したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

コテと名無しの2025夏の絶頂期から夏の終わりへ 雑談もチラ裏も5

272かっぱ:2025/09/08(月) 23:31:05 ID:roxXGRJ6
サンマが豊漁らしいから今年はサンマ食べないとな
いつまた食えなくなるかわからん

273かっぱ:2025/09/08(月) 23:56:07 ID:roxXGRJ6
自分の性質、考え、気持ちとは別にして
生物としてこれから最適な道を示してほしい
気持ちや考えを最優先したらこの様だ

274かっぱ:2025/09/09(火) 00:01:52 ID:.LJ.bjPM
ある夜心臓が急に止まっていたらこれまで迷惑かけた
みなさんに心よりのお礼とお詫びを
何も為せずにそこらに交尾することも無く道端に裏返って死んでいるセミの死骸のような人生
わざとやっているわけでは無いんだけどなぁ
これが障害なんだろうな

275:2025/09/09(火) 00:25:24 ID:1Kel84T.
>>273

「生物としての最適」=身体が動くための条件(食べる・寝る・水分・体温)を守ること、って意味になると思うよ。

276かっぱ:2025/09/09(火) 16:02:18 ID:.LJ.bjPM
その規則正しい生活も入るな
あとは普通と言われる判断行動

277かっぱ:2025/09/09(火) 16:15:22 ID:.LJ.bjPM
サンマが安いな150円。去年が5-600円で最安価が98円
今年はサンマ食べられそう
桃、メロン、りんご、みかん、ぶどう、いちじく、梨の季節で
桃とメロンは終わりか? 柿と栗が出るはじめる

278かっぱ:2025/09/09(火) 16:21:49 ID:.LJ.bjPM
結局どんな人生を送ってもいくら短い人生でも
生まれてきて、生きて良かったなと思える人生を
そういう想いが現代人には足りないのじゃないのかな

279かっぱ:2025/09/09(火) 16:41:08 ID:.LJ.bjPM
現代人は頭良すぎて生きてもしょうがないっていう答えが瞬時に出来ちゃうんだろうな

280かっぱ:2025/09/09(火) 16:45:26 ID:.LJ.bjPM
生きることに意味が無いんだから生きてもしょうがないって答えが出るに決まっているだろうな
そうじゃないんだろうな
意味がなくても短くてもしょうがなくても生きていた期間は意味が有るんだといううことをさ
戦争をし無くて緩く確実に滅ぶか、戦争して国民が犬死しても国が生き残る方を選ぶか

281:2025/09/09(火) 18:18:22 ID:1Kel84T.
砂みたいに手からは零れていくけど、跡は残るんよな。意味もそれに近いんじゃないか。

282かっぱ:2025/09/09(火) 19:16:06 ID:.LJ.bjPM
手で掬っているようなもんかもな確かに

283かっぱ:2025/09/09(火) 21:18:44 ID:.LJ.bjPM
暴風って怖いよなぼおおおおおおびゅううううううううひゅうううううううって
屋根とかいつ飛ばされるかもわからない感じでトラウマに成る ミシとか家壊れるかと思う
むかし台風の時そうだったな

284:2025/09/10(水) 09:40:49 ID:Kda5g9nU
暴風も砂も、ただ過ぎるんやなくて、痕を置いていく。
知らんけど

285かっぱ:2025/09/10(水) 16:32:15 ID:PlJlt7so
雲が厚い雲なんだよね 雷雲じゃなく台風とかじゃなく、夏雲でもないだろう?
秋の曇ってあんなに分厚いんかな
赤とんぼ田んぼは黄金、夕暮れ 物悲しいというか切ない時期

まだ暑いけどな秋野菜の季節だ
夏の花も野菜もない空白時期は終わり
秋野菜とかの季節のはじまり、苗がどんどん出てくる

286かっぱ:2025/09/10(水) 23:48:30 ID:PlJlt7so
ちいさい世界でも思い通りに行かない人生なんだからなあ
まあ俺が思い通りに行っても行かなくても人生は進むんだからな
石破なんかもなってもならんでも同じじゃんあんなのが首相なんてさ
人生なんてそんなもんでその程度だよ
小泉なんて何ができるの早苗とか国のレベルが議員のレベルだよな

やるなよやるなよで押すなよ押すなよでも平気で押すのが自分以外だしな
思い通りに成らんで終わるもんだな

287かっぱ:2025/09/10(水) 23:53:36 ID:PlJlt7so
男のメンヘラは糞の役にも立たんと言われるけど女のメンヘラもたいがいだろ
男メンヘラはゴミでも我慢さえできればな
女のメンヘラは我慢できるイメージが無い、需要が多い分は引く手あまたで我慢する必要もないだろうけど
カップルになっても無理だろう、いくら美人でも一緒に居続けるのは無理な気がしかない
我慢さえできればな、1に我慢で2に我慢3,4が我慢で5に我慢

288:2025/09/11(木) 00:22:25 ID:0kARrcWQ
厚い雲も、下では収穫の季節を隠しながら進んでる。
空と畑、同じサイクルなんやな。

289かっぱ:2025/09/11(木) 00:51:49 ID:iRiRpPig
日本国内で満足してる分にはいいけど牛肉もいい日本産は高くて食べれなくなりそう
魚介類はほぼ外国と競ると勝てないくて回ってこないだろうし
同じ製品でも10年前5年前とか物価も人件費も高騰して買えない
製品の質か量が半分くらいになるしかない
食べ物だけじゃないけどいろいろ経験したりしておかないと高価なものを我慢するレベルから、手が届かない時代になるね
外国と競ったり物価高と人手不足がやばいわな
普通に食べれなくなったり経験できないレベルまで落ちる未来がある
まあそれはそれで人生が劣る意味ではないけれどな
生きてりゃそれでいい

290かっぱ:2025/09/11(木) 01:05:35 ID:iRiRpPig
何が思い通りで何が思い通りじゃないかもわからんけれどな
自分の我がまま、まさしく自分のままの思い通りと世間のレベルの自分のまま
の思い通りの質も当然違うだろうし
自分のままに行かないのが当然なのか

291かっぱ:2025/09/11(木) 03:43:56 ID:iRiRpPig
そりゃこれだけ暑くて熱くて寒くなるんだから荒れるに決まって居るわな
こんな状態で本当に秋から冬になれるのか荒れて気温が下がらんとどうしようもない
被災地見学でも行きたいけど

292かっぱ:2025/09/11(木) 10:00:42 ID:iRiRpPig
人それぞれ何らかしらの器を作れるものだと思うじゃん
自然と作れるものだと思っていた、何もせずとも作れるものだと思ていた
当然みんなはまだまだこれからだし作れるんだけど
自分は漠然と何も作れずに終わるのがわかってしまったという感じかな
何もせずとも何か作れるものと信じていた、というよりも考えていなかった
見ずに居た。何にも作れない。少しでもほかの人の作る物の力になるしかない。
なんか恥しか作れなかった人生であった。みごとに。
これなら10代くらいまで健壮で戦争でしぬ人生の方が作り得ているという感じだな
なんか黙っていても器は出来る、作れる人生だと思っていたけど何も成さずに仕事場を散らかしそのかたずけをするだけの人生であった。
何も作りもせずに。 人生は思い通りにはいかないというう体現で

293かっぱ:2025/09/11(木) 10:08:28 ID:iRiRpPig
人生てそれなりの器を作れる作業する場だと思ってたな
事故や病気でしんだりしてるの見ても何も思わなかったしな
ちいさいなりにも当然作れるものと信じていたけど能力や力不足作ろうともし無けりゃ当然何もできずに終わる
のする見なしに考えずにいた

294:2025/09/11(木) 11:09:57 ID:0kARrcWQ
器って成果だけやなく、人に残した影響や痕跡も含むんやない?

295かっぱ:2025/09/11(木) 19:15:45 ID:iRiRpPig
埠頭にあるコンテナに下敷きか不当にコンてな
竜巻が多くなっているな、俺ならもう5年で4回も起きている沿岸地域なんてすまれんわ
怖すぎ、風が一番怖いから恐怖。静岡は地理と気候的に起きやすいんだろうな、あんなの起きたら頭おかしくなる
俺は暴風恐怖だからとても住まれんな
暴風竜巻であっさりあっけなくしんでる人を見てみたいな俺もあっさりあっけなくしんでみせるカラ

296かっぱ:2025/09/11(木) 20:16:40 ID:iRiRpPig
涼しくなればなったで寒い寒いで結局住みやすい季節なんてあるわけねえ
暑い方がまだまだしかもな
寒くなればもう縮こまるし

297かっぱ:2025/09/11(木) 20:16:58 ID:iRiRpPig
梨の豊水が美味しい

298:2025/09/11(木) 22:44:19 ID:0kARrcWQ
暴風は怖いけど、心配梨。果物はちゃんと実ってるやんか

299かっぱ:2025/09/12(金) 12:17:35 ID:GfQjKjUw
梨なんてどうでも良いよ。俺が育ててるわけでもないしw
暴風とか経験ないでしょ、むかし90年代は九州上陸横断が台風の御約束だったけど
00年以降東海地方上陸がお約束だった気がする 上陸か近くになると深夜NHK見ながら通って暴風おさまるまで
眠れなかったよ
俺はヒグマよりも暴風が本当に怖い 
テレビなんかじゃやらないけどあんなので家財とか家が飛ばされちゃうんだから
大げさに言ううと気がおかしくなる人も出るんじゃないかな 精神的にね
テレビじゃ報道しないけど。 
さっそく不審者とかが夜に現れ始めたらしいし、気のせいか本当の事か知らないけど
多数通報あるらしい

300かっぱ:2025/09/12(金) 12:19:24 ID:GfQjKjUw
気がおかしくなる人も出るだろう
田舎の爺婆なんて自分の命なんかよりも家財道具や物とかを大事に思う人が多いだろ
じぶんの命なんかよりもな

301かっぱ:2025/09/12(金) 12:54:34 ID:GfQjKjUw
田舎も外人本当に多くなったからな
本能的に外人て何考えているかわからんから恐怖があるじゃんん
会社の同僚とか近所の気心知れた人ならいいけど本能的に恐怖がある
異質の生物としてね
今に日本日本人の方が少なくなたりしてなwチラホラ本当に外国人見るようになったし
江戸末期は切り捨てられてたんだろ?

302かっぱ:2025/09/12(金) 14:35:05 ID:GfQjKjUw
レモンの木は難しいはまた安物買いの銭失いだ
また騙された。実が落下してたわ。実がついているのが良いのに
やはり実店舗で値切ってみるか、実店舗で震災にあってて応援のつもりで足元見て値切ってみるか
本当ならこの時期に値切るの信じられんと思われるかもしれんけどそんなの関係ねえ
高くていいのを1本買う方が絶対に良いな、安いのをたまたまうまく買えると脳内汁が出るから安いのを探すんだけど確率的に安物買いの銭失いになる可能性が高い
良い物を実店舗で飼う方が良い

303かっぱ:2025/09/12(金) 14:47:12 ID:GfQjKjUw
アゲハチョウの幼虫が沢山いるんだよな
ちいさいのは潰したり地面にたたきつけたり毛虫は踏みつぶすんだけど
大きくなると潰すのも可哀想でな、レモンとか柑橘系の葉っぱとかだけ売ってて買う人いるんだな
アゲハチョウとか飼っている人いるんだな
葉っぱ食べられちゃうしアゲハチョウの幼虫を殺すのも何かかわいそうだけどな

304かっぱ:2025/09/12(金) 15:02:24 ID:GfQjKjUw
庭の木とか大きくなったの掘り起こせるかな?
他人の悪意の目が気になるから昔かったゴープロで録画して置こうかな
録画しておいてどういうう人間が観察しているのかとカメラがあるのわかれば無視するだろうし
威圧の為に
そろそろおれは終活をしないとな

305かっぱ:2025/09/12(金) 15:10:24 ID:GfQjKjUw
セクハラ議員とか一度辞職して当選すれば禊は終わるだろ?
俺とかメンヘラのトラウマに一生禊なんてないんだよな
犯罪犯す犯罪者の方が罪というか軽いわけ
兵庫のパワハラ知事で世界の流れ変わったよな、最低限の公共の職業の矜持というか何か問題起こしたら止めるのが当然というし来たりじゃないけどそういうのがもう消失した
如何に目立ってもう一度当選するか伊東の市長もそうだけど正義とか良いか悪いかじゃないんだよな
票さえ取れたらそれが正義、その表を取るためにどうすればいいか倫理観や道徳観念なんかはもう古い
倫理観や道徳観念はもう滅びた。如何に目立って再当選するかの職業政治家の問題。

306かっぱ:2025/09/12(金) 15:17:12 ID:GfQjKjUw
よく株を教えてくれとか言うう人が周りにいるんだけれどさ
株なんて戦場に出るのと同じように必ず勝つなんてことは無いわけ
なるべく生き残って雑兵からやる気があれば大名にまで成れる方法を教えられはするけど
生き死にの問題で俺はおかしくなって降りた
で、教えたとしても上がるときもあれば下がるときもある、上がり下がりの二通りと思いがちだけどそうではない
買った値段と得してそこでやめられるか居れると無限大に近い通りがある
戦場に出て一度は負けることもあるのに教えてなんお得が有るんだろう?他人お金を下がった時に大丈夫だよと言っても疑心暗鬼になるだろうし万が一負けたらそうだし
勝てば方で何も俺には得が無い、別に買った何割かを欲しいわけでもない仕事では無いから
仕事としてなら成り立つけど、教えてほしいとかいう人何を考えているのか?
負けたら恨まれる、勝っても何も面白くもないしうまみもないケチで教えないわけではないけど何も得は無く苦行なだけ

307かっぱ:2025/09/12(金) 15:24:14 ID:GfQjKjUw
お茶屋のお爺さんでケチで頭は良いんだけど欲が深い人がいてさ
もう70くらいになるのかな、お金はためているんだけど親戚も家族もなく
一人でお金貯めてどうするんだろうと思ったよ、寄付するタイプでもないし親戚に遺産を上げるのか
そんなに貯めてどうすrんだ?とあればあるだけいいんだろうけど
株やってそんすれば怒られるだけだしあるんだからそんなにそれ以上貯めても使い道ないだろうとね
広く使えない能力ない人が金貯めたり持ってても無駄だよ

308iPhone 17:2025/09/12(金) 20:35:43 ID:JMPgwXTk
https://pbs.twimg.com/media/G0dNrlMa8AAvrw0?format=jpg

309:2025/09/12(金) 22:25:14 ID:Br1fKUd2
かっぱにきく
生涯で株で資産をいくら増やしたの?
四桁?五桁?

310かっぱ:2025/09/12(金) 23:12:49 ID:GfQjKjUw
増やして無いよ、減らしもしたしな俺の経験は2ちゃんでも安倍政権下で初期はスレで上から
2番目くらいだった
言っても信じてもらえない経験だから言わない
株はやらん方が良いに越したことはない ハイリスクハイリターンはおかしくなる

311かっぱ:2025/09/12(金) 23:19:38 ID:GfQjKjUw
まあ全部嘘だよ。 青汁王子とか桐谷とか卓球の水何とかのステマは本当に嫌い
水谷だっけ? でも2011年からの安倍からで出来星成金はたくさん増えたのはわかるわな
この上がるのも30年上がらなかったから割安だったんだよね。30年株価を上げないようにしてたくらいに抑えていたから
政治家があまりにもあほすぎて、あとは円安だな、だから景気で上げてるわけでは無くて割安に抑えられてたのと円安でインフレに振れて物の値段が上がると同時に株価が上がって
現金の価値が少なくなった。現に民主党の時より物を同じ値段や量では買えないからね。

312かっぱ:2025/09/12(金) 23:22:39 ID:GfQjKjUw
人は増えた数より減った数に悔やむ

313かっぱ:2025/09/12(金) 23:26:44 ID:GfQjKjUw
得たものよりも失ったものに苦しむか

314かっぱ:2025/09/12(金) 23:30:26 ID:GfQjKjUw
要は失われた月日以来の機会なんじゃないかね
30年?震災の歳が2011年までの35年ぶりの機会
30年抑えられていた株価がその価格に戻っているだけで上げているのかと
知らんけど

315かっぱ:2025/09/12(金) 23:36:10 ID:GfQjKjUw
まだ機会はあるよでもその機会にかける気力がもうない
儲けてどうする?しんだら持っていけないのよ?お金あっても身体動かなければ看護婦さんおいお前!とか
威張りチラつかせるしかない、俺を誰だと思っているんだ!とかあとは何億を市とかに寄付する人も
親戚とかとも疎遠で家族もなくて使い道が無いんだろうなと、桐谷さんが一番嫌い、家族もなくて幾らも儲けても意味ないって
虚無だと思うよ、何も幸せでは無いのが良くわかる。ステマしてマスコミやテレビに呼ばれるのに使命感じているのかもしれんけども
たぶん増やす行為が刺激があって楽しいだけで何も幸せも感じてないと思う。あの人増やしてどうするんⅮなろうなw
増やす行為が楽しいだけで生きているだけの虚無だと思う

316かっぱ:2025/09/12(金) 23:43:47 ID:GfQjKjUw
鬱で楽しみとか、いぜん興味あったのが興味なくなっただけかもしれないけど
俺も大体人の顔とか言動でどういう人かわかるからさ
そらこれだけ感性とかあればいやでもわかるよね大体人の考えていることが
思い込みもあるけど
前の主治医が何万にんも患者見てるから顔見たら一瞬でその人の性格が解る人で
そらおれだって何万人も子供や患者の顔見て診察すれば嫌でもわかるようになるけど
そこまで行かなくても大体他人の考えていることはわかるような気がする
本当はわからない方が良いんだけどね。医者とか職業以外では鈍感の方が感じない方が良い、生きやすいに決まっている

317かっぱ:2025/09/12(金) 23:47:44 ID:GfQjKjUw
株なんかもプロや大口の株屋さんは素人や個人を殺しに来るからね
個人が必ず上がると確信できると逆に降ってきたり、個人が死ぬ方向に振ってくる
個人が困るというか死ぬ方向に振ってくる。他人から搾り取る業種だから
そういうのは他人の顔色がわかる方が良いかもしれん画面の向こうにいる敵の思考や状況をある程度想像できる方が
自信あって自分の思い通りに成ると思う人間は向いてない
全部想像と妄想と嘘だけど

318かっぱ:2025/09/12(金) 23:53:04 ID:GfQjKjUw
株なんかかっときゃ右肩上がりなんだから時間をかければほぼ確実に儲かるようになってるんだよ
言い過ぎだけどほぼ確実に右肩上がりで時間さえかけて寝かして置けば必ず勝てるようになっている
大げさに言えば99パー勝てる時間さえかければ
今でも右肩上がりだからね

319かっぱ:2025/09/12(金) 23:54:17 ID:GfQjKjUw
でも真に怖いのは時間
幽霊でも怪物でもない、時間が人と人を引き離すし時間が人を殺す
人を殺すのは怪物ではなくて時間だ

320かっぱ:2025/09/12(金) 23:55:54 ID:GfQjKjUw
でも俺はしにたい病におかされている 哀しいし勿体ない事だ

321かっぱ:2025/09/12(金) 23:59:19 ID:GfQjKjUw
年内に冬までに千までは無理そうだな、行きたいけどなあ
何がおれにとっての幸せと人生なんかな
能力がある人がお金持てばいいし俺にとって小さい器さえも作り損ねて決して思い通りに行かない人生
というう作品に対して向いて生きて行けばいいのかわからない

322かっぱ:2025/09/13(土) 00:07:41 ID:H6dJpElc
割安で150センチの短い中古ロッド手に入れた。
湾内にいる小魚を昼間に5目釣りでもするかなあ
結構人気ありそうな竿だけど。本当は終活でどんどん物を捨てて人生の最後くらい数少ない知りあったり
世話になっている人に尽くしつつ他人と関わらないといけないんだけど
無駄なゴミをまた増やしている。

323かっぱ:2025/09/13(土) 00:34:20 ID:H6dJpElc
月曜日が最後の猛暑日か?
出掛けたいけど用事もないし無理だろうな

324:2025/09/13(土) 01:49:28 ID:Mtm.2eeg
>>322
その竿ええやん、5目釣りならすぐ成果出そう

325<削除>:<削除>
<削除>

326かっぱ:2025/09/13(土) 02:29:01 ID:H6dJpElc
そうだからか,爽のアイスを近夏初めて食べてる。今年初めてで最後のアイス
去年の残り物だから水気が氷になって出てて美味しくないアイスだ
去年の残りのアイス。邪魔になるから食べたけど、爽やかのアイスはプラスチックの成分の一つらしくて身体に悪いらしいね
アイスクリームじゃなくてプラスチックの成分らしいじゃん
丸い容器のアイスの方が良いらしいけど、爽だけは体にやばいらしい

327かっぱ:2025/09/13(土) 02:44:23 ID:H6dJpElc
うそつき、ペテン禿げに改名しようかな。
今の興味は無能が小さな器すら作れずに小さい器すら思い通りに作れずに終わる人生
決して思い通りにはいかないのが人生と本当の意味で気が付いた。
やはり天地人じゃないけど、天の時?地は何だろう、人の助け人の繋がり
天の時、時がある、いまがその時の時。知は知識だな、人は縁とか繋がり人の和 あとは運だな、やはり運がどうしても外せない
完璧完全に作り上げようとしても、時と人と運が無いと思いどおりは出来ないな。。あとは知識か地は地の利?
株も運かな、その次に知識、でその次にお金、そんな感じかな
いや運と時だな、実力なんて関係ない、知識も要らない、金も要らん、運と時と決断で金で知識の順かな
人生も天の時、地の利、人の和 人生は天地人だな。俺にはなかった。

328かっぱ:2025/09/13(土) 02:55:00 ID:H6dJpElc
登山のプロが簡単に山でしんじゃうんだから頭の中で簡単だと結論付けたものでも実際に
行動すれば実現するのは至難の業なのかもな
経験と訓練してても簡単にしぬ場合が有るんだからな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板