レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
また騙されて日本印度化計画 1皿目
-
∋oノノハヽ
川o・∀・) o せっかく来たならカレー食べてくか一言書いてけよ
( づ_,..................,____
_,,...!-‐'''" ̄  ̄~`''ー-.、_
,,r‐'" ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_ ~`ー、
,r''" r'~゙ヾ'" " ヽ,_ ゙ヽ,
,r" ,r"~ `'ヽ,、_ ゙:、
,i" r'" ゙''j ゙:,
,! ,i'" _,,,,,,,,_ _,,,.___,., __,、, "ヽ, l,
| ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、 |
i, ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i ,!
゙i !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'
゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
`ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"
~゙`''''ー---゙二二二~--―''''"
(⌒⌒⌒)
|_i_i_| なんとなくここなら立てても怒られなさそうだから立ててみたお!
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
★★★騙された?人専用テンプラ★★★
【From】
【釣られた?時の餌】
【好きなカレー】
【ぜひ一言】
★★★★★★★★★★★★★★★★★
筋肉少女帯 - 日本印度化計画(PV)
ttp://www.youtube.com/watch?v=nwcGuHEBz_k
-
シェフは皮被(ry…_φ(・ω・`)
わかりやすいのかなあ?
多分猫が逃げてった後の状態でも気にして無さすぎるのかなあ??
別にね、サービスして欲しいとは思ってないし、一緒にいて楽しければそれでいいと思うし、それが出来ない相手だとわかればその時点で終わればいいや、ってのが多分1番ダメなとこなんだよね
でもって相手に女としての優遇を求めない代わりに、男だからという優遇もしないタイプなもんで、交際期間のお客様状態の上げ膳据え膳がそのまま継続されると思ってる男に容赦はしないの(´・ω・`)
お客様には上げ膳据え膳は当たり前
だけど、共同生活するなら自分の世話は自分でしろよ。と。
夫婦だろうが同棲だろうが、家計を折半するなら家事折半も当然。それすら出来ない奴はいらね!
24時間戦えないから24時間構ってちゃんを共同生活でされても構っちゃいられないもんで、(優先順位は息子が一位だったしね)それが出来ない奴はさっさと切り捨て→ストーカー化
てな感じ?(´・ω・`;)
基本的にサービス期間終了(だと思い込んでる)のは男の方かも?
でも、共同生活前にしっかり言い渡してるのにそれを理解出来ないんだから、多分女って生き物に夢見過ぎてる奴が結局暴れたりストーカーになるんだと最近は思ったりしてる
-
男据え膳食わぬは男の(ry…でつねわかりますおw
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;ー`дー)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
女は男のマロングラッセですお
別れ方を拗らせると男はコンプの塊だからって例の話なんだお
なので上手い付き合い方よりも上手い別れ方を覚えるといいと思うんだおw
嘘も駅弁、別れる時は上手く男が自分から別れたと思わせればいいんですお
その時くらいプライド捨てて演技してもその後ストーキングされるよりマシだと思うお
三行半に肘鉄食らわすような別れ方は我慢ですお
そして男は三擦り半(ry…なんでもないですお
SHAMAN(from Brazil) - Kurenai
ttp://www.youtube.com/watch?v=5A6UZgJCytg
-
(´・ω・`)上手な別れ方かー
自然消滅的フェードアウトって言うのも無駄に時間かかったりするし、耐えられないかも?
フられる方法…(´・ω・`)
基本的に冷たい人間な自覚あるんだけどなあ
交際したとしても自分の時間は譲らないし、べったりも嫌いだし、正直会うのなんか2週間とか1ヶ月に1度くらいで十分じゃね?とか思ってたりするし、それをはっきり相手に言い放つし
執着する、その心理がわからない私には難しい課題かも知れませぬな
プライドの為に更にプライドがない行動取れる心理も解せぬ(´・ω・`)
フられたら布団被って泣くだけ泣いて次の恋探しした方が健全なのだお
-
自然消滅って意外と難しいと思うおw
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
振られるというか上手く別れる方法だおw
これ以上付き合っててもしょうがないと相手に思わせればいいのですお
おいらは経験が不足してるので具体的なアドバイスは無理だけどもだおw
Jeff Beck - Cause We've Ended as Lovers(Live)
ttp://www.youtube.com/watch?v=VC02wGj5gPw
-
壁]・ω・`)1番なのは付き合わないこ(ry
自由が一番!
若い頃みたいにあれもやってこれもやって恋愛もして、なんて体力も時間もないのですお
ぼっちには慣れてないけど、お一人様は嫌いじゃないからお一人様満喫するもん!
今度の家は前より図書館近くなる&最寄りバス停=図書館すぐそば、だから今まで以上に楽しめそうですおw
しばらくはインテリアなんかでも楽しめそうでDIYやらリメイクサイト見て妄想してワクワクしてますお
-
そんあ寂しいこと言っちゃらめぇ〜ですおw
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
図書館近くないので利用しないんだお
でもさすがに買ってばかりもお金がきついかもだお
消費税あがったしだお…
インテリアよりサイゼリヤが好きですおw
scはV2Cは書けるけどStyleはCookie処理出来なくて書けなくなったお
和田アキラ - LOVE IS YOUR TEARDROPS
ttp://www.youtube.com/watch?v=h7ARxSRWVOg
-
壁]・ω・`)あれ?またCookie復活したの?
毎日何かしら変っていくのも新しいサイトの楽しみでもあるけど、専ブラ使えなくなるのはあまり嬉しくないね
twinkleは昨日作者降臨してたけど、netの検索自鯖に作ってたから、どうもscには対応しなさそうな雰囲気でがっかりですお
本はたいてい古本or図書館
付録目当ての雑誌と楽譜歌本だけは新書で買う
とかいいつつ、本をこの引越でどこまで捨てるかを今は悩んでるお
古いものだと、社会人なりたての頃買った料理本とか(かれこれ20年くらい開いてすらいないw)プログラム本とか、大学の教科書とか、参考文献とか結構今は開きもしないが売れもしない本がたんまりある
その辺をがっつり断捨離を心掛けようと思ってますお
-
売れない本でも教科書とか以外ならブックオフで引き取ってくれるかもだお!
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
ビブリアみたいな古書店があればそこに行くだけでも楽しそうだけどもだお
仕様が毎日コロコロ変わるのは結構面倒でもあるけどもだお
Styleはnet以外はCookie処理出来ない専ブラだから困るんだお
Xenoは自分で設定ファイルだったか書き換えれば対応できるサイトもあるはずだったお
全部のサイトに対応してるかはわかんないけどもだお
そこら辺はスマホの専ブラの方が単純にブラウザと同じようにCookie処理するから
特にいじらなくても対応出来ること多いんだお
Journey - Chain Reaction
ttp://www.youtube.com/watch?v=fTjS3haDmfw
-
ブコフでもあまり売れないジャンルだと思うの(´・ω・`;)特に参考文献
だから処分することにしますお
物をあまり捨てないでここまできたもので、superDiskドライブまでうちにはあったりするんで、断捨離が大変なのです
人生で一番狭い部屋に引越なのですお
スマホ専ブラはスレ立てだけは困る
っても、スレ立ても滅多にしないけど(´・ω・`)
そして、引越しおわったらwifi環境復活させる予定だから、そうなったらPCから…は2chはやっぱやらないかもしれないw
スマホ快適すぎる
もともとド近眼なもんでpcモニタよりもスマホのが見やすいのですお
落ち着いたら中古で良いからすこし画面大きいPC購入も検討しようかな
PCデスクとプリンタとはこれでおさらばの予定なだけに予定は未定だけど
Windows8買うなら中古intelのMac miniが欲しいお…
-
捨てちゃうより誰かが使ってくれるかもって方がよくないかお
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
スマホってそんなに快適なものかお?
どうもあまり馴染めないんだお
掲示板への書き込みも面倒だしネットも見にくいと思うんだおw
OSよりもマシンスペックが大きく作用するって思うお
VMWAREとかが快適に動くおw
Journey - Escape
ttp://www.youtube.com/watch?v=MSE8cA5zBvI
-
そこまでヘビーに動かすほどプログラムとか弄らなくなったから、今はもう必要なのはHDD容量と画面の大きさなのですお
HDDは外付け無線LAN対応のが欲しい(´・ω・`)
PCからもスマホからもアクセス出来るHDDに動画と写真と音楽ぶち込んでさえおければ満足
1TB外付けがあれば暫くは困らない気がするのですお
狭い部屋だからPCデスクもプリンタも処分の予定だけど、ノートがいいのか、一体型がいいのか普通のPCにすべきなのか
Macじゃないなら7と思ってますお
JavaでAndroidアプリ作ったりとかを目論んだりしなければ、マシンスペックはネットブック程度でも多分困らない(´・ω・`)b
-
ネットブックとか起動するのになんだかんだで時間かかるし重いお
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
マイクロソフトのDefenderやMSEとかでもメモリ1GBとかじゃ5分以上経過しないと満足に動かないお
2ちゃん専ブラ起動したままYouTubeとかでも満足に動かなくなるお
7のStarterモデル持ってるけど本当に非常用くらいだおw
最近はマシンスペック上がって軽量ブラウザとかあまりなくて悲しいお
GoogleIMEやChromeって結構マシンスペック無いと重いお
しばらく前からそれでFirefoxメインにしてるけどもだお
Eric Martin - M(originally by PRINCESS PRINCESS)
ttp://www.youtube.com/watch?v=xKjEOCHG1lc
-
ブラウザはOperaにChromeにSafariにIEにfirefoxをインストールしてあったお
他にカービングエク(ry
(´・ω・`)web作成の時、今はそんなにどのブラウザも変わらないけどIE独自タグとかあったり、ブラウザによってレイアウト崩れたりすることがあるから独自エンジンブラウザは網羅してたのですお
それでもidea padのxp、ram2GBでそんなに極端に重く感じた事もないから、アンチウイルスソフトとかそんなのの種類にもよるかも?
さすがに160GBの容量がほぼ限界の今ではさすがに動きが悪くなってきてる感じはあるけども(´・ω・`)
エクリプスとかはさすがに重くて使い物にならなかったおw
ブラウザはChromeメインだったけど、そんなに不都合はなかったかなあ
基本的にあまりwebを見ないせいかも?
テキストエディタとffftpがあれば遊べてたし、webはほとんど配信とか、楽譜漁り、web確認程度?w
(´・ω・`)ネットブックはそれでも、やっぱり画面が小さいもんで、長時間作業はきついのですしおすし
おまけにAndroidでプログラム弄れたり書いて動かせたりしたもんだから、すっかり遠ざかってしまいましたお
今は写真の保管とiPhone、iPodのバックアップ程度しか使ってない
-
おいらも複数入れてあるお
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
派生ブラウザとかも入れてあるけど年々重くなってるみたいだお
virtualPCやVMWでXP動かすとChromeの重さが実感できたお
アンチウィルスはマイクロソフトのしか入れてないお
なんかあれば自力で修復するから重くなるのは省いてるんだお
7とかもUpdateしたのは発売時よりも相当重くなってるみたいなんだお
Gregorian - The Sound Of Silence (original by Simon & Garfunkel)
ttp://www.youtube.com/watch?v=NZkw4bOJMSo
-
Microsoftのアンチウイルスは重いから、別な無料の使ってる(´・ω・`)
起動と同時に立ち上がるソフトが多いと重くなるから、使わないものはどんどん起動項目から外してるし
使わなくて済むソフトは定期的にこれまた削除してるけど、インストーラーだけは残してたりしてるものはある
大昔、初めて買ったMacでイラレフォトショを動かしてた頃に比べたら今のスペックで困る挙動はあんまりないなあ
根がのんびりやなのかも知れないw
処理で待ち時間あるならお茶すすってまってりゃいいやー、みたいな(´・ω・`)
-
> Microsoftのアンチウイルスは重いから
そうなのかお?
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
最近のはどれも軽く無い気がするんだお
フリーので機能限定のでもなんだお
インストーラー系は残してあるおw
Windows MediaPlayerの7.0とかもだお
Win95とかに入れるために取ってあるんだお
2000のsp4とかその他レガシーOS用のソフトとかは保存しとかないと無くなってしまうからだお
Marty Friedman - Sekai ni Hitotsu Dake no Hana
ttp://www.youtube.com/watch?v=UgVWEOZJH3I
-
Microsoftのは一度入れた事あるのね(´・ω・`)
で、それまで使ってたやつより重かったもんでやめちゃったの
あまり評判いいアンチウイルスじゃないから私の使ってるのはオススメ出来ないけども、自分で納得して使ってる分には軽くて不具合は起きないかな
そもそも容量も少ないEeePC使ってた時に徹底的に軽くするためのあれこれを今のidea padにも施してるから、普通より軽いのもあるし、その他にも付き合ってた元sony社員が何やらやってあれこれ軽くしてた…結果、どこを弄ったかわからないから自分で使えなくなった機能もあったりする(´・ω・`)
迂闊に他人にPCを弄らせるもんじゃないおねw
-
おいらのなんておいら自身がどう弄ったのか忘れてわからない設定なってるのもあるおw
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
備忘録みたいにつけとかないとダメだおねw
ウイルス対策ソフト比較したのはXP時代だったからもう忘れてるけどもだお
2000にはcalmってのと別の2000にはインターネットセキュリティ入れてあるけども
というか2000に対応してるのはそれくらいしかないからだけどもだおw
インターネットセキュリティは悪くないけどフリーだと広告が邪魔なんだお
7はOS自体が低スペックには重いんだお
CPUもStarterは制限が1GHz以下だったかのはずだお
さすがに携帯一体型のは600MHzなので1Ghz までクロックアップしてるけどもだおw
こっちはもうどこをどうカスタマイズしたかさっぱり覚えてないから初期化は勘弁だおw
Munetaka Higuchi(feat.Terry Bozzio) - Macro Media
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ntms3c59lMI
-
フリーのやつの広告は確かにウザい(´・ω・`)
でもお金出して重いの買う気になれないのだお
その昔初めて買ったMacにはノートン先生買ったけど、結局なんの役にたってたのかもわからないままOS9の時代は終わったし
Androidまではカスタマイズも楽しくてちまちまちまちま弄ってたけど、iPhoneになってからはたまーに興味あるアプリ弄る程度ですお
そもそもとっ散らかって何画面もっていうUIにはしたくないからジャンル毎でフォルダ分けして1画面完結じゃないと気に入らないのですお
欲をいえば、Androidの色んなHomeアプリみたいにカスタマイズがもっと柔軟性あって、ウィジェットとか使えたら1番なんだけどもね
-
ノートンは重くて入れたくないから入れたことないおw
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
PCとかで最初にやることは、と言ってもおいらもソーテックだとかMousePCとか
ASUSとかプリインほとんど入ってないPCしか歴代買ってないけども
それでも数少ないプリインアプリのアンインスコだおw
パーティション切ってクリーンインスコとかもしてたけどもだお
ソフトにお金出したのは昔のVirtualPCとかシステムセレクターとかにカスタマイズ系だけだおw
Home画面はスッキリさせたいおね
国産のHomeアプリって着せ替えようのくらいしかないのが不満なんだお
意外とYahooのは使いやすかったけど6月でなくなるらしいお
ウィジェットは結局電力消費するので置かなくなっちゃったおw
Munetaka Higuchi - Speed(※G:Steve Vai)
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZwmweSq0tVk
-
国産着せ替えはカスタマイズ性が少ないくせに高かったりするおね(´・ω・`)
私はいまはもうないHOMEアプリをずっと使ってたお
RDWとかよりももうちょっと柔軟性があるやつがあったのですお
スキンはRDWのを流用出来てたし
小さい筐体だったからパッと見てすぐに時間がわかる時計と、ブサイクじゃないミュージックプレイヤーと天気予報ついたカレンダーくらいしか置いてなかったけど、それが大事なのですお(´・ω・`)
パッと見はガラケーの待ち受け画面とあんまり変わらないかも?
iPhoneもそんな風に出来ればもうちょっと愛着わくかもしれないのに、そう言うの一切出来ない頑固さがあまり好きになれないのですお…
-
使ってないのも含めてHomeアプリはRDWとかも含めて複数入れてはあるんだお
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
ホームアプリのチェンジャーアプリも入れてあるんだお
時計表示あるライブ壁紙とか設定してたりはするけどもだおw
省電で画面OFFだと電池も食わないのでいいかなと思ってるお
昔のAndroidだとウィジェットとか容量なくてSDに退避させとくと
エラー起こして再起動時にウィジェットが全部再配置しなきゃいけなかったりで
面倒だったんだおw
奥井雅美 - YOU GET TO BURNING
ttp://www.youtube.com/watch?v=bdW-am3eHxc
-
ウィジェットアプリはSDインストールだと再起動の時に表示されなくなるんだおね
(´・ω・`)
それわかるまではかなりイライラしたお
Android2.3までしか実質使ってないようなもんだから4.0以降はよくわかんないけど
国産メーカーのプリインアプリ消せない仕様だけはAndroidの汚点としか思えないお
逆にお財布機能は評価する(´・ω・`)
iPhoneは見習うべき
-
昔のAndroidはそうなんだおお
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
4.0以降は端末に寄っていろいろ違う見たいだけども内蔵SDをエミュレートとかで
基本的には外部SDにはデータ以外移せない端末がほとんどみたいだお
プリインアプリを消すにはroot取るしか方法無いんだお
おいらは1台しかroot取ってないけどもだお
なんせプリインのUpdateも容量足りなくて出来ないという状態でroot取る以外に方法なかったんだおw
でも最近の特にphsとの複合端末のwillcomのはrootは取れないみたいで手を出してないおw
文鎮は習字をする予定がないからいらないんだお
GTR - Imagining
ttp://www.youtube.com/watch?v=kiAINoSM9Qs
-
ああ、内臓SDか(´・ω・`)
確かに4.2のタブレットはそんな変な仕様だったような
容量がずいぶん増えた機種が多いとはいえ、あの仕様変更は良いとは思えないなあ
何のために外部メモリがあるのかと
中華な格安タブレットだったからプリインも少なかったし、何より1ヶ月立たないうちに充電不能になって壊れてしまったけども
そもそも、rootにしろ、simロックにしろ、なんか理不尽な気がするんだおね(´・ω・`)
金出して買ったものをどう使うかはユーザーの自由なのにメーカー&キャリア何様的な
少なくともプリインは消せる仕様にしておくべきだお
-
SDのクラスの問題があるかららしいお
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
最近のSDカードでそれほど問題になるとも思えないけどもだお
高速処理のためには内部のほうがいいからとかなんとかだお
rootとSIMロックは不可解だおね
誰にでも開放しろとは言わないけど希望ユーザーが出来るようにはすべきなんだお
メーカーのホームページにrootkitくらい置いてもいいと思うんだお
日本の売り方が端末代を通信費に乗せて端末代0とかやるから面倒なんだおね
プリイン消せない仕様とか極悪すぎるんだお!
Casiopea - Asayake (Live)
ttp://www.youtube.com/watch?v=kHMUCw6SuCA
-
インセンティブは通信事業者の勝手な競争のせいなのにね(´・ω・`)
ま、そうじゃないと10万近い端末ホイホイ売れはしないと思うけど
でも、最近の激安スマホのニュースなんかをみると果たしてどれほど儲けてるのかって気持ちにもなるのですお
Google本家が出す格安スマホは最低ライン5000円からって聞いたし
本体5000円スマホがどの程度のスペックかは知らないけど、これからどんどん格安スマホが出てきてハイスペック端末と二極化するんじゃないかなあ?
はっきりいって、大半のユーザーはハイスペック端末を必要とはしないと思うし、極端に言うなら電話である必要性も(ry
(´・ω・`)公衆Wi-Fiのインフラ整備した方が利用者的にとって快適になりそう
-
SDのクラスの問題があるかららしいお
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
イオンかどこから格安端末出てた気がするお
公衆無線LANもいろいろ成約あるのが気に入らないんだお
無線LANを年中ONにしとくと電波探して電池消耗するしでなんだお
10万出すならPC買うおねw
10万のPCでも何年も使えるけど10万出しても今のスマホはそんなに長く使えないお
バッテリー脱着式じゃなくなってバッテリーがダメになったら有償修理とか嫌だおね
GooglePlayも気づくとアプリが無くなってしまってたりで使い勝手いまいちだお
NANIWA EXPRESS - Believin'
ttp://www.youtube.com/watch?v=0iVVTxeg5W0
-
AEONとビッグカメラは一括なら35000円程度の端末が、月額だと3000円くらいで使えるってだけで(´・ω・`)
そんなに極端に安くはないかな?
イーモバイルと同じくらい?
それでも3キャリアに比べたら遥かに安いんだけどね
高速回線がほとんど使えないから、外で大きなデータを扱おうと思ったら公衆Wi-Fi必須になってくるだろうなーと。
基本的に、移動中にWi-Fiはオヌヌメしませんお
SoftBankだと手っ取り早いのはマックへGoだけども(´・ω・`)
ビンボー人としてはSoftBankのマックとすかいらーくグループのwi2を抑えておけば、あとはコンビニWi-Fiで困らない程度には充実してますお
-
低速は本当に低速なんだおw
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
おいらのスマホはphs回線での接続もできるけど激遅だおw
専ブラで2ちゃん見る分には問題ないお
ただブラウジングは最近のページは重すぎてだめだお
これはレガシーOSで昔のブラウザ使っても同じなので速度だけの問題じゃないけどもだお
今のネットはブロードバンド前提すぎるお
省電設定してあるとしばらく放置で画面OFFでwi-fi切れると
再接続で再認証とか面倒なんだおw
Mr.Big - Shy Boy
ttp://www.youtube.com/watch?v=J85Fzsui6Dc
-
7GB超えたあとの制限で低速の重さは把握してるけど、結構辛いおね(´・ω・`)
とかいいつつ思うのはそこまでトラフィック逼迫してるのかなあ?ってこと
本気で足りないとか重くなるとか言うなら課金で追加なんて真似は出来ないと思うのね
単に半分従量制にして儲けたいだけじゃないのかなーと
だから絶対に追加課金なんかしない
それでも儲けすぎてるんだろうなとしか思えないんだよね(´・ω・`)
早くコンビニで5000円スマホとかガンガン売りに出せばいいのにって思ってる
そしたら3キャリアの談合独占時代も終焉さー
悔しかったら制限無し高速通信提供してみろ!なのですお
-
おいらは3GBも超えないから全然大丈夫なんだおw
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
家では無線LANなので7GBは自宅回線ない人くらいだと思うお
あとはスマホでテザリングやる人がいるから無制限にするとそれで
p2pとかやるやつが絶対出てくると思うんだお
おいらはテザリングはISPがメンテとか障害時だけ使う設定にしてあるおw
Jeff Beck - Somewhere Over The Rainbow
ttp://www.youtube.com/watch?v=tqtCNb6DcWU
-
基本的にそこまでLTEは早くないから、それだけで済まそうとする人って少ないと思うのですお
だから無制限+家の回線加入で割引って、その昔のWILLCOMみたいなのつければ十分だと思うのだおね(´・ω・`)
逆に自宅回線無い場合の契約=上限付きにしたらいいのかも?
自宅でもっと早くて快適な回線あってわざわざLTE使うマゾは滅多にいないかとw
LTE使えなくても良いから、制限無しの時に戻ってくれてもいいなと思ったりもするw
-
> 自宅でもっと早くて快適な回線あってわざわざLTE使う
悪いことのために使うんだおそういう人はですお…
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
非常時を考えるとどこのサイトも作りを非常時、災害時とかはテキストベースで表示出来るようにしてほしいお
ニュースサイトとかポータブルサイトとかだお
自宅回線は乗り換え面倒な人多いと思うお
セット割はいろいろうざくて嫌いなんだお
自宅の電話なんて本来停電時でも使えるアナログ回線とアナログ電話じゃないと
緊急時は役立たずだと思うのですお
ダイ・ハード4じゃないけどなんでもデジタル化にはおいらは警告したいんだお
Dixie Dregs - Kashmir (live:Led Zeppelin Cover)
ttp://www.youtube.com/watch?v=wtSGMzCiFI4
-
>>704
乗り換えなくても、所詮今の時代NTTの光、KDDI光、catv、YahooのADSLあたりを抑えておけば大抵当てはまるのですしおすし
(´・ω・`)
それでトラフィック負荷減らせるならそれだけで割引価格提示する価値はあると思うのだお
それと同時にSoftBankの偽Fonみたいなサービスを提供するためのルータをばら撒いて登録を条件付けちゃったらますます公衆Wi-Fiも充実するかもしれないですお
なんて妄想♪全部妄想♪
その昔livedoorのWi-Fiが都内と言わずに電柱全て網羅したらいいのにって思ってたけど、今こそまさにそう言うのが求められる時だと思うの
ε-(・ω・`)
-
NTTは現状では独占禁止法でセット販売出来ないんだおw
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
個人的にはYahooは・⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッですおw
誰しもがネット中毒者を生むような環境づくりはどうなのかおw
処じy(ryを捨てて…じゃなくて書を捨てててじゃないけれど
現代はスマホを捨てて街に出ようだと思うのですお
Mariah Carey - Bringin' On The Heartbreak
ttp://www.youtube.com/watch?v=iZsZGUBTGpE
-
その昔、コミュニケーションパルを手にして以来かれこれ15年、もはやモバイルガジェット無しでは生きていけないお(*´・ω・`)
とかいいつつ、うっかりものの私はしょっちゅう携帯忘れて出掛けてたりするんだけども
セット販売禁止という建前は今はキャッシュバックで(ry
そのキャッシュバックも魅力ではあるけど、そこまでの速さ要らないと最近は思ってるから次はYahooってか、SoftBankのセットの実質500円でいいやと思ってたりするのですお
某掲示板の永久規制とか糞食らえなのだおw
壁]・ω・`)5000円キャッシュバックでしばらく使って、気が向いたり他に何か大物家電かPCが欲しくなったりしたらまたフレッツとキャッシュバックを、なんてちょこっと考えたりもしてるお
-
おいらもガジェット大好きだけどもだおw
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
Sigmarionとか使ってたおw
そうなんだけども、工学部出身だけどもデジタル過信は否定派なんだおw
趣味としてはいいんだけどもデジタルに人間が振り回されてはダメなんだお
そういう意味ではアナログ信仰者だお
プロバイダはワンコインなんだお
フレッツの料金はかかってるけどもそんなことでプロバイダのアドレスもないんだおw
Lynyrd Skynyrd - Free Bird
ttp://www.youtube.com/watch?v=CJPa1Mymglk
-
プロバイダのアドレスって、使わないおね
携帯のアドレスもそうだけど、引越と乗り換えで変わるものをあんまり使う気にならないのですお
フリーメールで十分だお(*´・ω・`)
ガジェットは、てか、なんでもそうだけどTPOをちゃんとわきまえればいいと思ってますお
少なくとも人とコミュニケーション取っている時は拒絶反応起こすお
てか、そんなこと、礼儀の基本
しかし、それが出来ない人は今は多いのですお(´・ω・`)
ながらスマホも反対ですお
うっかりものとしてはメモやら、自動記録なロガーやらカメラが一緒になってるとこが肝なのだお
紙の手帳も手離せないけど、ペンをバッグからごそごそ取り出す手間があったらさっさかメモ取れるのがスマホのありがたさですお
-
昔は使ってたんだけどもねだおw
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
スマホに限らず機械に使われたらそこで試合終了なんですおw
昔のWindowsCE機とかのペンタッチは好きだったんだお
フリック入力も悪くは無いけどペンタッチはPCに慣れた人間にはありがたかったお
今でもペンタッチ入力出来るのもあるにはあるけどほとんどないおね
Syreeta - Cause we've ended now as lovers
ttp://www.youtube.com/watch?v=jEWXYc46f8E
-
ペンタッチ入力にはあまり自信が(ry
ザウルスでは結構苦労して、結局ソフトキーボード派に落ち着いたおw
今の静電式液晶のタッチペンの汎用型のやつはなんか使いにくさはあるおね
もっと繊細な先細りした高級なスタイラス使えば良いのかもだけども(´・ω・`)
感圧式液晶時代はそう言えばお絵かきも楽しめたよなぁと、今更ながらに思ってしまったお
タッチペン忘れたらつまようj(ry
(´・ω・`)先端が爪楊枝みたいなすっきりとしたスタイラスペンが欲しい
-
> ペンタッチ入力にはあまり自信が(ry
なぜなんだぜだお?w
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
確かにザウルスとかの画面じゃ小さいからかもだお
静電気式は帯電体質の人には使いにくいというか使い物にならないって知ってるかお?
触れてると画面が暴走するらしいお
スタイラスでソリティアやって遊んでたの思い出したおw
キーボード壊れちゃってるけど捨ててはないから、あだどこかにあるお
LANケーブル挿してネットにも繋いでたんだお
お絵かきも出来たおね
ああいうのまた出さないのかなって思うんだお
需要ないのかなあだお
Sarah Brightman - Scarborough Fair
ttp://www.youtube.com/watch?v=UL11DIW7-Ak
-
恥晒すけど、結構いい加減な書き順が多くて、認識に一苦労するのだお(´・ω・`;)
静電式で一苦労は雨の日の指先と乾きすぎた指先もだおw
歳を取ると水分量が不足して反応が鈍くなるとかなんとか
帯電するほどではないけどもw
ソリティアや2角取りなんかちまちま暇つぶしにやってたなあ
って、今だにソリティアはやってるけどもw
ttp://i.imgur.com/wSMUlM3.jpg
実はまだまだ感圧式端末はタブレットでもあることはあるのだおね
ただ、国内にはあまり流通してないかも?
香港あたりの電脳街のやっすーいタブレットとか漁るとけっこう感圧式のがあるらしいお
それでもマルチタッチがない分ピアノ系ゲームは遊べないから個人的には却下!なのですお
-
久しぶりに2chMateを立ち上げて見たらscにちゃんと対応してた(´・ω・`)
あいかわらず仕事早いね
ついでにAndroidのhome画面(´・ω・`)
ttp://i.imgur.com/SgY3WIE.jpg
OpenHome可愛いよOpenHome
-
え、あれって書き順で認識するのかお?
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
おいらも書き順デタラメなんだおw
感圧式と静電式両方対応とかでスタイラスも使えるようにしたら需要ないかなって思うんだお
無駄に値段が高くなりそうな気がしないでもないけどもだおw
2chMateは対応してたというか何もアプデしてないおw
もう作者が4ヶ月くらい放置してるお
来月まではほとんどの専ブラが放置なんじゃないかお
今月中にnetがどうなるか大勢が決まりそうだお
Kaori Muraji featuring Dominic Miller - Michelle
ttp://www.youtube.com/watch?v=5OopsCbfozI
-
あれ?2chMateは板一覧がscとnetの両方が出てたけど、アプリの対応じゃないなら基本のボードメニューは作者が独自で作ってるのかな?
そこさえなんとかなってれば、今は専ブラでスレも立てられるようにscが仕様変更してるから問題ないんじゃないかな?
-
2chMateのデフォではscは板一覧にはないお?
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
それは自分でボードメニュー設定したんじゃないのかお?
デフォの設定だと隠し板も表示されないお
一度設定しちゃうと消してもそのまま残ってるけどもなんだおw
Bryan Adams, Rod Stewart, Sting - All For Love
ttp://www.youtube.com/watch?v=ofA3URC1wyk
-
あら(´・ω・`;)
て事はたまたま一度板一覧をSCにした結果、両方の板一覧になっちゃったのね
もう、個人的にはsc専ブラとして別アプリで出してくれないかな、て感じなんだけどね
ボードメニュー多すぎても探すの面倒だし、見る板は限られてると言えど、新規で他の板見ないとも限らないし
別アプリとして出せば、嫌なら使うな!で済む話だしね(´・ω・`)
-
Androidって同じアプリを複数入れたり出来ないおね
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
Janeとかなら複数入れて別ボード設定出来るのにねだお
別アプリで専用のがあるとそれはそれで便利だおね
open2chには専用アプリあるんだおw
といっても壺の改良系で2ちゃんにも書込みできて
単にデフォのボードメニューがopenになってるだけなんだおw
Run DMC ft. Aerosmith - Walk This Way
ttp://www.youtube.com/watch?v=4B_UYYPb-Gk
-
同一アプリと認識されない形にした板一覧だけscにしたものを出してくれたらそれだけでいいなと思うの(´・ω・`)
もちろん、今後の仕様変更なんかでscの方とnetの方とだんだん変わっていくかもしれないけど、現状は同じアプリで板一覧、検索、BEとp2なんかのログインを変えればいいだけだと思うの
まあ、現時点では外部板登録でそれなりに事足りてるけどね
-
うん、そういうアプリがあればいいおね
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
今はほとんどのアプリが更新休止状態で様子見みたいだお
Androidもそこら辺の自由度があればいいんだけどなあって思うお
インストールするときにアプリ名変更出来るとかで同一アプリを複数入れられると便利なんだお
ゲームとかはアプリ名変更出来なくしてあればそれで問題無いと思うんだお
Casiopea - Galactic Funk
ttp://www.youtube.com/watch?v=AKgjOCuW_MU
-
(´・ω・`)Androidに限らずpro版とFree版は別アプリ認識するものがあるからそれで使い分けしてたものもありますお
tkmixiビューワーとか
2chMateみたいに、キーだけ購入するタイプだとそれが出来ないのが残念だおね
-
その程度のことくらいカスタマイズ出来る仕様にしてほしいおね
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
そもそもデフォの素の状態だとフォルダの階層とか自分でファイル探せない仕様とかなんなんだお
そういう意味でAndroidOSとかあれで完成形でいいのかお?w
PC使い慣れてる人には違和感あると思うんだお
みんな使ってるけどもだおw
ファイル管理アプリとか普通の一般ぴーぽーは使ってるのか疑問だお
AIRPLAY - AFTER THE LOVE HAS GONE
ttp://www.youtube.com/watch?v=wDs-sKLGHHc
-
ファイル管理アプリないとSDの中身見られないけど、純正のファイルマネージャは使い勝手があまりよろしくないのでfile expart使ってたお(´・ω・`)
画像を選択するような時はファイルマネージャのが楽だから、実質画像選択だけかなあ?
そして画像UPするようなコンテンツを使う率が高かったから使用頻度はそれなりに多かったと思う
加工などの段階で無駄にとっ散らかる画像を整理する時は全てSDのimageフォルダ内に更にフォルダ分けして整理はしていたけども、2chMateのスキンの画像だけはスキンのフォルダ内じゃないと機能しないからうっかり移動してMate立ち上げて真っ黒画面にびっくりとかも何度かしましたおw
スキン全力で作ってた頃は楽しかったけど、今はその気力がすっかり消えてしまった
今はきっともっと細かくカスタマイズできるようになってたりするんだろうなあ
スキン自作すらAndroidで全てやっていたのもいい思い出(´・ω・`)
-
おはいおーだお!
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
純正のファイルマネージャーなんておいらの端末にはないんだお…
それってメーカーのプリインじゃないのかお?
スキンとかは女の人は好きだおねw
壁紙くらいは変えるけどもだお
専ブラとかスキンやフォントは特にいじって無いんだお
AA用のフォント入れるくらいなんだお
デーモン小暮閣下 - 雨音はショパンの調べ〜I Like Chopin〜デーモン閣下
ttp://www.youtube.com/watch?v=H5zFI44qA1A
-
(´・ω・`)あ、コンテンツマネージャだった
そして多分これすらもSHARP端末独自かもしれない
-
コンテンツマネージャーなんて初耳だおw
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
間違いなくSHARP独自仕様だと思うんだおw
Androidにそんな気の利いたもの無いんだお
あれは詳しくない人がファイルいじれないようにするためにデフォではつけてないのかねだお
正直不便でしょうがないんだお
Lynyrd Skynyrd - Simple Man
ttp://www.youtube.com/watch?v=sMmTkKz60W8
-
本来外部メモリ無しで動かすような仕様なのかもねえ(´・ω・`)
外部メモリ無しで弄らせるファイルは画像と音楽と各種テキストファイル的な物だけ、って目論見だったならファイルマネージャ的な基本アプリが無くてもなんとなく納得
でも、そうだったとしたら、iPhone同様自由度の全くないつまらない端末になっていたと思うの
iPhoneではwebから直接mp3や動画ダウンロードも出来ないし、zipもpdfすらもダウンロード出来ない
そんな物をスマートフォンなどというのはおこがましく感じるお
-
> 本来外部メモリ無しで動かすような仕様
弄りたい人には異じれるようにはしとくけど基本は弄らせないってことかもねだお
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
そうだとしてもメーカーサイトやキャリアサイトからそういうアプリは
無料で提供すべきだおね
昨日のじゃなくて一昨日のGoogleIMEのアプデでAndroid2.xは不正な処理をで
何も書けない状態で散々だったんだお
案の定すぐまたアプデきたからそこも修正したんだと思うんだけどもだお
おかげでIMEアプリを急遽探すはめになったんだお
純正のがロクに使えないからだお
そうしたらIMEアプリってすごく少ないことに気づいたおw
松岡直也 - ミ・アモーレ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ku9hbOaz44g
-
(´・ω・`)IMEもSHARP独自だからそういうのの憂き目に合わずに済んでるけど、アプデはOSにしろアプリにしろ人柱待ちしないと危険が危ないのだお
IMEは無料のだけは色々試して見たけど、純正SHARPが1番使いやすい事に気がついて、ついでにそこまで容量がなかったもんだから純正を愛してるのですお
-
SHARPは優秀なんだおw
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
おいらもSHARP端末は好きなんだお
というかガラケーで培った技術を持ってる日本のメーカーのは
ガラパゴスだけど確かな技術と日本人には使い勝手がいい仕様だと思ってるお!
まさかGoogleのIMEで悲惨な目に遭うとは思わなかったお
そうそうVMWareでいろいろ実験したらQtブラウザとかKIKIとか以外は10年前のXPスペックには
最新のFirefoxもChromeも重くてロクに使い物にならなかったおw
それより前のOSではページのスクリプトが重すぎでもうブラウザ以外の問題だったお
JavaScriptとかFlashとかプラグインすべてオフにしないとネット閲覧なんてムリぽよだったんだお
鮎川麻弥 - Z・刻をこえて
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZdwhjThaB-o
-
webサイトも今のスペック、そして今の通信環境に合わせて変化してるもんね(´・ω・`)
その昔私がサイトを作る時に心掛けていた、どの環境であっても見やすいサイト、なんてものは今や商業系くらいしか無いんじゃないかなあ?
今、ガラケー、タブレット、スマホ、PCとか色々な環境があるのに、その全てが快適なサイトは数える程度(´・ω・`)
そりゃ、UAで振り分けたりとかも難しかったりめんどくさかったりするし、そもそも商業系以外のwebサイトってのが激減したし
ブログやSNSが広まったお陰で、誰でも気軽に自分の情報発信スペースを持てて、かつ、そう言った商業系サイトは出来が良かったりするからわざわざ自分で様々な環境に合わせて作る時代じゃないのかもしれないけど
ついでにPC普及率も高いし
リッチなコンテンツは確かに楽しくわかりやすかったりもするけど、個人的には軽さ見やすさ使いやすさを追求してあるところが結局は残っていくと思うんだけどなあ
ブラウザしかり、OSしかり
しかし、現実はマシンスペックを上げる方にばかり世の中は動いていってしまう
(´・ω・`)使い捨ての時代なんだなと思うとちょっとなんだかなーって思う
-
Win95でWin95対応のソフト落とそうとするとそのサイトがWin95で動作しないって矛盾があるんだおw
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
そもそもマイクロソフトのサイトが古いOSや古いIEでロクに見れないんだお
それでいいのかマイクロソフトなんだお!
ちなみにWin95搭載のパソコンってネットで売ってるの7,8万もするんだおw
稼働するオールドマシンはマニアに需要があるんだお
Win7買うのと同じ位の価格なんだおw
かちゅ〜しゃはWin95でも動く優れものの2ちゃん専ブラだと再確認したお!
monoviewってコマンドプロンプトの専ブラがどうやら更新やめちゃったみたいで
使えなくなってしまったのが残念だお
織田哲郎 - ビートに溺れて〜DANCE THE NIGHT AWAY〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=_DSfxAQjmvU
-
なんか昔のMacのアプデにもそんな事があったような気がする
開発者及び提供者はちゃんと確認すべきだよね
Winの旧機にマニアってのはちとびっくり
Macでは結構あったけども、それでも今はG3マシンなんかはゴミ以下扱い(ケースだけ再利用したものは何故か高い)になってしまったお
かちゅ〜しゃはいまだに愛用者がいるけど、SCは使えますのかお?
開発者が開発やめてしまったりして残念なソフトやアプリは結構あるけど、開発やめるなはオープンソースにしてくれたらいいのにねえ
-
FMタウンズとかが高いんじゃないかと思うお
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
あとNECのPC98シリーズとかもそうだと思うお
Windows機でもMeやVistaは安いんじゃないかと思うんだおw
かちゅ〜しゃも外部板は登録できるからscでも使えると思うお
ただ登録は設定ファイルに自分で書き込まなきゃならないから手間だけどもだお
おいらは先日初めてWin95でかちゅ〜しゃ入れてみたかちゅ初心者なので詳しくないけどもだおw
Win95とかマウスのホイールとか使えなくて今弄ってみると不便だお
古いWindows9xシリーズもオープンソースにしたら面白いのにって思うおw
AKB48 - Everyday、カチューシャ
ttp://www.youtube.com/watch?v=vEVq_Bx7_KY
-
(´・ω・`)∩おはカレー
最近某所の影響で雑炊とカレーをループしてしまいそうな我が食生活なのだお
xpマシンはオクでは軒並み安くなってるおね
特にネットブック系
今使ってるのと同じやつが1万ちょいで売れない状態で繰り返し出品されてたりするお
うちのはいい加減HDDの音がうるさくなりつつあるから、そういうの買ってもいいかもとか思ったりしてる
とはいえ、サポート終わったばかりだからまだまだこれから掘り出しものも出るかもしれないし、スマホ使いになってからはPCに向かう時間も少ないし持ち歩く必要性も感じなくなったからデスクトップマシンでもいいかもなあ…(´・ω・`)
PCデスクは持って引っ越すか。。
-
おそかれーだおw
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
XPは発売時期によるお
おいらのXPの内ノートPCは3年前にご臨終したお
キーボードで反応しないしキーもあったしHDDも大半が逝ってしまって最後は
数日置きにリカバリしながらだましだまし使ってたお
結構長く新品売ってたけど初期モデルは10年以上前ですおw
SP3が初期状態のモデルならまだ現役で行けると思うお
Hayley Westenra - Bless me with some wings(翼をください)
ttp://www.youtube.com/watch?v=ePqFnqfYReY
-
|ω・`)
iPhoneの充電器が死んでまったけど、まだ新しいケーブルが届かない…
久し振りにAndroidから二件隣から飛んでるfon電波ひろってみたけど、電波ギリギリだお
もうかれこれ一週間くらい前に、メール便の発送のお知らせが来てたのに、いまだに遅延続いてるのかなあ
普通にドン・キホーテとかで買うと高いから楽天の安いの買ったのになあ
月に一度は壊れるってか断線するのは何故なのだ(´・ω・`)
充電器代トータルですでにタブレット一台は買えるお金が飛んでってるお
今のライトニングケーブルになるまえの形なら100円ショップで買えるけど、ライトニングケーブルは特許?の関係か100円ショップでは売られるようになりそうもないのも痛いお
-
なしてそないに壊れるんだおw
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
そんなしょっちゅう壊れてたら使いもにならないんじゃないかお?
使い方が荒いとかかお?
しょっちゅう充電しながら使ってるとかだったりしないかお
Macはケーブルとかも純正以外使えなくするのはあれは姑息だと思うお
ジョブスがいなくなったMacの未来はCryんだお
The Michael Schenker Group - Cry For The Nations
ttp://www.youtube.com/watch?v=o0BqBoCFuxg
-
iPhoneケーブルの差し込み口が下にあるからか捻れたり折れ曲がるってか、普通にどんな端末でもそんな感じだと思うんだけど、極端に弱いのですよ(´・ω・`)
他のケーブルはそんなに断線したりしたことないし扱いが雑なわけでもないと思うの
もう、消耗品と割り切ってAmazonで100円くらいのを大量購入しておくことにするお
ライトニングケーブル、断線、でググるとその弱さ壊れやすさには定評があることがわかるのですお
Appleケアに入ってないから1年過ぎた今は無償交換もなくなったし
(´・ω・`)ちなみに、多分だけど、構造の問題なのかも?
ケーブルでなくてアダプタタイプでも同じように簡単に壊れてしまうのですお
断線しにくいケーブルとかわざわざうたわれている商品もあるくらいだし、こんなスレもあったようだお(´・ω・`)
ttp://modernnomad.net/archives/3176513.html
とりあえず色々な安いの試してみようと思ってますお
正直汎用性の高いマイクロUSBにしてくれてた方が良かった
Apple独自規格とかユーザーにはあまり嬉しくはないおね
-
SHARPのも下にあるけど壊れないおw
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
といってもすべての端末そのケーブルで賄っちゃってるけど問題ないお
充電器はだから結構余ってたりするんだおw
スマホと兼用だけどF07C(Windows7とガラケーデュアル)に付いてたのは
断線したけど2年くらい経過後だったお
PCに使ってるTVチューナーのケーブルが断線というか接触不良起こしてて
今それがちょっと困ってるけどもなんだお
部品が壊れやすいのは困ったもんだおね
Thin Lizzy - Thunder And Lightning
ttp://www.youtube.com/watch?v=PTNzuBh6zTg
-
IS05は横接続ゆえに負荷がかかると本体の端子が壊れて、iPhoneは下接続でケーブルが壊れる(´・ω・`)
本体端子が壊れないだけマシと言えばマシだけど、純正ケーブルは2800円とかだし、サードパーティでも1000円とかのが殆どなだけに断線したらちょこっと殺意がわくのですお
わりと長持ちしたのが、マイクロUSBにかぶせるアダプタタイプ
でもある日触ってもいないのに壊れた(´・ω・`)
動かしてて壊れたならなんとなく納得なんだけど、充電してて、放置してる最中にいきなり壊れるとかはもう何が原因なのかまったくわかんないのですお
巻き取り式とか平たいタイプがわりと丈夫らしいから、そういうのも試してみようかな
根元にテープぐるぐる巻きを取り敢えず今さっき購入したケーブルにはやっておこうと思う
-
そういう点でもガラケーって優秀だったおね
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
ガラパゴスは悪いことはワールドワイドで売れないってだけで
製品的にはMADE IN JAPANは優秀だったんだお
まあ、ガラケーの充電ケーブルも壊したことはあるけどもだおw
充電は充電スタンドある方がいいなって思う今日このごろえすお
ガラケー時代は充電スタンド放置してたけどもだおw
スマホは逆にスタンドあった方がいいと思うお
ほとんど見ないけどワンセグとかもスタンドある方が見やすいお
Andrew W.K. - KISEKI(originally by GReeeeN)
ttp://www.youtube.com/watch?v=iAylHrve-wY
-
壁]・ω・`)今まさにクレードルをAmazonで物色してましたお
ガラケーやAndroidでは断線って縁が無かっただけに、ここまで弱いとクレードルで固定されてる方が長持ちするかもと思った
寝る前とか繋ぎっぱなしで色々やったりしてるのも断線の原因なんだろうけど、同じ条件でAndroidやガラケーは平気だったから、やっぱりライトニングケーブルが特別弱いんだと思うのですよ
毎回壊れたりするのもいい加減うんざりだから予備ケーブルは常に置いておくとして、クレードルも予備と寝る前の戒め的に使ってみようかと思いますですよ
(´・ω・`)自宅では充電しっぱなし有線スマホ状態なもんで、今年交換したばかりの電池がすでに妊娠していそうな悪寒
-
クレードルをククレカレーヌードルですお
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
充電しながら使うのはいくないおw
Androidの最近のは電池内蔵式だからバッテリー消耗で寿命切れは結構致命的なんだおw
有償修理扱いで交換してくれたりはするけどもだお
スマホは寝る前に触ってると起きた時は体の下敷きとかいろいろだから
気を付けたほうがいいんだおw
内蔵電池は妊娠すると他の部品を圧迫しそうだおね
Cozy Powell - Octopuss
ttp://www.youtube.com/watch?v=0cbUd9G2hlA
-
電池が内蔵って、ユーザーサイドに優しくないおね
新しい機種をどんどん売りたい&電池交換でも荒稼ぎしたいっていういやらしさが滲み出てる(´・ω・`)
ユーザーが求めるものは、OSも制限なくスペックが許す限りアップデートが出来て、電池などの消耗部品は自力交換出来て、っていうのを全て否定してる
結果バカ高い端末を買うために縛られたり、乗り換えたりしなきゃならなくなる
しかも2年縛りが過ぎた端末はiPhoneでもないかぎり売り飛ばす時は価値無し
やっぱ次は5000円コンビニスマホにしておこうかな(´・ω・`)
-
電池内蔵は小型化のためらしいけどもだお
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
そんな小型に頑張るより他を改善してほしいお
小型化というか薄型にするためになんだけどもだお
OSのアップデートは改善してほしいおね
もっとも不具合出まくったら対処しきれないんだろうけどもだお
無効化マネージャー入れて使わないからググタスとかハングトーク?とか
無理矢理無効化してるんだお
松岡直也 - SUNSPOT DANCE
ttp://www.youtube.com/watch?v=w1NsMstGet4
-
昨日買ったケーブルが朝には壊れてた(※昨日寝る前までしか使ってませぬ)
(´・ω・`)どーゆーことだ!
そして楽天のケーブルはメール便投函完了になってるけど届いてなくてクロネコさんに問い合わせ中ですお
スマホ、小型はいいけど薄いのはあまり求めてないんだけどなあ(´・ω・`)
IS05はほんと、私にとっては大きさは完璧だった
願わくば、IS05の大きさで、カメラの画素数もうちょっと良くして、ほんでもって内蔵メモリとRAMを増やしてテザリング機能つけてくれればそれだけでもう満足(´・ω・`)
さらにスペックアップしてあればなお良しで、docomoか、SIMフリー端末なら文句なし
(´・ω・`)もうあんな小さくて優秀な端末は出ないのかなあ。。
タブレットがこんなに普及して、テザリングも出来る時代なんだから、スマホは小さくていいのにって思うお
-
そりはさすがに壊れすぎだお
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
というか買ったとこもってけば交換してくれるんじゃないかお?
保証期間内だと思うお
そういえばタブレットの使い道ってあまり思いつかないんだおw
Androidのタブレットって何に使えばいいのかお?
スマホも片手で操作出来ないとあまり意味ないおね
松岡直也 - One Last Farewell
ttp://www.youtube.com/watch?v=CGxltOO2VIU
-
タブレットで便利だなーと思ったのなんて、大きな画面で動画が見やすいって程度だったかな(´・ω・`)
Office系を弄りたい人もやりやすいかも?
他は取り立てて大きな画面にメリット感じないお
大きな画面だから、使わない時はスタンドに置いておいてデジタルフォトフレーム的に利用ってのもいいかも?
出先で文書を書くとかじゃないかぎり、スマホあれば個人的には十分だと思ったりしたお
あくまでモバイル的にね
家ではPCに勝る作業環境はないし
壁]・ω・`)ライトニングケーブル、ドンキで買ったけどレシート貰ってない。。。orz
とりま、息子の充電器を借りつつAmazonで買ってみた巻き取り式、3ピンアダプタ、マイクロUSBアダプタが到着するのを待ってみますお。。
楽天のみたいに行方不明状態にならないといいけど、メール便て委託配達っていうから、嫌な悪寒(´・ω・`)
今までトラブル起きたことはなかったけど
どのみち届くまで3〜4日かかるんだよね
…(´・ω・`)本当なら楽天ので少し時間稼ぎ出来るはずだったけど、また買うしかないか。。
-
昨日は書き込みした直後に日付変わる前から爆睡してたおw
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
オフィス系ってタブレットで入力は非効率的だと思うんだお
タブレットってキーボードやマウス操作はおいらのできるけど使いにくいおw
おいらの持ってるのは元々はPCディスプレイに普段はなるので
タブレット専用機じゃないからかもだけどもだお
レシートはもらうようにしなきゃダメなんだお
あと楽天はおいらはとっても嫌いで買ったことないんだおw
Jeff Beck - Amazing Grace
ttp://www.youtube.com/watch?v=TuA2bPaP8h0
-
あくまで、最初から作成には向かないけど、手直し程度なら、かなあ(´・ω・`)?
私はAndroidスマホでruby書いちゃうような変態なんで、スマホよりはキーボード使ってタブレットのが多分やりやすいと思ってしまうお
マウスは逆にいらないかなあ?
うちのWindows7はタッチ操作にも対応してるタブレットにもなるPCなのでマウス操作じゃなくてついツンツンしちゃうのだお
Amazonで買ったのもいつ届くか不明だから取り敢えず泣く泣く1番安いアダプタをまた買ってきたお(´・ω・`;)
AmazonでもマイクロUSBアダプタ×4 3pinアダプタ×1 巻き取りケーブル×1買ってるから、それらが届くまではなんとかこれでもってくれると助かるお。。
引越し前の微妙な時期だけど、メール便なら新居に配達手続きも出来るから、Amazonのが使い物になりそうならクレードルとケーブル類をちとまとめ買いしておこうと思った
そうしないと、同じようによく壊れて私の充電器を奪い去る息子が一人暮らし後に突然奪いに現れた時も安心だお(´・ω・`)
ってか、自分のが壊れると無慈悲に人のを奪い去るくせに、私のが壊れても充電器をなかなか貸してもくれない息子は鬼だと思った
(´;ω;`)
-
維持費がかかってコスパで選んだらダメダメな商品だってこりん星人に言われちゃうおw
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
さすがにAndroidでクレードルやケーブル類をまとめ買いする必要に迫られることは無いと思うおw
MicroUSBだからどうとでもなるしなんだお
昔PCはでモニター、まだCRT、つまるブラウン管だった頃
それをバスンとふっ飛ばした時はさすがに為す術がなかったけどもだお
今は簡単にテレビにもつなげるからこれもなんとかなるお
そんな時代なのにiPhoneちょっとダメダメですおw
MAKE-UP feat.中川翔子 - ペガサス幻想ver.Ω
ttp://www.youtube.com/watch?v=-8Md-1PQspo
-
そもそもAndroid以前からマイクロUSBケーブルが断線なんてした事があまりないお
WILLCOMがいち早くマイクロUSBケーブルになってたけど、ケーブル断線も端子の故障もした事がない(´・ω・`)
Androidでは端子が壊れたりしたけども、ケーブルは無事
壊れても巻き取り式が巻き取らなくなったとかその程度なのですお
って事で、10本くらい巻き取りケーブルを買っておくつもりですお
送料40円×個数だとしても、1000円でお釣りくるし(´・ω・`;)
ドンキの最安のアダプタは税込1015円なのを考えたら一個30円未満って、もはや使い捨てしても惜しくないレベル
これなら次の日に壊れてても腹も立たないのだお
維持費で考えたら、液晶割れ、ケーブル断線、ホームボタン故障
iPhoneは本当にダメな子だお
-
> WILLCOMがいち早くマイクロUSBケーブルになってた
おいらはwillcomユーザーなので当然そうだったおw
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
安いからって電池式の電池じゃあるまいしケーブルがあまりに消耗品なのはなぜなんだぜだおw
iPhoneにそんな弱点があるなんて知らなかったお
iPhoneはSIMカードの取り出しも頻繁にやると壊れそうなのは知ってたけどもだお
時代はWindowsPhone…ってことはきっとないだろうと思うおw
でもiPhoneはヘビーユーザーには向かないおね
手嶌葵 - 愛をこめて。海
ttp://www.youtube.com/watch?v=ir31_t9WJA8
作詞:宮崎吾朗
作曲:谷山浩子
-
個人的な理想はガラケーがデザリング可能になってくれて、それとスマホのようなモバイル端末を組み合わせて使う事(´・ω・`)
何でもかんでもスマホに詰め込んでると、通話中にメモ見るのも大変だから
そういう意味では遥か昔のガラケー&ザウルス的な組み合わせってやっぱり優秀だったと思うのですお
何が優秀って、乾電池が使え(ry
(´・ω・`)昔々、PHSも乾電池が使えるタイプもあったよね
馬鹿高いモバイルバッテリーだの、携帯充電器だのを買わずに、出先で電池を買えば済んでた
私もスマホが出るほんのちょっと前まではWILLCOM使いだったからよく知ってますお
最後に買ったのはハニービーだった
22歳からPHS使い出して、コミパル、ザウルスでは安価で貴重な通信手段でもあった
基本的にモバイラーとしてデータ通信のためのPHSが京ぽんのOperaフルブラウザ搭載、そしてW-ZERO3と進化して、あの頃は不遇のPHSが再び輝いて見えたものだった
Eメールだって、写メだって、ミュージックプレイヤー的な機能だって、そもそもはPHSが最先端行ってたのにいつからどうしてこうなったのか
2chの携帯PHS板が私の2chの常駐板だった
とあるツテからSHARPとMicrosoftがすごいの出すと聞いた時、スレに中の人としてSとM参入、一つは国外企業と書いたのも遠い思い出…
今は使ってないけど、いつかまたWILLCOMが輝く時が来てくれたらなんとなく嬉しいなあと思う今日この頃(´・ω・`)
-
おいらは今でもウイルコマーですおw
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
willcomの前はSHARPのドッチーモ使いだったおw
前から変わり種端末が好きだったんだお
ドッチーモのPHSでmoperaに接続してdocomoのWindowsCEのSigmarion使いだったんだお
PHSはおいらも好きでいまだにPHSはやめられないんだお
惜しむらくは禿バンク配下にwillcomがなってしまったことなんだお
Bob James - Night On Bald Mountain(Mussorgsky)
ttp://www.youtube.com/watch?v=yMZmSzSulHg
-
α-PHS機能の電話でトランシーバーで遊びたい!←ここからはじまた
(´・ω・`)PHS規格って何気に優秀だし、いち早くデータ通信定額打ち出してたし、今の定額モバイルWi-Fi出るまではモバイラーにとっては必須のものだったおね
DDIがKDDIになり、DDIポケット不遇の時代になったのを知ってるだけに、携帯キャリア傘下っていうのは、嫌な悪寒しかしないのですお
通話定額プランも携帯各社打ち出して来てるし、禿バンクはイー・モバイルも吸収したし、今後、どうなるのか。。(´・ω・`;)
料金プランによる格差も今後あまり無くなるだろうし、医療用PHS以外この先生きのこ(ry
なんか、禿はやらかしそうで怖いお
-
家電の子機に登録してはいたおw
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
初期はいろんな形のPHSあったおね
通話機能しかなかったけどユニークな形の小型のがいろいろあってよかったお
アステルとかもあったおね
アステルとDDI持ってたお
PHSは基地局の数が命綱だから新規参入は難しいのかもしれないお
Fourplay feat. Chaka Khan - Between The Sheets
ttp://www.youtube.com/watch?v=G4KN_0Qynfk
-
最初買ったのはNTTパーソナルだったお
ただ、残念な事にお家が圏外(´・ω・`)
札幌の外れに住んでたから家の前の通りまでしか電波が来てなかった
で、友達のDDIポケットはバリバリ通じてたの見て、結構さっさとDDIに乗り換えた
当時は縛りは6ヶ月で端末無料だったから携帯もPHSも番号変わるのさえ気にしなければ乗り換え放題だったおね
携帯がまだ黒い端末ばっかの時代にカラフルなPHSはオモチャっぽいけど女子が持つには可愛くて嬉しかった
docomoがシャンパンゴールドの携帯出すまでは携帯は黒くてでかくて可愛げなかったし
(´・ω・`)
携帯はシャンパンゴールド買って間も無くセルラーからパールホワイトの端末出て速攻乗り換えたりもしたけど、PHSはずっとピンク使ってた
東京来て、これまた自宅がビルの密集地だったもんでセルラーが圏外で、放置しまくりで置いていた頃auになって、auになったにも関わらず北海道セルラー契約の機種変は北海道で!てなもんで、4年目くらいでバッテリー限界なのもあって帰郷の時にバタバタ機種変したら、さすがに4年使ってたもんで、機種変更も3000円で出来た(´・ω・`)
でも、よーく考えたら結局圏外だから使わないんだよねw
その後、東京でも手続き出来るようになかなかならないのにもイライラして解約手続きを郵送でしましたお
東京都内の都会なところはPHSのがよほど電波がいいと思うんだけど、田舎行くとダメだおね(´・ω・`)
山梨旅行でペンションのとこがdocomoはバリ3、SoftBankとWILLCOMはがっつり圏外だった
ちなみに今の家ではSoftBankは電波悪くてWILLCOMはバリ5でしたお
都会だと建物の中はWILLCOMのが強いのかも?
-
パーソナルはドッチーモまで買ったことなかったお
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
無料なのでプレゼントとかで気づいたら複数持ってて
まとめる時にPHSと携帯一体型のドッチーモにしたんだお
お気に入りの端末だったんだけど後継機種が発売されなくて粘って壊れるまで使ったお
おいらが買うのって9割は後継機種が発売されないのばかりなんだおw
PHSというかwillcomが比較的最近ですごく助かったのは震災時だったお
willcomだけ電話が通じて本当にありがたかったお
ガラケーは最初はTU-KAだった記憶があるお
その後はドッチーモ以来ずっとdocomoなんだお
John Sykes & Phil Lynott - Please Don't Leave Me
ttp://www.youtube.com/watch?v=iKkmKmkCeBo
-
(´・ω・`)Amazonで激安巻き取りライトニングケーブルを10本注文したら品切れ理由にキャンセルくらって、サイトを見たら値上げしてあったでござるの巻
仕方ないからまたいつかセール品を狙う事にするお
後継機種が無いとすごーく気に入った端末とかなかなか手離せなくなったりするおね
W-ZERO3なんかがそう
いまだに手離せませんお(契約はしてないけどw)
震災の時は携帯2日くらい全然ダメだったおね
福島含む北関東に友達多かったし、心配したけど、連絡も取れなくて慌ててしまったお
いわき市の友達が次の日にmixiにアクセスしてたからそっちは少し安心して、宮城の親戚がなんだかんだ2週間くらい音信不通でそっちが1番心配だったかも
(´・ω・`)1人暮らしになったら災害時の心配の種がもうひとつ増えるのか。。
通話がダメならネットインフラだけでも生きててくれたら、と思うけど、3.11の時はネットもPCの調子も小一時間おかしかったの思い出した(´・ω・`)
何より電気が途絶えたら使えないもんね
南海トラフは生きてるうちに来てほしくないお。。
-
W-ZERO3は当時欲しかったんだけど買えなかったんだお
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
それで後継機種待ってたら出なかったでござるお…
自宅電話にもwillcomからは通じたんだお
携帯はにっちもさっちもどっちもブルドッグだったお
その当時はテレビ持ってなくてPCつけっぱなしでネットのストリーミングニュースつけっぱだったお
確かインターネットの回線は西日本経由で迂回して回したんじゃなかったっけだお
記憶が確かじゃないけどインフラをそっち経由にしたとかなんとか聞いた気がするお
DNSを一時的に書き換えたんだったかなんだかでだお
日持ちするバッテリーの携帯ってことでwillcomは手放せませんお
David Sanborn featuring Oleta Adams - Nobody Does It Better
ttp://www.youtube.com/watch?v=hQ9feIf3xy0
-
(´・ω・`)ピンクZERO-3を買ってから白いZERO-3がめっさ欲しくなったけど、一括7万近くしたからそんなにそんなに買ってもいられなかったお
震災の時はとにかくネット見てた
遠のいてた2chに戻ったのもその頃
ちょうど震災の2日後にスマホに機種変したのもあるけど、とにかくTVの情報では生ぬるく感じて生きたリアルな声が聞きたかったのですお
-
おいらもずっとネット見てたお
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
というかテレビがなくてネットしか手段なかったんだけどもだお
2ちゃんは見てたと思うけどあまり記憶ないんだお
多分書き込みはほとんどしなかった覚えがあるお
NHKをとにかくずっと見てたお
アポロ(寺島拓篤)・シルヴィア(かかずゆみ)・麗花(小林沙苗 - 創聖のアクエリオン エレメントver
ttp://www.youtube.com/watch?v=UEtOb_l-chE
※パチンコ化にあたりオリジナル歌唱者:AKINOが18才未満だったため出演声優3人によるカバーが作られたんだお
-
(´・ω・`)1万円と2000円あったらに★く★を食う〜♪
CMはそんな細かいところまで気をつけないといけないのですか
大変だなあ(´・ω・`;)
GWに好天なのはいいけど半袖で暑いくらいですでに溶けそうになってるお
GWは無縁だからどこにも行かないし断捨離作業してるせいかもだけど汗だくだく
焼肉とビールとアイスがたべたい。。
-
そううなんですお川崎さんだお
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
確かAKBのパチンコも18才以上のメンバーだけだったはずだお
主題歌にまで適応されるとは思わなかったけどもだお
なのでおいらもそうだけどアニメ見てなかった人が耳に馴染んでるのは
このカバー・バージョンでオリジナルじゃないんだおw
あっという間に暑くなったおね
もう夏ですおw
AKINO - 創聖のアクエリオン
ttp://www.youtube.com/watch?v=SOBfejrsE8I
-
普段はコーヒー紅茶愛好家の私でも夏はカルピスと麦茶
(´・ω・`)今年もそろそろそんな季節かあと思いながらカルピス買ってきたお
アニメもCMも見てないけどアニヲタのリクエストで歌う為に覚えたからAKINOの方を知ってるお
あのCMの半年くらい前だった気がする(´・ω・`)
動画でかなりふざけたのがあってそれの印象が強いかも
アニソンはあまり得意分野じゃないけど、あの頃やたらアニソン歌わされてたなあ
あとはなんだっけ
アイドルマスター?だったかな
(´・ω・`)ぼちぼち初音ミクとかが認知されはじめたのもあの頃だったなあ
-
麦茶はおいらは一年中だおw
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
麦茶ならご飯でもパンでもどっちでも違和感ないから常用の飲み物ですお
アニソンは知ってるようで実は知らないんだお
昔のならかなり知ってるけども最近のはパチンコのなったのとかしかわからないおw
さすがにアイドルマスターとかは全く知らないお手上げ除隊ですおw
初音ミクもオリジナルはスターダスターとかしかわからないですお
Journey - Open Arms
ttp://www.youtube.com/watch?v=2lLmYLw0WRI
-
朝ご飯食べてたらおっきく揺れた(´・ω・`)
朝から揺れるってなんか嫌だね
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板