したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

何を書いても構いませんのでpart14@ほのぼの絵にっき

1なーなしさん!:2021/12/08(水) 17:41:44
スレタイ通り、何を書いても構わないスレです。
チラシの裏と同じように使って頂いたらいいと思います。チラシの裏が「これ私の話題だしたらまずいんじゃね?」的な雰囲気になってる時でもどーぞ!

次スレ立ては>>980さんお願いします。

553なーなしさん!:2022/08/30(火) 14:40:31
開門する前から学校の校門前で待機する娘たち
そんな早く行って何しているの?って聞いたらわしゃわしゃしてる!って元気よく答えられた
わしゃわしゃのニュアンスは伝わらなかったけど大量のハムスターが一塊になってるアレだろうと思う事にした
こどもの使うオノマトペって不思議だなぁ

554なーなしさん!:2022/08/30(火) 15:04:45
体温が常に33℃〜36℃の間で推移する。腋下で測って34℃、額で測って33.8℃なんてザラ
でも手や腕は熱いことが多いから正確な体温を測れる場所がないかと膝裏や肘の内側などで試した結果、見つけた場所は「胸の下」と言うかはっきり言ってしまえば乳の下
試しに電子体温計2本を用意して、1本は腋下、もう1本は乳下に挟んだところ、腋下は35.7℃、乳下は36.7℃と表示されたからかなり正確に測れたんじゃないかとは思う
だがしかし人には言えないからここに書き捨てる

555なーなしさん!:2022/08/30(火) 18:19:00
>>554
私は脇下で問題なく計測出来るので、554さんが少しでも確証を持てるようにと同じようにやってみました
結果、脇下36.6℃で乳下36.5℃でした。乳下で正確に測れてますよ!

556なーなしさん!:2022/08/30(火) 19:14:10
>>555
554です。検証ありがとうございます!
555さんのおかげで乳下で正確な計測が出来ると分かったので、今後は出来るだけ乳下で測ります!

557なーなしさん!:2022/08/30(火) 21:15:34
>>550
こっちも4回目来てた!
けど、うちの自治体では高齢者・基礎疾患がある方とかの限定だったわ…

558なーなしさん!:2022/08/30(火) 21:18:35
乳下で測ると正確に測れるんだw
人前で測らなくてはならぬ時ちょっと困るね
体温計は体に沿うように縦に差し込むといいって聞いたけどそれでもダメかな?
ほんとに33度だったら低体温症じゃないか

559なーなしさん!:2022/08/30(火) 22:08:16
>>554
もしかして汗かきやすいとかじゃないでしょうか?
病気で薬のせいで汗腺異常になった時、看護師さんに「汗をしっかり拭いてから計って」「汗が心配だったら服の上から計っていいよ」って言われました。
違っていたらごめんなさい。でも本当に、腋の下の汗を一拭きするだけで全然違うので。
あとは子供の頃、かかりつけの看護師さんは腋の下の凹みに体温計の先を入れるみたいにして計ってましたね。ただ挟むだけじゃないんだ、とその時知りました。

560なーなしさん!:2022/08/30(火) 23:51:29
乳の下に体温計挟めるスペースなんてあるか…?(ささやかおっぱい族)

561なーなしさん!:2022/08/31(水) 00:02:21
>>559
554です。
アドバイスありがとうございます!
まさに汗っかきなので、559さんのおっしゃる通り、ずいぶん前に病院で「よく汗を拭く」「脇の下の窪みに体温計の先を当ててしっかり脇を締め、体温計を挟んでいる方の肘を反対側の手で引っ張るように握る」と指導されたのを毎回実践してなお「34℃〜36℃」です。
何しろコロナにかかっても37℃にすら上がらなかった筋金入りの低体温ですw

562なーなしさん!:2022/08/31(水) 00:09:16
>>558
私の場合は縦に差し込んでも上がらないですね。自宅で測る時は脇の下を見ながら体温計の先端を確実に窪みに当ててしっかり脇を締め、さらに電子体温計を3分だけでなく10分の実測計測もしてますがそれでも34.1℃だった時は笑いしか出ませんw

563なーなしさん!:2022/08/31(水) 14:16:53
>>560
なぁに
考える人バリにぎゅっと前かがみになりさらにできれば足もちょっと上に押し上げる感じにすればばっちりでつ
え?これは腹肉?/(^o^)\ナンテコッタイ

564なーなしさん!:2022/09/02(金) 06:18:32
希望してない職種に配置替えになって一人前にならなきゃってプレッシャー感じてたけど折れた。上司と上役に時間をもらって相談したら、経験が足りないから上役に同行したらいいっていうのが二人の結論だったのに休みが明けたら二人の頭にはそんな事は一欠片も残ってなかった。
真面目に落ち込んでたのがアホくさくなった。

565なーなしさん!:2022/09/02(金) 20:32:05
「大ピンチずかん」という絵本を、昨日テレビで紹介していたのね。
今日買い物に行った時に買わないと、って話してたんだけど、昨日の今日だから売り切れかもって本屋に寄らなかったの。
今日の夕飯は豆腐ハンバーグであんかけを作ったんだけど、スプーンを鍋のあんかけに沈ませてしまった。

「大ピンチずかん」に「ラーメンのスープにレンゲを沈める」ピンチが紹介されてたんだよね…。
私的にはピンチ度100だったわよ…。

明日絶対「大ピンチずかん」買ってくる。

566なーなしさん!:2022/09/03(土) 21:40:14
>>560
おお、同士よ…
あなたもひんぬー教なのですね
乳下がない私は口で計ります
電子婦人体温計を使えば基礎体温の記録も付けられて一石二鳥なのです

567なーなしさん!:2022/09/08(木) 16:01:23
虫注意






ショウジョウバエが増えた。
生ゴミ新聞紙にきっちり包んで捨て食品は台所におきっぱなしにしない。生ゴミ用のゴミ箱を新しくして古いのは捨てる。工夫したけど奴らはいる。

台所の食器棚の下段を普段使わない鍋置き場にしていて…午前中大量の蛹見つけてショックだ。
汚れを防ぐために敷いた古新聞の下に奴らは潜り込んでいた。古新聞、定期的にまるっと捨てないとダメなんだorz
ここまでになったらネットに載ってる殺虫剤メーカーのプロの駆除師さん頼む羽目になるかも(༼இɷஇ༽

568なーなしさん!:2022/09/10(土) 01:36:00
今更だけど、トゥイッター始めたわ
いいね!とか、りついーと!とか、気になっちゃうわ…
絵を載せてるんだけど、海外の方からも見られているようで、何処から見つけてるんだろ?と不思議に思う
でも、いいね!ありがとう
絵以外にどういう事をつぶやけばいいのか模索中よ…
まだ猫かぶってつぶやいてるわ

569なーなしさん!:2022/09/10(土) 09:08:01
>>567
コバエコナー◎、めんつゆトラップ、殺虫スプレーも効果なし

↓以下ちょっと脱線気味
うちは虫除け効果があるといわれてるアロマティカスを育ててるわ
大きめのプランターに植えたらひと月くらいで倍くらいに伸びたわ
伸びた脇芽を切って水に刺しておいても数日で根が生える
ミント系は紫蘇科の仲間で繁殖力半端ないって聞いてたけどどんだけ…
地植えしなくて良かったわ

570なーなしさん!:2022/09/10(土) 20:43:20
リビングの隣の部屋にベッドがない、という光景に
まだちょっと違和感がある初七日

571なーなしさん!:2022/09/10(土) 22:27:52
今更あつ森始めたんだけど、素潜りがDS時代のとび森?に比べてかなり親切設計になってて感動してる。とび森のときって何回か失敗したら消えちゃった(うろ覚え)し、ロープまで行ったら相手はさっさとロープ超えて遠くまで行っちゃうのに自分は超えられらないから、ロープの方行かれたらだた呆然と見送るしかなかったのに、あつ森は根気よく追い続ける限りはずっといるしロープ超えて遠くに行っちゃったりもしない。あつ森優しい。

572なーなしさん!:2022/09/11(日) 17:08:08
私は糖尿花茎のエリート(笑)
父母の祖母、二人共糖尿病、母も糖尿病。
こうなればいずれ自分もと思いながら、今まで発病はしないできた。
ただ、良く聞く隠れ糖尿病には実は該当してるんではと疑いつつ過ごしてきたの。
で、ようやくやる気がでたので血糖値管理なぞしてみようかと思い立った次第。
まだ2日くらいしか経ってないけど、なかなか面白いわ、コレ。
まず、測定センサーを装着して、朝食。
メインの炭水化物は手のひらにずっしりくるミっチミチのベーグル(笑)。
バターもたっぷり塗りたくってもーた。ああ、禁断の旨さよ…。
しかし、血糖値への効果は覿面であった!
86(空腹時なので低い)→189へ激増!
ぎにゃああぁ〜こんなことになっていたとは!
スゲー(@_@;)
これっていわゆる血糖値スパイクか?
(続く!)

573なーなしさん!:2022/09/11(日) 17:22:13
(続き)
家系が花茎になってる。ドルジ(笑)
激増した血糖値は30〜一時間くらいの間にピークを迎え、徐々に減っていった。
調べて見たところ、この値はやっぱりイクナイみたい。
まあ、ベーグルって低脂質とか言われてるけど糖質爆弾だしね。
朝食は昼と兼になったので、その日の夜は低糖質メニューを試す。
肉ガッツリ、プラス蒸し野菜に野菜系の常備菜色々。
血糖値はほぼ変動しなかった。
本当に低糖質は血糖値上がらないんだなあ。
調味料の糖質や野菜の糖質は、芋とかの根菜でなければそれほど影響しないみたい。
人参食べたので結構くるかと思ったらそうでもなかった。
これは朗報。
(また続く〜)

574なーなしさん!:2022/09/11(日) 17:50:27
(続き)
翌日朝。朝食の糖質はライ麦パン。前日のベーグルの四分の一くらいの重量かなぁ?
計っておけば良かった。
クリームチーズ塗って、フラクトオリゴ糖のシロップを垂らす。
たんぱく質は魚、ほか野菜。
このメニューは血糖値の上がり具合がほぼ適正範囲内に治まった。
ヤッタネ! このくらいの糖質が自分にはちょうど良いってことかね。
ライ麦パンは精製小麦より血糖値上げにくいというし。
フラクトオリゴ糖は血糖値に影響しないという。
明日はオリゴ糖なしで食べてみよっと。
で、コレを書き込んでる今はアルコールの影響を検証中(笑)
低糖質メニューをつまみながらハイボールゴクゴク(;゚∀゚)=3ムッハー
甘辛系のメニューも頼んだけど、ほぼ変動なし。
本当に血糖値って糖質だけに反応するのね…
もう迂闊に甘いもの食べられないヨ。コエーorz

575なーなしさん!:2022/09/12(月) 07:40:44
あつ森で 2、3日前にポンチョが島を出ていった
昨日旅行券で行った島にポンチョいた
今まで島を出ていったヤツに再会したのは何回かあったけど、
こんなにすぐ会うとは思わなかったのでつい誘ってしまったw
同じ場所に引っ越してくるので
ただ家を建て直しただけってことにw

576なーなしさん!:2022/09/14(水) 00:21:03
ついさっき子猫拾った
キジかサバか悩むくらいの色の坊ちゃん、たぶん3ヶ月くらい
なんか前肢が立たないけど触っても痛がらないし、栄養不良の一時的なものに見える
実家のネコや保護ネコ引き取ったりして一時10匹だったんだけど
ここ2年で上の2匹と保護ネコ氏が病気で亡くなって、数ヵ月だけ7匹だったんだよね
やはりうちは定数が8匹なのか…ってなってるところ
子猫もお腹膨れたらお雛巻きするとすぐ寝るの何でだろうw

577なーなしさん!:2022/09/14(水) 05:58:36
>>576
> 前肢が立たないけど触っても痛がらないし、栄養不良の一時的なものに見える
↑こう判断できるくらいの猫マスターに拾われて、坊ちゃんほんと良かった!
うちじゃきっと大騒ぎなんで、きっとNNNにまだまだだと判断されてるんだろうな…
お迎え体勢は万全なんだけどな…

578なーなしさん!:2022/09/14(水) 08:30:00
>>576
8匹すごい!いい人に拾われて安心ね

私の友達も家族ぐるみでしょっちゅう猫拾うんだけど、やっぱり飼い慣れているからNNNが派遣しているのかなー。
うちにも1匹くらい来てくれて良いのよ?って思うけど一度も出会わない

579なーなしさん!:2022/09/16(金) 06:41:32
今日は小学校の陸上記録会。
6時40分集合なので先程送り出したけど、めっちゃバタバタしたわ。
あれほど前の日のうちに準備しとけと言ったのに…朝になってアレどこー、コレ名前書いてないって。しかも出かけたあとにメガネ忘れてるの見つけて夫が車で追いかけたわ。
結果はともかく全力で頑張ってこい。

580なーなしさん!:2022/09/16(金) 14:58:58
カップヌードルのチリトマトとトムヤムクンが自分の中ではトップ争いをする2強。カレーとシーフードは3位争い
そしたら、チリトマトとトムヤムクンが合体したものが売られてるではないか!ウヒョー♪となりつつ購入し食べた。・・・う��靴鵝△海譴犬磴覆ぁ�食べてる時は、チリトマトが強めで微かにトムヤムクンがいるかも?で後味にトムヤムクン
今後は素直に別々のものを買おうと決めた

581なーなしさん!:2022/09/16(金) 15:02:39
そうだ、「から」の波線記号は文字化けするんだった
また、やっちまったorz

『・・・うーん、これじゃない』って感想を持ちました。他の合体シリーズは美味しいのかな?カップヌードルもお高くなったから、残念かもしれないと思うと気軽にチャレンジは出来ない

582なーなしさん!:2022/09/16(金) 15:16:05
>>581
文字化けするほど微妙なお味か〜と思って読んだので問題ナシ!
カップ麺も高くなったよねー
自分は、QTTA(クッタ)のトマトクリーム味が好きだわ
食べ応えがあって、トマトクリームも美味しいの
最近お店じゃ見かけなくなってしまったなぁ

583576:2022/09/18(日) 13:42:14
>>577
読みは半分ハズレでしたw
どうも他の猫に噛まれた?か何かで首に腫れがあったので、その腫れに押されて一カ所椎間が伸びてるって言われました。
なのでかかりつけ獣医さん曰く「これが引いたらちゃんと歩けるかもねー」とのことで、今抗生剤の服薬中です。
(傷が見当たらなかったので膿を抜く処置が出来なかった為)
拾って5日ほどの今日は腫れはまだ引かないものの、ずり這いから高這いの中間になって探検する意欲も出て来ました。
高栄養食で体力は少し戻したけど、神経の問題なのか特に頭が支えきれずに全体にゆらゆらしてます。
栄養不良で立てないのは昔いた子がそうだったので、似た状態を見たことがあっただけですw
>>578
何でか拾う家は拾いますねー、我が家以外もご近所に何故か拾う方がいらっしゃいますし。
うちは定数8らしく、そこを割ると1年以内に困ってるネコに遭遇しますw
屋外でネコ欲しいって言うと農業の神様が回してくれる?って話を読んだけどどうなんでしょうね?

584なーなしさん!:2022/09/18(日) 14:13:35
車で寝た2歳児を自宅の布団に寝かせてそのまま寝てくれる勝率…2割以下

今回もまた駄目だったよ…

585なーなしさん!:2022/09/18(日) 16:39:34
>>584
おつかれさま。うちも2歳児いるからよく分かるよ
チャイルドシートから抱っこするの難しいんだよね。もう少ししたらもっと寝てくれるようになるのかな〜?
頑張ろうねぇ

586なーなしさん!:2022/09/18(日) 22:12:40
台風が来てますね
こちらは直撃コースど真ん中です
皆さまのところはいかがでしょうか
何事もないことを祈りつつ、夜勤に励みます

587なーなしさん!:2022/09/18(日) 23:37:18
>>586
夜勤お疲れ様です
どうぞお帰りの際はお気をつけて

こちらはまだわからないな
こないでくれ〜!

588なーなしさん!:2022/09/19(月) 09:59:58
みなさん台風被害ないですか?
うちは昨夜の家から雨戸閉めて固定できるものはしておいたけど
周りほとんど雨戸も閉めてない家庭が多くてハラハラするわ
というより最近の戸建ては雨戸やシャッターすらない家が多いのね

589なーなしさん!:2022/09/20(火) 17:08:20
梨の多い場所で育ち、ずっと幸水一筋で来たのだけど、今年は豊水のポテンシャルの高さにビビった。
豊水の酸味があまり得意じゃなかったんだけど、今年の豊水は程よい酸味に瑞々しくてむせたレベルw
そのままでも美味しいし、タルトタタンにしたらしっとりしつつもカラメルソースに負けない力強さ。
素晴らしい。ブラボー!!

590なーなしさん!:2022/09/20(火) 20:13:41
第二子妊娠中。
上の子の時のマタニティ用の下着、気合い入れていいやつ買ったものを大事に取っておいてあったので早速着用。
まだ中期入ったばかりなのに、そこはかとなくきつい…?前回、出産後の謎肉が消しきれなかった分が響いているorz
今回は安いやつでいいや泣

591なーなしさん!:2022/09/21(水) 15:25:37
他所のスレで見た話だけど、「親の足が悪くなったから呼び出し用のチャイムを設置したんだけど、夜中に鳴ったから行ってみたら猫がチャイムの前で待ってた」って話を見て
猫って妙に賢い所あるよねって思ってしまった

592なーなしさん!:2022/09/21(水) 15:47:07
>>589

まじですかー。

幸水・20世紀>>>豊水>>>洋ナシなんだけど試してみます。

593589:2022/09/21(水) 18:34:55
>>592
責任重大すぎてビビるw
美味しいのもあるけど、私が加齢で味覚変わったのかも。
良かったら試してみて!

594なーなしさん!:2022/09/22(木) 08:42:03
チャイルドシートやカゴが付いた自転車が目に入ると「〇GK」とブランドかメーカーのロゴが入ってることがあって
あのロゴ(かな?)を見ると、ある欲求が湧き出るの

もう我慢ならん
今日こそは卵かけご飯を食べる!決めた!
晩ご飯にはどうかとも思う自分もいるけど気にしない!
ほかほかご飯と、ちょっとお醤油入れて混ぜた卵と、あと納豆とお味噌汁!
まるで朝食と思っても気にしないったら気にしない!!
この欲求を元に仕事頑張るぞー!おー!

595なーなしさん!:2022/09/23(金) 15:12:56
100均にクイズの懸賞の本にたまに応募してるんだけど、切手貼らずに出してて戻ってきた。締め切りギリギリだったので、どうしようもなく…(´;︵;`)
もう…ね…ちくしょーめ。

596なーなしさん!:2022/09/24(土) 11:03:13
少し前に地元な小さい植物園に行ったら、猫がいた。
野良猫かもしれないし近付いたら逃げちゃうかも、と思って近寄らずにいたら、猫の方から近付いてきてすりすりごろごろ。
結局30分くらい撫でさせてもらったけど、植物買いに来たんだから猫触りに来たんだかわからなくなるくらいだった。
ほんとに可愛かったなー。

597なーなしさん!:2022/09/25(日) 11:28:04
三連休もいつもと同じ家事と育児で終わりそう。
つまんないなぁ

598なーなしさん!:2022/09/26(月) 15:28:06
今日定時までに退職しますって上司に伝える
勇気がまだ出ないから誰か応援してほしい

599なーなしさん!:2022/09/26(月) 15:32:57
>>598
勇気出していけーがんばれ!!!
あなたの前途は明るいに決まってる!

600なーなしさん!:2022/09/26(月) 15:32:58
>>598
いいタイミングで上司の機嫌のいい時にスマートに言えるように呪いをかけとくわ!
定時で帰るだけなのに、周りが残業していると何か悪いことしてる気になるのよね。
たまに定時で帰る日があっていいと思うのよ。
さあ、あまり遅くならないうちに言っちゃうのよ!

601600:2022/09/26(月) 15:40:21
あっ!退社じゃなくて退職か。
勘違いごめんなさい。

でもやっぱりタイミングよく言えるように願っとく。がんばれ!

602なーなしさん!:2022/09/26(月) 15:43:00
>>598
私も背中押すぞーー!!!!!
素晴らしい会社に出会える呪いをかけておくぞ!
その前にちゃんと辞めます宣言できる呪いもかけておくぞ!!!

603なーなしさん!:2022/09/26(月) 16:20:07
598です!なんとか伝えることができました!
結構あっさりした反応でほっとした…
人事課にも伝えて改めて話し合いとなったけど上司の反応的に引き止めはなさそう…

604なーなしさん!:2022/09/26(月) 17:21:30
>>603
お疲れ様でした
話し合いがあるとはいえ大分気が楽になったんじゃないかな
今日は自分を労っておいしいものでも食べてください
諸々うまくいくように応援してますよ

605なーなしさん!:2022/09/27(火) 03:06:44
くやしい!
最近鼻の黒ずみに悩んで乳化クレンジング、酵素洗顔、馬油角栓ケア、色々やってもいまひとつだった
それをオイルクレンジングから元のバームクレンジングに戻したら一発でスッキリ!
なんだったんだこの2週間〜
私の肌にはバームが1番だったんだなあ〜もう〜〜

606なーなしさん!:2022/09/29(木) 11:28:59
まだおしゃべりしない息子がナンナンナンナンってずっと言ってるから、相槌打ちながらふとテレビ見たらキューピー3分間クッキングでナンピザ作ってたわ。
ちゃんと正しいこと喋ってた笑

607なーなしさん!:2022/09/29(木) 17:05:40
初めて植物をネットで買った。
山形から愛知。
700km弱の旅をしてやってきた。
ダンボールの天井は透明フィルムで道中色んな景色を見てきたのかなと思うともう既に愛着が湧いている。

608なーなしさん!:2022/09/29(木) 19:55:02
仕事帰りに会社出ようと社内歩いてたら営業のおっちゃんに呼び止められた
曰く、差し入れで「おかき」もらったから食べていかない?とのことだった(ちょうど大袋開封してる所に出くわした)
電車の時間大丈夫?^^と言われながら渡されたおかきをしっかり頂いてきたわ
拳よりちょっと小さいくらいの大きさで、なかなかのボリュームだった!美味しかった!
ティッシュやらウェットティッシュやら、使ってー!って色々もらってありがたかったわ〜
今日はちょっと凹んでたんだけど、食べごたえのあるおかきに癒されたわ
湿気ってしまうから早めに食べないとね(w

609なーなしさん!:2022/09/30(金) 06:47:36
昨日あつ森やってて、バルーンから出てくるうみのそこのゆかのレシピが欲しくてずっとひたすら飛んでくるバルーンを待っては撃ち落として待っては撃ち落としてを繰り返してた。
でも出てくるのは服やお金ばかりで疲れてきて、もういいや、次で最後にしよう、次違ってもまた今度やればいいって思ってこれが最後と決めたバルーンを落としたらまさかのうみのそこのゆかのレシピだった。
思わず笑ってしまったわ。

610なーなしさん!:2022/09/30(金) 07:22:08
>>609
おめでとう!
良かったね。

611なーなしさん!:2022/10/01(土) 07:06:08
>>610
おおうまさかレスが貰えるとは、ありがとう!
そんなことある?ってびっくりしたよ

612なーなしさん!:2022/10/02(日) 10:59:15
小学校の頃に亡くなった幼馴染で親友だった子のご両親が、職場に自分を訪ねて来られた
先日たまたま、自分の両親と出会って話すことがあって、それがきっかけで遊びにきてくれたとのこと
もうね、幼馴染が亡くなって30年以上もたつんよね
自分はあちこち行きすぎて、たまに地元に戻ったらお線香上げに行ってたんだけど、それも数年に一度の程度だったのに
それなのに、わざわざ、道に迷いながらも遊びにきてくれた

ちょっと泣いた

613なーなしさん!:2022/10/02(日) 15:54:54
どうしよう入って3ヶ月の職場が致命的にあわない
淡々と仕事していたつもりだったのに先週ミスを指摘されたら自分でも驚くぐらいショック受けた(前の職場ではもちろんいちいち深いショックなんて受けてない)
職場のこと考えると不安で体調が悪くなるしあわないのがじわじわきいてたのか…

614なーなしさん!:2022/10/02(日) 16:52:00
>>613
どーでもいい職場ならショック受けないんじゃない?と思った
逆に相性よくて、居心地よくて、それで些細な出来事にも過敏に反応してしまった、とか考えられないかな
まあ私の勝手な考えなのでわからないけど
ちょっとお休みするとか、なんかできたらいいね
時間が解決してくれるような印象を受けたけど、それまでは気持ちが辛いよね
一度、今の気持ちを書き出してみると客観視できて気持ちもちょっとは落ち着くんじゃなかろうか…そうだといいな
まだ入って3ヶ月、ミスもあるよ
…でも求めてるのはそういうことじゃないよね〜ごめんね〜うまく言えない
心の平穏を祈ってるよ

615なーなしさん!:2022/10/02(日) 22:44:20
年賀状の案内が届く季節となりましたね
毎年消しゴムハンコを作ってる者です
今年もそろそろ取り掛からないと、と思うのですが、なかなか進みません
とりあえずデザインですね
時間を見つけて描いていこうと思います

616なーなしさん!:2022/10/03(月) 17:12:40
>>615
消しゴム判子いいですよね
ハガキ一枚といえど手書きや手作りだと貰う側もちょっと嬉しいです
自分も年賀状は変わったデザインにしてるんだけど
今年は一休さんの屏風にしたよ

617615:2022/10/03(月) 18:05:38
>>616
一休さんの屏風!素敵なアイディアですね!
虎に屏風でお正月にぴったりですね!

私は今年喪中だったため、年賀状ではなく寒中見舞いとして、同じネコ科で黒猫にしました
窓辺で揺れるカーテンと黒猫のデザインにしたのですが、猫のヒゲが細かくて苦労しました
毎年受け取った方が喜んでくれるので、それが励みになって続けております

来年は卯年ですし、鳥獣戯画なんかもよさそうですね

618なーなしさん!:2022/10/03(月) 18:12:16
今年に入って華麗なる二度見を各季節に1回はしている事に気付いてしまった…

春:自転車通勤中に、とある建物の生け垣から顔を出す仔パンダ(ぬいぐるみの姿)
夏:信号待ち中に、横のコンクリのブロック上にリモコン(多分エアコン用)
秋:夜のバス停(屋根あり)のベンチに座ってるペンギン(ピ〇グーぬいぐるみ)
※両方のぬいぐるみはそこそこのサイズ(ランドセル位かな?)

秋って言っても先週だから、まあ秋でいいよね。なんだろうこの遭遇率
ところで…冬もあったりするのかしら…(真顔)

619なーなしさん!:2022/10/06(木) 22:40:19
>>618
あったら楽しいww
そのときは是非報告してください!

620なーなしさん!:2022/10/09(日) 14:16:24
チューブタイプの洗顔料がどうやっても残る
マヨネーズとかのトロトロしたものなら降って使いきれるんだけどな
ハサミで切って割り箸でこそげ取ってみたらしっかり数日分は残っていたわ
貧乏くさいなんて言わせないわ エコよエコ

621なーなしさん!:2022/10/09(日) 17:19:49
車で信号待ち。
横断歩道に3歳児(推定)女子と若いパパ。
パパ、子供に手を上げてと声かけ。
二人で大きく手を上げての横断。
渡りきった後も手を上げ続ける幼児。
もう良いよと苦笑いパパ。
下ろされた手を、またしばらくたつとこっそり上げていた幼児に萌えた
可愛すぎや。

622なーなしさん!:2022/10/09(日) 23:01:40
>>620
私も一緒よ!
洗顔料だけでなく、メイク落としも歯みがき粉もチューブタイプの塗り薬も、
はさみで半分に切ってこそげ取ってるよ。
ファンデーションもチューブタイプのBBクリーム使ってるけど、
「もうダメだ」ってなってからでも切って確かめるとそこそこ残ってる。
そんなにたくさん使うもんでもないから、2週間くらいは新しいのを使うのが伸ばせる。
まだ残ってるのを捨てちゃったら勿体ないないもんね!

623なーなしさん!:2022/10/11(火) 14:35:14
周りから聞こえてくる他人に対しての悪口が本当胸糞悪い
毎日毎日同じ人に向けた同じ悪態をねちねちネチネチ小一時間、わざわざ他部署にきてまぁ長居して延々と、それももう定年近いようなジジババが
知らない聞こえないのテイでいるけど、耳に入ってくるのが本当に不快
そしてこっちを巻き込みにくるのがさらに不快
あの人がこうしてたのよいいの?だめよね?あの人はこうだから本当困るわ〜みたいな
田舎企業で仕事は楽だけど、こういう関係性についてはほんっっっっとに面倒くさい

624なーなしさん!:2022/10/11(火) 18:05:12
オアー!ちょっと!診療時間変わったならHPのトップにあるやつも変えておきなさいよ!!!
急いでる時に見ないわよ!
しかも今日から!もう!なんなのー!?

ムカついたからシュークリーム買ってきて家でムシャァしてやったわ!
オアー!なんてこったい!!!

625なーなしさん!:2022/10/11(火) 19:32:34
>>622
620です 同志がいてうれしいわ!
歯みがき粉も根性で最後まで使いたいけれど残りますね
やっぱり別容器に移しかえるのかしら
ニュースでやってたけどプラ容器は汚れていると資源にならないとか
拭き取った後でも水で流うと環境に良くないと聞くし悩むわ

626なーなしさん!:2022/10/11(火) 19:47:33
>>624
ウワーわかる!わかるわよ!!!
私は受付終わるちょっと前に行ったら「もう先生引っ込んじゃったんで」的な断り方をされたわ!
まだ受付時間内なのに!繁忙期だったから無理に時間作って行ったのになんなのよ!!
かかりつけだったけどそれから二度と行ってないわ
明日もなにか美味しいものお食べなさいな私が許す

627624:2022/10/11(火) 20:19:27
>>626
アイヤー!受付時間内ならちゃんとお仕事してほしいわ!!病院に行くのってイコール体調悪い時だから、行くだけでもいつも以上にエネルギー消費するわよね!>>626さんもお疲れ様よ!!
私もギリギリに行ったら逆ギレされたことあったわ!もちろんそれっきり行ってないわ!

さっき食べたシュークリームはお値段以上に美味しかったからよかったわ!
よっし!明日ちょうどお休みだから美味しいもの食べちゃう!!
ありがとうね!!!

628なーなしさん!:2022/10/11(火) 20:31:43
>>627
ノオオオみなさんお疲れさま!
私も子ども見てもらいに病院行ったら「今日は先生いませんがよろしいですか」って言われたわ!
良いわけないでしょw
「先生いないから帰るよ」って声掛けたら、隣のおじちゃんから「いないの!?」ってツッコまれたわ。
軽症だから良かったけど、辛くて行ってそれだとイライラしてしまうわね。
皆さまお大事に。

629627:2022/10/11(火) 22:07:22
>>628
オーマイガー!ですわね!
先生いないけどってwいいわけないわ!!
お子様の病院となると、軽症だったとしても早く診てもらいたいわよね!
先生!!いらして!!!
過去の事とはいえ、>>628さんもお子様もえらいこっちゃでしたわね!お疲れ様ですわ!!

もうみんなで明日美味しいもの食べたらいいわ!!
実りの秋よ!いくらでもあるわよ!!!

630なーなしさん!:2022/10/12(水) 13:02:29
スマホのニュース速報の第一報が「イプシロン6号打ち上げ失敗。JAXAが破壊信号」だけだった。

「破壊信号を打て!」
「チーフっ!そんなことをしたら我々の計画が…!」
「今は人類の安全が先決だ!」
「しかしっ…」
「このメンバーがいれば、何度でも挑戦できる。今は…くっ!」

とかやってるのかなー。
とアホなことを妄想した。
JAXAの吉川先生ごめんなさい

631なーなしさん!:2022/10/12(水) 15:58:30
さっき衝動的に気に入ったお皿を数枚買ってきた!
結婚した時、夫が実家から結構な量の食器類を持ってきた。最初はありがたかったけど正直好みではなかったし、気に入ったのを見つけたら買って良いからと言われてはいたけど、お金が無くてそのまま使っているものも多かった。
今日の午前中、ふと食器棚を見ると半分近くが使ってないor気に入らないお皿だったので、そんなのはダンボールに移したらかなりスッキリ。
そしたら新しいお皿が欲しくなってきたので、お店で見てステキと思ったものを買ってきたところ。
思い返すと家の中で私の好みのものってあまり無いんだよね。だいたい夫の好み。
お金出してもらってる分際なので、ワガママは良くないと思っているけどやっぱり虚しくなってくる。
食器くらい自分好みのものを揃えよう。

632なーなしさん!:2022/10/12(水) 20:31:56
お世話になってる方から男性を紹介された
紹介されたといっても連絡先いただいて連絡して会ってみてと言われた
何を連絡したらいいんだ…?のまま早数ヶ月
お世話になってる方から進捗確認もあったけど人見知りの無精者には振る舞いがわからない…
けどこのままも落ち着かないからどうにかしたい…

633なーなしさん!:2022/10/12(水) 21:07:48
体調が悪く、仕事量調整してもらってたんだけど、なんかダメみたいだ…
よくなってきたなと思って夕方まで働くようになってから、体調が著しく悪くなってしまった
最近は胃の具合がよくなくて、おにぎり1個でもせり上がってくる状態
逆流してきてるのがわかる…頻繁にゲップしてる
ずっと胃がつかえてる感じがする
たぶん原因である対人恐怖症からのストレスだろう
毎日疲れが取れなくて、休日はずっと横になっている
それでもダメになった
食事もうまくとれないようじゃ、本格的に対処しないと
ごまかしきれなくなってしまった
病院に行くしかないな…愚痴ってごめんよ
ご飯食べられないショックが大きくて…

634なーなしさん!:2022/10/12(水) 21:29:12
>>633
お疲れ様です。
病気には詳しくないから気の利いた事は言えないけど、どうかご自愛ください。
良くなりますように。

635633:2022/10/13(木) 08:56:32
>>634
ありがとう
今日は病院行ってきます
胃に何か入れるの怖いからウィダーでも買ってこようかな…

636なーなしさん!:2022/10/15(土) 09:33:09
なんでシャトルバスがあるって言ってるのに、歩いて行けるんじゃない?って言うんだろ。
聞こえてないのかと思ってもう一度シャトルバスがあるからって言うと、うん聞いてたけど歩いて行ったら?って、そんなにシャトルバス乗らせたくないのかよ!何なんだよ!

637なーなしさん!:2022/10/15(土) 22:05:54
眠りが浅いのか熟睡感が無く、体のだるさや眠気がひどいので、良い睡眠サポート物が無いかとクリエイトに行ったら、アリナミンナイトリカバーのパッケージに「栄養不足による睡眠の質(眠りの浅さや寝覚めの悪さ)の改善」と書いてあって衝撃を受けた。
栄養不足で眠りが浅くなるの?!
そう言えば味の感じ方が変わった気がしてたけど、そのせいで睡眠不良??
お陰で翌朝、こんなに体が軽いのっていつぶりだろうってくらい体が軽かったわ。
TVで睡眠の質云々言っていると「まーたどっかから話題になりそうなもん引っ張り出して」としか思って無かったけど、ホント睡眠の質って大事なのね。
上の>>633さんはもしかしたらだけど、
ストレス→食欲不振→栄養不足→睡眠不良→更なるストレス→…
のスパイラルに陥っているのかも。
気休めレベルかもしれないけど、良かったら睡眠サポート物使ってみてね。
ストレスで特定疾患になったオバチャンより。

638なーなしさん!:2022/10/16(日) 10:50:19
今月の頭にリトープスという多肉植物を買った。
買った店舗で花が咲いてる様子を見たのでいつかこんな風に咲くのかなと思ってたんだけど、昨日から花芽が伸びてきて明日には咲いちゃいそう。
買って三週間だから苦節うん年とかはないけど、ほんとに咲くんだってちょっと感動してる。
咲くの楽しみだな。

639なーなしさん!:2022/10/17(月) 12:46:46
>>638
育てている植物に花が咲くのって嬉しいよね!
うちも以前ハエトリソウから花芽が伸びて花が咲いた時はびっくり&嬉しかったわー
白い可憐な花でした。

640633:2022/10/17(月) 14:16:26
病院行ってきました
症状も落ち着いてきた
会社に相談して、少し勤務時間を調整してもらうことにしました
本当にありがたい
仕事慣れてきて、そこからの勤務時間の増やし方が急だったのかなと、そんで負担増えてしまってたのかもな
>>637さんのおっしゃるように、栄養不足にもなってると思うので、リポDとか飲んでおくようにします
食べられるようにはなってきたけど、まだ量が…な感じなので
今日やっとラーメン食べられて嬉しい
ゆっくり休んでモリモリ食べていきたいな

641なーなしさん!:2022/10/18(火) 10:50:35
最近、改めてhideの曲を聴いたんだけど歌詞がすごいね。ピンクスパイダーは、今の時代はその傾向が強いと思うから余計に。誰かのせいにして言い訳したり攻撃したり。でも、それは本心じゃないけど本心だと思い込んでる。まるで、自分の経験談で物知顔で話すけど人から得た上辺だけの偏った知識。「君は空が四角いと思っていた これが全て…どうせこんなもんだろう… 君は言った それも嘘さ」
Rocket Diveは、それを励ます(?)ような歌詞。わかるよ?でも四の五の言ってないで飛びやがれ!何度でも飛べ!って感じ。
いち早くネットの世界に飛び込んだらしいから(しかもアングラサイト閲覧もしてたらしい)、そういう歌詞が浮かんだんだろうなぁ

642なーなしさん!:2022/10/19(水) 19:16:29
髪を切ってきた
洗濯物畳んだ
半袖しまって秋物出した

まだ本調子じゃないけど、やれることはやった
ヨシ!

643なーなしさん!:2022/10/20(木) 09:18:50
>>642
そんなに色々できてすごいよ!えらいよ!

644なーなしさん!:2022/10/20(木) 18:20:16
寒暖差疲労 って言葉を今日知ったわ
なんか疲れる、やる気でない・・・
っていうのは個人の努力云々のせいじゃなくて地球のせいみたい
なんかちょっと不調だな?ってときは思い悩まない!そういう時期のせい!
地球のせいよ〜

645なーなしさん!:2022/10/22(土) 10:29:54
スマホゲーのなめこ栽培やってる
ぽこぽこ生えてくるの見てるの楽しい
最近寝付きが悪くてなかなか寝れなかったんだけど
これやってると眠くなってくるので助かる

646なーなしさん!:2022/10/22(土) 10:59:33
なめこ可愛いよねなめこ

647なーなしさん!:2022/10/22(土) 15:26:34
久々に超大手の手芸店へ行ったらレイヤーさんっぽい若い子がいっぱいいた
ハロウィン用の衣裳づくりかな 発するオーラが生き生きしてる
綺麗な方はより綺麗に、って感じだわ
辛うじて直線縫いができるミシンしか持ってない婆には羨ましい限りよ

648なーなしさん!:2022/10/22(土) 21:38:58
お客様が決めかねててアドバイスしたら、ソッコー決まったって。
他社で。
仕事抜きならいい事したが、仕事としては外したなー、と悶々としてる。
褒めながら決めかねてた時点でウチとは縁がなかったと思うんだ。先輩に言ったらどやされそうだから書いてみた。

649なーなしさん!:2022/10/22(土) 21:47:29
>>648
ここなら誰もどやさないから安心したまえ
お客様ファーストでの行動なら誇っていいと思う
仕事としてはまあ、しゃーないよ、その通り縁がなかったんだ
お客様がハッピーになってくれたのならヨシ!でいいと思うんだよね
なんか偉ぶったレスになってごめんよ…
お疲れ様なんだぜ!!

650なーなしさん!:2022/10/23(日) 14:40:28
普段使いの帆布トートバッグが欲しくて探していたら
2千円で売っていたから即買いしちゃったわ
しかも検針マーク付きの日本製よ
ただ横縞でprisonって書いてあるけどお洒落よお洒落

651なーなしさん!:2022/10/25(火) 21:07:03
みそラーメンが好きなんだけど食べたくなる度に食べに行ってたら太る&食費がかさむから
ググってトップに出てきたレシピのスープだけ作ってレンチンしたもやしをトッピングして食べたわ
とても満足したわ!
でも家で作ってもやっぱり舌を火傷したわ
どうしてみそラーメンって舌を火傷しちゃうのかしら
そしてどうして舌を火傷するとわかっていても食べるスピードをおさえられないのかしら

652なーなしさん!:2022/10/26(水) 09:09:08
>>651
私も味噌ラーメンが好き!スーパーの生麺コーナーに一食分のラーメンのスープだけが売られてて百円もしなかったはず。寒くなってくるとそれを買ってお手軽一人鍋をするの。そろそろ解禁する季節だわ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板