レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
陽春副管理人(=鄭徒均(チョンドギュン)) 統合スレッドpart33
-
>>958
お前も、前の天皇賞の時に、おれが500万円突っ込んでいたヤツを懸命に止めていたところ、おれの事を『足を引っ張ろうとしたクズ』と評してたカスだろ。
それで、『足を引っ張ろうとしたクズの手を振り払い栄光を勝ち取った』だっけ?シッカリ覚えてるからな。
負けたら全損するルールのギャンブル競馬で500万円入れているのが適切かどうかは、そいつの所得環境その他にもよっているのかもしれないが。
一般的な所得環境からすれば、そういう勝負は止めてる方が自然なので、それを止めたら足を引っ張ろうとしたクズとか称してる時点で、おれに対してネガティブバイアスをかけてる見方でしかないだろ。
あとテロ川の息子育て論のやり取りも見てるんで。
>>960
こちらは暴力的消費されたくないだけだ。他者の尊厳は特にふみにじってないつもりだ。バカは文脈上の語だと思うし、テロリストは自国民に危害を加えているからそうだし。中国ロシアのハイブリッド戦『認知戦』を参照。敵国民の認知領域を操作して、敵国民同士で争わせるのが中露の手口だ。
これは陰謀論でもなんでもなくて、日本国政府の防衛省とかが資料出して警告してるし。
http://www.nids.mod.go.jp/publication/commentary/pdf/commentary177.pdf
https://www.mof.go.jp/pri/research/seminar/fy2022/lm20220906.pdf 2ページ目参照。敵国の意思決定において、敵国民の認知を操る事でもって成し遂げるって出てるし。
6番目の戦場—「認知戦(Cognitive Warfare)」- 【フィスコ世界経済・金融シナリオ分析会議】
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20210430_00320210430
「認知戦」への備えを早急に!2022-05-28 11:43:11 守るべき人がいる 佐藤正久オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/satomasahisa/entry-12745163335.html
>>961
インターネット異性紹介事業とかは、都道府県公安委員会に届け出を出さないといけないのだが、同性のゲイ掲示板はこういうの続けられるのか?
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板