仕事や生活で実践してみるほうが
   l,,   : : : : : : : : : : : : : : :ノノ\     `ニニ´  /       ずっと有効な時間の使い方だよね。
   l; : : : : : : : : :-─<二二´   \.   __ /
   \ : : : : :'´ : : : : : l : :l : \` - ‐ヽト、_x- ヘヽ、
     \ : : : : : : : : : : : l : : :< : : :∨∧::〈ヽ: :、>>、      だから、どうしても今抱えている問題に必要で
       `‐,_ : : : : : : : :l : : : : :ヽ : : ∨ |:Λ | : :ヽ : : :ト-、    すぐに読む必要がある、という本以外は
          `-, : : : : :l : : : : : : \ : :ヽ|:::::| l : : :/ : : : : : ,   「あとで買う」リストみたいなものに入れて
           \ : :ノ: : : : : : : : : \ : .、:::|,| : / : : : :l.: : {    寝かせておいた方がコスパがいいと思います。
             V: : : : : : : : : : : : : :ヽ: ',::ll: / : : : : :l : ∧
             V: : : : : : : : : : : : : : :ヽ:V : : : : : : :l : :.∧

252筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 20:19:09 ID:TY0PzU.o

                /レVVVVVVVV イ
               /           / 
              /         ∠
             / /ヽ/^^\   x≦⌒
           / /   (     〆  ミ       なるほど。まとめるとこんな感じ?
            | ′_ノ   ―    ム  ヾ
         从| (●) (● )  §从 ゝ
           |  (__人__)    §ル′
              \ `ー ´    o ゚ \
            ∽    ∽    ヽ
               /  ∞∞  / /   |


●ライフハックやカイゼンは、そのものより
 「AをBすることでCしたい」という、背景や目的に注目すべし。

●読んだ本に使える内容が少なくても嘆かない。
 1つでも引っかかるものがあったことを喜ぼう。

●本を読んでいて「今の自分にはすぐ生かせなさそうだ」と思ったら
 潔く切って次の本に移るべし。

●あくまで本番は実際の仕事や生活で実践してみること。
 いつまでもダラダラと本読みに時間をかけない。

●どうしても今読む必要がある本以外は
「あとで読むリスト」とか「欲しいものリスト」に入れておいて寝かせるのも手。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板