レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談★4
-
ほんとだ
見ようと思ってたのになんでやろ
何かあったんかな
非公開なのか削除なのか
-
自分が見た時は「権利者の関係者です。不名誉なので消してください」みたいなコメントあったからそれ……?
-
>>202
ありましたね。ただあの類のコメント、確か別の動画でも見かけた気が……どれだったかはちょっと忘れてしまいましたが。
その権利者云々の話が本当だったのか否かは我々には分かりませんが、ややこしい事になる前につぶろさん側から対応されたのかもしれませんね。
-
>>196
飼い主が動かないからペロペロして起こそうとするんだけど動くわけもなく、
しばらくすると出血する事でペットが興奮状態になり飼い主を食う。
らしい。
-
猫も犬も雑食だしまああり得ない話ではないわな
そう考えると草食動物は共食いとかするのかな
-
アステカの祭壇ってアンビリバボーの心霊写真特集で取り上げられたことは一度も無いのに(実際はUSOジャパンの方)なんでいつの間にかアンビリバボーでやったってことになってるんだろう
しかも未だに勘違いしたまま都市伝説系の話に取り上げてる人が多すぎる
自分でちゃんと確かめようとは思わないのかね
-
デマというのは簡単に作ることが出来て、簡単に広がる
そこには必ず、何かしらの偏見がある
SNSが浸透する以前からそうです
-
最初「アステカの祭壇を取り上げた心霊番組がある」→心霊番組といったらアンビリバボーみたいな感じで間違って広まった可能性もありそう
つぶろさんみたく踏み込んで調べるって所までいく人はそういないだろうし
知名度というと「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ」もそれっぽいな
今でもたまにルフィのセリフだと勘違いしてる人見かける
-
つぶろさんリクエストです。みんなのうた初回版ソングの「わたしの紙風船(1971年版)」の映像を探してほしいです。
-
リクエストはXかつべのコメント欄でやった方がいいよ
掲示板に書いても基本的に受理されない(イメージ)
-
投稿フォームは?
-
>>208
あれマジでルフィって勘違いしてる人いるのかよ
単なるネタの域かと思ったのに
-
>>211
つぶろの動画の概要のとこにリンクあるぞ
動画の説明のとこの『…もっとみる』をクリックなりタップすれば出る
-
>>212
ルフィにこのセリフ言わせてるゲームとかあったな
-
>>208
バンダイなむこさんが間違えてゲームに台詞収録しちゃったからしかたないとこはある
-
>>196
猫はタウリンが不足しがちだからキャットフードにタウリンが多く入れてるそうです。
雄牛の睾丸からタウリンを抽出してるって、海外のエナジードリンクのうわさがある(日本はタウリンが入ってると医薬品になるので代わりにアルギニンを入れてるらしい)
だから男性の股間が狙われたんじゃないかな?
-
アステカの祭壇の件はアンビリじゃないって大々的に伝える効率的な方法は何が一番良いのかね
-
>>216
https://bunshun.jp/articles/-/69415?page=2
見つけたけどタウリン?の話は乗ってなかったよ。あくまで推測だけどその日は肌黒いなのに下半身が裸で睾丸から食われてたのは猫の餌をおtintinに塗って楽しんでたのでは?って話だったよ
「死体は語る」面白いから皆も是非ご購読を
-
>>218
誤字 肌黒い × 肌寒い
-
>>216 連スレすまん。今回のcaseだと男の顎とチンが猫に喰われてた話で顎が欠損してたのは男は喉に魚を詰まらせた窒息死だったんだけど喉に詰まった魚を食べようとした猫たちの仕業って結論出たんだけどチンが食われてたのは結論出てなくてチンに魚を塗って猫に舐めさせてたって推測の域を出ないからやっぱりそういうことしてたんかな?チンが食べられたのは直接の死因じゃないからそこまで深く追求する必要なかったんかなと思う
-
中国の都市伝説「三杯のバケツ」について詳しくわかるかたいらっしゃいませんか?
中国のネットで有名な都市伝説というか怖い話で、バケツ三杯分の水だか血がどうこうって話だったと思います。確か殺人事件かなにかが関わっていたような気がします。
10年くらい前にネットサーフィンしてたときに知ったのですが今調べても情報が出てきません。
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
-
USOのいけにえの台(アステカの祭壇)がアンビリと混同されてる理由は結構複雑だったりします
以下は以前つぶろさんの記事のコメント欄に自分が書き込んだ内容です(ちょっと加筆修正)
★怪談A
冝保愛子が亡くなった際の所詮クソスレにアンビリスタッフを名乗る名無しが
「冝保愛子と関わりのある宗教団体のせいでスタッフが亡くなった」と書き込む
(と言っても、その内容は「ヤバすぎてぇ〜言えないよぉ〜ん」とかいう、ふざけた文体だった)
↓
洒落こわスレに怪談として転載された際に文体含め真面目な内容に書き直されてコピペ化
「アンビリ心霊終了の原因」という題名が付け加えられる
★怪談B
オカ板に舌の長い心霊写真の怪談が投稿される
(この時点では”死神かもしれない男”が写った、”怖くてテレビで放送できないから送り返された”という内容だった)
↓
コピペとして広まるうちに話が変化して写真の内容が”舌の長い女”に、さらに怪談Aと混ざってアンビリのスタッフが亡くなった扱いになる
★怪談C
USOで放送された”いけにえの台”の心霊写真をモチーフにした怪談が投稿される(霊能力者が危険な写真を放送するなと言うやつ)
↓
同時期に「おばあちゃんから聞いたアステカの呪い」という全く別の怪談が流行っていて
「いけにえの台ってアステカの呪いのことだったりして…」から「アステカの祭壇」というキーワードが作られる
★その後…
先の怪談Aと混ざった怪談Bがさらに怪談Cと混同され「アンビリのアステカの祭壇で心霊写真終了」というデタラメな勘違いが出回る
(初出かは分からないけど、VIPの怪談スレの書き込みと、それを転載したまとめサイトがソース扱いされていることが多い)
↓
怪談の元ネタを知らない人たちがYahoo知恵袋で繰り返し質問、まとめサイトをソース扱いしたデタラメな回答が蔓延
さらにその回答を当時流行ってたYoutube紹介系ブログがソースだと言って広めた
-
これはオカルト系youtuberの人は見てほしい内容だわ
間違った認識を前提に動画作ってる人が多すぎるしそれが正しいことって定着しきってるんだもの
もう一度言うが、「アンビリバボーでアステカの祭壇の写真は取り上げたことがない」
-
怪談レベルだからまだこれでいいけど、未解決事件とかもデマをYouTuberが広げたりするからなぁ…
-
>>224
長岡京ワラビ取り事件なんかもそんな感じですよね
その後の事件は都市伝説的な感じで結び付けられてるみたいな
https://thetuburo.com/2018/10/14/2018-10-14-170924/
theつぶろでも以前取り上げられてましたが
-
>>223
無知ですまんなんで取り上げたことがないって言えるんですかね?当時の映像が見つからないから?
-
>>226
>>222を読んでも納得できない?
「映像が見つからない」ではなく「無い」んだよ
勘違いが広まっただけ
-
>>227 見たけど出典が明記されてないから全部君の妄想でしょ?って言われても君何も否定できないよ。大学で卒論発表の時教授に「アステカの祭壇は嘘、証拠はない!コレ見て!」って提出せたらビンタされるレベル。引用と出典書いてから書き直してきて、どうぞ
-
アンビリーバボーって過去の公式サイトにアーカイブとか残ってるんだっけ?確かUSOジャパンは公式サイトに放送内容のアーカイブを載せてたのを見た
無いならサザエさんやクレしんみたいにファンがまとめたデータベースが頼りになってくるけどそういう類いのサイトは知らないな
-
>>227 「納得できない?」じゃねえよ出典が明記されてたら事実として受け止めるわ。そして「納得できない?」って聞いてる時点でお前も証拠もない妄想日記を感情に訴えかけて無理やり納得させようとしてるだけなんだよなぁ…
〜典型的な無知に基づいた論証じゃんね〜
-
アンビリのすべての心霊写真特集回を検証してやってないってことを証明するよりも、
その回だけピンポイントで見つける方が早そう
見つかればの話だけど
-
アンビリはWaybackに公式サイトのアーカイブあるってTheつぶろさんの動画に度々出てきたような
それに全盛期のアンビリって凄い人気だったから90年代の放送回でもキャプチャや転載もたくさん残ってるし
ほんとに「アステカの祭壇」が紹介されたなら絶対証拠が出てくるだろと思うけどね
若い人だとその辺の感覚が分からないかもしれないが
-
ちなみにUSOで放送された方は速攻で見つかる
検索したらでいりぃもーしょんにあった
urlは怖いんで貼らないが検索で簡単に出てくるよ
-
何でかレスバトルが飛び火して自分の書き込みにもケチ付けられた気がするので全部の出典元書いときますねー
(URL多すぎて書き込めなかったから2ちゃん過去ログ系サイトからスレタイで検索してください)
★怪談A
・洒落にならないくらい恐い話を集めてみない? Part60
・アンビリで心霊を放送できない理由
・詐欺霊能者 宜保愛子死亡
★怪談B
・以前、ネットで読んだ記憶があるのですが(Yahoo知恵袋)
・全盛期アンビリバボーの怖さ語れる奴来いよ
・怖い話スキーコミュの立原美幸
・心霊番組情報!近日ありますか?! 第弐拾八話
★怪談Cとその後
・前に、アンビリバボーでアステカの祭壇とよばれる心霊写真を扱ってから(Yahoo知恵袋)
・死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?100
・☆表に出てない、あなたの知ってる「ヤバイ」話。☆
アンビリとUSOは公式サイトのWaybackから当時の全ての放送内容が確認できます
(そもそもアンビリに"TOKIOが心霊写真を紹介する回"なんてあるわけないのは、今日でもWikipedia等を見ればすぐ分かると思いますけどね…)
-
よくあるっちゃあるけど、存在しないことを100%証明しろ。存在してる証明はする気は無い。誰かが言ってた。
ってのは、全くフェアじゃない悪魔の証明だし相手してもしょうがない。
-
pastebinだったら大丈夫かな?
>>222の出典元の>>234のURL一覧です
https://pastebin.com/WUC8SYjR
-
https://thetuburo.com/2022/05/15/sita-no-nagai-syozyo/
theつぶろさんの記事はこれか
-
正直アステカ云々よりID:01Z9/Vr. が喧嘩腰な方がよっぽど謎だわ
過去の書き込み遡ってみても別に喧嘩っ早い性格でもなさそうだし急に人が変わったように怒ってて怖いよ
たまたま機嫌悪い時に書き込んじゃったのかな
-
自分が信じてたことを否定されたように感じたんだろう
-
この流れであの2chの奴思い出した、ゲームの話してたら突然1がおかしくなったスレ
-
しかし最近は昔からあった画像の元ネタがポンポン見つかるね
-
theつぶろさんの過去動画見てみたら復活してあのYouTubeチャンネル。
-
Winnyの何KBだったか忘れたけどあのおっさんも見つかる日が来るのかなー
-
クソコテオフ会写真も
-
>>238
別に人が変わったってほどじゃないよ
たぶん、超理論派であって、ソースの無い話は信じない人
肯定にしろ否定にしろ一次ソースの無い話を安易に信じないのはネットリテラシーとしては正しいので
-
>>245
でもアステカの祭壇がアンビリだっていう一次ソースのない話は信じてるのはネットリテラシーしてどうなのよ
-
>>246
いや、この人「信じてる」なんて一言も言ってないよ
-
最近スマホの検索履歴に謎の文字化けがたまに混じるようになった
こんなの 繧ケ繧コ繧ュ閾ェ雋ゥ鮖ソ蜈
検索すると鹿児島の製造元とかいう場所が表示されたり北九州市立大学だの函館のホテルだの色々出てくるけどどれも検索したことなくて不気味
ちなみにAndroid
-
超理論派とかネットリテラシー云々の話と喧嘩腰で急に暴言吐き出す性格的な話はまた別かと
-
最近情報募集動画やらないな
一番楽しみにしてる動画だったから残念
-
ここ5ちゃんじゃないんだけど…
-
https://www.youtube.com/watch?v=8Wgqth4E__0&t=82s
つぶろさんの↑の動画で考察されてる火炙りビデオってこのサイトに載ってる暴力的ポルノと同じものでしょうか?
ttps://web.archive.org/web/20080229062318/http://pine.zero.ad.jp/~zac81405/snuff.htm
-
https://m.youtube.com/@yokatokoby/videos
福岡のイベントを撮影して投稿していたチャンネルなんだけど、糖質になってしまったみたいで最新の動画の説明欄が怖い
-
そうですね!統合失調症の人間は殺処分すべきですよね。私もあなたと同じ意見です!
-
すみません感情的になってしまいました↑は無視してください
>>253
だから何なんですか?糖質って差別用語だし、ちょっとおかしくなったらすぐ「糖質www」って晒し者にする
性の喜びおじさんで笑ってた人たちと変わらないじゃん
ざつぶろってそういうもんじゃないだろ?
-
つぶろさんはこういう時はお蔵入りとして動画に挙げて、ぼかした表現使ったりするけどね
-
>>254
よう、植松聖!
-
>>257
そういえば事件前日にスレ立てしてる説とかあったな
内容は安価焼き肉で特に問題なくスムーズに進んでたけど終わる時に突然「人生最大の花火を上げるから明日のニュースを見てくれ」と意味深なことを書き込む
そして翌日に例の事件が起こる
まあ適当言ったらたまたま被っただけだと思うけどね、そもそも天神と相模原と場所も違うし
-
>>257
感情的になってしまったのは申し訳なかったですし、殺処分うんぬんについては撤回します
ですがあなたの書き込みも大概ですよ。自分が同じレベルに堕ちているという自覚を持ちましょうねw
-
舌の根も乾かぬうちに感情的になってて草
衝動的に書き込むの抑えた方がいいよ
-
>>260
あなた方は煽り書き込みしかできないのですね
-
wikiのリクエスト102.『ペーパーマリオ』の幻の映像ですが、発掘されたみたいです。
https://nintendoeverything.com/paper-marios-lost-nintendo-3ds-trailer-found-after-14-years/
この時点でペーパーシリーズ独自のキャラクターは無くなってて、シールを使う要素があったようですが、製品版よりはRPG寄りで楽しそうに見える…
-
最近過疎ってるねここ
-
この壁紙イラストっていつ配布してたの?って聞いたらそれAI生成だってことがあった
公式と区別付かない物も多いなと感じた
これからはこの画像はどこで?っていう回答にAIだよそれって返答が返ってくる例が増えるのかな
-
>>263
そりゃつぶろさんの動画も見てない奴がやってきて好き勝手にレスしてるからな
トップページのローカルルールにちゃんと
「この掲示板は、読者の皆さん同士がオカルト、都市伝説、その他不気味なモノ、不思議なモノに関して交流することを目的とした掲示板」
って書いてるのに
-
まあつぶろ氏もつぶろ氏でオカルト関係ないネタ画像の捜索とかが増えてるし、ここが便利屋さんみたいに誤解されるのは仕方ない
今更オカルト限定を徹底するのも管理人の意に反してるし今くらい緩くてもいいんじゃないかね
-
自分が見たけど思い出せない普通の動画を探してほしい依頼ばっかりだもんな
おもろいっちゃおもろいけど
-
>>247 君、頭いいね。俺はアステカの祭壇を信じてるなんて一言も言ってない(気がする)てかあの瞬間アステカの祭壇を知ってあの瞬間調べたわけで。
もし嘘だって証明 'できていれば ' ネットの歴史が変わる瞬間に立ち会える!ワクワクしてたから蓋を開けてみればアレだったわけ。もうね温度差で風を引きそうだったよガッカリしたわけ。俺気に入った殺人事件のWikipediaの出典の本は全部買って読み込むくらいの出典厨だからそこで出典なしの「納得できる?」は俺の心に導火線に火が着いたわけ。
で怖くて前のスレ見れないけどアレは結局どうだなったの?あいつの欺瞞だったの?それだけ知りたい
-
>>249
話そらすなよ詭弁野郎
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Whataboutism
-
>>268
それこそ自分の目で確認したほうがよろしいかと
伝言の結果、情報が誤って伝わっても遺恨が残るだけですよ
-
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0
-
>>270
これは経験則と帰納法に基づいた考えだが、論点のすり替えすら指摘できないここの住民の発言なんて人格攻撃の跳梁跋扈だろうな。その間から針を縫うように真意を見つけるのは俺の精神が持たん
-
日曜日なんだからガキは外で遊んでろよ( ´Д`)y━・~~
お前が出典厨とかの情報いるか?
と言うくだらない話は置いておいて、昨日のTWAみたいにインターネットにはまだまだ知られていない動画があるんだなと
-
これ、俺がいちいち指摘しなきゃいけない?
「論点のすり替えで糊塗しかしないそれがお前らの陋習だよ」って
もうアステカ専スレ作ってそっちでやってくれよ…
-
誰が正しい云々より開口一番に罵詈雑言を浴びせるID:01Z9/Vr.がズレているようにしか見えないのだが…
傍から見てても気分が悪いしもう少し波風立たない物言いにできないものかね
-
まぁ、管理者であるつぶろさんの対応待ちということにしましょうよ
過去にも暴言を繰り返す人物がホスト規制されたことはあるようですから
-
なんか初カキコどもみたいな臭い文章で笑顔になった
-
>>277
確かに初カキコどもみがあるw
-
自分に酔って難しい言葉使うあたり似てるな
-
今日の動画で使われてたコピペ自分が知ってるのとちょっと違ったな
確か石で殴り殺すんじゃなくてちぎれた腕をかき集めながらの発狂で八百屋の人も出てこなかった
そもそも腕や足じゃなくて潰れてぐちゃぐちゃになったパターンもあった気がする
まあ元々が作り話みたいだし些細なことだけど
-
Theつぶろオカルト調査隊の動画が全部消えている様に表示されるのって自分だけでしょうか?
「ホーム」からは新しい動画を見れるんですが「動画」に移ると「このチャンネルには動画がありません」となるのです……
-
>>281
スマホだけど見れるぞ
-
PCでも特になんとも
-
>>282
ありがとうございます。たった今もう一度確認してみたら、自分も普通に見られるようになってました。
しかし先程は確かに「一本の動画も上がっていない状態」になっていたんですけど、何だったんだろう……
-
今日のざつぶろさんの動画にも調査依頼として書き込んだのですが、下記の動画の音声について気になっています。
一見普通の気象予報音声なのですが、不自然な数字の読み方から、実はどこかの国の乱数放送ではないかと推察されています。
これは本当に、気象予報の皮をかぶったスパイ向けの暗号なのか、そもそもこの音声がヤフオクで売られていた経緯、また、このような一見乱数放送とは分からない放送というのは実は世間に紛れているのか、いろいろ気になるところが出てしまいました。
もしよければざつぶろ掲示板でも、ご興味を持たれた方がいればご意見を伺いたいなと思い、書き込み失礼いたしました!
https://youtu.be/W7a5xDtEIQ4?feature=shared
-
と思ったのですが、モノがモノなのでちょっと怖くなって調査依頼を取り下げました(汗)
お騒がせしまして、大変失礼いたしました
-
美容外科の解剖実習に来た学生が検体の生首をモザありでインスタに上げた(処理甘くて見えちゃってる生首もある)
というのを見て色んな意味で震え上がった
-
免許センターで見せられた事故ビデオで色々思い出したわ
20年以上前に先生(当時確か30代後半)が免許更新の時に、教習所の教官が事故処理の体験談を話してたのが印象深いって言ってたわ
「脳味噌は生で見ましたが、色は白いんですよね」みたいな生々しいことを説明してたとか
今は流石にそういうのはないよな
-
あと昔は高速道路のサービスエリアやパーキングエリアに交通事故の写真が載せられてたよな
流石にご遺体は無かったが、グチャグチャになった事故車は子供心に衝撃的だったな
最近は旅行とか行ってないから見る機会は無いが、今もそういうのってまだあったりするの?
-
>>285
The number Mason ! what theirs mean !
-
>>285
面白いですね ちょっと調べてみました
テープの中で読み上げられていた大阪の市内局番3桁の電話番号は、
2002年1月1日から一番最初に「6」をつけた4桁に変更されたそうなので
そのまま6を付けて番号検索(06-6347-9999)してみたところ、
現在も大阪管区気象台の「NTT天気予報サービス 大阪府の週間予報」として生きているようです
https://www.jma-net.go.jp/osaka/an-nai/an-nai.html
*なお、上のリンク先の一番目立つように書かれている太文字の電話番号は
自動音声ではないのでご注意ください。
動画中の小さいカセットテープは、確かに20年(以上?)前に録音機能付き電話機で
よく使用されていました
以上から本件テープの可能性を考えますと、(それがスパイによる放送でない場合は)
数十年前の電話による天気予報サービスの自動音声の録音が残ったまま
ヤフオクで売られていたテープかもしれません
-
解剖実習の話題で思い出したんですが「壁に耳あり」の話って都市伝説だったんですね。(際にペナルティはもちろんあるらしいし、そういう事してはいけないよという教訓の昔ばなしみたいなものか。
-
>>292 10年ぐらい前に看護学校か医師学校か忘れたけど胃なうと解剖の胃袋をSNSにアップして退学か謹慎になった女子学生がいたはず
-
>>291
現在は完全に合成音声の177天気ですが、肉声の音声パーツだった頃は少し継ぎ接ぎな感じはありましたが、ここまで発音そのものに違和感のあるものでなかったので電話音声ではないような気がします。
個人的には片言ですし日本語の練習か何かでテープに吹き込んだんじゃないかと思ってます。
-
「不幸な人間ってのは、ずっと泥を啜っているやつじゃない。 本当に不幸なのは、蜜の味を知っているのに今泥を啜っている人間だ。」
いい言葉だ
-
2,30年くらい前に、有名人や偉人を取り扱う系の番組(番組内の一コーナーだったかも)で
スポーツ選手(野球選手だったと思うが定かではない)を取り上げていて、
その選手がストーカーだか元恋人だか女に刺されて選手として再起不能になってしまったって
話を見た記憶があるんだけど、誰の話だったんだろう。
番組そのものは鈴木紗理奈が出ていたこと以外なにも覚えていない。
-
>>292
金田一の漫画にその描写があるらしいのでそれと混同したんですかね?
-
>>297
30年以上前には医学部でもない複数の教師や塾講師がこの話してて、金田一もそこから取ってると思います。大人の間で伝聞されてる、多分あったんだろうレベルの話の認識でしたが、それこそが都市伝説ですねw(そのものの事例は確認できないみたいだが、にた事例は幾らでもありそう)
-
Youtubeで「新たなパリピ」で出てくるアロハエコモマイを全裸で踊る動画、Twitterとかで散々見るけど、あれって確か初出が判明していないですよね...
あんなのすぐにネタになって特定されるハズなのになぜ...
(「○○っぽい」みたいな噂は少しあるらしい)
-
ピクシブ百科事典でゲームの「ルナーク」の技の条件がやけに詳しく書かれているけど、これは何を根拠にした情報なのか。また本当なのか。
-
>>298
都市伝説→金田一なんですね、詳しくありがとうございます
-
>>289
昭和の頃SAに”事故車両そのもの”が展示されていたのを思い出しました
調べたら平成に入っても行っていたみたいです
https://www.e-nexco.co.jp/news/important_info/2012/0827/00005255.html
-
超うろ覚えなのでたまたま知っている人がいたら程度の質問、ついでに雑談スレあげ
・多分ふたばのスレで見た、鬱になる漫画の1ページ的なスレ
・商業マンガ、過去編?で語り手の貧乏な子供時代の話
・母親しかいない家庭、男の担任の先生が家庭訪問に来る
・母親が手作りのおはぎを用意するけど先生は手を付けない
・お土産におはぎを渡したが先生がそれを河原に捨てる様子を子供時代の主人公は見てしまった
-
>>303
課長島耕作
色んなところに転載されまくってる有名なページだから「おはぎ 漫画 元ネタ」とかでググッたらすぐ出るよ
-
めっちゃ有名なやつだったんですね
ありがとう
-
新年早々Xの謎アカウントからフォローされてDMキターつぷろで予習したとこだったからおもろい
-
https://tasogarech.blog.jp/archives/26438714.html
留守電にお経とうめき声が入っていたって内容のスレ
音声が動画内にあってかなり不気味
たまに情報提起動画とかで特定の電話番号にかけると変な放送や声が流れる話は聞くけど留守電のパターンは怖いな
-
XをTheつぶろでパブサしてたらなんかジェフ・ザ・キラーの作者を名乗る人物が組み合わせた元画像を2つアップしてたんだけど
Theつぶろって入れて検索に引っかかろうとしてるあたりなんか怪しい
調べたら一つの画像は捜索Redditで既出でもう1つの画像も生成AIあるし
-
そのアカウントとやらは見てないけどそもそもpya!の投稿から画像の作者は判明してるから後から名乗り出てるのは100偽物だろう
-
大学で死体洗いのアルバイトしたことあるって言ってた教授いたなぁって何か急に思い出したんだけど死体洗いのアルバイトってつぶろで取り上げられたことある?ググっても記事はなさそうだったけど
-
そんな明らかな都市伝説をどう検証すんのよ
-
「交通安全ビデオ」をかなり掘り下げてたし、ネットのない時代のクラシックでベタな都市伝説再検証ってのも新たな発見がありそうですけどね。
それは都市伝説だで終わりでは無く。
-
遺体はそもそも一般人が触れるのは法律に触れんじゃなかった?損壊の危険があるだろうし
その教授が医学部だったとかならありうるけど
てか最近解剖でやらかした人居たけど
都市伝説の壁に耳ありした奴が居たってマジかな?
ずっと嘘だと思ってたんだけど高須(息子)が高校生時代に
「昔それやって医学部退学になった奴がいた」って話しを担任から聞いたと言ってるが
-
>>313
スポーツ科学みたいなのの教授だったから本当に死体洗いのバイトがあると思って自分もやったことあるって嘘ついてるだけだと思うけどどうなんだろ
-
死体洗いのバイトの元ネタは大江健三郎の何とかいう短編らしいけど洗ってるわけじゃなかった気がする
あと華倫変って人の漫画のあとがきに知り合いが死体洗いのバイトを体験したって書いてたけどマユツバでもある
-
関東近郊で何件か目撃情報あるらしい
気になる
https://i.imgur.com/EDZ5qvE.jpeg
https://i.imgur.com/mtT7piJ.jpeg
-
東京埼玉千葉栃木では目撃情報
-
顔写真付きパターンもあるらしい
-
軽く調べてみたら
・去年の6月前半に埼玉県内のスレで書き込みがあって自分が見つけれたのはそれが最初
スレ内では「最近見かける」って書き方なのでもっと前からあったと思う
・看板の上に貼られてる場合クレカ現金化業者の「駅前ギフト」の看板に貼られてる
・Xで目撃情報を書くと被害に遭ってると名乗るアカウントから「拡散防止のため削除してほしい」とリプが来るらしい
実際にリプを受けて削除してる痕跡もある
ということだけ分かった
-
反社絡みなのかな?つぶろさんもネタにし辛いかもね
-
繁華街だと昔からそういうのビラで良くあるよ。借金だったり、それ以外でも逃げた相手だったり。触れて得することは無い。
-
今回の動画の赤い目の赤ちゃんは結局どういうことなんだろうな
実況スレがあるということは記憶違いとかマンデラエフェクトとかそういう類じゃないみたいだし
-
2ちゃんの実況って基本関東ベースだから北海道ってのが何かキーなんですかね?他のcmと混同か、事前に水子関連とかで問題になって予告段階で有り無しのバージョンがあるとか。
-
関東でだけ赤ちゃんの番宣放送したのかも
-
>>316
限界ニュータウン探訪記の吉川さん同じ千葉だしいつか絡んでくれないかな
-
今日の動画で使われてた「全カルト教団入場!」ってまとめサイト検索しても見つからないけどどこで拾ってきたんだろう
-
はじめまして!数年前から気になっていることがあります。圏央道 相模原愛川ICの料金所と本線の間のスロープ?に面しているコンクリートの柱に鳥居のシールが何枚か貼られています。車を停められる場所でもなく、外部の人間が入り込める場所でもないのに誰が貼ったのか?どういう意味なのか見かけるたびに不気味です。つぶろさゆで調べていただけないでしょうか?先ほども書きましたが、写真を撮れる場所でないので無くてすみません。
-
紛らわしい書き方でした。本線を外れて料金所へ向かうスロープの途中で左手に見えます。
-
この掲示板の住人に情報を募集するんじゃなくてTheつぶろさんに調べてほしいならTheつぶろさんに直接メールを送ったら?
投稿動画にメールフォームの案内があるよ
-
Googleストリートビューで探そうと思ったけど見つからんかった
高尾山IC(北西)から料金所なのか
海老名IC(南東)から料金所なのか
本線から川挟んで料金所の構造だけど
橋挟んで料金所側なのか本線側なのか
そもそも探してる場所が違うのか
-
人があまり来ないような場所に貼られてる鳥居のシールは
恐ろしい背景事情がある場合か、立小便防止の場合かのどちらかが多い
-
違法投棄防止のためにお地蔵さんを置くとかあるって言うね
-
最近コメントにいるワッカが他人に文句付けてばっかでウザい
-
あの人まだ居たんだ…
-
無視か通報すればいいだけの話だけど、題材のせいか昨日の動画変なコメント多いなあ
-
毎動画KONAMI感想車アイコン兄貴とワッカ兄貴が邂逅したらどうなるんだろ、ジョジョのドッピオvsリゾット見たいでオラワクワクすっぞ
-
>>335
誰か生き物苦手板にリンクでも貼ったのかってくらい不自然だね。
-
本来ああいうのを取り上げる時はコメント欄廃止した方がいいんだろうけどコメント欄から情報募集するスタンスゆえ出来ないのがな
-
>>329
この掲示板の住人に情報を求めたつもりはない。
つふろ氏のYouTubeで掲示板のことを言っていたような気がしたので書いたまで。返信しないでくれ。君は不快だから。
-
>>330
海老名方向から来てのスロープです
-
つぶろさん今では活動拠点をXとYouTubeのコメント欄に移動してここはもう見てすらない気がする
ここでのリクエストに関しては昔は取り上げてたけど今はさっぱりだし
-
結構ここの内容も見てると思いますよ
以前質問採用された者ですけど応募フォームに
「掲示板でも相談載ってもらいました」
とスレとレス番号書いたらそこでのやりとりも動画にしてもらいましたし
最新の動画もおそらく掲示板のものからじゃないですかね?
-
さっきテレビCMで富士急の奇妙なオブジェがでかでか画面に映ってギョッとしたわ
テレ朝のザ世代感って番組らしいがウィキ見たら去年10月からこのタイトルに変更されたらしくて、制作側にざつぶろ見てるやついそう
CM動画↓
https://x.com/Ninchido_5ch/status/1877732669301084653
-
この番組前にもこの「子供の頃怖かったもの特集」ってのやってたけどその時はケンミンの焼きビーフンのCMとかシュガーカットのロゴとかやってたな
そのうちまた他にもTHEつぶろで聞いたことあるネタ出してくるかも
-
今テレ朝で『飛んで見に行く謎の島』って番組してるけどTHEつぶろ感ある
詳細不明の島をドローンで探索するという内容
地元住民への聞き込みもあるみたい
-
>>345
個人的に一番気になってた謎の実験中トラックが未解決のまま終わったのが残念だったわ
気象の研究で有名な岡山大学が関わっているのでは?という説はXで流れてたけど
-
>>346
そうだったのか…!
出先でワンセグで見てて車降りて見られない時間もあったからてっきり見ていない間に解明されてたと思ったよ
なんとも残念だな…私もそこは気になってたから
そんな説も出ているのか〜実際はなんだったんだろうね実験中トラック
民家のアルバムから当時の貴重な資料が出てきた所はわくわくしたなあ
-
わざわざ捜索したりトラウマ画像の方に書くほどのことでもないけど、5年くらい前に確か旧大川村役場(早明浦ダムで水没して渇水時に出現する)を調べててGoogleで画像検索したら、道路に置かれた犬(多分ポメラニアンだった)が縦に切られた断面の画像みたいなのがなぜか出てきて気持ち悪かったがあれは何だったんだろう。スレ違いだったらすまん。
-
この現象と思われます。
画像を360度つなぎ合わせる時に対象が動いて(画像が)切れる
https://mywindow.blog.fc2.com/blog-entry-1079.html
-
↑ただこの写真自体はコラらしい
-
幻の心霊写真保管庫なんですが…例によってここでご報告させてください
先日メールにて情報提供を頂き
「ホテルのエレベーターに付いている鏡を撮影、その鏡の右下から真っ黒な手が伸びて7階のボタンを押してる写真」
という心霊写真の画像が発掘に至りました
(アンビリだと思われてたものが実はUSOで動画も既にあったけど見落とされていたパターンでした)
https://www.funukedomo.com/maboroshimaboroshi
https://www.nicovideo.jp/watch/sm33156508 (動画57分頃)
もうひとつ、アンビリの心霊写真特集で公式webサイトに何故か無い「横っ飛び女」という心霊写真の噂がありました
真相は番組終了間際のオマケコーナーで紹介された言わばネタ心霊写真でした
画質の悪いキャプ画だけ発掘された状態で動画は20年近く未発見のままでした
その映像がつい先月Youtubeにアップロードされていました(14:47〜)
そのうち削除されてしまうと思うので見れるうちに見ておきましょう
https://www.youtube.com/watch?v=3nStFZDFHSc
-
肝試しに行った女の子二人が失踪した事件が起きた坪野鉱泉のWikipediaが何年か前に荒らされてた気がして見に行ってみた。今は内容は正常になってるが変更履歴を見てみると失踪事件について不気味な編集が繰り返されていたことがわかる。
自分の記憶が間違っていなかったことが分かりスッキリしたので書き込んでみる。興味がある人はwiki見てみて
-
改めて見比べるとUSOは客のガヤというか悲鳴がアンビリよりもオーバーというかやかましいというか
USOだとアパートの窓越しからずっと見てくる女がいて気になって行ったら首吊り死体だった話が今も記憶に残ってる
死体役の表情が怖くて子供の頃本当にビビってたわ
-
>>353
USOはアイドルグループがメインで出演しているしメインターゲットは未成年の番組なんだろうね
-
USOって今となっては心霊と全然関係ないマリオの裏面バグをやってたのが一番記憶に残ってる
-
>>351
おお!また発見されたのですね。
USOとアンビリ、結構混同されがちなのかな…。
横っ飛び女、ネットで画像だけ見かけたことがあったのですが、これが元ネタだったんですね。
それにしても1999年の映像が残ってるとはすごい。
-
>>356
つぶろさん!いつも動画見させてもらってます
横から水を差すようなレスで申し訳ないのですがこの掲示板の解決した案件や荒らし目的で立てたようなスレの過去ログ送りをして頂けると嬉しいです
-
>>357
すぐにはできませんが、対応しておきます。
-
>>355
どっちかっていうと、よっちゃんイカのあたりの見分け方とか面白関西ローカルCMとかレモンが甘くなるフルーツとかそういう企画を楽しみに見てたわ
大人になってからUSO=心霊みたいなイメージで語られててビックリしてる
相葉くんが廃病院?行った回しか覚えてない
-
脳ミソを鷲掴みにしてるレントゲン写真もUSOだったっけ
-
>>351
横っ飛び女、番組内では終始ネタ扱いですがよく考えたらかなり摩訶不思議な写真だと感じました。
当時でもいわゆる加工写真って作ろうと思えば作れたんですかね……
あとゲストの「18歳!?」「真ん中の人なんて18に見えない」が今の感覚で見ると中々にやばそうな発言で笑ってしまいました
-
自分が最初に「顔にゅー」を知ったのはUSOからだったなぁ
-
私も顔にゅーはUSOが初見でした
心スポ行くやつ好きだったなぁ今でもゾゾゾとか好きなのはそこから来てるかも
-
自分は徳光さんが司会やっている番組で初見だったな顔ニュー
「見たら呪われますよ(笑)」って徳光さんが冗談言ってて顔ニューの瞬間にチャンネル変えたわw
その時のチャンネルはサッカーの中継してた(当時関西住まい)
-
徳光さんじゃなくてみのもんたでした…
-
あれ雑談3とか消えた?
古いスレは過去ログ行きにしてほしいって意見につぶろさんが返事してたけど雑談3とかの完走済みスレも消えたのかな
何度か読んでるけどたまに最初から読み直して楽しんでたからちょっと残念だな
-
過去ログ倉庫にあるよ
-
顔ニューが作り物でもなんでも
あの映像が与える衝撃はガチ
-
相当優秀な演出家使ったのかなぁ
あの8ミリの画質の悪さといい部屋の不気味さといい本当に怖かったよ当時は
-
古い2ちゃんねるのスレを見ていて知ったのですが、筑波大学臨時皇居説なるものがあるんですね。昔から地下通路があるとか都市伝説的に噂されていたとか。
-
京都府長岡京市に「ますだまちう」というTwitterがヤバい(ヤバいとしか形容できない、とりあえずTwitterで検索して見てほしい)政治家がいる。
地元民だけど、彼の身に何が起きてるのか知ってる人は俺の周りにいなかった。街中での選挙活動中の彼を見かけた事がある友人曰く、振る舞いは普通の人だったらしい。
こいつは一体何なんだ?
-
>>371
その人、少なくとも20年くらい前から2ch(現5ch)でもスレが立っていましたね
褒め殺しかと思うような内容で、この人のアンチが嫌われるような自慢たらしい記載をしているのかとも思いましたが
同様のホームページもあって、本人が書いているのかとも思われて
よく分からない人だとずっと思っていましたね
今twitter見たら、その頃のホームページと変わらないような内容が書かれていて
(アンチがやっているのでなければ)自己顕示欲と自己愛とが強い人なのかと思われました
-
つぶろさんが動画をアップする度に毎回コメ欄で「〜について調べてください」「〜の現在について調べてください」ってコメしている人は何なのかな…
ちゃんと答えている人が居ても何も言わないし
-
投げっぱなしもだし、
言葉遣いも「調べてください」じゃなくて
「調べていただけないでしょうか?」だろ?とは思う
-
調査依頼です!なんてのもあるし
大発見の動画のコメで内容触れてないでそんなん書いてるとイラッとくるけど👍��欲しいだけなんか?
-
>>374
つぶろさん毎回そのコメに反応しているけどもうスルーしてもいいと思うのにね
ありがとうございますの一言も言えない人を相手する必要はないと思うよ
-
「赤い目の赤ちゃん」はまだ見つからないのかな?
マンデラエフェクトでいえば「桃の天然水」のCMも
浜崎あゆみ、華原朋美が出てたのは有名だけどなぜか松浦亜弥もCMに出てたと思い込んでる人が多い
結構思い込んでる人多いよな
「桃色片想い」と午後の紅茶のCMが混ざってるのか?
-
>>372
俺もアンチがやっているのかなと思っていたんだけど、演説の写真とかを欠かさずリアルタイムに投稿していたりするからアンチだとすると生活を犠牲にするレベルで熱心に追いかけてる事になるし、本人の説が濃厚かも…?と考えたりもする
自演でも私怨でもどっちでも有り得るのが怖い…
ちなみに彼が当選してるとこは見たことが無い
-
>>377
全盛期の松浦亜弥、どの番組つけても見たくらい、物凄い数のCM出てたCM女王だったのもあるかも
-
ぬるぽ
-
動画化されてないけど、忍たまのドミノ演出の回が即解決したの笑ったわ
ガチ勢すごい
忍たまは意外とソフト化も配信もしてないシーズンが多いみたいだから
ロストメディア化してるシーズンだと特定難しかっただろうな
-
また今まで溜まった捜索依頼をドバーット出すやつまたやって欲しいぜ。
-
>>377
赤い目の赤ちゃんというとプレステcmで赤ちゃん人形が涙を流した後目が赤くなるというのがあるんだけどこのcmそもそも海外っぽいんだよな
時期もあってなさそうだし
-
毎日コメントしてる車アイコンの人が言ってる「サービスエリア絵師」というのが何なのか気になる。
足柄?海老名??
-
コメントの内容はわからんけどXにその名前のアカウントはいる
アイコンは車でTheつぶろさんの動画共有ツイートしてるから多分その人だと思うけど
-
車KONAMIアイコン兄貴最近見ないけど飽きたのかな?一年前にはのほとんどのコメント欄の(何故か)上位にいた記憶が…
-
ちょくちょく話題に出たり新スレ立てられたりしてるところを見るんだけど、YouTubeの奇妙・不気味・目的不明のチャンネルについて情報交換するスレなんてあったら需要あるかな?
-
>>386
そのアカウント凍結されたとか聞いたけど
-
>>388
ファ!?一体何が…
-
https://www.chunichi.co.jp/article/1014675
この事件なんか怖い
シカだのキツネの頭だのその辺に埋めるって呪術か何かか?
-
学校の校庭から出てきたって話のときは骨格標本?が欲しかったから土のなかに埋めて肉や毛皮を分解させたかったのではないかみたいに言われてたね
-
»391
そういうケースもあるのか……
子どもが見つけたらトラウマになりそう
-
ノルウェーには男子友愛会Fraternitas 、女子社交クラブGevjonという秘密結社じみた集団があるようだけど、調べても情報がなかなか出てこないからちょっと不気味。
入会には生の魚や動物の心臓、噛み煙草入りの水を接種したり、参加者同士でビンタし合うといった儀式が行われると。
2012年には儀式のために生の鹿の心臓を食べた女子高生が病院送りになったりしたらしい。
すごいカルトじみてる割にそんなに有名じゃないんだよね。
-
標本が欲しくて他人の家の花壇にどうぶつの遺体埋めるかな?普通。似たような事件で小学校の鉄棒に猫の天日干しがあった話があってその後その犯人が学校に乗り込んでたって事件があったけどそれに通づるものがあるね。酒鬼薔薇とか宅間守、岡庭も幼少期は動物を弄んでたし大内万里奈はハムスターで薬物の実験してたし殺人鬼は動物の命を軽視する傾向があるのね。人間の代わりはいくらでもいるけどペットは代わりのいない、かけがえのない人間の仲間だからやめてほしいゾ…
-
猫じゃなくて鹿やキツネなのがね
一般人がそう簡単に手に入れられるものとは思えない
半端にボケちゃった猟師のおじいちゃんがやってるんじゃないかと思った
-
395が真相であってほしい
カルトとか殺人鬼の仕業だったら本当怖いわ
-
>>394
あくまで学校の校庭のニュースまでの時点で囁かれてた話です
人に疑いかけるわけにはいかないので書きませんでしたが正確には
「学校の教員が生徒に標本見せたくて埋めてたなんてオチだったりして」という内容でした
-
校庭に動物が埋められてる話、検索すると美濃市だけではなく
隣の関市の学校でも埋められてるって報道されてました
あと気管や舌が抜かれていて、通常の猟師の処置の仕方ではないみたいですね
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E5%B2%90%E9%98%9C%E3%80%80%E6%A0%A1%E5%BA%AD%E3%80%80%E9%AA%A8
-
20年ぐらい前にガードレールに突起状の金属片がついていて登校中の中高生が大怪我する事故があって
それをきっかけに全国のガードレールを調査したら同様の金属片が各地で発見されたみたいな事件?があって
当時の報道番組では「これは無差別殺傷事件…」「カルト教団の仕業かもしれない…」だとか不安を煽ってたんですが
実際は接触事故を起こした車の破片でしたってのがありましたね
-
動画のコメ欄に調査依頼コメして実際につぶろに調べてもらえた人、幸せだろうな
-
https://youtu.be/Jfz_KxxYUOA?si=Oc_fq05wfD5dZO3u
↑猫の死体が学校の鉄棒にあったニュースこの後学校に犯人の男が乗り込んで速報になってた。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR314HP6R31UTNB00K.html
↑これが犯人の新聞、当時ニュースは鮮明に覚えてるよ。猫の死骸の第一速報で「近いうちに殺人起きそう」という勘が当たったのと同時期に地元でも中学生徒が同級生人頃したからリンクして覚えてる。怖いね(KONAMI)
-
ガチで調査依頼して欲しかったらサイトの投稿欄に投稿した方が採用率は高いんですかね?
-
この前のお化け屋敷のは動画のコメ欄の採用だったな
結局はつぶろが調べたいと思うかだろう
-
「Theつぶろ民」という言葉もそろそろキツくなってきました
調査をしてる人のことを指すのなら分かりますが
調査もせずただただ動画を見てるだけの人が勝手に名乗りだし、手柄を共有し、自分の手柄のように喜んでる姿がよく見受けられます
-
>>402
自分も前にサイトに調査依頼出したことあるけど、採用されませんでした
普通にオカルト系のネタだと思ったんですけどねぇ…
-
>>402
3~4回くらい自分が掲示板で出した話題が動画化されてるけど、どこで依頼するかより内容が大切(なので、つぶろさんや他の視聴者は興味無さそうだけど自分がただ知りたい物を調査してもらうのは難しいと思う)
-
数回サイトに調査依頼出して採用されたわ
当時バズってたネタだから、同じ内容で依頼した人が多かったかも
-
つぶろが気になるだけじゃなくて、調べた上で動画に出すレベルの話かどうかかな
調べてあまりにもつまらないオチ?だったら没にする可能性もありそう
-
調査依頼ってDM以外からの場合依頼者の返答ってどうするんだろう
私はサイトのフォームから依頼して採用された動画のコメント欄で答えにかなり近いと思った内容あったから同じフォームから「こういう依頼したものですが〜ってコメントが答えに近いと思いました、ありがとうございました」
ってまた送ったけど
-
>>399
あったね
そんなオチだったんだ
じゃ今でも同様の事例あるのかな…
-
中河原海岸で泳教室を開いていた中学校の1学年女子生徒36人が溺死した事件
当時は原因が不明瞭だったらしいけど現在では離岸流が原因じゃないかと言われている
これで有名なのが生存者の「防空頭巾をした何かが海中に引きずり込んでいた」みたいなインタビュー
これは脚色されたデマで実際は言ってないみたいだけど解説動画とかのコメントだと実際にそう言ってるインタビューを見たというのを目にする
まあ単なるマンデラエフェクトだろうな
-
>>411
アンビリだったっけ?
それについて取り上げたことあった気がする
-
江東マンション〇人事件の犯人、星島貴徳が描いてた同人誌について詳しい方いませんか?
-
>>413
https://ameblo.jp/kamaniro/entry-12649305389.html
ここのブログにある情報がほぼ全てじゃないですかね?
自分も前に調べたことあるけど、同人誌がうpされてたり中古品が流通してたような形跡はなかったような。
-
乳幼児向けの教育ビデオが怖いってまとめがあるけど、
https://togetter.com/li/2502393
未解決の依頼でこのビデオが出典元なのありそう
-
リクエスト100個くらい一気に出すやつまたやって欲しいな、ここの雑談スレで何個か解決していくの見てて楽しかったからね。
-
顔面蒼白の女の人を喋らすやつ、あれ元ネタわかってなかったんだ。出典の本持ってるから元ネタ画像もそれをネタにしてるやつも知ってたけど出典不明だったら言ってくれれば教えたのになぁ…そういう元ネタ知ってるけどネタにされてるの知らないから出典不明なの多そう、Subways of Your Mindみたいな
-
小さいコミュニティでは有名だった長年の謎はありますよね
ファイル共有ソフトに出回る葬式の写真とかヴィジュアル系バンド風メイクの人の顔を加工したホラー画像とか
-
そういうことありますからもっとざつぶろさんと俺たちで広めて不特定多数の人に認知させていかないとですね
-
上で同人誌の話が出たついでに、昔見た内容でここに依頼かけようかと思ったけど
あんま大っぴらに言うものでもないので自分で調べたら見つかった同人誌ネタ
10年くらい前にネットで同人誌が上がってて何気なく見てたんだけど、どこかのページを開いたらヒロイン2人がアップになって
顔歪めて「割れで見てんじゃねーよ!」みたいな台詞を読者に向けて言ってた
それ見て驚いた記憶はあったんだけど普通に売ってる同人誌にそんなページ入れるか?と今更気になって調べた
どうやらそのページは本来の後書きページの次にあって本来の後書きページはヒロイン2人が読者にお礼を言ってるんだけど
その下に作者が「割れは防ぎようがないから、せめて割れで読む奴を驚かせるためにこの後書きページを飛ばしてアップしてほしい」
みたいなことを書いてて、実際にそのサイトでは最終ページ→読者罵倒ページに繋がるように後書きを飛ばしてアップしてたらしい
こういうののアップロードって中身見ずに機械的にやってると思ったんだけどそうでもなかったんだな
-
>>420
なんかそういうの聞くと画像がどんなんか気になるな
-
ちょっと前にツイッターで話題になっていた
廃墟のホテルに人が出入りしてる形跡があって、何か儀式のようなことをしてる雰囲気で
しかも数日前と物の配置が変わってて頻繁に出入りしてる様なので、ツイ主が張り込みするっていう話になっていたんだけど(張り込み宣言したらバレそうだが)
最終的に「あの廃墟についてはこれ以上言及しないし質問は受け付けません」ってありがちな終わり方をしていたから、結局あれは仕込みだったのかなって
-
テッパンノートの赤い目の赤ちゃん結局どうなったんだろ。見間違えにしては目撃証言は5人くらいいるしリプ欄のps3のcmだとしてもスレタイの「テッパンノートのCM殺す」じゃなくて「ps3の広告殺す」になると思うし…今年最大級の謎だぁ…
-
テッパンノート直前のCM枠自体は発掘されたけど、ローカル差し替えで未放送となっていた地域の録画だったから結局分からず仕舞いというのがもどかしい
-
>>422
「アレの件はもう話しません」で閉める系の話はほぼヤラセ
-
>>421
こんな感じです
画像検索したら同人スレの煽り画像としてたまに使われてたみたいですね
https://imgur.com/a/hVRK76M
-
Winnyのキ〇タマウイルス(暴露ウイルス)が騒動になってた頃に
本のタイトルを「なんとかかんとか.zip.exe」にしたローゼンメ〇デンの同人誌があった気がします
(仮にWinny上でその名のまま共有されると、あたかもウイルス入りの偽造ファイルっぽくなる)
こっちは海賊版対策というよりは騒動に乗じた悪ノリのギャグ?っぽい感じでしたが
-
>>426
草
こういうの遊び心あっていいな
-
>>427
当時はけつ毛バーガーとか、
Theつぶろさんも取り上げてた謎の葬式画像ファイルとかもそうだけど、
正体不明のよくわかんないファイルアップされてたな。
今の時代にあったら検証されてたのかな
-
風習や民俗系の事で聞きたいことあるんですが大丈夫でしょうか?
-
「おじろくおばさ」や「海岸沿い道は行くな」みたいな地域の風習、言い伝え系の動画はあったから「theつぶろ」のコンテンツとしては範囲内だと思いますよ
-
こんなこと言うのも今更かもしれませんが、廃墟・心霊スポット系の専用スレってあった方がいいですかね?
昔の廃墟サイトを漁るのが趣味なのですが、現況不明のものが多すぎて気になります。
-
>>432
立てて放置せず勢力的に書き込みしてくれたら見に行くけど
立て逃げ多すぎるからなここ
-
Winny関連で言えば、「問おう、貴方ののソフトはマスターか」で有名なPS2番Fateの海賊版ROM、
同時期にひぐらしでも同じような偽のROMが出回ってたらしいけど、今でもそれら偽ROMを所有してる人はいるんだろうか?
ある意味本物より貴重なデータではある。
-
>>433
基本的に問うことはできても解決に奔走するのは自分は不得手なので難しいところですね
Googleマップのない時代にマッピングしてた人は凄かったんだと感じますし、そういった意味でも立てる価値はあるかなあと思うのですが
-
Xで募集してる世界百不思議
あれCM用の映像だと思ってたんだけどあの映像自体が本編にあるのか
-
>>435
ここで盛り上がって実際の凸とかまでに発展しなければ問題ないとは思うけど
-
ブラックマンションといい竹尾コーポといい茨城県には噂じゃなくてガチの物件があるんだな…
東京都内よりも東京近郊のがヤバいのが多い?
-
東京ど真ん中とか大動脈的な交通路からちょっと外れたところにそういうのが多くて、それでも関東だから目撃情報が多いみたいなイメージ
千葉は最近話題になった怪文書看板、松戸の怪人、海沿いの占拠道路とか
-
今日の動画でちびまる子ちゃんの作者が亡くなった際になぜか声優の方だと勘違いしてた人が結構いたこと思い出した
-
>>437
基本的に近所迷惑なのでそういうのは固く禁じたいですが、
マッピングが容易な世の中遅かれ早かれ……な気はします
-
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42584
渋滞すり抜けバイク車載カメラ
どなたかこの動画の詳細をご存知の方はいらっしゃるでしょうか? 個人的に気になっています
いつ頃からネット上に存在するのか
一番、最初の出処はどこなのか?
-
https://youtube.com/channel/UC9e5zhBD7SQK-J2PIDHK4RA?feature=shared
↑上記のYouTubeチャンネルを見つけたのですが目的や意図が不明で個人的に少し怖かったです。
日本であまり知られていない偉人を紹介するとのことでしたが、動画は数秒で終わってしまいます(ナレーション等もなし)。
おじゃる丸の作者の名前でYouTube検索した際にショート動画が出てきて見つけたのですが、なんとも異様な雰囲気で怖かったです
-
>>443
拝見しました! 面白いですね
直撮り、録画時間短い、膨大なup数なので謎に思ってしまいます
顔出しでも同じような百科全書的な動画も投稿もされてるんですね
皆さん疑問なのか、「あなたのモチベーションは何ですか?」とのコメントもありますね
https://www.youtube.com/watch?v=P7Mj4EKGHPA
そのほか町歩き+風景動画
https://www.youtube.com/watch?v=AOY_qprEkPg
https://www.youtube.com/watch?v=6rhFMWbYsPc イエス高須クリニック
-
(続き)
下と同じで、個人で動画Wikipedia的なのを作ろうとされているのでしょうか
(やや強迫神経的な感じも受けますが)
* AIの自動up動画と思っていたら、生身の中の人が出てきて驚いたチャンネル
https://www.youtube.com/@principia_japan/videos
https://www.youtube.com/watch?v=wTJDmwRVZDI
-
https://www.youtube.com/@elevator1-h5v/videos
自分は最初この方のチャンネルを見た時は、
膨大な数のエレベーターをただ乗り降りしてるだけに見えて大変驚いたのですが、
調べると、他にも同様のエレベータ乗り降りチャンネルがあったので
「自分の想像力が乏しかっただけで、鉄ちゃんみたいにエレベーター好きの人達にとっては
有意義で楽しいチャンネルなんだろうな」 と思い直しました。
-
ブログとXのアカウントもありますね
http://www.worldgreatperson.com/
https://x.com/hx1fiHjaT1Ct1tz
-
たくさんの反応や考察ありがとうございます。
決してバカにしたり晒し者にする意図でなく、どのような目的かなあと気になり今回書かせていただきました。
下記の動画が、私がこの投稿者の方を知ったきっかけの動画ですが、なんだか印象に残りました。
他の例や他の方を引用していただいた方もありがとうございます。
ちなみに、私はエスカレーターやエレベーターが大好きで、寝る前にこのようなエレベーターの動画を見ることが日課ですので実は需要はここにあります(笑)
https://youtu.be/XxvOHTd-vIE?feature=shared
-
ざつぶろさんTwitterの情報募集どうしたんだろ。知恵袋のアニメ、漫画、映画の捜索質問って体感5割が誰にも答えられず期限の2週間を超えて消えてくくらいの魑魅魍魎なのになんであの質問だけ特別視してるんだろ。ちなみに自分の捜索質問に答えてもらうまで1ヶ月かかりました。
-
きみ図々しいな
-
なんで疑問を吐露したら図々しいって言われなあかんの?俺は数々の質問が消えてくのを見たんや何個かは再投稿して個人的に質問してるけど。確かにここの掲示板だと2件しか解決しとらんけどな、人格攻撃するのは結構だがせめて予想でもいいから理由述べてから普段の上司に叱らてるストレス発散してくれんかな?
-
THEつぶろさんにだって気が乗る案件とか動画にしやすい案件とか基準があるんでしょう
疑問投げれば順番に解決してくれる機械じゃないんですよ
私が投稿した疑問は情報募集動画で掲示板のやり取り含めて取り上げてもらって解答編はまだですが動画のコメント欄で納得いくものがあったので満足してますよ
-
まあまあ
それだけ我々みんな、つぶろさんを頼りにしてるってことで。
ここはリアル社会で「ど厚かましい」「職場には長時間いるけど何やってるか分からん」と言われている私に免じて
どうか許してください
-
>>451
質問に答えてもらえるのは当たり前と思ってそう
リアルでもそんな感じなん?
-
えっちな動画サイトの広告で出会い系に混じってなぜか折り紙の箱の作り方が出てきて謎
-
みなさんごめんちゃい(。>ㅅ<。)
単純に疑問を呈しただけなのに悪口言われたからムキになってもうた。大人になれなくてす〇んこ。あと答えて貰うの当たり前だと思ってたら捜索案件だけでベストアンサー200件いかないしついでに答えてた淫夢質問でニコニコのカテゴリマスターとかいう大変不名誉な賞もらってない、あーまたムキになったいちいち答えないと行けない性格直さないとな。ちんちん
-
ってことで昔見た映像や写真を探してもらうスレPart4の956について誰か知らないかな俺も見た事あるんだけど…行き詰まってる。
-
昔見た映像を探すの、「えっこんなんよく見つかったな」というのが判明したり
他方でずっと謎のままのがもあるし難しいわな
自分はあまりに怖かった謎の写真(子供数人が部屋で倒れてる白黒写真)が
ここの掲示板の人によってヨーロッパの法医学書の写真ってわかって助かった
あと気になるのはyandexの検索で出てきた、ポルトガルで失踪したマデリンちゃんみたいな
女の子が青あざつくった目が糸で縫い合わされてる泣き顔の写真
あまりにおぞましくってリンク先も見れなかった
見た時期は、アメリカの家具屋のロッカーが人身売買って話があった時に
yandexでキーワードを入れると奇妙な写真が出てくるというYoutubeの検証動画に出てきた用語
を入れるとその写真が出てきた。AI技術の少し前だったが、リアルの写真じゃないことを願ってる
-
最近(と言っても3年ぐらい前ですけど)「へー出てくるもんだな」って思ったのは
かぐや姫解散コンサートのラジオ放送の録音ですね
「わたしにもきかせて」の声で有名なやつです
(オカルトよりの某Youtubeチャンネルで
「私が唯一の音源を持っています、特別に一部だけ聞かせます」的な動画もありますが
それとは全く関係無くて、普通に当時のラジオを録音してた人がフルで公開してました)
昔のテレビ番組やオカルト系Youtuberは「人の声が入るはずはない…そこにいたのは一体…」とか散々言ってましたが
フルの音源で聞いてみるとメチャクチャ普通に観客の声が入っててズッコケます
余談で、だいぶ前につぶろさんがブログで記事にされてた際は触れられてませんでしたが
旧2ちゃんの「南こうせつの元マネージャーの身内だけど質問ある?」的なスレでも
「あれはでっち上げだよ」という証言がありましたね
-
既出かもしれんが動画で以前取り上げた「老人火渡り大火傷事件」がフジの不祥事として再度マスコミに取り上げられるようだな
https://bunshun.jp/articles/-/76743?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=onlinePublished
-
>>460
自分も記事を見た瞬間真っ先にざつぶろさんの動画を思い出しました。
-
寝る前に嫌な広告が目に入った
夢に出てくるかも
この写真の人死んでるかな?
https://imgur.com/a/bJVz4nc
-
>>460
ほんとだ
文春、「スクープ」って見出しつけてるけどつぶろさんを始めネットの方が早いのにな
文春といえば、三浦瑠麗さんは自分が狙われないように小学生の娘も一緒に社長と仲良くしてるからかしこい
三浦瑠麗氏、文春新社長と小6娘を連れ夜遊び姿
https://smart-flash.jp/showbiz/242327/1/1/
三浦瑠麗チャンネルに文藝春秋 飯窪社長をたびたび出演させる
https://www.youtube.com/watch?v=6pPfI0c-QX4
文春も定期的に三浦氏を登場させる コメントでは悪評の嵐だが気にしない
https://www.youtube.com/watch?v=KVajWrDQwT0
-
(URLを3つ以上貼れないので続き)
インスタでも頻繁に文春との関係はアピールしてたら大丈夫
文春を握ってたら他のマスコミは怖くない
https://www.instagram.com/lullymiura/p/C_Mij9LyNhj/?hl=ja
https://www.instagram.com/lullymiura/p/C2d-rLNvXfI/?hl=ja
https://www.instagram.com/lullymiura/p/CznrofwrAKL/?hl=ja
-
>>460
まったくもって余談だけど香港のバンドマンがウンナンのやるやらで事故死したの思い出した。
同時期に天本英世さんが生放送で「平成教育委員会のプロデューサーが自◯した」と発言したこともあったな…
-
かぐや姫解散コンサートのテープの件だけど、
今では「私にも聞かせて」を逆回転すると「私もそこに行きたかった」って聞こえるってなってるけど、
昔テレビで見た時は、逆再生したら「私、死にたくなかったんです」になるって言われてたんだよな。
90年代末から00年代のころ、TVタックルかアンビリバボーのどっちかだったはず。
-
>>463
や、話自体は当時からだだもれだったよ
だから隠蔽出来てないのに何で隠蔽なのか意味不明だったけど
-
>>463
記事にも書いてあるし退屈貴族のwikiにも載ってるけど
少なくとも文春は2012年にこの件報道してるよ
同じネタでもう一稼ぎしようとしてるだけ
2012年より前にネットでまとめられてたような気もするけど忘れた
-
>>466
心霊テープの逆再生の空耳というトリッキーなことをしてたのは多分USOジャパンです
放送内容は「私を見捨てないで」という空耳だったと思います
※番組の映像が手元に無くてちょっと怪しい記憶ではあるんですが…
当時のオカ板で転載されてた音源のファイル名は「私を見捨てないで」です(これは手元にある)
仰ってるように今日では「私もそこに行きたかった」という空耳の方が定着してるようなんですが
それどころか長年テレビ番組で擦られてた通常の「私にも聞かせて」すらも
オカルト系Youtuber等では「私にも聞かせろ」という微妙に違う空耳で紹介してる人もいたりして
"幽霊の声が聞こえる!"…って結構いい加減で当てにならないことを実感します
ちなみに逆再生から本当は何と言っているかを考察されていた方がいまして
「うとてぃほ みにいさた(utotiho minisata)」→「あたしにも ひとつ(atasinimo hitotu)」
というのがより正確な空耳?らしいです
-
>>462
怖くて見れないんだけどどんな画像?
グロとかは勘弁
-
>>470
ゴアだけど内容は池か湖の辺りでデカイ淡水魚に食べられている画
血とかは出ていない
-
>>462
メコンオオナマズ | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20141218/429071/
食べられているわけではなく放流している様子の写真だと思われます
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/033100647/
-
小西一郎弁護士のことを知ってる人いる?
-
https://krsw-wiki.in/wiki/%E5%B0%8F%E8%A5%BF%E4%B8%80%E9%83%8E
彼を忘れないで欲しい失踪からもう八年だよ
-
今回のディズニー声優の方の失踪という動画を見て思い出したのが、小説家の多島斗志之氏の事でした。
こちらは意思を持っての失踪だったようですが、ディズニー声優の件とは違い2009年という現代にも関わらず、
未だに見つかっていない(?)のがずっと不思議に思っています。
-
ディズニーの声優って何のキャラの人なんだろう
動画内だとバンビの声優っぽいけどウィキペディアは違う人が載ってる
いつもだとコメント欄に書いちゃう人いるのに、今回は特定されてない
そもそもディズニーってコロコロ声優変わるイメージだわ
古い作品だと翻訳が変わって再録とか結構あるし、
上映とソフト版とテレビ放送と玩具とアトラクションで、同じ声優で統一されてるのは新しめの作品しかなさそう
コメント欄にあったけど、ピーターパンの劇場公開時の声優陣も名前すら不明なんだな
-
>>476
ミッキー役の小幡昭子さん
-
ありがとう
よりによってミッキー役なのか
-
>>475
飛火野アキラという小説家も消息不明でした
-
aRma(だっけな…確かそんなアルファベットの並びの団体)見てると、連絡が取れない番組関係者って山ほどいるなって震撼するZOY
-
https://youtu.be/360w_4oBG1o
NHK教育みんなのうたの「ぼくのミックスジュース」って曲にサンリオのたぁ坊が出てるのなんでか知ってる人いる?
たぁ坊側を調べてもみんなのうた側を調べてもなんでたぁ坊が出てるのかっていう情報が出てこない
-
たぁ坊じゃないと思います
似てるけど…
https://i.imgur.com/Q6dFXtw.png
https://i.imgur.com/ftTSdvr.jpeg
目のところがちょっと違う
-
たぁ坊じゃないなんてことある?
アニメ版の作画は近いと思うしモブの動物も一致してる気がするけど
https://youtu.be/9PDLfz5VidY
-
「サンリオキャラクターとうたおう!こどものうたベストアルバム ゆめのヒヨコ」というVHSの曲目に「ぼくのミックスジュース」がある
-
>>484
https://imgur.com/a/QgVtjsx
-
>>484
U-NEXTで見れるね
なんならミックスジュースみたいにYoutubeにあるかも
これ全部みんなのうたで放送されたんかな
-
怖いコピペで「事件に関する重要な記録をここに公開する。」
長くなるから本文は乗せれないけどざっくり言うと事故の生存者である女の子にイエスだと2回、ノーだと1回歯を噛み合わせてもらって質問に答えてもらうという内容
創作云々というのはさておき意味が全くわからない
ざっと調べても解説とか見当たらないしどなたか教えてください
-
そもそもたぁ坊や版ぼくのミックスジュースがみんなのうたで流れたという情報のソースは?
どう見てもこのVHS専用に作られた映像なんだが
-
そもそも「ぼくのミックスジュース」は「おかあさんといっしょ」の曲だからみんなのうたでは放送されていないはず
https://nico.ms/sm33601728?ref=other_cap_off
-
>>487
飛行機を襲った怪物が病室に出現し2人を惨殺した
怪物は恐らく貴代の体内に潜んでいた
怪物出現後、緋那のセリフは質問でなく実況になってる
-
そのコピペ、なんで姪の方が古臭い名前なんだろう
って初見のときからずっと思ってるわ
貴代おばさんと緋那ちゃんの方がしっくりくる
-
>>490
ありがとう
つまり「何度も」の時は怪物が現れて女の子の方は喰われてる最中ってことか
-
>>491
かなり昔の事なので記憶が曖昧で間違っていたら大変申し訳ないのですが、このコピペは確か「まさきみどり」さんという方の作品だったと思います。
私はこの方のネット小説「システリック深海」が好きで読んでいたのですが、その時にそれ以外の作品群の中にあった様な気がします。
なので単にそういった、所謂「怖く、奇妙な表現方法」を書くのに慣れた方だったのかなぁと思います。
-
https://note.com/wataru_w/n/ne3bccd128689
↑この交通系YouTuberさんが好きで彼のノートも面白く見てたんだけど、その中の記事で上記のURLのものがあったんだけど、アイドルの初免許証の怪について書かれてました。内容を読んでみると確かに奇妙です。
Theつぶろさんの動画やブログ記事でこの免許証の謎を追ったものって今までありましたでしょうか?
-
>>493
まさきみどり(葉原鉄)氏のサイトにありましたが細部が違います
タイトルは「貴代ちゃん、だいじょうぶ?」だったんですね……
https://web.archive.org/web/20030810043158/http://cro.zone.ne.jp/text/takayo.htm
-
>>495
わあ懐かしい……「線路の果てのフロイントシャフト」が特に好きでした。
後にコピペになったこの作品も、原題のほうがより不気味に感じました。
-
【検索するべき言葉】
アセンションプロダクション
エノクナギ
中村春香 なりすまし
大川マキナ なりすまし
解説:アセンションプロダクションと検索してみると分かりますが、実在する音楽レーベルがプレスリリースを出したり、公式サイトが存在するように一見すると見えると思います。
ですが、これらのサイト群は全て福岡県古賀市舞の里出身で今年で31歳になるアスペルガー症候群の男性が1人で作り上げた虚構の代物です。
古賀特別支援学校、立花高校(福岡県の私立)に対して怨恨を持っており、後述する歌手の野沢あやさんやガンガンWINGで『アリスのお茶会』を連載していた漫画家の大川マキナさんの名前を騙ったnoteでそれら学校の批判を行っています。
なりすまし犯は2010年に「転生神武天皇」を名乗り漫画家の横内なおき氏の公式サイトをでっち上げました。
つまり15年もの間漫画家・歌手・アーティストになりすましている訳です。
また、歌手の野澤あやさんの楽曲を無断でspotifyやレコチョクといった楽曲サブスクサービスに提供し、印税を騙し取っていることも判明しています。
-
「はJ はJ」というという言葉の意味を探しています。
かってにシロクマという漫画にこの言葉が出てきました。主人公のシロクマが恋をしていると感じた母熊が「ははーん そういうことか」と言ったあと「はJ はJ」といっていました。(流れがうろ覚えなのでもし違う箇所がありましたらすみません🙏💦)
はJ はJというという言葉、調べても意味がわかりません。
当時のはやり言葉とかでしょうか?
分かる方いらっしゃればもし良ければ教えてください😳
また、このシーンをご存知の方いらっしゃれば、不思議に思いませんでしたか?
-
検索してはいけない言葉Wiki閉鎖とは…
-
>>498
作者xやってるようなのでページ指定して聞いてみてはどうでしょう
こちらは本手元にないしデジタルはまあまあ高いので…
-
>>497
検索しました
面白いですね こういうのすきです
どうしてバレたんでしょうか どっかのスレでずっとウォッチされてたんでしょうか
-
なんとなく「はいはい」の誤植のような気がしないでもない
-
誤植というより書き文字の読み違えとかかなー
画像出れば検証しやすいけど
-
すみません、さっきYoutubeのおすすめで、夫の死亡後にその夫の戸籍が存在せず医師?でもなかった
みたいな実際の事件?のサムネ動画があったのですが、どんな事件だかわかりますか?
今見てる動画が終わったら見ようと思ってたのですが、おま環なのかYoutubeでcmが入るタイミングで
勝手に動画がリロードされることが多く、おすすめ動画からきえてしまいました
-
>>504
https://youtu.be/Mf8ZxWLKKHY?feature=shared
こちらですか?
-
「検索してはいけない言葉wiki」は…最初期はtheつぶろさんとやっていたことは近くて
ネット上の怖い画像とかの元ネタwikiとして機能してたんですが
数年後にはもうキーワードを載せることだけが目的化して粗製乱造が酷いデマガセの温床というのが正直な印象でした…
実際の事件事故災害を名指しして危険!見るな!なんて不謹慎ネタではしゃいでるだけだったし
作者がはっきりしてる(普通にSNSにもいる)アート系作品に根も葉もないデマ付け加えたり的外れな考察してたり
一年ほど前には「映画ターミネーターをさっき初めてネットで見た、グロいから危険なので載せる議論します」とか言ってる方がいて、まじ酷かったです
とは言え、初期の元ネタwikiとして機能していた記録が無くなってしまったり
大量のデマガセだらけの中に思いがけないミステリーがあったり
そもそも旧2ちゃんねるや各種ネット都市伝説も元は胡散臭い掲示板の書き込みの中から始まったわけで
無くなったら無くなったらで寂しいところもありますねー
-
「コミュニティの一生」そのままですね
-
昔よく遊んだゲーム「ゆめにっき」
久々に思い出してネットであれこれ調べてたら
ゲームのストーリーを考察しているページを見つけたんだが、その内容がかなり衝撃的だったわ
長年の謎が一気に解けてびっくりした
ゆめにっき 考察 で検索すると出てくる
-
夢、深層がテーマだと性的なモチーフになりやすい、作りやすいですからね。
性的繋がりで突然陰謀論みたいな事いいますけど、赤いきつねのcmが炎上してる中、完全にライバルで競合のどん狐のCMをだれも対比で出して話さないのはなぜ?
-
>>507
その「コミュニティの一生」ってコピペも後半部分は誰かが勝手に付け加えたらしいね
この事も動画化してほしい
-
>>509
どん狐も最初は叩かれてたような記憶だけど
実写だからそこまで露骨なエロ演出はなかったし視聴者は最初から「非モテおっさんの夢かよwww」と男も女も関係なくツッコミまくってたから今回のみたいに異なる意見同士がぶつかり合うということもなく大炎上とまではいかなかった
ついでに今やってるCMは最初のCMの男女逆転バージョンになってるからそういう意味ではどん兵衛CM作ってる人は赤いきつねCM作った人よりバランス感覚がいい
-
>>511
フェミニズムのミラーリング反転(逆転させるとこうなるんだぞ)をやって男女フェミ共に突っ込ませないちょっとズルいが頭いい手ですよね、
-
>>505
まさにそれです!
ありがとうございました!!
-
前につぶろさんが取り上げてた「今から行きます」どうなってるかと思って見てみたら迷走というか訳のわからないことになっているな
怖い通り越してギャグみたいになってる
-
>>512
赤いきつねも緑のたぬき(男性バージョン)と合わせて出したからにはある程度わかってる人が企画したんだろうけど
肝心のアニメーションがそれを理解してなかったせいで男女で演出変えてるのが浮き彫りになってしまい逆効果って感じだね
完全に同じシチュエーションとカット割でやってたらこんな派手に燃えなかっただろうな
正直またやってんなくらいにしか思ってなかったけどプレゼント用のパーカーに印刷される予定カットのチョイスが気持ち悪すぎて批判してる人の気持ちわかったわ
-
ネヲチが趣味で検いけwikiも4年程ヲチっていましたが、ここ最近のwikiは
6代目管理人信任投票のときに不正が発覚
それを受け再投票がなされ、そののち就任した管理人も独裁じみたことをしたのち管理放棄
編集者同士の馴れ合い、ギスギスもどんどん悪化で編集者掲示板の雑談スレ閉鎖
新しく管理人が就任するもwikiの新規ワード登録の停止(アーカイブ化)が決定
…等々じわじわと内部から崩壊していたイメージがあります
2024年の議論系ページや旧掲示板の過去ログを見ると当時の荒れっぷりが伺えますよ
Twitterでwiki閉鎖前に記事のアーカイブを取ろうと活動している方を見かけたので気になる方は覗きに行ってみてはいかがでしょうか(何様)
-
どこも似たようなことあるもんですねぇ
私のやってるゲームのwikiも編集者他の権利持ってる人のゴタゴタが原因で新規情報の反映が遅れていて期間限定イベントではあてにされてない感じになってます
-
この板に捜索系で単発スレ立てる人がちょいちょいいるけど
捜索用のスレがあるのなんてスレ一覧見ればすぐ分かるだろうに
全く見てないかそれともよっぽど他の依頼に埋もれたくないんだろうか
別に捜索用スレに書いてる人だって埋もれてもいいとは思ってないだろうに
-
コミュニティの一生てやつ面白いな。今のSNSだとこんな感じか
①面白い人が面白いことをする(インスタ(海外))
②面白いから凡人が集まってくる
③住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
④面白い人が見切りをつけて居なくなる (5ch)
⑤残った凡人が面白くないことをする(YouTube YouTube short)(インスタ(日本))(Twitter)
⑥面白くないので皆居なくなる(ニコニコ)
YouTubeの衰退は凡人の俺が②に加担したからか‥
-
5年ほど前まで検いけWikiで編集や審査に携わっていましたが、その時点でだいぶ亀裂が入っていましたね。
コミュニティが成熟したのもあり、新規報告ワードの審査が非常に慎重に(厳しく)なっていたのですが、
新規で流入してきたユーザーさん達がとにかく登録してもらおうと大量に報告したり、反対票を出したユーザーに粘着して物言いを付ける人が多かったです。
「ワード報告はWikiのノルマではないし、無理に新規ワードを掲載する必要はない」と注意を促してはいたのですが効果は無く…。
果てには「新規ワードが少なすぎてこのままだとWikiが衰退するからルールを緩めるようにすべき」とルールの改訂を求め出し、半ば組織票に近い形で賛成票を集められ長年守られてきたルールが崩されてしまいました。
あの時にこれは駄目だとコミュニティを去ったのですが、まさか内乱の連続で閉鎖まで追い込まれてしまうとは…と非常に残念な気持ちです。
-
競馬の話で恐縮ですが、
イクイノ○クス等管理する木村調教師が
かけだしの7.8年位前にノ○ザンファームと年間2000万円(獲得賞金の調教師分は全て上納)で専属契約しているってのは噂として公然の事実みたいな言われ方をしていたのですが、
今ググっても出て来ないんですよね。
もしかしたらとんでもない闇なのかもしれないですが、
よかったら洗ってもらえないかなと。
-
黄昏ちゃんねるの最新記事の中で突如貼られる詳細不明の白黒写真の真相気になる
-
>>520
なんかいつみても荒らしユーザーへの警告があったから穏やかではないなとは
思ってたけどそんないきさつがあったんやね
でも正直危険度5以上のグロ動画とか探せば何百本ってありそうだし
審査も申請もキリがないよね
-
単発質問が乱立してるので雑談スレ上げついでに…
幻だった静岡新聞の心霊写真が「スカートの足先が隠れてるだけ」だったオチでひとつ思い出したことがあって
もう10年ぐらい前かもしれないけど、旧twitterで東方Projectの同人イベントで撮られた写真で
スカートの丈が長いキャラのコスプレをしてる人の足先が人混みで隠れて宙に浮いてるように見える画像がありました
写真を撮った本人も面白画像として紹介して当時バズってたときの反応も同じく当然面白画像扱いだったんですが
無断転載が繰り返されてるうちに「謎の少女の心霊写真、本物です」とか何とか言う人が現れてました┐(´д`)┌
(転載されてる画像の方は「【心霊写真】足がない少女」で検索すると見つかると思います)
-
「ライオットシティ」というアーケードゲーム。
内容は要するに劣化版ファイナルファイトであるが、稼働開始は1991年とは判明しているものの、5月という情報が何を元にしているのかが不明。
だから何だというと、これが本当なら餓狼伝説よりも約半年先にライジングタックルみたいな技を使ったということになる。
何であの動きが被るんだ・・・。
-
昨日の動画で県の仲についてあったけどよく「福島(会津)県民は今でも山口(長洲)県民を嫌っている」というのを見かけるけど正直本当なのかな
史実でいざこざがあったのは事実みたいだし色々複雑そうではあるけど
これの亜種なのか福島は山口の他に鹿児島(薩摩)県民も嫌っているみたいなのも見かけた
-
https://togetter.com/li/1243204
ちょっと前だがこんな感じ
-
月曜から夜ふかしでも言われてたけどユニクロ(創業者出身地、創業地、本社山口県)普通に行くから半分ネタだと思うよ
-
>>507
というよりかはアットウィキの規約に違反してるような内容を受け持ってることに現管理人が罪悪感を感じたとかなんとか
-
そういえばMs Pacmanの動画(女性の顔が鼻辺りで真横にパックリ割れて肩で息しながら横たわってるやつ)みてて思い出したんだけど
これは顔面横割れ女性だけど昔顔面縦割れ男性の動画も見たなーって
動画前半部はどこかの橋の上から上裸の男性が飛び降りたら川じゃなくて真下のコンクリート部分?に顔をぶつけたあと川に落ちて手足伸ばして浮いてて
うつ伏せで浮いてるけど顔あたりからどんどん水が赤くなっていって他の人が引き上げようとする
動画後半部は手術台で男性の胸元から顔が写ってて縦に頭から胸元まで真ん中でパックリいってて、手術の助手?がたまにパックリ割れた左右を手で押えてくっつけたり、手を離してまたパックリ割れたりしてる感じで
手術シーンというか医者たちも困った感じ?だったなぁ
でもその人は生きてて胸より上しか映ってないけどめっちゃ肩が息しててたまに動悸が激しくなったりしてた
って動画思い出した
また見たいっちゃ見たいけど、でも捜索スレで捜索依頼出すほど見たい訳でもないし〜って感じでここに書き込みました
ふと思い出したので
-
>>530
split diving robertですかね
-
>>531
まさにこれですね!
普通に有名な動画だったんですね笑
-
https://youtu.be/rxLXe1nQd7A?si=kPb6nMWqDZ8I4F6S
くまもんのこれとかネット上から削除されてたら
多分ざつぶろ案件になってそうだなと思った
-
NHKの子供番組の質問が全体的に多い理由って何かあるんですかね?
大昔は民放でも夕方からアニメやっててNHKなんて風邪ひいた日ぐらいしかみてなかったけど、90年代後半以降とかで夕方からずっとNHK見てる層が結構いる ?
-
>>534 94年生まれだけど普通に夕方はNHK教育見てましたよ。おかあさんといっしょとかは見てなかったけど、それ以外の忍たまとか天てれとかの17〜19までの夕方枠は普通にほぼ毎日見てた、それが多数だったか少数だったかは解らないけど今思うと周りは見てる人少なかった気がする。夕方テレ東のジャンプ漫画のアニメ見てる人の方が確かに多かったと思う。
-
子供は夕方の16時17時には帰るもんだよ
そして、子供の頃の記憶ってのは実物以上に怖く感じる
-
真っ暗より薄暗い時間が一番怖かったな
-
逢魔が時っていうくらいだしね〜
-
食品捜索スレに書くほどでもないのでこちらで
今日のデイリーポータルで、ネットでも出てこない謎の冷凍食品「カツカレー」の再現を試みる記事があった
弁当に入れるくらいのカレー入りのトンカツらしい
ざつぶろでも話題になってないレベルの謎の食品ってまだあるんだな
-
最近話題の宇宙忍者ゴームズにロストメディアになってる回があるらしい、最終回とかもロストメディアって聞いたので悲しい
-
https://youtube.com/@kanteijp?si=BYKh9xHOGTB3P3YB
官邸の動画チャンネル古い順にすると再生数が見れないのはなぜか知ってる人いますか?
-
>>541
私は問題なく見れますね
-
俺も見れる ってかたまに「すべて再生」が出なくて困るときあるよね
何度かリロードしたら治るけど ちなみにPC環境
-
>>534
10年ちょっと前ぐらいに無機質な空間で奇妙なBGMをバックにおじさんがうねうね踊る謎の番組を目撃、つぶろさんにも相談したんだけどすぐ自己解決
からだであそぼの「踊る内臓」というコーナーだった
調べたら子供が怯える、泣くって意見もあって納得
これも教育テレビの番組だったし、なんとなくEテレ=トラウマのイメージが
-
ざつぶろさん動画で一件、掲示板内で解決した件で一件、NHKのピタゴラススイッチみたいなタイプの番組「シャキーン!」が答えだった話があったのを見た
そういう少し前衛的な作品みたいなのを子ども向け番組に入れてくるから子供心に不思議な体験として残るんじゃないかな
-
子供の頃NHKで見てトラウマになるほど記憶にへばりついてるのはパッと出てくるのだと2つあるな
まず一つはお馴染み「るるるの歌」
あともう一つがぐ〜チョコランタンでスプーとジャコビがなんかに操られただかで物体の名前を逆さまにしたものに変える(茄子だったら逆さまにした砂)力使う話
るるるの歌は大人になってから見たら意外とコミカルでびっくりしたわ
ぐ〜チョコランタンの話は調べてもなかなか出てこないから分かる人いたら操ってた人物の正体とかオチとか教えてほしい
-
よく挙げられるものだと
・ややこしや(野村萬斎)
・おはなしのくにOP
・時々迷々(片桐はいり)
・おかあさんといっしょ ハイ・ポーズ
・メトロポリタンミュージアム
-
>>546
ズズとジャコビが砂浜掘ってたら出てきた宝箱の中に入ってた物に呪いみたいな感じで操られてたような記憶
「桃」みたいな名前を逆さにしても同じ物を出されて呪いが解けたんじゃなかったかな
-
めちゃくちゃ知名度があるから「私だけが体験した怖いテレビ」に思われてないだけで
歌のお姉さんが描いた変なスプーとか
KISSの格好で洋楽替え歌歌ってたハッチポッチステーションも子どもによっては不気味だったろうしな
-
と思ったら検いけWiki消えてんじゃないの…
管理人が自我出して暴走して…ってパターン
-
>>548
確かになんかそんな感じだった気がする
言われてみればスプーじゃなくてズズだったような……
オチまでは覚えてなかったけど名前逆さまにされても変わらないもの出されて解けるみたいなのはそれっぽいしありそう
-
>>547
最近(と言ってももう10年くらい前)のだとシャキーンのノロイちゃんってのもなかなか
最初はかわいい女の子のキャラクターなんだけど途中で不気味なキャラクターになるアニメーション
「怖い姿になるから手で隠して〜」とか言ってるくせに動き回ってくるといういやらしさ
-
>>541です
https://youtu.be/SUo6ytW8Qjg?si=W65foTv2p2q4GGqV
官邸の動画ですが、こちらの動画も他の方には再生回数見ることができるのでしょうか?何回も書き込んでしまいすみません
-
見れる
-
自分は再生回数も高評価数も見られない
-
ゆとり世代について語る時に必ず出てくる「徒競走で手を繋いで全員でゴール」って話
今じゃこの話はデマだって証明されてるけど最初に言い出したのは誰なんだろう?
-
1999-2000年度のえいごであそぼで「トラのキャラクターが雷に打たれ○亡、死神に奪われた魂を魔女のお姉さんが取り戻しに行く」っていう話があるらしい。
https://x.com/iframuda/status/1891868986712666354
MCのお姉さんが魔女の設定だったからそういう話もやってたんだろうけど、検索したら怖かったていう声が少しだけどある
一応VHSは出てるけど全部の話が収録されてる訳ではないから録画に頼るしかないのかなあ
-
心霊写真とかでと円山応挙は置いといて足が写ってないものをいつまで心霊現象とかいってんの?
貞子が目の前に現れても幽霊とは認識しないのか
-
昔のデジカメとかスマホカメラって2、3枚取って合成してノイズみたいなの消すから
素早く動かしてブレた腕とか頭消えることあったみたいな話あるけど本当なのかな
-
>>559
自分で否定的に言っててなんですが
そんな感じで集合写真で腕がワープしたりすると非常に心霊写真ぽくなるw
-
良かった間違ってなかった
そういう現象はちゃんと起こるみたいですね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11154342661
-
地元の公園にいまいち用途不明の謎の建物があります
鳴門塩田公園という所で、道を挟んで2つのエリアがあるのですがアパートがすぐ隣に無い方(福永家住宅がない方、駐車場がある方)のエリアに下がレンガ色のタイル張りになっている、階段に手すりが着いているだけの展望台のような建物があります
ネット上にもあまり写真がなく、見つけられた範囲では観光サイトに一枚入り口部分の写真があるのと、googleマップで1人だけその建物の写真をあげている方がいらっしゃいました
https://www.naruto-mon.jp/corp/endenkouen/
↑「公園東側」の写真が例の建物のものです
https://www.google.com/maps/reviews/@34.1763666,134.6149273,12z/data=!4m6!14m5!1m4!2m3!1sChdDSUhNMG9nS0VJQ0FnSUM1OHFtX253RRAB!2m1!1s0x355365a87df04e37:0x30398cd8e512cc7d?hl=ja
↑こちらのレビューの11枚目までの写真が例の建物のものです
小さい頃友達とここでずっと遊んでいましたが、当時(2010年頃)は錆も今ほど酷くなく白い手すりの古びた謎建造物といった感じでした
展望台のような構造ではあるのですが、それにしては楽しむ景色もさほどありませんし謎です
母親からは当時「(たしかハチがいるからとか壊れるかもしれないからとかいう理由で)危ないから近づくな」とは言われていましたがずっとそこで遊んでいました 母親もここが何なのかは知らないそうです(展望台では?とのこと)
私達以外の人がいるのも見たことがなかったです
やっぱり展望台なんだろうなとは思うのですが個人的にずっと謎ですしせっかくなのでこちらのスレに投下させていただきました
周辺なんもないですが雰囲気あっていい場所ですし、もしこちらにお越しの際はぜひ
-
有名なgifで海外のアメフト選手が不意打ちでタックルを食らって首が伸びたあとにインタビュー場面でやっぱり異様に長くて曲がった首のままインタビューを受けてるgifがあるじゃないですか
あれって詳細とか真偽は判明してるんですかね?本当にタックルであんなに首が伸びるんですかね?
-
postimagesっていううpろだここで使ってる人よく見かけるけどいつも重くてすぐに画像が開けた試しがない
-
>>564
したらば掲示板が推奨してる画像アップローダーがpostimagesだからそのまま使ってる人が多いんじゃないかな
直近の動画でもがむしゃらって画像掲示板出てたけどほんとああいうところ減ったよなぁ
利用者に児童ポルノ挙げられちゃうリスクあるからまあ当然か
-
シンガポールドラえもんの画像、最近続報が全く無いけど真相解明はやっぱり難しいのかな…
-
なんか藤子先生、シンエイ動画、テレ朝といった所から離れた中小業者か海外業者が作ったもの感あるから遡るのが難しいのでは
-
本日配信の似顔絵が不気味過ぎるニュース
子供時代に見てたらトラウマになってたかも
山奥の国道脇に“眼球のない遺体“ 「人が倒れていてカラスがたかっている」
発見から10か月…死体遺棄事件として公開捜査、情報提供呼びかけも
https://news.yahoo.co.jp/articles/24710d0b8a4062d730829765789dec4117c05a24
-
https://i.imgur.com/rz2Hbmk.jpeg
https://i.imgur.com/wCe3VYE.jpeg
なんか子供向けゲームの広告にももちゃんいるんだけどなんだこれ
-
>>568
フェイクドキュメンタリーQの似顔絵回思い出した
-
>>568
事件自体もちょっと不気味だよな
身元不明の遺体って
-
>>569
なんか似たようなのつぶろさんが動画にしてたと思う
-
眼球無いのは鳥に食べられたんだろうな
-
目が無いってのはディアトロフ峠の遭難事故の遺体もそんな特徴あった気がする
-
昔見た映像や写真を探してもらうスレPart4の916の絵画の捜索依頼で922の絵が出てきたのが個人的に凄いと思った。あの絵自体有名でも何でもないはずなのに。あの絵から類似画像検索して探し出したけど今でもどうやってあの絵を知っていたのか疑問に思ってるぐらいにはすごい。きっと美術の造形が深い人なんだろうな。そして最初に自分が出した絵の見当違いが恥ずかしい
-
「牛がいた」の話…
私も持ってるんだけど、大人が乗れるほどの牛のぬいぐるみ(椅子?)があるんだよね
アマゾンで買った
そいつってことはないだろうか?
-
名古屋市名東区藤が丘の歩道沿いにある祠(ミニ神社というべきなのかな?)が気になる。
住宅街の歩道を歩いていると、何を祀っているか不明の祠が建っています。
手がかりや情報がなく、何のための祠なのか分かりません。
インターネットでざっと調べてみたのですが、自分では情報を見つけることができませんでした。
名古屋市名東区藤が丘にある、歩道沿いのポツンと祠、何かご存知の方いらっしゃいますか?
東海歯科医療専門学校の隣にあります
-
>>577
ストルートビューで見たところ祠そのものより専門学校入口の狛犬的なものが気になり学校を調べたところ
学校沿革にこの学校は宗教法人大應寺が開校したものとあったので
もしかしたら祠も学校関係の施設なのではないでしょうか?
-
>>578
書き込みありがとうございます!!
そういえば狛犬いますね!全然ノーマークでした(笑)
宗教法人がやっているのは知りませんでした。ノーマークだったので、隣の不動産屋さんの持ち物かとかすら考えていました。
調べてみたところその宗教は寺社のようですので、神社ではないということになりますね。
神社でなくお寺でも、祠はあるものなのでしょうか?
ご存知の方いたらよろしければまたご教示ください
-
スピリチュアル系は『氣』を使いがち、で話題になっていて思い出したのですが。
アトピーか何かの皮膚の疾患で傷だらけの子供をマコモ湯に入れている恐いブログが昔話題になってたけど。
検索しても出てこない。
-
よく2chまとめ動画とかであげられる「一人焼肉きたンゴ」
内容は普通の焼肉安価なんだけど最後に突然1が「明日人生最後の打ち上げ花火をあげる」という不吉な書き込みを残して終わる
そして翌日に相模原障害者施設殺傷事件が起こったため1は犯人なんじゃないかってオチ(距離的に無理だとは言われている)
これに対して後日本人がスレ立てして1は定年の花火技師で言葉通りの意味だった、って書き込み見かけたけど調べても出なかったな
-
>>580
これは違いますか?
https://web.archive.org/web/20130407130126/http://www3.ocn.ne.jp/~mugiwara/makomo1.html
-
あ、一応文章だけですがグロ注意です…
-
動画の方でも触れられている中学生と支援活動の話
同じくtogetterで見た気がするけどかなりうろ覚えの記憶でノイズになりそう
まだ露悪が強かった時代なので記事の段階で賛否両論というか冷笑気味の反応で
〝あの〟中学生の件が想定外の結末になっていると後日に話題になる流れだったような…
-
Theつぶろさんが流れでXで拡散だしたら持ってるギャ1人くらい見つけれそうな気がする
-
>>585は04年のCureの話ね
割とギャってデモテープですら持ってる人いるし
-
適当にサイト見てたら「悲惨な最後を向かえた芸能人○選」みたいな見出しでNevadaたんの写真使われてるの見つけた
この掲示板にもたまにある怪しい広告系でデタラメな画像使ってるのと同じタイプなんだろうけどなんていうか見境ないね
-
好き嫌い.comみたいな名誉毀損につながるサイトの運営者って海外在住なんだろうね
-
好き嫌いざつぶろさんも項目あるんだ
好きが圧倒的で草
あのサイトアンチしたい人がアンチしにくるだけだと思ってた
まぁ書き込みは文句ばっかだがマイルド
-
あのサイト興味本位で覗いてみてことあるけど、以前は好きだったけど最近オススメに表示されても再生しなくなったYouTuber(登録者100万人以上いる)を何となく検索してみたら結構的を射てるコメントあって、自分も心の底で思ってたけど言語化までしてなかった事書いてあると「よくぞ言ってくれた!!」みたいに人間気持ち良くなるから、ハマっちゃう人もいるんだろうな…って印象だった。
でも誰でも(それこそ子供でも)アクセス出来ちゃうし、ああいうサイトは無くなった方がいいと思う。
-
あ
-
theつぶろのツイッターにスパム詐欺の返信が来てます
騙される人はいないと思うけど...
https://x.com/THEtubro/status/1907372456727445899
-
あ
-
今日の動画で出てた不謹慎なクイズ、確かマニアックな意地悪クイズとか引っかけクイズ系の本に載ってた覚えがある
-
https://youtu.be/VbsGKSrvH2o?si=Kz4zXdUWZBV3BICc
Theつぶろさんが取り上げたことがあったと思うけど
ちびまる子ちゃんに出てきた謎の言葉「ジンゴキレア」をオモコロの恐山が調査してる
-
地上波ラジオで取り上げられるとは凄いねぇ
知名度が上がることは決して良いことだけではないけど目撃情報が増えるのは未解決案件の突破口になるかもしれないし
-
https://youtu.be/Vgi7GLr3uJc?feature=shared
これの音声がめちゃくちゃ怖かった。
あえて陰謀論に寄せると、「外国だ 売国だ」に聞こえる音声がある
-
>>582
ありがとうございます!!この記事です(スレ違いな書き込みなのにありがとうございます)。
改めて読んでも強烈ですね。
-
>>597
見ようとしたら非公開になっててビビった
-
単なる愚痴だけど、好きなゲームのwikiに『反響』って欄があったので見たら、『◯◯氏はこの雑誌でこのゲームを××という理由でクソゲーと評してる』とあって悲しくなった。 ◯◯氏はマイナーゲームサイトのライターで全然有名でもないし、自分の意見の代弁のためにそんな人の情報を拾ってきてまで書くなよと思った。逆に出典があったら自分がやって気に入らないゲームのことを「反響」という項目を作ってボロカスに言ってもいいのかと思った。やってること「関連作品」に少し登場しただけの特撮作品をズラーーーと並べるのと一緒だぞ。
-
それ書いたの本人だったりして
wikiの更新履歴ちょっと気になる
-
ジンゴキレアほぼ解明といってよさそう
-
>>601
2023年とつい最近追加でした。ゲームの発売日から考えると本人の線はなさそうです。そして今までに2回その「反響」は削除されましたがいずれも
「フィクション作品で現実での反応は必須」
とかいう訳のわからない理由で復活してました‥ 自分が見逃してるだけかもですけどwikiのガイドライン見てもそんなこと、どこにも書いてないんです‥ほんと‥憤りを感じます
-
wikipedia含めwikiサイトの類は所詮誰でも編集できてしまうんで
変な目的がある人に荒らされてしまうのは残念ながら珍しくないです…
(少し前にもこの掲示板で自作自演のwikiロンダリングやってる人がいましたからね)
wikipediaの異様な記述と言えば…、何年か前にこの掲示板にも書き込みがあった気がしますが
「神戸連続児童殺傷事件」(酒鬼薔薇事件)の記事の履歴に
「被害者の霊が写っています、本物の心霊写真を載せてはいけないので削除してください」みたいな謎の編集履歴?がありましたね
実際は個人サイトからの無断転載で削除されてたみたいでしたし、その写真も別に心霊写真でも不気味な写真でもなかったです
-
自分もとあるお笑い芸人があまりにつまんなくて腹立ってwikiの冒頭に「基本的に面白くない」って書いた事ある
-
既に発表されている「へでもねーよ」「青春病」「旅路」、ストリーミング累計2億回再生を突破した「きらり」、紅白歌合戦でサプライズ生演奏した「燃えよ」に、未発表6 ...
CDについてググるといろんなCDの検索結果でAmazonのプレビューでこれが表示される謎の現象あるよな
-
最近最寄り駅の男子トイレに週1〜2ぐらいのペースで女性の写真が置いてあるんだけど不気味じゃない??ちなみに毎回違う女性の写真
-
>>607
爆サイ覗いてみると知り合いの写真をトイレに置いておいてオカズに使ってもらえるかもしれないという事に興奮する性癖の人がいたからそういう類なのかもしれない
-
落ち着いてみたら全然関係なかったんだけど、YouTubeのCM飛ばさず垂れ流してたら「いま現代人の食生活は乱れています」「日本人の3人に1人は栄養不良です」って平板な女性の声で言われて、CM捜索板で捜索されてた「私たちは食の未来を憂いています」(発掘済み。フンドーキンのCM)を思い出してしまいゾワっとした。
ゼスプリの「できることからはじめよう編」の後半。
-
Google口コミ評価の低い飲食店に行ってレポートする系のYouTuber(その界隈では有名な方)の動画をたまに観るんですが、比較的最近の動画で反社がやっているっぽい店(真偽は不明)に行った時の動画のコメント欄で、「この動画が消されたらTheつぶろさんに依頼だな」と書き込んでいる人がいて、そのコメントをした人の履歴を観ると同じように「消されたらつぶろさんに頼もう」と同チャンネルの他の動画でもコメントしていた。
店が闇深そうなのは事実だけど飛び火的につぶろさんを利用するのは止めて欲しいな…と思った。
そもそも「依頼しよう」って何の調査を?現在進行系で営業してるのに本当に反社と関わっているのか調べろと?って思った。
-
本当に依頼するわけないでしょw
消される=闇深い という連想から始まるただのネタだよ
現実だったら警察案件っていうところをネットなのでつぶろ案件に言い換えてるだけ
-
多分その人知ってるけどそこで名前が挙がる程度には知名度あるのか
なんならその動画も見たことあるだろうけどTheつぶろで取り上げられるタイプの話ではないだろうしそもそも調査のしようも無いし単なるネタコメかと
-
ファンに本人と接点のない配信者の名前出されると相手に迷惑がかかる可能性があるから嫌がる配信者多いけど、その人のところはそういう風潮はないんかね
-
前にオカルト調査隊チャンネルの方でヤクザのアパート廃墟調べてたからその流れでノリでコメントしちゃった説
-
そのアパートとブラックマンション、国道沿いの廃墟が特にやばそうな場所なんでしたっけ?
個人的には大量のビニール紐が正門どころか裏手の電柱にまで括り付けられている、
「県道27号線沿いの廃墟」がずっと怖くて気になっていますが……
-
今回の動画で取り上げられていた1枚目の画像(和室で体育座りしてるやつ)男と言われてたり女と言われてたり性別すら不安定なのちょっと不気味だな
-
あれって性別は女装した男で決着付いたんじゃなかったのか
ずっとそれで解決したもんだと思ってた
-
あの画像よく見るとハナクソ見えてるって知ってからなんか萎えるんだよね
-
どこに書き込めば良いか分からないので敢えてここに書き込み
昔女児誘拐事件の犯人が逮捕された際に犯人側が容疑を認める中、被害者側の女児が取り調べで「おじさんは悪くないよ」って犯人を擁護した事件なかったけ?
あれの事件の続報無さすぎて色々気になってる
-
「帰りたくない。お兄ちゃんは悪くない」ってやつかな
-
>>606
それほんと笑うわw
-
視聴者募集情報の解決編のやつ
アパートに「おそらくここです」ってついてるのもこれはこれでこえーよw
-
>>620
それだありがとう
誘拐はダメだけど誘拐先で良くされたのかストックホルム的なやつなのか気になった
-
一昨日の動画の有名な青白い体育座りの女で思い出したけど、数年前この女性の怖いGIF流行らなかった?
真後ろ向いてる→横顔→いつもの角度→ありえない位のドアップ
このGIF知ってる人いませんか。なんJのオカルト系のスレで初めて見た時スマホ投げるくらいびびったww
-
都市伝説で「都市伝説を知りすぎると神隠し、失踪する」みたいな感じのやつ見たことがあって、Theつぶろは大丈夫なのかなと思っていたり。
昔にカシマさんを調べるサイトの管理人が失踪したって情報が書いてあった本(呪いの都市伝説 カシマさんを追うだったかも)があったので、こういう都市伝説がいつ出回ったのかも気になる。
-
目撃証言だけで実物(キャプチャ画像とか)がないような捜索依頼って、やっぱり依頼者の記憶違いとか寝てる間の夢みたいなのも相当数あるんだろうか
たまにびっくりするほど鮮明で現実と勘違いしそうな夢ってあるし
-
>>625
松山 ひろしさん自身が書いた本じゃないかな、それ
サイトは閉じたけど、失踪とかはわからないな。
都市伝説探索だと朝里樹さんなど健在の方が多いと思う
-
プチエンジェル事件追ってた記者は東京湾に沈められたらしいけど、
他にこういう話ってあるのかな。
-
「2chの不気味な曲」ってあれ石井明美のCHA CHA CHAじゃないの
-
情報提供の初めのやつは「花子さんが来た!」の「夜、公園のブランコに生首がのっている」のイラスト(女の子の生首がブランコに乗せられていて主人公が「のりこー!」って叫んでる)かと思ったけど曲がり角ってキーワードはないな
あの本はこけしに顔面潰されるイラストとかあって子供向けにしてはエグい
-
このスレに書き込むことじゃないかもだが、
前から疑問に思ってて真相が知りたいなと思ってたことがあったので書く
2chで募金してアフガニスタンの学校を再建したとかいう話が
美談として語られてるのをネット上でよく見るけど
その学校の情報調べようとしても全くでてこないし
もしかしてそういう詐欺だったのでは?と思っているんだが、誰も疑問に思わなかったのだろうか?
-
>>631
これ?
http://bokin.s21.xrea.com/old/index.html
-
>>629
「2chの不気味な曲」ってどれ?
-
>>628
ある事件を追ってたジャーナリストが車で遺書を残して自殺したってなら知ってる。なんの事件かは忘れたけど
-
>>633
ざつぶろ掲示板来るのにざつぶろ動画見てないんか…
-
昨日の動画は線路に生首以来の衝撃だと思う…
-
>>624 これの30 https://curiousnet.blog.jp/7014299.html
-
>>635
動画大量にあるのに全部見切れないよ
-
>>638
たった3日前の動画の話だからそれはわかってほしい気持ちがあったのですみません
-
「ラジオで流れていた奇妙な曲」ってちゃんと書いてあったらわかったけど
「2chの不気味な曲」って全然違う概念になってるからわからんかった
-
あと石井明美のCHA CHA CHAは
衝突音とクラクションは曲の頭だから違う気がする
リピート再生にしても、クラクションのすぐあとにイントロ始めるし
-
>>634
黒木さんですね。
佐藤梢さんが○された事件。
同姓同名○人事件です
-
4/24に投稿された動画のコメント欄が閉鎖されてたけど最初からだっけ?
-
>>643
すまん別スレで既に書き込みあったわ
-
昨夜Theつぶろ氏の動画に書き込んで今日になって編集でリンクを追加したんだけど、しばらくしたらコメント消されてた…URL貼ったのが原因?
内容自体は自分の知ってるビックリ系の元ネタのリンク貼っただけだったんだが…(決してブラクラや法に触れるものではない)
フィルター等の機械的な削除じゃなくて明らか恣意的な手動削除だし何が触れたのかは知らんけどなんだかなあ
-
>>645
URLだと即座に消えなくてもYouTube側のAIが勝手に消すことあるよ〜
URL貼るならメルフォのがいいかも
-
>>645
「あるゲームに登場していた...?有名なブラクラに登場する画像の出所判明!【解決】」
でいただいたコメントですかね?
削除した覚えはないので自動削除だと思いますよ。
-
https://m.youtube.com/watch?v=TPsl7fYSHG4
既出なら申し訳ないけど、5:34に死体?らしき物が映ってる動画
古いアニソンをアップロードしてたチャンネルなのに唐突に廃墟探索動画上げてるのも不気味
-
あーこの動画のことなのか
ここまで来るともう臭いとかもしない感じなのかな
動画のコメント欄だとフェイク説も上がってるけどそんな手間かかることするかな?
-
これ気になる
https://youtu.be/Lc3V_bT4jJw
-
つぶろさんの廃墟動画のコメントに探索してる人間の公然の秘密で白骨のあるホテル廃墟がある って書いてあったのこれなんですかね。
https://www.youtube.com/watch?v=2k6Cuf7Et-4
-
ビッグコミックオリジナルに連載されていた小島功「ヒゲとボイン」の最終回が今も忘れられない
Wikipediaで確認すると2011年4号掲載を最後に連載休止
作者はその4年後87歳で亡くなった
自分はたまたまリアルタイムでその最後の回を読んだのだけど、もう何が描いてあるのかわからず絶句する他ない誌面
ある意味当時の作者の精神状態を反映していてトラウマ級の迫力があった
普通なら掲載できる内容ではないがオリジナル編集部も何かのメッセージを込めてそのまま載せたのかも
自分もあれから何度か調べてみたが今のところネット上に情報はみつからない
つぶろさん国会図書館によく行かれてるようだしあの最終回について調べてくださったら嬉しい
-
>>652
雑感だけですみませんがムチャクチャ興味ある
そういや昔よく「アルツハイマーの画家が描いた絵の崩れ」というのが貼られていて
最後の絵がトラウマ級に恐かったことを思い出した(があれも、最後の絵はコラだとかいう記憶がある)
ググったら小島功って安野モヨコの伯父さんで黄桜のカッパの人なんだな
あんなオシャレな絵を描く人が最後どんな漫画を描いたのか知りたい ググってもやっぱり見つからなかった
-
今日の動画で思い出したけど自分が子供の頃使っていたポケモンの巾着袋にあったギャラドスの色間違ってたな(額の部分が緑色になってた)
昔はそこら辺割と適当だったのかもね
-
「ヒゲとボイン 休載」でTwitter検索すると色々出てくる
-
けいおんの偽op聴いてみたけどこれ男性のボイチェンって感じだね
そういうの詳しくないからわからないけどプロの歌手がボイチェン使うイメージないからやっぱりアマチュアの人が作ったものなのかな
-
けいおんの釣り曲はコメント欄で
「ギコっぽいってサイトで配信してたはふ。さんがこえ部に投稿してた曲」ってやたらピンポイントな情報が書かれてたわ
-
調べたらその人はネカマやってた上に音楽系の機材とかも買い揃えてたみたいだし可能性としてはあるのかな
ただコメントした本人は「その人の配信内で聴いた覚えがある」程度の心当たりしかない所は微妙な感じ
今は変なゴムの恐竜って名前で活動してるらしいから直接聞いてみるのもありか
-
ディズニーのアトラクションで探して欲しいのがあります
25年くらい前に乗ったもので暗い室内で曲がりくねった水路を流れるアトラクション
出てくるものがとにかくおどろおどろしくてゾンビみたいで特にタルからボロボロのゾンビのような女の首がわ"ーっ!わ"ーっ!と絶叫しながら何度も飛び出してくるのがトラウマ
ここまで書いて該当するのったらカリブの海賊くらいなんですがいざ行くとそういうのは見当たらない。過去動画を見ても特にそんなの無さそう?って感じ
季節限定の催しだったのか別のアトラクションだったのか記憶違いかはたまたUSJとかの記憶が混同してるのか
その辺のアトラクションに詳しい人いたら何卒
-
カリブの海賊とスモールワールドとホーンテッドマンションの記憶がごっちゃになってる可能性しか考えられないんだが
-
>>659
リニューアル前のカリブの海賊には、海賊の後ろの樽から女の子が顔を出す場面があったようです
https://www.youtube.com/watch?v=dSVBO1o1O0M&t=521s
-
最初の金貨の山にいる骸骨の記憶はあるしカリブにホーンテッドの記憶が混じったのかなーやっぱ
昔のホーンテッドがどんなだったかのフルの動画ってありますかね?
-
創価の家という広島にある廃墟
https://ruins-cat.com/blog-entry-232.html
ここの管理人のやんごとなき理由とは?
-
>>663
下の方に記事データで更新、修正箇所一覧あるから
アーカイブ記録されてるのを見ていけば少しはわかる事があるのかな
侵入許可とかの問題なんかな
-
>>663
これ気になってたんだけど、他廃サイトで取り上げられた形跡がないんだよね
このやんごとも正直管理人が盛って話してるのではないかと勘ぐってる
-
自分広島で、五日市の欲望の廃屋も、宮首屋敷も入ったけど
この創価の家は見つけられてないな
-
結局「3000年へ」とかいうCMは依頼者の勘違い?ということで結論付いたのでしょうか?
自分も全く見たことはないですが
-
なんか、他所に書き込まれた都市伝説もオカルトも全く関係無い質問に対して
「つぶろさんが答えてくれますよ!」って勝手に誘導している人がたまにいるっぽいすねー
チャンネルの宣伝効果…?は別として、質問者に勘違いさせて変な期待抱かせるのはちょっとかわいそう…
誘導された先に書かれた文章全く読んでないのもどうかとは思うけど…
-
最近起きた謎の現象
THEつぶろさんでも昔の東京で原因不明の騒音事件があったみたいな動画ありましたね
https://x.com/livedoornews/status/1919331737923961293
-
>>665 廃墟探検歴長い人間が盛る理由が無いように思いますが
-
パロディウスの撃墜不能敵ちちびんたリカって、フルネームの中に「廃止記念」って実は本来無いのではと言われているけどどうなんだろう。
-
ふたばちゃんねるでよく見かけるこの画像は出典何?
https://www.pinterest.com/pin/754775218776026910/
-
>>672
男の娘小鈴とまみぞうのエロ同人誌
-
>>672
pixivに作者氏が全部上げてる
「ぞ」氏の東方projetの本居小鈴×二ッ岩マミゾウえろまんが「あいまみえる」ってやつだ
-
ありがとうございます
-
マイナーだけどMUGENのオリジナルキャラ狂飢のジャンプ時のボイス、かてきょーヒットマンリボーンの白蘭が元ネタかな。昔めっちゃやってたから。ニコニコMUGENwikiによると、技名は滅烙って呼ぶらしい。
狂飢(1:43〜)
https://youtu.be/eRRWHyPTQQI?si=YlU-Skhy1lE1MhIf
家庭教師ヒットマンREBORN! DS 白蘭
https://youtu.be/fUJ6_Onkhc4?si=Dcrql3aFQk4o21ze
ニコニコMUGENwiki 狂飢
https://w.atwiki.jp/niconicomugen/pages/5502.html
-
>>668
質問系の書き込みによくある「探偵ナイトスクープに応募してみてはどうでしょうか?」とリプするタイプの人の選択肢にTheつぶろが加わった様な感じがします。
-
近くの公園に不定期に出没するなんかブツブツ唱えながら徘徊する気味の悪い集団がいる
-
スレッドを間違えてしまったので再投稿です。
東京都文京区の湯島天神近くの謎の家について。
苗字は違いますが、それぞれ名前の一部に「星」の文字が入っている方々の名前の表札が出ています。
知恵袋にも投稿がありますが、私自身も10年以上前ですが実際に表札が出ているのを見ました。
その知恵袋の質問以外言及されている記事がないのですが何かご存知の方はいらっしゃるでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1031291280
-
>>679
軽く調べてみたんですが、すぐそば (Googleマップで「星ビル」と記載されている場所) で星姓の方がかつて医療機器を販売する会社を経営していたことくらいしかわかりませんでした
この人物が関係している可能性が極めて高いものの、詳細はわからずです
とは言え、胡散臭い理由ではないように思います
https://dl.ndl.go.jp/pid/11938370/1/61
『医療機器会社名簿 '88/'89』を見てみると、文京区湯島4丁目5-2に星さんが代表者の「星医科器械店」が存在します
https://dl.ndl.go.jp/pid/11952881/1/138
https://jmia.or.jp/news/upload/news/1432/%E2%84%96239.pdf
https://www.tahid.org/association/about.html
https://jmia.or.jp/news/upload/news/1534/240.pdf
https://www.pref.kyoto.jp/yakujikaisei/documents/1203296921104.pdf
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/documents/44512/iryoukikihatudai7go.pdf
https://mhlw-grants.niph.go.jp/project/17479
代表者の名前で調べてみると、1981年時点で東京医科器械商業組合 (現 日本医療機器協会) 組合員、1994年同組合副理事長、1997年同組合理事長、2000年に日本医療機器販売業協会東京支部 (現 東京都医療機器販売業協会) 支部長、2008年時点で日本医療機器販売業協会副会長兼研修部会長、2009年時点で日本医療機器産業連合会継続的研修担当で、なかなか立派な経歴のお持ちの方のようです
あまり怪しい印象は受けません
https://search.kanpoo.jp/r/20010608g117p59-53/#%E6%98%9F%E5%8C%BB%E7%A7%91%E5%99%A8%E6%A2%B0%E5%BA%97
https://www.seiei-ashd.co.jp/company/history/
https://www.yagami.co.jp/company/outline/
会社のほうは、2000年時点で代表取締役は別の方で、1999年に八神製作所の子会社に、2010年に同企業に合併したそうです
-
狭山事件の真相っていうブラクラサイト、何が目的なのかわからない
-
昔、確かけんけんって呼ばれてたヤンキー?が薬だったか病気だったかわからないけどそれでどんどんやつれてって最後ジサツする…みたいなブログがあって、最後の方の写真が本当に怖かった記憶、、また見たかったんだけど検索しても出てこない。
知ってる人いませんか
-
>>680
詳しく調べていただきありがとうございます!
そういった事情があったのですね…ずっと前から気になっていたのでスッキリしました!
-
ヤンキーで思い出したが、
イモムシ雄太って◯亡説出てたけど
あの辺りの真偽はどうなんだろ
ネット創成期は色々ひどかったな
-
XのTLで流れてきたやつなんだけど、これ見た人いるかな
自分は見たことないけどなんか気になった
https://x.com/toguro_sousaku/status/1921873866218967261
-
>>682
間違ってたらすまんけど前略プロフィールのやつ?
女二人に挟まれてる男の顔がやばいやつなら自分も記憶にある
-
>>682
https://web.archive.org/web/20240530081006/http://a20.chip.jp/k0212n/album/c_index.php?tnum=117
-
お目汚し失礼します
今から十数年も前の話なんですけど、自分が小学生の頃家族旅行で温泉街に行ったんです
場所は栃木県の鬼怒川温泉街で、泊まった旅館も鬼怒川の旅館でした
旅館の中をブラブラしていると、こじんまりしたスペースに貸し出しパソコンなるものがあり、
当時スマホも普及していなかった頃なので、旅先でネットができる!と
テンションが上がった僕はそのPCを起動したのですが…
気味が悪いことにデスクトップの背景が、人の顔と魚の胴体をくっつけた、
シーマン?のようなコラージュ画像に設定されてたんです
加えてデスクトップ上には「オサカナ」と書かれたフォルダが配置されており、クリックしてみたら
中に同じく人間と魚を組み合わせた大量のコラージュ画像が入っていました…
人間の顔には老若男女問わず様々な人種の顔が使われており、怖くなった自分はPCを閉じました…
今思えば大して怖い話じゃないし、オチもなくて申し訳ないですが、
あれは何だったんだろう?と未だに思い返します…悪戯にしては手が込んでるし、そんなことするかなーと
こういったことってよくあることなんですかね?
似たような体験してる方いませんか?
-
>>685
たった今流れた
https://m.youtube.com/watch?v=cq5CCqW1vIE
-
>>689
おお、ありがとう
なんかAC味を感じるな
-
やたら登録者数多いそのチャンネルの普段のコンセプトってあるのかな
-
数年後THEつぶろさんが動画にしてそう
https://x.com/livedoornews/status/1922945890425184636
-
692
さらに不思議なことに…
https://x.com/YahooNewsTopics/status/1923330586430824655
-
どうして屋根の上に乗ったかは分からんけどパンタグラフに触って感電死したんかな
謎すぎる
-
なかなか怖いなこの事件
真相が気になる
-
トラウマだったから調べられてないんだけど
新幹線?の座席の隙間か座席と車窓から怖い顔が覗いてる画像について、つぶろさんって動画にしたことある?
-
>>694
ディーゼル車で電車ではないから感電ではないようだ
跨線橋や陸橋から飛び降りて偶然列車の屋根に着地したぐらいしか考えつかないなあ
-
>>697
電車に飛び込もうとして頭から落ちて衝突
そこで死亡後そのまま運ばれたのかねぇ
-
https://news.nsttv.com/post/20250517-00000005-nst/
続報が来てるね
-
>>696
楽しんごのやつだったらざつぶろで見た覚えはないかなあ
話題になったのが相当昔ってのと真相がはっきりしてるってのもあるしで
-
>>700
ああそうだ楽しんごのやつだ!
これの正体は他の芸人さんが覗いてただけだったのね...
スッキリしたありがとう!
-
今 関川夏央「人間晩年図鑑1990-1994年」の風船おじさんの項を読んでたら
おじさんが消息不明になって40日程経った93年1月4日午前4時に
話し中とは違う信号音が4回聴こえて切れて、朝までにさらに4回無言の電話があり
93年中には数ヶ月おきに無言電話があったが、いつも朝4時だったそうだ
奥さんは、自分の誕生日が昭和14年4月4日だからと考えていた
94年に入っても朝4時に無言電話があったがすすり泣く声が聞こえたらしい
96年頃には電話が途絶えたらしいけど、急にオカルト話になってビックリした。
-
風船おじさん関連の話は聞けば聞く程どーなってんねんって感じになるよな
たまに時系列解説動画見たくなる
-
夜中にひとりで散歩してたんだが、とある店の入り口にチラシが貼ってあって、なんの店なんだろうって近づいたら変な音が鳴り出して、ん?なんの音?って思ってたら急に警報(サイレン)が鳴り響いて超ビビったわ。別に不法侵入したわけでもないのにあそこまでするかね?って疑問に思って後日調べた感じ、どうやら訳ありの会社っぽい。https://x.com/aruaru_sagishi/status/1749325127580545119?s=46&t=NG9RF2BZxIc4ZQrZIrDbgQ
-
>>697
急停車されないように走ってる目の前に落ちようとしたらもたついたか変に躊躇っちゃって屋根の上に落ちた感じかな
-
風船で思い出したけど昔一度だけ不可思議映像を見た。
VHSの時代だけどアンビリ、USO、特命と
オカルトジャンルを扱う番組を好んで録画していた。
見たのはいわゆる番組とは関係ない映像が入り込んできた系で
特命リサーチの金縛り現象についての回だったね。
いきなり画面が切り替わり風船だらけの謎の部屋が映った。
風があるのか風船が転がったり浮いたりしていて中央にはベッド。
すぐに元の場面に戻ったからそういう演出なんだろうと気にしてなかったが
のちに録画再生で繰り返し見ているとナレーターの言っている事とその部屋が一致してないことに気づき
なんだこの部屋はと改めて感じた。
金縛りの回は海外と日本 総集編とあって見たのはエイリアンの誘拐の回と
古旅館での金縛り 目を開けたら布団の上にババアが正座の回が合体してたから
恐らく総集編の方だな。本編はYOUTUBEにあるが総集編の方はないみたいだね。
-
今も募集かけててつぶろさんも忘れてそうなのってあるかな?
-
>>707
これかなあ目撃証言らしきものが割とあるから存在してるんじゃないかな
https://thetuburo.com/2021/05/16/kopipe-nazo/
-
祝
民宿の掲示板に制限が入りました
これで薬◯取引はなくなったぜ(*^^*)
いえーい
-
>>707忘れてはないかもしれないけどこれはまだ動画化されてないhttps://x.com/thetubro/status/1805565457879253350?s=46&t=NG9RF2BZxIc4ZQrZIrDbgQ
-
パイプ椅子コピペはどっかのまとめサイトで見た気がする
潰される音の表現が印象的だったような……
・2020年より前
・うしみつ、不思議net、哲学ニュースあたりをよく見てた
・イカサマライフゲイム、体育館に井戸があるコピペは違った
-
情報捜査依頼とか出せるほど詳しくないのでこちらに失礼します。
この間5chの書き込みで知ったのですが、2011年に13〜15歳の計8人の人骨が見つかるという事案が島根県であったそうです
ただこの件に関しての報道がほとんどなく、インターネット上でも↓の官報に掲載された情報の転載しか出回っていないとのことです
https://kouryodb.net/discoveries/3433
雑な聞き方で申し訳ありませんが、何か他の情報を知ってる方とかいませんか?
あと既にTheつぶろのチャンネルで取り上げられていたりしますかね?
-
>>708
>>710
色々ありますね!
-
金土日はオカルトチャンネルの更新があるから楽しみだったりする
自分のネタが採用されたりすると尚のこと楽しいんだよな
-
>>712
医療関係か何かで展示したりしてたけど閉院したりして倉庫に置いて後放置してたとかなのかね
本物の人骨使った骨格標本って昔だと割とあったみたいだし
でも仙骨が2つあるんだよなあ…自分の骨格標本説は見当外れな考えかもしれないな…
-
>>707
前にXでチラッと見た漫画のコマのやつかな
1コマ目で病気の旦那を心配する家族三人(妻と子供二人)が2コマ目で突然不気味な顔で笑い出すやつ
既に判明してるとは聞いたけど自分Xやってないから早く動画で見てみたい
-
>>708
これ当時はそこそこ見かけたコピペだったはず
洒落怖関係で見たな
-
今回の動画サムネ変わったって聞いたけど変わる前はどんな感じだったの?
-
通知の方開くとZZZZZって表示されて、動画一覧の方開くと◯ねって表示される。多分通知の方が反映されてないバグだろうから、ZZZZZ→◯ねに変えたってことかな?サムネ
-
>>712
もう取り上げられて動画になってたよ
人一人の人生ここまで遡れるものなんだって感動した覚えがある
-
>>712
自分は行旅死亡人手単語をざつぶろで初めて知ったんだけど、
一般常識なんかな。
自分だけ知らなかったら恥ずかしい。
-
>>720
715だけど動画になってたのか!気付いてなかった……
後で見てこようっと
依頼主じゃないけどありがとう
-
712の者です
>>715
骨格標本って線もあるんですね 自分はつい闇の深い方向に考えてしまうので新鮮です
>>720
ちゃんと調べたら該当の動画を見つけられました ありがとうございます 見応えがあってなかなか興味深い考察でした
>>721
自分も5chで見ただけなのでどうなんでしょう
-
本覚寺仰天ニュースでやってるから久しぶりに動画見るか〜と思った
最近動きがあったらしいのが怖いわな…
-
つべで見かけた「子供に日本語と一緒に英語も教えたらどちらでもない謎の言語を発した」ってネットの書き込み、現実的にありゆるのかな。
-
セミリンガル(ダブルリミテッド)って用語があるくらいだからあるあるなんじゃないか
-
関係ないかもしれないけど幼少期にエンドレスで英語のテープを流してる部屋で育ったって芸人がいて能だか狂言だかみたいなしゃべり方してた
原因が合ってるかどうかはわからないけど20年位前いいともで本人が言ってた
-
何歳の子なのかにもよるけど脳が混乱しちゃって造語(造言語?)を発しちゃったのかな
母国語をしっかり教えてからじゃないとどちらも中途半端になってしまうと言うよね
思考する時の言語が母国語になるくらい教えてからじゃないと良くないとか
-
昔は赤ちゃんで非人道的な実験行うこと多かったからほんま怖い。取り返しのつかないことになったらどうするんだって思う。(猿と赤ちゃんを一緒に育てる、愛情を与えないで育てる、言葉を教えないで育てるとか)
-
1990年くらいの夏の深夜の番組で
ローリー寺西とオナペッツだったかが肝試しか心霊話してた時
墓場の壁上からのぞくろくろ首と
車で走ってたら後ろから高速で逆立ちして追いかけてくる婆の霊を見た話を聞いた
その後からちらほら高速ばばあ話聞くようになってローリーの話しが
広まったと勝手に思ってたなぁ
-
>>730
うちの小学校も最上階廊下を夜中見ると高速移動するクソババアがいるって噂あはらました
なんでクソババア扱いだったんのだろう
-
最近youtubeで頻繁に出てくるホリ〇モンの投資系情報商材の広告、音声はめちゃくちゃ淡白かつ適当でAIっぽい感じなのに映像にAIっぽさが無い(口の動きが音声と合ってたりパーカーの文字が変形しなかったり)のが気持ち悪い
-
つぶろさんの動画 https://www.youtube.com/watch?v=k9vbOcwbhA0 東海北陸自動車道事故の記事がコピペとして出回っているが本当なのか?【都市伝説】を
検索したら、こんな記事がヒットしました。
https://nazolog.com/blog-entry-2279.html
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1188200771
偶然?とはいえ、こんなことあるんですね。
-
>>725
クリスティン・バーネット著「ぼくは数式で宇宙の美しさを伝えたい」というノンフィクションを読んでたら
1歳の息子が、お話の読み聞かせCDを聞くうちに母語の英語だけじゃなく、
いつのまにかスペイン語と日本語も覚えちゃってて、
その後自分で人工言語を作ってたエピソードが書かれてたな
(その息子は12歳で大学に入って物理数学や天文学を研究してる実話)
-
>>631
>>632 に書き込まれているネラーがアフガンで学校建てた話自分も気になって調べたけど学校じゃなくプレートの設置だった
http://bokin.s21.xrea.com/old/qanda/index.html
しかし、目標の300万円にまったく届かず
http://bokin.s21.xrea.com/index.html
でも学校は建てたらしい
https://oohs.web.fc2.com/index.html
ネラーのプレート
https://oohs.web.fc2.com/finish/2/index.html
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/18369/blog/202659/
疑惑
https://x.com/inabawataru/status/1622874233729863683?t=nmmEUs7J8uNabXG8Jokqmg&s=19
-
どうやらfc2はNGワードだから半角の2にしてね
-
今日の動画でインクレディブルミーム見なくなったなと思って改めてみたら後半はもうインクレディブル関係ないしとにかく爆音ばかりで怖いよりうるさいが勝ったな
この手のミームって末期はなんか本来の目的と離れるというかわけがわからなくケース多いな
どうでもいいけどこの前あったZZZZZの画像が音ゲーに使われてた、みたいな書き込みみつけたときはビビった
-
https://www.nisidasou.com/bbs/wforum.cgi?no=7668&reno=no&oya=7668&mode=msgview&list=new
今更かもしれんが淡路島の掲示板ログイン制になってて書き込めなくなってるぅ
-
インクレディブルのやつ見に行ったらその前の爆音のやつで耳が死んだ。イラつく。
昔自分がネクロフィリアじゃないかと思って「死体 エロ」で抜こうとしたら後半屠殺の現場と海外女優の顔の切り抜きの質の低いコラで言葉で言い表せない怒りが込み上げてきたのと似てる。
-
>>739
ただならぬ文章混ざってて草
結局趣味嗜好はどうだったんですか?
-
>>737
412daysのこと?
-
>>741
それだったかな
ちょっと前まではつべで普通に見れたらしいのも凄い話だよ(ゲーム内では流石に多少加工されてるみたいだけど)
考えてみるとCDのジャケットにグロゴアなイラストや写真使われてたりするしあの手の界隈はそういうのに躊躇ないのかな
-
repulsiveのin the darkという曲の動画にもインクレディブルのミーム画像が使われていますが、
変なグロ画像よりこれが個人的には一番怖かったりします。
暗すぎる曲も相俟って……
-
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E7%89%A9
調べものしてて見つけたけどwikiの植物のページに
「洞田まさし(ほらだ)」という人名っぽいのが紛れているけどもこれ何だろう?
-
>>744
編集履歴見ると最近書き加えられたものみたいですね
編集者もハンドルネームなどを使ってない新規アカウントのような名前なのでいたずらでしょうか?
-
>>727
幼少期じゃなくてお腹にいる時じゃなかったけ?
いわゆる胎教が注目されてきた時代だったはず
-
>>746
あれそうだっけ?こちらも記憶がおぼろなもんで
ともかくコンビ名が「浮世絵師」とか「陰陽師」とかそんなだったかなあと
-
https://www.youtube.com/watch?v=EkHyQtaR-qI
この動画の事件・事故?をつぶろさんに調査してもらいたい。
個人的には、その1,その5、その6の事件・事故を調べてもらいたい。
-
少し前の回で防災無線の音楽が話題に上がっていて思い出したのだが、西尾市の吉良町で昼過ぎにどこからともなく微小な音量で音楽っぽいのが聞こえていた時期があって何だったのか今も少し気になってるんだけど、覚えてる人いないだろうなー。
-
>>747
浮世絵師懐かしいな
改めてwiki見たら記載があったわ
双子プラス1人の珍しいトリオだった
-
ヒトコロシバの現地に行ってみました。
-
スマホのエロ広告が規制されるらしいけど
ロストメディアとまではいかなくとも、こんな変な広告を見た〜的な話は今後出てきそうだなと思った
-
https://kikikaikai.kusuguru.co.jp/33671/10
「行政書士が失踪した話」
もとは5ちゃんねるのスレのようですが、どこまで本当なのか、この投稿自体が創作の釣りなのかなんとも謎が残る話でした。
-
ああ、プロフィール見たら分かりました。
早とちり失礼いたしました。
-
suiginにもこんなかわいいやつあったんだ。THEつぶろさんの動画で紹介されてない、また恐怖の館や戦慄の隔離部屋に掲載されてない、当時2chに貼られてたやばいやつってどんなのがあったんですか?
音量注意
http://web.archive.org/web/20060316180706/http://www17.plala.or.jp/suigin/ashita.swf
-
>>753
なんじゃこりゃ
-
ガラケー時代にお世話になったレッセフェールってエロ漫画サイトで狂宴を読んだ覚えあるんだけど、利用してた人おらんかな?
-
>>757
検索しても出てこいですが、
違法系同人サイト的なのですかね?
アーカイブをサルベージして件の画像が出てくる可能性あるのかな
もう少し情報ほしいです
-
レッセフェールで調べたけど、2010年に2chで「最近できたサイト」と言われてるんだよね
狂宴は2006年くらいから捜索されてるから2010年に転載されてたらその時話題になってそうだけど……
もしタイトルや作者名、掲載誌、他ページの展開とか何か覚えてることがあればかなり前進するね
-
当時の同人誌サイトのスレ見てきたけど見れなくなったり見れるようになったりを繰り返しながら2020年に遂に見れなくなったぽい
スレに出てくるレッセフェールのURLをウェブアーカイブにかけまくってるけどどれ見れれないわ
Googleにリダイレクトされる
もうちょっと調べてみるけど魚拓ないだろうなあ…
-
>>758
お恥ずかしながら違法転載系の同人サイトでした
昔の同人サイトの中では貯蔵数が群を抜いて多かった印象です
今のように綺麗にスキャニングされたものばかりではなく、カメラで直撮りされたような作品もそこそこ掲載されており他で出回ってないタイトルが結構な数ありました
「狂宴」について覚えている情報は
・主人公は男キャラで麻衣はそのヒロインの1人であったこと
・見た目に反して気が強い娘だったこと
・ふたなりは元々生えておらず敵の魔術?で生やされたものであること
・各話ごとにそれぞれ別のサブタイトルがついていて狂宴はその1つだったこと
くらいです
当時にしてはエグいプレイが多く記憶に残っていました
-
前から第四話『狂宴』終という書き方から狂宴は各話につくサブタイトルなんだろうなと思ってたがこの証言でより強くなったな
他のエグいプレイというのはどういうのだったか書けますか?あまり無理に思い出そうとすると記憶が他のと混じると悪いから無理には思い出さなくてもいいんですが…
無理に思い出さない範囲で他に印象に残ってるとことかあればお願いしたいです
捜索の手がかりになるかもしれないので…
-
>>762
蟲の体液をお尻に入れられてそれを出させられるってプレイがあってえぇ…となりましたね
当時の自分にはインパクト強すぎました
-
何かすごい情報出てる
タイトル、雑誌連載か同人誌なのか、表紙のデザイン、ざっくりとしたあらすじとか覚えてることはない?
-
>>763
おお……やはり作者さんは蟲プレイに強い思い入れがあるんですかね
ちなみにですが作者さんの名前に当時覚えはありました?それとも初めて見るような名前だったでしょうか?
名前を覚えていなくてもよく見る名前だったならよく見る名前の人だとか印象に残るかなと思いまして…
-
>>764
タイトルは漢字数文字だった覚えがあります、カタカナ横文字とかではなかったはずです
おそらく雑誌連載なのですが、レッセフェールだと単話ごとにアップロードしてました(ユーザーも作品登録が出来たはずなので管理人があげたのかユーザーが上げたのかは分かりません…)
あらすじは麻衣に神通力?超能力?みたいなのがあってその力を敵の蟲の卵に与えるために男性器を生やして射精させてるみたいな感じだったと思います
-
>>765
申し訳ないですけどおそらくあまり有名な方ではなかったと思います、ピンときた記憶がないので…
-
>>767
そうなんですね!回答ありがとうございます!
第四話とありますが第一話〜第三話も蟲に関するプレイだったんでしょうか?
もしそうだとすると蟲系の作品or同人誌を探す方向も有りになりますね
-
うちらでディスカッションして、
ざつぶろさんの目に入って究極の調査能力に期待かな
出来たら件のサイトのアドレス教えてほしいのですが良いでしょうか
これ判明したらネットの都市伝説を終わらせた伝説になれるんでは
-
>>768
はい、対人よりも蟲(触手)が多かったと思います
あと思い出したことなのですが、二次元ドリームマガジンというエロ小説メインの雑誌があったのですがその中に数本だけ漫画も連載していました
エロ漫画なのに珍しく編集が話の始まりと終わりに煽り文を書いていたと記憶しています
煽り文の書き方も様々な形式があり、話の終わり方もENDから完まで作品によってまちまちだったと思います
有名雑誌なので全くの無関係かもしれませんが一応…ふたなりや触手などマニアックな内容も多く取り扱っていました
-
>>769
レッセフェールはもう閉鎖したというか私の上記レスの通り見られなくなっています
その上ウェブアーカイブにどのURL入れてもサイトは見れないです…
違法同人誌サイトという性質上もありそのサイトをもう一度見るのはかなり厳しいかなと考えています
-
>>770
ありがとうございます!
となると蟲(触手)系作品or同人誌を集中して探してみるのは良いかも知れませんね
『二次元ドリームマガジン』調べてみましたが2002年6月に創刊し2004年2月に独立創刊した雑誌なんですね
読み切りもありますが連載してる漫画もあるようでした
2chでの投稿が初確認されている2006年10月までのものを確認しましたがそれらしき作品は私はないように感じました(サイトで軽くサンプルが見れたので)
でもこういった雑誌にかつて掲載されていた可能性はあるのかもしれませんね…
R3xD1Rdkさんの書き込みを見るとストーリーがしっかりとあるタイプのエロ漫画に感じます
主人公は男性で麻衣はヒロインの一人ということは他にもヒロインがいて煽り文からしても主人公の男性や仲間達が麻衣を敵から取り戻そうとしているというストーリーだったのですかね…
-
私は二次元ドリームマガジンについては知らなかったので教えてくださりありがとうございます
1990年〜2000年代のこういう雑誌には詳しくないのですが二次元ドリームマガジンみたいな雑誌って他にも沢山ありそうですね
-
似たような漫画サイトを片っ端から調べていけば見つかる可能性あるかな?
-
手分けして探しませんか?私もお手伝いしたいです。なんのサイトのアーカイブから確認すればいいですかね
-
今から手分けして探すなら、皆さんが既に調べたサイトも教え合った方が良いのでは?と思います
「転載系同人誌サイト」は海外サイト含めたら多分とんでもない数があるし、本気で探すならそういった情報共有は必要かなと
-
あと件のレッセフェールで見たという話は現状ガラケー時代って事しか分からないから、推定でも見た年が解ると調べやすいかも(今から〜年前とか)
例えばその同時期に見ていたテレビ番組とか、やってたゲームとか
何にせよ多分初出の情報だと思うから、R3xD1Rdkさんの話はもっと出来る範囲で詳しく教えてもらった方が良いと思う
-
①世界観(ファンタジーなのか、現代社会が舞台なのか、など)
②作者名の大まかな印象(食べ物みたいな名前だった、みたいな)
③第一話、序盤の展開
④第四話以降もあったのか
⑤男主人公や他キャラの見た目、名前など
個人的にはこの辺りが気になるので、覚えてる範囲で答えてくれると嬉しいです
-
狂宴専用スレほしいな。もしくは捜索状況報告スレに書き込めばいい?
-
>>777
13年〜14年前だったと思います
2011年に親から初めてガラケーを買ってもらい毎晩夜中にコソコソとレッセフェールやらで作品漁りしていたので…
-
>>778
①ファンタジーなんですけど異世界とかではなく日本が舞台って感じでした
②朧げなのですがおそらく漢字だったと思います…少なくともアルファベットとかではなかったです
③最序盤に複数女性の謎の失踪が云々って説明があり、その誘拐してる魔女?みたいな人と主人公達が戦う話だったと記憶してます 麻衣がいたのはその魔女の施設(蟲の飼育部屋みたいな)だったような
④ありましたが何話構成かは覚えてないです。ただ麻衣があの後生きてたのは間違いないです
⑤主人公は黒髪中髪、ポニテの子、麻衣、短髪の女の子がいました(他にいたかもしれませんが覚えてないです…)
-
他の方のコメントにあったのですが東洋雑技団って方の作風が一番近いかもです
イクラみたいな蟲の卵が印象的だったので…
-
あのページ以外の情報が出てきたのは大分デカいんじゃない?
第四話の最後のシーンだからピンとこなかったけど、第一話だけ読んだことあるって人ならそれなりにいそう
-
狂宴に関しては題材が題材だけに仮に候補となる方が現れたとしても、
FEXの曲の時のように堂々と尋ねに行ったりするのが難しそうなのが中々辛いところですね。
しかしこれで仮説の一つだった「連載マンガ風の、よく出来た1ページのみの作品」ではない事、
「4話」以降も物語が続いていた事などが分かっただけでもかなりの進歩だと思いました。
自分はこのジャンルには疎いので殆ど貢献はできそうもありませんが、
ネット都市伝説の中でも極めて強敵のひとつであるこの件が解決する事を願っています。
-
R3xD1Rdkさんの書き込みを見ると二次創作ではなくてオリジナルって感じだね
二次創作かオリジナルかはっきりすると少しは探しやすいと思う
同人誌サイト漁ってみるよ
-
>>780
ご返答ありがとうございます
時期的にもレッセフェールが2010年に「最近できたサイト」と言われている事を鑑みれば、ほぼ記憶に齟齬は無いように思います。
とても有益な情報、ありがとうございますm(_ _)m
-
個人的に「狂宴」に関しては個別スレがあっても良い様に思う
かなり長い間捜索されているものだから、CMスレのヒトガタよろしく「狂宴」のみの一纏りな場所があると色々楽かも
実際ここは雑談スレだし、折角の有益な情報が流れて判り辛くなったりするかもしれないし…
-
R3xD1Rdkさんはどういう経緯でこの作品を読んだの?
偶然一覧に出てきたのか、何か特定のワードやジャンルで検索してヒットしたのか
こういう情報も重要になりそう
-
>>787 ですよね。私もそう思います。貴重な情報くれた主さん是非スレ立てしちゃってほしいです。力になれないとは思いますが確認ぐらいだったら私も協力できると思うので。
-
レッセフェールはタグ検索が豊富なところが人気だったので付けられていたタグの1つを見ている時に見つけたのか新着順で並んでたのを見たのかは気になりますね
-
R3xD1Rdkさんが作品漁りをしていたというお話から、その当時はそれなり沢山の作品を見ていたと思うのですが、主に見ていた作品の内容(例えば虫姦やふた◯り等のジャンル)や検索時に使っていたタグも「狂宴」発見の糸口になるのではと思います。
とてもセンシティブかつ趣味嗜好に関わるものですので、ご返答し辛いかとは思われますが…何卒よろしくお願い致します。
-
狂宴スレ立ててくれたから情報まとめなどはこちらで
第四話「狂宴」について捜索・議論するスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1749717949/
-
少し前にTheつぶろオカルト調査隊の方で取り上げられ「かっぱ道場」で遺体発見騒動?があったらしくちょっと驚きました。
-
ふと思い出したけど15年くらい前Yahoo!知恵袋でどの質問を見てても必ずと言っていいほどおすすめに「くちびるがカサカサ…」っていう当時から既に削除済みの変な質問が出てきてたけどあれ何だったんだろう
どこかで1文字ごとにスペース開ける事によって全部のおすすめに出てくるみたいな事が書いてあるのを読んだ気がするけどそれにしても出すぎだなと思ってた
当時から疑問に思ってた人はいたみたい
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145976096
-
視聴者から届いたオカルトネタ紹介Part.51の「ヤンキーが見つけた死体」にて、
廃墟でフェスを行う様子を綴ったブログで遺体を映しているにも関わらずなぜか一切それに触れる事もなく……というものがありましたが、
同じブログの別ページにこの方たちの近所で起きたという列車事故の直後らしき轢死体の写真が普通に載せられているのを見つけてしまってかなり吃驚しました。
Theつぶろで紹介されたのはもう殆どミイラ化してしまっている、恐らくはホームレスの方の遺体だと思うのですが、
列車事故のほうは本当に事故直後の処理作業中という感じで血まみれの人がガッツリ映っているので、これは果たして載せても大丈夫なやつなのかなと流石に心配になりました……。
-
中学三年生の頃の理科の授業中だったかな。
黒板のところにスクリーン垂らして、プロジェクターとパソコン繋げてみんなで実験の動画見てたんだけど、動画が早く終わって先生が「みんなが見たい動画を見よう」って言い出した。みんなあのお笑い芸人がみたいとか、いやいや動物の動画が〜って感じで盛り上がってたんだけど、ある男子生徒がなにかカタカナの名前を挙げて、先生がそれを検索したのね。そしたら明らかにヤバいサイトに繋がった瞬間、男性の首を切る動画が流れ始めて阿鼻叫喚になったんだけど、その動画のタイトルも検索ワードも覚えてない。時々思い出す、めちゃくちゃ嫌な記憶。吐き出したかったので書いてみました。
-
カタカナってことはポッカキットとかかな
-
開いた瞬間に首切り動画が流れるのはHKG48のJinbofreeのサイトが確かそうだった気がする
つぶろさんも2年前に動画にしてたけどこの時には既に見られなくなってたらしい
https://m.youtube.com/watch?v=TMR4qMB-fvY&pp=0gcJCf0Ao7VqN5tD
-
その男子生徒はそういう時期だったんだろうね。明らかな本物だったのか、それとも映画とかの作り物感があったのか知りたいな。
-
>>797
ポッカキットみたいなブログ形式ではなかったです。もう12年前の話なんだけど、あの頃もポッカキットってあったのかしら。
>>798
つぶろさんのその動画拝見しました!
開いた瞬間に見えたのは背景の黒で、みんながなんだ?と思った瞬間に首を切られ始めた記憶があります。
>>799
画質は荒くカピカピとしてて、白人男性が覆面の男に小さなナイフで首を切られ始めたところで先生が動画を消しました。たぶんイスラーム過激派の動画なのかな。私は首が切られる系が苦手で見れず、その他の動画の質感や流れがわからないのですが、本物だったと思います……
-
連城三紀彦の「ひと夏の肌」が昔、テレビでドラマ化してた記憶があるんだけど、誰か覚えてる人いないですかね。
世にも奇妙な物語とかのホラーオムニバスドラマだったと思うんだけど、検索しても出てこないんだよな。
-
当時有名だった検索してはいけない言葉に入ってたワードではあると思う。その類の動画はたくさんありますね。パッて思いついたのは「おっさん二人」「チェチェンの首切り」「ユージンアームストロング」あたりかな。他にも探してみたらあるかもですね。
私もまだ子供だった当時、イスラム国に捕まった後◯さんの遺体の画像が出回ってましたね。話題になってて、あのグロ画像見ちゃったんだけど、みたいに同級生が話してました。偽物なんじゃないかみたいな話も出てましたがどうやら本物だったみたいな、
-
>>802
半目で検索してみたんだけど、確かにユージン・アームストロングみたいな質感だったと思う!!!
動画の背景に黒い旗?みたいなのがあったのは記憶にあります。イスラーム過激派の処刑動画関係っぽいなー、ありがとうございます!
-
被害者がオレンジの服ならユージンアームストロング
Tシャツなら日本人の○田さん
イスラム国のモザなし画像は塾でみんなで見たな
講師は偽物派で生徒は本物派だった
直後はメディアも偽物説を信じてたのか、日本にしては珍しくモザイクを小さくかけた(頭と切断面だけ?)遺体画像をニュースで流してた気がする
だんだんモザイクが大きくなって最終的に流さなくなった
-
ユージンアームストロングだったらカタカナの名前で一致しますね。実は実況動画で知ってるだけで、本物を見たことはありませんでした。今確認してみましたが、最初に黒い画面に音楽が流れる→犯行声明文的なのを読み始める(クソ長い)→首を切り始める(私はすぐにここで止めました、首を切る流れが本当に早いので確認する際は要注意)って感じですね。ただ話してる時間が本当に長いのであくまで予想ですが、暗い画面で音楽が流れてる時に先生が運悪く首を切るシーンに飛ばしてしまったのではないかと思います。エロ動画だったら笑い話になるけどこれはひどいですね…
◯田さんも確認しましたが全く同じ流れです。
-
>>805
中学時代の友達にこんなことあったよねーと連絡してみて、教えていただいたユージンアームストロングを伝えたところ「これだと思う」とのことでした。ありがとうございます!!!!
私は死んでも見れないと思いますので、ワードだけを胸に生きて行こうと思います。
-
>>806 いえいえ!面白いハプニングエピソードでしたし、私も同じような記憶が蘇りましたよ笑
私もリア厨時代に、理科の授業でプロジェクターを使って世界一受けたい授業の珍しい生き物ランキングみたいなものをみんなで見ました。そしたら検索してはいけない言葉にもある「ピパピパ」がランキングに入っていたのです。当時検いけにハマってたので「このワード知ってる!」って自分だけなってましたが、周りは「キャーッ!」「キモっ!」ってみんな叫んでましたね笑
ピパピパ
https://w.atwiki.jp/mustnotsearch/pages/612.html
-
つぶろさんの動画見て思ったのは、「ネット上の『闇が深い画像』はほとんどが闇が深くない」ということです。
闇が深い画像って、ホラー系の映画やアート作品を切り取ってきて、「これは実は深層WEBで発見された画像で〜」と言って
偽のそれっぽい背景情報を付け足してネットで拡散することで出来上がるんだな、とつぶろさんの動画見てて思いました。
中学生の時にまとめサイトの闇が深い画像スレを見てキャッキャしてたのが懐かしい!
-
都市伝説解明としてつぶろさん素晴らしい調査をしてくれるけど、悪質なものに「良くできてますね」みたいに変にフォローすんなよとは思う。元ネタへの敬意があったとしても。
-
>>795
ブログなんて調べたら見れますか?
-
ttp://cpwskate.blogspot.com/2017/05/cpw-of-dayyabai-fes-2017.html?m=1
他にも高速道路で礫死体と思われる写真も載ってた希ガス
(こいつどんだけ死体と出会うねん)
-
>>808 の人です。
ネット上では「つまらない真実より面白い嘘」のほうが拡散されるというのはよくある話ですが、
最近、以下の2点の「映画ネタ」についても嘘じゃないかと思っています
・映画「ヒート」の銃撃戦シーンの完成度があまりに高いため、アメリカ軍が兵士の教育用に使用したことがある
・あるゾンビ映画(ネタばれになるのでタイトル伏せます)で、終盤の主人公がゾンビとの戦いを終え、一息ついたシーン。
その時に、そばにあった壊れた自販機からペプシを取って飲む。ペプシを飲むシーンが取って付けたようで、
ネットでは「終盤で制作費が枯渇したが、ペプシがスポンサーになってくれた。この影響で、
ペプシを飲むシーンが追加された」とのエピソードが紹介されている。
しかし、個人ブログからの情報しかない。
-
闇の深い事件とか、大体は闇が深くない
でも無駄に闇が深いことになってるからいつまで経っても関係者に対する誹謗中傷は止まらない
画像と違って、こういうのは問題だと思う
岡山地底湖の話とかね
-
>>812
2個目は
1,制作現場と予算がカツカツだったのは本当
2,色々と追加撮影があったのは本当
3,ペプシが露骨なプロダクトプレイスメントするのは本当でこの映画は取ってつけてやってるように見えて悪評高い
だからといって1の為に2,3をやったソースは無いって事?
-
10年前に”オマエ、ノ、カオ、“が深層ウェブで見つかった扱いされてたのはちょっとひっかかったな。え?そうだったの?ってなったけど、ざつぶろさんの動画の紹介で、やっぱそうだよね笑ってなった
-
鳥山明がドラゴンボール描きたくないのに周りの圧力で描かせられたみたいな話もどこまで本当なんだろう
か
中には国が関与してきたなんて話もあるぐらいだがそもそも描くのやめたところで何かペナルティがあるのかもわからない
-
カービィの作者が編集にボロクソに罵倒されたことで精神を病んでおかしくなった、なんて都市伝説もあったけど実際は単にやる気なくしただけだったみたいだしね
-
なぜか広まってるけどソースが不明確なものは気になりますね。広◯のう◯こ灰皿事件とか気になる
-
>>810
811氏が既に紹介してくれていたようです
廃墟の遺体(2017)はもう殆ど風化してしまっているのでそこまでかもしれませんが、
踏切事故(2018)のほうはだいぶきついと思うので見る場合は注意して下さいね。
オカルトネタ紹介Part.51の時点では「こんな写真を載せていてなぜ一切触れないのか?」という謎が残ったままでしたが、
ブログを見た感じだとこの方々は死体をモチーフにしたアート作品の個展等とも関わりがあったみたいなので、
そういった物を撮ったりする事にも抵抗がなかったのかもしれません。……が、価値観の違いと言うのは怖いなとちょっと思いました。
-
最近だと「海外版遊戯王5DSは打ち切りと規制の影響で本来は途中退場する悪役がラストまで生きてて世界を守るため戦ってた」のはデマ
って話を聞きましたね
-
>>817
これで思い出したけど、
ラノベかエロ系ラノベでイラストレーターが編集者に強◯された精神的ショックで
確か三巻以降絵が素人以下のがったがただったの思い出したが
ああいうのも真実はわからんなあ。
某ゲーム雑誌編集者と未成年漫画家の昔からのヤバイ噂とか。
まあ漫画家さんピンピン活動してるけど。
-
>>821湊ヒロムさんですね
ゲーム会社在籍中に同僚からセクハラやストーカー、また本人が言うに「強制わいせつ」を受けたらしいということを活動再開する頃にブログに書いていたそうです
まあ確認しようのないことではありますがあそこまで画力に変化があったので何か起きたのは間違いなさそうとは思います…
-
今回の動画でアミュ広場について話してるけどそもそもアミュ広場の近くに交番あるから警官が5,6人来ても不思議じゃないんだけどね
あと転倒でも倒れかた次第では結構出血するな
-
>>822
お早い情報ありがとうございます
あの絵本当に落書きレベルで衝撃ありましたよね
トラブル前と後のイラスト並べるだけでも紹介するに足るレベルですが、
ちょっと動画にはしにくそうですね
-
名前検索したらまとめ出てきた
興味ある人は参考までに
昔見たイラスト出てきたけどやはり酷い…
https://ja.namu.wiki/w/%EB%AF%B8%EB%82%98%ED%86%A0%20%ED%9E%88%EB%A1%9C%EB%AC%B4
-
追記ですがこのラノベの文の方の作家さんて、
この後はがない発表した売れっ子作家なんですね…知らなかった
-
>>811
ありがとうございます
-
PS2で発売されてた、Fate/stay night[Realta Nua]やひぐらしのなく頃に祭の偽ROMってロストメディアでいいよね?
「貴方のソフトはマスターか」の動画が有名だけど、それ以外に動画が見つからないし。
現在当該ROMを所持してる人はいるのだろうか?
-
>>828
それってアンチパイラシースクリーン的なものじゃなくて確かに存在するの?存在しない場合は基本ロストメディアじゃないよ。
-
>>829
https://jahhoo.ldblog.jp/archives/22607817.html
m〇ri〇ntとかに共有されてるかなと思ったけどないね
-
当時見てた人いたら教えてほしいレベルなんだけど、YouTubeで検索してはいけない言葉を実況してた「マチュピチュ」ってチャンネル名で活動されてた方を知っている人はいますか?有名な検いけ実況者がたくさんいますが、私はダントツで見やすくて好きな実況者だったんですけど、恐らくチャンネル削除したっぽくて…ハッキリ言って当時も有名だったというわけでもないんですよね。ただ他の検いけ実況者みたいに変にテンションが高くなかったり着飾ってなくて、学生の放課後にやってる感が好きだったので。捜索してほしいとかではなく、もしかしたら見てたかもって人がいるのか確認したいです。
覚えてる情報
・見ていた時期は10年以上前
・アイコンが薄ピンクの単色の背景にイラストだった
・当時私はチャンネルを持っていなかったのでチャンネル登録はしていなかった。ですが、チャンネル検索のところで「マチュピチュ」と検索していたら必ず出たチャンネル。いつも通り見ようと思ったら急にヒットしなくなってしまった。
・男性2人組(顔出しは基本していない)
・基本、最初に挨拶や自己紹介はしていない
・コメントはあまりされてなかった記憶
・カットが入る時、毎回ピッていう音が入ってしまっていた
・片方がケンリー?シュンリー?みたいな名前だった
・古い順にしたら、外国人?ハーフ?のような顔立ちの人を撮った変な動画があった。画質はかなり悪く、10秒ぐらいの動画。タイトルは「ケンリー?シュンリー?のなんちゃら」みたいな感じ。(恐らく男性二人組のどっちかの人)
・おっさん二人やワード覚えてない(馬とヤるオカマ)とかの動画を見ていたが、モザイクは薄めだった(音もアリ)
・うさぎ人形劇というワードを二人で検索した時、あらすじをみて、「うわー!」みたいに見たくない反応をしていた。結局該当の動画は見つけられなかった記憶。
・ちっちゃなちーちゃん(コメ付き)のコメを見て笑ってた(コメント確認しにいったら野◯先輩だった。当時は違う人物だったような…)
拙い文章ですみません…
-
>>829
当時ネットニュースにもなってた
愉快犯が割れ厨を引っ掛けるために偽ROMを流したっぽい
-
>>830
破壊プログラムとしてあるかもしれないのか。isoがもしあったら[unl]とかで[h]区分ではない。ウィルスまがいのものを取り扱うなら探すのはお気をつけて。破壊対象PS2のメモカ中だけだと法とかは大丈夫かわからんけど。
-
>>830
>>832
例の動画自体も画像変わる辺で部屋の背景が暗くなったり明るくなったりなんか怪しいような。
-
>>834
明暗に関してはカメラの調整機能だと思われ
ネットニュースだけでなく2chのログも残ってるから実在はほぼ確実と思う。
ただ当該ROMの捜索が現状難しいので、Theつぶろ氏に取り上げてもらうか、日本版ロストメディアWikiに追加したりして情報提供を募りたいなと。
ROMの所持者、或いは作者について知りたい。
-
>>814
書いてくださったことを見ると、この件は本当かもしれないです。
自分としては、情報が日本の個人サイトしか見当たらなかったので、「マンボウ弱いコピペ」の
ように、面白いけれど真実ではない情報が広まってしまっているものだと思ってました。
ですが、今調べたら普通に海外でもこの映画のペプシの話題議論されてました・・・
-
>>816
>>817
もしかしたら、以下のページに載ってるかもしれません。
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/34150.html
-
昔見た映像や写真を探してもらうスレ
レス書き込みの名前の欄の話なんだけどさ、最初に書き込む際は“The名無し”で2回目以降から“最初に書き込んだレス番号”にした方がいいと思う。結構みんな忘れがちだし、もし同時に書き込んだら混乱になるしさ。
解決したら“The名無し”にしてください。
ってあるけど逆に解決しても最後まで“最初に書き込んだレス番号”にするみたいな。
もしそうするとしたらPart6のスレになるまで待たなきゃいけんけどね。
-
ロストメディアとは違うかもですが「乗客に日本人は居ませんでした」の元になったニュースって判明してるんでしょうか
本当に嬉しそうに言ったなら当時とはいえ話題になりそうな気もしますが
-
判明も何も報道のデフォルトのイメージだと思うけど。嬉しそうに見えるかは個人の感覚でしょ。
-
イエモンが実際にあった何年の飛行機事故の報道に憤って歌詞にしたんだよとか明言してれば別だけど
-
YouTubeのtheつぶろの動画はよく見てて、ここに来るのは初めてなんだ
ちょっと怖いことがあったので書き込みたい
ChatGPTに画像生成を頼んだらホラーテイストにしてくれって言ってないのにホラーテイストの画像を生成してきてビックリしたんだ
画像上げたいけどロダとかよく分かんない
こういうことってよくあるの?みんなは経験ある?
-
>>842
プロンプトが分からないからなんとも言えないけど、ホラーと近接しそうな単語が入ってたとかですかね?
画像うp出来たらプロンプトも欲しいです。
-
>>843
画像アップローダーの使い方が分かったのでうp
生成された画像が1枚目、その直前のChatGPTとのやり取りが二枚目
それ以前は同じようにエロゲのキャラをロリ化させて遊んでて、
そのときは怖い画像には出ずに普通にロリ化画像が生成できていた
https://i.postimg.cc/YSsjS191/c37784f0-58fe-4c15-8dea-0dbf1b9ad8a9.png
https://i.postimg.cc/RZPZPcwj/2025-06-18-124711.png
-
画像共有はみんなImgurを使ってるイメージがあるね。でもChatGPTはここ1年でほんと進化したよ。たった1年前なんてこれだぞww
https://imgur.com/a/PqYWain
-
少し前(2020)まで商用AIで手塚治虫の絵だけ学習させても崩れた絵だらけで使える絵をピックアップしてたんだから恐ろしい進歩よ
-
>>845 ちなみに現在がこれ。こんなにも変わるのか
https://imgur.com/a/RugKkx6
-
「小学生くらいにして」を「小学生暗いにして」に誤読したのでは?
-
>>848
なるほどそうかもしれないですね
じゃあ、解決ということで
-
ChatGPTって同じ質問や要望送っても、
それぞれまったく違う対応することあるよな
-
イラスト関連に限らずかもだけど、
毎回違うかはガチャ感覚かも
-
https://www.youtube.com/shorts/I-CbEMcBb_Y
「ヘルメットの中身」のショート動画だけどその中のコメント欄に「これF-1レーサーが事故起こして首取れて亡くなった画像で北海道でもない」ってある
まあ単に否定したいだけででたらめの可能性が高いけど
-
pixivで炉利写真販売業者?が無修正画像をそのまま載せていたのは見たことあるな
女の子が縛られてるのは見たことないけど
2,3年前くらいだったかも
-
YouTube見てたら広告で日立のお詫びCMが流れてきて
「ネットのCMでもこれやってるんだ…」って思った
リコール製品を探しています
https://youtu.be/pkPsSdI6YBM?si=MYxHZIau9NFvsrTZ
-
今たまたまXで動画見てたら連続再生で薄暗い場所にある和風の人形みたいなのが出てきてビックリして戻したら、
もうその動画が出てこなくなってしまいました。
もし今日同じ動画見たって人がいたら教えていただきたいです。
-
>>838
「同時に書き込んだら混乱になる」から名前をレス番号にするのは2回目の書き込みからにしたほうがいい。
これは私も思っていました。
でも、解決したら名無しに戻すのは今のままでいいんじゃないかと思っています。
「最後まで“最初に書き込んだレス番号”にする」メリットは何かありますか?
-
>>856
「レス番号入れるの忘れた」「同時に書き込んでしまって番号がズレてしまった」
ってなって2回書き込んでしまうのを防げると思うんですよね。
1回目の書き込みが「The名無し」だったとしてもレス番号は表示されるわけなので問題ないと思います。それプラス、1回目(The名無し)の書き込みの1行目に「捜索依頼です。」というテンプレ文を入れてください。みたいにした方が視覚的に分かるかと。
「最後まで“最初に書き込んだレス番号”にする」メリットは何かありますか?
→これは、解決したら名無しにしてくださいっていうのにあまりメリットを感じていなかった。という理由でテキトーに書いたので、あまり考えてなかったのですが、うーん…
「最後までレス番号にするバージョン」
・The名無し
→1回目の捜索依頼で書き込む人、捜索してくれてる人(2通り)
・レス番号(123など)
→2回目以降の捜索依頼で書き込む人(1通り)
“計3通り”
「無事解決しました。」みたいな報告の時に「The名無し」だったら、どのレス番号の人の捜索依頼が解決したのか分かりづらいと思うんですよね。あと、捜索依頼をしてる人(レス番号)と探してくれている人(The名無し)の区別がつきやすいと思います。
「解決したら最後に名無しにするバージョン」
・The名無し
→1回目の捜索依頼で書き込む人、捜索してくれてる人、解決した時に報告する人(3通り)
・レス番号(123など)
→2回目以降に書き込む人(1通り)
“計4通り”
長文ほんとすみません。掲示板の住人になったのもここが初めてなので、めっちゃ的外れなこと言っちゃってるかもです。
-
>>857
あ、わかりました、私と838さんとで「解決」の解釈に違いがあったようです。
私の中では、依頼者が「これです、解決しました。ありがとうございます。」みたいな
報告・挨拶のコメントを投稿し終えた時点を「解決」と見なすと考えていたので、
その2つだと「最後までレス番号にするバージョン」に同意です。
で、解決したら名無しに戻って、また新たに依頼したらそのレス番号を名前にすればいいと思っています。
-
私はそういう解釈でした。ですのでPart6から
「解決したら名無しにしてください。」
は削っちゃっていいと思います。皆さんはどうお考えでしょうか?
まぁそもそも、このテンプレをガチガチに強要したり守っているわけでもないと思うので、どっちでもいいっちゃいいんですが笑
私の個人的な改善案
・「初カキコ」捜索依頼は名無しでOK
・ただし2回目以降から最後(解決したことへの報告、感謝)までは「初カキコのレス番号」を入力すること
・「初カキコ」の1行目に”捜索依頼です。“などのテンプレ文を入れる
・1の説明で例文を追加する(レス番号が123だったら名前の欄に「123」と入力すること。)
-
さっきたまたまおすすめに流れてきたんだけど、俳優の庄司哲郎さんがTiktokにアップしていた心霊映像がなかなかにリアルで怖かった
座敷わらしの出る旅館で撮影した動画とのことだけど、画面端から着物の女の子がハッキリ現れて、ゆら〜っと歩いている様子が映ってる
歩き方もナンバ歩き(江戸時代以前の歩き方)だからよりガチっぽくて生々しく感じた
フェイクにしてもこの動画以外心霊系のものは見当たらないし、他の投稿見る感じこんな手の込んだ映像作品を作れる人には思えないんだよな…
Tiktokの仕様上リンク貼ると垢バレしてしまうから動画リンクは貼れないんだが、俳優さんの名前で検索したら出てくると思う
-
遂にハートマンの元ネタがXで見つかったらしい まさか女性だったとは これは海外民もニッコリ
-
>>861
気付いてなかったからびっくりして探しに行ってきたわ
書き込んでくれてありがとう
まさか見つかるとは……!
-
なんかX覗いてたら理解できない癖の人のポストが流れてきた。
「チョコバナナになって貰いました!!」
みたいな投稿で、そういうジャンルの撮影だったみたいです。他のも覗いたけど、女性をチョコソースまみれにしてる動画を販売してたりした。
-
>>863
昔から泥フェチとかあるから「何か塗れにする」って言うジャンルは根強くあるんだろうなと
-
他のチャンネルの動画見ててたまたま見つけたんだけど「カールソンおばさん」ってここではもう取り上げられてるのかな?
突然電話がかかってきて出ると「カールソンです。また。」とだけ言って電話を切ってくるやつ。
とにかく目的が不明。
-
>>865
ttps://www.jpnumber.com/mobile/numberinfo_080_6176_8856.html
このサイトの概要欄に詳しい情報が載ってますよ
理由は不明とありますが、おそらく統合失調症であると思われます。
-
>>859
現状は「解決の報告・挨拶までは名前をレス番号にする」と考え、そのように投稿している利用者が多いように見えます。
ですから「解決したら名無しにしてください。」の部分は弄る必要はないんじゃないかな、と思います。
-
>>866
そのページは知ってたけどやはり統合失調症とかなんかな
最初の口コミの日付的に2022年頃からやってるのか
-
よく見たら最初の口コミは2018年ごろでした。次ページがあるの気付かなかった。失礼。
-
ホームラン石油の動画は久し振りに噂は本当だったってオチで感心しちゃった
-
海外のカルト宗教が毒飲んで集団自○した事件の音声データが一昔前YouTubeに上がっていてトラウマになったんだけど、今探しても出てこなくなってるな
初めは大人数で合唱?らしきものをしてて、時間が経つにつれて声が少なくなり、最後はしーーんと無音になっていくのが凄い怖かった記憶がある
-
俺がダントツで苦手だった音声データは、“お姉ちゃんだよ”の音声だな。なぜか怖すぎて聴けなかった。今は聴けるけど未だにあの音声思い出すと鳥肌立つ。
-
>>872
あれ思い出すだけでゾワッてくるね
-
>>871
自己解決しました
人民寺院の音声データ、当時聞いた時は信者たちの歌声が徐々に減っていって…みたいな感じだったけど今出回ってるものには歌声なんて入ってない(信者の声と教祖の演説のみ)
でも同じような音声を聴いた証言はネットに山ほど転がってるからおかしいなと思ってたら、どうやらテープに重ねて録音されてた音楽がスロー再生?になった結果奇跡的に賛美歌のような聴こえ方になってたんだと
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14269668124
真相はそうだったとしてもめちゃくちゃ怖かったから、音楽が残ってるバージョンの音声をまた聴きたいな
-
556スプレーのトーマスのCM数年後とかに書き込みありそうだと思った。
アニメのトーマスが苦しそうに走りながら助けてーって言った後に実写で車体のパーツをスプレーして直して石炭を入れてアニメトーマスがご機嫌で走り出す。
変な記憶スレにありそう。
https://youtu.be/J1MlCKt9Pno?si=4qZ_ysl3xk8z-jdh
-
>>872
あれ近親者か知り合いの根性曲がったクソババアがイタズラ目的でやったとしか思えん
-
児童雑誌であった模型特集で、ボンボンはガンプラ、コロコロはゾイドでどちらも子供向けの範疇を超えた改造を掲載してたようだけど、あれって当時苦情か何かあったりしたのかどうか。
たまにネット上でもこの疑問が出る。
-
苦情はあったとしても
今と違ってSNRで横のつながり作れないから
都度対応でもみけしというか、対応終了てかんじだったのかなと推測
-
「狂宴」スレ伸びまくってる割には全然解決してなくて草
-
貴重な証言とはいえ、20年以上の謎が急に解決はしないと思う
-
ちょっと勢いついただけですぐ手がかり見つかるレベルならとっくの昔に判明してるだろうから仕方ない
探してくれる人が増えただけで充分よ
-
狂宴が最大の謎ですけど、他に出所不明のイラストや漫画って何が残ってますかね?
-
ドラえもんのシンガポール
-
狂宴探すぞ!!と思い立っても探してる途中で抜いて寝てしまう 探してる人たち偉いな
-
悟空が介護されてるやつって判明してたっけ
-
>>885 まだ判明してないはず。
あれ某有名ドラゴンボール絵師のカ◯テラさんが修正しだしたらおもろいのに。
リクエストしてみようかな?怒られるか笑
-
ドラえもんなら「タレント」も
タレントに関しては、都市伝説そのものよりも地下世界探検して地球が割れて驚くみたいな具体的な内容の肉付けがどういう経緯でされてったのか
こっちのが気になる
-
>>887
「地底の国探検」だと思う。けっこう怖い話。あと最初期にゴンかブブカに書いてあったタレントのイメージに、◯が地球を表してるらしいみたいなこと書いてあってそれは「大予言・地球の滅びる日」だろと心の中ででツッコんだ。
あとはタレント紹介のヤフコメに「ゆめの町ノビタランド」はアニメ化されてない都市伝説だって言ってるのがいて、あーこういう何も調べない人が信じているのかと怖くなった。
-
この航空事故で無くなったとされるマナブさんの絵画がロシアの石油王の家に飾ってあったという話の真偽を知りたい
まとめサイトで見た話だった覚えがあるから信憑性が限りなく低そう
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AA%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB%E8%88%AA%E7%A9%BA967%E4%BE%BF%E9%81%AD%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E6%95%85
-
>>885
数年前にTHEつぶろさんが「海外のドラゴンボールオムツフェチ向けイラストサイトが初出」というところまで辿り着いてたよ
-
>>890日本発祥説の方が有力だったはず!
https://imgur.com/a/DCubOiC
https://imgur.com/a/NsNK053
-
>>891
追加情報出ていたの見逃してました
ということは海外サイトでゴールじゃないのか…
-
巨大バッタのスレを見て思い出したのですが…
小学生の間で芋虫のような、人の腕くらいのでかい虫の目撃情報があるという話を数年前見かけました。
https://togetter.com/li/1945413
これって続報ありましたっけ?
つぶろさんやこちらの掲示板で取り上げられてなかったと思うのですが、すでに取り上げられてたらすみません。
また、つぶろの民の方でこの噂聞いたことありますか?
-
ジェフの元画像が発掘されるとしたら、どんな経緯で見つかるだろう?
たまたま保存している人が現れない限り、無理かなぁ…と思ってます。アーカイブには完全に消滅して残ってないんじゃないでしょうか。
もちろんあれですよ?Reddit民の捜索には本当尊敬していますし、是非これからも続けていただきたいと思ってます!
-
>>885
悟空介護のやつ、そういう性癖無かったりする人からしたら不気味かもだけど、
pixivとかで探したり外国のABDLサイト見れば
ああいう素人が描いた拙い絵なんていくらでもあるから
あんまし謎だとか不思議だとか出所を辿る気にならないんだよな
でそれに関連して個人的に謎というか凄いと思ったのが
そういう系統の作品をpixivで探してたら
初代ポケモンのイラストレーター杉森◯さんの絵柄を
完コピしてる人がいてビビったんだよな
いま全部作品消しちゃったのが残念
-
さっき「不思議体験ファイル 信じてください!!」って番組見てたけど
90年代に山で見たという鬼の正体に迫るパートが面白かった
スタッフ動員して現地調査できるのはテレビの強みだね
-
あれ見てつぶろみたいだなとは思った
ただ、真相っぽいもの判明しても目撃者が認めなかった辺りは人間の記憶のあやふやさ感じたけど
-
ウルトラマンハウスの正面画像とかもムーとか霊の世界でやったとか言われてたけど、ただの空き家を晒すなんてするかね?
-
サムネで吉祥寺とか言われても地方民にはピンとこないから、東京・吉祥寺とかみたいに表記してほしいところ
-
たしかに動画のサムネに限らずバラエティ・ワイドショー等でもそうだけど地方の話題だと「県名・地域名」と表示することも多いのに東京や有名観光地だと省かれるってパターン結構見るね
さすがにニュースの場合口頭では東京だろうとどこだろうとちゃんと読み上げるけど
-
個人YouTuberにそこまで求めるのもアレですね
すみません
-
>>887
>>888で出てる『地底の国探検』以外に『風船が届けた手紙』『地球製造法』あたりの話が伝聞されるうちに混ざって生まれたキメラが『タレント』のあらすじじゃないか、みたいに言われてるよね
それに加えて『キテレツ大百科』とか『21エモン』の話も混ざってるとかなんとか
あと昔どっかのサイトだか掲示板だかでオバQの『ぼくらのゴーストタウン』が元ネタじゃないか、みたいな意見も見かけたことがある
-
キテレツだと冥府刀は怖いデマ系のベースにいろいろとなってそうか。神隠しと異次元のかなり怖い話。てんとう虫の単行本で未収録だけど藤子不二雄ランドには載ってて、昔好きだった人でも読んだ人と読んでない人がいるだろうし。現行の全集にはもちろん収録。
-
THEつぶろチャンネルが元ネタらしきゲームを某実況者がプレイしてるのを見つけてとうとうここまで来たかと思った
元ネタ違ったら申し訳ないけど
-
>>904
なんてゲームよ
-
都市伝説解体センターの事?
-
狂宴
遡ることができたのは2006年までだったってだけで00年代に入ってからの作品だと言われてるけど
それ以前の記録は単に残ってないだけで80〜90年代の作品って可能性もあると思うんだけどな
根拠の一つにハンターハンターがよくあがるけどあれだってマニアの中じゃ脳姦はもっと昔からあって逆にハンターハンターがそれを参考にした結果一般に広く知れ渡ったのかもしれないし
本スレでいうと荒れそうだから言わないけど
-
>>905
『あの画像の初出が判明しました。』ってフリゲ
結構凝った内容だった
-
>>907
絵柄的にせいぜい90年代後半っぽい気がする
-
ここで聞くものではなかったらすみません
theつぶろさんの問い合わせフォームで題名を付けずに投稿してしまったのですが、その場合って題名を付けて同じ内容送った方がいいんですかね?
-
>>908
思いのほかTheつぶろ感あった
実写chの方で淡々とやって欲しい
-
>>910
題名なくても大丈夫です。
-
>>912
ありがとうございます
了解です
-
植松聖の結婚相手なかなか闇深そうですね
-
後味が悪い話のまとめで見た話を探しています。
海外の小説作品で、道に落ちている赤いものを男が(一心不乱に?)拾っている。その赤いものとは、男が車で家を出発する際に気付かぬうちにその車に巻き込まれて引き摺られた幼い娘の体であった…という内容のものです。
以前も急に思い出して探し、一度発見したのですがまた忘れてしまいました。以前どのように検索してたどり着いたか思い出すことができず、なかなかその小説がなにか見つけ出すことができません…。
皆様のお力を借りたくこちらに書き込みさせていただきました。何卒よろしくお願いいたします。
-
>>915
短編集『厭な物語』に収録されているリチャード・クリスチャン・マシスンの『赤』という短編小説だと思います。
-
最近の5chで見かける「俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ」から始まるレスをしている奴は何者なんだろう…?
色んな板で見かける
-
>>916
調べたところこの作品でした!!ありがとうございます!ちゃんとメモしてもう忘れないようにしました…!!
-
コンビニオカルト本で見た「呪いのレリーフ」の話 ほんとにあるのかねぇ。
中国のレリーフで青森の寺の土蔵に存在しているというが。
寺の様子のコマも描かれていたがモノクロなのになぜか見た瞬間
「ああ、青緑色の屋根のあそこか」と思ってしまった。
レリーフの境遇が日本の「おこり地蔵」に似てたんで
「いかり仏」ってタイトルの絵本を作ってやったい。
100均にある絵本作りのノートで。いまんとこ祟りは起きてないな。
-
自分の喋りたい事だけ書き連ねるだけじゃ他人には伝わらないですよ
-
そういえば昔のドラマか映画でポリグラフ検査で
「すべていいえで答えてください」
「違う…俺がやったんだ」
「すべていいえで答えてください」
「だから俺がやっ「すべていいえで答えください」」
っいうのなんの作品だっけ?
-
ブレードランナー?
-
ブレードランナーかなぁ?最初のpvで金田バイクが出てたことぐらいしか記憶にないw
-
ブレードランナーのテストは何々があったけどあなたならどうするみたいな結構複雑な心理テスト方式だから多分違いそう。
金田バイクはレディ・プレイヤーワン
-
『空白の天気図』という本にチョウネンテン(別名ネコマタ)という食べ物が言及されていたがネット上に一切情報がない
本によるとキビにドングリ粉や藁の粉末を混ぜ餅のようにしたもので、とてもまずかったらしい
語源はチョウネンテン→食べすぎた人がなった病気が腸捻転、ネコマタ→猫も食べないでまたぐ
-
どんぐりのデンプンで餅のようなものを作るレシピ自体は縄文時代からあるみたいですね。ネットで見つからないのは広島の戦中世代で途絶えてるものなのでは…広島周辺山間の地域で戦中食べてたものとかの書籍をあたらないとでてこなそうな。
-
戦時中って色んなディープがある話があるからねぇ 定着した食文化ではないんでは?
当時の代用食は政府指定だけでもサゴやコウリャンなど色んな物があって、なんでも試して食った時代だから
-
韓国では今でもどんぐり餅食べるみたいだよ
腸捻転は大判焼きに色んな呼び方があるみたいなローカルネームなのかな
-
単なるどんぐり餅のローカルネームだと思うからそっちで調べればネットにレシピもいくらでも出てきたよ
-
流れと無関係で申し訳ないけど、ティックトックで結構レアな映像の詰め合わせが流れていたのでリンク貼ってみる。いくつか過去にTheつぶろで検証されてた画像の元ネタも含まれていてお〜!ってなった。
https://lite.tiktok.com/t/ZSHbD7dXGEL5F-jJKhB/
-
漫画の1ページの出典が長年謎だったけど解決したそれか現在進行系で狂宴みたいに謎の画像で探されているやつって他に何かありますか?
-
>>931
>>882から確認できますよ〜。
-
読み手の事を考慮しない伝わらない雑談を投稿してしまい申し訳ない。
本棚から該当本を引っ張り出してきて確認してきた。
タイトルは「死を招く呪いのレリーフ」
原作 猪俣進次郎さん 漫画 北村永吾さん
中国で作られたレリーフで
青朝時代には存在しており街の東西南北の門の一つを守護していた。
第二次世界大戦で当地を占領した日本軍が
略奪し海路を巡って内地に持ち込まれた。
現在は青森のとある寺の土蔵で供養されているという内容です。
本当に申し訳なかったです。
-
>>932
見たけど悟空の話しかしてなくて草
狂宴スレだと3つくらい知れたんだよな。出典がヤングアニマルとあと2つ(忘れた)
そういうのまとめたnoteないのかね。オラワクワクすっぞ
-
>>933>>919
レリーフの存在は残念ながら知らないのですが、
実在したらちょっと怖いですね
青森のお寺で、919さんが「『ああ、青緑色の屋根のあそこか』と思ってしまった」ということは
具体的なお寺が思い浮かばれたのでは?
怒り地蔵の話も知らなかったんですが、ググったら少し怖かったです
(本来は戦争の恐ろしさを伝える良い話だとは思うのですが)
昨日のつぶろさんの動画であった秘録東京大空襲の写真集も
検索したら今もメルカリで高値で売られてて、
戦争の恐ろしさを知るにはいいかなと思ったのですが
やっぱり見ると厭世的になってしまいそう
-
>>935
無料で読めますよ
https://dl.ndl.go.jp/pid/3006469/1/52
-
上のtiktokの映像集見て思ったこと
ないんだな、それがの人のインタビュー動画とか、
以前までネットで検索してもヒットしなかったのはなんでだろう
-
昔のデジカメのショート動画を観てたらルミエラっていう会社が出してる小型カメラの映りが好みで色んなショート動画を観てたら
唐突に911の映像(飛行機がビルに突っ込む瞬間)がサブリミナルで映り込んでゾッとした
内容としては普通に東京の街並みをレトロっぽい画質で映すだけの映像だったからネタにしても何でそんな不謹慎な…と思った
-
>>938
それ不謹慎にも程がありますね
動画はどこにありますか?
-
英語圏で流行ってる(た)なぁ
ヒトラー・ユダヤ・9.11・KAMIKAZEは鉄板ネタ
イラクのミサイルを「君の名は」の隕石に見立てる。
どれもこれもQuality高いのがなぁ…(探せばもっとある)
ホモサピって1種類しかいないのにこんなにも多面的に物事を捉えるのは人間はおもしさだわさ
-
>>939
https://youtube.com/shorts/VJEKb3nAOJo?si=S2gNay0Zv8MqRXvi
これです
-
>>941ありがとうございます
不謹慎…
-
第四話 狂宴は90年代後半に個人HPサイトに直撮りして掲載した1枚説の方が高そうなのかな
そこから誰かがコピーしてバラまいて
つぶろ動画では97〜98年に別の個人HPサイトでは関連性が低くく適当に画像が貼られており最初は竿にモザイクなしだった的な話もあるし
エロ漫画研究者の稀見理都は90年代に描いた絵っぽいとも言ってるし
90年代のネットはさすがにアーカイブで捜索するのは不可能なのだろうか
-
>>943
ウェイバックマシンは96年スタートだから例えば同人誌の奥付や雑誌の個人サイト紹介コーナー、2000年代前半の個人サイトやオタク系の商業サイトのリンク集(昔はエロゲーメーカーみたいな企業が個人サイトと相互リンクしてることもあった)みたいに
手がかりに繋がりそうな入口さえ見つかればそこからリンク→リンク内のさらに古い日付のアーカイブ→さらにそこからリンク…みたいに掘っていけば可能性自体はあるけど多分徒労に終わる可能性が高い気はする
というのもウェイバックマシンが自分たちでクローリング始めたのが2010年後半からっぽくて、それもあってかそれ以前のサイトはサイトはアーカイブされてても画像の大半がデッドリンクって例が多いから
-
本スレ流れたら申し訳ないからこっちに書くけど
狂宴の半目かつレ〇プ目って成人向け漫画で見かけない表情だから
この作者の持ち味っぽいのよな 特に90年代〜2000年代だと尚更絶頂でこの顔は見たことない
絶頂の時の顔って大体が目を閉じさせてるか目を見開いてるかの二択しかないと思う
右目の描き方もすごく独特で、直球で言ってしまうと傾きすぎている(左右反転させるとわかりやすい)
左向きの顔が苦手なのかね?だとしたら左右反転できないアナログなのかな…(左向きの顔が苦手=左利きではないらしい)
-
>>945
本スレ却下されたけど、ZOLって人が絵柄結構変わるけど半目レ目、口を横に開いて上下の歯見せる描写が多く似てると思うんだけどなあ。ただこの辺の描写はPONTAって人が最有力なようにレモン系の人・世代(?)らに遡る気がする。
-
>>936
おおお ありがとうございます!
メルカリでは確か1万6000円で売ってましたw
そうか 古い希少本は国会図書館でまず探せば良いのか
-
やっぱり夏になるとスレ乱立が酷くなるね
どうにもならんか
-
夏に限らずここは年中そんなもんよ
自治行為にアレルギー持ってるのかで専スレあるよって優しく教えてあげてるのに構わずスレ立てわざとやってるような奴もいるしもう慣れた
-
自治行為に反発してやんわり他者の人格批判する人もいるし怖いわ最近
-
狂宴、インターネットやサブカルに強いインフルエンサーや芸人あたりが取り上げてくれたらなー。
以前ここでも話題に出てたバキ童やオモコロあたりのライターが話題にしてくれたら認知度も増えそうだが。
-
しかしエロマンガでかつニッチな特殊性癖ジャンルで触手、ふたなり、蟲系の絵だから
有名インフルエンサーって取り上げにくそう
-
今日で予言だ何だの騒ぎ収まるかなぁ
あれ、振り返って何でこんなに当時の人騒いだの?ってネタになりそうなんだよね
-
この騒ぎをきっかけに次の預言書(者)を探すようになっちゃうだけ、南海トラフ地震が実際に起こるまでは人もメディアも不安を煽るだろうし。
例の漫画家のファンは予防線貼って5日とは言ってないし…とか、ずれただけ…とか予言の布教活動辞めないかもね。他人事みたいに当たる当たらないで騒いでる位なら実際に大きい地震に不安になってる地域がある訳だし無事を祈りたい
-
そういやこれまでに予言系で実際に当たった事例ってどれくらいあるんだろう?
まあ、当たったというよりは偶然だろうけど
-
起こる前に予言してた人や物が見つかる事が有るのかが不明だし、だいたい起こってからアノ人や書物で予知してたよ〜みたいな流れしか見ないね
-
>>955
的中と言ってるのもよく読むと強引なのばっかりだな、知ってるところだと
未来予知であたったものはみたことないな
-
あれだけ騒がれてたノートルダムも過去の事例が当たってただけでなにもなかったし、ジョン・タイターも未来では5ちゃんねるになってたの知ってなかったし……
-
淫夢がここまで広まったのを予測できた人はいないから
この世に未来予知なんてないって主張する人がいて謎の説得力があると思った
-
ホモはウソつきだからね
予知してもウソを書くから広まらないよ
-
元号が令和、コロナ大流行でさえ確実に予言されてない時点でお察し
-
リアルタイム検索でたつきのサジェストを見ると、
「嘘つき、逮捕、迷惑、損害賠償」とか怖えな
これ予言が当たって大被害が出てても、「たつきが招いた」「あいつのせい」とか言われそうw
予言できるやつは何も言わない方がいいw
-
え、たつき捕まったの?
けもフレ騒動以降はなんか3Dアニメ作ってたなーくらいの認識しかなかったわ
-
上の言う通りや。世界的大流行のコロナ予言できなかった時点で世界中の自称予言者(笑)の優位性は消えとるはずやろ。なんでこんな話題になるんや?騒いどるやつは本当に人間か?
-
>>963
そのたつきじゃなくて7月5日に大災害が起こるって大昔の漫画で予言したPNにたつきが含まれる漫画家のこと
-
攻撃的に批判している人が一番怖いわ
-
ここ数日予言の話あちこちで言われまくってて鬱陶しかったから今日過ぎたら無くなると思うと清々する
ネットの中くらいの話かと思ったらさっきサンドウィッチマンのラジオでちょっと触れてて「そんな所まで話広まってるのか」ってびっくりした
-
>>967
香港だっけ
日本への航空便が激減してるくらい影響力が高いよ
ニュースでも根拠のないデマだと言ってるし
-
>>968
トカラ列島の地震の件でわざわざこれについて否定しなきゃいけない気象庁の職員に同情したな
科学的に根拠がないデマだって証言を引き出してデマを沈静化するためにわざと質問したのかもしれないけど
ノストラダムスにしろマヤ暦にしろ過去のこういう予言騒動で現実の災害に絡めて大事な場で気象庁に質問なんて馬鹿な真似するマスコミいなかったのに…
-
>>967
サンドと同じ事務所のしらきが陰謀論好き?なのか事務所内で広めてるって聞いた
ランジャタイの国崎が念のため5日は休むようにスケジュール組んだとかなんとかw
やりすぎ都市伝説もあるし芸人って意外とその手の話知ってたりするよな
-
信じるふりしとけば芸人としてネタになるからね
-
ちょっとしたことですぐに不安になるタイプだから嘘だとは分かってるけど何か怖いんだよな…
-
なまじ鹿児島で震度6弱の地震が起こったからそれに紐付けて騒ぐ人もいたな
-
都市伝説陰謀論オカルトYouTuberってなんでいつもやりすぎ都市伝説を放送されるたびになびいてるかのように取り上げて考察動画ばっかりになるのか
陰謀論系YouTuberからしたらオールドメディアは時代遅れと言ってる割にはオールドメディア放送番組に過ぎないのに取り上げるダブスタ
-
「理解を超えたものから目を逸らして否定してばかりではいつかは後悔する。目の前の現象を事実として受け入れろ。」
-
魔女狩りが何故当時必要だったかわかった気がした
-
無事に7月6日を迎えられた
災害が起きる可能性がなくなった訳ではないが少なくともここ数日ずっと騒いでた予言の話をもう聞かないで済むのは良いことだ
-
>>977
たつきが7月5日から7月中に変更したから7月が終わるまではYouTuberも取り上げてネタにするだろうな
外れたってのもおいしいだろうし
まあ何割かは飽きて離れるだろうけど
-
5日を過ぎたから話題を変えるけど、昔の洋画が日本のテレビで放映される時音楽を差し替えたりする事はよくある事だけど、ネットで本国版の動画見てもテレビで見たシーンがない時があるのは何故なんだろう?。本国版だしノーカットで見れると思ったのに
-
>>979
昔から輸入盤とか機内版とかではちょっとでも暴力、セクシャル、良くない言葉があってレイティングが上がりそうなシーンはカットされちゃってて、日本版ではゆるいから残ってるみたいのがあるらしいよ。
-
>>980
官能映画とかも動画だと無修正で見れるのに
やっぱり日本版では有ったシーンがカットされてるんですよね。日本はモザイクは付けるけど海外ではダメなシーンはOKなんですね、日本版DVDやBluRay買うしかないのか
-
>>978
7月中に起きなかったら次は2025年中!ってなるのが目に見える
-
予言を引き伸ばすとか少年ジャンプかよ
-
旧暦だから実は8月とか言い出したりね2chMate 0.8.10.214/Xiaomi/XIG03/15/LR
-
あまりに恥ずかしい子供の頃の思い出だが1999年の7月が何事もなく過ぎ去った後に
「ノストラダムスは1999年の7の月と言ってたから7月じゃなかったのかも…7月の7ヶ月後かも…いや1999年の7年後かも…」
とか意味不明なことを考えてしばらく怖がっていたから今回もそういうこじつけで長いこと怖がり続ける人はいるんじゃないかと思う
まぁガキだったしすぐに2000年問題に興味が移って年末にはすっかり忘れてたが
-
>>974
都市伝説youtuberで思い出したけど、最近昔よく見てた人が全員おかしくなってるんだよね…
昔はアニメの都市伝説動画をメインにアップしてたのに今は胡散臭い陰謀論ばかりになってる
-
>>986
それが再生のばしやすいのかね、やれやれ
-
ネタ仕入れで周りの人や話題がそういうのばっかりだと結構飲み込まれちゃうのよ。都市伝説の関も最初半分以上ギャグだったでしょ。
つぶろさんは解明視点だけどお気をつけを。。。
-
狂宴の本スレ流れをみてると発見は絶望的なのかな
つぶろで狂宴の一番最初の動画で知ったけど、2006年辺りから捜索されるけど未だに不明ってヤバすぎ
2006年辺りにこの漫画を知ってる人いる?と知らないふりをして貼りまくって質問してた奴が犯人だったりして
-
目撃者が多いのにドラえもん謎画像の捜索スレが無いのは狂宴ほど興味ないから?自分も見つかってほしいと思ってるけど狂宴は見つかってもエロ漫画だし一部の界隈しか喜ばなさそうだけどエロは皆が通る道だから自分の知識で見つけられるかも!とか情熱注ぎやすいのかね、
ヴォイニッチやリーマン予想みたいに探す行為だけが楽しみに(気持ちはわかる)ならないと良いけど。
-
>>990
エロ系のネタはレスの伸びがすごいように感じる。あるエロ漫画を探していますってスレも割と伸びてるし。
ただ狂宴の場合は、珍しく貴重な証言が出てきて、もしかしたら見つかるかも?という希望が見えてきて専用スレが立ったんだと思いますよ。
てかもう、雑談★5誰か立てちゃっていいんじゃないか?
-
というか個人的な意見だが狂宴が何でこんなに興味持たれてるのかがわからない
詳細不明な漫画なんかたくさんあるだろうし
特殊性癖だといってももっと酷いものはあるし
最初に興味持った人は続きが読みたかったのかな
-
ドラえもんはドラえもんマニアしか特定しようがないけど狂宴は違法転載サイト漁れば素人でも見つけられそうな気がするからな
現状は気がする以上にはなってないけど…
-
>>992
私も全く同意見だったのですが、ちょっと見てくと矛盾だらけで訳わからなくなって沼にハマり気味です。
あとはもう現行の画像はAIで収拾つかなくなっているんで古くからの謎として最後の祭り感ありますね。
-
狂宴はジャンルが特殊だから普通に存在するマンガなら読まないレベル
触手はまだいいけど、蟲系とふたなりはキツい
-
ざつぶろで初めて第四話狂宴を知った人たちなのかもしれないけど
とある掲示板ではこの画像まじで毎日のように貼られてた超有名画像だからね
違法サイト漁って出てくるならとっくに識者が発見してる
-
狂宴もジェフもドラえもん等のネタの話題上げたら後はダンマリを決められる人の不屈の精神は凄いと言うか自分も出来るか?言うと出来ないと思う、承認欲求が強いのか無いのか分からん。
まぁ捜索してる人の中に張本人が潜んでる可能性もあるが
-
>>991
ほい
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1751789605
-
>>998ナイスレ
今見たら結構他人任せな文だった笑すまない。
スレ立てありがとう!
-
>>998
ありがとう
狂宴に関しては2006年時点で既にエロ画像を貼って詳細を教えてもらう系のスレで出禁というか殿堂入りしてたくらいだからねぇ
殿堂入りはうんざりするほど貼られたからってのもあるけど、いくら調べても詳細がわからないからって理由もあるんで
当時の時点で相当捜索はされてるんだよね
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板