レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
チラシの裏inガルスピ その4 ※ネガティブなことは別スレへ
-
チラシの裏スレです。
基本的に自由に書いてOKですが、ガルスピという場所柄、後ろ向きな内容はスレを分けています。
ネガティブなこと、後ろ向きな内容や
愚痴っぽいかも…という書き込みをしたい場合は
ネガティブOK・吐き出しスレにお願いします。
★その他の雑談系スレのご紹介です。
☆チラシの裏ではちょっと…という愚痴など
→ネガティブOK・吐き出しスレ(見る人まで落ち込まない程度に。過激な言葉はNGです。)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20545/1418190050/
☆お返事やアドバイスがほしい
→ただ聞いて欲しい!はい聞きましょう♪(様々な内容)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20545/1432967143/
→悩む人の話を聞いたり肯定したり励ましたりするスレ(ちょっと心が弱ってる時に)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20545/1432966995/
☆雑談がしたい
→なんでも雑談スレ(特にテーマは無し)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20545/1432967143/
テンプレ長くなりましたが
引き続き、チラシの裏に思いの丈を書き綴りましょう(´∀`)
-
今日は洗濯したシーツと干した布団で寝れると思うと幸せ…。
寝るのが楽しみ〜♪
-
昨日まで悪縁断ち切りたい…ってなってたけど
この縁も私に必要なものかもしれない!
ほんとうに悪いものだったら、また切れるだろうし
とにかく今は振り回されないで動いていこう。
まずは相手に感謝して、自分のテンションが上がることをして、毎日丁寧に生きる!
-
電車の中でイヤホンでディズニープリンセスの音楽聴いてました。
ホームに降りたとき、なんか音が小さいなあと思って見てみたら…
イヤホンが抜けてた(・・;)
-
上の者です。
ラプンツェルの「誰にでも夢がある」の曲が車内に鳴り響いてたかと思うと割と穴があったら飛び込みたいですが
一駅しか乗ってなかったし降りてすぐ気づけてよかった…!
-
もっといい人生が送りたくていろいろあがいてみるけどなかなか順調に進まなくて
不安がいっぱいあって時々もう何もかも嫌〜!って気持ちにもなるけど
振り返ってみると確実に前進してるんだよね
掃除をして物も減って部屋がきれいになったしバイトを増やしたから自由に使えるお金も増えた
口座統一したら貯金も思った以上にあった
焦らなくても大丈夫大丈夫って自分に言い聞かせながら楽しく生きていくよ〜
-
言ってやった!言ってやった!
腐れ縁の友人が私に男の子を紹介しようとしつこかった。
でも絶対、私とその人の成り行きを陰でヒソヒソして盛り上がりたいだけ。
だからきっぱり断ってやった!
もう悪縁も断ち切る!新しい私になるんだ!
-
仕事関係のイケメンと飲み会で楽しく話せてよかった。社交辞令でも可愛いとか言われてドキドキしてしまう。隣に座った時少しだけ触れてた小指と膝の感覚を思い出してはドギマギしてる。
でも、既婚者なんだよなぁ。故に無闇に他人に話すこともできず…。
恋愛には発展させれないけど素敵な経験をさせてもらったと思うようにしよう。
-
仕事が終わらない…
金曜日にやり切れずに持ち帰ったんだけど、今日は集中できずにこんな時間になっちゃった。
明日はデートだから少しでも寝て肌の調子を整えたいのに。
でも仕事嫌いじゃないし、今が頑張り時だから頑張るんだ!
-
髪を染めた事が一度もない。
パーマはかかりませんとお店に断られるのでそれもない。ゴムとピンは滑り落ちる、夜会巻き用のピンやかんざしは弾き飛ばす、お団子用のコームはへし折った剛毛ストレート。
髪のおしゃれができなくてずっと寂しかったけど、一周回ってこれはこれで良いやって気に入ってきちゃった。ガルスピ見てつげの櫛を買おうかと思ったけどそもそも髪が絡む事ないし風邪で乱れても手で直るしで使い所がないや。
-
自分の幸福度を上げる方法がわかってきた!
どんどん行こう!満たされていこう!
そして本業にしてやる!
-
書き逃げでスマソ
最近ウワサの願い事手帖を始めてみた。
良いバイトが見つかる、とか将来〇〇の職に就くとか書いてみたけど今の所目に見える変化は無し。他にも小さな願いから大きな願いまでいくつか書いたけどイマイチ効果がでなかった。
しかし最近確実に叶うものを一つ発見、
それは唐揚げ。
【明日美味しい唐揚げを食べる】
と書くと次の日の夕飯は美味しい唐揚げを母が作ってくれる(実家住)
まぁ、偶然なんだろうけど(こんなこと書いたらマズイかな?)
今日の唐揚げも美味しかったです。ありがとう手帖様。でもお願いなのでマジな願いの方も少し叶えて欲しいです…
-
>>272
叶いやすい小さな願い事から実現して、徐々に大きなものへと叶っていくらしいよ!
いい調子いい調子!
-
腹の周りが〜とても太いねヨコハバ〜♪
ニューウェイトヨコ〜ババァ〜〜♪
目が覚めた瞬間に頭の中で聞こえた。いつもすっきり起きられないのに( ゚д゚)となって跳ね起きたわ。ウエストのくびれが完全消失に向かいつつある妊娠4ヶ月。
-
心の美しいひとになりたい。人の幸せを喜んで、思いやりがあって、いつも前向きで明るい人
-
274さん、思わず笑ってしまいましたw
妊娠4ヶ月なんですね!ご自愛ください。
-
274さん、すごく明るくて優しいお母さんになりそう!
まだ寒いからからだ冷やさないようになさって下さいね。
-
最近ガルスピやこの掲示版を見るだけでなんかできてる気がして満足しちゃってたけど笑、部屋散らかってるしやるべきこともたくさん溜まってた。今日はぽつぽつできたぞー!
時間のゆとりがあって掃除片付けをがっつりやってた無職期間の頃のようにはいかないけど、今日からまた少しずつ生活習慣を戻していこう…!
-
ずっとこのスレを見てて、昨日ようやくカレン本を読んだ。その勢いでゴミ袋一つ分くらいのガラクタをわーっと捨てた。
そしたら今日、二人の親戚からお菓子が届いたり、友達から早めの誕生日プレゼントを貰ったりして、今部屋は贈り物でいっぱい。こんな事今までなかったので、ただただポカーン(゚Д゚ )
-
最近「自分がどうしたいのか」が具体的にならないまま悩むことが多い。
出産を里帰りにするかしないかとか、疎遠の舅の喜寿祝いを夫の代わりに手配するか否かとか、プライベートなことを色々。
いつも[出来る出来ない][難しい難しくない]もしくは[喜ばれるか余計なことか]なんて周りの反応ばかりに気がいってしまう。
だから人に相談しても相手に困られちゃうんだな。
でもホント自分がどうしたいかよく分からなくて、何かすごい占い師に「こっちに行った方がいい!」とか「貴女はホントはこうしたいはず!」とか言ってもらえたら楽なんだけどな〜とか夢想するwそんな事夢想する前にちゃんと考えろよって話だけどw
何か自分の気持ちがはっきりするようなコツってないかなー。
-
ものの断捨離は終わった。
部屋がすっからかんになった、と同時に
次は実家と脂肪と仕事を捨てたくなってきた。
断捨離対象が目に見えるものから見えないものへ
変わりたい!って気持ちに素直になろう。
-
考え過ぎをなくすためにイメトレするようにした話
人からの反応が少し冷たい時に「えっ、もしかして嫌われた?私なんかした?あ、もしかしてこないだ…そういえばあの時も…もしかしたらずっとこの先…」とか勝手に考え過ぎてた
でもふと人は具合悪い時も忙しい時も不機嫌な時もあるし、常に私に対して愛想良くフェアじゃないんだと分かってからは、頭の中に浮かんでくる余計な心配事を庖丁wでザクーっと切って頭の外にポイーとするイメトレをするようになってすごく気持ちが楽になった
ザクー、ポイーで本当に楽よ
-
骨折した足でマラソンするような生活を続けている自分へ。
ご褒美に、今日はデトックス塩風呂!!!
そして就寝前はリラックスアロマを焚いた部屋で自分をいっぱい抱きしめて労いの言葉大会をします。
切れ始めてから、心労からくる色んな体の痛みは緩和されました。
-
本当に必要なものや出会いは一番いいタイミングでやってくる
すべてが思いどおりに進まなくても、結果的には自分にとってベストな形になってるんだよね
それに気付いてからは必要以上に不安になったりイライラしなくなったよ
もちろんネガティブになることもあるけれど感情の切り替えがすごく上手になったと思う
今はとっても満たされていて穏やかな気持ち
明日は、1年後は、未来はどんな素敵なことが起こるんだろうってわくわくしているよ
-
22時頃に何も考えずコーヒー飲んじゃったら、
全然眠れなーい(笑)いつも寝る前にカフェインとっても眠れるのにな〜。
明日からは寝る前のカフェインは避けよう(^_^;)
-
好きな人がいる。それだけで超幸せ♡
-
周りの人には言えないことだけど実は運命論者で、過去も現在もある程度決まっていると思ってる。でも未来は現在の自分の行いで割と良い方へ変化することもあるっていう都合のいい設定付き。
あとスピを割とガチめに信じてる。引き寄せ大好き。引き寄せで人生好転させたいなー♪とか浮かれてる
願い事手帖もやってる、掃除で開運とかもやったw
周りにいうと完全にやばい奴だから隠してコソコソやってるけど割と楽しい
-
注意 シモ話
最近、便秘ぎみかなーって感じで出てもスッキリしない
昨夜は野菜たっぷりの鍋にしたからか昨日までよりは出るんだけどやっぱりスッキリしない
胃腸もお疲れなんだね
-
>>288
頑張って夕飯を一回抜いてみたりすると結構いいかも。
一時的にリズムは変わるけど、次の朝から胃腸が動き出す感じになると思う。
-
掃除や断捨離、プリレを実践して、自分の根底に「生きていることへの罪悪感」があるということが分かった。自分にとって悪いこと(暴食、怠惰、やるべきことを後回しにする等)をするのは、こんな私は酷い目にあうべきという潜在意識の表れなのかもしれない。変わりたいのに変われないのは、こんな私にはこの程度がお似合いなんだって自分をいじめてるだけなのかもしれない。
まずは家族との関係を見直す。そして自分を本当の意味で許してあげる。私は生まれてきてよかったんだってそう思えるようになる。私は私視点でしか世界を生きられないんだから、誰かに満たされるのを望むんじゃなくて、自分で自分を満たしてあげる。
愛して欲しいって泣いてる私を私が救う!
-
>>284
ちょっと思い通りにならなくてモヤモヤしてたからたすかったよ。ありがとう。
今イライラせずに、いずれふさわしい形になっていくんだからこっちは準備してなきゃねと思った
-
最近プリレとか掃除とかやるにしても「これさえやれば幸せになれる」ばっかり考えてて、楽しいとかすっきりして気持ちいいとか全く考えてなかった!
あくまでプラスの感情にしやすくしたり生きやすくなる方法ってだけなのになぁ。
見失ってこうやって気付くパターンの繰り返しだけどこればかりは感情の問題だから頭でどうこうするのは難しい...!
とりあえず今気付けたし早速楽しいことしよ〜
-
小学生の頃から便秘がちで万年ぽっこりお腹を治したくて最近腸活を頑張ってる。
朝、ヤクルト・ミルミル・野菜ジュース(市販)・グラノーラ
夜、納豆
寝る前、エゴマ油
これを2週間近く続けたら理想のモノがキレイに出てくるようになった。
でもなぜか体重が増えてる…寝る前に油飲んでるからかな?
お通じも食べたらすぐ出るのがいいとか1日1回出るのがいいと思ったらそうじゃないんだね。
2、3日でもいいから残便感なく出るのが理想みたい。
これからも健康と美容のために腸活がんばろう!
-
本当に欲しいものが大抵廃番品だったりそこらで売ってるものじゃなかったり。。でもいつか巡り会えたらと待ってる時間も割と楽しくて好きだ。
求める物の方から舞い込んでくるような部屋と暮らしにするんだー
-
>>293さん
腸活素敵ですね。私も納豆とヨーグルトを欠かさないようにしています。お互い美腸を目指していきましょう!
-
なんか色々停滞してるなぁと思ってご飯食べてたら、お箸が元カレの使ってたやつだと気付いてしまった
すっかり忘れてたよー食べ終わってすぐ捨てた
こういう物、まだまだありそうだ…
-
>>290さん
私にも当てはまる点が多くて言葉の一つ一つが凄く沁みました…
ありがとうございます。
-
家族と一緒に暮らしてて部屋がすっきりしてる人ってどうやって維持してるんだろう?
片付けても片付けても散らかってしまう。物がない空間大好き。一人暮らしに戻りたいよー
-
>>298さん
二人暮らしですが、私の片付けが一年経って夫に感染しました。元々心地良い空間の基準が近かったのもあるのでしょうが、気持ちいい楽しい!と私がるんるんしていたらいつの間にか。
実家は…難しいですよね。最大四世代8人で暮らしていた時もあり物は多いです。ただ時々片付けに行ってるんるんしていたらやはり母・祖母に感染拡大中のようです。人に求めず自分が楽しむスタンスでやっているので楽です。
-
>>299さん
イライラせずに楽しんで部屋を綺麗にするなんて素敵ですね!私はついつい片付けてほしい、物を減らしてほしいといっちゃってますが、逆効果なのかな…(^_^;)
一旦諦めて自分が楽しむスタンス、に意識を置いてがんばってみますね。伝染してくれたらいいなぁ〜。
-
自己採点の結果、試験はどうやらだめだったみたい。
でも自分なりの勉強のコツを覚えたから、次こそは受かるよ。
受からないとこれまでの努力と時間が無駄になっちゃう。
昨日大分泣いたから、一周回って前向きになった。
支えてくれた人達に礼を尽くさなきゃね
>>212さん
210です。
応援してくれてたのに申し訳ない
でもありがとう
諦めずにがんばります
212さんに幸多かれ!
-
前向きに考えることができるようになって
人生がようやくひらけはじめた。
自他共に認める不器用で、回り道してばかり。
けれど、面倒なプロセスを踏んで経験を積むことが
自分に必要なことなんだと気づけたので支えてくれる人に
感謝の気持ちをもって生きていこうと思います。
不安なこともあるけれど楽しく進んでいけたらいいな。
皆さんにも溢れんばかりの幸せがありますように。
-
生理二日目ー。最近プリレで気持ち良く過ごしてたけど、今日はちょっとナイーブ。でもいっか、こんな日があっても。どうせならナイーブに浸ってちょっと寂しい曲とか聞いてみたりしよっかな(笑)
って、こうやって感情をコントロールできるようになった自分に気づいて嬉しくなった!
-
ビタミン剤とか増血剤を飲み忘れることが多かったんだけど、油性マジックで瓶の蓋に「一日三回 一回三錠」って買いただけで飲み忘れる機会がグッと少なくなった!
そして何錠を何回飲むのかをその都度ラベルの小さな文字を確認するのが面倒で無意識に遠ざけていたことに気づいたよ。
ちょっとの工夫で変わることって気づいてないだけでたくさんありそう。
風が吹けば桶屋が儲かるように、毎日欠かさずビタミン剤飲んでたら肌がきれいになって体調も良くなり活動的になって最終的にアラブの石油王と結婚できるぐらい物事がプラスに働きまくって欲しいわ!(笑)
-
>>304
巡りめぐってアラブの石油王と結婚で吹きましたw
でもそんな考え方すごく素敵です
私も日々のストレッチが何か壮大なことに繋がるように妄想してみよう…!
-
ここを見て、服を1/3に減らした
なのに、穴が開いたりだるんだるんになってて着てるとストレスになるような服がまだまだ出てくる
穴の開き具合からみて結構前からのもののはずだけど、何故気づかなかったのかわからない
そして、今の手持ちの服の中でワクワクときめくものがほんの一部しかない事に気づいた
更に、新しく服を買おうと店に行ったけどワクワクドキドキしないものを無理矢理買おうとしてる事にも気付き、すんでのところで店を出た
習慣というか、現状維持の力って怖いんだなって思った
ただ、それでときめくものを!ってネットで服探してたんだけど、見つけたのは青山のお店
今まで8割ユニクロ無印だった人間がオサレな町青山へ
怖いけど行きたいけど怖い
勇気を・・・勇気を授けてくれ・・・
-
>>306
ユニクロも無印もオサレに着ればオサレになるし卑屈になる必要なんかないんだぜ
中途半端に妥協せずに欲しいもの見つけた306なら 既に青山のお店の服が似合う人なんだよー!
-
親が過干渉で、実家から出ることを許されないけど、寄生してるとか嫌味言われる環境にいる。
家事をしたら母のやり方と違うって怒られ、なにもしなかったら家事もしないって嫌味言われる。
そんな実家から逃げる準備が整ってきているようです。
だいぶ精神的につらいけど「そんなに文句言うなら、バイバイ!」っていえる環境になってきてる。
もうちょっと荷物減らしておこう。
-
本当にすみません。
確認しっかりしたつもりが…ネガティブなの誤爆してすみません。
-
>>308
世界は広いぜグッドラック
-
合唱曲のCOSMOSって、宇宙の事だったんだ・・・
花の方かと思ってた
そしてこれ原曲あるのか
なんだかエンドレスリピートしてしまう
-
>>308
めっちゃダブルバインドやんなぁ…
言ってる本人はその矛盾に気付いてないんだよなぁ。
準備が整ってきているとのことで、おめでとう。
がんばったねぇ。
私も家を出られて頭と気持ちがだいぶスッキリしてきたところ。
ようやくやりたいことに、ずんずんと突き進んで行ける状況まできた。
自信もついて家族への対応も変わったよ。
応援してるよ〜。
-
バリバリ家事こなし用の、エンジン! ってプレイリストを作ってある。
今日は ごきげんmorning っていう10曲くらいのプレイリストを作った。明日から朝はこれだ〜
-
>>310さん
>>312さん
スレ違ったのに、温かくて優しい言葉ありがとうございます!
きっとちょうど今しんどいのも、離れるためのきっかけの一つだと思っています。
闇に隠れたくなることもありますが、暗い定めを吹き飛ばして、早く人間になります!(笑)
明日は急に家飛び出しても大丈夫なように、捨て作業するぞぉ!
-
ネガティブモード出しちゃったー。相手にも悪影響だからほんとよくないよね。ごめんなさい!
よし、気持ち切り替えて元気だそう。
-
自分がものすごい他者評価を気にする人で、それがネガティヴさにも結びついてつらいって分かってた。何か終わるたびに「だめだぁ…」って口癖のように呟いてしまうのは自分も可哀想だから、自分を好きになろうってキャンペーンを開始した!それで、気にしなーい気にしなーいって自分に囁きつつ行動してみた!そしたら、なぜか苦手な美容院の予約とか、ずっとやってみたかった手芸とかまで出来てしまってびっくり(笑)店員であろうと相手のこと気にして聞けなかったことを聞けたし、こんなこと言ったらどうおもうかなって気にしないで会話できた。会話の中で私の今までの敏感さの良いところと鈍感さと、どちらもある人になっていきたいな。
-
>>290 私のこと書かれてるのかと思うくらい、読んでて当てはまること、気付かされることがたくさんある書き込みでした。
保存機能があるならしたいくらい!
辛いのは自分だけじゃない、私も前向きに頑張ろう、って思えました。ありがとう。
-
いっぱい働かないと、行動しないと、頑張らないとって自分を追い込みまくって苦しめてたけどもうやーめた!
そんなに追い込んだら私が可哀想じゃないか私!
周りは寝ないで働いていようと関係ない。
私はたっぷり7時間睡眠がしたいんだもん。
自分のペースでいいじゃないか。
頑張って辛い思いがしたいわけじゃなくて私はただ人生を楽しみたいだけ。
頑張らなくて誰も褒めてくれなくても私が私を認めてあげてるからそれでいいんだよ。
-
>>318
ほんとそれ。
もっとがんばらなきゃ!アレもこれも挑戦しなきゃ!身につけなきゃ!幸せになれないぞ!
って、私もそんなふうに自分を叱咤激励するタイプ。
でも、できないことは出来ないし、疲れるし、激励しながら自己否定してる気がしてきた。プリレとか読んでるとそんなに頑張らなくても幸せって来てくれるのかもって思えた。
そんなに肩肘張ってないで、ゆるりと構えてニコニコしてていいんですよね(*´▽`*)
-
誰といてもどこにいてもわたしという軸を忘れないで持っていよう。離れていくものもあれば新しく出会うものもある。自分の周りにあるものが変わってもこころがブレなければなんでも楽しめる!今さようならしても、本当にわたしに必要なものならまたどこかで再会するよ。今あるものを全力で大切にしよう。
-
続けているノートが2つある。
「はじめてノート」
その名の通り初めての事を日付と共に記録。どんな小さな事でも。作った料理、行った場所、はじめて鼻からコーヒー吹いた!とかも書いてある。たまに見返すと、おー自分こんなに進んでるじゃん!ってなる。
「in&out」
家に入ってきた物と出てった物を消耗品や食料以外は全て記録。処分した理由、その行き先なんかも。愛着を持って使い切った物には細やかなお礼の言葉も。ノートの中央に縦線を引き左がin右がout、物の増減の比が一目でわかる。
はじめてノートはかれこれ5年、in&outは1年程続けている。とっても楽しいので誰かに言いたいが言う人がいないのでここにこそっと書く。
-
どこかで読んだ「掃除をしたらカレンダーにシールを貼る」を真似してやり始めた
カレンダーはないので、手帳にだけど
まだ始めたばかりだから毎日続いてるけどいつまで続くかな
新しい手帳を買うような季節まで続いてるといいな
-
>>321
すてき!楽しそう!私も始めてみようかな♪
-
ときめきたいよー!
-
怒りは感情の蓋、というけど、相手もそうなんだ。表面の言葉でかちんとくることがあっても、無視しちゃっていいや。自分にとって大切な人なら、その蓋されてる感情に寄り添ってあげなくちゃ。
意見が分かれたときも、相手が大事に思うポイントを冷静に見つけて、歩み寄る練習しなきゃ。表面の言葉に左右されちゃいけないんだ。
-
自分の思ったこと、
感じたことをちゃんと大切にしたいな
本当に欲しいもの、
食べたいもの、やりたい事…
お金が〜時間が〜周りの人がどう思うか〜なんてそんな事ばっかり考えてて、自分の本当の気持ちが分からなくなってきてることに気付いた
いつも見えない何かに縛られて、これでいっか、なんて妥協しながら選んでたけどそんな人生つまらないよね
今日から自分を大切に、もっと自分の気持ちに耳を傾けよう!
-
>>323さん
321ですが反応もらえて嬉しい(*´∀`*)
ぜひご一緒に。
ずっと物を減らしつつ必要な物だけ買ってきたけれど最近になって欲しい物が欲しくなってきた。大好きな物ときめく物は既に少数精鋭がいるのにな。どうしよっかなー。
例えばそれは、フィンランド銀行のノベルティ貯金箱。イギリスアンティークのピンクッション。欲しいなーどうしよっかなー
-
やるべきことがつねにいくつもリストアップされてて、いつも追われてる気分…で、合間にスマホいじって気分転換。なんか前向きな時間の使い方じゃないよなぁって反省。時間見つけて勉強趣味に取り組んでるひとに憧れる。晴れ晴れとした気持ちで毎日を過ごしたい!
やるべきことが中途半端でもやりたいこと、無理矢理手をつけちゃおう。自分の人生なんだから、楽しまなきゃ。終わったら楽しもう、じゃ、いつまでたつても人生楽しめない。
-
ホ・オポノポノ ライフ
著カマイリ・らラファエロヴィッチ
この本を図書館で見つけて何気なく読みました。
ホ・オポノポノってすごく奥が深い考え方で、とてもここにかききれないけど、私が救われた方法を紹介させて下さい。
オポノポノの考え方の一つのクリーニングという方法で、嫌で嫌で仕方なかった職場の凝り固まった人間関係が改善しました。
クリーニングというのは、簡単にいうと、
「ありがとう」「ごめんなさい」「許してください」「愛しています」
この四つの言葉を、嫌だと思う対象を思い浮かべながら心の中で唱えること。
そうすると、潜在意識の中の対象へのマイナスな記憶がリセットされるらしい。
私は、職場の建物や同僚上司、仕事中の風景に対して目を閉じて毎朝唱えました。
正直、こんなことで良くなるわけない!って思っていたけど、腸が煮えくり返るくらい憎らしかった上司に対して「ありがとう」とか「許してください」とか無理やりにでも唱えてたら、なんだか心が安らかになったのは事実。
結果、相手に柔らかく接することができたのかもしれない。でも、これからもこの方法でいろんな事をクリーニングしていったら、どんな人やものに対しても、本当の自分で真摯に向き合っていけるかもしれないと思った。
長文失礼しました。私の下手くそな説明より、「オポノポノ」でくぐった方が適切なまとめが沢山出てくるので、興味の有るかたは是非検索してみてください。
-
昔の辛かったことはすべて自分に何が足りないか神様が教えてくれた
ひとつひとつ手に入れてたくさんの駒が増えた
人生を好きな方向へ進められる
あの時傷ついてよかった
がんばったね、ありがとう
-
他人に嫌われようが酷い態度をとられようがそんなことで私は不幸になんてならない
だから気にしない
言霊っていうのは自分にしか効果ないんだよね
いくら他人に失敗しろ不幸になれと呪われても私には全然効かないので気にしないよ
誰が何と言おうと私には幸せな出来事しか起こらないと私が決めたから大丈夫!
-
自分と彼に時間的にも心にもゆとりのある生活を送りたい。
今は、そんな生活ができる仕事に気づける余裕が欲しい。
まずは心身が良くなって欲しいなぁ、と…焦ってはいけないとわかりながら焦って願っています。
-
>>330
前向きな考え方にハッとさせられました。過去の傷ついた出来事を通して自分はちゃんと成長できているか?振り返りたくなりました。
-
今日は国家試験だった。
いつも朝からガッツリ食べられるのに今日はお粥しか食べられなかったり、頭痛で薬飲んだりと予期せぬハプニングがあったけど、無事に終わってよかった。
ちょっと贅沢しようとCoCo壱で食べた豚しゃぶカレーにほうれん草トッピングがおいしかった。
答え合わせも早めにしないとだけど、今日のところは寝る!(笑)
-
>>334
試験お疲れさま!
ゆっくり休んでね~
-
もうここまでなのかな。遠距離の彼氏から連絡来なくなって、そういえば捨て作業滞ってて汚部屋に逆戻りしてた。汚部屋でもいいことはわりとあったし、とくに気にしてなかったんだよね。
でも、やっぱり、なにか変わりたいって思って今日ちょっとだけ掃除再開した。掃除しなきゃ幸せになれない!なんて脅迫概念はないけど、今なにか変えたいとき手っ取り早いのが掃除なんだね。やっとわかった。
一応、右上から掃除した。彼氏と戻りたいのか?新しい恋をしたいのか?それもよくわからないけど、なにもしないよりはましだよね。どっちにしろいい未来がまっていますように。ぜーんぶ掃除し終えたら、またここに報告にくるんだ。
-
今年に入ってから急に、同じ部署の先輩社員に嫌味を言われたり
変に突っかかられたりすることが増えて、嫌だなーと思っていた。
ちょうど興味のある業界について調べ始めていたタイミングだったので、とりあえずチャレンジしてみようと
1社だけ応募してみたら、書類に面接にとトントン進んでいき、無事内定を貰えた!
4月からは今まで行ったことのなかったちょっと都会で、今までやったことのない仕事に就きます。
不安も少しあるけれど、ワクワクの方が大きい!
-
家を出て階段を降りるとき、バスに揺られてる時、集中して仕事を片付けるときふっと辛かった記憶が蘇る
もう関係ないのに
アンパンマンが顔を取り替えるように潜在意識もまるごと変えたい
世の中はきれいな人もたくさんいる
だけど美容グッズや、メイク技、そんなのはたぶんきれいさにコンプレックスを持つ人達が作ってくれたんだよね
こんな多種多様な悩みに必ず答えてくれる
可愛いは作れる
皆さんありがとう
私は美人には生まれなかった
だけどきれいに身なりは整えたい
-
きれいでなければ行けない場所、出会えない人がいる
だけど何をきれいとするかは皆違う
そこに個性があるのかなぁ
私のきれいは優しく穏やかで、そばにいて安らぐこと
次の日思い出しても顔も思い出せないけれど、もう一度会いたいとその人の胸に咲く花になりたい
やわらかななごり雪みたいに誰かの心にそっと形ではなく気配でそばにいたい
-
>>321さんの初めてノートを初めて始めてみました笑書くことないかなって思ったら意外と初めてがあった!書くの楽しいし、色々チャレンジしたくなりました。素敵なことを教えてくれてありがとう!
-
>>340さん
うわぁぁぁぁ仲間ができて嬉しいヽ(*´∀`*)ノ
321です。良いことも小さなことも、昨日・1ヶ月前・半年前の自分が知らなかった事を経験している自分を、楽しんで書き留めている人が自分の他にもこの世界にいるって思うと大変嬉しいです。
-
とあるカフェ2軒にそれぞれ別な日に最近行った。どちらもコーヒー1杯1,000円くらいは普通にするんだけど、ふと2軒目で注文を待つ時に気付いた。
周りのお客さんの話し声が気になる。
1軒目は格式ある百貨店に入ってるお店で周りは裕福そうな方々が多くて、2軒目は調度品は素敵だけど繁華街の中にあるから客層は様々。
どちらも好きだけど、人の振る舞いって結構違うんだな〜。出来れば私も1軒目にいた素敵マダムみたいに物静かな振る舞いが自然に出来る人になりたいな〜〜。
-
リンゴの木が目印です
-
最近気圧の変化が激しいね。
どうしても体や気持ちがついていかなくて自己嫌悪に陥っていたんだけど、
-
途中で送信してしまった…(;_;)
最近気圧の変化が激しいね。
どうしても体や気持ちがついていかなくて自己嫌悪に陥っていたんだけど、気圧予報のアプリをいれてから気持ちにゆとりが持てるようになったよ。
気持ちの浮き沈みや体調不良が気圧の変化に沿っていて、ああ私が悪いわけではなかったんだと気持ちが軽くなったので、ここで報告させてください。
メンタル以外にも、偏頭痛とかに悩まれてる方多いだろうから、お互いに穏やかに過ごせるといいね。
-
>>345
私も気圧が下がると体調悪くなります。
気圧予報のアプリなんてあるんですね。知らなかった!
私は低気圧の体調には、コーヒーを飲むと結構楽になりますよ。
良かったら試してみてください!
-
たくさんお買い物したらショッパーの紐部分に、たぶん中身が開いて見えないようにかな、リボンかけてもらった
すごいときめく
セリアで買ったカゴに結んでコスメ入れにしよう
こういうちょっとした嬉しいこと、積み重ねられますように
-
3月末で退職するから4月から仕事どうしようって不安になってたけど
貯金はあるのでしばらくニートでも別に大丈夫じゃん!って思ったら少し落ち着いたw
仕事がみつかればすぐに働きたいけど焦って決めたくはないな
もし仕事がみつからなかったら少しの間1人旅にでも行きたいなって考え出すとわくわくしてきた
-
まだ着れないとわかってても春服買いたくなる…
まだ明日も2春が近いてるからわくわくする。
-
>>349途中で送信しました(>_<)
まだ明日も2月なんだけど、少しずつ春が近づいてるからわくわくする!
明日は月末+月曜で忙しいけど頑張るぞー!
-
お気に入りの革のお靴、ヒール部分に両方ともめくれた傷が
明日行きつけの修理屋さんに持ってくけど、悲しくて悲しくて仕方がない
お靴は傷みやすいって分かってるけど…まだ買って一ヶ月も経ってないのに…
悲しい…立ち直れない…
つい昨日は爪で表面をうっすら引っかけちゃったし…なんかあるのかなあ…私の大事なお靴ちゃんに手を出すのはやめて(;ω;)
-
>>351
大切にしてくれるあなたに襲いかかる不幸を代わりに受け止めてくれてるのかも…?
傷がつく度にあなたに悲しんでもらえて、ちゃんと修理にも出して直してもらえて、その靴はきっと幸せだー!ヽ(´▽`)/
-
お年を召した方たちの、知らない人とでも自然に声を交わせる文化も大好き。
花を持って電車に乗ってる人に「きれいですね」
夏にティッシュ配りしてる人に「暑いわねぇ」
赤ちゃん抱いてる人に「あら、可愛いわねぇ」
こういうふうにニコニコ声をかける光景を見るととても和む。こういう文化、引き継いでいきたいけどいかんせん人見知りなのがかなしい…(^_^;)
-
昔は好きなタレントや役者の雑誌や新聞の切り抜きや出演してる映画のチラシがでてきた
昨日はその過去に大事にしていた切り抜きのほとんどを捨てることができたし成長したなぁ
アイドルの切り抜きなんかもあって昔は好きだったんだなぁとか、こんな小さい記事まで持ってたのかと自分にビックリ
-
どこに書き込んだら良いか分からないのでここへ…
少し前から仲良くしてるひとに1ヶ月前に気持ちを伝えて、でもはっきり付き合おうとかいう言葉はもらえなくて、
この1ヶ月弱、ガルスピの記事や掲示板の皆さんの書き込みに励まされながらなんとなく捨て作業や、カレンでいう右上ゾーン(ベッドがある)をキレイにしたり、桃の芳香剤や出先でたまたま見つけた花桃を飾ってみたり、
幸せなふりをしていると本当に幸せになれると聞いたのでそれを実践して私めっちゃ幸せ!と言ってみたり(笑)と、楽しんで続けていたら、
昨日のデート中に「今の仕事がひと段落したら、ちゃんと付き合ってほしい」って言われた。
まさかそうなるとは思わなかったので激しく動揺したけど、本当に嬉しかったなぁ。
まだまだ乗り越えなきゃいけない問題はいくつかあるから、幸せなフリも掃除も楽しんで続けていこうと思うよ。
-
>>352さん
ありがとうございます(;ω;)
こんなに素敵なお靴なのに傷つけてしまってすごく落ち込んでたので励まされました
結局、行きつけのお店でも巻き直さないと綺麗に直すのは難しくて、しかも茶色だから同じ色を探すのに時間がかかるし費用もかかるから、油性ペンかマニキュアで剥がれたところを塗るのが一番だそう…
調べてみたらネットで革靴のリペアをしてるお店もあるから、もう少し履き込んで傷が増えたらそういうところにも頼ってみよう…
それにしても悲しい(;ω;)
大事にできなくてごめんね
-
>>355
おめでとう〜!
私も似たような状況で曖昧な関係なので、もう少し頑張ろうって励みになります!
-
>>356さん
買ったお店に相談してみた?
前修理やさんで対応してもらえなかった物をメーカーさん経由で綺麗にしてもらったことあるよー
-
子供の頃よく男子たちに顔の事をからかわれて嫌だった。
〇〇が化粧してきてるいけないんだ〜先生に言お〜(事実無根だ)とか、眼が合うだけでギャー〇〇が睨んでくるこえ〜(かなりはっきりとした猫目)とか。
私は傷つき、人の顔を見るのが怖くなった。前髪を伸ばし目を隠すようにし、うつむきがちになった。
今は、ファンデいらずの色白の肌も口紅より紅い唇も好き。眼を見てにっこり微笑むだけでたくさんの素敵な男性と仲良くなれた。
あの時の泣いてる自分に大丈夫だよと言ってあげたい。ついでに若さ故に愚かな男の子たちににっこり不敵に微笑んであげたい。
-
即出だったらスルーしてね。
一日の終わりにリマインダーで通知が来るように設定してる。
今日は××が上手くいったね!頑張ったね!とか、その日の自分をたくさん褒める。
朝起きて、準備をするまでのゆっくりとした時間にそれを設定しておくから、実際上手くいったとかは考えずに書いてる。
それで夜、決められた時間にその文章が通知で来るんだけど、雰囲気としては、自分宛にラインが来るような感じ。
一日の終わりに褒め言葉を目にして嬉しいし、寝る時間を意識することも出来るから気に入ってるよ。
良かったら試してみてね。
-
わわ、数字入れっぱなしでしたね。
ごめんなさい…!
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板