レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
陽春副管理人(=鄭徒均(チョンドギュン)) 統合スレッドpart33
-
私の持っている株式資産 特定口座=KDDI株式4,100株 NISA口座=KDDI株式300株、子バンク株式100株 米株特定口座=コカ・コーラ株式6株
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220601104533bd1.png
令和3年に着金した配当金 令和3年分の源泉徴収された所得税、住民税は全額の還付を受けられます。
https://blog-imgs-139.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202201061132277a8.png
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220515090905760.png
令和4年に入って以降、発生した貸株金利(五ヶ月分で6,894.16 円)
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220601105811a67.png
前スレ32
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1649590325/l50
善く生きたいです。良く生きたいです。
ただ、現代人類文明の構造がそれを許してくれないのか。
随所で、不健全性と不穏当性を進行的に増してますよね>現代人類文明
-
>>948-949
バカじゃねーのお前。
今日にその発言をした人は、元々からして、テロ川の太鼓持ちをしてもいた。テロ川が殺したがってる層に自身が含まれてもいるのにね。
発達障害というものに対する向き合い方も違ってたようだが、その人はあまりに就労方面にシフトし過ぎてた印象で、ファンドマネージャー方面に重きを置いているおれとは、価値観が合わなかったんだろ
結局発達障害って、就労しても職場に利益をもたらさず損失のみ与えるってのも客観的ファクトだし。ベクトルや価値観が少々合わなかったレベルで勝手に撤退してっただけ。
>この事実の重さに気づけないのかな?
そんなバカみたいな発言で動揺を誘えると思ったなら、ブザマだよ。あたかも自信満々に言い放ってるようだが。
>>950
テクニカル上では、普通にどん底に見えますね。先週金曜米国時間の引け間際が、今んところ確認されている上でのどん底です。
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20221004111436864.png
MCDの1株は、引けよりしばらく前に買ったが、引けにかけて下げ加速してたので、週末は含み損でしたね1%くらいの。
VTI、全米株式インデックスファンドですね。レバレッジのかかってない金融商品がやっぱりベストですよね。
SOXLとかの、レバレッジ3倍のブル投資信託なんて、2022年の頭から、1年チャートを見ると、すごい事態になってる。
-
>>951
レバレッジ投信は情弱が買う商品ですからw
-
>>952
ですよねー
レバレッジの意味をちゃんと理解しないと。
私は、日経平均があまりに急激に短期間で強い陰線を描いている場合には、
楽天レバブルで勝負に出る事はありますね。
それも、基本的にその日のうちに売り決済してますけどね。長く持っても翌日に決済する事がほとんど。
株価が短期間にて急激に下げている局面での、『突っ込み買い』は勝率高いらしいですね。
逆に、株価が上がって行ってる局面、特にじり高みたいなじわじわ上がってる場面で、レバベアETFを買うのはかなり勝ちにくいトレードでもあるようです。
FXとかじゃ、『噴き売り』って呼ばれて成功する事もあるらしいが。
上記の通り、私は日経平均に対するレバレッジブルETFで、短期勝負をする事はあるけれど、中長期の投資が前提の投資信託でレバレッジかかった商品を買うのは賢くないと思います…
-
>>951
陽春さんが陽春さん以外にその言葉遣いをすることが許されても、陽春さん以外が陽春さんにその言葉遣いをしたらダブスタで尊厳がとか憲法がとか言い出すの?
-
確かにひどいな
-
もう治らないだろうしうまく棲み分けしたい。
ここには陽春の支持者も複数人いるのは事実なんでかなり厄介だがうまく棲み分けて衝突の少ない場になることを望みます。
そういう場になるように陽春からも上手く子分らに働きかけて誘導していくよう努めて下さい。
価値感は違えと衝突の少ない場にしたい思いは一緒だしそのためにはアナタの力が必要なので。
-
>>941
>>948-949
>>954
あのね、今の日本国家がどういう状況になってるかわかってんのか。
この国内テロリストが!
お前みたいな下らない分子のせいで、岸田首相も大変な思いをしているんだよ。物価、食料品の価格どうなってるのかもしらねーのかバカ。
他人に迷惑をかけるなってこと。
そもそもお前みたいなのを使役してるのが中国ロシアなのはわかってるけどね。
日本国家を内部から破壊しようと、使役されてる駒めが。
-
これは酷いな
他人のことは簡単にテロリスト呼ばわりで自分に対しては雨粒が当たった程度でも大騒ぎするのか?
-
>>941
では不満タラタラのここはやめてトモくんのオープンチャットにでも参加したらどうでしょうか?
意見が言い合える自由な場を満喫できるのでは?
-
>>957
他者の尊厳を踏み躙り、バカとかテロリストとか中露に使役されているとか罵倒して、それで陽春さんの溜飲が下がるのか?
岸田首相からすれば俺みたいな一個人がどうというわけはないだろうが、年間1300万円程度はゆうに稼ぎそれなりの税金も納めているわけで、むしろ国からのおこぼれに預かるばかりの人たちに……
-
トモくんゲイ専門の掲示板でも宣伝してるね
さすがにキモいわ…
http://pic.coolboys.jp/face3/index.php
-
>>957
正直、はいはい嫌なら来なくていいですよでよ出禁でよくない?
そもそも個人の掲示板なんだから恣意的であったとしても何一つ問題ないわけで
いちいち相手するから面倒なことになるのでは?
-
>>958
お前も、前の天皇賞の時に、おれが500万円突っ込んでいたヤツを懸命に止めていたところ、おれの事を『足を引っ張ろうとしたクズ』と評してたカスだろ。
それで、『足を引っ張ろうとしたクズの手を振り払い栄光を勝ち取った』だっけ?シッカリ覚えてるからな。
負けたら全損するルールのギャンブル競馬で500万円入れているのが適切かどうかは、そいつの所得環境その他にもよっているのかもしれないが。
一般的な所得環境からすれば、そういう勝負は止めてる方が自然なので、それを止めたら足を引っ張ろうとしたクズとか称してる時点で、おれに対してネガティブバイアスをかけてる見方でしかないだろ。
あとテロ川の息子育て論のやり取りも見てるんで。
>>960
こちらは暴力的消費されたくないだけだ。他者の尊厳は特にふみにじってないつもりだ。バカは文脈上の語だと思うし、テロリストは自国民に危害を加えているからそうだし。中国ロシアのハイブリッド戦『認知戦』を参照。敵国民の認知領域を操作して、敵国民同士で争わせるのが中露の手口だ。
これは陰謀論でもなんでもなくて、日本国政府の防衛省とかが資料出して警告してるし。
http://www.nids.mod.go.jp/publication/commentary/pdf/commentary177.pdf
https://www.mof.go.jp/pri/research/seminar/fy2022/lm20220906.pdf 2ページ目参照。敵国の意思決定において、敵国民の認知を操る事でもって成し遂げるって出てるし。
6番目の戦場—「認知戦(Cognitive Warfare)」- 【フィスコ世界経済・金融シナリオ分析会議】
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20210430_00320210430
「認知戦」への備えを早急に!2022-05-28 11:43:11 守るべき人がいる 佐藤正久オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/satomasahisa/entry-12745163335.html
>>961
インターネット異性紹介事業とかは、都道府県公安委員会に届け出を出さないといけないのだが、同性のゲイ掲示板はこういうの続けられるのか?
-
>>960
https://twitter.com/20_ZXT02K/status/1576538105728729090
イイネ11.4万件 リツイート2.9万件 引用リツイート1万件
上記のようにバズっているようだが、同志(ADHD者)が一人、中露の認知戦でやられてるね。実際に認知戦が成果をあげてるだろ。日本国国民のADHD者が中露の認知戦でやられてんぞ。
国からのおこぼれにあずかる?いや消費税納税してるだろ。その余の福利厚生については、
権利として当然に受け取るべき分を受け取っているだけに過ぎない。頭悪過ぎでは?
>>962
そういえば、2020年終盤まで?か忘れたけど、テロ川と管理権共有してた時期があったけど、あいつはマキとかをアク禁しまくってたし、他にもかなりアク禁してたはずよ。
この事実をみても、>>941の指摘はどうみても正しくない。
私がアク禁を使ってしまうのは、この前捕まえたヤツみたいな、歴史上でも片手の指で数えられるレベルに悪質な存在に対してだけだ
-
1本目
https://i.imgur.com/jLpahqQ.mp4
2本目
https://i.imgur.com/JvrXwql.mp4
陽春さん!
感想を聞かせてください!!
-
>>965
一本目については、舌をモロ出ししてるのが、あまり好まないと思いました
淫乱系の痴女っていうイメージが感じられる。特に美人と思わないし、スタイルもいいとも思わないですし。
二本目についても、そんなに悪い印象ではないが、特に飛び抜けた魅力は感じないですね。
AVなら、マスタベの無修正(モロ)コーナーを当たってみるといいよ。
特に、SpankBangっていう近年に本格的に稼働しているAVサイトが、非常に高品質な無修正中出しAVをシェアしてくれてるから。
女子大生相当の年齢の娘が大量にAVモデルやってて、どのファイルでも、ほとんどナマ中出しして、中出し後に肉棒を抜いた後の膣口から精液がこぼれ出てくるシーンも定型的に映してるね
あと、どのファイルでも基本的に、最初の挿入時には、定型的に肉棒亀頭でクリトリスをグリグリやるプレイもしてますね。
このSpankBangの最大の良いところは、無料会員登録すれば、無料でAVファイルがダウンロードできる事でもある。
あなたは私よりもインターネットやアダルトコンテンツに詳しいと思うから、言わなくても知ってると思うけど、AVファイルって、ある意味、一期一会みたいなところがあって、
その機会を逃したら、そのファイルはもう手に入らない事が結構あるかもね。良いって判断したAVファイルなら、すかさずダウンロード保存すべしです。
SpankBangは、女子大生相当の年齢のAVモデルに非常に力を入れている。一般的な大学生っぽい、清純そうな娘からギャルっぽい娘、お嬢様まで色々出てます。
このような若くて可愛い娘らの無修正中出しAVが、何故に無料で視聴できるのかについて、利益構造とか詳細はわからないのだが。
世の中、私が知らない事もたくさんあるって事ですね
-
単純にセックスシーンだけが映ってるんじゃなくて、
セックスを撮影するその日の、街中でのやり取りとか、ホテルの部屋に入って服を脱ぐ前の質問ややり取りなんかも映ってて臨場感がすごくいいね
そういうのはSpankBangに限った事ではないけれども
-
>>965
ところで、最近ブログ更新してなくないですか?
投資とかってどうなってます?2022年のNISA枠、120万円はもう使いましたか?
将来的にきちんと自立してやっていくためには、株式配当金を取っていかないと難しいと思いますよやっぱり。
今の状況で言うと、NTTは配当利回り3%切ってきてるし、KDDIももう配当利回り低いんで、
証券コード:9434 ソフトバンク(子バンク)が、今の株価であれば、NISA口座にかろうじて800株詰め込めますよ。
高配当株って、配当の安定性や持続性がなかったり、簡単に減配するようなところもあるけど、ここは違うと思う。(むろん未来はわからないが)
T-core30に選ばれてはいないが、並のT-core30よりも上の時価総額だし。7兆円ね。
私の分析であるが、PayPayの国内の取扱高とか決済額の大きさ、利用ユーザーの多さは断トツであり、PayPayは運営者が大きな利益率を上げられるサービスではないらしいが、
それでもこれだけ国内シェア高ければ、たぶんスマホQRコード決済の中では一番、利益になるのではないか。
NTTとKDDIと子バンクそれぞれ、ケータイ電話の事業免許を国からもらっている企業だけど、ケータイ以外の方向性は三社それぞれ違ってるみたい。
KDDI→ドローン、金融決済、保険事業、Menuと連携してフードデリバリーも。
NTT→GAFAMに近づく存在になる事を目指す。金融決済とか保険は弱いです。
子バンク→国内のビッグデータなどデータ通信ビジネスに注力。PayPay事業とLINE事業と出前館事業とYahoo!事業もこの企業に帰属している。いずれもスジがいいのでは?
-
昭和にうまれた陽春さん( ´-`)
その年でまだ性欲のこってんの?w
-
>>969
鬼貸株です。
-
いつになったら働くの?☺
-
>>971
カルト宗教には加担しない。
追加ヒント:精神看護
-
国におこぼれって言う言い方は嫌いだな
仮に自分が明日交通事故にあって、半身不随になったらどうするんだろね
人間、今時分に与えられた能力や適正に合わせて、努力することが大事じゃないでしょうか
-
陽春さんの場合は、オナニーを頑張って性犯罪を予防してくれればそれでいいと思うよ
-
>>973
ファンドマネージャーとして頑張ります
>>974
そういう事を言うか
-
悪質貧困ビジネスの就労支援B型の経営話があったわ
貧困ビジネスの経営者に力を与えたらダメだろ 絶対利用しない事が重要だ
https://twitter.com/jinfuzen0325/status/1577592170705395712
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1539.html
-
栗原はそんだけの情報収集能力やブログの執筆能力編集能力あれば
Webライターや動画編集者なりいくらでもなんでも仕事できると思うわ
栗原の本質→→→→食って寝て家でダラダラしたいだけ
-
流通の仕事は陽春さんではきついでしょ
ITコンサルタントとかにすればいい
-
>>977-978
そのような価値観から脱却しなさい
そもそもにおいて、生きている事自体が仕事だ。
今日について、楽天レバブルと子バンク取り戻し差益で、1,000円以上儲けたぞ。
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20221007094334743.png
注)手数料4,400円は仮拘束で、夕方に全額戻ってくる。
-
最近になって本当に陽春さんが知的障害者じゃないという事が分かった。
今までずっと知的障害者だと思ってた。障害年金も貰ってるし。
陽春さんのIQに問題は無いと最近になって知った。
-
EQ 心の経営が話題になっている
-
むしろ繊細なうつ病患者らしい。
障害年金もうつ病で貰ってるらしい。
陽春さんは、健常者らしい健常者だった。
-
知的障害ではないという意味の健常
-
今まで何年間も陽春さんを知的障害者だと誤解してた。
どこで間違えたんだろうか。
-
>>979
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1540.html
リスクが高い橋を渡った割に、利がショボいのはわかっている
こういう類型のを繰り返すと、そのうちコツコツドカンになりかねないな。
-
>>980 >>982-984
知的障害だと思ってましたかwww
そういえば、クレジットカードの国際ブランドにおいて、VISAやマスターは、不正利用されても米国企業だから、対応が冷たくて、
JCBは日本国内ブランドだから、知的障害者にもオススメのクレジットカードっていうのはマジなんですか?
(知的障害を原因とする不正利用にも対応が手厚いとか)
ところで、今年って株式取引してますか?
マイナンバーカードでイータックスをしますか?イータックスしないと、取られてる税金を返してもらえないですよ!
-
>>986
株取引は、SBIでちょっとだけしてます。
今年に入ってから片手で数えられるくらいのほんのちょっと。
他に、ウェルスナビとツミキ証券で月5万円ずつの投信積立を始めました。
ウェルスナビはイオンカードのゴールドを取得するため。
ツミキ証券はエポスカードのゴールドを取得するため。
マイナンバーというか、イータックスというか、確定申告じたいがよく分かってないです。
税関係の申告の知識がないというか。
雑に書くとこんな感じです。
-
>>986
今はメインカードがJCB本体発行のカードで、サブがエポスのVISAカードです。
エポスカードをゴールド化するのが目標です。
JCBカードWは39歳以下しか申込できないので早く申し込んだ方がいいと思います。
エポスゴールドカードは年会費無料なのにふつうのゴールドカードなのでいいと思います。
-
>>987
なるほどです。今まで、ずっと確定申告を勧めて来たのに、拒み続けてきたのはそういう背景でしたか。
我々の立場だと、税については最低限の知識を身に着けて、ファンドマネージメントしていかないと、今後苦しいと思いますよ。
私も今の元本額をもってして、税の全還付してもらって、なんとかちょっとずつ株式数量積み増せてるってところなんで。ネトゲに結構課金してるのに。
所得税還付金、住民税還付金が入ってきて一息つける、ってーなイメージですね。
確か、今からでも令和3年分、令和2年分、令和1年分、平成30年分などの過去にさかのぼった確定申告はできるんじゃないですか?
譲渡益を源泉徴収で済ませていたとしても、その源泉徴収されている現金を還付してもらえますよ、あなたの所得が基礎控除と障害者控除の合算枠以内ならね。
配当金も然り。配当については、例えば配当利回り5.5%の高利回り株式から配当もらってても、源泉税が20.315%抜かれるので、
一次受け取り時の利回りは4.38% しかもらえないですよ。
楽天証券のトウシルでも、税が思ってる以上に大きく引かれてて、大した儲けになってないっていう意見が紹介されてるし。
ウェルスナビとツキミ証券、前者はテレビCMで頻出ですが、後者は初耳です。
クレジットカードこだわりますね。ゴールドって、年会費かからないですか?
次スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1665105976/l50
-
>>988
JCB草ですね。あなたがそのカードをメインカードにしてる事は知っています。年齢制限あるのも、前に知っていたが、今思い出しました。
仮に、JCBでしか決済できないお店https://www.joa2020.jp/guide.phpとかがあったとしても、
その場合においても楽天カードJCBがありますゾ、、、結局、楽天カードは三枚持ってますね。VISA、アルペン(強制マスター)、JCBね。
そもそもJCBカードって持つ必要性高いですか?一般的には、以下のような決済手数料率のお店が多いらしいです。
https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20210123103815891.jpg
最近ではJCBもかなり受け入れられてきたが、未だに拒否されるお店があったり、使えている場合でも、私は取引してくれるお店の負担を小さくして、お店に大きな利益をあげたいから、VISAかマスターのカードを使ってますよ。
最近じゃアルペングループ楽天カードがメインですが、その理由は米民主党のブルーカラーのカード色がカッコいいからです。
あとは、100円の倍数の決済か、または特に大きな額の決済の場合、KDDIの株主として、KDDIに大きな利益を落とす目的で、auPAYカードを使っています。
クレジットカードについては、年会費無料のカードとしては1%ポイント請求額充当ができるのは、基本的にKDDIカードと楽天カードの二種類だけ。
それをこの記事の、クレジットカードの項目で述べています。
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1538.html
『ははははは!勝ち目がないと来たか!私がどれほどの力(金融スキル)を持つかについて、まったく聞かなかったのかね?』
-
>>989
イオンのゴールドカードと、エポスのゴールドカードは、
1年で50万円使えば年会費無料です。
最初は平カードから始めてます。
投信積立で50万円使うつもりです。
投信なら後々簡単に換金することもできます。
-
1年で50万円つかえば、それ以降、永久に年会費無料という意味です。
毎年ではなく、1回だけです。
-
>>991
なるほどです。クレカ決済で積み立てた投信を換金する手法か。
そーいえば、いたずらに個別株式銘柄を勧めて、それが万一、震災時の東京電力みたいな事になって、トンデモな事になったら、責任取れませんよね私も。
あんまりいたずらにはオススメしない方がいいのか、、、
この前、LINEで友達に、子バンク(証券コード:9434)の800株を、2022年のNISAの120万円枠に詰め込もうぜ、とか勧めてました
私は、年末において受渡日が2023年に切り替わり次第、子バンクを特定口座からNISA口座に移したいです。
それ以外に、KDDIがあまりにも上がり過ぎているようなら、それを400株売って換金し、それでNISAにめいっぱい(800株入れたい)子バンク買って、特定口座でも子バンク買おうかなとかのプランもあります。
そこんところは、両銘柄の、株価推移に合わせて流動的に決めたいと思います。
2024年からの新しいNISAは白紙撤回される見込みらしいですよ。2024年からは、つみたてNISAを基調として、その枠を引き上げ、その中で個別株式銘柄も買えるって感じになるのかな。
例えば、枠が80万円とかになって、そのうち50万円は個別株式銘柄が買えるとかね。もしくは80万円フルかもしれないが。
-
あと、ウェルスナビはやってみると意外と良いと思いました。
-
>>992
よさそうな話ですね。
そういう、本来は年会費のかかるカードが、キャンペーンでその人の以後の人生で年会費永年無料っていうのは、三井住友カードもやってますよね。
似たようなものとして、私の家のCATVインターネット通信回線だが、この前にね、
新しく始めたプランを一年間続けてくれれば、以後は今より安い料金でご利用いただけるとかのオファーをもらって、結局私はかなり迷ったんだが、それ応じましたよ。
現在の、私の家のCATVインターネット通信回線は、代金が消費税込みで月額3,900円台です。
これを、新しいプランは一年間、月額6,600円くらい(消費税込みか含まずかは知らない、今は法律で消費税抜き価格は案内できなくなったんだっけ?)で、それを一年間継続してくれれば、
来年の9月以降は、料金が今よりも安くなり、月額2,600円くらい(消費税込みか含まずかは知らない)になるって言う話に乗っています。
つまり、そういうのはクレジットカード会社とかインターネット回線事業者の戦略で、初期に大きな費用を取る事で、その顧客の以後の人生においては取る費用を安くするっていう感じの企業戦略でしょう。
その顧客が長生きなら、企業のトータル収入は少なくなるかな。
私は、それに関連し、数ヶ月前からNMNを飲み始めましたよ。
https://item.rakuten.co.jp/rashiku-japan/nmn18000/?s-id=ph_pc_itemname
楽天のこれ。NMNのエビデンスは強いものがあり、2022年になってようやく安く流通し出したようですね。堀江貴文も、早期段階から飲んでたらしい。最近NMNはテレビでも多く出てきます。
実年齢が50歳でも、肉体年齢が30代後半とかに巻き戻せたらおもろいな
-
陽春さんのお母さまって昭和何年生まれですか?
うちの母は昭和28年生まれです。来年70歳になります。
-
>>996
昭和で言われても、西暦で言われてもあんまよくわからんす
今年に74-75歳のはず。
長子である私が生まれた時点で、36歳だったはずです。ちなみに父親は40歳でした。
次子は、2年後の弟です。
次子(弟)には障害がないらしい。
-
私が生まれた時点で36歳であり、誕生日は10月です。
1984年の1月で36歳だったはずで、2022年の1月なら74歳という計算になり、
今月にちょうど加齢して、74から75に上がる事になるはず。
つまり後期高齢者の仲間入りですね。
なんか非常に健康的な食生活及び生活習慣をしているようにみえるが、
本人曰く、長くはないとか言ってる。根拠は不明ですね。
私については、毎日NMNをバッチリ採取して、老化を可能な限り遅らせたいですね。
あなたも楽天でNMNカプセルを買ってはどうですか?
ちょうど私やあなたくらいの年齢から飲み始めるのが、一番いいらしいね。
-
NMNってなん?あの堀豚がせっしゅしてる代物??
-
>>999
堀江貴文の評価は自由だが、
こういうブツだ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%89%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%8C%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%81%E3%83%89
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板