したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

変な記憶ってありますか?

195The名無し:2024/04/17(水) 01:35:40 ID:JoXv2duU
1 とあるポスター
子供の頃デパートだったかどこかで見た記憶。家族の集合写真みたいなもので特徴は人間なのは真ん中の老人だけで他はみんなマネキンだった。
多分認知症かボケ始めを現していると思われる

2 凶器が狂気に変わるとき
子供の頃見たポスターに書かれてた一文
今にして思うと何かの映画のキャッチコピーなんだろうけど何故かずっと記憶に残ってる

196The名無し:2024/04/17(水) 01:45:11 ID:bV0m234.
>>195
1はこの画像ですか?
https://i.pinimg.com/originals/29/83/39/29833914ae143669c539cba3fe8946a8.jpg

197The名無し:2024/04/17(水) 01:56:12 ID:JoXv2duU
>>196
これです!
このおじいちゃんが笑顔が物凄く怖かった思い出

198The名無し:2024/04/17(水) 02:15:56 ID:m0xsL7uY
>>195
2は映画「ハサミ男(2005)」のポスターかと思われます。
https://postimg.cc/XBKhsN4V

199The名無し:2024/04/17(水) 12:25:28 ID:yuhUrN.s
誘導されてきました。
変な記憶というか記憶と記録が違う、という感じなんですが…。長い上に分かりにくかったら申し訳ありません。
以前、中華航空140便事故から当時3歳で生存した方が取材を受けていましたが、私の記憶ではその事故で生存した子供というのは兄弟で、苗字も覚えている名前と違っていました。
気になったので検索すると、Wikiによれば当該事故で生存した子供は2人で、そのうち1人が上記の方(Hさん)ということになりますが、私が記憶しているのはNさんという兄弟で逆にHさんのことを覚えていません。ですが母親が外国人であること、この事故で亡くなってしまったことは共通しています。
別の事故と混同しているのかとも思うのですが、兄弟のその後を取材した新聞記事を読んだ記憶もあり、具体的な記事の内容まで覚えているので記憶違いとも思えません。
また、「事故名 生存者」で検索するとサジェストに「兄弟」と出たり、事故当時は生存した2人は兄弟と報道されていた(が、違う)と説明しているサイトもあり余計に混乱しています。
当時を覚えている方、いらっしゃるでしょうか?当時私は小学生でしたので、間違いないと言い切れるかは微妙で、気になっています

200The名無し:2024/04/17(水) 12:38:24 ID:JoXv2duU
>>198
ありがとうございます!
真相がわかってスッキリしました

201The名無し:2024/04/17(水) 20:52:35 ID:bo5u9lRg
>>193
現在30代前半ですが、小学生の頃図書館にも空襲で焼け死んだ方等のご遺体の載った本沢山ありましたよ。

202The名無し:2024/04/17(水) 22:10:10 ID:5J1QXZ.E
信じられないけど、80年代までは遺体写すことに倫理観もクソも無かった

203193:2024/04/18(木) 15:49:24 ID:F9W7o.Bc
193です。色々とご意見ありがとうございます。
私も30代前半なので、そのくらいの時期ならあってもおかしくないことなんですね。
図書室にもそういった本は置いてあったものの、わざわざ先生自ら「読みましょう」という形で教室に置いたのが疑問で記憶を疑ってたのですが、わりとある話とのことで安心?しました。

204The名無し:2024/04/21(日) 15:15:13 ID:DTfsjV1I
192さん
だいぶ前に質問してましたよ

205The名無し:2024/04/28(日) 14:38:31 ID:ONU5ix4.
つぶろさんのみんなのうた動画見て子供の頃聞いたことある変な歌を思い出した
虫だか鳥だか魚だかとにかく人間以外の種族と恋に落ちた男の歌でボーカルが女性か子供だった

タイトルの割に歌詞自体は普通だったから妙に不気味だったの覚えてる

206The名無し:2024/04/30(火) 21:24:21 ID:UrlUH5kI
子どもの頃テレビでガチャピンとムックが夏に
暑い暑いって言って着ぐるみを脱いで中の人が出てきたっていう番組を見た記憶がある・・・

正直意味不明でめちゃくちゃ不気味で若干トラウマ気味なんだが親も兄もそんなの知らんって言うんだよね
たぶん俺の勘違いか、夢か、別の記憶と混同してるのかだと思う・・・

207The名無し:2024/05/03(金) 22:58:24 ID:DWjs51kM
>>205
条件が近いのは「黒猫のタンゴ」だがこれは有名すぎて実のところどうであろうか。

208The名無し:2024/05/04(土) 03:50:54 ID:JPmEL4RU
>>207
ありがとうございます!
これではないですね……前につぶろさんが取り上げてた「ノックは3回」をリアルタイムで見ていた記憶があるのでおそらく2010年前後だと思うのですがこちらも中々見つからず

209The名無し:2024/05/04(土) 09:44:28 ID:F9W7o.Bc
>>208
2015年の「ピヨの恩返し」は少し新しすぎますかね……

タイトルが不気味?だったということでしたら、どんな雰囲気だったかはご説明できますか?

210The名無し:2024/05/04(土) 11:21:51 ID:AAVKNX6Y
>>205
2008年に「リスに恋した少年」という曲が流れていたそうですがこれですかね?
https://www.nhk.or.jp/minna/songs/MIN200802_03/

211The名無し:2024/05/04(土) 17:07:14 ID:JPmEL4RU
>>210
つべにあったカバー曲聞いてみましたけど間違いなくこれです!
ありがとうございます!

212The名無し:2024/05/05(日) 11:59:14 ID:z4chTjLM
変な記憶と言えば3つくらいある。
全て子供の頃の記憶です。
1:夜中に目が覚めてトイレに行こうとしたら枕元にピカチュウが居た。あと、天井から自分を見下ろすような視点だった。
2:前世っぽい記憶。着物を着ていて木から落ちてタヒぬ記憶と服装があまりはっきりしてなくて不真面目な生活をしていてタヒぬ記憶とがある。顔は明らかに今の顔とは違う。
3:曲がり角を曲がったら前を歩いてた人が消えた。あと、その日変なキリが出てたような気がする。

213The名無し:2024/05/08(水) 22:29:31 ID:ayQWkG76
昔(20年くらい前)どっかのペットショップ?みたいなとこで毛深い青と緑の猫を見たのを鮮明に覚えてる
夢にしてはずっと覚えてるんだよね

214The名無し:2024/05/09(木) 11:03:38 ID:FLbL5gq.
>>202
ちょっとベクトル違うけど、平成生まれでも今となってはきな臭い噂しか残ってない人体不思議展の割引招待券?とか普通に小学校で配られてましたよ
(流石に全員分でなくクラスに数枚程度で行きたい人がジャンケンで取り合う感じだったけど)
先生としてもグロに耐性ない人は行かない方いいと思うけど実際に見てみればいい経験だと思うよ〜くらいのノリだった

今思うと不思議展が清廉潔白に教育目的で開催されててもあれはアレでどうかと思う
5,6年とかじゃなくてまだ理科もろくに始まってなかった小学2,3年くらいの記憶があるし……

215The名無し:2024/05/19(日) 14:46:08 ID:DTfsjV1I
>>202
えぇ、、、、

216The名無し:2024/05/26(日) 16:42:46 ID:ApbCHWz2
>>206
ガチャピンとムックではないけどオリジナルの着ぐるみキャラで
同じようなことやってるのを見た記憶がある。

多分コント番組かなにかだと思うけど。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板