したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

( ^ω^)百物語のようです2013( ω  )

694名も無きAAのようです:2013/08/13(火) 01:53:12 ID:VJLHdl0.0
5.(・∀ ・)タタリのようです

幼いゆえの残酷さってあるよね。トンボをひたすら棒で叩き落としたり、
それでその死骸を集めてお団子にしたり。誰しもそういうのはあると思う。
その残酷さ、悪意が人間に向けられた時、どうなるのかが描かれている。

今回の祭りで現在までで唯一のVIP投下作品。
ガ板のまたんきの雰囲気を生かしているところに好感が持てる。
きっちり伏線・ミスリードを張って、がっちりビビらせてくれる良作。

6. lw´‐ _‐ノvバイト先で起こった出来事のようです

幽霊というのは、どんな世界に生きているんだろうかという疑問への一つの回答がこの作品かもしれない。
死んだことに気が付かず、あるいは目を背けて一種ごっこ遊び的な生者の振りをするという、
幽霊たちの行動は幽霊でありながらなんとも人間臭い。

最後の壁を抜けるシーンを読んだあと、なんか無性に寂しい気分にさせられた。

7. ξ ⊿ )ξ枕元に佇むようです

ホラーに登場するモンスターの造形には、作者としては悩まされるところ。
その点、このツン?はとても良くできていると思う。
最後のシーンにくるまで、割とゆるい雰囲気だったのに一気に来たのでうっ、と思った。

それで粘液、というとクトゥルフ的ななにかを想像してしまってさらにゾッとする。
ブーンが最後のレスのあと、あのツン?と濃厚なディープキスをしたのではないかと想像すると、
ブーンには同情の念を抱かざるをえない。

詳しくは>>444参照。
レス番といい絵といい、めちゃ怖い。

8. ξ゚⊿゚)ξ人と鬼の異文化交流のようです(^ω^ )

鬼のブーンとツンのハートフルコメディであったら良かったけど、そうは行かなかった。
結局、ブーンは人間を食料としてしか見做していないし、ツンの「友情」を弄びさえする。
相手に対する無理解が残酷な結果を生むのは道理であるとしても、なんと理不尽な結末だろうか。

読んでからしばらく、ガチで落ち込まされた。

695名も無きAAのようです:2013/08/13(火) 01:54:33 ID:VJLHdl0.0

9. 少女たちの談話のようです

なんだぁ、ほのぼのかあ。と思わせて裏切られた。
きっと、百物語後半戦でもこういう嬉しい裏切りが続くのではないかと予感させる一品。
幽霊三人娘のおしゃべりが、誰もいない教室から聞こえてきたら……人間からすれば結構恐ろしい。

でも、死んでしまったあとも友達と楽しくおしゃべりできるならまだ救われてるよなぁとも思う。
残酷な裏切りがテーマの八本目を読んだ直後に読んだこの九本目は、自分にとっては一服の清涼剤だった。

10. 彼は帰りたいようです

ついつい、彼=ブーンというミスリードに引っかかってしまった。
本当に帰りたかったのは、きっと無名の圧死者の方だったのだろう。
そこへ面白半分で行ってしまったブーンに、帰りたかった彼はしがみつく他なかったに違いない。

やはり、巨大かつ黒ぐろとしたAAは破壊力がある。
どうしても、ヒェッてなるよなぁ。

11. 川゚ -゚)の初恋のようです

元ネタは洒落怖が初出の「八尺様」。
元ネタのおどろおどろしさに対比するように、この作品は淡い恋心が漂う切ない一篇に仕上がっている。
彼女の初恋の人を求める旅路に幸あれ、とさえ思わされる。

でも、元ネタ通りなら追いつかれたら死んじゃうんですよねえ……。

12. ( ^ω^)カウントダウンのようです

「十死」が念頭にあるブーン系読者なら、
このカウントダウンが死の宣告であろうと絶対に勘違いするに違いない。
実のところは、真綿で首を絞めるよりドえげつないカウントダウンであった……。

ドクオ・ツンのくだりや、何気ない日常描写がのちの恐怖をより引き立たせる。

13. ( ^ω^)少年、のようです

閲覧注意。猟奇好きのブーン系民なら、むしろこれは甘美な響きであろう。

普通の和風ホラーかと思わせておきながら、カニバリスティックな話だった。
人肉、それも少年を食べることに執着するようになったブーンの内面を丁寧かつ耽美に描いていて個人的に好き。
ワカッテマスの「憑かれている」発言にゾクッとさせられた。グロと幽霊的な怖さの合わせ技といったところか。

696名も無きAAのようです:2013/08/13(火) 01:55:40 ID:VJLHdl0.0

14. でぃのお鍋の代わりのようです

三人の女の子が鍋を囲んで怖い話をするのだが……。

ガチホラー、鬱ホラーひしめく今回の百物語の中で比較的珍しいほのぼのした話。
ふっと笑わせてくれるオチに隠れがちだが、この話の中でさえ結構な怪奇現象が起きているというのは、
ちょっと薄ら寒い思いがする。

15. ジェイソン・クールのようです

アメリカンホラーというと、アジアンホラーに比較して価値の低いものにされがちだが、
理不尽にメタメタにされる恐怖・不条理というのは自分に引き付けて考えてみると、
それはとても恐ろしいものではないだろうか。

今回、そのことをこの作品でレザーフェイスさんが我々に叩きこんでくれる。
劇中で残虐に殺される被害者、演じられる愚かで悲しい怪物たちの死闘は、
まさしく80`sB級ホラー映画が与えてくれた、あの素晴らしい娯楽そのもの。大好きだ。

16. ばんぶぅーぱにっくのようです

>かっこん
>
>(,,゚Д゚) ミ,,゚Д゚彡

このオチの二人がツボ。
たまにはこういう話がないと神経がつかれてしまうよね。
大昔のお坊さんにとっては、全くとばっちりもいい所である。

17. 桜の樹の下には、のようです

この世との別れに際しては、世界というものはこの上なく美しく目に映るのだろうか。
デレの話からとても綺麗な光景を瞼の裏に浮かべていたが、
その後の日報の事務的な内容でがくっと現実に引き戻される。

また、ラストにちゃんとドクオがデレの話を聞いていたことが分かってからだと、
デレとドクオの一方通行の会話にどうしようもない切なさを掻き立てられた。

18. ξ ⊿ )ξ夢で終わらせてくれないようです

定番の筋ではあるが、丁寧にそれを魅せることに成功している作品の一つだと思う。
音、視覚から揺さぶりをかけ、最後にあのオチにきちんと落としこむのはなかなか難しい。
いい意味で、嫌な感じになった。

697名も無きAAのようです:2013/08/13(火) 01:56:49 ID:VJLHdl0.0
19. ( ´_ゝ`)ゾンビがいるようです(´<_` )

俺もきゃー誤嚥でお母さんが死んじゃった―!私も死ぬぅみたいな話を書くときに
老人介護に関する本を読んだが、介護の過程で親を恨んだり不幸になるケースは特に珍しくない。
だが、毒殺された父親がゾンビとして復活するという発想には驚かされた。

そして起き上がってなお、息子たちに妻の自殺の責任を負わされ、疎まれ続ける「父」が哀れでならない。
この中の誰が悪いと、決して言えない。そうした後味の悪さがピリリと効いた良作である。

20. ( ФωФ)君へ、のようですlw´‐ _‐ノv

ロマネスクとシュールの会話、それに続くラストがなんとも言えず切ない。
彼らについては作品の中で語られるところは少ないが、二人ともヒートを残して旅立っているのだろうか。
残していく者への、別れを惜しむ気持ちや哀切の念が胸に突き刺さる。

21. (´・ω・`)滴るようです

正統派学校の怪談という感じで、最後までダレることなく読み通せた。
水の滴る擬音が駆使されていて感覚的に怖さが伝わってくる。
オチの油断したところに……というのもいい。

もし、怪談の中の「やってはいけないこと」をしてしまったら?
という、小・中学生にとって絶望的な状況が思い出されて、その時の恐怖が蘇ってくる作品だった。

22. バケネコアーカイブのようです

江江時代の情景を想像するのが楽しい作品。
ぷりちーな妹者を守るために暗躍する兄者の活躍が爽やかである。
また、オチを知ってから読み返してみると、最初とは違った楽しみが味わえる。

23. ヤマノケ

あの、洒落怖の殿堂入り怪談がブーン系に乗り込んできたっ!
ヤマノケに取り憑かれた娘の顔がめちゃくちゃ怖い。
そして、安定のTさんオチ。もう大好き。

698名も無きAAのようです:2013/08/13(火) 01:59:57 ID:VJLHdl0.0
24. こっちを見ているようです

貞子ファンのブーン系民ならば一度は画面から貞子がでてこないかと、
リングの映画を何度も視聴し、一週間待ち続けた事があるだろう。
それはそれとして、新旧貞子の仲の良さと、ミルナと貞子の睨めっこには癒された。

25. ( ´_ゝ`)夢≒現実のようです(´<_` )

誰しも、押し隠している衝動というものはあるだろう。
しかし、この話で怖いのは夢を介して徐々にその衝動が抑えがたくなり、
兄者という蓋を破らんとしている所ではないだろうか。

平和な田舎の風景を背景に、仲の良い兄弟の交わすのんびりとした会話のなかで、
それが進行しているというギャップが、妙に印象に残った。

26. ひとりかくれんぼのようです

時にGのもたらす恐怖は、怪奇現象のそれを軽く超える。
その陰に隠れてしまったエリザベートがかわいそうで仕方ない。
良作ホラー揃いのなか、きっちりとほのぼのさせてくれた一品。

27. ζ(゚ー゚*ζそれいけデレちゃん!巫女さんは妖魔バスターのようです

あーん!デレちゃんが死んだ!


28? 彼女はゴスロリで徐霊師で…

くそっ……(´・ω・`)に変なかっこさせるのは卑怯だろ。
でも、ドクオは成仏したところを見るとこれはこれでいいのかもしれない。

699名も無きAAのようです:2013/08/13(火) 02:08:13 ID:4AsEseZ.0

全部とかすごいな

700名も無きAAのようです:2013/08/13(火) 02:14:19 ID:X6WZFREc0
おお、おつ
感想読むとまた読み返したくなるな

701名も無きAAのようです:2013/08/13(火) 05:18:17 ID:59f4kZ/EO
感想乙!
こんなに書くのは大変だったでしょうに

702名も無きAAのようです:2013/08/13(火) 08:51:44 ID:0PRHDFKU0
>>685は数に入れていいだろうよ
金土日のみの投下ってルールはあくまでダレるのを防ぐためだし、次から皆気を付けましょうってことで

703名も無きAAのようです:2013/08/13(火) 11:33:24 ID:hf.aT.7.0
15日は投下ありにしても良かった気がするな盆だし

704名も無きAAのようです:2013/08/13(火) 11:57:05 ID:FseeADqI0
>>1がいいって言うなら俺は賛成

705 ◆Rsp62tAaew:2013/08/13(火) 11:59:30 ID:K5KBjVm.0
ほいほい呼ばれてやってきましたよー
皆さんが投下するなら1としてはオールオケよー
みんなの意見聞きたいよー

706名も無きAAのようです:2013/08/13(火) 12:42:16 ID:FseeADqI0
俺みたいにこのままじゃ投下機会が足りなくなるって人がいるかもしれない

707名も無きAAのようです:2013/08/13(火) 13:14:18 ID:FkUeYCRs0
このままやってて百越えるとも思えんしな

708名も無きAAのようです:2013/08/13(火) 13:30:28 ID:kCYppg5Y0
まだいくつかあるが、次の週末は来れない俺がいる

709名も無きAAのようです:2013/08/13(火) 13:42:42 ID:vYkjQqFg0
どうしても都合が合わないようならルールとかガン無視してでも投下すればいいよ
遅刻ならともかく、期間内だし

710名も無きAAのようです:2013/08/13(火) 14:35:22 ID:v8AWWmtQ0
>>690
亀だがサンクス

だめじゃねとか言っておきながらアレだが沢山読めるに越したことないしな

711 ◆Rsp62tAaew:2013/08/13(火) 14:45:08 ID:K5KBjVm.0
投下したい人多いみたいね
よーしじゃあ木金土日投下オッケーにしましょうか
これでいいかな?

712名も無きAAのようです:2013/08/13(火) 15:54:09 ID:ayRunD52O
主宰さんに、質問〜
投下可能日、拡大案は了解したけど、その場合投下可能な時間はどうするの?
雰囲気出すために、18時〜翌朝までは固定?
それとも、投下時間制限はなしにする?

713名も無きAAのようです:2013/08/13(火) 16:01:26 ID:o2ZnBits0
あんまり自由にしすぎるのも雰囲気なくなるし投下可能時間はそのままがいいな個人的には

714 ◆Rsp62tAaew:2013/08/13(火) 17:05:48 ID:K5KBjVm.0
うん
投下日のみ拡大でそれ以外の投下時間などはそのままでお願いしますー

715名も無きAAのようです:2013/08/13(火) 17:30:32 ID:7YJaH66Q0
了解ー
知らない人も多いだろうから、総合スレとかでも宣伝するといいかも

716名も無きAAのようです:2013/08/13(火) 18:11:59 ID:iNUTz9w20
総合に告知乙です
こっちにもコピペしていいかな

717名も無きAAのようです:2013/08/13(火) 18:37:56 ID:VJLHdl0.0
いいと思うよ
合わせてまぜこぜさんに連絡しておいたほうがいいな

718名も無きAAのようです:2013/08/13(火) 20:30:11 ID:i5CS70HU0
あれ、今投下して大丈夫?

719名も無きAAのようです:2013/08/13(火) 20:31:45 ID:i5CS70HU0
あ、金土日だけだったか
読み忘れすまん

720名も無きAAのようです:2013/08/13(火) 20:38:51 ID:7YJaH66Q0
投下が可能なのは、木金土日だな
木曜日が今回増えた

721名も無きAAのようです:2013/08/13(火) 21:42:45 ID:N1Xpzm3cC
>>693の感想みて読み直してるんだけど道しるべの二段落ちがさっぱり分からない・・・
普通に死体が動いた怖い以外に落ちあるのか?
2本目もヒントのおかげで何となく理解できたけど自信ない

無粋だと分かってるけどホラーは解説が欲しい・・・

722名も無きAAのようです:2013/08/14(水) 01:16:48 ID:uVtBxa8c0
待つ日数が少し減って嬉しいな
皆の力作楽しみにしてるよ

723名も無きAAのようです:2013/08/14(水) 04:13:53 ID:k84Gd8XM0
>>721
それを知っているということは…?
いや、自信ないけど。

724名も無きAAのようです:2013/08/14(水) 06:31:47 ID:jazxlJFgO
道しるべ書いた奴だけど、好きなように解釈してくれ

ただの死体動いてる系の話を書いたつもりだったけど、
書いた本人が気付かなかったような読み方があって、しかもそのおかげで恐怖が増すのなら願ったり叶ったりだ

もともと怪談は全て明確にはっきりさせるより少し曖昧で色々解釈出来る方が好きだし
だから描写不足なだけとか言うなよばーかばーかお前の母ちゃん経産婦





>>721
二本目は

・「仕事が終わった」というか「一仕事終えた」

> ('A`)「服汚れたし、
・何のせいで服が汚れたか

> 早くいけ
> 早くいかなきゃな
・「行け」「行かなきゃ」じゃなく「逝け」「逝かなきゃ」

> 次の日の朝、男が死体となって発見された。
・「男」は('A`)ではなく……

と考えると、まあ多分そういうことだよな
俺も確信は出来てないけど
自分なりの解説とかってがっつり書いていいか悩むのでこんなことしか書けない

725名も無きAAのようです:2013/08/14(水) 10:34:05 ID:wH1UYk0k0
二本目は逆読みしてみたんだが

あれ?逆読みしてたの俺だけ?

726名も無きAAのようです:2013/08/14(水) 11:30:58 ID:Ifpu.QAQ0
>>725
おお…おおお…逆読みかなるほど

727名も無きAAのようです:2013/08/14(水) 13:18:39 ID:9ekxQQ5c0
逆読みの発想はなかった
これはすごい

728名も無きAAのようです:2013/08/14(水) 14:35:24 ID:JgiDJQs60
おおおおおおおお、逆読みか!!

729名も無きAAのようです:2013/08/14(水) 15:28:52 ID:Citpydo60
逆読み気づかんかった

730名も無きAAのようです:2013/08/14(水) 15:30:28 ID:n9X2ib9I0
ああーそういうことだったのか……すげえな

731名も無きAAのようです:2013/08/14(水) 18:14:08 ID:jazxlJFgO
たしかに逆読みの方が自然に感じられるな
すげえ

732名も無きAAのようです:2013/08/14(水) 20:52:01 ID:Ip9XxCJg0
え、どういうことまだわからん

733名も無きAAのようです:2013/08/14(水) 20:54:31 ID:FJl8TdCY0
>>732
一番下の行から上に向かって読んでみ

734名も無きAAのようです:2013/08/14(水) 21:05:32 ID:RN85R2RI0
去年の感想書くって人wktk
こっちのスレでもいいと思うけどな俺は

735名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 01:04:23 ID:.88FuADA0
ワシもええと思うで!

736 ◆Rsp62tAaew:2013/08/15(木) 01:08:16 ID:2cf1SXow0
ワイもいいと思うで!

737名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 07:47:10 ID:BedaMfJ60
今日は投下あるかな

738名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 11:43:03 ID:2adOIj820
去年の感想って言っても一個だけなんだけどいいだろうか……

去年の中で一番すきな作品
読み返すとなにげにここ怖いと思うんだよ
きちんとたいらげたのかなーと思うと……



( ´_ゝ`)「あっ…」

男がちょっと目を瞑るはずが3時間。時計はAM5時を指す。

目の前にあるラップが捲られた皿々、男の肩に掛けられた毛布が弟者の帰りを知らせていた。

ttp://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1101.jpg
(擬人化注意、背景は写真)

739名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 17:56:14 ID:X1OBwq2o0
次って28本目でおk?

740名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 17:59:35 ID:2fTnC5RcO
29本目じゃないか?
>>685が28本目で


>>738
乙乙
読み返したくなった

741名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 18:02:58 ID:X1OBwq2o0
さんくす。じゃあ18時なったから投下させてもらいます。

29本目。


金縛りのようです。

  .,、
 (i,)
  |_|


これは、私の実体験です。


あれは8月も中頃、寝苦しい夜だった。
ふ、と目が醒める。
背中が汗でじっとりと濡れているのがわかる。
徐々に意識がはっきりしてきたら徐に喉が乾いてきた、起きるのは面倒くさいが水を取りに行こう。

だが、身体が動かない。


(-、-;トソン(ああ、また金縛りか…)


私はよく金縛りにあってた。
金縛りなんて霊的なものは関係なく、ただの脳のうんたらかんたらと言われている。
霊自体も見たことなく、金縛りをあまり怖いと思ったことはなかった。


(-、゚トソン(早く動くようにならないかしら…)


金縛りになったらいつも瞳だけしか動かせないから暇になる。
キョロキョロと瞳だけ動かし真っ暗の部屋の中を探る。
そういえば何時だろうか、時計を探しあっちこっちに視線を動かす。

742名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 18:03:40 ID:X1OBwq2o0

(  ω )


(゚、゚;トソン(!?)


天井、自分の真上に人がいた。
暗くて顔はわからない。
男…?しかしなんであんなところに…?
何かわからない恐怖を感じ、嫌な汗が一気に吹き出た。


(゚、゚;トソン(め、目がとじれな…)


恐怖から目を閉じようと試みるが、私の意思とは正反対に瞳はしっかりと何かを捕らえて逃がさない。
何かは私が見ているのに気づいたのか、じりじりと顔をこちらに近づけてきた。
病院臭い、消毒液の臭いがする。


( 、 ;トソン(やだ、こわい、たすけて、だれか、だれか…)




あまりの恐怖に、私はいつの間にか意識を手放していた。

743名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 18:04:20 ID:X1OBwq2o0

翌朝、目を覚ましたら天井には何もいなかった。


(゚、゚トソン(もしかしたら夢だったのかも)


そう思い新聞を取りに玄関へ向かう。
すると、玄関先に謎の染みができていた。
水だ。水溜まりが何故か玄関にできている。


(゚、゚;トソン(雨なんかここ数日降っていないのに…)


君が悪い、そうとしか言いようがなかった。
突然ポケットが震える、どうやら着信らしい。
慌てて出てみると母からの電話のようだった。

744名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 18:05:02 ID:X1OBwq2o0
祖父が急死したらしい。



数年前から病を患い祖父は入院していたようだ。
大学、就職と長いこと地元に帰らなかった私はその事実を始めて知った。
祖父は肺に水が溜まる病気だったらしいのだが、死後調べたところ何故か前日にあった水がすっかり消えていたらしい。



もしかしたら、あの晩現れたのは…。
水溜まりを作っていったのは…。
私は毎年祖父の墓参りする度、そんなことを思うのです。





  (
   )
  i  フッ
  |_|

745名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 18:05:58 ID:X1OBwq2o0
短い上に怖くないですがお粗末様でした。
たまには文章書くのもたのしいね。

746 ◆WX8wcWYomk:2013/08/15(木) 18:06:41 ID:uBXZcgJ20
お疲れ様です
ではそれがしも30本目を頂きます

( ^ω^)大塚係長の陰謀のようです
〜百物語特別仕様〜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13029/1370050226/l50
 .,、
 (i,)
  |_|

747名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 18:08:30 ID:2fTnC5RcO
乙乙
じいちゃん……

748名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 18:16:13 ID:uBXZcgJ20
( ^ω^)大塚係長の陰謀のようです
〜百物語特別仕様〜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13029/1370050226/109-117

30本目、投下終了です

  (
   )
  i  フッ
  |_|

749名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 18:16:36 ID:2fTnC5RcO
三十一本目

  .,、
 (i,)
  |_|

(,,゚Д゚)書きためが消えるようです

ttp://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1102.jpg
ttp://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1103.jpg
ttp://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1104.jpg
ttp://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1105.jpg

貞子はこの後モララーと付き合いました

  (
   )
  i  フッ
  |_|

まぜこぜブーンの仮タイトルその4でした

750名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 18:20:55 ID:2cf1SXow0
十物語のようです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13029/1376558035/

投下開始しました

  .,、
 (i,)
  |_|

751名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 18:26:49 ID:nQUWkTsY0
>>749
クッソワロタ
しかも貞子はモララーと付き合ったってギコ踏んだり蹴ったりww

752名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 18:27:44 ID:.05/kBZY0
>>749
最後の躍動感やべぇ

753名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 18:47:46 ID:apKHnwqk0
>>749
ギコつれぇwwグズだからってそりゃねーわwwww
つかこの絵はお前…穴本の人か…

754名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 18:48:50 ID:0OIhKpFgO
乙、悪霊とかでなくじいちゃんでよかったね 
 
それとこのあと別の誰かが指摘するだろうかから今書いとく 
28本目のほうが正解だと思うよ 
27本目はゴスロリに除霊されて('A`)が消えるまでで1作品だと思う

755名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 18:51:03 ID:IpPUIiRg0
川 ゚ -゚)お迎えのようです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13029/1376560156/
蝋燭お借りする

756名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 18:51:54 ID:2cf1SXow0
>>754
いやゴスロリは数え間違いして27っていってるだけで本当は28だから本数はあってるよ



というわけで三十二本目いただきまし


十物語のようです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13029/1376558035/


  (
   )
  i  フッ
  |_|

757名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 19:22:33 ID:GRBf0qeY0
支援絵描いたお

ttp://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1108.jpg
三本目( ^ω^)猫又のようです

ttp://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1107.jpg
二十二本目バケネコアーカイブのようです

ブーンがちょっとうほっな人に見えなくもない構図になってしまったごめん

758名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 19:24:12 ID:0OIhKpFgO
>>756 
おまいよく見てるな、27本目が2作品あるな

759 ◆Rsp62tAaew:2013/08/15(木) 19:34:30 ID:2cf1SXow0
>>758
(一応こういう者ですし)

760名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 19:40:18 ID:ckX67nQ.0
>>757
可愛すぎワロタ

761名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 19:44:55 ID:2fTnC5RcO
>>757
うほっ 猫又の尻尾が二本あって芸が細かいな
バケネコかわいい

762名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 20:16:04 ID:XO268j/o0
三十三本目、いきます
 
  .,、
 (i,)
  |_|
 
 
逃げてなどいないようです

763名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 20:18:19 ID:XO268j/o0
なあ兄者、知っているか。
カッターを持った女の子の話だ。

もう十年は前の話だったかな。
今も昔もやることは同じらしくてな。一人の女の子が、クラスの女子からいじめを受けていたらしい。
朝来れば下駄箱はゴミだらけ、机の上に仏花、教科書やノートは落書きだらけ、休み時間にはトイレで水をぶっかけられる。
清々しいほどわかりやすい行為だな。

そんな行為が一年くらい続いた頃か。
いじめられた女の子は、とうとう自殺を決意したらしい。
だが、自殺っていうのは逃げることだ。いじめっ子から逃げる為に、自分を殺すんだ。
女の子は、その「逃げる」って行為が、負けたような気がして嫌だったんだな。

764名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 20:20:06 ID:XO268j/o0
女の子は家にあったカッターナイフで手首を切って死んだ。
一度では死ねなかったんだろう。何度も何度も切り付けて、女の子は死んだ。
いじめっ子は、女の子が死んだと聞いても特に何も思うことは無かった。
朝死んだ猫を見かけたと聞いて、ああそう、と相槌を打つ程度と言えば分かりやすいかな。

彼女の訃報を聞いた日の晩、いじめっ子達は揃って死んでいた。
全員自宅で、全身をめった刺しにされて死んでいた。
一つ一つの傷は、言うほど深くは無かった。だが顔の原型が分からなくなるまで刺されていれば、まあ死ぬのも納得できるだろう。
一晩に五人もの女子中学生が死んだこの怪事件は、凶器が発見されないままだった。
結局事件は犯人も見つからず、永遠に迷宮入りだ。

( ´_ゝ`)「なあ、弟者」

765名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 20:21:21 ID:XO268j/o0
なんだ、兄者。

( ´_ゝ`)「その事件の犯人ってのは、自殺した女の子なんだろう」

どうしてそう思う?

( ´_ゝ`)「人の怨念ってのは案外強く残るらしくてな。
       それだけ強い想いを持っていたんなら、死んだ後復讐しに化けて出てもおかしくない」

非科学的なことを嫌う兄者がそんなことを言うなんて珍しいな。

( ´_ゝ`)「今回だけは特別だ。ところで弟者、」

766名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 20:22:30 ID:XO268j/o0
 
 
 
( ´_ゝ`)「そろそろ、頸動脈をぶっ刺してくれないか。痛くて痛くてもう嫌になるんだ、さっさと殺してくれ」
 
 
 
兄者がそう言うなら。

767名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 20:23:36 ID:XO268j/o0
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ぶつっ

768名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 20:25:25 ID:XO268j/o0
 
 
 
『――昨夜、17歳の男子高校生が、双子の弟に数十か所を刃物で刺されて死亡する事件が起きました。
弟の流石弟者容疑者は、遺体と共にその場に気絶しており、目が覚めると錯乱状態になったそうです。
「俺が殺した」「殺したくなかったのに、体が勝手に動いた」との供述を繰り返し、精神面に異常があると見て精神病院へ入院しているとのことです。
被害者と容疑者を知る人々からは「本当に仲が良かった」「信じられない」などと、
常より目立った喧嘩も無く、本当に仲が良い兄弟という認識であったが故に、驚きを隠せないという声が多く上がりました。
なお凶器に使ったというカッターナイフは未だ見つかっておらず、
警察は「本人の精神状態が安定するまで真実の解明は難航するだろう」と意見を示しています。
では、次のニュースです――』

769名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 20:28:29 ID:XO268j/o0
 
 
 
許さない。
許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない
許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない
許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない
許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない
許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない
許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない
許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない
許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない
許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない
許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない
許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない
許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない
許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない
 
わ たし       は に げ  てな     ん か    な    い

770名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 20:29:39 ID:XO268j/o0
 
 
 
 
 
つ      は            ま               の
     ぎ
                             え
             お
 
 
 
 
 
  (
   )
  i  フッ
  |_|

771名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 20:33:47 ID:IpPUIiRg0
おつ いつまで経っても満足しないんだろうな、怖い


三十四本目頂いた
川 ゚ -゚)お迎えのようです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13029/1376560156/

772名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 20:38:33 ID:Mv.L0B1s0
弟者は自殺した女の子について「逃げた」つったから取り憑かれたのか…
女の子の「逃げ」に対する妄執を思うとぞっとするな



773名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 20:41:55 ID:bzN4gqik0
お前らの解説でようやく理解したわ……

774名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 20:50:33 ID:uf2s4vaE0
よーしじゃあお兄さん三十五本目もらっちゃうぞー



  .,、
 (i,)
  |_|


ノパ⊿゚)の本当にあった田舎の怖い話のようです

775名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 20:52:09 ID:uf2s4vaE0

これは私が本当に体験したお話です。


それは太陽が本格的に熱波で日本を滅ぼそうとしているとしか思えない、
あるクッッソ暑いお盆の日の夕方のことでした。


ノパ⊿゚)〜♪ テクテク


周囲を山に囲まれた農村地帯にある親戚宅に遊びに来た私は、
夕飯までの時間つぶしに暗くなり始めたその辺をぶらぶら歩いていました。

いくら猛暑とはいってもヒートアイランド現象などとは無縁の自然にあふれたこの地域では、
夕方にもなれば暑さもやわらいで、時折心地良い風が辺りを吹き抜けていくので、とても快適な夕暮れどきの散歩でした。

地方都市の割と都市部に住んでいる私には、農村ののどかな風景は心弾むものなのです。

昼間は軽く殺意さえ湧いた蝉の声も、こうなると夏の夕闇を飾るアクセントに感じられるのだから不思議です。


('、`*川 サクサク

ノパ⊿゚)(おー、ホントに頭に手ぬぐい巻きつけてる。あれ名前なんていったっけな)


ふと横を見れば、道の脇の畑では、ほっかむりをしたおばあさんが何やら畑仕事をなさっているところでした。

顔には深くシワが刻まれているものの足腰はしっかりしており、いかにも健康的といった様子でした。

776名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 20:53:49 ID:uf2s4vaE0

/ ,' 3 スタスタ


すると、道の向こうの方からひとりのおじいさんが歩いてきました。

そのおじいさんも目元や表情はやわらかく優しげでしたが、
これまた見た目の歳の割には堂々とした足取りで、お年寄りの力強さを表しているかのようでした。


/ ,' 3「おーい、トソンさんや」

('、`*川「ほいほい、なんですね?」


おじいさんはおばあさんのいる畑ばたで立ち止まると、おばあさんに声をかけました。



/ ,' 3「へぇ(もう)墓行ったっけ、死んでいいでよ」



ノパД゚)

.

777名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 20:54:40 ID:uf2s4vaE0

('、`*川「おや、そかね」



ノパД゚)



(゚Д゚ノハ



ノパД゚ノハ


.

778名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 20:55:22 ID:uf2s4vaE0


後で聞いてみると、アレはこの辺りの方言だったそうです。

「はかいった」=「捗った」、「しんでいい」=「しなくてもいい」、みたいな意味になるそうです。


つまり


/ ,' 3「へぇ(もう)墓行ったっけ、死んでいいでよ」


を標準語に直すと、


/ ,' 3「もうかなり作業が進んだので、今日のところはもう作業をしなくてもいいよ」


という感じのセリフになるみたいです。



ノパ⊿゚)「いやまったく、日本語というのは奥が深いですね!」





  (
   )
  i  フッ
  |_|



ノパ⊿゚)「実際に体験した話なんてこんなもんだよ!!」

779名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 20:58:07 ID:V0h7Eisw0
オチwwwwww

780名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 21:01:25 ID:V0h7Eisw0
てっきりじいさんが死んだことに気付いてないばあさんに
とっくに死んでるって事実を告げたのかと思ったらこれだよww
不覚にも笑ったわw

乙ー

781 ◆MgfCBKfMmo:2013/08/15(木) 21:04:57 ID:TB6qx7aU0
乙乙
方言って面白い。

36本目、いただきます。


  .,、
 (i,)
  |_|

782(,,゚Д゚)心霊調査のようです 1/20 ◆MgfCBKfMmo:2013/08/15(木) 21:06:30 ID:TB6qx7aU0
海の上に夕日が浮かんでいる。

(*゚∀゚)「きれいだねー」

横で小さな女の子が言う。
名前はつー。見た目は小学校の中学年くらいか。

(,,゚Д゚)「……」

俺はつーの横顔をずっと見ていた。
背丈のために、見下ろす形になっていたが。

頬が赤く火照っているのは、夕日のせいでもあり、
そもそもつーの頬がやや赤みを帯びているからでもあった。
彼女は顔が丸く、背の小さな女の子だった。

どこにでもいる女の子。
ただ、足の先がぼやけて消えているだけ。

(*゚∀゚)「おじさん、おじさん」

つーが俺に声をかける。

783(,,゚Д゚)心霊調査のようです 2/20 ◆MgfCBKfMmo:2013/08/15(木) 21:08:01 ID:TB6qx7aU0
(*゚∀゚)「今度は何して遊ぶ? お石で遊ぶ?」

(,,゚Д゚)「元気がいいな」

(*゚∀゚)「うん! 久しぶりに人と会ったから!」

無邪気な笑顔を見る。
この笑顔を見てどうして、この子が自殺を促しているなどと思えるのだろうか。


     ★     ★     ★


(,,゚Д゚)「自殺の名所?」

あの日、俺は旧友であるフサから唐突にその話を聞いた。

ミ,,゚Д゚彡「そうらしいんだ。俺らが良く遊んでいたあの海岸、少し小高い場所があっただろ?」

(,,゚Д゚)「ああ、あったな。ネズミ落としって言うんだっけ。落ちたらもう登れなさそうなところ」

ミ,,゚Д゚彡「あそこで自殺が多発したらしい」

そうか、前から危ないって言われていたものな、そう言おうとして、俺は違和感に気付いた。

(,,゚Д゚)「自殺?」

784(,,゚Д゚)心霊調査のようです 3/20 ◆MgfCBKfMmo:2013/08/15(木) 21:09:33 ID:TB6qx7aU0
ミ,,゚Д゚彡「そう、自殺」

どういうことだろう。
俺が学校に通っていたころは、少なくともまだ自殺者などいなかったはず。
せいぜいひとつの事故があっただけだ。

俺の怪訝そうな顔をみたからか、フサは軽く頷いた。

ミ,,゚Д゚彡「俺らのいた頃のじゃないよ。俺らがいなくなってから、自殺者が現れたらしい。
 で、すっかり不気味な場所として有名になっちゃったんだとさ」

(,,゚Д゚)「そうか……あのあとまたあったのか。
 学校も潰れているしな。廃校と自殺の名所、そりゃあ有名になるわけだ。
 しかし廃校したのならとっとと撤去すればいいのにな」

俺がぼやくと、フサもまったくだと言うように顔を顰めてくれた。

ミ,,゚Д゚彡「その事情もまあわかっている。あの頃は不景気だったし、それに……
 こういっちゃなんだけど、撤去しない方がいいこともある」

フサの言い淀み方で、俺はすぐに察した。

(,,゚Д゚)「……金か」

ミ,,゚Д゚彡「そうだと思うよ。実際全国的に有名になってきているわけだし」

人の死が金を呼ぶ、それで地元が潤う。嫌な話だ。

785(,,゚Д゚)心霊調査のようです 4/20 ◆MgfCBKfMmo:2013/08/15(木) 21:11:03 ID:TB6qx7aU0
ミ,,゚Д゚彡「そこで今回の依頼だ」

フサは煙草を灰皿にこすりつける。
煙が一瞬広がり、細い線となって消えた。

ミ,,゚Д゚彡「自殺の名所になっている原因を探れと」

(,,゚Д゚)「……いったい誰がそんな依頼を?」

俺は興味本位から質問した。

フサは時折依頼を受けて、霊現象の調査・解決をしている。
多少霊感があるだけなのだが、どうもこの仕事はお金になるらしく、長々とゴーストバスターズの真似ごとをしているとのことだ。

別に何か衝撃波でも出してお化けを吹きとばしたり、そういうことはできない。
できるのはお化けの悩みを聴く、それだけ。

ミ,,゚Д゚彡「依頼をしてきたのは新しい村長だよ。前まであそこを牛耳っていた地主の一族が絶えたから、村長が変わったんだ」
 それで、村をもっと発展させたい、もっと明るく、ぱーっと。古いものもぶっ壊したい」
 廃校も壊したいけど既得権益がある。だからまず霊現象から解決したい。こういうわけさ」

786(,,゚Д゚)心霊調査のようです 5/20 ◆MgfCBKfMmo:2013/08/15(木) 21:12:42 ID:TB6qx7aU0
(,,゚Д゚)「はー、なるほどね。良いんじゃないの、俺も辛気臭いよりその方がいいや」

ミ,,゚Д゚彡「じゃあ協力してくれるよな?」

(,,゚Д゚)「ああ、そういうことか。またか」

俺には別に霊感は無い。でも腐れ縁ということもあり、フサの携わった依頼の手伝いを良くしていた。
まったく霊感が無いからこそ、下手に反抗もされずに無事でいるらしい。


     ☆     ☆     ☆


俺の前にいるつーには足は無い。どうみても、幽霊だ。
俺のことを霊感なしと判断したのフサである。あいつの読みは違ったんだろうか。

(*゚∀゚)「おじさん、あそこ言ってみようよ」

つーはそう声を上げると、指を指した。件の崖がある。

(,,゚Д゚)「……」

俺は自分の顔がこわばるのを感じた。
まさか自分をつれていこうとしているのか。

787(,,゚Д゚)心霊調査のようです 6/20 ◆MgfCBKfMmo:2013/08/15(木) 21:14:36 ID:TB6qx7aU0
(*゚∀゚)「どうしたの?」

つーいつの間にか足元に来ていた。さっきまで岩場の方でしゃがんでいたのに。
やはりこの子は幽霊なのだと感じ、微かに寒気を感じた。


     ★     ★     ★


俺の仕事は某情報誌のライターだった。
いまどきは情報誌だけで生きていけるわけではない。ネットに記事を書いていたりもする。

政治や社会問題を扱う仕事は競争が激しい。
しかしライターになりたいやつは誰だって、そのような問題に接し、世の中の役に立つような情報を発信したいと思うはずだ。
もちろん俺だってその一人だった。

でも時期も機会も悪く、与えられたのは胡散臭い会社の胡散臭い記事の仕事だった。
配属された時、ちょうど幽霊特集を組む仕事に回された。
心の中では嘲っていたものの、仕事とあらば仕方が無い。
お化けの話のネタのために、小学校時代からの旧友だったフサに相談した。

本当は余計に借りをつくりたくはなかったのだが。

788(,,゚Д゚)心霊調査のようです 7/20 ◆MgfCBKfMmo:2013/08/15(木) 21:15:36 ID:TB6qx7aU0
崖の話を聞いてから、俺はフサに言われた通り、まずは村長と接触した。
村長は若く、力に満ち溢れた青年だった。
古い因習をたたき壊すにはこれくらいやる気に満ちていないとならないのだろう。

(`・ω・´)「それで、ギコさん。聴きたいこととは?」

ちなみにフサは俺のことを自分の調査の部下などと紹介していたらしい。
話はスムーズにいくが、あまり気持ちのいい身分ではなかった。

(,,゚Д゚)「心霊調査のためにはまず、その心霊が現れる理由を知らなくてはなりません。
 幽霊というのは何かこの世に未練があるから現れるんです。ですので、その未練とは何なのか知りたい」

全てフサの受け売りである。

(,,゚Д゚)「何か昔、幽霊と関係あるような事件とか、ありませんでしたか」

(`・ω・´)「事件、ですか……自殺がまず最初に騒がれたのが15年前なんですよね。
 15年前、あの近くの小学校がまだやってましてね、そこにいたつーという女の子が身を投げて」


     ☆     ☆     ☆


(*゚∀゚)「あの丘の下にね、ほら穴があるの」

つーは説明してくれた。

789(,,゚Д゚)心霊調査のようです 8/20 ◆MgfCBKfMmo:2013/08/15(木) 21:17:08 ID:TB6qx7aU0
(,,゚Д゚)「そこに俺を連れていくのか?」

(*゚∀゚)「うん。連れていったほうがいいって」

(,,゚Д゚)「いい?」

(*゚∀゚)「きこえるの」

誰かが呼んでいるのか。

岩場が歩きにくかったが、足のないつーは空中に浮かんで、すーっと進んでいく。
俺もなんとかついていく。
革靴にはつらい。


     ★     ★     ★


(`・ω・´)「15年前に、心当たりでもあるんですか」

(,,;゚Д゚)「いえ……実は私もそこの小学校にいたのですが」

(`・ω・´)「なんと、ではまさかあの自殺も」

(,,;゚Д゚)「いいえ、その頃は高校生でしたし、もう引っ越していました」

790(,,゚Д゚)心霊調査のようです 9/20 ◆MgfCBKfMmo:2013/08/15(木) 21:18:35 ID:TB6qx7aU0
(`・ω・´)「引っ越し……?」

村長が首を傾げた。
自殺があってから離れるのはわかる、その前に引っ越すのはどういうことなのだ。
そう疑問を抱いた顔だった。

(,,゚Д゚)「実は、仲の良かった子が亡くなったんです」

そういえば、俺はふと思い出した。
むしろどうして今まで忘れていたのだろう。

(,,゚Д゚)「その子、あの岩場で発見されたんです」

気付いたことを言いながら、俺は自分の心臓が少しだけ鼓動を速めるのを感じた。
まさか彼女が関係あるというのか。

(`・ω・´)「気になりますね。いったいどうして岩場で発見されたんですか?」

(,,゚Д゚)「改修中の川に、落ちたんですよ……それで海まで流れていって」
海流に乗って偶然岩場へ。沖にいってしまわなくてよかった」

 ギコくん……

はっとして、振り返る。
村役場の応接室、何もない。何も聞こえるはずない。

791(,,゚Д゚)心霊調査のようです 10/20 ◆MgfCBKfMmo:2013/08/15(木) 21:20:02 ID:TB6qx7aU0
(`・ω・´)「大丈夫ですか?」

村長が心配そうに声をかけてくれた。

(,,;゚Д゚)「え、ええ。ちょっと。こんな話題をするもんですから」

自分には霊感は無いはず。危険なこともないはず。
あのとき死んだ、しぃになんて会わないはず。


     ☆     ☆     ☆


ほら穴は薄暗かった。
ぎりぎり差し込んでいる太陽の光も、もうじき消えてしまう。
深い青に入口は閉ざされてしまうだろう。

彼女はいた。
あの頃と変わらない、小学生の姿のまま。

「ギコくん」

声は確かに聞こえた。あの応接室のときよりもはっきりと。
暗いせいだろうか、青白く見えるのは。
もともと肌の白い子どもであったが、殊更にそう見える。

792名も無きAAのようです:2013/08/15(木) 21:21:01 ID:IpPUIiRg0
ぞくぞくしてきた

793(,,゚Д゚)心霊調査のようです 11/20 ◆MgfCBKfMmo:2013/08/15(木) 21:21:32 ID:TB6qx7aU0
(,,゚Д゚)「しぃ」

俺はあのときと同じように名前を呼んだ。


     ★     ★     ★


俺は役場の外に出て電話をかけた。相手はフサだ。
電話には出ない。あいつはいったい何を考えているんだ。
俺は焦った。嫌な予感がした。
もし岩場にいる幽霊がしぃだというのなら、彼女は自分を狙っているに違いないのだから。

二回目、三回目、連続してコールする。
舌打ちして、それからはっとして、あたりを見回す。
すると時代錯誤のような公衆電話がひとつ見つかった。

一回目のコールでけりがついた。

ミ,,゚Д゚彡「……あ、ギコか」

しまったーとでもいうような冗談めいた声がする。

(,,゚Д゚)「なんで俺の電話にでねえんだよ」

ミ,,゚Д゚彡「いやー、びびってるかなーって思って」

フサの口調からよくわかる。あいつはわかっていたのだ。
この事件の裏側にしぃがいることを。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板