レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
京都・大阪の発作美味い店 避難所4
-
京都・大阪の発作美味い店 避難所3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14840/1504969516/
-
>>761
レポ乙
鶏と魚の味はどうなんだ?
その部分が全てと言っていい
天満橋のルクロもそうだが、コース料理を食べ放題にしている形式なので、肉魚が一品ずつなのは当然だ
問題はそれが美味いかどうかだ
デザートがないのと無駄に流行ってるのは大マイナスだ
>>762
名前を覚えにくい名前に変えただけだw
発作か〜〜〜!!!
何で坊主にしたんだw
オススメは南蛮亭のカレーとパルクのビーフシチューだ
食わん!
行く価値はあるが行く暇がない!
行くとしたら日曜のディナーの2部に限る!
ちなみに西日本ホテルのポイントが廃止となり、その措置として6月以降は20ポイント千円単位で使えるようになるが、俺のポイントは6月が期限だ
そのため6月1日〜30日の間に必ずルタンに行く
なおその時が最後のルタンとなる可能性が高い!
そもそも予約などいらんやろ!
本当に予約したいとすれば行列のラーメン屋とかだが、そういう店は予約はできん!
予約できる店は、予約する必要のない店ばかりだw
>>763
それより唐揚げ半額が気になるんだがw
-
>>761
北東角は金券ショップやろ発作か〜〜ww
ムッシュいとうはロイヤルホテルの地下で三条と御池の中間くらいだ
-
>>764
坊主にしたから若い頃の面影が全くない!!
最近その2店は行ってへんのけー?
ルタンもしょーもないパフォーマンスしとるんけー?
この前、伏見の二代目五山というラーメン屋がポイント貯まるから
ランチタイムにリクエスト予約したら、即行「当日は席空いてます」とだけ返信してきてキャンセル処理しとる!!
発作か〜!!
何でキャンセルする必要あるんじゃ!!
常識ないんかこの店はー!!
手数料払いたくないの見え見えなんじゃ!!
ポイント貯まらんなら誰が行くかボケー!!
http://emunoranchi.com/40705
http://emunoranchi.com/wp-content/uploads/2018/03/P1290152-1.jpg
↑
なんば高島屋にオープンした洋食あじとの「海老フライ&トンテキ」(2480円)のぼったくり価格について
-
>>766
フランス料理の食べ歩きをやめてるので行くわけない
せん!
ただしクリスマスシーズンはアコーディオンとバイオリンの生演奏があり、誕生日の客にはハッピーバースデーを弾きよる
そんな場所の店、行くわけないやろ〜〜〜!!!
空予約詐欺失敗して文句言ってんな〜〜発作か〜〜〜!!!
常識ないんはお前じゃ〜〜〜!!
毎月10軒ずつ空予約してるんか?
これは詐欺だからバレたら垢バンでは済まんぞ
しかも証拠はぐるなびに1件残らず残っとる!
ちなみにその店はポンパレかグルーポンに半額のチケットをたいてい出しとる
ダイニングメゾンはどの店も異常に高いぞ
それなのに客が並んでる店がかなり多い!
高島屋から一歩出ればなんぼでも飲食店あるやろ〜〜発作か〜〜!!
-
>>767
生演奏とか手止めて聞いてる奴などほとんどおらんけー?
ブロンコビリー桃山店までバイクで行くのに、中書島やったら行くに決まってるやろ!!
伏見区は許容範囲や!!
麺屋五山は以前、四条烏丸あたりに店舗があった時に食ったことあるぞ!!
昔のホットペッパーグルメの規約は「予約後にキャンセルされた場合でも付与ポイント額に変更はございません。」やったから
複垢で予約した後、即行全部キャンセルしてポイント荒稼ぎした奴らが続出しとる!!
発作か〜!!
この規約を決めた奴は正真正銘のあほや!!
阪急百貨店梅田本店とかも同じや!!
百貨店の利用者はレストランで食うことにこだわる奴ばっかおる!!
-
>>761
ここはブログの内容見た時から全然期待しとらんかったが予想通りや!!
100%遺憾!!
>>764
ぐるなび予約でポイント貯まるラーメン屋とかたこ焼き屋は予約できる店は皆無や!!
ハナから日付すら選択できん設定にしとるくせに「ポイント貯まる」とか書いとる!!
>>767
予約する時にIPアドレスの記録が残るのに空予約などするわけない!!
-
>>728
muumuuダイナーに滞在した時間について
-
>>768
いや、1テーブルずつ全て回りよるw
仕方がないから俺も拍手したw
発作か〜〜〜!!!
それに演奏者の動きや表情は、ユニバのアトラクションみたいな感じでやっとるw
この演奏が必要かは別として、同じ値段のディナー3500円だったので激安サービスとは言える
ブロンコビリーはそこしかないんか?
五山の味はどうだ?
次に半額見掛けたら買ってみるかも知れん
見た目からのイメージではチャーシューだけ美味そうだが、スープは珍遊レベルと予想している
ホットペッパーあほすぎやろ〜〜!!
発作か〜〜〜!!
キャンセルみたいな迷惑行為はむしろ罰金モノやろ
大丸のティールームもそんな感じだ
一方マルイの客は、マルイで食う事に拘っとらんw
>>769
いとうは良さそうと俺は思ってたぞ
重要なのは味だ
何があるかではなく、料理の味を俺は知りたい
メニューの名前だけならショボいが、味は一枚上手な印象を受けた!
少なくとも同じホテルのプランディアよりは遥かに味に期待できる店だ
オープン当初から知ってたのでそのタイミングで行くべきだったが、今はハードルが高くなってしまった
樟葉のたこ焼屋もできるし、蛸薬師のわなかもできるぞw
てっきりそれを職業にしてるのかと思ってたんだがw
>>770
たぶん70分くらいだ
行くなら茶屋町店の土日か、樟葉でスイーツビュッフェのみだ
ぐるなび予約、ぐるなびポイントと条件は整っており、スイーツビュッフェのみを15時予約なら実質は478円となる!
あの内容でも何も文句はない!!
-
>>771
それとかもめキッチンで新メニューが出とる
豚肉の香草パン粉焼きも鶏の料理もどっちも美味そうで、チキンカツより100円高いメニューだが土日は1500円で食えるぞ
-
>>771
完全無視してる奴もぜ〜〜〜ったいおるぞ!!
京都では他に洛西店と先月オープンした1号線の大手筋付近にある京都南店
近日中に宇治にもオープンしおる!!
大阪ではお前の許容範囲の枚方にも店舗あるぞ!!
五山は仕上げに油注ぐようなパフォーマンスしとった!!
スープが濃厚で好みのわかれる味や!!
実際にキャンセル料とか払う奴など皆無や!!
店も信頼に関わる問題で強気に出れへんからあきらめるのが実情や!!!
マルイは高島屋に客取られて流行らん!!
蛸薬師のわなかは一応店内にイートインあるぞ!!
ムッシュは遺憾!!
こんなもんで飯食えたら苦労せん!!
ぐるなび見たら茶屋町はスイーツビュッフェの単品はないんとちゃうんけー?
開催も土日のみや!!
>>772
わしは別にいらん!!
-
>>773
俺の時は無視してる客は1人もおらんかったぞw
照明落とされるので料理を取りに行く時に難がある
店舗はあっても行く価値が見当たらないw
それなら行ってもいい!
店によってはあると思うぞ
キャンセル料取るのは超高級店に限られる
イートインない店がぐるなび予約できるわけないやろ〜〜発作か〜〜!!
わなかはぐるなび予約で行く価値あるぞ
俺はそのうち行くぞw
とっくに行ってるはずの店が後回しになっている
問題はハードルの高さだ
茶屋町の価格差なら食事のセットが良いに決まっとる!
スイーツビュッフェのみは樟葉での苦肉の策だw
>>772
俺はめちゃくちゃ好みの料理だw
前回が最後と思ったのだが、また延命しよったw
-
>>773
今日もミスドでドーナツ貰ってきたが、スマホを1台家に置いてきてしまったために5個しか貰えんかった!
108円の大損害だ!最悪だ!
パチンコで1万9千円勝ったのがせめてもの救いだ
-
1
>>761
ところでパスタにピザにピラフまであるのに、何でわざわざパンなんて食うんだ?
そのあたりの食嗜好が全く理解できないんだが
-
>>774
誕生日の奴が来たら、いちいち照明落とす店ありおる!!
ブロンコビリーはランチタイムギリギリの午後4時前に行って
サラダバー単品734円でも行く価値あるぞ!!
ディナータイムになったらクリームとスポンジの割合が8/2のティラミスが出てきおる!!
昼飯はたこ焼きとかでハシゴにするのがベストや!!
茶屋町店に行ってきたがぜ〜〜〜ったい樟葉のほうがええぞ!!
茶屋町も同じスイーツが出てくると思ったら全然種類あらへん!!
↓
https://www.youtube.com/watch?v=eO-0D7Tx0yE&feature=youtu.be
↑
茶屋町 ムームーダイナー サーロインロコモコ 1382円
サーロインはレアで味はまずまず
スープの味は普通
スイーツビュッフェもついてるが動画のスイーツと後から出てきたコーヒーゼリーのみしかなく滅茶苦茶しょぼい!!
2度と遺憾!!
25点!!
なお後から出てきたのコーヒーゼリーは、お前が貼った画像のホイップ入りのコーヒーゼリーと全く同じや!!
土日は2時間制と言われたから午後1時前まで粘ってみたが
プリンとかミルクレープなど出てこんし同じのしか補充しおらん!!
しかもパンケーキなど一切あらへん!!
発作か〜!!
常識ないんかこの店はー!!
挙句に店内狭いから席ばんばん少ない少ない!!
後から来た客はテラス席に案内されとる!!
発作か〜!!
剃れとぐるなびポイントを1400ポイント使ったらお釣り18円渡しとる!!
発作か〜!!
ちゃんと釣り出るやんけー!!
>>775
ミスド -108円 ←大損害
パチンコ +19000円 ←せめてもの救い
お前、金銭感覚麻痺しとらんけー?
-
>>777ゲットおめ!
ランチメニューで一番安いのはいくらだ?
どちらかというとサラダバーがいらん側だw
かもめの平日で確信したw
すまん!
えらいとこを薦めてしまったようだw
パンケーキないとか発作か〜〜〜!!!
樟葉でもスイーツビュッフェの客のほぼ100%がパンケーキ目当てだったぞw
嬉しそうに業務用ミルクレープをメインに食べてるのは俺くらいだwww
手前のベビーカステラみたいなのは樟葉にもあった
まあトライフルのチョコ、ストロベリー、マンゴーはパンケーキのトッピング素材を流用してるから、パンケーキがなければトライフルもないだろうな
釣り銭とか、絶対に店員が勘違いしとるw
最後に一矢を報いたなw
パチンコでどれだけ勝とうが、不注意でオールドファッションを1個損した事に変わりはない!
この借りは来週ポンデリングで晴らすw
しかし何でミスドは毎月のように俺にドーナツを12個もくれるのが全く理解できないんだがw
これだけタダで貰えたら、むしろ金払って買うのがバカらしくなるだけやろ〜〜発作か〜〜!!!
ミスドに何のメリットもないやろ〜〜!!
それと伊勢丹のサルバトーレクォモの2千円のランチはどうだ?
ホットペッパーポイントの使い道として、やる気よりはこっちがマシな気がする
ニンジャが2名〜なのが痛いところだw
それとかもめキッチンだが、ここはランチのラストオーダーが15時だ
次は15時予約で土日に行く予定だ
もちろん15時よりは早めに行く(席はなんぼでも空いてるに決まってる!)
もしその時間でケーキの補充が滞ったら催促するぞw
-
<南海そば>
山菜そばに、昆布トッピングや!!
http://osaka.rash.jp/img/1521921990189.jpg
昆布トッピングで蛋白質を補充して
ビタミンミネラル+蛋白質がまあまあええバランスになる!!
味は
出汁 薄すぎ20点
総合点 47点や!!
-
>>778
ホームページのメニュー見ればええやろ!!
かめものサラダバーなど話にならんぐらい低レベルや!!
値段安いからスイーツの種類がないという不安はあったが予想通りや!!
最初見たら小さいビュッフェ台に5種類ほどのスイーツの皿が置かれてるだけで
「これだけしかないんけー?」と拍子抜けもええとこや!!
こんなもんでスイーツビュッフェと名づけること自体間違っとる!!
発作か〜!!
ムームーの隣にあるメイン注文したらパン食い放題とドリンクバーがつく「C+」という店に客が殺到しとった!!
この手の店は梅田近辺に複数あるがどこも女性客が殺到して滅茶苦茶並んどる!!
1382円になっても1400ポイントも使ってまで行く価値1銭もあらへん!!
これやったら本町ビアアーケードに行くべきやったと後悔しておる!!
店が釣り払ってへんかったら、18円分は店の儲けになるんけー?
auユーザーにドーナツ2個無料になるキャンペーンがある日は乞食が滅茶苦茶並んどる!!
しかも並んでるの若い女の奴がほとんどや!!
発作か〜!!
http://www.hinamama3.com/entry/2018/02/26/superfriday/31ice
↑
サーティワンでもスーパーフライデーにソフトバンクユーザーに
シングルコーン1個無料になるキャンペーンしとるから乞食が滅茶苦茶並んどる!!
こいつらぐるなびポイントのほうが並ばんでも楽にポイント稼げて毎月タダ飯できること
ぜ〜〜〜ったい知りおらんぞ!!
http://imgfp.hotp.jp/IMGH/06/22/P028960622/P028960622_480.jpg
↑
伊勢丹のスイーツビュッフェはこれがあるんけー?
この画像通りなら行く価値あるぞ!!
かもめは6月まで金土日は一切予約できんようになっとるぞ!!
>>779
いらん!!
値段いくらだー?
-
>>780
高レベルなサラダバーはフォアグラとかが置いてあるんか?w
生野菜はいらん!
いらんものが50種類あろうが100種類あろうが何の価値もない!
生野菜は生野菜が身体に良いと勘違いしているバカ用の食べ物だw
かもめはツナとマカロニがあるだけマシかと思い、生まれて初めて別料金のサラダバーをつけてみたが、やっぱりいらんかったという結論だw
最低でもサラダバーにスモークサーモンくらいは置いてないと話にならん!
しかもガトーショコラとかパサパサしたケーキばっかりだw
発作か〜〜〜!!!
それと動画のコメ欄で栗ゆたかはアブを薦めとるぞw
世界一不味いステーキの店を薦めんな〜発作か〜〜!!!
しかもそういう店はメインがパスタ中心だ
パスタをおかずにパンを食うのはキチガイだw
発作か〜〜〜!!!
たぶんぐるなびの儲けで、店はうっかり釣り銭を渡して18円損しとるw
お前が1400円に設定したためにお前はチャラ、ぐるなびが18円の儲け、店が18円の損という結果になった
店が勘違いで釣り銭を出さなければお前が自殺行為として損をしていたw
楽天のも俺は閉店間際だったからすぐに買えたが昼間は並んでるぞ
世の中全体で言えば9割くらいは情弱だ
クーポンあるのに使ってない客が9割だ
そんなものはない!
そもそもタワーは食えない素材やろw
しかし食べログを見る限り、デザートはそれなりに悪くはない!
俺が望んでないのはサラダとフルーツポンチと杏仁豆腐とコーヒーゼリーとドリンクの店だw
そういう店は徹底的に避けるようにしているw
本当だ!
もう予定に入れていたぞ発作か〜〜〜!!!
ちなみにホットペッパーなら予約できる!
とりあえず問い合わせてみる!
ちなみにランチは元から12時までしかフォームがなかったw
15時ランチのプランは白紙だw
ちなみに本町ビヤアーケードは数日前から予約中だがまだ返事がない!
-
>>780南海そば、値段は都そばとかと同じぐらいや!
全く勧めてはおらん!!
-
>>771
蛸薬師のわなかはぐるなび予約できへんやんけー!!
発作か〜!!
堂々と嘘書いてんなー!!
>>781
何でサラダバーにフォアグラがあるね!!
それやったらジェラート&ドリンクバー無料券で平日サラダバーなしのランチに行って来い!!
今あるジェラートはバニラ・マンゴー・苺・キャラメル・リンゴの5種類や!!
栗ゆたかは閉店したカラットを絶賛しとった!!
それやったらこの世に基地外ばっかおるやんけー!!
18ポイントぐらいで損とかどうでもええ!!
それで問い合わせたんけー?
数日経っても返事なかったら、こっちから電話せな返信しおらんぞ!!
>>782
全く行く価値はない!!
-
>>783
俺が見た時はできたぞ
京都を安い順に並べたらトップだったから間違いないw
サラダの具として置いてあってもおかしくないやろ
フォアグラとは言わんが、パテドカンパーニュくらいは置いてないと三文の値打ちもない!
虫じゃあるまいし、人間が生野菜なんて食ってんな〜〜〜!!!
しかし特に女性に多いが、パスタ+パン+サラダの組み合わせが健康的と勘違いしてるバカが非常に多い!
こういうバカが子供に食事を与えるから日本人は低身長で貧相な体格になる!
無料券はネットにあるんか?
こいつは焼きおきのステーキが好物なんだろうw
ちなみにアブも初訪時はもっといい肉だった
2回目3回目は一時期のカラット(最終的には元の肉に戻してる)と同じ味の劣悪な肉だ
この世ではなく日本人だけの食嗜好だ
欧米人にパスタとパンのみの食事出したらドン引きするぞw
日本人感覚でいうと炒飯とライスみたいな感じだw
日本人はキチガイが極めて多いが、島国のために自分たちが異常である事に気づかない困った国だw
俺はその程度の期間限定dポイント使いきるために今日3回マクド行ったぞw
http://fast-uploader.com/file/7077630856916/
ナゲットとポテトとソフトとコーヒーMで100円
コーヒー以外は全て無料クーポンだ
マクド発作か〜〜〜!!
まだ1ヶ月くらい先の予定だ
問い合わせるより先に別な日付けで予約して、のちに電話で問い合わせる予定だw
ホットペッパーなら予約できるし普通に営業しとるに決まっとる!
まだ返信ないぞ!
既にぐるなびポイントは引かれてるんだがw
今日は早速パチンコで3万5千円負けてきた!
パチンコの勝ち負けとはそういうものだ
その日でパチンコやめない限り、自分の金であって自分の金でない!
それと去年まではパ・リーグTVという月額1620円のサイトで野球を見ていたが、今年から楽天TVが新規参入してきた
楽天TVなら月額690円、年額5500円だ
パ・リーグTVとの違いは二軍戦を見れるかどうかだが、去年は一度も見ていないからいらない機能だ
1年のうち半分はシーズンオフで、試合以外は全く見る気ないから楽天TVの月額制にしようと思ったのだが、年額制だと楽天ポイントが年額の60%の3300ポイント貰えると今日発表になった!
が、この楽天ポイントは5月15日〜5月31日の期間しか使えない!
が、いうまでもなく俺は楽天ポイントを貰っておくw
この時期に大丸のティールームがビュッフェ開催してくれると有難いのだがw
-
>>784
ブロンコビリーはサラダバーにパスタ置いてあるぞ!!
>>759で無料券のURL書いたやろ!!
こいつはレアのステーキを嫌いおる!!
リトルモンスターの平日ランチの情報は未だにあらへんぞ!!
日本人は朝食がパンの奴が多い!!
今日それを3回も食ったんけー?
ぐるなびとホットペッパーの両方で予約できる店舗で重複予約したら
どっちかはキャンセルしおるけー?
引かれたポイントはキャンセル処理したら全額戻るはずや!!
最近のパチンコで3万5千円とか負けたら取り返すのが難しい!!
取り返そうと思って次行ったらま〜だボロ負けするぞ!!
毎月金払ってまで野球を見ようとは思わん!!
-
ストロベリービュッフェは>>780の画像どおりちゃうんけー?
↓
http://www.xexgroup.jp/news/180115_strawberryfair/
開催されてる4店舗に伊勢丹京都はあらへんぞ!!
しかも既に終了まで1週間切っとる!!
-
>>785
パスタはいらん!
いるのは肉と魚だ!
これがクーポンだったのかw
デザートは夜はティラミスとして昼は何だ?
行けたら行ってみる!
ウェルダンでもいいが二度焼きは最悪だ
そういう意味ではリトルモンスターのステーキはアブから思えばかなり上だ
チーズやハムエッグと一緒に食うなら良いが、パンだけ食うのも日本人くらいだw
パスタにパン、ラーメンに炒飯、うどんにかやくご飯、全部キチガイ食だw
パスタはステーキ、ラーメンは唐揚げ、うどんは天ぷら盛合せと一緒に食え!!
写真のは1回目だ
2回目はソフトとコーヒーS、3回目はチキンクリスプとナゲットとソフトで、何れも100円をdポイントで支払いだ
3回目の無料クーポンのナゲットは機械が反応せず番号打ち込みとなり、アプリには無料クーポンが残ったままとなっとるw
知らん!
店によるやろ
行って説明したら通じるかが問題だ
最近は甘デジしか打たんのでなかなか取り返せんぞ
しかし今の時代は金を払わないと野球なんて見れんぞ
一方で昔は毎日のようにテレビでやっとったが、特定の試合以外はいくら金払っても見れなかった
野球こそが極めつけの現代向けのコンテンツだ
とにかくテレビには向いてない!
テレビみたいなアホ用のシステムには野球は高度すぎる!
俺はテレビに適合したコンテンツは全てつまらないと感じる
>>786
そこは店の名前が違うやろ〜〜!!
ホットペッパーポイントの使える京都の店が絶対条件だ
それにストロベリーなんていらん!
ショートケーキ以外はどれも不味そうだw
タルトなんか分厚いタルト台に超薄切りの苺が並べてあるぞw
発作か〜〜〜!!!
-
>>785
今日は本町ビヤアーケードに初訪問
淀屋橋から乗る事は多いが下車は久しぶりだ
11時47分着
予約のリアクションは最後までなかったが、予約はなぜか通っていたw
そして喫煙席の一番奥のせせこましい席に案内された
しかもこの時点で唯一の客だったオバハンが隣の席だ!
ラーメン二郎みたいな席の詰め方してんな〜〜!!
おかげで取るのに20分も掛かった
http://fast-uploader.com/file/7077688636598/
多様なおかずがあるが、やや鶏料理が多すぎるか
フライドチキン、蒸し鶏、鶏の甘酢、鶏の山椒煮に、サラダコーナーにもササミがあった
ただしグリーンカレーの具はなぜか豚バラだったw
デザートはパウンドケーキ、マンゴープリン、わらび餅だが、マンゴープリンは寒天と半々くらいに入ったマンゴープリン入りみつ豆のような感じだ
デザートはショボい!
ソフトクリームはそれ用の容器が小さいので、ドリンクのグラスに入れたw
それぞれの料理は味は平均以上に仕上がっているが、どの料理もご飯のおかずを前提とした味つけだ
そのためカロリーより先に塩分量によって限界となった
なおパウンドケーキの上からソフトクリームを掛けると美味い!
http://fast-uploader.com/file/7077688713916/
客層は本当にサラリーマンのみで、13時を過ぎたら3組4名しか客が残ってなかったw
ここまでサラリーマンに特化したバイキングは初めてだ
みな9分割の皿を1皿食べてコーヒー1杯飲んだら、20分くらいの滞在でさっさと出ていく
なお最初にいたオバハンは、俺が料理取り終える12時8分より前に食べ終わって出ていっとるw
それと20人くらいの団体客が12時過ぎに来て、送別会みたいな事をやって、参加者が1人ずつ思い出を語るような挨拶をしとる!
発作か〜〜〜!!!
わざわざバイキングの店でやらんでええやろ〜〜!!
それと帰り道にゴールド前を通ったら、やはり閉まっていた
たぶんオバハンは●んどる可能性が高い!
さらに帰りにodonaのトイレから出てきたら、待ちきれなかった若い男がウンコたれとった!
発作か〜〜〜!!!
水道前に直径40センチくらいの糞溜まりができとる!!
なおその男にはツレがいて、ツレがビルの管理者を電話で呼んどった
ちなみに俺はこの冬からマスクを常用してるのだが、今日が一番マスクが役に立ったww
-
>>787
ティラミスはサラダバーに含まれるからサラダバーもつけな食えんぞ!!
他にディナー限定デザートは八つ橋とトッピング用のぜんざいや!!
昼にも置いてるデザートはパイナップル・オレンジ・マンゴーの果物や!!
高校の学食で唐揚げラーメンあったぞ!!
ラーメンの上に唐揚げ乗せとる!!
ビヤアーケードは1000ポイント使ってることも把握しとったんけー?
甘デジは未だに20連の壁が突破できん!!18連が最高や!!
茶屋町のムームーのデザートのミニタルトも超薄切りの苺が乗っておる!!
スーパーで苺のパック売ってるが1個あたりの値段は50円ぐらいしとる!!
特に淡雪・雪うさぎ・天使の実などの白い苺は高額や!!
>>788
以前行った時にグリーンカレーなんかなかったぞ!!
ビーフカレーは食ってへんのけー?
あれが一番食えるぞ!!
サラダコーナーにあった海老サラダは廃止されとる!!
ここのソフトクリームは美味い部類と思わんけー?
短時間で少ししか食わんサラリーマンが多数いるおかげで店が儲かっとる!!
ドリンク1杯持ち帰ったけー?
バイキングの店でいちいち挨拶とかせんでええんじゃ!!
貸切の時にせー!!
ゴールドは1回行ったらもうええ!!
ばんばん汚い汚い!!
花粉の時期はマスク必須や!!
-
今でもポイントサイトのぐるなび予約でポイント貯まらん店を予約して行っても100%否承認で間違いない!!
先月に予約して行った淀屋橋のチェディルアンの審査結果見たら否承認になっとる!!
発作か〜!!
ポイント貯まらん店をぐるなび予約する価値は一銭もあらへん!!
-
>>789
メニュー見て思い出したが、前にもこの話題になり、高過ぎという話だった
一番安いのでも1188円もしよる!
発作か〜〜〜!!!
ティラミスはどこの店舗でも置いてるんか?
乗せたら全然美味くない
逆にラーメンに乗せると美味くなるのがチャーシューだ
把握しとった!
ミドルとかも打つんか?
プチタルトはどれも生地ばっかりだ!
問題はホール状のくせに殆どが生地のタルトだ
ルタンにも置いてあるw
やっぱりタルトはデリスに限る!
関西ではライバルがなく2番手以下に50馬身差つけとるw
デリス以外のタルトは食べ放題では地雷そのものだ
いくらしようが美味くないもんはいらん!
どこのホテルも苺ビュッフェは4〜6千円しよる!
発作か〜〜〜!!!
それに甘い品種に拘って高い金払うヤツはアホだ!
砂糖かシロップ掛けたら甘くなるやろ〜〜発作か〜〜〜!!
それとアブもデザートは苺フェアだったが、その価格帯のランチの苺フェアなどは、苺の香料フェアに決まっとる!
ビーフカレーは入れすぎたのが映ってるやろw
これで食べ終わるまで1滴もこぼれなかったのは奇跡だ
グリーンカレーは別な場所で麻婆豆腐の隣にあった
美味かったのはフライドチキンとスクランブルエッグだw
それとここは料理の配置がカオスだw
ソフトクリームとスープはお前の説明がなかったら気づいてなかったかも知れん!!
実際、ジジイ客が帰り際に『ソフトクリームあったんか!』と叫んどったw
発作か〜〜〜!!
ただ、このジジイはオバハン客に連れられて来た感じだが、他のサラリーマンは自分の庭のように手慣れた感じで料理取っとるw
海鮮はサバの塩焼きと、イカとアスパラの炒めものだけだったぞ
ここのソフトは独特だ!
コク(乳脂肪)は全くないがミルク感が非常に強い!
アイスではなくジェラートの味だ!
せめてマンゴープリン入りのみつ豆が、ちゃんとしたプリンなら良かったんだが
しかし俺もソフトクリーム以外はほぼ初期に取ったものしか食ってないぞ
カロリー4350しか食ってないが吐く寸前の状態だったぞ
ここの料理は塩分が強くて大量には食えん!
それに四角の皿は容量が多いぞ
仮に直径20センチなら円形は314平方センチ、四角は400平方センチの面積となる
ホールのケーキを買うなら絶対に四角いのを買った方が得だw
やっぱりドリンクは持ち帰れたのか?
アイスコーヒーも持ち帰れたのか?
まあ帰る場所もないのに持ち帰っても仕方ないがw
パチ屋の食事休憩でこの店なら絶対に持ち帰るw
それとこの店全般の評価だが、ぐるなび予約が承認されぐるなびポイントもつくとなれば、コスパでは突出している
しかしローテーションには入って来ない
なぜなら交通費貧乏になる店だからだ
シィーファー、パパミラノ、リトルモンスターや、あるいは乾坤一擲や薩摩八郎なんかもコスパは高いが、コスパ特化型の店に高い交通費を使って行っていてはメリットがない!
まあぐるなびポイント消費のために、時折行く事はあるだろう
次に行ったらもっとデザートを重点的に食べ、カレーと麻婆豆腐を相がけにして麻婆カレーにするw
だいたい1時間の昼休みに送別会とか、ロクな会社ではない!
トイレの個室にいたら『我慢するしかないやろ!』みたいな声が聞こえとったが、まさかそこまで緊迫した状況とは思わんかったw
なおうんこタレは水道の前に立っていて、俺が出るとすぐに個室に入って行ったが、俺は手を洗ったあとにようやく糞溜まりの存在に気づいた!!
よく踏まなかったものだw
まあそいつは左側の水道前でタレてその場所に立っていたから、俺は右側に行くしかないから踏まずに済んだwww
なお寝たきりでない大人がウンコをタレたのは初めて見た!!!
ところでその時のウンコ画像はいるか?
それとこのサプリを買おうと思ってる
https://item.rakuten.co.jp/aemotion/nandeki700-1/
1000円で100回分以上入っててばんばん安い!
-
>>791
一番安いのは平日ランチ734円+サラダバー324円=1058円や!!
ティラミスはどこも置いとるが16時過ぎてもすぐ出てこず
17時ぐらいにならな出しおらん!!
16時過ぎに来てディナーメニュー注文して、ティラミスが出る前に帰ってる客もおるぞ!!
打つに決まっとる!!
タルトの生地ばっかでは美味くない!!
ブロンコビリーの苺のシャーベットはジャムの味しかせん!!
秋のかぼちゃのビュッフェは最悪や!!
ビーフカレーの肉は美味かったけー?
本町は初めて行ったら配置がわからんから揃えるのに時間がかかる!!
剃れとチェディルアンの炒飯も海老なくなってたぞ!!
画像1枚目だけで4350キロカロリーもあるんけー?
本町は2回目以降はカレーをメインにして食う店や!!
しばらくしたら八宝菜とかパスタも出てくるぞ!!
コーヒー以外にマシンのソフトドリンクも持ち帰れるぞ!!
乾坤一擲はランチ予約して拒否されたんとちゃうんけー?
先
着1名で終了や!!
いらん!!
いちいち画像取ってんな!!
発作か〜!!
効果あるんけー?
-
>>792
サラダバーはホムペには388円と書いてるぞ
17時まで出さんとか発作か〜〜〜!!
デザートなければ30分で余裕で食い終わる
ティラミスのために1時間も待ってられるか〜〜!!
スイパラ行ったら待たずに食えるやんけ〜〜発作か〜〜〜!!!
世の中の9割以上のタルトは不味い!
美味いのはタルト専門店の高級タルトだけだ
むしろ苺より苺ジャムの方が美味いやろw
苺だけ食っても全然美味くない!!
カレーの牛肉を美味いと思った事自体が一度もない!
カレーなら牛肉よりスジの方が美味い
ちなみにここのカレーはかなり甘味が強い
配置がごちゃごちゃ過ぎるw
ソフトクリームなんてあるとわかってなければ絶対にドリンクのマシンと錯覚するぞw
1枚目のカロリーは3360だ
追加で取ったのはソフトクリームパフェ2杯と、ご飯、フライドチキン、スクランブルエッグだ
ご飯を追加で取ってるのがここの最大の特徴だ
ご飯など食べたくないが、ご飯なしでは食いづらい食べ物ばかりという事だ
ちなみに取らなかったのは自家製豆腐と味噌汁だけだ!
麻婆豆腐は味はいいが、豆腐入れすぎだ発作か〜〜〜!!!
俺は13時15分くらいまで滞在したが、違う料理は出てこなかったぞ
それならたぶんソフトクリームも持ち帰れそうだな
ずっと前から候補だったが放置してたからそうなった!
ずっと前にお前にも教えたが、その時はお前はいらんと答えている!
撮ってないけどなw
ツレがおらんかったら撮ってたかも知れんw
効果はあるに決まっとる!
問題は腹が張ったりするかどうかだ
-
>>793
平日ランチタイムのサラダバーは324円や!
通し営業の店でディナーに切り替わったら即行出す店はほとんどない!!
それなら苺のジェラートで17時ぐらいまで時間稼ぎせー!!
カレーは中辛がちょうどええ!!
わしは初回行った時からソフトクリームがある場所はわかったぞ!!
味噌汁とかスープのマシンは美味くないから別にいらん!!
八宝菜とパスタがあったかは確認しとらんのけー?
お前の制限時間は12時47分までのはずやのに13時15分まで居座っても
店員が文句何も言ってこんかったんけー?
わしの場合は70分弱で言ってきおったぞ!!
フタつきで中身見えん容器やからソフトクリームだけ入れて持ち帰れそうや!!
唐揚げ食い放題は結局1回しか行っとらん!!
別に再訪する予定もあらん!!
-
https://r.gnavi.co.jp/c4fhw54h0000/lunch/
https://r.gnavi.co.jp/c4fhw54h0000/menu6/
↑
茶屋町のムームーダイナーで1400ポイント使うぐらいやったら
ローザロッチェで1400ポイント使うべきやった!!
https://www.youtube.com/watch?v=uOJkEuBa08I
↑
2年前に行った時はデザートビュッフェ単品1058円注文してコスパが悪かったが
ランチメニューとセットで1400円弱ならポイントも使えるし行く価値あるぞ!!
-
京都・九条の荒西商店は今も営業してるの?
-
>>794
喫煙席はあるんか?
禁煙席で時間稼ぎなど発狂ものだw
前にも同じ説明したが、辛口とか甘口というのは甘みの有無とは何の関係もない!
辛くなければ甘みがあってもなくても甘口と表現される
同様に塩鮭も薄塩のものは甘口の名で販売されていた
昔の人間はそれくらい国語力が不自由だったという事だ
俺は同じ説明を何回もするのが苦手なので『甘口や中辛は甘さとは関係ない』と紙に書いて冷蔵庫に貼っておけw
あと『油そば=まぜそばの旧名で現在は死語』も冷蔵庫に貼っておけw
お前はドリンクマシンをチェックしていたから気づいたんだろう
俺はドリンクマシンなどスルーだw
だから無かったと言ってるやろ〜〜発作か〜〜!!
喫煙席の一番奥だからな
基本的にこの店は皿の引き下げもなく、席の案内以外はほったらかしの店だ
それと12時予約なら閉店まで滞在してもたぶん何も言われんぞ
俺はそう読んで12時予約にした
よくお前は前日の残り飯といった事もよく書いてるが、何でもかんでも一番乗りが正解とは限らんぞ
ぶっちゃけ店で食えば良いだけだがw
それとビヤアーケードはオープン当初はとんでもないぼったくりランチをやっていた!
その頃はフォンタナをはじめあのあたりによく行っていたのでオープン情報も詳しかったが、絶対にすぐ潰れると思っていたw
食べログの2014年5月のレビューには当時のランチの様子が書かれている
それから数ヶ月後に突然バイキング営業を始め、即座にスイーツ親父が記事にしよった!
それからは候補になったが、候補のまま3年以上放置していたw
ぐるなび予約できなければ候補にも入ってない!!
>>795
ローザロッチェはお前は酷評しとったが、むしろコスパに優れたデザートビュッフェと俺は思ってる
ただしあの立地でコスパが取り柄の店などは俺は絶対に行かん!
デリスとダロワイヨ以外で行くなら日航プリンセスのロビーラウンジのケーキバイキングだ
今日、じゃらんで4000円以上で使える2500円引きクーポンというのが入っていたが、ロビーラウンジは3920円となっていた!
発作か〜〜〜!!
このクーポンは本当に使い道がない!
それとそのサプリを買おうとしたら売り切れとった!
発作か〜〜〜!!
しかしメールにポンパレモールで使える期間限定の1000ポイントというのが入ってた
これを使って500グラム入り899円の水溶性食物繊維サプリを購入した
まさに渡りに船だったw
それと2月にファーストクラッシュのいうニキビ予防の洗顔フォームを100%還元の4911円で買ったら、今日定期購入として9849円分の商品を発送しとる!
発作か〜〜〜!!!
買った時にはそのような文は見当たらず、よほどわかりにくい場所に書いてたのだろう
早速電話してキャンセルをしたら、キャンセルが通った
もしキャンセル拒否なら、詐欺としてしかるべきところに相談するつもりだった
発作か〜〜〜!!!
-
>>797
全席禁煙や!!
http://www.indiancurry.jp/
↑
インデアンカレーは最初の一口だけ甘いが、その後は滅茶苦茶辛い辛い!!
生卵なかったら食えんほど辛い!!
わしは11時37分ぐらいに行ったが11時47分やったら10分しか差ないやんけー!!
何でスイーツなど全然ないバイキングの店をスイーツ親父が記事にしてんね!!
発作か〜!!
デザートは自家製やから味はええぞ!!
2年前は15種類ほどしかなかったが20種類なら5種類増えとる!!
https://www.youtube.com/watch?v=BJeTMrt8JyE
↑
心斎橋のホテル日航のロビーラウンジは2年前に店の前を通ったが
そこの置かれたメニュー表見たら単品価格がぼったくりや!!
ドリンクメニューはエスプレッソシングルと烏龍茶以外全部1000円以上しとる!!
発作か〜!!
しかも外から店内見たらほぼ満席でほとんどの客がドリンクのみ注文しとった!!
ポンバレモールの期間限定ポイントて使ったことないぞ!!
この場合、返送料も相手が負担するんけー?
-
>>798
発作か〜〜〜!!!
明日行くか迷ってたがやめておく
ちなみにジェフとかは使えたんか?
それがまさに甘くても『辛口』のカレーだ
従業員の数が少ないのに客の入店時間などチェックしてるわけない!
何時に行こうが11時半予約なら11時半、12時予約なら12時スタートだ
俺はそれを見越して、12時予約にして早めに行った
なお13時を過ぎてしまえば何も言われない可能性が高い!
スイーツ親父ブログは食べ放題全般のブログだ
ネットのニュースなんかもそうだが、見出しだけ見て中身読まないバカが多すぎる!
俺の方が先に行ってるから味はよう知っとる!
俺が行った時は20種類くらいあったぞ
ホテルのロビーはどこもぼったくりだ
今回初めて登場のポイントだから当然だw
3垢中1垢だけこのポイントが入ってた
受け取ってないからそのまま差し戻すだけだ
なお受け取ってしまったら売買は成立だw
受け取る前に気づいて九死に一生を得たw
-
>>798
今日は初めて猫カフェに行ってきた
http://fast-uploader.com/file/7077870656500/
蛸薬師の犬猫人60分1512円ワンドリンクつき
猫カフェどころか猫に触るのが生まれて初めてだw
しかし動画で見た、尻尾の付け根を叩くと猫が本当に喜ぶのかどうかをどうしても試してみたかったw
叩いてみた結果、喜ぶ猫と怒る猫が半々だったw
喜こんだのは叩くと腹見せするこの猫と
http://fast-uploader.com/file/7077870834674/
頬をすりつけてくるこの猫だ
http://fast-uploader.com/file/7077871002808/
そしてオス猫は全て喜び、メス猫は全て嫌がるという極端な結果となった
俺が猫のケツを叩いてるのを見て、男子学生4人組が『叩くと何かあるんですか?』と聞いて来よった
俺が猫の性感帯と教えると、そいつらも一斉に叩き出したw
それまで何をやっても無反応だった猫が反応したのに気を良くして、そいつらは時間延長しとる!
発作か〜〜〜!!!
ちなみにそいつらと俺以外は外人客だった
-
>>799
店舗によっては分煙か喫煙ルームがあるはずや!!
外に灰皿は置いとる!!
辛いカレー食ってたら頭痛になるからあかん><
行った時に2人がけの禁煙席に予約席の札置いとらんかったけー?
あいつは肉料理を好みおらん!!
わしの時は20種類もあらへんかったぞ!!
>>800
飲んだドリンクについて
1512円払う価値あったんけー?
-
>>801
まあ、もうブロンコビリー資金を猫カフェに投入してしまったw
行くとしたら京都南店でバスの時間もインプット済みだった
ただ前にも説明したが、辛口とか甘口というのはインスタントカレーの概念で、最新のスパイスカレーにはそのような概念はない
チキンとかキーマといった具材で分類するのが普通で、辛口甘口はSBやハウスの製品の概念だ
要するに辛口だの中辛だの表示してる店のカレーは、その時点で全て不味いカレーという事だ
同様にラーメンを醤油、塩、味噌で分類するのもインスタント食品の概念で、ラーメン屋ではそのような分類はしていない
ラーメン屋は鶏白湯、豚骨白湯、煮干し清湯といったスープの材料と煮出し方による分類法だ
禁煙席は見てないから知らん!
同じ日にブログ書いてるヤツでもおったか?
最近は肉も食っとるぞw
肉を食わないヤツがバイキングなど行ったら大損だ
あそこは小物が多いから20種類でも大した事ないぞ!
ただ料理は本格イタリアンではなく似非イタリアンだ
何よりパンを選べずライスしかない!
サイゼリヤなんかと同じ、イタリア風の洋食屋だ
ベリーソーダだ
めちゃくちゃ飲みにくい容器だw
たぶん飲みやすい容器だと猫が倒す危険性があるんだろう
価値はあった!
腹をモフるのは飼い猫でも難しいとの記述をよく見たが、あっさりとモフれたw
ただしここの猫は良くも悪くも玄人だ
逃げたり暴れたり鳴いたりはしない一方、猫じゃらしなどには全く反応しない
風俗嬢とかストリッパーのような存在だw
まあ俺はメス猫のケツを叩いたら噛まれたがw
別売の猫のおやつ200円を与えたら反応しそうだが俺は買わなかったw
-
>>802
インデアンのカレーは小さい肉が2切れだけしか入ってへんのに750円もしおる!!
それにも関わらずこの辛さに取り憑かれた奴らが連日並んどる!!
発作か〜!!
わしが行った時は2人がけの禁煙席に予約札置いて案内しとったぞ!!
見てないて入口からスープマシンあるところまで全部禁煙席やんけー!!
ライスとパン選べる店でパンは100%注文せん!!
猫に噛まれた傷残ってるんけー?
https://www.h-sanbangai.com/fair/foodhall/
↑
以前三番街の不二家あった場所の改装工事が完了して
3月28日に1000席もあるフードホールがオープンしとるぞ!!
https://www.youtube.com/watch?v=RLmuXKFNxH0
↑
阪急三番街のUMEDA FOOD HALL(梅田フードホール)に行ってきた!
14秒過ぎと1分52秒過ぎで咳してる奴について
千日前で行列ができる肉吸いの千とせ ぐるなび予約でポイント貯まる・使える店になってるくせに
予約カレンダー見たら全く予約できんように設定されとる!!
発作か〜!!
意味ないやんけー!!
-
>>803
ココイチの新メニューのポークのトッピングは350円もするぞ
単なるポークカレーには肉は入ってない!
発作か〜〜〜!!!
こうしたチェーンのカレースタンドは全てぼったくりだ
喫煙席で予約してるから、札も喫煙席に置いてあるに決まってるやろw
入口からスープマシンまでに席なんてないぞ
その右側が禁煙席だ
ひょっとして席の配置が変わったのか?
温製料理の置いてある場所の奥が喫煙席だったぞ
俺は逆に基本はパンしか選ばん!
かもめキッチンでライス選んだのは8年ぶりくらいだ
どう見ても単なる洋食で、パンと合わせる価値のない料理だったからライスにしたw
ライスと一緒に食ったらどんな美味い料理もぶち壊しだw
なるほど、お前がかもめキッチンの新メニューに無反応なのもわかるw
新メニューは既存のメニューより一段階上の、ご飯よりパンに合いそうなメニューだからだ
残らん!
猫に噛まれたのが初めてだから、これが甘噛みなのか、猫はこれ以上強く噛めない動物なのかもわからんw
しかし1回行ってみたおかげで、猫動画で通信量を消費して連日速度規制という状態から脱出できそうだ
が、今日からプロ野球開幕で、結局はそれで3日10GB越えるだろうがw
制限時の速度遅すぎるんじゃWiMAX発作か〜〜!!
メール読み込む事すらめちゃくちゃ時間が掛かって使い物にならん!
個人的には全く魅力ないが、これは絶対に流行るぞw
お前が行ってきたんちゃうんか〜〜〜!!!
咳くらいするやろ〜〜発作か〜〜!!
どこかのラーメン屋も同じ事書いてたな
たぶん形式上使える事にしたら表示順位が上がるんだろう
ぐるなびに苦情入れた方がいいぞ!
昨日は寝る前にホームランバー10本入りを一気食いしてしまった
1本が小さすぎてかえって食べ過ぎてしまうんじゃ発作か〜〜〜!!!
-
東大の女らしいが
こいつは、どう ひいき目に見たとしても発作やろ
https://www.youtube.com/watch?v=DGn6-NQyC3Y
特に29秒ぐらいからは発作が大炸裂しとる!!
-
>>804
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27098859/
↑
以前紹介した心斎橋のTHEカレー屋 オープンして1年もせずに潰れとる!!
発作か〜!!
全然客おらんかったから予想通りの結末や!!
禁煙席は右側やが視界に入るやろ!!
かもめは開店直後に行ったら昨日の残り飯を平然と出しおる!!
速度規制のないプロバイダないんけー?
三番街は立地的に流行るに決まっとる!!
https://www.lucua.jp/foodhall/
↑
ルクアの地下にも4月からフードホールがオープンしおる!!
ホームランバーでホームランが出たら1本もらえるサービスてまだやっとるんけー?
4月末まで使える期間限定ホットペッパービューティー3000ポイントプレゼントのメールきたぞ!!
お前は来てへんのけー?
-
>>804
https://www.youtube.com/watch?v=Xq1Q_SVYqAw
↑
THE BLUE HEARTSの「TRAIN TRAIN」は何点だー?
https://www.youtube.com/watch?v=leI9ZsvqZzQ
↑
斉藤由貴の「悲しみよこんにちは」何点だー?
-
>>804
https://www.youtube.com/watch?v=sLERfT-Zces
↑
山下達郎の1978年作品「潮騒」は何点だー?
-
https://www.hotpepper.jp/strJ000985079/
https://www.hotpepper.jp/strJ000985079/lunch/
↑
8Gあほや!!
4月から、さ〜らに値上げして税込み1980円にしとる!!
発作か〜!!
>4月より12種類のアイスクリームが仲間入り。
>その他にもドーナツウォールやクレープ・ステンドグラスクッキーを取り揃えています。
↑
こんなもんいらん!!
-
https://www.kyoyasai-hyaku.com/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81/
↑
プレミアム百 ランチバイキングやめて600円〜の定食にしとる!!
>鶏すき焼き定食 300円
↑
ばんばん安い安い!!
ぜ〜〜〜ったい600円と書き間違えてるの見え見えなんじゃ!!
-
>>806
カレーやラーメンは、好きな人間と無関心な人間では別な食べ物と言える
カレーに無関心な人間が、カレー好きに『カレー好きなんですね』などと言ったら、そいつが連想したカレーはカレー好きにとって全然好きではない食べ物だ
むしろカレー好きはそうしたベタなカレーを軽蔑しとるw
禁煙席の予約札なんて視界に入るわけないやろ〜〜〜発作か〜〜〜!!!
タテ5メートル、ヨコ3メートルくらいの予約札が立ててあったんなら気づくがw
だから開店直後に行かへんかったらええだけやろ〜〜発作か〜〜!!
モバイルではない!
一昨日から楽天TVで野球を見ているが、やはりめちゃくちゃ通信量を食う
去年までのパ・リーグTVは画質は選べなかったが、楽天TVは自動・高・中・低の画質モードを選べる
低画質で1時間あたり0,4GB程度、中画質だと1時間0,8GB程度の消費だ
快適なのは中以上だが、低画質以外で見たら即死だ
なお今日は外部のWi-Fiで高画質で見ようとしたが、高画質だと詰まりまくるw
あの場所は流行ってない店も多かったぞ
今どき立地だけで流行ったりしない!
京都のマルイやヨドバシはロクな店が入ってないから流行っていない!
三番街はタケルや矢場とんという人気店が入ってるから流行ると見ている
フードコートなんかでもマクドが入るかロッテリアが入るかだけでもだいぶ変わってくるぞ
ルクアなど行かん!
知らん!
1塁打が4本出たぞw
俺は2000ポイントだったぞ
しかも2垢に入っとる
2回も行くわけないやろ〜〜〜発作か〜〜!!!
>>807
77点と82点だ
情熱の薔薇と卒業なら95点以上ある
>>808
そんな曲知らん!
その曲は知らんが、山下の曲に好きな曲は1曲もない!
>>809
もう行かへんのか?
いらんものを追加して値上げというのはルクロもそうだった
昨日はイオンの但馬屋で国産牛食べ放題を食べた
クーポンで60分2410円
15時40分〜17時10分まで滞在
発作か〜〜〜!!
なお支払いはぐるなびから交換したWAONだ
最初は国産牛2人前と豚ロース1人前を持ってきよる
http://fast-uploader.com/file/7078103646895/
こことマルイの店舗は1人前60グラム、ヨドバシの店舗は1人前150グラムだ
以降、3人前まで注文でき、計21人前で1,2〜1,3キロ程度食べた
しかし国産牛は硬くて美味くない!
http://fast-uploader.com/file/7078103739566/
脂身はあるがサシはない!
こんな肉が高い方から2番目とか発作か〜〜〜!!
まあここにしても、木屋町ミートやかつくらもそうだが、一番高いのか一番安いのが満足度が高く、中間のメニューはコスパが低い!
しかし日本人は中間を注文するバカが多い!
日本人発作か〜〜〜!!!
なお17時10分までにアイスの入れ替えはなかった!
ハーゲンダッツ詐欺やろ〜〜〜!!
ただしここのアイスはランチのでも十分に美味い!
恐らくタワーテラス、ラジョウ、ルタンなんかと同じ業者のアイスだ
この価格帯でこのアイスを出すのはここくらいだろう!
それとミスドでポンデリング6個貰ってきた
しかし他の客はみなカネを払ってドーナツ買っとる!
発作か〜〜〜!!!
タダで貰ったらええやろ〜〜!!
テレビで『お一人様6個プレゼント』と放送したら、絶対に長蛇の列ができるぞww
-
>>811
https://www.kyoyasai-hyaku.com/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81/
↑
プレミアム百 ランチバイキングやめて600円〜の定食にしとる!!
>鶏すき焼き定食 300円
↑
ばんばん安い安い!!
ぜ〜〜〜ったい600円と書き間違えてるの見え見えなんじゃ!!
https://www.hotpepper.jp/strJ001184656/food/
↑
旬菜創作ビュッフェ露菴京都八幡店について
ビヤアーケードは喫煙席側にも禁煙席あるから全然分煙できとらんぞ!!
開店直後に行って昨日の残り飯を出す店など論外や!!
文句言うに決まっとる!!
低スペックのPCは高画質動画などまともに再生できん!!
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27000301/
↑
三番街にあったインド料理の店は全然客おらんから潰れとる!!
http://osakadrinker.com/post-20366/
↑
丸亀製麺によー似た290円〜の讃岐うどんの店も入っとるから流行るに決まっとる!!
1塁打が4本っやたらホームラン1本扱いでアイス1本と交換できるんとちゃうんけー?
1ヶ月に美容院2回も無理や!!
遺憾!!
クレープがあっても実演で焼き立てなわけあらへん!!
値上げしても開店前から殺到してぜ〜〜〜ったい並んどるぞ!!
60分経過しても一切何も言ってきおらんけー?
アイス取り過ぎじゃ!!
国産牛使用て書いてても美味いとは限らん!!
スマホ6台持ち歩いて6個もらってる奴はお前ぐらいしかおらんやろ!!
ホットペッパーで淀屋橋の天の幸山の幸と、なんばパークスのモビーディックが
ネット予約可能でポイントも使える店に変わっておる!!
-
>>812
バイキングでも定食でも絶対に行かん店だw
まあ不味いものの食べ放題は最悪だ
不味いものは少量の方がいいw
ろくなメニューがない!
発作か〜〜〜!!
あっちのエリアにも禁煙席あったのか?
じゃあたぶん20人くらいで送別会やっとった場所だ
開店直後に行った他人に残し飯を食わせて、自分は遅い時間に行ったらええやろ〜〜〜!!!
発作か〜〜〜!!
重要なのは廃棄に無駄なコストを使わず、その分値段を下げてる店である事だ
無駄なコストを使ってる割高店はいらん!!
ちなみにルクロの値上げの要因は、ドリンクマシン設置、唐揚げやコロッケの子供向けメニューの追加、聞いた事もない珍しい生野菜を置くようになった事だ
どれも俺にとっていらんものばっかりだ発作か〜〜〜!!!
自分に必要なものだけ置かれてる店が相性の良い店だ
今も制限掛かってるがばんばんノロい!
発作か〜〜〜!!!
ストレス死するぞw
制限にしてもいくら何でも遅すぎる!
それに18時〜2時とか、9割以上はその時間帯に使用するやろ〜〜発作か〜〜!!!
3時〜11時にしろ発作か〜〜〜!!!
そこは名店の宮武うどんがこのように書いとる
http://miyatakeudon.com/news/2012/06/post-13.html
要するに名店と紛らわしい名前を名乗ってるチェーン店という事だ
アイス交換ではなかった気がするぞ
オリジナルグッズプレゼントとかだったはずだ
ルクロは値上げでガラガラになったぞw
そこも一気にガラガラになると予想する
65分経過時に、席の利用があと15分と言ってきた
それでも80分やんけ〜〜発作か〜〜!!
しかもそこからさらに10分オーバーしてるのに何も言ってこないw
要するに食べてる最中に帰れとは言わんという事だ
ただし入れ換え制の店は食べてる最中でも退場だw
ここはアイスが12種類もあるから仕方ない!
国産牛とあるから勝手にF1(交雑種)と思い込んでたが、あるいはホルスタインの肉かも知れんぞ
昔は輸入牛は制限があり、商店街の大衆的な肉屋には国産のホルスタインの肉がズラッと並んでいた
但馬屋の肉はその頃に食べた肉の味とそっくりだw
注文したのは失敗と言えるが、スーパーで買ったら100グラム400円くらいはするから元は余裕で取れてはいるw
6人家族ならスマホも6台あるやろ!
1人が代表して貰いにいけばいい
インテリなら誰もがそうする!
しかし実際に貰いにいくインテリの家庭は滅多にない!!
モビーディックはいらん!
天の幸はサルバトーレと悩み所だ
交通費を加味すると値段は似たようなものだが、サルバトーレは場所代が料金に多分に含まれた店だ!
天の幸のクーポンは使える曜日が変わったんか?
-
>>813
10年ぐらい前に行ったフレンドリーのバイキングは美味いものが何一つなかったぞ!!
西大路七条と山科の店はホットペッパーでネット予約とポイント使える店に変わっとる!!
喫煙席の手前の席は予約した団体客用や!!
かもめはたいして安くないやろ!!
http://prtimes.jp/i/27084/10/resize/d27084-10-127731-0.jpg
↑
ブロンコビリーに今置いてあるサラダバーも
ブロッコリーに似たロマネスコという珍しい生野菜使っとる!!
18〜2時は夜勤してる奴には最適な時間帯や!!
https://www.hotpepper.jp/strJ001178400/
↑
東梅田に子供服チェーンの西松屋を真似た西松家という24時間営業のラーメン屋あるぞ!!
オリジナルグッズなどいらん!!
30組限定の200円引きクーポンあるから30組は予約しおる!!
悠々の60分バイキングは入れ替え制でもなく空いてるのに
5分オーバーしただけで「お客様 お時間超過されております」ほざいてきおったぞ!!
クーポンの項目は土曜しか使えんと書いとる!!
しかもぐるなびは税込み1320円やのにホットペッパーは税抜きの表示や!!
-
>>814
バイキングは最近になって急速な進化をしている
10年前のバイキングは殆どが糞だ
バイキングに限らず、10年前には不味かったが今は美味い食べ物が世の中には多数ある!
スーパーやコンビニに売ってるヤマザキのパンなども10〜20年前までは死ぬほど不味かったが、今は結構食える味だ
あそこは元から団体客用のスペースだったのかw
あの立地なら格安やろ!
他の店舗を見るとあそこは異常に賃料高いぞ
わざわざ前日の残りが出てくる開店直後を自分で選んどいて、残りが出てきたと文句言ってんなw
そういった部分も含めて消費者側の能力で、消費者側が頭を使って努力をすればコスパの高い消費ができるようになっている
いうまでもなく俺は珍しい生野菜など全く欲しくない!!
珍しい生野菜に興味がある客のためのコストを、興味がない俺も負担しているという事だ
ルクロはそれにより一気に価値を失った
もっと一般的なのはご飯おかわり自由の店だ
ご飯のおかわりがタダなのではなく、おかわりしてもしなくても料金に含まれてるという事だ
ご飯おかわりしないのにおかわり自由の店に行くヤツはアホだw
夜勤してるヤツなど滅多におらんが、そういうヤツにはWiMAXは最強だw
それはたまたま同じ名なだけやろw
まあ客は一気に減るぞ
特に大阪の客はそのあたりがシビアだw
だいたい残り5分のコールをしてくる店はあっても、5分後に退席勧告してくる店など1度も当たった事ないぞw
60分の店なら12〜13時で利用すると何も言われないが、11時半〜12時半だと言われる可能性が高い!!
ただし補充などで早い者勝ちの店もあるから、そのあたりの特色を掴む必要がある!
今はなくなったホテル阪神のストリートカフェなどは、肉や海老などは最初の客が持っていき、店はその料理がなくなるまで一切補充しないから、あとの客は具なし料理しか残ってなかったw
それにここは40分プランというのがあった!
たぶんどちらも税込だ
4月は土曜の予定が木屋町ミートとかもめキッチンで塞がっとる!
ただしホットペッパーポイントは期限内に予約さえしてしまえば、来店は先でも失効しないから、4月中に2〜3週間先の土曜の予約をする手はあるw
-
>>814
それにミスドのポンデリングはカロリー232で、たんぱく質は僅か1,2グラムしかない!
発作か〜〜!!!
たぶんこの世で最もたんぱく質の低い食べ物だw
だいたいミスドの製品はどれも異常に栄養バランス悪い
-
>>815
オリンピアていつ頃からバイキング営業してるんだー?
わしの時も団体客が誕生日パーティーやっとる!!
制限時間60分しかない店で誕生日パーティーなんかせんでええんじゃ!!
以前は必ず営業開始直後は炊きたての御飯を出しとったんじゃ!!
改悪してんな!!
御飯食い放題のやよい軒の米は金芽米やから美味い!!
朝食メニュー終了の11時過ぎたら、ちょうど炊き立ての米に入れ替えおる!!
本町ビヤアーケードのサラダコーナーのシーフードサラダは今年入ってなくなったと思ったら
今年の2回目行った時はありおった!!
一丁前に海老・イカ・あさりが入っておるが開店直後に1回しか出しおらんから
早い者勝ちで即行なくなりおる!!
しかも売り切れたら、もやしを茹でた奴に変わりおる!!
発作か〜!!
その時、ぐるなび予約で1000ポイント使うにしてリクエスト予約しても一切返事なしで
当日行って予約伝えても、予約してたこともポイント使ってることも把握しとらん!!
発作か〜!!
常識ないんかここの店員はー!!
最終的に店員がタブレットの予約画面見て確認しおったが、その日が貸切やったら大損してるところや!!
ビヤアーケードもぐるなびのほうは税抜きにしとるが税込みが正しい!!
その場合体調不調でキャンセルしたらポイント戻らんから大損するぞ!!
>>816
菓子パンは5個食ったら余裕で2000キロカロリー越えるぞ!!
しかも高カロリーなだけで栄養バランスばんばん悪い悪い!!
https://r.gnavi.co.jp/k556001/menu2/
↑
ぐるなび予約でポイント貯まるように変わってるがSARAのビュッフェは行く価値あるんけー?
-
>>817
知らん
昔から知ってるが、行ったのは割と最近だ
俺は3〜4年前までバイキングが大嫌いで、行くヤツは味覚障害と思ってたw
それくらい昔のバイキングは質が低かった
プレジールの前身だった新都のくるみに小学生の頃行ったが、ここも全然美味くなかった!
団体席なんて夜だけでええやろ発作か〜〜〜!!!
原価カットの改悪する店は非常に多い!
アブのステーキなどは最悪レベルだ
そういえばプレジールは前回も今回もアメリカンビーフのフェアをやっとる!
4900円も取って半年も輸入肉のフェア続けるとか発作か〜〜〜!!!
ご飯おかわりしないくせにやよい軒に行くヤツはアホだ!
俺はおかずが足らんからご飯はおかわりしない
だからやよい軒には絶対に行かん!
ご飯の食べ放題やめて値下げするなら行ってもいいw
逆に値上げしておかずも食べ放題にするならしょっちゅう行くぞw
キャンセルならポイント戻るとぐるなびには書いてあるぞ
俺の時はシーフードサラダはなかったぞ
何か新しい料理はあったか?
たまたま今食ったヤマザキのいちごクリームパンはカロリー409でたんぱく質8,4グラムだったぞ
だいたい菓子パンはそれくらいの比率だ
ミスドの製品は大半が菓子パンの半分以下のたんぱく質とちょっとおかしいw
ちなみに栄養バランス最悪の飲食物は酒だ
カロリーはあるが、たんぱく質はゼロだ!
行く価値はないに決まってるが、一度くらいは試しに行ってみてもいい
期待はするなw
期待して行って文句言うのは、期待したヤツがバカというだけの話だw
ちなみに行くなら15時予約だ!
俺はプレミアム垢なので、クーポン使えば1139円となる
この値段ならほぼ精進料理でも文句はないw
-
>>818
くるみにあった料理について
輸入肉で4900円は高過ぎや!!
スイーツパラダイス創業祭1080円の値段据え置きで制限時間が70分から50分に短縮して
全てのコースで20分短縮して改悪しとる!!
発作か〜!!
春休みやから50分にしてるだけで4月9日から70分に戻る可能性はあるかも試練!!
やよい軒は御飯お替りできるから定食メニューの値段が高めや!!
ここのおかずの味はたいしたことない!!
以前なかったイエローカレーならあったが
お前が書いてたグリーンカレーなどない!!
栄養バランス最高のドリンクについて
期待はしとらん!!
SARAは釜飯があるのがええ!!
https://www.youtube.com/watch?v=Bk_iwjguNyM
https://www.youtube.com/watch?v=xI0M_xm2r2g
↑
斉藤由貴の「白い炎」と「情熱」は何点だー?
-
>>819
当時から異常に種類は多かった
前菜はテリーヌなど
温菜はエビフライなど
まあ今でもバイキングに本格フレンチが期待できないのは同じだけどな
これまでは必ず目玉となる食材があった!
これだけ改悪して客は入ってるんだろうか
ランチとの差別化が全くできてないメニューだ
春休み明けたら戻りそうだな
ここは取るのに時間掛かるから50分は短すぎる!
ハンバーグはばんばん不味い!
発作か〜〜!!
ハンバーグ食べた日を最後に一度も行ってないw
イエローのグリーンも大して変わらんやろw
俺は信号のイエローではグリーンの行動を取ってるぞw
イエローも具は豚バラだったか?
ミルクに決まってるやろ〜〜〜!!
行った事あるんか?
釜飯はいらんw
しかしメニューを見ると、この値段なら行く価値は十分にある!
88点と56点だ
情熱は斉藤由貴唯一の駄作だ
初戀、砂の城、青空のかけら、ラッキードラゴンも全て85点以上だ
-
>>820
エブフライて衣ばっかで身ない奴けー?
今回のオリンピアも目玉商品あらんから夏になるまで再訪はない!!
これに2600ポイントも使うならビヤアーケードに使ったほうがええ!!
50分は全然足りん!!
ここは暇あったら店員が客の来店時間を用紙でチェックしとるから
制限時間になったら100%声かけてきおる!!
70分に戻らんかったらぜ〜〜〜ったい遺憾!!
生姜焼きも全然美味くない!!
豚バラや!!
青信号点滅でゆっくり歩いてたら、待ってる左折車がクラクション鳴らしてきおらんけー?
あらん!!
SARAはメニュー見たら割合充実しておるが食えるようなメニューはディナー限定が多い!!
https://www.youtube.com/watch?v=EpbGa3Z1-tk
↑
砂の城のレコーディング中にタバコ堂々と吸ってる関係者について
https://www.youtube.com/watch?v=fYrLDtbwAcQ
↑
京都モーリスホステル モーニングビュッフェ 600円
7時半から11時までの間なら時間無制限
ビュッフェメニューはスクランブルエッグ・ウインナー・御飯・ピラフ・カレー・味噌汁・サラダ各種・パンはクロワッサンなど3種類でトースターも設置
味は全体的に普通 ピラフはベタベタの仕上がりでイマイチ
フレンチトーストとパンケーキは焼き立てで美味い
デザートはパウンドケーキ2種類・パンナコッタ・プリン・ヨーグルト・オレンジなどでプリンとパンナコッタはなかなか美味い
ドリンクはコーヒー・ミルク・リンゴジュース・オレンジジュース・ティーなど
モーニングでこれだけそろって600円なら満足度が高い
90点!!
-
>>821
メインで使ってるWi-Fiルーターが壊れた
すぐに電源が落ちよる
今から1年、3時間しか充電が持たない糞ルーターで生活する事になるw
発作か〜〜〜!!!
ただし故障したルーターも家で使ってる限りは電源は落ちず、外に持って出ると電源落ちまくるw
このせいでミスドでドーナツ貰うのに1時間も要しとる!
エビフライは衣がパン粉ではなく春雨の凝った料理だったぞ
もちろんローストビーフなどもあった
ただ俺は小学生時代からフランス料理が好物で、バイキングはフランス料理と比べると見劣りする!
何でそんなにポイント持っとるw
絶対に不正やろ〜〜!!!
スイパラは昔はホットペッパーに100円引きクーポンがあったが、それも休みシーズンは引っ込めていた
街かど屋は行った事あるか?
ない!
そういえば昔、豚にバラバラという感じという曲を田原俊彦が歌っていた
こういった資本系バイキングはメインなしだ
まず実演が絶対にない
コスパが釣り合ってるかどうかだけの問題だが、大半は釣り合っていない
ジェフとかは使えんのか?
資本系チェーンはジェフの出番なんだがw
タバコは20歳以上なら堂々と吸っていい事知らんのか〜〜〜!!!
発作か〜〜!!!
そこも7時半に行ったんか?
パンケーキとフレンチトーストとプリンで楽しめそうだw
90点は高得点だ
しかしムウムウダイナーの25点は低すぎるやろw
樟葉店の内容を先に知ってたために脱力感があるが、何も知らずに入れば65点くらいの内容やろ
-
>>821
今日は久々にアルヴェーレへ行ってきた
今年初だが、この間に若干システムが変更されていた
パスタまたはピザまたは両方をオーダーし、他はバイキングとなるシステム
バイキング台の位置が変わっていて、テーブルにはメニュー表が置かれていたから、バイキングではないのかと一瞬焦った
1280円だがホットペッパーポイントを1200ポイント使って支払いは80円
http://fast-uploader.com/file/7078395804921/
野球観戦しながらの食事だw
行った時は欠品だらけで、デザートも全くなかったから、デザート廃止になったのかと焦ったがたまたま補充前のタイミングだったようだ
オーダーのカルボナーラ
http://fast-uploader.com/file/7078396137062/
マリナーラ
http://fast-uploader.com/file/7078396194760/
-
>>821
俺が入店してから肉などを焼き始め、ビーフステーキやローストビーフや牛すじオムレツが大量に補充されたが、その時点で他の客はデザート以外の食事を終えており、俺専用の補充だw
ビーフステーキはルクルーゼの鍋に、グリル野菜の上に400グラムくらいのステーキが乗ったものが補充されたが、結局俺1人で食べたw
http://fast-uploader.com/file/7078396388767/
それとクレームブリュレは1個しか用意できなかったようで、店員は直接俺のテーブルに持ってきたw
それと俺が行ってから補充されたシーザーサラダは異常にベーコン率が高いw
http://fast-uploader.com/file/7078396388767/
アヒージョが欠品に近い状態ながら補充しなかったので、タブアヒージョ用のベーコンを全部サラダに盛りよったw
ちなみに一番美味かったのは牛すじシチューが掛かったオムレツだ
それと13時55分くらいに来た客には、ランチ終了と断っとる
今から作るのがめんどくさいだけやろ〜〜ww
まあここがコスパナンバーワンなのは間違いない!
-
>>821
シーザーサラダの画像はこれだったw
http://fast-uploader.com/file/7078397797967/
それとここの店員はぐるなびポイントが予約使用できるようになった事を知っとらん!
使えるように交渉したかったが、レジがつっかえていたから次にする
-
>>822
スマホ6台も使ってまでドーナツをタダもらいした天罰じゃ!!
春雨の衣など見たことない!!
オリンピアでポイント使う時は一部をポイント払いで全額ポイントで払ってへんぞ!!
100円引きクーポンあったのはいつの時代だー?
行ったことない!!
ジェフは死蘭!!
9時過ぎに着いたが余裕で空いとる!!
客の8割〜9割が宿泊利用の外人やが平気で相席して
面識のない外人と仲良く話しとったぞ!!
発作か〜!!
何も知らずに行っても65点もない!!
ソフトクリーム・アイスクリーム・プリン・ゼリーなどのデザートが一切なしという時点でいらん!!
>>823-825
予約席は確保されとったけー?
プリンの上の容器に入ってるデザートの味について
ホットペッパーグルメのポイントは理解しとったけー?
ランチ断られた客、おもいっきり体うねらせて驚愕の表情浮かべとったけー?
https://r.gnavi.co.jp/kbet600/
↑
アルヴェーレはぐるなびポイント使えんぞ!!
発作か〜!!
-
>>826
とりあえず充電替えにルーターは必ず2台必要だ
春雨の衣揚げはいくらでもあるぞw
中華料理の点心の定番だ
上アゴに突き刺さりそうになる割に大して美味くもない!
残りはぐるなびギフトか?
3年前くらい前まであり、その後100円として使えるスイパラコイン配布と変わり、今は何もなしになっている
全般的に街かど屋(以前はめしやという名だった)の方が美味い
やよい軒はほっともっとの弁当を皿に移し変えただけだ
たぶん相席を必要以上に嫌がるのは日本人だけだ
電車の座席や男性用便器の埋まり方なども日本は特有だ
お前はゼリー好きだったのかw
確保されていた
グラスのデザートは苦手なフルーツポンチだったが、炭酸飲料の味で美味かった
そういえば昔はフルーツパンチみたいな炭酸飲料がよくあったから、今日のが本来型かも知れん
当然理解しとる!
かなり落胆しとったw
そういう意味でも予約は強い!
その時間で予約してればたぶん入れてたはずだ
それと途中で店頭の灰皿でタバコ吸ってたら、7人組くらいの外人が向かいの天丼屋に入っていった
こっちに入った方がええやろ〜〜発作か〜〜!!!
使えんから、使えるように交渉したかったと書いてるやろ〜〜発作か〜〜!!
使えるなら何を交渉するんじゃ〜〜!!
店はぐるなびがシステム変更した事を知らない、つまりはぐるなびはこの店には声を掛けてない(または見過ごすような方法でしか知らせていない)という事だ
ちなみにぐるなびポイントに関しては、店は『ギフトカードに交換すれば使えます』などと言っとったw
交換できない期間限定ポイントの存在なども全く認知していない
今日は女店員だったが、次は店長がレジに入りそうなタイミングで会計して交渉するぞw
-
>>827
大阪のランチでぐるなびポイント使う候補の店
①
https://r.gnavi.co.jp/k559102/lunch/
↑
路地裏ダイニング じぇぃずのカレーと卵かけ御飯食い放題つきのランチについて
②
https://r.gnavi.co.jp/rs4hh7cn0000/lunch/
↑
ブリスのバイキングつきランチについて
③
https://r.gnavi.co.jp/14b3rmct0000/lunch/
↑
ステーキとワイン ティーズダイニングの【フリードリンク】&【サラダ食べ放題】&【スープ飲み放題】&【週替わりデザート】付きランチについて
④
https://r.gnavi.co.jp/kbf5kf1t0000/lunch/
↑
OTONA FUKUSHIMAの月・金限定の日替わりランチバイキング 648円について
⑤
https://r.gnavi.co.jp/7vjftj9t0000/
https://www.hotpepper.jp/strJ001099221/lunch/
↑
薩摩地鶏と炭火焼 万喜鶏 堺筋本町店
>4月1日〜30日まで唐揚げ食い放題無料
↑
ランチもしてるなら候補やが恐らくディナーのみや!!
-
>>827
春雨自体美味くない!!
残りはギフトや!!
コインがあって1回使ったことあるのは覚えてる!!
「めしや」とか「ザ・めしや」とかあるから区別つかん!!
相席で手で口押さえんと咳連発されたら最悪や!!誰もが嫌がるに決まっとる!!
天丼の店て500円ぐらいけー?
以前ぐるなびポイントをギフトカード1000円分に交換する時に500ポイント手数料取られたはずやが
1000ポイント→1000円分の等価交換に緩和されとる!!
予約履歴見たら、ぐるなびから撤退した店が数軒ないけー?
店のサムネイル画像が消えてフォークとナイフに変わっとる!!
発作か〜!!
閉店はしとらんから、ぜ〜〜〜ったい毎月高額な掲載料と手数料払うんアホらしいからやめとる!!
見え見えなんじゃ!!
-
アサヒビアレストランスーパードライ京都にランチ予約して来店したら
店頭の黒板にデカデカと名前が書いてある件
-
>>829
揚げたら美味いぞ
お前がギフト買って使うとは思えんw
ある時期からコイン3枚でハーゲンダッツになった
そんなヤツは見た事ない!
架空の人物登場させてんな発作か〜〜〜!!!
相席より外で長時間並ぶ方が普通は最悪に決まっとる!
知らん!
ぐぐったら店名はまる福で一番安い天丼が880円税抜だ
500円の天丼とか、貧乏臭いもん食ってんなw
俺は安い物は好きだが、安物はいらん!!!
そりゃWAONな楽天ポイントが交換先にあれば、手数料取ってては誰も換えん!
送料も無料か?
それならアルヴェーレのいう通り、事実上はギフトカード使える店はぐるなびポイント使える店となる
楽天ポイント、WAON、楽天ポイントから交換できるEdyの使える店も事実上ぐるなびポイント使える店だ
ただし問題はそこではない!!
問題は期間限定ポイントの一点だw
通常ポイントなど使い道に困る事はないからどうでもいい
次にアルヴェーレ行ったら期間限定ポイントの説明から始めるw
店名は何だ?
>>830
いつの話をしとるw
大昔の話を昨日の事のように話すのはアルツハイマーの特徴だぞw
>>828
じぇいずが初期にはなく追加された店だ!
ここは3年前から候補だがまだ行けてない!
ブリスは場所も悪く論外
ティーズダイニングは前に行って報告もしたやろ〜〜発作か〜〜〜!!
オトナはなかなか良いが、基本的に大阪のその価格帯は行かん!
2千円くらいでデザートも食べ放題の店を探して来てくれw
俺は安い物は好きだが安物(ry
恐らくも何も夜だけに決まってるやろ〜〜〜!!!
昼にお通し300円払うわけないやろ〜〜発作か〜〜〜!!
それと今日の食後に体重計ったら90,3キロになっとる!
4年前の68,4キロから21,9キロ増だ
発作か〜〜〜!!!
明日からダイエットだ!!
-
>>831
唐揚げ食い放題の店に行く前にぐるなびギフト買って
バイトの店員に使えるか聞いたら店長に聞きに行って首横に振ったの見た瞬間
嫌な予感したがランチでは使えんとほざきおったぞ!!
発作か〜!!
常識ないんかー!!
何でランチでは使えんね!!
勝手にルール決めてんな!!
天丼などワンコインで十分や!!
寺町の1000円以上する天丼に並んでる奴は正真正銘のあほや!!
期間限定ポイント
CANALや!!
https://c-r.gnst.jp/plan/assets/r/img/noimage.png
↑
なおフォークとナイフのサムネイルはこれや!!
http://tenshock.biz/uploads/article/image/952/card_9f83985a.jpg
↑
ぐるなびのロゴ
去年12月ぐらいの話や!!
以前行った時から黒板に予約者の名前書くシステムは変わっとらん!!
万喜鶏は無駄にランチメニューが多い!!
それだけ太るのは明らかに運動不足じゃ!!
-
>>832
カラットはナイスグルメ使えんと言われたぞ
発作か〜〜〜!!
ワイコインのはばんばんショボいやろ!
つまりは天丼自体がいらん!!!
外食で天丼食うヤツはアホや!
寺町のはその店がぼったくりなだけやろ
千円以上の天丼の中で恐らく日本一ショボいぞw
それと新京極の天一の隣にあるパンケーキ屋は、パンケーキ1800円もしよる!!
発作か〜〜!!!
食うヤツおるんか〜〜!!
お前に搾り取られて撤退しよったw
発作か〜〜〜!!!
メニューは前と同じか?
運動不足が太る要因なんて事はほぼ0だろ
寝たきりで太ってるヤツなんて見た事ないぞw
太る要因はほぼ100%食いすぎだ!
俺に関して言えば寝る前に毎日のように暴食してしまってるのが太った要因だ
ちなみに昨日の食後は90,3キロだったが、寝る前に測ったら87,3キロだった
増減が馬並みだww
今日からダイエットの予定だったが、マクドがグランとポテトLのクーポンを出してきたからダイエットは明日からにしたw
倍グランてりやき、ポテトL、ナゲット、ソフトでカロリー1620もありよる!!
http://fast-uploader.com/file/7078490328325/
それでいて全然腹は膨れていない
久々にマクドのテリヤキ食べたが、味が濃すぎて不味い!!!
絶対にソース大量に入れたら喜ぶと思っとる!
発作か〜〜〜!!!
マクドのテリヤキが好きなヤツは味覚障害確定だw
餃子のタレを、餃子をひっくり返して両面にどっぷり浸けるようなヤツが好む味だw
-
https://i.imgur.com/wN3f7PH.jpg
↑
この注意書きについて
-
>>833
ナイスグルメなど死蘭!!
https://ameblo.jp/muridon/entry-12195673686.html
↑
ワンコイン以下の天丼の店もあるぞ!!
天一の隣にパンケーキの店なんかあったけー?
同じや!!
1日1食で3000キロカロリー取る場合より、3食で3000キロカロリー取ったほうが体にええんけー?
マクドの客は程度低い奴ばっかけー?
-
忍者行ったら11時30分過ぎと12時前に中国と欧米の外国人観光客が
合計100人以上殺到して店内が満席になっとる!!
発作か〜!!
https://www.hotpepper.jp/strJ001186761/
↑
4月からあるシロウオの踊り食いなど時間内に出しおらんかったぞ!!
しかもローストビーフも出しおらん!!
発作か〜!!
なお最初行った時はローストビーフはビュッフェ台に出してたが
次回行った時は希望者のみ店員が厨房で少量盛り付けたのを1回限りだけ出すように改悪しておる!!
今回はぜ〜〜〜ったい外人の団体客のせいで手間かかるから
出しおらんかったの見え見えや!!
桜のロールケーキだけ12時過ぎにタイムサービスで希望者だけカットして取り分けてたが
わし含めて希望者3人だけで、しばらく待機してたが、その後誰も取りに来ず5分ほどで即行撤退しとった!!
発作か〜!!
-
忍者はフォトギャラリーの1個も存在せんスイーツの画像をま〜だ載せとる!!
この画像のケーキとかデザートがあると思って行った奴を
どれだけ後悔させたら気が済むんじゃ!!
発作か〜!!
常識ないんかー!!
画像詐欺してんな!!
-
https://www.hotpepper.jp/strJ000020671/
↑
京都ラーメン研究所 ディナータイムにポイント消費目的で行く価値あるけー?
14時以降に使える100円引きクーポンあるぞ!!
しかも時間が18時のみで1人でしか予約できんように設定しとる!!
発作か〜!!
-
https://www.hotpepper.jp/strJ001171227/
↑
この店のカレーは好みけー?
-
>>835
下級品の天丼など390円が妥当で500円は高い!
本当に美味い天ぷらは天丼などにはしない!
大トロを煮つけにしないのと同じだ
前からあるぞ
別にパンケーキ専門店ではないが、店頭はパンケーキの看板ばかりだ
1日3回の方が身体に良い
ただし太る痩せるだけでいうとどちらも同じだ
なお昨日の夜に体重測ったら85,3キロだった
僅か2日で5キロも減っとる!!
マクドは客層は悪くない
客層悪いのは王将と都そばだw
とにかく陰気なヤツが多い!!!
それと最近のマクドナルドはチキンクリスプと水で100円といった注文する客が多い!
以前は水を貰える事を知らない客が多く、みなドリンクを注文していない
マクドで見栄を張っても仕方ない!
>>836
15時以降半額で行かなかったんか?
ローストビーフは外人の団体客のせいではなく、システム変更に決まってるやろ〜〜〜!!!
店が潰れるまでずっと1皿のみに決まっとる!
外人には日本語が通じなかったからだw
>>837
昔の写真を放置してるだけちゃうんか?
赤ちり屋もいまだにランチメニューはドカ盛り丼になってるぞ
>>838
価値ある!
とんこつしょうゆ一択だ
しかし何でそんなにホットペッパーポイントを持っとるw
>>839
なかなか美味そうだ
小麦粉のルーを使ってないカレーは美味い
ご飯に小麦粉掛けて食うとかキチガイやろ〜〜!!
-
小麦粉使わず
スパイスと具のみでコッテリ仕上げ、滅茶苦茶スパイシーでガツンときおる!!
http://osaka.rash.jp/img/1509574272717.jpg
ただ、四ツ橋筋線なのでアクセスは悪い
-
>>840
天とじ丼にしたら衣がふわふわになって最高にまずい!!
新京極に天一2軒あるが喫煙所がある公園の近くにある店舗けー?
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26019163/
↑
「松尾んとこ」というふざけた名前の店やったら潰れとるぞ!!
ここは1800円もせん!!
剃れと映画館の近くの天一の店舗の隣にパンケーキの看板ばかりある店などあらへんかったぞ!!
いつの話しとんじゃ!!
予めスーパーで安いドリンク買って店内で飲んだらええ!!
ドンキホーテの店員と客はヤンキーみたいな奴ばっかおる!!
遺憾!!15時以降ではなく17時以降や!!
100人以上の外人の団体客のせいで全員に出せるローストビーフの量が足りんから
出さんかったに決まってるやろ!!
空いてたら店員が客一人一人にローストビーフがいるか聞いてきとる!!
前回は5組しかおらんかったから余裕で提供しとる!!
シラウオの踊り食いて寄生虫とか大丈夫なんけー?
ポイントは持ってへん!!
お前がポイント使う店として価値あるか聞いとるんじゃ!!
-
>>841
バンブルビーはかつてはコスパの高い店だったが、今は値上げに値上げを重ねて全く魅力ない!!
>>842
天とじ丼は美味い
卵の入ってない天丼がいらん!
俺は卵の入ってない丼が大嫌いだ
卵入れないなら丼にする意味ないやろ〜〜発作か〜〜!!!
卵なしの丼食うヤツはアホやww
ちなみに30袋買った吉野家の牛丼の具も、家では必ず他人丼にして食べている
公園の方に決まっとる!
近所のおばはんという店名もふざけとる
http://blog.livedoor.jp/tomikaai/archives/51882541.html
公園の近くのポルノ映画館なんてとっくに潰れてるやろw
ニンジャに行ってたんならすぐ近くだ
ちなみに三条よりの京極など20年に1回くらいしか通らんしどんな店があるのかも知らん!
2階や地下に席のある店舗の客はみなそうしとる
ドンキは飲食店ではない
17時のプラン1人でも入れないか聞いてみたか?
次からも台には置かんぞw
食中毒になった事が一度もない!
昨日も『中まで火を通してください』とパックに書いてあった鶏胸肉を生で食べたぞw
ユッケなんかも死亡者が出て禁止になったが、実際には交通事故での死亡者の方が多いから、それなら車を禁止するのが先やろ〜〜発作か〜〜!!
道を歩くのも危ないから禁止せ〜〜!!
キャンペーンで入った以外はホットペッパーポイントなど全く貯まらん!
ランチで10ポイントとか貯まるわけがない!
ちなみに俺なら行くとしたら18時予約で15時くらいに行くぞw
それとこれまで不調ながらかろうじて使えていたWi-Fiルーターが、昨日落下させて完全に心停止した!
もう1台の3時間しか充電持たないルーターで1年過ごすのは絶対に無理なので中古のルーターを買う事にした
安いのはHWD14という機種だが、古い製品は性能が心配だ
なお全額楽天ポイントで買う
-
>>842
結局このルーターを買った
https://item.rakuten.co.jp/rmobile/u929900200_140817401004/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_102_1_10000903#10002978
壊れたW01よりも新しい機種だ
どの程度バッテリーが消耗されてるかがギャンブルだが
Bランクだから買ったが、Cランクだとほぼ100%バッテリーが死んどる
-
>>843
いくら丼とか海鮮丼も卵いれるんけー?
パンケーキ1800円もする店てどこやね?
マクドで何も注文せず2階に行ってスーパーで買った弁当食ってる奴もおる!!
17時など遺憾から気管!!気になるならお前が店に電話して聞け!!
バイクとか車はよー乗らんのけー?
複垢登録してる奴らは毎月どれかの垢に2000ポイントとかプレゼントで入ってくるらしいぞ!!
https://r.gnavi.co.jp/2gespgh70000/menu7/
http://uds.gnst.jp/rest/img/2gespgh70000/s_0n87.jpg
http://uds.gnst.jp/rest/img/2gespgh70000/s_0n88.jpg
http://uds.gnst.jp/rest/img/2gespgh70000/s_0n89.jpg
↑
京風イタリアン Aozora Osora 錦小路のお惣菜バイキング・ドリンクバーつきランチについて
https://r.gnavi.co.jp/k219102/lunch/
↑
J’adore 茶屋町の《サラダ・フルーツ・パン・ドリンク ・スープ》ビュッフェ付ランチについて
>>844
ルーターを紛失とか故障した場合のために毎月500円ほど払う
安心パックとか入ってる奴は正真正銘のあほや!!
入ってても新品取替えとか修理代金に高額な金取られるぞ!!
発作か〜!!
安い中古買えば済むやんけー!!
-
>>844一瞬、ピンクローターを買った話に見えた
-
>>845
家なら入れて食う
外では食わん!
いくら丼に関しては食った事もないし今後も食わん!
だから天一の左隣のカフェバーみたいな店だ
右隣は公園だ
何も買わずに喋ってるだけのヤツいっぱいおるぞ!
発作か〜〜〜!!!
何か買わんと開かないエレベーターでも作れw
俺は行かんから聞かんw
ペーパードライバーだw
入った事ないぞ
なおキャンペーンの1000ポイントが3垢あったがアルヴェーレで先週使い、残り2垢分はチファジャとアルヴェーレで確定だ
そこはトラットリアヴィアーレとそっくりなメニュー構成で、たぶん同系列だ
ここと伊勢丹のサルバトーレを天秤に掛け、サルバトーレの方が遥かに上という結論だ
しかし結局サルバトーレもやめてポイントはアルヴェーレで使う事にしたw
全く行く価値ない!
どう見てもムウムウダイナー以下やろ〜〜〜!!!
ルーターなど需要が少ないから安い!
しかしルーター1台だと死ぬ程不便だ
お前はどうやって使用してるんだ?
まさか電源切らずに充電という池沼行為はしてないだろうな?
世の中の8割くらいは携帯も電源切らずに充電して、早々とバッテリー劣化させとる!
そのため買い替えのタイミングが早く、スマホのメーカーは儲かっとる
世の中がみな電源切って充電するようになれば、携帯メーカーは大半が潰れるぞw
特にアイフォンとエクスペリア使ってるヤツは情弱バカが多い!
>>846
そういえば楽天市場に『デンマ』の名でおもちゃを出品してた業者があったぞw
次見たら消えてたから通報されたんだろうw
-
>>847
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/3/d0c5025c185967eb02f07fb783e2bb4b6b185337.59.2.3.2.jpg
↑
キャビアに似た海ぶどう食ったことあるかー?
https://www.youtube.com/watch?v=cGJsXAeUgz4
↑
4年半ほど前に心斎橋のIKR51という店で
海ぶどうは初めて食ったがばんばん美味い美味い!!
買わん奴は立ち入り禁止にせー!!
チファジャ上桂はポイント使えんがお食事券は使えるぞ!!
https://r.gnavi.co.jp/k451300/lunch/
http://coool-mama.dreamlog.jp/archives/8938002.html
↑
北新地のチェリージャムの前菜・スープつき パン食い放題ランチについて
外出時にネットなど長時間利用せんから、ルーターのバッテリー切れなどい〜〜〜っかいもあらん!!
7年前に買ったipod touchのバッテリーのほうが切れるのが早い!!
ネット・カメラ・アプリ使ったらすぐなくなりおる!!
そろそろ中古買ったほうがええかも試練!!
電源切手充電しとるに決まっとる!!
-
>>847
①
http://netadeth.com/wp-content/uploads/2017/03/newsplus_1489628287_79501.jpg
↑
中学の卒業式に特攻服着て参加した社会のクズとこいつの母親と姉や!!
母親あほや!!
全くこいつの躾せずに平然と仲良さそうに記念写真に写っとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
母親失格じゃ!!
②
http://blog.livedoor.jp/ichigoichie8881888-yonaoshi/archives/1004059678.html
↑
2000年に茨城であった事件は強烈や!!
17歳の基地外女2人が26歳の女を監禁して6日間に渡ってボコボコにしとる!!
殴る蹴るの暴行に加え、はさみで全身メッタ刺しにして
高温のヘアアイロンを傷口に押しつけて大火傷負わせたうえに
両方の耳たぶ切断しとる!!
発作か〜!!
なおこいつは6ヶ月の重傷負いながら放置自転車を盗んで
自宅まで60キロもこいでけーさつに通報しとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
何でそんな状態で60キロも自転車こげるね!!
途中にある家に駆け込んで通報してもらったらええやろ!!
③
https://www.youtube.com/watch?v=YDqCwuSu3MA&t=1m33s
↑
宇宙戦艦ヤマトの甘デジで当たった時の役物演出と効果音あほ丸出しや!!
プァン!!プァン!!プァン!!プァン!!プァン!!プァン!!プァン!!
プァン!!プァン!!プァン!!プァン!!プァン!!プァン!!プァン!!♪
の発作的な効果音鳴らしながら、いちいち扇風機みたいに猛烈に回転させんでええんじゃ!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
-
>>848
ない!
見るからに不味そうだが美味いんか?
西成の立呑屋のメニューにあったが不味そうなので避けていた
基本的にマクドは店舗自体がフードコートのようなものだ
二階や地下だと席が空いてるか入店時には不明なので先に席を確保する習慣ができたために、そのまま何も買わずに席を利用する客も増えていった
上桂など行くわけない!
行くのは本店で、食うのは一番高い黒毛和牛のコースだ
それに本店は16時から夜営業やってるのが良い!
そこは常にグルーポンやポンパレに1300円のコースが出ているぞw
外出時の話などしてないやろ〜〜発作か〜〜!!
家にいる時の話に決まってるやろ〜〜〜!!
どこをどう読んだら外出時の話に見えるんじゃ〜〜〜!!!
ルーター2台持ち歩いて外出先で充電するわけないやろ〜〜〜発作か〜〜!!!
家で常時Wi-Fiを使用するには、充電しながら使ったりしない限りルーターが2台以上必要だ
WiMAXは2年契約なので、ルーターが4年以上故障しなければ常に2台以上のルーターを保有できるが、俺の初代ルーターは3年で壊れたために買い増しが必要となったという事だ
ちなみに最初の2年はルーター1台だったが、その時代はガラケーがパケホーダイだったために充電中はガラケーで我慢という生活だった
7年も前の製品なら読み込み遅くないか?
最も進歩の大きいジャンルなので、新品買った方がいいぞ
値段以上のコスパ差があり、古い製品や中古品は安物買いの銭失いのジャンルだ
そして進歩の大きいジャンルに日本のテクノロジーはついていけなかったため、大半の日本企業がスマホ事業から撤退しとる!
もはや日本製品をありがたがるのは世界で日本人だけとなっている
>>849
今日も制限が掛かっており動画など全く見れん
メールの読み込みにもめちゃくちゃ時間が掛かり、今日は楽天ポイントクリックの最終日だったがクリックにも時間を要した
これまでは期限が翌日の9時59分だったのに、今回から当日の23時59分期限に改悪しとる!
発作か〜〜〜!!!
-
>>850
今日はムウムウダイナーとたこ焼屋のえんやに行ってきた
本当は先にえんやに行きたかったが、ポイントの関係で15時半ムウムウダイナー、17時えんやだ
ムウムウダイナーはスイーツビュッフェ918円
台にはパンケーキもグラスデザートもなく、業務用ケーキのみ
またミルクレープもなかった
ババア4人組は『写真と違う』とぼやいとったw
しばらくしたらプリンとコーヒーゼリーが補充されたが、トライフルは無かった
http://fast-uploader.com/file/7078911923147/
グラスデザートは瞬殺となり、以降は1度も補充されなかった
これ以降に入店しスイーツビュッフェをオーダーした客もいたのだが
パンケーキもしばらくして補充されたが、掛け声がなく俺しか気づかず
またシートケーキは1切れずつ小皿に入れて補充したから、たぶんもうシートケーキもストック切れだろうw
http://fast-uploader.com/file/7078911985507/
遅い時刻のスイーツビュッフェは地雷だ
それとミルクレープがあるかどうかの運の要素も大きい
店にとっては日替りのシートケーキの1種に過ぎないから、気まぐれで出たり出なかったりする
これはかもめキッチンも同じだ
帰りに厨房見たら調理してる人物は1人しかおらん!
それとホール係が2人
これでビュッフェをやって通常メニューもやっていては、ビュッフェの補充など手が回るわけがない
だからグラスデザートのような手の掛かるものは補充されず、パンケーキも滞在中に2回しか補充されてない
それとレジはぐるなびポイント扱った事のない店員が入り、説明書見ながらやっとったが全然バーコードが読み込めない!
他の店員が助けに来て、読み込む前に使用ポイント額を打ち込んでないから読み込めないのだとわかった
その後17時にえんやへ
0のつく日は100円引きで、250円のたこ焼8個入りを注文
予約してたこ焼のみの注文は全く想定外だったようで、店員はドン引きして固まっとった!
発作か〜〜〜!!!
http://fast-uploader.com/file/7078912073475/
たこ焼ばんばん美味い!!
人生で最も美味いたこ焼で、それも突出した1位だ
外はカリカリだが中ははトロッとしていて、天かすがふんだんに入ってるため非常にコクがあり、なおかつ鰹出汁が非常によく効いている
絶品だ!
こんな美味いたこ焼は食べた事がないw
俺は予約システムの隙をついて、ポイントサイト240円、プレミアム垢での予約200P、予約後のアンケート100Pが入り、飲食代金を差し引いても290円儲かる事になったが、店はシステムの隙に気づき今後はぐるなび予約は廃止する可能性が高い!
俺は何も悪い事はしていないが、店側が大損してる事に気づいた以上、非常に居心地は悪いw
チェーン店なら問題ないが、個人店でこれをやると異様な空気となるw
-
>>850
美味い!!
わしはルーターは1台でええ!!
7年前の奴は使用できんアプリが多数や!!
ダウンロードはできるがアプリ開いたら即行自動的に画面が閉じて利用できん!!
ガストのアプリも利用できん!!
>>851
席だけ予約して250円のたこ焼きだけ注文するお前が発作や!!
店員はどんな奴て何人いたんだー?
お前がたこ焼き食ってる時、店員がジロジロ見てきおったけー?
250円だけ払って会計した時の店員の対応について
もう1回予約して行かんのけー?
イオンとかの商業施設にある店舗とかやったら安いメニュー1品だけ注文しても
何も言いおらんが予約できる店はほとんどあらん!!
-
>>851
https://www.p-world.co.jp/osaka/nanba123.htm
↑
123難波店ばんばん回りおる!!
1円パチンコ1kで常時100回転以上余裕で回せとる!!
発作か〜!!
換金率も112玉交換で滅茶苦茶優良店や!!
爆笑じゃ〜!!
-
薄毛の原因
https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20160205/k00/00m/040/144000c.amp
-
>>840
久々に浅草出かけたら雷門の近くに千円越える天丼屋あったぞ!
発作か!
>>841
四つ橋線はあまり混在しないのが良い。
また西梅田駅から金券ショップビルに近い点も高ポイント!
>>849
どこの学校?
箱山先生は苦労人や!
-
発作かー!
https://www.google.co.jp/amp/s/a.excite.co.jp/News/entertainment_g/20140417/Cyzowoman_201404_post_11964woman.amp.html
-
>>852
OS機器は2013年冬以降に大きな進化を遂げた
これ以前の機器はゴミ以下で、早く買い替えないと人生の損失だぞ
俺は初代のスマホは性能が悪いため殆ど使わず、ガラケーばかり使っていたぞ
2013年冬以前まではガラケーの方がマシな機器だった
店員は経営者夫婦と、今日入ったばっかりっぽい女のバイトだ
0の日が100円引きと知らなかった
なお店頭でテイクアウト販売しとる
逆だ
『目も合わせない』が正解だ
会計の時も一切目を合わせず、違う方角を見て会計しとる!!
予約できれば行くぞw
次は11時に行って、ムウムウダイナーがあとだ
ランチタイムなら酒を注文という選択肢が最初からないのでそこまでは浮かないw
イオンにも蛸平というたこ焼き屋があって、8個430円だったぞ
しかしえんやはマジで美味い!!
全てが理想のたこ焼きといった感じだ
次行ったら10円高い塩マヨネーズを食べてみたい
>>853
今日打った甘海も千円25くらい回ったが1万3千円負けたぞw
全然当たらへん!
発作か〜〜〜!!
それと木屋町ミートは店頭ポイントが使えんようになっとる!
コロコロシステム変えんな発作か〜〜〜!!!
小学生や中学生で毎週のようにメアド変えるバカがよくいるが、そういう人種なんだろうw
>>854
最近、若ハゲが減ってるのは食生活の改善が大きいだろう
40歳でも50歳でも昔より見た目も若いし、その年齢での入れ歯も殆どおらん
>>855
千円越えは全然珍しくないw
2千円越えてくればちょっと珍しい
それとスーパーの有線でいかにも秋元作品っぽい曲が流れていたので、恐らくAKBか乃木坂だろうと歌詞を聞き取って検索してみた
すると秋元関連ではなく、ふわふわというアイドルの『桜並木』という曲だったw
パロディばっかりやってる秋元をさらにパロディしたような曲だw
-
https://www.youtube.com/watch?v=X1CVEM0rPXQ
↑
心斎橋 ローザロッチェ 日替わりランチ デザートビュッフェ 1418円
日替わりは900円でセットでつけれるドリンクバーつきのデザートビュッフェは+518円
日替わりはサーモンで味は普通
御飯は炊きたてで美味いが量は少ない
ポタージュスープはなかなか美味い
デザートはフルーツカクテル・ゼリー2種類・パンナコッタ・プチエクレア・ミニケーキ・ワッフル・クッキー・チョコレートファウンテンなどでホイップクリームも置いてある
ドリンクはコーヒー・ティー・オレンジ・グレープフルーツなど
日替わりはボリュームがなく物足りんから単品価格900円で頼む価値はない
70点!!
-
>>855
死蘭!!
>>857
初代のスマホはバッテリー切れるのが早いから酷評されとった!!
会計終わったら「ありがとうございました またお願いします」て言いおったけー?
お前は既にブラックリストに入って予約拒否される可能性高いぞ!!
難波の123は1円パチンコは一気に500円分の玉が出てきおる!!
大阪のホールは換金も500円単位やから200円の玉だけ出して
500円単位まで継ぎ足すことができんようにしとる!!
発作か〜!!
しかもこれだけ回るのに8500円も負けたぞ!!
大海復刻打ったら300〜400回転はまりを3回連続で喰らって
当たったと思ったら5ラウンド単発でせっかく回るのに全然出ーへん!!
最終的に11000円も投資して最後でやっと6連して3200玉で2500円換金で
余り400玉で500mlのペットボトルのドリンク2本とヤクルト1本や!!
200円分の玉だけ出る設定やった3360玉で3000円にできたが
この店はそれができん!!
木屋町ミートは当分遺憾!!
-
>>858
どうもお前の食嗜好は独特だ
いや正確にいうなら『食べ物に関心のないそのへんの中年男性』としては多数派だろうが、グルメの動画を撮ってるような人物としては極めて珍しい
恐らくお前は食べ物を『ご飯とおかず』『パンは単体で食うもの』といった型に押しはめてるのだろう
このライスの器は懐かしいw
今でも同じ器だったかw
この店を俺が論評するなら『いかにもパンに合いそうな料理なのにライスしか選べない』のが最大の特徴と思う
しかしお前は『まずご飯ありき』で、ご飯と相性の良い料理を高く評価する傾向だ
俺は逆に『ご飯に合う料理に美味いものなし』と思ってる
料亭もフランス料理屋も料理とご飯を一緒に食べたりはしない
デザートに関してはこの店は全て自家製で、自家製である事をどう評価するかによって評価が別れる
この価格帯で全て自家製のデザートなのはこの店くらいだ
ただし俺は味のみで評価するので、自家製デザートより業務用ミルクレープの方が美味ければそっちを高く評価する
>>859
しかし昔のスマホはバッテリーの取り替えが可能だったぞ
今は内蔵式にしてバッテリーの寿命=買い替えのタイミングというぼったくり商法となっている
特にルーターなど高度な機器でも何でもなく、バッテリーを内蔵式にする意味が何一つない!
俺が『美味しくて驚きました』と言ったら、『またお越し下さい』と目を逸らして言いよった!
発作か〜〜〜!!!
その可能性もある
お初天神の豚まになどは、俺を封じるために『予約は2名以上』にルール変更しよった!
発作か〜〜〜!!!
ただしえんやのたこ焼きは8個でもボリュームがあり、たこ焼き8個を店内で食うのは何もおかしくない
それをいちいち予約するのがおかしいだけだw
でも本当にここのたこ焼きは美味く、お前にも食わせてみたいw
恐らく現状は大して流行ってない店だろうが、この味で粘り強く営業を続ければいずれは必ず名店として評価される
情報がテレビ主体だった時代は『イメージが重要』だったが、ネットが主体の現代では『味が全て』だ
大阪の500円単位の交換は知らなかったから驚いた
1円パチンコは京都では打った事ないが、大阪で時間調整のために打った事が2回くらいある
コーヒー買ったら大量に玉を持っていかれてびびったw
お前も回る台で負けとるんか〜〜ww
木屋町ミートは食べ放題に限る!
肉1皿とビュッフェ台の料理では何の魅力もない!
俺は1900ポイントで予約したぞ
2000円の食べ放題に1割引きクーポンを使い、100円のドリンクを1杯注文する算段だw
-
>>860
ローザのメインはフランス料理みたいな食事で全然腹がふくれんし満足度が低い!!
ここは当分遺憾!!
せめて御飯のお替り無料サービスにせー!!
ローザは前回もそうやったが全然客おらん!!
昼時になっても他に3組いるだけで午後1時までその状態や!!
しかもデザートビュッフエ注文してるのわしだけで
デザートビュッフェのところで店員2名がおって暇そうにジロジロ見てるから
席立って取りに行きづらい雰囲気や!!
挙句にデザートがチョコレート系ばっかで最悪や!!
結局プチエクレア・ワッフル・パンナコッタ・フルーチェみたいな奴・オレンジゼリーばっか食って
他のは最初に1回取っただけで全然食ってへん!!
フルーツカクテルは全然自家製とは思えん味や!!
他の店のバイキングに置いてるのと変わらん!!
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/81120/640x640_rect_81120730.jpg
↑
剃れと開店直後に来たサラリーマン3人、地下にあるサザン亭と間違えて入って
メニューが違うことわかって即行「ごめん 店間違えたわ」ほざいて即行店出とる!!
発作か〜!!
こいつらが店出た後、奥の方で店員が笑いながら「さっきの客サザン亭と間違えとるで あほや」ほざいとる!!
爆笑じゃ〜!!
http://www.sweets-paradise.jp/shop/kansai/shijokawaramachi.html
↑
スイーツパラダイス 予想通り春休み終わったから平日70分、土日祝日50分に変わっとるぞ!!
http://www.bronco.co.jp/20180320_40thkinen/
↑
ブロンコビリーのHPにあるジェラート&ドリンクバー無料券
4月8日までやったのに4月30日まで期間延長しとるぞ!!
期間中に遺憾けー?
-
>>860
ブロンコビリーはWEBクーポンあるせいで会計後にもらえるスクラッチで6等の200円割引券以上が当たらず
7等のジェラート&ドリンクバー無料券ばっか当たるから5枚もたまっとる!!
期限は5月末やが全部使い切れん可能性が高い!!
200円券当たれちゅーんや!!
目を逸らして言ってるから内心は「2度と来るな」で間違いない!!
ぐるなびがランチ予約の付与100ポイントから25ポイントに減額したのは
お前とわしが原因である可能性高くないけー?
なんぼ美味くても樟葉は行動範囲外や!!
https://www.youtube.com/watch?v=beKV7_p-dgk
↑
今まで食ったことのあるたこ焼きでは玉屋が一番美味い!!
以前このスレで誰かがオススメしとった!!
回るから調子乗って打ち続けたら異様にはまりおる!!
木屋町のビュッフエ台は改悪しまくっとる!!
特にカレーは明らかにまずくなっとる!!
-
>>861
デザートバイキングがあるのに食事で腹膨らす必要がないやろ〜〜〜!!!
ご飯のおかわりとか発作か〜〜〜!!
ご飯は抜きでええやろ〜〜www
このシチュエーションでご飯で腹を膨らすなど損失以外の何物でもない!
じゃあ食事は食事として食べたのか?
俺は最初から最後まで食事はデザートの口直しとして、デザート2個食べたら食事を1口といった食べ方をしたぞw
チョコばっかり食うのはキツいが、食事があるんだからチョコを1口食べる→食事を1口食べるを繰り返せばなんぼでも食えるぞ
別にジロジロ見てへんやろ〜〜発作か〜〜!!
店員は立ってる時は目を塞いどかなあかんのか〜〜〜ww
お前が被害妄想なだけじゃ発作か〜〜〜!!
その状況が取りづらいなんて思った事は一度もないぞw
そもそもすぐにサービスできるように客の様子を常に見ておくのがサービスの鉄則だ
それが嫌なら外食は一切するな!
発作か〜〜〜www
何でサザン亭の様子を知ってるんだ?w
結局50分など注文する客は滅多におらんから、春休み中は1300円だったという事だ
1300円でピザとドリンクつきも別に悪くはない
理想は1080円でピザが食えてパスタが食えないのが俺の理想だw
ピザかパスタか選べるようにせーw
行かん!
行くなら夜にしかないが、一番安いのでも1576円もしよる!
発作か〜〜〜!!!
その値段ならもっと良いのがなんぼでもあるやろ〜〜〜!!
昼のデザートなしはさらにいらん!
デザート出るまで待つのはさらにさらにいらん!!
>>862
要するに7等はハズレという事だ
それとお前はティラミスがクリーム8スポンジ2と特別な事のように書いてたが、ティラミスなんてどこで食ってもその比率やろ〜〜〜!!!
発作か〜〜〜!!!
間違いない!
だが俺はまた行くw
予約したら予約拒否のメールが来る可能性はあるw
そうかも知れんぞw
殆ど利用されてない機能だw
ただホットペッパーは元々そうなので、ホットペッパーに合わせただけの可能性もある
ちなみに予約でのポイント使用もホットペッパーの真似だw
バーコード読み取りは店に労力が生じ嫌がる店が多い!!
えんやのはそういったオマール海老のような変化球の美味さではない
王道の頂点の味だ
もっとも最近のたこ焼きはどこで食ってもそれなりに美味い
昔のたこ焼きはなぜあんなに不味かったのだろうw
そして家庭でたこ焼きを作ると、たいていは昔ながらの不味いたこ焼きとなるw
家庭は天かすをケチるのが致命的だ
俺は美味いたこ焼きの作り方として『天かす10倍入れろ』と説明しているw
それにしても1円でその負けはかなりの大負けだ
あそこはキャベツしか食わん!
キャベツ以外は全部不味い!!
ぐるなびポイントで焼肉食べ放題なのが木屋町ミートの価値だ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板