[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
何を書いても構いませんのでpart15@ほのぼの絵にっき
261
:
なーなしさん!
:2023/12/17(日) 22:27:41
あんこ入りよもぎ餅を揚げた「凍天(しみてん)」というのも美味しいわよ!!
アメリカンドックみたいな生地で揚げてあっていいわよ!!
通販とかはわからないけど、一部東北のコンビニで冷食として売られてるって噂は聞いたわ!!
あれうまいんだ
262
:
なーなしさん!
:2023/12/18(月) 09:37:40
そういえば高知県の山の中に行ったときヨモギをしこたま練りこんだお餅っぽい食べ物があったわ
ググってみると「いりもち」っていう郷土料理なのね
10年ぶりに高知に旅したくなったわ
263
:
なーなしさん!
:2023/12/18(月) 19:32:03
風邪ひいたー
コロナやインフルではないようだからまだ良かったけど鼻水と咳がつらい
頑張ってくれ私の体の細胞たちよ
264
:
なーなしさん!
:2023/12/18(月) 20:30:17
>>263
急に冷えたからね〜
あったかくしてお大事になさってね
つ万能薬「ヨモギ」
265
:
なーなしさん!
:2023/12/18(月) 21:16:22
お仕事がちょいと自然関係のものなんだけどさー
この仕事について、初めてヨモギにも種類があるって知ったわよー
オトコヨモギとかカワラヨモギとか、実は結構種類があるんよね
266
:
sage
:2023/12/19(火) 08:15:30
>>265
ニガヨモギ(ワームウッド)は食べちゃだめよ
昔はアブサン(酒)の香りづけに使ったらしいわよ
日本でも獣除けに売ってるけど毒(幻覚作用)があるからね
267
:
なーなしさん!
:2023/12/19(火) 10:41:55
>>264
お優しい言葉とヨモギありがとう、いただくわ(ムシャア)
おかげさまで症状はだいぶ落ち着いてきたわ
若い頃は寒さに強い方だったけど、歳をとったら舐めてかかっては駄目ね
今後は気をつけないとだわ
268
:
なーなしさん!
:2023/12/19(火) 11:53:36
駅で道を聞かれて案内してたら電車に遅れるという漫画みたいなことをしてしまった…
美少女(猫)に一方的に好かれて同居生活とか起きないと割に合わんなー
269
:
なーなしさん!
:2023/12/20(水) 21:19:04
最近お腹の謎肉が気になってきたので、ご飯代わりに豆腐を食べ始めた
カレーに豆腐って意外と合ってビックリよー
270
:
なーなしさん!
:2023/12/21(木) 01:11:08
旦那が忘年会だったので幼児相手にワンオペして家事もやってなかなか寝ないのをやっと寝かしつけたら深夜に帰ってきた旦那がお風呂で沈没しかけていたから救助して寝かせたらイビキがうるさくて眠れない←(イマココ)
明日は仕事なんだけどもうどうしようかねぇ
271
:
なーなしさん!
:2023/12/21(木) 07:52:31
>>269
カレーと言えば最近ルーのラードが重くなってS&Bの赤缶で作るようになったのだけど意外と簡単だし動物性脂肪減らせてヘルシーだし洗い物も楽になるしで感動してるわ
豆腐カレーは今週末にでもやってみたい、確かに合いそう
272
:
なーなしさん!
:2023/12/21(木) 21:54:41
仕事教えてもらう時に物理的に距離近い人がいて、うーんとなっている
私が独身だからかなあ〜なんかやだ〜
ただの考えすぎならいいんだけどさー
仕事だけの関わりだけど、小さな親切も疑ってしまっていや〜な気持ちになっちゃう
はあ
273
:
なーなしさん!
:2023/12/23(土) 09:00:10
彼氏は洋服を買いたがらないひとで、少ない枚数を毎日洗濯して着てる
先日から無性に服を買わせたくて仕方なくなって、提案しては却下された
まぁ別にこの人が着たきりすずめでも自分が困ることはないしな…と放っておくことにした
そしたら、なんとこの時期に洗濯機が壊れたそうだ
自分の勘のよさに気分がいい
274
:
なーなしさん!
:2023/12/23(土) 16:30:43
ここ一年ずっと悩んでるんだけど、夫が化粧にハマってて、それは別にいい。
(趣味でやってるダンスで使ってるからだし、男性がメイクするのも気にならん)
だけど、それがすっごいヘタなんだ…下手すぎて浮いてるんだけど、指摘すると角が立つから言えない。
週末とか休みに出かける時もするから…。
なんでそんなに回数重ねてヘタなんだ…練習しててもだめだから、メイクレッスン行ってきてほしい…
ベースメイクが厚塗り過ぎるよ…ステージならそれでもいいけど、普段のメイクっていうのは違うんだよ。
私から何を言っても傷つくだろうから、見て見ぬふりして放置してるんだけど、すっぴんのがましなメイクを見てなきゃいけないの、嫌だ。
275
:
なーなしさん!
:2023/12/23(土) 17:02:19
>>274
ダンス仲間から指摘してもらうのが一番いいよね
なんかオネェ的な立場の人いるといいんだけど
それかYouTubeでこれいいよ!とかオススメして一緒に見るとか、なんか回りくどいけどそういうのしか思い浮かばないや…
それか私服メイク姿をスマホで撮って見せるとか…
276
:
なーなしさん!
:2023/12/24(日) 19:23:44
毎年クリスマスには、フライトレーダーで子供と一緒にサンタがどこを飛んでいるか追跡している。
夢のある取り組みよね。世界中の子供たちに、かつて子供だった大人に、今日は素敵なことがありますように
277
:
なーなしさん!
:2023/12/24(日) 20:36:00
>>276
アメリカだっけか、公にサンタの飛行許可出してるの
そういう粋なニュース好きよ
兄夫婦宅にお邪魔してちびっ子たちにプレゼントあげてきたわ
みんなから「おお〜」とか「すごい!」とか、いい反応もらえて得意げだったわ
めちゃくちゃ遊んできた!!!
最後に、今朝の寝起きからプレゼント発見までを動画で見せてもらったんだけど、感動したわ…!クリスマスツリーの下に大きな箱が置いてあって、ちびっ子たちがキャーキャー大喜びしてるの、良かったなあ
胸がギュッてなったわ
ツリーに「サンタさんへ(ママ代筆」って手紙があったのもわー!って感動した
サンタさんていいね、改めて思ったよ
みんなに幸あれ!!!!!
278
:
なーなしさん!
:2023/12/25(月) 01:18:18
海外に住んでたとき、友達の子どもにエアメールで、サンタのふりしてお手紙書いたぜ!!
英語でエアメールってだけで騙された友達の子、ザマァwww
279
:
なーなしさん!
:2023/12/27(水) 02:31:50
弟がSNSのアカウントを作ってた
作るつもりないって言ってたのに、何でかと思ったんだけど、見るためだけに作ったそうな
フォローしてるアカウントを見せてもらったら、
猫含む動物7割、自然等風景及び旅行系1割、音楽系1割、スポーツ1割という感じ
猫好きなのは知ってたけど、ここまでとは思わなかったよ
しかもアカウント名&アイコンが完全に女性と思えるシロモノ
本人『テキトーにやっただけ』とは言ってるけどもなあ
弟の人生だし、好きなように生きて行けばいいとは思うんだけど、
その方向がどこに向かっているのか、姉ながら不安になった
280
:
なーなしさん!
:2023/12/27(水) 07:48:18
>>279
弟さんがおいくつかはわからないが生暖かい目で見守ってあげなさいな
警察にご厄介になる案件だけは忠告して、それ以外はそっと写真・動画保存しておきなさい。
そして喧嘩の時の切り札にしなさい。
厨二病、黒歴史とはそういうものよ。
281
:
なーなしさん!
:2023/12/27(水) 15:30:00
洗濯機修理してもらった
メーカーさん来るまでの間洗濯できなくて、今日反動で溜まってた衣類ドカっと洗ったんだけど、干す場所足りなくて適当にフックに引っかけたりしてるw
たぶん今湿度がすごいな…夜には結露がすごそうだ
早めに対応してもらえてよかった
洗濯機、頑張ってほしい
修理終わってから洗濯機なでなでしたわww
282
:
なーなしさん!
:2023/12/27(水) 15:57:21
ルピシアの福箱届いた!!!
ノンカフェインBOX!!!
ガブガブ飲むぞ!!!!!!
283
:
なーなしさん!
:2023/12/27(水) 17:13:46
>>282
ピッコロ美味しいよね!
だが私はルバーブ&ストロベリーを推す!
あとシロニバリを使ったミルクティーorチャイ!
284
:
282
:2023/12/27(水) 18:26:04
>>283
ノンカフェイン福箱初めてだから楽しみ!!
ハーブティーも入ってたよ!!
デカフェのやつも色々あった!!
前回の福箱にチャイ入ってて、友人にあげたんだけど美味しかったって言ってたよ!!
ミルクティー美味しそうだね!!
285
:
なーなしさん!
:2023/12/27(水) 19:44:09
最近の福袋や福箱はお正月前に売り出されるのが普通なの?
286
:
なーなしさん!
:2023/12/27(水) 20:51:09
>>284
片手鍋に牛乳(場合により水も)と茶葉をブッこんで煮沸するギリギリを狙うのよ!
それだけでもいいけど、チャイの香辛料なんてそこらのスーパーでもあるから適当に配合してみるのも楽しいわよ
私はシナモン+カルダモン+クローブ+ローリエ+ペッパーをテキトーに混ぜてるわ
>>285
予約制なのよルピシアは
12月には予約開始で年末に届く場合が多い気がするわ
287
:
285
:2023/12/28(木) 08:50:50
>>286
教えてくれてありがとう!そうなのね〜
昨日スーパーでも野菜の福袋って売ってたから、年末に売り出すのが普通になったのかと思っちゃって。
私も何か福袋欲しくなりました
288
:
279
:2023/12/28(木) 19:42:14
>>280
ありがとう
「もういいトシだし(20代半ば)、さすがにヤバいことはしない」と明言されました
何で全体的に女の子っぽくなったのか聞いてみたら、アカウント名は「いつか飼う犬につける名前」(女の子の黒豆柴が欲しいとか)、アイコンは可愛いと思った故に小動物にした模様
とりあえず念のために「あんたが世間様に顔向けできないようなことしたら、スマホの『〇〇(弟の名前)くん黒歴史ファイル』から、毎日1枚ずつ全世界に向けて公開してやるからね』と釘を刺しておきましたら、めちゃくちゃビビってましたわ
大丈夫と解っていたけど、おねーちゃんちょっと安心w
なお、本人は体型こそイタリアングレイハウンドですが、性質については『雪山救助で有名な某犬が爺モードで綿入れ袢纏着て炬燵でまったりしてるor日当たりのいい縁側でぐて〜んと昼寝してる』系です
イメージ、伝わりましたでしょうか?
289
:
なーなしさん!
:2023/12/29(金) 23:35:38
ヒトカラしてきたわ
そしたら「日本の米は世界一」期間限定で歌えるようになってたの!!!damだけど!!!
歌ってきたわよもちろん!!!
つ、疲れた…大変だったわ…
猫の惑星も歌った…
仕事納めに張り切りすぎたわ…
290
:
なーなしさん!
:2023/12/30(土) 15:57:41
寺社巡りが好きでこの前、熊野本宮に行って来たの
お参りも済ませてお守りを見てたら
後ろのご夫婦の話しが聞こえてね
旦那さん「八咫烏ってのは尻尾が3本あってね〜」
私「いや尻尾じゃなくて足」
思わずツッコんでしまって…
多分聞こえたのか
「あ、そうだった尻尾じゃなくて足だったー」
旦那さん笑いながら訂正してたけど
私は気まずくて後ろ向けませんでした
ツッコんでしまってごめんなさい…
お守りを選んでそそくさとその場を離れました
でもツッコまずにはいられなかったんです…
あ、お社はよかったです
291
:
なーなしさん!
:2023/12/30(土) 21:51:30
年の瀬に独り言吐き出すのだわ
小梨前提でお付き合いする人探すのって難しくね?って思ってる
結婚願望はあるけど、30半ば、子供は産みたくない
普通に暮らしているけどメンタル患っているので、子供できても自分の精神が悪化する可能性があると考えていて、あと今は軽くはなったけど婦人科の病気も複数あって、自分の身が大事だと思って子供のことは考えていない
甥っ子姪っ子がいるので孫がーとかもない
結婚はしたいけど、相談所行く元手も無いくらいギリギリで生活している
なんだろうなあ、寂しいなあと、ちょっとよぎった
甥姪のお陰で子供の相手はできるようになった
私も伴侶がほしいなあ
292
:
なーなしさん!
:2023/12/31(日) 11:23:52
>>291
体調が整えば子供を持ってもいいと思ってるように読み取れたのだけど、違ったらごめんなさい。
パートナーができることでメンタルが整うこともあるだろうし、子梨前提と頑なにならなくてもいいんじゃないかしら。
せっかく新しい年を迎えるのだし、不安や寂しさは2023年に置いていって、たくさんいいことがあるように願いましょ。
291さんも良いお年をお迎えくださいな。年始早々いいことがあるように願ってます!
293
:
なーなしさん!
:2023/12/31(日) 19:43:41
あと数時間で、今年も終わります
コロナ以降、精神的肉体的にいろいろ大変な日々でした
それでも、ここに来ると肩の力が抜け、少し楽になったものです
書き込んだものを表にあげていただき、驚く反面、皆様からの暖かい書き込みを見て
涙が出そうになったりしました
来年はどんな年になるでしょうか
もーこさんを始め、ここにいらっしゃるすべての皆様にとって、来年が穏やかで優しい年となりますように
294
:
291
:2023/12/31(日) 23:00:15
>>292
優しいお言葉をありがとう
子育ては厳しいかなって自分では思ってて
頭でっかちなのはもっともなんだけど、躾とか、赤ちゃんのお世話とか、そういうのが結構負担に感じてしまうなって自分の性格上思うのよね
あと親に難ありなのでなんかなって…
でもレスもらって、あまり否定ばかりでもないのかも?と思ったわ
違う未来もあり得るのかもと、ちょっと世界が広く感じたよ
>>292
さんにとっても良い一年になりますように
吐き出してよかった!
295
:
なーなしさん!
:2023/12/31(日) 23:17:48
今年の栗きんとんが会心の出来
芋の品種とか量とか栗の甘露煮のメーカーとかで毎回匙加減が難しいのだけど
今回のは過去一上手い、自画自賛
年明ける前から幸先良すぎて逆に不安
296
:
なーなしさん!
:2023/12/31(日) 23:23:03
>>295
最高じゃねぇか
幸先イイネ!!!
297
:
なーなしさん!
:2023/12/31(日) 23:56:57
結婚して何年も経つけど婚家の人たちは夫含めて本当にいい人たちばかりで
急に怒鳴ったり不機嫌になったりしないそんな家が一般的ではないとごく自然に教えてくれた
実家とはなんだかんだ縁は続くのだろうけど最低限であってほしい
婚家の人たちとこれからも縁が続きますように私もその一員になれますように子どもがその中ですくすく育ちますようにと願わずにはいられない
298
:
なーなしさん!
:2024/01/01(月) 00:03:17
>>297
私も同じような環境で育った独身だけど、ほんと最低限も最低限、自分の幸せ優先で過ごしたいと切に願うよ
>>297
さんもそのご家族も、末長く幸せな毎日が続きますように
私もあやかって幸せな家庭を築けますように
299
:
なーなしさん!
:2024/01/01(月) 04:31:42
新年早々、気持ち悪さで起きちゃった…吐き気がひどいよー。
300
:
なーなしさん!
:2024/01/01(月) 12:10:57
nhkの怖い絵本の番組を見て思い出した
もしかしたら、私は小さい時に座敷わらしに会ったことがあるかもしれない
まだ小学校に入る前、年の瀬に神社で雪遊びをしてたらおかっぱ頭に着物を着た女の子に話し掛けられた
「あそこの神社の横のAさんのお家はどう?遊んでて楽しい?」って
こんな子いたっけ?と思いつつ、お姉さんはいつも遊んでくれるし、弟さんはわがまま言わないし、おばあちゃんは怒りもするけど優しいよと答えた
ただ、話すうちにAさんのお家は母親が借金と姉弟を残して何処かへ行ってしまったことを思い出して泣けてきた
可哀想だなんて思ったんじゃなくて、あんなに優しいお家なのになんでだろって悲しくなったんだ
年が明けてしばらくすると、Aさんは市営に移って引っ越しっていった
301
:
なーなしさん!
:2024/01/01(月) 16:21:37
みんな大丈夫だろうか?
新年早々こわいな
302
:
なーなしさん!
:2024/01/01(月) 17:51:37
北陸の地震を受けた皆様
ご無事をお祈りいたします
被害が少しでも少ないこともお祈りします
303
:
なーなしさん!
:2024/01/01(月) 22:34:20
金沢民です
一番大きな揺れがおさまったあと後ろ見たらプリンター飛んでた・・・
あと少しずれてたらv
304
:
なーなしさん!
:2024/01/03(水) 16:39:36
>>303
ご無事でよかったわ
305
:
なーなしさん!
:2024/01/03(水) 18:53:34
>>303
本当にご無事で良かったです。
被災された皆さんは暖かい場所で過ごせているでしょうか。
一日も早く、落ち着いた暮らしが出来ますように。
306
:
なーなしさん!
:2024/01/04(木) 17:45:02
多肉植物を育てているんだけど、この前なにげなく写真フォルダ流し見してたら、買ってきた当時のを見つけてびっくり!
今は15cmくらいあるのに、最初はガムシロップくらいの大きさしかなくて、おま…こんなだったか?!大きくなったなあ( ;∀;)と感動を覚えたわ
まだ1年も経ってないのよ!
このまま大きく育ってほしいと切に願うわ
307
:
なーなしさん!
:2024/01/05(金) 17:35:46
>>306
多肉かわいいですよね。
ガムシロップくらいって比較が斬新で面白かったです。すごくイメージしやすい笑
ラーメンどんぶりくらい大きくなーれ
308
:
なーなしさん!
:2024/01/05(金) 17:54:26
金欠一人暮らしのためお弁当を作ることにした
けど、台所せまくてガス台なし(卓上コンロはある)、電気圧力鍋あり、の現状でお安くお弁当作れますか?
冷食だけ詰めるのからでもいいかな、とは考えていた
徒歩での買い物になるのであまり多く買ってこれないです
引っ越したてなので塩コショウしょうゆしかない
まな板ギリ置けるかな、くらいの広さ
節約したいです…!!!!!
309
:
なーなしさん!
:2024/01/05(金) 21:21:08
>>308
お弁当用の冷凍食品は割高なことが多いからおススメしないわ
冷蔵庫はあるものとして考えてとりあえず手軽なのは
・鮭フレーク、プチトマト、ゴボウサラダのパック(食べ切りパックは割高なので非推奨)
・ツナや塩昆布とキュウリor千切りキャベツを混ぜるだけの和え物
・安い鶏むね肉と圧力鍋でできるサラダチキン
・ご飯に海苔乗せてツナマヨ(はごろも煮でもOK)ご飯
どうにも作る気が起きなかったらご飯とふりかけだけでもいいのよ!
節約頑張ってね
310
:
なーなしさん!
:2024/01/06(土) 08:20:55
>>308
まずはおにぎりから始めてみては。いきなり複数おかず作るのはなかなか大変よ
冷食は309さんの言う通り割高だからおすすめしないかな。買うならブロッコリーとかほうれん草、ミックスベジタブルとかはいいかも
おにぎりと小さいタッパーにブロッコリー、プチトマト、ゆで卵、ウインナーでも立派なお弁当よ。
豚バラ肉が安いときに買って角煮にしておくとか、むね肉でゆで鶏作るとか。
お弁当には向かないけど、じゃがいも人参玉ねぎをごろっと入れてポトフも良いね。ルー入れてカレーやシチューにも。
顆粒コンソメとマヨ、砂糖、料理酒、余裕があればオイスターソースもあると結構バリエーションができるよ
一気に買うのではなく少しずつでいいからね。節約は楽しむことが大事よ。
無理なく、ケチ臭くならずに頑張ってね。
311
:
なーなしさん!
:2024/01/06(土) 18:27:30
>>308
手抜きサラダ弁当食べてる
冷蔵庫あるの前提だけど、キャベツ千切りに、プチトマト、湯がいた豚こま(薄切りの店を選ぼう)基本で無ければゆで卵、カニかま的なやつとか
ドレッシングは百均のお弁当かアウトドアコーナーにちゃんと蓋のある容器があるのでゴマでもポン酢でもしそでも玉ねぎでも
ラップにマヨネーズくるんで輪ゴムで縛って、楊枝でプチっと穴空けても使えるよ
主食はおにぎりか何かのパン一つ。これにインスタントのスープか、お味噌汁でも付ければ食べごたえも
最近は一口サイズ豆腐が百円で八個入りのが出てるから、それと乾燥ワカメと味噌玉で即席味噌作れるよ
豆腐は味噌を溶かしてから入れてね
312
:
なーなしさん!
:2024/01/07(日) 19:28:33
>>308
レンジがあると茹で野菜、蒸し野菜が簡単になるんだけどあるかなー。
ピーマンをツナと混ぜてレンチンで、塩コショウで味付け。(ごま油あればツナの油はきる、なければきらない)
ブロッコリー適当に切ってふんわりラップしてレンチン、醤油と鰹節で和える。
人参切って水と一緒にレンチン、バターと塩コショウで和える。
なんならレタスまるごとちぎってタッパーで保存しつつ、100均で売ってるパッキンのあるお弁当箱に毎日少量詰め替えてもいいと思う。
メインは私は冷食使っちゃうわ。
手間とお金のせめぎあいだよね。
313
:
なーなしさん!
:2024/01/08(月) 13:13:27
振袖の子とたくさんすれ違ったけど今の子達は髪飾りも髪型もフリーダムでキラキラしてるなーという印象
おばちゃんの成人式の頃はとてもそんな格好できなかったわーなんてちょっと了見の狭い年寄り思考が過ったけど楽しそうに着飾ってる姿が素敵ならいいじゃないって思えた
むしろ今私が18歳ならどんなの着ようかなって考えたらわくわくしてきたのでよし
314
:
なーなしさん!
:2024/01/08(月) 15:40:40
あ、そうか成人式十八歳だったっけ!
じゃあ昨日すれ違った振り袖のお嬢さん達は十八歳かぁ
けど去年からだったっけ?当時十九歳の方々はどうなの、自治体次第とかますます混乱するわ
それはそうとして、久々に生で「えべれーたー」を聞いてほっこりしたわ
315
:
なーなしさん!
:2024/01/09(火) 00:37:50
>>314
自治体によって違いますが、だいたい「法律上成人を迎えるのは18歳。成人を祝うのは20歳」のところが多いみたいです。
18歳で成人を祝う自治体は、去年20歳と19歳の人たちを一緒にお祝いしたそうです(だから去年の成人式対象者は多かった)。
うちの自治体も20歳が成人式…というか随分前から「二十歳の誓い」という式典になってたので、この先も変わらないでしょう。ギャンブルも酒タバコも20歳からなのは変わらないですからね。
それに18歳に成人式移行したところで「共通テストの1週間前に何考えてるのか」という高校生が多かった、と世論調査もありますし。
316
:
308
:2024/01/09(火) 23:46:46
みんなありがとう!!!
嬉しい!!!!!
まずは米!!炊く!!!!!
317
:
なーなしさん!
:2024/01/10(水) 10:52:25
悲しみ…!
イベントで買ったネックレスが一発で切れちゃった…。チェーン自体が切れたからロウ付けしないとだめなやつ…まじか…気に入ってつけてきたのに…ショック過ぎるよー。
自分で直すとなるとデザイン変わっちゃうしなあ…ともかく悲しい…
318
:
なーなしさん!
:2024/01/10(水) 14:42:27
>>317
イベントで買ったのでしたら、作家さん名は分かりませんか?
アフターフォローをしてくださる方もいると思います。
台紙とか、名刺とかお持ちでしたら連絡先が書いてあるかも。
319
:
なーなしさん!
:2024/01/10(水) 21:20:28
親戚&知人が何人か、現在北陸にいる(普段は他自治体在住なので、理由は察して欲しい)
自分はとある自然災害の被災者でね
絶望でしばらく何も考えられなかった
だけどたくさんたくさん助けてもらった
みんなが助けてくれてるんだから、頑張って生きていこうって思えた
今、被災地にいる彼&彼女たちが、誰かの支えになっているように
そして任務を終えて無事にそれぞれの場所へ戻れるように、ただ祈ってる
320
:
なーなしさん!
:2024/01/11(木) 15:41:35
仕事でパソコンで「医療」って打ち込むことが多いんだけど、こないだyのキーの調子が悪かったのかことごとく「慰労」になっていた。
ちょっと面白かった。
321
:
なーなしさん!
:2024/01/12(金) 22:09:20
朝早くから夜遅くまで旦那がいない(仕事と飲み会)ワンオペ育児と仕事はしんどいけど子どもが寝たらお酒飲んで録り溜めたドラマ観よう!
子どもがなかなか寝ない…でも頑張ればもうすぐ自由時間…
旦那「ただいま!早く帰ったよ!」
うわあああああぁぁぁ(←イマココ)
322
:
なーなしさん!
:2024/01/13(土) 13:43:59
寝る前の妄想話なんだけど、私は寝る前に嫌な出来事フラッシュバックしてくるタイプで、あれやだったこれやだったやだやだ、ってなる感じで苦痛に近かった
最近、それを、翌日の昼ごはん何食べよう?にしたら楽しくていつの間にか寝ている
翌日実践するかは別として、宝くじ当たったらどうしよう!!に近い感覚というか、ひたすらにワクワクを考えている感じ
楽しい♪
323
:
なーなしさん!
:2024/01/14(日) 21:11:56
今日名神高速を名古屋に向かって帰る途中、バイクの人を追い越した。
かなり前から前方を走っていて、追い越し車線に入ったり二車線の真ん中から追い抜いたり、遅い車がいたにはいたけどスピードの出てるバイク。
後部座席の両側にリュックがあって、背中にもリュックを背負ってるので、大荷物だなぁ、遠出したのかなぁ、だから急いでるのか?と思ってた。
近づいたら、背中にリュック背負ってなかった。
柴犬背負ってた。
服を着て、多分ご主人の胴に括り付けられてるシバが、ご主人の背中に前足をへばりつかせて風に吹かれてた。
上向いてたから顔は見えなかったけど(背中に伏せの体勢だったと想像してください)、あまりのスピードに「ごぉぉぉぉしゅじんさまぁぁぁぁぁぁぁあ!!」ってなってるんじゃないかと、心配になった。
慣れてるんだろうけど、今日寒かったから、あんな「散歩中でーす」な服で大丈夫だったのかな…。
そして行き合わせた他のドライバーも、みんな二度見したはず。
私は大声出しかけて、子供が後部座席で爆睡してたから堪えました。
324
:
なーなしさん!
:2024/01/15(月) 07:48:29
※322
アニメお嫌いじゃなかったら、今期の姫様拷問の時間ですという作品オススメ
タイトル詐欺過ぎるほのぼのギャグアニメよ
今日の真夜中24時から二話目が放送されるよー
325
:
306
:2024/01/15(月) 18:32:34
>>307
今更だけどレスありがとう!!!
みんながイメージしやすい大きさがガムシロップしか出てこなかった!!
500円玉を縦にしたくらいの高さ!とか言い方たくさんあったのに、変な例えですまん!でも笑ってもらえて嬉しい(・ω<)
多肉ちゃんは日光が不足していたみたいなので、この頃は窓辺に置いてます
寒くてもやっぱ日差し大事ね、人間と一緒!!
326
:
308
:2024/01/15(月) 21:04:32
初めてのお弁当にチャレンジした308です
タッパーに、ミニトマトとレンチンもやし、からあげ(半額惣菜)、ご飯、みかん、以上!
足りないかな?と思ったけど、案外大丈夫でした!!
ハードル上げすぎないように継続していきたい
皆さんありがとうございました!!!!!
327
:
なーなしさん!
:2024/01/16(火) 14:15:46
>>326
よかったわ〜
婆も何もしたくなかった時にファミチキとカットキャベツ買ってきて
切って並べただけの晩御飯とかやったわ
スーパーのお惣菜って結構お高いからおつとめ品狙うのもいいわね
レンジがあるだけでも料理の幅広がるから無理のない範囲でね
328
:
なーなしさん!
:2024/01/16(火) 16:12:26
>>326
はあさん一人暮らし始めてお弁当作りまで頑張っててすごいなあ
充分立派なお弁当だと思う!
私はおにぎり(休日に量産して冷凍)作って持ってくだけをよくやってたwww
329
:
なーなしさん!
:2024/01/16(火) 17:41:48
ぬるぽ
330
:
なーなしさん!
:2024/01/16(火) 18:32:21
Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←
>>329
331
:
なーなしさん!
:2024/01/16(火) 20:42:39
私、文通してるの
お手紙とは別に季節の挨拶のハガキのやり取りもしてて、お互い絵を描くからイラスト送り合ったり、写真にコメント添えて同封したりしてるのね
きづいたら四半世紀経つみたいなのよ
もう25年近く文通してて、でもまだ会ったことないの…!
最近旅行にも行けるようになったじゃない
この頃会いに行きたいなーと思うことが増えて、具体的に目標立ててみようかなって
2泊3日くらいで、お休み取りやすい季節にして、でも暑いのと寒いのは避けて、とかとか、今考えるだけでもワクワクしてくるわ!!
よし、貯金しながら、並行して旅行に行く計画立てよう!!
このワクワクとちょっぴり自慢を聞いてほしくて書いてみたわ…!
うふふ^^
332
:
なーなしさん!
:2024/01/17(水) 21:27:51
今年もWITH YOUの真冬の流れ星聞いてる
そんな1月17日
333
:
なーなしさん!
:2024/01/18(木) 10:07:30
親戚んちからもらってきた干し柿を食べている
赤ちゃんの拳くらいのサイズ
干してある紐ごと1本もらってきた
ありがてぇ
バターサンドにすると美味しいんだこれが
てか、日本酒のアテにもよさそうだな
334
:
なーなしさん!
:2024/01/18(木) 12:33:21
猫の静電気がすごくて、ワシワシ撫でてバチバチ帯電させてからそっと手のひらを近づけると少しだけフワッと毛が浮くのを楽しんでる
小さい頃下敷きで頭をこすって毛を逆立ててたやつみたいに
猫本人はゴロゴロいってて特に気にしてない様子
これを猫の後ろ足だけが私の太ももに乗った状態でやってたら、バチバチさせる度に肉球の乗ってる所がピリピリする
爪が刺さってるような痛みとは違う。まさか通電してるのか?
335
:
なーなしさん!
:2024/01/19(金) 20:12:56
目がゴロゴロするな〜って思って鏡みたら、なんか白目がぶよぶよになってんの…
そりゃ違和感すげーわけだと納得しかなかった
とりあえず、今晩は様子見で、明日どうしてもおかしければ病院だな…
336
:
なーなしさん!
:2024/01/23(火) 22:36:40
実に半年ぶりに資格のお勉強する
今度こそ続けたい〜
337
:
なーなしさん!
:2024/01/23(火) 22:41:37
6年間ずっと引きずりつつ、私から終わらせたことなんだから絶対連絡しちゃ駄目と思ってた元彼に遂に連絡してしまったら案の定結婚してた!!!!!!
おめでとう!!!!!!!!めっちゃ苦しいし辛いけど幸せになってるなら良かった!!!!!!!
良かったけど苦しい自業自得だけど!!!!!泣いちゃおっかな!!!!!
338
:
なーなしさん!
:2024/01/24(水) 20:13:51
コロナ陽性なんだけどどうしてもやらなきゃいけない仕事があるからと仕事行こうとする人どうやったら止められるのかな
339
:
なーなしさん!
:2024/01/24(水) 21:29:16
はっきり迷惑だって言っても伝わらないかな…
同じことされて自分が感染したらその人のことどう思う?一緒に仕事していける?とか、、
歩く地雷原なんだけど
340
:
なーなしさん!
:2024/01/24(水) 22:19:57
>>339
同じことされて…は「自分は気にしない」でスルーされるかも。
「相手が病気になった時に補償する準備はできてる?後遺症が残ったら損害賠償とか。家族の生活も支えないとね?」
みたいなことを言わないと、人に迷惑かけるってことが理解できないのでは。
自分に置き換えたところで、所詮違う人間だし背負ってるものも違うし、守るものも違うから、全く違う人の全く違う生活と家庭に責任取れる?って聞いてみたらどうかな。
341
:
なーなしさん!
:2024/01/24(水) 23:21:30
>>339
>>340
ありがとう
誰かを傷つける可能性のあることはして欲しくないということを強調して説得を続けたら
なんとか調整つける約束はしてもらったよ
「社会人が病気だから仕方ないなんてなりたたないでしょ」とか言った時は話通じないなーと頭抱えたけど私間違ったこと言ってないよねって思えて嬉しかったです
普段は気遣いもできる普通の人なんだけどコロナに関する危機感が薄いのと人に迷惑をかける想像がどうも出来ないらしい
342
:
なーなしさん!
:2024/01/26(金) 12:34:04
テレワーク調整したんだから褒めてとか他人ばかりで自分のことを心配してくれないから嫌だったみたいなこと言われて「は?」ってなった
この人にとってそういう問題だったのか…
熱下がってて体力もある成人男性よりこれからかかるかもしれない不特定多数の人達のが心配に決まってるだろう
こっちだって感染しながら幼子達の面倒見てるんで自分でなんとか出来る人をいちいち
343
:
なーなしさん!
:2024/01/28(日) 15:27:23
最近ア○シナモンが好き
サン○オのキャラなんだけど、普通のシナモ○ールとは違って、人間界でもまれて一皮剥けた?ちょっとビターな感じの性格と見た目になってる
色味も落ち着いてて、短編アニメが毎週公開されてるんだけど、それも一人暮らし生活の日常を切り取ったような心地いいアニメで好き
あと実写で安田顕と料理番組やってるのも好き
全体的にキャラが大人向けでとても好き
344
:
なーなしさん!
:2024/01/28(日) 15:28:52
>>343
ア○シナモン→×
ア○シナモロールの間違いでしたすまぬ
345
:
なーなしさん!
:2024/01/30(火) 09:51:21
好きな漫画家さんが亡くなって、茫然としている。
「新刊早く出ないかな〜」と楽しみにしていた。
もう本人の気持ちなんてどこにも転がってないのにネットを見てしまう。
346
:
なーなしさん!
:2024/01/30(火) 15:47:55
暖冬でセーター類を全然出してないわ
というか、コートが保温能力高くてすぐ汗ばんでしまうのでシャツにカーディガンor薄いセーターでちょうどいいくらいなのだわ
会社にライブTとかコラボUT着て行きたいよ…
服装自由だから…夏くらい許してくれよ…
ゲームのキャラのシャツで行きたい
347
:
なーなしさん!
:2024/02/03(土) 12:38:27
親戚んちでおじさんおばさんが集まってワイワイするのは、自分としては可愛がってもらえるので嬉しいんだが(いい大人ですが)、田舎だからやっぱり聞きたくない話も多くて、70越えた人たちの中では三十路独身の私の話も浮いていたりして、なんだかなーって思ってしまうんだなあ
いちいち職場のことや根掘り葉掘り聞かれるのも、最近あった事件の話も、苦痛なんだ
ニュース嫌だからTVも見ないし
なんかなー、色々と考えてしまうわ
みんな褒めるとか、楽しかった、よかったこととか、そういうポジティブな話題よりネガティブな話の方が好きなんだもん
疲れる
348
:
なーなしさん!
:2024/02/03(土) 15:25:51
>>347
歳をとるということは、何かを失ったり何かを落としたり、少しずつ、でも目に見えるように身ぐるみ剥がれていくことだからね。
自分より弱いもの、持たざるもののほうに目が向くのは当然。
人間どれだけ取り繕っても、自分より下の人を見たら安心して、自分より上の人を見たら嫉妬するのは老若男女問わず誰だって同じでしょう。
それが歳をとると露骨になっても気にしなくなるだけ。
私の仕事先のおばあちゃんは仕事に伺うと毎回挨拶が「なんぞいいことない?」
いい話なら聞きたいし気持ちがアガるのはお年寄りも同じだから、くだらない笑い話をして1時間くらい2人で笑ってくるよ。
349
:
なーなしさん!
:2024/02/04(日) 10:17:55
遠距離を来てくれる場合、遅刻もやむなしと諦めるべき?
地元の友達が半月程度に1度自分の住んでるとこに遊びに来るんだけど、毎回遅刻されてちょっとウヘェってしてる
電車ではなく車
こっちは地元より混むよと伝えてるし、そっちが来やすい時間でいいよって計画してるのに、
渋滞ハマった(地図アプリで見たら土日激混みとわかるルート)、道間違えた、家出るの遅れた…と連続遅刻
多少の前後は仕方ないけど、1時間、しかも開演時間のある予定でやられた時は正直泣きそうになった
本人も悪いと思ってるのは分かるし、その後過ごす時間が険悪になっても嫌だし、あと頻繁に彼氏連れてくるから(同一趣味のため来たがる)その前で怒るのも…ってこっちは大丈夫としか言えないのもストレス
なんかもうきっかり時間定まってるような内容のことには誘わないようにしようと思っているんだけど、遠くから来る以上仕方ないもんなのかな…
でも私が逆に地元に戻る約束のときは遅刻しないし…普通はそう動くもんじゃないのかな…
なんか待たせてもいい相手と思われてんのかなって悲しくなってきた
共通の別の友達は待ち合わせより1本早い電車で来てくれたりするのに…
350
:
なーなしさん!
:2024/02/04(日) 10:35:26
>>349
遅刻していいって甘えだと思う
私は同じような時にちゃんとキレた
相手の都合のいい待ち合わせ時間にしてるのに、こっちは遠距離から来てて早めに到着して待機中、直前「あ、遅れるわ」って、移動中連絡とりながらついでのように言われてブチギレた
こっちは何時起きだと思う?なんなの?みたいな、怒り慣れてないから詰めまくった気がする
遅れても許される→じゃあ遅れてもいい、っていう流れになってるんじゃないの
長く付き合いたいなら片方の我慢はよくない
ちゃんと気持ち伝えてどうするか決めたら
許容してるならいいけど、彼氏一緒なのどうなん?とは思うが
自分の我慢で相手はへらへらしてたら私はキレる
351
:
なーなしさん!
:2024/02/05(月) 01:10:11
>>349
遅刻癖がある人は周りが何言っても聞かないと思う
今までそうやって適当に言い訳繰り返して遅刻を繰り返してきたと思うと私なら距離を置くわ
車にナビついてないのかしら? 事前にグーグルマップ等で下調べするとかもしてなさそうね…
彼氏の手前だからって大丈夫って誤魔化すのは良くないわ
今度遅れたら先に食事済ませてくるね、先に催事場に入ってるねって少し突き放してみたら?
あといくら同じ趣味だからって彼氏がついてきたがるのはあなたも含めて他の人もそれでらのならいいけど
せめて現地で別行動でいてほしいわね
352
:
なーなしさん!
:2024/02/05(月) 01:11:33
×他の人もそれでらのならいいけど
〇他の人もそれでいいなら構わないけど
ですごめんなさい
353
:
なーなしさん!
:2024/02/07(水) 12:34:13
注射の話ちゅうい
今日、採血してきた
そしたらベテラン看護師さんがすごかった!!
針がぬるっと入っていって、刺した感覚全然ないの!!感動しちゃった!
スッと入っていきましたね?!って興奮気味に喋ったら、逆に変なとこ入ってないかとか痺れてないかとか聞かれてすまねぇ…ってなった(´・ω・`)
354
:
なーなしさん!
:2024/02/07(水) 17:42:17
うちのすぐ近くに、いわゆるさくら猫がいる。なんやかんやあって、この子は最近、寒さをしのげる寝床(箱)をゲットした。
その場所がなにぶん近いものだから、私もつい構ってしまう。外気が入らないように毛布で覆ってやったり、寝床に入る頃を見計らって湯たんぽ入れて、冷める頃に入れ替えたり。最初は寝床を覗かれるとビビっていたけど、最近はすっかり慣れた様子。
ちゃんとこっちを認識してるみたい。
かわええ(*´﹃`*)
でもこの前の雪の時は、寝床までの通り道が雪で埋もれる前にたどり着けなかった。
人間の手の届く所に出てきてくれれば抱っこして連れて行ってやれたのだけど、降りしきる雪に怖気づいて狭い隙間に入り込んでしまい、手の届かないところに籠もってしまった。呼んでも出てこない。
凍死しないでね…と祈りつつ翌日を待つしかなくなった。
355
:
なーなしさん!
:2024/02/08(木) 18:22:27
>>354
続き。
翌日になって姿を探すも見当たらず、心配していたけど夕方ごろになってようやく姿を見せた。
にゃーと鳴く声がするから、どこー?と見渡すと、金網フェンスの向こうにある小屋?の屋根の上から返事してた。
こんな感じ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーー道路
| ☆ 私有地 ☆道路
| ☆ 私有地 ☆道路
| |ーーーーーーーーーーーー道路
| |□□□□□□□□ 道路
| |□□□□猫□□□ 道路
| |□□□□□□□□ 道路
ーーーフェンスー ーーーーーーーーー道路
私
フェンスの隙間から手は届くけどフェンス越しに掬い上げてこっち側には持ってこられない。
人様の敷地なので入って連れだすこともできない。なので、
「ここからだと届かないからそこ降りて回って外(道路の方)に出てきて?」
と言って道路側に回って呼んだ。
すると、ほんとにその通りにしてにゃーにゃー言いながら降りて出てきた。濡れた道を歩くの嫌そーな顔してたけど。
避難場所から出てきて雪が大体消えてることに安心したのか、お世話の後にどこかに行き、定時には寝床に戻ってきてた。
寝床で丸まってるのを見て、行方を気にしていた人たちと生きててよかったと無事を喜んでめでたしめでたし。
しかし、こっちを認識して助け呼ぶし、呼んだらここだよって返事するし、ちゃんと言うことわかって言うとおりにするなんて、この子賢すぎない?
猫又さんですかw?
356
:
なーなしさん!
:2024/02/08(木) 19:11:25
>>355
気になってたけどよくない結果だったらどうしようと思って聞けないでいました
猫さん助かっててよかったです、ありがとう
357
:
なーなしさん!
:2024/02/09(金) 18:00:06
>>356
こちらこそ、気にかけて貰ってありがとうございます(*´∀`)
猫は元気に過ごしてます(ΦωΦ)
自分含め、前々からこの子を気にしていた人はいたみたいで、たまたま話す機会を得てみたら、あれよあれよと言う間に見守り隊が出来(笑)
よく日向ぼっこしてるので、見つけたときにはブラッシングしてやると自主的に伸びたりころんころん裏返ってくれたりで非常に楽。
お腹もあまり嫌がらないし、顎の下や顔周りなんかも、ここやって? みたいな仕草で差し出してくる。随分手慣れた様子で気持ち良さそうにするので、以前から色々な人に構ってもらってきた子なのだろうと思われマス。
358
:
なーなしさん!
:2024/02/10(土) 11:05:33
ttps://twitter.com/ydb_yokohama/status/1754429658790256990
ttps://twitter.com/ydb_yokohama/status/1755803710226395439
野球のキャンプ情報巡ってたときに見つけた猫動画
球団公式なのに「#公式なのに野球関係ない」は笑う
359
:
なーなしさん!
:2024/02/14(水) 13:22:03
一応はバレンタインという事で、ファミリーパックのチョコ菓子を誰でもどうぞと休憩室に置いておいた
そしたらいの一番に、ついでに置いたのど飴が無くなった
今日は暖かい日だけど風邪やらコロナやらインフルエンザが流行中
皆様体調には気をつけて、ハッピーバレンタイン
360
:
なーなしさん!
:2024/02/14(水) 19:42:42
>>359
自分も花粉症の季節にスースーする飴置いたらすぐなくなったよ
(メントールがかなり強くて食べられなかったからご自由にってやったのは内緒)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板