したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

変な記憶ってありますか?

1創造屋:2022/04/03(日) 23:21:52
小さい頃、公園から歩いて家まで帰っている時に顔がない人を見て必死で逃げた記憶があります。
皆さんもこのような「変な記憶」がありますか?

351The名無し:2025/08/11(月) 22:51:55 ID:5UmMji5Q
>>350
人体はすごいと同時に、二足歩行に進化したのに種冷却のため真正面に弱点がぶら下がっているという男の悲しき定め…(進化は基本、個の弱点改善より種の保存が優先)

352The名無し:2025/08/15(金) 00:27:43 ID:DTfsjV1I
怖すぎる

353The名無し:2025/08/15(金) 11:56:16 ID:fBbiWm8Y
>>348
このスライドの10枚目の写真みたいな感じでしょうか
お子さんが遊んでて、たまにこうなっちゃうことがあるみたいですね

なおらなくても親に言うのが恥ずかしくて黙っててそのままにしてしまう
捻れて血流が途絶えてしまい、耐えられなくなって親に言って救急搬送
手遅れで、病院で片方の精巣切除とかもあるようですね

354The名無し:2025/08/15(金) 20:32:13 ID:SGC1AeGM
一時期、TBSラジオの子供電話相談室をテレビでもやってて、オープニングの「ダイヤルダイヤルダイヤルダイヤル…」の曲に合わせてサザエさんのタラちゃんが電話するアニメが流れていた記憶がある。
2000年前後のNTTのCMでサザエさん一家が出てきて最後に「マ〜イライン♪」と歌うやつがあったので、多分それと記憶がごっちゃになってる。

355The名無し:2025/08/15(金) 20:43:49 ID:fBbiWm8Y
>>348
>>353でスライドのURLを忘れてました。
https://kyoto-urology.com/pdf/2022/20221222_4.pdf
上のスライドの10枚目のような状態でしょうか
11枚目に「多くは内側に捻転する」と描かれていますので入っちゃうみたいですね

13枚目は手術時の様子、捻転4時間後で壊死寸前、この症例では幸いねじれがとれて血流が再開して
切除しなくて良かったみたいですね
今つぶろ掲示板を見てるぼく達も、このようなことが起こったら
恥ずかしがらずに早めにお父さん、お母さんに相談するのがよいみたいですね

356The名無し:2025/08/15(金) 21:08:15 ID:ihK7xA2I
TV番組のチャンネルを記憶違いが結構ある
木曜ドラマストリート(フジ)を
深夜に再放送ミッドナイトドラマストリート
を見るまで
テレ朝の番組だと勘違いしてた

357The名無し:2025/08/16(土) 13:23:45 ID:q9dwL8eA
スレチだろうけど人体のすごい話に便乗する
横断歩道歩いてて気が付いたら警察の人に抱えられてた、どうやら車に当てられたみたいで
安全な場所に移動されたんだよね(当て逃げでは無い)
フロントガラスが割れるくらいのスピードで当てられたんだけど幸い?な事にアゴを数針縫う程度で済んだんだよ。
示談金も貰って自宅に詫びの品持参で謝罪訪門も来て解決はしたんだけど
よくテレビで見るような当てられる瞬間にワ〜みたいなのはリアルでは無いよねと言う話
体型ヒョロガリなのに良く入院もなしに居られたなと人体の不思議を感じた

358The名無し:2025/08/16(土) 17:56:13 ID:0UDPusHU
テレビといえば何故かミュージックステーションを水曜放送だと思ってた
ドラえもんクレしんの流れ(自分が子供の時は金曜日だった)で見てたから勘違いにしてもおかしい

359The名無し:2025/08/16(土) 22:31:20 ID:0qBviIfw
Dの食卓とかエネミーゼロのローラってキャラが
深夜テレビに出てたような記憶があるんどけど
記憶違いかな

360The名無し:2025/08/16(土) 23:14:18 ID:5j74Tcw2
>>359
ローラ・ハリスの3Dモデルを女優として扱う先駆けで何か番組ナビみたいなのやってた気がするけどググって詳細出てこないな。(同名の女優もいるのでaiも嘘をいってくる)

361The名無し:2025/08/17(日) 06:59:17 ID:cQ441sCQ
『火垂るの墓』が放送されたのを見て、清太が駅で死ぬシーンはラストだと思ってた人がボチボチいるみたいだ

362The名無し:2025/08/17(日) 11:13:49 ID:eVEVKbYE
>>361
結構その辺読んでると日本人の幽霊のイメージが見えますね。
・死んだ時の姿で現れる(死に装束含む)
・本人、周りの一番イメージが強い姿、衣装で現れる
・足あり足なし(元ネタは言うまでもないですが、足ありは幽霊でないとマジで言ってる人も多い)

363The名無し:2025/08/24(日) 22:35:00 ID:r2Ej1nZ6
不思議な記憶、怖い体験なのか今はもはや分からないのですが、こちらで供養出来ればと思い投稿しました。

小学6年生の夏に起こったことで、今でも鮮明に覚えています。
当時、葬式のために九州へと帰省していました。

葬式後の翌日、火葬場にて遺体を火葬しました。
火葬が終わり、遺骨を骨壷へと入れる際の話です。
遺骨を骨壷に入れる拾骨の際の箸渡しを行う際、
骨を口元に持っていき噛むふりをするということをした覚えがあります。

当時は不思議に思っていただけですが、動画か何かでそれは『骨噛み』というものだったというのを知りました。
父や母にも『骨噛み』をしたよね?と確認してもそんなことしてないよ、と言われ私の記憶違いなのか、本当にしたのか覚えていません。

もちろんしてないのであれば、火葬場なこともあり、誰かの記憶か私の前世なのかなにかの記憶かと混同してるかと思いますが、そもそも知らない風習をそういうものかと認識したのかは分かりません。

調べたところ、80年代まで行われていたとは書いていたものの、恐らく80年代を生きていた人でもその文化を知っている人はそう多くないと思っています。

葬式は2010年位だったはずなので、あるはずもなく、私のあの記憶はなんだったのか未だに不思議でなりません。

骨噛みの文献はそう多くなく、日本全国で行われていたと言っている方や九州だけで行われていたと言っている方など、本当に分からないことが多くもしこちらで知ってる方いたらと思い投稿しました。

364The名無し:2025/08/24(日) 23:46:24 ID:MsOTjTP.
>>363
ちょっと話がズレるかもしれませんが思い出したことがあるので失礼します
平野レミさんが亡くなったお父様の骨を食べたという話があるようです 記事掲載の30年以上前だからだいたい1980年以前になるのかな?
https://s.rbbtoday.com/article/2018/02/11/158121.html
私の母もレミさんの話を受けて、祖父の葬儀(たしかコロナが流行り始めるより前)の火葬直後、お骨を拾う際に「食べておけば良かった…」としきりに後悔してました 実際のところタイミングを逃したらしく食べてはいませんでしたが
風習というより 「死者の骨を食べる」という発想自体は案外よくあるものなのかもしれません

365The名無し:2025/08/25(月) 01:42:11 ID:zMAbWSgk
>>363
>>364
世界的にみると死者の骨を食べるとかは

366The名無し:2025/08/25(月) 01:47:30 ID:zMAbWSgk
>>365
ごめんなさい
書き込み途中で送信されてしまいました
世界的に見ても死者の遺骨を食べるって儀式?というか弔い方は日本以外にもあるのを以前何かで知ったんですよね
オセアニアかアフリカかだったかと思うのですが記憶が定かではなくはっきりとした情報でなくてすみません
確か食べることで死者の遺志などを引き継ぐみたいな意味合いがあったような…
そうした風習は昔は日本のあちこちであったのかもですね
>>364さんのように死者の遺骨を食べるという発想自体は案外あるものなのかもしれません(たとえば時代関係なく愛する人を亡くした時に食べて体に入れることでずっと一緒にいるように思えてやった人がいてもおかしくはないかなと)
気になったので今度改めて調べてみようと思います

367The名無し:2025/08/25(月) 02:29:09 ID:L6umPPus
>>363
「発想自体は色々ある」の補強に。漫画のタイトル「母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。」だったり
「多重人格探偵サイコ」小説版で実際遺骨を食べるシーンがあったりっての思い出したな

368The名無し:2025/08/25(月) 02:37:25 ID:AQccpi9E
>>360
私もローラがナビ役をしている深夜のテレビ番組を観た記憶があります。うろ覚えなので記憶違いの可能性ありですが…私の記憶だと…
・フジテレビの深夜番組(15分〜30分程度?)
・宇宙空間のようなCG背景にローラのモデル。TBSの深夜番組ランク王国のような、銀枠に今回紹介するコンテンツの見出しなどが並ぶ画面。
・紹介コンテンツの枠が点滅やカーソル移動でそのコンテンツの映像に変わる?
・ローラに音声があったかは曖昧。

ローラ似のCGモデルと勘違いしていたり、大いに記憶違いがありそうですがひとまず覚えている限り羅列してみました。

369The名無し:2025/08/25(月) 02:42:15 ID:AQccpi9E
>>361
ラピュタのアナザーエンドの話とかありますよね。金ローで過去に流されてた!とか。エンドロールの途中、パズーが小麦畑に囲まれたシータの家に歩いて行くシーンが流されたとか…。人の記憶は本当にアテにならないのだなと思い知らされる…。

370The名無し:2025/08/25(月) 06:27:46 ID:GEK.5Lb.
>>360
同じ記憶がある人が居て良かったです
確かに飯野賢治さん関係やローラ(バーチャルアクトレス)としては検索引っかからないんですよね。まさか同名の女優が出ちゃうとは

371The名無し:2025/08/25(月) 06:30:57 ID:GEK.5Lb.
>>368
そんな感じです、私もフジの深夜かなと記憶してた、色々と思い起こしてはいるんですが
番組名が分からないので探りようがないです
ローラには音声があった記憶です、

372The名無し:2025/08/25(月) 09:18:16 ID:r2Ej1nZ6
>>364
>>366
情報の提供ありがとうございます!
やはり80年代以前であれば少なからず全国的にあったかもしれないですね…
世界的にも稀ではあるけど、概念としてはどこにでもあるように思います。
ただ、どう足掻いても私は80年代には産まれていないため、どうしてそれが怖くないひとつの文化だと思えたのかも不明です。
私も骨噛みについてもう少し調べてみようと思います…!
ありがとうございます!

373The名無し:2025/08/25(月) 11:35:02 ID:r2Ej1nZ6
>>367
ありがとうございます!
一部の本でも骨噛みの発送はあったのですね…
もしかしたら何かしらの本で読んだ記憶と混在した可能性があるかと思いましたが、当時受験勉強をしていたこともあり、読む本はある程度把握してるためそのような本を読んだことは無い気がします…
自分の記憶か、誰かの記憶か、分からないですが骨を噛むという発送、文化は少なからずあるのですね!
ありがとうございました!

374sage:2025/08/25(月) 22:54:34 ID:DyxfwBjI
>>368
>>371
ワープのWikiに存在が書いてありました(エネミーゼロの時期みたいです。作品で名前も変わってるのか)
番組名が一般名詞過ぎて簡単には出てこなそうですが、これで存在はしてますね。

>また『エネミー・ゼロ』主人公のローラ・ルイスはバーチャルタレントとして、
1997年放送の情報番組『デジタル・チャット』(フジテレビ)においてナビゲーターを務めた。
CGキャラであるローラは日立製作所の「サイバー文楽」システムで制御された。
役者の表情を赤外線センサでキャプチャーしてローラの表情を変化させ、
人形師が人形コントローラを用いて彼女の体を動かし、それぞれリアルタイムで入力を行った。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%97_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%BC%9A%E7%A4%BE)

375The名無し:2025/08/25(月) 23:07:39 ID:CMErCzY6
>>374
おお〜!飯野賢治さん自身じゃなくワープの方で検索すれば良かったんですね
発見報告ありがとうございます
確かにローラは深夜テレビ番組(フジ)に出てたのが番組名だけでも確認できてスッキリしました、…動画は流石に挙がってませんよねぇ。

376The名無し:2025/08/25(月) 23:28:04 ID:DyxfwBjI
>>375
番組名の2000年以前の期間検索で自分が掘れた情報これぐらいですね。動画はなさげ
もしかしたらここでは 飛志津ゆかり さんがローラ役かも ※未確認

http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-65414
デジタルチャット(デジタルチャットZ)
CGアニメ。1997年4月〜7月放送。【参考文献:書籍「タイムテーブルからみたフジテレビ40年史」(発行:1999/07/30、企画・編集:フジテレビ編成局調査部)】
キー局 CX 放送曜日 月〜木 放送期間 1997/04/07〜
放送時間 24:20-24:30 放送回数 連続/単発 連続
主な出演 (声の出演:爆笑問題、加藤 賢崇(かとうけんそう)、飛志津ゆかり(高山ゆかり)、)
局系列 FNN

377The名無し:2025/08/25(月) 23:34:41 ID:CMErCzY6
>>376
追加情報も詳しくありがとうございます
これだけ分かれば十分です
重ね重ねスイマセン

378The名無し:2025/08/30(土) 18:43:38 ID:8yEIKleA
怖いというか不思議な話だけど
小さいころ(いつぐらいかは覚えてない)寝室の横に窓があって寝る前それをぼんやり眺めてたら
急にその窓が遠くなってそこまでの道(断崖絶壁がどんどん続くかのような)が現れてびっくりしたらすぐ戻ったことがある
そのあと普通に寝れたし夢から覚める感覚もなかったから現実ではあるはず

379The名無し:2025/08/30(土) 23:43:17 ID:zMAbWSgk
不思議の国のアリス症候群みたいな感じかなぁ?
自分も幼い頃(まだ両親と寝てた頃)に寝床に向かう途中に障子があって寝る時はそれを閉めて寝るんだけど、まだ寝付けないうちだかに枕元からそっち(枕元から真っ直ぐ上、南枕の南側に障子有り)見るとそんなに距離がないはずなのにたまにぐいーーーーんと距離が伸びてそれが凄い怖かったんだよね
それがなんで起きるかもわからずただただ怖かったしたまに寝てる部屋の距離感なんかもおかしくなってとても怖かった
後々成長してから気になって調べてみたら不思議の国のアリス症候群ってのが見つかってもしかしてこれでは…?と1人解決?したことがあるのでもしかしたら>>378さんも…

380The名無し:2025/08/31(日) 01:46:17 ID:8yEIKleA
>>379
今考えてみたらかなりそれっぽいです、それぞれ単独で知ってたのになぜ結びつけることがなかったのか不思議
今Wikipediaでちょっと見たけどけっこう近かった

381The名無し:2025/09/01(月) 02:17:17 ID:zMAbWSgk
>>380
379です
解決に近づけたようで嬉しいです!
実は私が体験した現象を当時母に伝えたら「そういえばお兄ちゃん(私の年の離れた兄)も小さい頃同じこと言ってたわね…」と言っていたので不思議の国のアリス症候群の説明にもあるように子供にはよく起きるんだろうと思います
特に眠りにつこうとする時だと起きやすいのかもしれませんね

382The名無し:2025/09/10(水) 09:16:59 ID:gjdJVetE
子供の頃、30年くらい前、近くにセブンイレブンが新しくできたんだけど、そのCMをみたことある
買い物中のイメージ映像が流れて、「○○店本日オープン」みたいな
ありえるのかな?
ちなみに埼玉だけど、当時テレ玉は映らなかったので地上波のどれか

383The名無し:2025/09/11(木) 10:07:45 ID:P/Mpw/.Q
小学生頃うちの花壇でUMA見ました。10cmほどのモンゴリアン デス ワーム
肌色でヌメヌメした質感でした。くねくね動いており、びっくりして家に戻ってしまったので
ほんの一瞬しか見かけておらず、以降見たことないです。
蛇やモグラの子どもなど確認してみたですけ全然どれも似てないです。

384The名無し:2025/09/11(木) 10:27:50 ID:u5CrCnsc
>>383
コウガイビルっていう黄色っぽいデカいヒルがいるけどどうだろう

385The名無し:2025/09/11(木) 10:56:45 ID:P/Mpw/.Q
>>384
情報提供ありがとうございます。
いろいろ考慮するとコウガイビル説がいい線言ってます。珍しく肉食系でミミズなど捕食するそうです。
なのでヒルはずんぐりむっくりに成りえます。あと水田は近いです。
さらに花壇割った時に出現しました、ヒルって分裂する事あるそうです。おそらく破片などで短くで太い個体になったと思われます
ずっと幼少期からあれはなんだったのか恐れておりました。解決ありがとうございます

386The名無し:2025/09/11(木) 14:26:02 ID:sKl1sVCM
90年代後半くらいの時期にドナルドそっくりのヒエロのキャラが出てくるアニメを見た覚えがある
CMっぽい短い映像だったけどホラーみたいな雰囲気で子供心に強烈に印象に残った
ピエロ以外にも普通の人間キャラもいてどことなくクレしんっぽい絵柄だったのでしばらくクレしんのアニメだと思い込んでた

当時子供だったのでそういう夢を見たのかもしれないとも思うけど妙にはっきり覚えてる不思議な記憶

387The名無し:2025/09/14(日) 00:01:57 ID:wgEpAOMc
子供の頃「意味がわかると怖い話」にはまってた時期があってその中で「血液型」というのが今も記憶に残ってる

語り部は女性で事故にあって、気がつくと病院の手術台。どうやら意識だけは戻ったけど体が動かせない。
そして医者達が彼女にO型の輸血をすることを聞いてしまい、自分はO型じゃないことを伝えたいけど体が動かせないので何もできず絶望して終わる。

この前ふと思い出して何が怖いのかわからなかったから調べようと思ったら検索しても出てこない。
かなりマイナーな話だったのかともかく今はただどこの部分が怖いのか知りたい

388The名無し:2025/09/14(日) 00:35:55 ID:ed26spyE
10年くらい前かな?わりと最近にYouTubeで聞いた怪談なんだけど、
ある日突然とある人が行方不明になって家族が探すんだけど見つからなくて、数年後に何事もなかったかのように自宅のベッドに寝てる所を発見される。
そして何故か体中に謎の金属の棒が埋め込まれてるみたいな意味不明の話だったんだけど、
今になってその動画が全く見つからない。どのチャンネルで、誰が話していたかも。記憶だとテレビかラジオかなんかの転載みたいで、若干滑舌が悪い感じの男性だった気がする。

389The名無し:2025/09/14(日) 10:43:30 ID:7ld.od2A
唯一の奇妙な記憶は3歳頃にインフルにかかって寝てた時のやつだな
布団に寝てたら突然部屋の隅に幽霊(本当にステレオタイプな白い布みたいな姿)が現れて、笑いながらフワーっと飛んでいったのを見た記憶がある
まあ今考えれば熱かインフルの薬で見えた幻覚って考えるのが妥当なんだろうけど…

390The名無し:2025/09/14(日) 11:52:00 ID:lWvOs9GQ
>>387
意識はあるのに異なる血液型で輸血されたら死ぬ、というあたりじゃないかね
殺されるけどそれを伝えられない的な

391The名無し:2025/09/14(日) 12:18:06 ID:RUr9nc5E
実際血液型って病院の方で調べれば分かるから本人が覚える必要はないと聞いた

392The名無し:2025/09/14(日) 12:29:34 ID:HcZKEPvg
前に医者から、「本当に緊急時にその人の血液型の輸血パックが足りないときには
O型の血液を輸血する」って聞いたの思い出してホントかな?と思ってググったらホントだった
(「O型赤血球にはA抗原やB抗原がないため、輸血を受けた人の抗体と反応する
「溶血反応」が起きにくく、安全に輸血を行えるからです。」とのことです)
だから、ありうることはありうるのかな?と思いました。

逆に、「赤ちゃんとお母さんの血液型が違うとヤバいことがある」と聞いたことも思い出して
検索すると「Rh式血液型不適合妊娠」とかいうのがあって、合併症が怒りやすくなるらしいです
(正確には血液型というよりRh(+)とかいうやつ。)
・・・・自分は説明ベタなので、もし興味があられましたら各自検索いただければ幸いです

393The名無し:2025/09/14(日) 19:30:07 ID:wimxl68U
>>392
たしかに山口組の四代目が銃げきされて
瀕死のときも組員からO型を集めててテレビ
で話題だった

394The名無し:2025/09/15(月) 00:20:42 ID:ubBdsbyE
>>389
中学の頃昼寝してたら金縛りにあって、訳のわからない内容の怒鳴り声や雑音が延々耳元に響いて無茶苦茶怖かったことありますね
それからしばらくは昼寝怖くてできなったわ

395The名無し:2025/09/15(月) 08:09:50 ID:IKPsm8UM
前に寝ようと思って横になってたら、頭の中でパン!と大きな銃声音が聞こえて
火薬の匂いまでしたことがあった。
(あ、脳血管が切れたのか)と思って「ア、イ、ウ、エ、オ」とか声出したけど
ろれつも回ってなくて大丈夫そうだったけど、不安になって検索すると
「頭内爆発音症候群」という一時的な病気?があると知った
寝入りばなに起こりやすいって書かれたし、まったくそれだったと思う
(火薬の匂いがしたのは、たぶん瞬時に自分の脳が「銃声→火薬」と解釈した幻臭ではないかと)
音がしたのはその一回だけで、その後も脳も大丈夫だったので、不思議だったけどビックリした

396The名無し:2025/09/16(火) 21:25:32 ID:DWjs51kM
>>395
俺も幼少期に土曜の朝謎の衝撃音で目を覚ました事がある。でも兄と同時だから幻聴では無いと思う。

397The名無し:2025/09/25(木) 12:00:25 ID:O3RyHbB6
5歳ぐらいの頃に1度だけ、母が朝食だか夕食時に髪の毛まみれのご飯を出してきた記憶がある。
誰が見ても気づくほどたくさんの髪の毛が、茶碗の中でまるで混ぜ込まれたかのように米に絡みまくってて、俺は不気味すぎて食えそうにないから即座にそれを指摘したんだけど、母も父もまるで見えていないかのような反応だった。その直後は全く記憶がない。
そもそも、家族関係は良い方だから母が自分の子供に対して意図的にそんなご飯を作るとは思えないし、誤って毛が混入するにしても本数が多すぎて見た目が明らかに異常だから茶碗に盛る時点で普通なら気づくはず。
あれから約15年経って記憶は曖昧だけど、夢ではなかった気がする。

398The名無し:2025/09/25(木) 14:52:28 ID:rs468jyg
>>387
A/B/AB型の人間にO型の血を輸血しても死なない。逆は駄目ですが。この意味では怖くしようがない。

輸血する時は必ずその人の血液型を調べるそうです。自己申告の血液型をもとに輸血する事はありえないんだそうな。
つまりこの人は今までAかBかABだと思って生きてきたが、ちゃんと調べたらO型だったと判明した。
親にAB型がいるとO型の子供は生まれない。しかしAとAとか、AとOならO型が生まれる可能性がある。BとBや、BとOもそう。
この女性は片方の親がAB型なので自分がO型なのはありえないと思っていたが、実際はO型だったことがわかったため、AB型じゃない方の親が浮気してできた子供だったのでは!?
という話なのかな?と思いました。

399The名無し:2025/09/25(木) 23:41:34 ID:nwACtIzY
>>397
うーん
ひじきご飯だったとか

400The名無し:2025/09/26(金) 00:24:31 ID:zMAbWSgk
>>397
髪の毛に似ている海藻ってあるからそういうのを混ぜたご飯だった…とか…?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板