したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【誕生日スレ】今日は何の日?【総合】

602Republica de Venexia:2015/05/16(土) 00:52:08 ID:???
5月16日はメディチ家がフィレンツェから追放された日です

>>346で見たようにフランス王シャルル8世のイタリア侵攻で始まったイタリア戦争のなかで、フィレンツェ市民から信望を失っていたメディチ家が追放され、サヴォナローラが共和制へと移行させました
しかしサヴォナローラはメディチ家だけでなくローマ教皇をも批判するなど急進化し、次第に支持を失っていきます
やがてサヴォナローラは処刑されますが、しばらくは共和制が維持されました

一方メディチ家は1512年にスペイン=ハプスブルク家によってフィレンツェに復帰します
さらに>>529で見たようにジョヴァンニ=デ=メディチが教皇レオ10世として即位し、メディチ家の復権がなされました
しかしジュリオ=デ=メディチが教皇クレメン.ス7世として即位した後、メディチ家は再びフィレンツェを追われることとなります
>>93で見たようにクレメン.スは対神聖ローマ帝国同盟であるコニャック同盟に参加し、その結果神聖ローマ皇帝カール5世によって1527年5月9日にローマ劫掠が引き起こされたのです
そしてローマ劫掠の直後の同年5月16日、フィレンツェからメディチ家が追放され、共和制が復活しました

その後>>298で見たようにオスマン帝国がカールの本拠地ウィーン
を包囲したこともあり、クレメン.スとカールは和約を結びます
それに伴いメディチ家のフィレンツェ復帰も許され、1532年にフィレンツェ公国、そして1569年にはトスカーナ大公国となるのでした


本日はフィレンツェ共和制の再誕日です、おめでとうございます


参考文献
・森田義之『メディチ家』講談社、1999年
・北原敦編『世界各国史15 イタリア史』山川出版社、2008年
・長谷川輝夫・大久保桂子・土肥恒之『世界の歴史17 ヨーロッパ近世の開花』中央公論社、2009年


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板