[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
【ショコ・ア・ラ・モード】レミリア=スカーレット【20個目】
608
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/03/05(日) 22:39:54 ID:bmTodmDQ0
慎重かあ・・・まあミントでいくらでも何とかなるとはいえ、控えめか臆病に一生できないというのはガッカリくるものがあるんゆね
ノーマル、格闘、ゴースト無効だから難敵のコノヨザルレイド行けるんじゃね?・・・と思ってたらこの猿ダメ押しなんぞも覚えてるんゆか。どこまでも隙が無えんゆ・・・。
昔ゾロアークのチーム組んでた事があるんだけど、化ける相性が良いゲンガーやバシャーモになってもなんかあんまりパッとせず
そもそも本物か偽物かなんぞお構いなしに、メガマンダの捨て身やガブの地震、みたいに力で蹂躙されて負ける負け方が多かったんゆ・・・ヒスイゾロアークはもうちょっと上手くやれるのかな・・・。
609
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/03/07(火) 23:39:58 ID:GjLjr1BQ0
というわけでもうじきジュナイパーレイドんゆね。草霊でテラスは飛行。予想される打点は影縫い、適当な草(エナボとか)、あとはアクロバットとかその辺の飛行・・・最後の技は悪技と予想するんゆ
私はこの辺を育てて準備しておくぜー
1、ミライドン
おそらく最右翼。ついに伝説の竜が最強レイドにまかり通るのか。
多分ワンパンは無理でシールドとの戦いになるだろうから、ミライドンのお得意コンボである金属音+のどスプレーは封印かな・・・こいつの悪い所はコライドンと違って、悪巧みを覚えない所んゆ
こいつで挑むならイナズマ、パラボラ、エレキフィールドまでは多分使いそう、あと一個何にしようか・・・無難に瞑想んゆか・・・?
2、クレベース
私が今必死こいて育ててる駒。多分弱点は突かれない。心配なのはこいつは特防が低すぎる事で、ジュナイパーはAが107でCも100はある
セグレイブとひたすら比較検討してて、こいつには自己再生があるんゆ。その代わり積み技が鈍いしかない・・・セグレイブは回復技無しの剣の舞持ち、どっちの方が良いのかな・・・。
ゆきげしきで雪を降らせて、防御上げつつアイスボディでジワジワ回復して鈍い積んでいけばワンチャンありそうではあるんゆ
3、ハラバリー
強いらしいんゆねこいつ。なんか電気溜めてパラボラチャージぶっ放すのが強いんゆ?
610
:
名無しさん
:2023/03/10(金) 20:33:32 ID:5BR0emBM0
お疲れさまでした。さて、ぱっくりと頭も割れた事だし、今回使ったメンツをー。
・スナノケガワ(ヴィジャム)@グランドコート おくびょう じめん CS全振り
ステルスロック/ボルトチェンジ/エレキフィールド/だいちのちから
ステロとエレキフィールドを貼って落ちるのがお仕事。それは良かったと思う。意外と耐えてるし速いし。
…にしてもこいつ、股関節ぐねぐね伸ばしてがおーってやるのががだんだん可愛く見えてきた。インディオラと名付けてアタッカー型も作ってみようかな…。
・テツノイバラ(メカドゴラン)@ふうせん ようき でんき AS全振り
りゅうのまい/じしん/ワイルドボルト/冷凍パンチ
うぅむ…竜の舞を打っても殻を破ったパルシェンに抜かされるか…。
火力は十分なはずだけど、あんまりいいお仕事が出来てなかったのです。
ふうせんが割られなかったのでエレキフィールドの加護が届かず、電気技補強も出来てなかった。
・バンギラス(スナノイバラ)@じゃくてんほけん ひかえめ でんき HC全振り
10まんボルト/れいとうビーム/パワージェム/だいもんじ
テツノイバラの使い方を調べていた時、「テツノイバラではヘイラッシャを突破出来ません!テツノツツミには素早さで太刀打ち出来ません!」との事。
そう言えば特殊アタッカーがいなかった、という事で採用。
テツノイバラでさえ先手を取られるのなら、バンギラスが先手を取ることは不可能。なので素早さを完全に切り捨てHに振った。
これが思った以上に活躍してくれた。ブジンを落としパルシェンを落とし…最後のアーマーガアも、コイツなら取れていたと思うのです。こいつぁ大正解だ。
…でも「不一致の抜群技を耐えて弱点保険発動」という目論見は通らず。一致の抜群技をもらうとさすがにやられるはず。チョッキ辺りに変えようか。
そして電気に化けた事によって砂嵐の特防アップの加護から外れ、逆に砂嵐に襲われる事に。切り時を間違えたかな。
・でっかい ガブリアス(ィャゾ」A)@ひかりのこな ようき はがね AS全振り
アクアブレイク/じしん/げきりん/つるぎのまい
しまった とくせいパッチを つかいそこねていた!…という事で、すながくれと光の粉を持たせて回避型砂ガブに。
…なんだけど、結局一度も躱してくれなかった。3割躱すんじゃなかったのかな?
まぁ、これについては、ガブが出たのが砂嵐が切れかかってきたタイミングだったせいと言うのもあったのです。
まあでも普通に剣の舞を積んで暴れてくれた。特性パッチも数えたら6つもあった、今度サメ肌にしよう。
ちなみにアクアブレイクはアイアンヘッドに変えるのを忘れていただけ。…なのだけど、地面タイプへの貴重な有効打になってくれてる。このままでもありなのだろうか。
げきりんもドラゴンクローに変えるのを忘れていた。個人的に、げきりんは相手を仕留めてフェアリーが出てきた時、テラスタルで防御する事も出来ず1ターン隙を晒す点が怖いのだけれど。
・カバルドン(よかったざき)@オボンのみ きまぐれ じめん H全振り特防多め、後は防御素早さ。数値は忘れた。
あくび/じしん/ステルスロック/ふきとばし
レミ氏のカバルドンと大分近いみたい。けどこっちのが速かった。
マスカーニャの一撃を耐え、オボンで回復した事でとんぼ返りも耐える…いい仕事してくれました。
・ヌシだった テツノワダチ(らしをおこす)@ブーストエナジー いじっぱり じめん HAS多め、後はB
アイススピナー/アイアンヘッド/こうそくスピン/じしん
悪くは無いのだけど…相手が悪かったか。アーマーガアを落とせる手段が何もない。完璧な保身だったよ。これが残虐性か
テツノイバラが微妙。うわーん。砂ガブ作戦も失敗。うわーん。特殊バンギラス大成功。わーい。
すなかきを持ってる奴…ルガルガンはタイプ被るし、ハカドッグを入れるべきかしら。貴重なゴースト。後は…ギャラドスを地面に化けさせるのもアリとな?へぇ…。
611
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/03/10(金) 23:24:58 ID:JCHXWiWI0
大丈夫じゃよテツノイバラ、アローラの強豪だったメガバンギラスにも天敵がおったんじゃよ・・・メガミミロップっていうんじゃが・・・。
S130のコケコは追い抜けても135のこいつは追い抜けなかったのじゃ・・・そのまま顔面に膝を叩き込まれての・・・。
対戦ありがとうございました。バンギラスが特殊型だったせいで良いところ一切無しで即死した、おねむなテツノブジンに黙祷。
あとやっぱりガブリアスの剣舞強いんゆね・・・。
あとはまあ、パルシェンが準速だとして殻破るとドラパルトくらいは軽く追い抜くから・・・確かスカーフテテフ、S95の1.5倍までは射程圏内んゆ
私のはS削ってHに少し振ってるからそんなに早くはないけど
まあまたどっかでやりましょうんゆ。来週にでもー。
612
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/03/13(月) 22:11:32 ID:EoJiNJZE0
身体痛い・・・某競馬場でダートコース走って絶賛筋肉痛・・・。
1200mのコース1周7分とか8分、早い人でも5分前後とか掛かるんゆけど、ハルウララはこのコースを1分20秒で走れるってマジんゆ・・・?
というわけでまたウマ娘を始めてしまったんゆ。新シナリオは三女神のご機嫌取りんゆか・・・キャラの能力がめちゃくちゃブレるんゆ・・・。
613
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/03/18(土) 09:41:19 ID:UyA8hlKg0
ジュナイパーレイド絶賛満喫中、珍しい事に私の予想が当たってミライドンとハラバリー大健闘んゆ
ただ金属音+のどスプレーコンボがそのまま通るとは予想外だったんゆ・・・ミライドンは技構成ちょっと変えればワンパン達成、ハラバリーはHCだと叩きのめされたのでHBずぶといにして、どうにかソロ討伐達成ゆ
さて乱獲するか・・・でも今ウマ娘の方も楽しいんゆよなあ、なんとピスケス杯のA決勝行けてしまったんゆ・・・。
614
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/03/19(日) 21:51:08 ID:sY74ppic0
なかなか良い週末だったんゆ。ピスケス杯勝てたしジュナイパーは乱獲出来てるし、地球防衛軍のdlcも金曜日に発売かあ・・・。
ついに私のVZプラズマコアが最強になるんゆね・・巨神激突いくらやっても最後の強化はとうとう出来なかったんゆ・・・。
それとももう最強コアのマイティコア出しちゃうんゆ?リミカスライジンとかファランクスZMXとかも良いんゆね()
チームたまごーずは、ちょっと流石に地面と鋼多すぎて、セグレイブやパルシェン辺りに壊滅させられてるから
もうちょっとタイプを分散させた方が良い気がするんゆ・・・例えばスナノケガワを足が浮いてる奴にするとかどうんゆ?
そうんゆね、例えばスカーフの水ロトムとかメジャー所でお勧めんゆ(ハイドロポンプの命中率から目を逸らしながら)
615
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/03/20(月) 23:04:17 ID:yZ24wzgE0
三女神を完凸させたんゆ・・・おのれウマ娘、私に家賃以上の課金を強いるとは・・・。
今日という日は忘れんゆ・・・。
616
:
名無しさん
:2023/03/24(金) 16:45:07 ID:FHSdFnPg0
EDF6、ハードでDLCクリア。
とりあえず一言…正真正銘、本部の罠だ。
この結末から「5につながるストーリー」という事は…そうか、これが…。
これから稼ぎやすそうなことろを探して武器集め開始だよ。
なにやらレンジャー用ガリアキャノンなるものがあるらしいね。面白そうな新作狙撃武器、加えて最強兵器バスターショットもめでたく復刻、やったねレンジャー。
フェンサーにも「反動・予備動作共に特大だがスラスター装備の激重ガリアキャノン」とかあるらしく。頑張って回るかな。
617
:
名無しさん
:2023/03/24(金) 17:37:07 ID:FHSdFnPg0
なに?ハピナスレイド?テラピース全属性稼ぎ放題?狩るしかないかな。
地球投げととっておきしか攻撃手段がないみたい。ならば物理系ゴーストタイプで安定かしら。
タイプなんて関係ねぇ、攻撃されないのならば…ソウブレイズ無双始まるよ!
618
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/03/25(土) 13:32:10 ID:7GzzaSsM0
あーお仕事きつかったんゆ・・・ようやっと解放されてEDF絶賛満喫中。おのれ本部め。
ベース228のミサイルを守り切った筈なのに、飛行するミサイルよりも早く爆心地に謎派遣されて消し飛ばされるストーム1に黙祷。
・・・ところでこれ、話の内容的にストーム1って死んでしまって良いんゆ?死んでしまうとループされても記憶が連続しないから、ただの民間人に戻ってしまうのでは?
それとも1周前地点での記憶は持ってる扱いなんゆ?
今まで
「よっし今回は銀の人撃破!希望の未来へ・・・」→「クソッよく分からんけどアンドロイドとマザーシップ一斉砲撃で何か負けちまった、くだんの日やるぞ!」→「やあ軍曹、6週目ですね」
今回
「ぜえぜえ何か今回のエネミー強い・・・しかしミサイルは守り切ったぜ、あれっなんで俺がいきなり爆心地にうわあああああ」→「????????」→「やあ先輩、本日はよろしくお願いします」
になってしまうのではないんゆ?
恐らくだけど「???」の所はプロフェッサーがくだんの日を起こして、多分だけど大尉より無茶苦茶なムーブしてタイムリープを起こしてるんゆね・・・。
ここにストーム1がちゃんと居るなら希望はあるんゆが・・・。
あとはこれ、プロフェッサーがストーム1の死を悼んでる時点で1周目ではないんゆね。
プライマーがベース228に総攻撃をしてて「ここは前々から目を付けられてたなあ」とか言われる辺り、2〜3周目くらいなんゆかな?
619
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/03/25(土) 13:58:01 ID:7GzzaSsM0
ちなみに私はハーデストでクリアしたんゆが、最後の最後のミサイル防衛だけは果たせずに難易度をハードに下げてしまったんゆ。
今はオンラインでインフェルノをちょこちょこ進めてる・・・ムズイステージはとことんムズイんゆ。例えばM5とかなかなかの地獄、巣を潰した際の青蜘蛛の群れ突破できないんゆ
とりあえず今回の新型敵について
青蟻
マシンガンの狙い良すぎでは?ダイバーの速度で横移動してもかわし切れんゆ、おかげでレイピアは死んだ。
ミラージュとグレイプニールでひたすら引き撃ちんゆ
青蜘蛛
一番嫌い。近寄ると死んでしまう敵筆頭んゆ。だというのに移動速度が速く跳躍でカッとんでくる。
一発でも攻撃を当てると怯む、という点からもうミラージュとかグレイプニールが手放せないんゆ
青蜂
強すぎるでしょこいつ。大群で出てこないからまだマシんゆが・・・やっぱりミラージュかグレイプ(ry
青と赤のダンゴムシ
得意な相手・・・と思ってたけどファランクス浴びせると転がって逃げてしまうんゆね・・・。
赤いやつは棘の発射がキツイよ。ライジンα溜めながらのそのそしてるダイバーを何度殺せば気が済むんゆ?
裸エイリアン
可愛いんゆね。とりあえず装備はメットだけか。今頃必死こいて鎧部分の開発してるに違いないんゆね
そしてこいつらが宇宙服の必要が無い所ではすっぽんぽんで生活してる、という嫌な事実も判明してしまったんゆ。プライマーは裸族。
青ドローン
すぐ死ぬのは有難いんだけど殺される率もなかなかに高いんゆ。
インペリアルドローンより殺意高くないですか?何でこの優秀なドローンをオミットしたんゆ?
620
:
名無しさん
:2023/03/25(土) 14:46:22 ID:ibMd1VXU0
コードN。明言こそされてないが、描写からニュークリアボム(原子爆弾)じゃないかと察した僕。
つまりこれが核戦争のあった1週目。ストーム1と呼ばれるかもしれなかった兵士は戦績こそ異常だったものの、本部に目を付けられる事無くただの1兵士として切り捨てられ、
希望は失われた…と思いきやエンディングの描写を見るに、ここから大尉達が生き残ってくだんの日の事故を起こし、プロフェッサーはタイムリープという希望を見出す。
ここからなんとかして最強戦力たるストーム1の生存ルートを探し当て、そして5の世界線にたどり着いた。「生きて会えたな。」
一方プライマーは、今回採用した青シリーズは繁殖のスピードが速すぎるが故に人類が核兵器使用に踏み切ってしまうので、それを避けるべく本編では出禁になった。
…と解釈していたのですが、
そうか…1週目の何も知らないプライマーがベース228を危険視するハズがないか。うぅむ…。
安定してクリアできるミッションはいくつか見つけたけど、なんだか今回ドロップが渋い様な…武器がほとんど落ちない
621
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/03/25(土) 17:33:41 ID:7GzzaSsM0
地球防衛軍の世界には「Aルート:人類優勢未来」「Bルート:絶望の未来」「地球防衛軍本編:クリアするとAルートへ」「プライマー介入編:Bルートへ」
の4つがあると思ってて、プレイヤーである私達は本編→Aルートを知ってて、Bルートが飛び入りで入ってくる形になってるけど
ストーム1とプロフェッサーはプライマー編→Bルートの記憶しか持ち合わせてない筈なんゆ。本編及びAルートの記憶は訪問者の時に全部なくなってしまう。
だからぶっちゃけ本編及びAルートでストーム1が核ミサイルで死のうが、訪問者で無かった事になるから別にこれはこれで問題ない、のかもしれんゆ?
プライマー編完走→絶望のBルート突入→くだんの日達成、が出来てさえいればストーム1は人類の代表者であり続けるのかも。
あとこれが1周目、というのは多分違いそうんゆ。1周目ではストーム1とプロフェッサーは初対面で、強い民間人でしかないストーム1を人類の希望呼ばわりされる筋合いはないから
一緒にBルートこなして、くだんの日達成して、記憶を持ったまま過去に戻れる事に気が付く・・・っていう事を最低でも1周分はやらないと、あんな呼ばれ方はされないでしょう。
他の根拠としては伍長がストーム1の強さにびっくりする、核ミサイル発射をプライマー側がヤバいと認識して阻止に来る、すっぽんぽん星人がヘルメットだけは被ってる・・・などなどんゆ
というわけで私は今回のこれは2周目である説を推すぜ。
さてハピナスレイドやってくるんゆか・・・今晩はご用事あって一緒にプレイは出来ないんゆが
明日の昼過ぎ辺りからひたすら暇です。一緒にどーんゆ?
622
:
名無しさん
:2023/03/25(土) 23:28:28 ID:ibMd1VXU0
残念ながら明日は当直なのです。
しばらくはM12でダンゴムシをどつき回して武器集めしてようかな。
スパイン9発全部吐き切れば青ダンゴムシ倒せるし、ローリングはフェンサーなら回避余裕だし。ただ妙にドロップが渋いのが難だけど。
…なに?「電刃刀 終式」!?…わーお。良いもの拾った。
623
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/03/27(月) 23:58:40 ID:VmeQT1nw0
きつかった仕事の山場が終わったんゆ・・・今週は楽な筈だ、先週さっぱりできなかった分沢山ゲームやりたいんゆな・・・。
以下進捗んゆ
地球防衛軍
もうちょいでウィングダイバーでインフェルノ踏破できる。残ってるのはM15、M17、M18んゆ
M15の洞窟面とM18のコードNはクリア出来る気が全くしないんゆな・・・。青蟻の大群に包囲されるのはダイバー的にどうしようもないんゆ
M17の巨大巣のステージはダイバーならビル登り作戦でクリア出来そうで、根気との戦いっぽいんゆ
ちなみに稼ぎにはM16、汚染地帯の前編がお勧めんゆ。あとは山岳調査とか裸エイリアン、M6のドローン祭りも簡単にクリアできたんゆね
ぶっちゃけ今回の欲しい武器がマグブラスターしか無いんゆけど、プラズマコアはもうガンガン欲しいんゆね・・・ローディングコアフル強化したいんゆ・・・。
ポケモン
くそおーどう考えても1軍より2軍の方が強い・・・1軍はちょっと構築を改めないとならないかもしれんゆな・・・。
鈍足な奴ばっかりになったんゆ・・・2軍のスカーフサザンとかブーストブジンみたいな韋駄天な子が欲しい・・・。
前作だったらゴヨンとかコケコとか色々居たんゆがな・・・。
624
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/03/30(木) 23:17:25 ID:XlZ5CO2Q0
というわけで1軍はちょっと変えたんゆ。攻撃範囲の狭かったクエスパトラとトドロクツキを抜いて、壁張りオーロンゲとウルガモスを投入
実はあのウルガモスにも炎と草しか攻撃技が無かったのは秘密・・・テラスを草からフェアリーにしてテラバーストを持たせてみようかな・・・?
今日はあとカイリューが暴れたんゆが、まああいつの場合はテツノイバラが凡ミスしただけで多分実力では無いんゆね・・・ヘイラッシャとかキョジオーンとか、そういう防御特化な連中を仕留める用だしまあこんなものんゆ・・・。
虫レイドのダイケンキは・・・とりあえずアーマーガアで頑張ってみます。一応ビルドアップと羽休め持ってる、飛行タイプんゆ。攻撃技はドリル嘴。
625
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/03/30(木) 23:21:47 ID:XlZ5CO2Q0
あとはどうでも良いけど今日はお金を下ろしに行ったんゆ。5年くらい前から別口座にコツコツ貯金してて、今日開いてみたんゆけど
250万あったんゆ。車くらいは買えそう。これでイタズラ好きほーだいサ。
626
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/04/02(日) 21:50:18 ID:pRmvIiJo0
1時間近くかかって全ての杭を抜き切り、外来種どもを全部捕獲したんゆ。A0S0・・・みたいな厳選はしてない。
以下感想んゆ
パオジアン
つっよいなこいつ。礫に不意打ち、先制技がより取り見取りんゆ。これで剣の舞と優秀な氷技、補完の聖なる剣も覚えて相手の防御まで下げんのか
氷柱礫不意打ち聖剣、でほぼほぼ完成されてる気がするんゆ。壁張りとかと組ませて剣の舞持たせるなら、礫か不意打ち切って剣の舞、氷柱をアイススピナーに変更・・・くらいんゆ?
マニューラっていうポケモンがこいつに完全否定されてるのは可哀相すぎるんゆ
イーユイ
晴れの要らないメガヘルガーんゆね。Sはリザードンと一緒で100、こいつの炎テラスオバヒはあの頑丈なH振りセグレイブさえも一撃で消し炭にする
命の珠でも持ってたらH振りでチョッキ持ってても高確率で爆散んゆね。こいつはヤバい。・・・とりあえずサザンドラみたくスカーフオバヒして逃げ帰るんゆ?
やる事が一緒だから、2軍のテツノブジンチームにサザンドラの代打として採用検討中んゆ。ちょうど炎が欲しかったんゆ
チオンジェン
やどりぎにまもみが、そして補完のカタストロフィ。やり口が完全にテッカグヤのそれで、ほぼほぼこれで完成してると思うんゆ
足が遅い代わりに頑丈で、劣悪な耐性をテラスタルで何とかすればテッカグヤより厄介な化け物の誕生んゆ
ディンルー
こいつだけ用途がまだ見えない。ステロ吹き飛ばし・・・みたいな事やらせようとするとカバルドンという偉大な先輩が立ちはだかるんゆ。そしてこいつは欠伸を覚えない。
マニューラとかヘルガーは余裕で駆逐されたのに、準伝説に全然負けてないカバルドン先輩マジパねえっす。
というわけで、使うならバンバドロみたいな重戦車アタッカーにしようかな・・・とか考えてるんゆ。晴れパのイダイナキバ、お前ちょっとそこ代わってみるんゆ?
627
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/04/03(月) 00:01:44 ID:vbtXbwZY0
シーズン5だっけ?四災解禁んゆね。まだ初期の初期とはいえ、たまごの目の前で連勝してマスターランクに到達した1軍は偉かった。
というわけで今の構築ちょっと書いとくんゆ。たまごも頑張れ。
1、パルシェン(グングニル)@王者の印 意地っ張りA全振りS204余りH 地テラス
132-161-200-×-65-116
氷柱 ドリル 礫 殻を破る
2、カバルドン(ベヒーモス)@オボン 腕白H全振りD228A4S4余りB 草テラス
215-133-155-×-121-68
地震 ステロ 欠伸 吹き飛ばし
3、サーフゴー(グラットン)@隠密マント 控えめC全振りH244B4D4S4(A1個体) 闘テラス
193-58-116-203-112-105
シャドボ テラバ サイコショック 悪巧み
4、カイリュー(バロール)@ゴツメ 図太いH244S108余りB 妖テラス
197-×-155-120-120-114
流星群 炎の渦 アンコ 羽休め
5、ウルガモス(レヴァテイン)@厚底ブーツ 臆病H244S156余りB 妖テラス
191-×-99-155-125-154
炎の舞 ギガドレ テラバ 蝶舞
6、オーロンゲ(スプリガン)@光の粘土 腕白H244B196余りD 妖テラス
201-140-121-×-104-80
ソウルクラッシュ 挑発 リフレクター 光の壁
パルシェン
特に言う事は無いんゆ。セグレイブより立派に強い所がある最強ポケモン、マスターランク昇格戦で最後のガブリアスを仕留めたのもこいつだった。
パオジアンには負けないぞ。
カバルドン
最強その2んゆね。足が浮いてる挑発、という天敵にさえ気を付ければまだまだやれるんゆ。
ディンルーなんかに負けるな。
サーフゴー
汎用性をかなぐり捨てて、こいつの持ってる全ポテンシャルを役割破壊に振り抜いてるクソ個体。
ラッキー破壊及び悪タイプに強く出る為に格闘テラバ、そして特殊受けドオーに煮え湯を飲んだのでサイコショック搭載、主砲のゴールドラッシュを切り捨てた。
バランスのばの字もないため死ぬ時はすぐ死ぬけど暴れる時は徹底的に暴れる。今日はプリウスミサイルを撃墜したぜ。
カイリュー
ヘイラッシャ惨殺用の炎の渦型。ついにヘイラッシャと遭遇、体力50くらいで羽休めあと2発、という所から奮起してヘイラッシャを仕留めた。
たまごのポケモン3タテ、本日のランクマッチでも3タテ寸前まで暴れまわるなど残虐さは留まるところを知らない。
ウルガモス
本日テラスタイプをフェアリーに戻してテラバースト搭載。この型強いんゆ。
なお準伝説イーユイの圧倒的な性能に恐怖し、蝶舞1回で準速100を追い抜けるようにこっそりS調整したのは内緒だ。
オーロンゲ
新進気鋭の壁張り。何だっけソウルクラッシュかなんかでパオジアンを仕留めたんゆね。よくやったぞ壁張り。
妖テラスだけど火力控えめなこいつが光る事はあんまり無さそうんゆ
628
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/04/06(木) 21:02:40 ID:Ej.Pqlgc0
明日はいよいよメタモンレイド・・・5VだけじゃなくってA0とかS0とか、何ならメタモンの厳選にシンクロ適用してくれても良いんゆよ?(チラチラ
というわけで近況んゆ
まず1軍。災いのポケモン大増殖して意外にも活躍してるのはサーフゴーだった。
リアルがモンクタイプだったのが奏功していて格闘テラバーストが良く刺さる。ただし金魚は無理だ。私の1軍は金魚がキツすぎて、窮余の策でカバルドンのテラスタイプが水になってしまったんゆ
逆に2軍は金魚無双を謳歌しています。炎テラスオバヒでセグレイブが死ぬぞー。スカーフだけどメガネとか持たせたら半減のガブリアスだって死ぬぞー。
ヒードランが居ない昨今の環境、もらいびなんておりゅ筈も無し・・・何にも考えずにクエスパトラで加速バトンしたメガネイーユイとか、案外有りかもしれませんゆ・・・。
そしてヘイラッシャを卵100個くらい孵してるのに、C抜け5Vが全然出来ない。くそー5Vと5Vを親にしてるのに・・・。
629
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/04/07(金) 23:36:56 ID:hvNGrf4Y0
誰かが言いました。全てのポケモンの祖先はミュウである。だが全てのポケモンの親はメタモンである
廃人たちは口々に言いました。本当だその通りだ。伝説以外は全部メタモンが親だった。
スカーレット
10体近く回って6Vを一匹ゲット、その他いじっぱり、ひかえめ、わんぱくなどメタモンの性格に相当恵まれたんゆ
これで大体のポケモンは作れるようになった。あと2日楽しみんゆ。
バイオレット
同じく10体くらい回って、5VS0を2体ゲット。何だけどそれ以外の戦果に乏しく、6Vも良性格もさっぱりで何か邪道な感じんゆ
せめてようきと控えめを入手しなければ・・・あと6Vも1匹欲しいんゆ・・・。
630
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/04/10(月) 21:38:33 ID:uINmMKhk0
良いんゆねー最近充実してるんゆ。メタモンも育成に必要なものは手に入った
あとは私にもう少し・・・もう少し構築のネタがあれば・・・私も人の構築丸パクリして何か組むんゆ・・・?
チームソウブレイズ
くそうあのチームは強かった。カバルドンが通る・・・と思ったらちゃんと抑えられるカラスも居たし
デカヌにステロ撒かせてソウブレイズの全抜きも理に適ってる、ゴーストテラスのメガネロトムなんてたまご一人じゃあ一生思い付かないんゆ。
恐るべし他人構築。2軍なんて自信満々に出撃して1回も勝てなかったんゆ・・・レアコイルが急所に貰いすぎたせいだと思いたいんゆが・・・。
何だったっけ、ソウブレイズ、マスカ―ニャ、水ロトム、デカヌ、アマガ・・・あと1体はガブだったっけ?
実にバランス良いチームんゆ。見てるかよ1軍。普通のチームにテツノイバラとバンギラス両方は入らないんゆよ普通。
チーム厄災
誰かネタを下さい。まだ6体中3体しか決まってないんゆ。キラフロル・・・は強いけどあんまり災いのポケモン感無いし
厄災のポケモン、と言われて秒で思い付くのは某ピンクの悪魔んゆが、確か今のあいつには毒々が無い・・・それでも入れてみるんゆ?
令和のナットレイことチオンジェンも厄災スタイルんゆが、できれば本物の厄災組は入れたくないんゆ・・・厄災のポケモンを実力で超えてこそ真の厄災・・・。
631
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/04/12(水) 23:05:41 ID:WdZKfUT20
つ、疲れた・・・ボルケイノの油全部抜けたんゆ。発見が早くて助かった・・・。
破損箇所を見抜いた上司には頭が上がらんゆ
ポケモン
1軍にマスカ―ニャ入れてみた。パル、ウルガ、カバ、サフゴ、カイリュー、マスカ―ニャんゆ。
強いかどうかは置いといて、炎水草がチームに入ってると何かバランス良さそうに見えるんゆ。ついでに飛行と地面と鋼が居て、最早ライバルのチームみたいな感じに見える。
これで強ければ文句はないんだけどな。
2軍の方はネタが全く浮かばず停滞中んゆ。襷持ちのエースがきついぜ。でも先制技ものすごい数入ってるし、きつい筈はないんだけどなあ・・・。
3軍予定の厄災チームはとりあえずメンバーは定まったんゆ。
まあ、あと2日壊れる寸前のボルケイノのお世話しながら、レイドバクフーンの対策でも考えつつぐったりしとくんゆか
今週が長いんゆ・・・。
632
:
名無しさん
:2023/04/13(木) 22:15:43 ID:pi/HJJms0
さいこうの メタモンが とびだしてきた!
狩りの時間だよ。僕がコイとまな板を用意するから、皆さんは包丁1758kgをご用意し左手で割り入れて下さいな。
いざ、GO! 「コライドン」「コイキング」「コライドン」「コライドン」
…あの、おさかなに対していくらなんでも過剰火力じゃないかな?
・全ての性格のメタモンを揃える 24/24
・6Vのメタモンを捕まえる 3/1
・A0のメタモンを捕まえる 1/1
・S0のメタモンを捕まえる 2/1
目的を達成しました
やれやれ。これで胸張って正規品だと言えるメタモンが揃ったのです。変わらずの石を全員分買って持たせようかな。
これでオンに繋いでも大丈夫、さらばだメタモンレイド。次は…ゴーストに化けるバクフーン?もらいびソウブレイズでカモれないかな。
唐突に始まるお気に入りBGM紹介コーナー。今回はMHF編。僕が直接戦った事の無い相手も含む。
…と思ったのだけれど、またしてもNGワード判定を出されてレス出来ず。URLに何かアレな文字でも入ってたのかしら…。まあ、曲名で検索してくださいな。
・峡谷汎用(上位) 荒涼たる裂け目
おそらくベルキュロスのテーマ。フィールドギミックと自爆ギミックをあまり生かせず大苦戦した記憶が。あとエリア移動多すぎ。
・雪山汎用(凄腕級) 凍てつく叫び
おそらくドラギュロスのテーマ。覇種ドラギュロスの曲、ラオシャンロンじゃなくてこれでも良かったような…。
・極龍ルコディオラ戦 磁界の覇者
武器がカッコイイ。何度も通う。…曜角と雷膜が全然でないから何度も何度も通う。2段階破壊(4回ひるみ)で20%って。
宝玉?そんなものより鱗を下さいな。
・雷極龍レビディオラ戦 電磁の閃き
お相手してみたかったなー…。
・黒レイア戦 UNKNOWN
「一定確率で乱入してくる、リオレイアの様なナニカ」の噂を聞いて激烈に興味を引かれ、一目拝もうと必死になっていた時期がありました。
・多殻蟹タイクンザムザ第3形態戦(上位) 日差さぬ場所
こんなかにがいてたまるか。
第1・第2形態の重厚な曲とのギャップが凄い。できれば通して聴くべし。
・金塵龍ガルバダオラ戦 晴空染めし金色の光
初見プレイ時、曲のイントロが終わらない内に消し飛ばされるのは誰もが通る道。光になれー。
Fateコラボではギルガメッシュのイメージなのか、こいつが相手だったとか。初手エヌマって事か。
・雷轟竜ディオレックス戦 群青鎧の轟き
荒鉤爪ティガを初めて見た時、コイツになりかけてるのでは?と思っていた時期がありました。
アーマーが青色なだけで、中のディオ自体は灰色。
・帝征龍グァンゾルム前半戦 龍帝之座
お供の翼竜に掴まれ、場外にポイ捨てされて1乙させてくる技があるそうな。
・ドゥレムディラ第3形態戦 凍りと破壊の化身
イントロと同時に画面が凍てついて行き、テイルズシリーズのごとく砕け散り、毒の急降下爆撃。
ちなみに天廊という単語が初めて登場したのもMHF。つまり映画版のモンハンは、あのまま進めばこの化物とかち合う事に…?
・極限征伐戦 紅魔ミラバルカン前半戦 真紅に染まりし厄災の使者
メガリザードンY。
咆哮に含まれる強化解除の効果が鬼畜。クーラードリンク解除って…。
後半戦のTHE・レッドドラゴンみたいな雰囲気と、そこから放たれる火炎放射は結構かっこいい。
・狩煉道 皇鳴ミラルーツ後半戦 真なる祖
必殺の一撃にあたると、体も残らず完全消滅。文字通りの「消し炭」になる。
…と思っていたら、いつの間にか修正されて体が残るようになったとか。えー…。
633
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/04/13(木) 23:08:01 ID:HF0oJF3U0
ついに来てしまったか・・・ボルケイノの不調が偉い人の目に留まって、10日以上かけて修理する事になってしまいそうんゆ
あと半年だったのに、逃げ切りならずボルケイノ・・・。
あとごめんゆたまご。ソウブレイズの使い方検索してたら、たまごチーム2軍の丸パクリ元がたまたまヒットしてしまったんゆ・・・。
私から2個だけ、B振りのアーマーガアはドリル嘴よりボディプレスを主砲にするべき・・・もう一つはデカヌチャンの技んゆ。デカヌチャンの型破り電磁波は強いから、是非使ってみるべきんゆ。守るよりは仕事するはずんゆ
モンハンの曲はやっぱりラージャンが好きです。ひたすらテンション上がるんゆ。
あとはミラボレアスかなあ。昔のやつはそうでもなかったけど、最近のやつは総力をあげてテコ入れしてる感じで、邪竜っぽくて好きです。
634
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/04/19(水) 20:37:23 ID:m7GQI7N60
GWはめでたく10連休になったんゆが、ウィーク明けした直後からボルケイノの修理という戦いが始まります。
修理期間10日、修理費用は何と1千万以上かかるそうんゆ・・・もこたんチームは大減産。憂鬱んゆ
とりあえず、29の土曜日に千葉に行く事になって28の金曜日は帰省します。予定が合えばマリオの映画でも一緒に見に行くんゆ
>ポケモン
バクフーンはコノヨザルで挑んで、憤怒パンチ連打で勝ててるんだけど道中殺されるんゆ。ちくしょうめ。
バイオレットはミライドンのパラボラ連打で何とか。
>地球防衛軍
今更ながらクリア率を100%にしようと頑張りだした。本部の罠も我慢して12回見たよ。
こんな事が許されるものかーっ。
635
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/04/20(木) 21:57:19 ID:y92edJ1Y0
ボルケイノの修理、規模がデカすぎるんゆ・・・修理の手が付かないんゆ・・・。
私の手に負える工事じゃ無い・・・。
今日は何となく、自分で使ってて楽しかったポケモンつらつらと書いていくんゆ
1、マスカ―ニャ
最近考えを改めてこいつ強いと思い始めたんゆ。物理でありながらヘイラッシャを殴り倒せる、ラウドボーンにもタイプ一致のはたきと不意打ちでテラスタルを強要させる、隠れ天然キラー。
新緑なら襷で耐えてトリックフラワーor不意打ち、変幻自在なら超痛いとんぼ返りと一致じゃれつく、けたぐり辺りで意外な相手に意外なほど頑張れる。
私は天然キラーが欲しかったので新緑で採用した。
2、ヘイラッシャ
悪の帝国パルデアにて、ギャラドスを駆逐して悠々と君臨する水タイプ。ただ水タイプであるだけならペンギンとかマリルリも居るけど、やっぱりこいつが強い。
ボスゴドラ以上の冗談みたいな物理耐久から、水技はともかく地割れを連打できるの酷い。あくびやらボディプレス、雪雪崩にひやみず辺りも覚えるので意外と器用。優遇されすぎんゆ。
こいつのせいでパルシェン、ボーマンダをはじめとした積み技使いが軒並み没落、パオジアンやセグレイブクラスの強者でも泣く泣く電気テラスを装備する羽目に。
3、キョジオーン
レジロックの上位互換とか既に言われてる、優遇されすぎな塩。塩撒いて引きこもっていれば勝手に相手は死んでいく。
塩漬けのいかれた性能のせいで苦手な筈の水と鋼が逆に得意、きよめのしおで状態異常を受け付けず、鉄壁ボディプレスや地震辺りで普通に殴らせてもそれなりに強く
こいつまで地割れを覚える。引きこもりタイプに地割れなんて軽々しく与えちゃなんねーのですよ・・・。
4、パオジアン
厄災の一角、ハチマキ巻いて雑に氷柱落とししてるだけで十分すぎるほど強い。強いというかあくどい。積み技無しで超速かつ超威力の3割怯みなんて、禁制禁制御禁制です。
破らなきゃまともに戦えない二枚貝だって居るんですよ・・・。
鋼タイプ処刑用の技として聖なる剣が大人気。先制技も不意打ちに礫とより取り見取り、ところでマニューラって奴見なかった?どこ行ったんだあいつ・・・。
5、サーフゴー
ほとんどのサーフゴーが飛行テラスタルに、中には風船を装備してる奴も。しょうがないよね、キョジオーン攻略中に地割れとかで殺されたくないもんね。
稀に居る格闘テラスタルは数多い悪タイプを返り討ちにする、というよりはピンクの悪魔の攻略用。
物理の電気or草テラスタル、特殊の格闘テラスタルは誰とは言いませんけども特定のポケモンへの殺意の裏返しなのです。
636
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/04/22(土) 20:51:28 ID:jycbRJdU0
悲報。ボルケイノ止まる。私のGWの予定、全てが白紙になる。
というわけでまず早速、29日の千葉行きが無くなってしまいそうんゆな・・・28日は帰る理由が無くなってしまったんゆが、GWのどっかで帰れそうなら帰りますんゆ
というわけで本日のポケモン。ふと思い立って、パオジアンとテツノドクガを中心にしたパーティーを構築中んゆ
チームメイトが決まらんゆ。マリルリ、ドラパルトをとりあえず作ってみて、あと2体・・・バランス的に出来れば地震が強いやつと、浮いてる奴が欲しいんゆ・・・浮いてる奴は挑発できれば尚良し・・・。
637
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/04/26(水) 22:34:57 ID:z5q/RILk0
本日15時過ぎ、ボルケイノ大破。明日よりボルケイノの前後に巨大な板を挿入し、ボルケイノを切り離した上での補修工事となりましたんゆ
というわけでGWは予定が全く立たなくなりました・・・まあ多分どっかで休めるとは思うんゆが、5月の真ん中くらいまでは地獄のような状況んゆな・・・。
本日はフリーになったわずかな時間で、まきびしガブリアスを作ったんゆが‥・攻撃技地震と地ならしどっちにしようかなあ・・・。
638
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/05/02(火) 22:49:27 ID:bzvqyZjs0
とりあえず私のGWは明日で終わる予定んゆが・・・ボルケイノのせいで予定が全く立たないんゆ
まあ明日は精々のんびりさせて貰うんゆ。もう1回マリオの映画見に行こう
>ポケモン
1軍が完成域になってから若干燃え尽き症候群んゆ。ニックネームのネタもないし、災厄チームの6体目をバンギラスにして良いのかまだ悩んでるし
なんか面白い事ないかなあ・・・。
あ、そうそう砕ける鎧のソウブレイズをトッププレイヤーが使ってる動画あったんゆ。意地っ張りのASぶっぱで。参考までにどうぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=99nOpazodyw&t=34s
>マリオ
面白かったよ。マリオ64、マリオカート、その他諸々スマブラネタまでてんこ盛りんゆ
貴様知っているか。クッパってなんと〇〇〇を〇〇〇んだぜ。意外過ぎる特技、しかもめっちゃ上手い。なんなら〇も上手い。
○○は壊滅的だったけど・・・。
639
:
名無しさん
:2023/05/06(土) 11:46:16 ID:aefLr3dY0
レミ氏からカードをいろいろもらった。折角だし何か作るぞー。
・軍貫サンダーフォース
お寿司とオシリスを合わせてみる。フィールド魔法のデッキトップ操作と真実の名のコンボで神召喚を狙い、
しゃり込みのエクシーズを決めてドロー、切り裂かれししゃりでドロー、サンダーフォースでドロー等して火力を確保したい。
オシリスは特殊召喚なのでエンド時に消えてしまうがな!
お寿司カードは光物少ないから割と持ってて…あれ…しゃりが1枚足りない!?赤シャリを1枚も持ってない!?うわーん。集めてこよー。
・銀河眼
プライムフォトンの効果発動!加えてアフターグロウドラゴンの効果も発動、№の攻撃力を倍にする!
攻撃力は11200!エタニティ・フォトン・ストリーム!
こういう脳筋デッキ好き。…と、おや?なんじゃこりゃ?銀河衛竜?攻撃力を№の数値×100にする、とな?
つまりタキオンドラゴンに撃てば攻撃力は10700になるのか。アフターグロウで21400!殲滅のタキオン・スパイラル!
…でもタキオン主力として考えると、銀河衛竜の素材がドラゴン族×2だから、フォトンやギャラクシーで組むより☆8ドラゴン軸で組んだ方が良いのかしら。
640
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/05/07(日) 00:13:54 ID:XtY1LE4o0
明後日、いや明日からはまた会社かあ・・・何だかんだで荒れたのは最初の2〜3日だけで、あとは普通に休めてるんゆな・・・。
私ここで呑気にポケモンやってて良いのかな・・・。
ポケモンはバイオレットでパルシェンの1軍を再現したんゆ。両方にほぼ全く同じチームがあるよ・・・テラピースは幾つか空になっちゃったけど
>>639
デュエルの勝敗はカードの性能のみで決まらず、デュエリストの技量のみで決まらず、ただじゃんけんでのみ決まる。
先攻とは是即ち宇宙であり、後攻とは是即ち拷問である。
・・・今のカードプールならちょっとは変わってたりするんゆ?先行1ターン目で、後攻側の手札から突然融合体が飛び出てきたりするそうんゆね
カードインフレに物言わせたクソのような解決策んゆけど、そんなでも無いよりはずっとマシんゆ。後攻でもとりあえず真っ当なゲームができる、そういう状態になったのなら・・・。
まあうまい事使って下さいんゆ。5千円で貴方が買ってくれなきゃそのまんまゴミ箱行きだったよ。買ってくれて有難うんゆ。
641
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/05/09(火) 22:21:54 ID:UJEkCrr60
ヤバイめっちゃ忙しい・・・まだ2日しか働いてないのに残業時間7時間超えたんゆ
土日はボルケイノ立ち上げで昼夜問わずの工事だし、この1週間だけで30時間以上行きかねない勢いんゆ・・・。
ウィーク最終日に水星の魔女一気見して、また久しぶりにガンダムやってみてるんゆが
なかなか鈍ってるんゆね・・・しかもプレイするとテンション上がってアドレナリンのせいで寝れなくなるおまけ付きんゆ。忙しい時にやるもんじゃ無かった・・・。
642
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/05/14(日) 20:50:54 ID:WzWf2c220
本日ついにボルケイノが再起動、操業開始んゆ。
4/26から5/14まで実に19日んゆか・・・長かったんゆ。もう既に残業時間が40時間近い・・・。
たまご見てるかー。天国のソフィアちゃん見てるんゆー?私はやり遂げたぞー。補修費用は3千万くらいだってさ・・・。
もうくたくたんゆ。早くいつもの日常に戻りたいんゆ・・・。
ポケモンは今これ何やってるんゆ?とりあえずブリガロンだけは倒しておくんゆか・・・。
643
:
名無しさん
:2023/05/14(日) 22:27:41 ID:peJ.oQZw0
手札より魔法発動、融合強兵!
融合素材として指定されたモンスターを、墓地・EXデッキから特殊召喚できる!ただしそのモンスターは相手ターン終了時まで攻撃と効果の発動が封じられる!
究極竜騎士を指定し、出でよアルティメットドラゴン!
…攻撃制限付きとはいえ、とうとう魔法カード1枚から究極竜が出るようになってしまった。
ここまで楽になると、やはり狙うしかあるまい。全てを消し去る光の龍!現れるがいい、ブルーアイズ・シャイニングドラゴン!
サーチ手段は十分、ワンターンで組み立てる事も不可能ではない!…問題は肝心のシャイニングが融合体より弱い事だね。
火力はネオアルに負け、耐性はオルタに負け、アニオリ効果のシャイニングノヴァまでオルタにとられた今、出てきた所で…。
素直に融合軸ネオアル特化型にするかな。真の光たっか…。
ブリガロンはミライドンで討伐成功。
弱体解除を使ってこない内にきんぞくおん2連打とパラボラチャージ連打で仕留め切れてしまった。ほんと汎用性高いな…
…ところでHOMEとの連携ってまだかな?もうそろそろ春と言えなくなって来たよ?
644
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/05/15(月) 19:24:35 ID:9UBZlWBk0
ああー今日は早く帰れたんゆ・・・明日は休みだ・・・。
温泉・・・温泉入るんゆ・・・。
>>643
融合素材ポンと出せる系は、素材の星の多さとかステの高さを重用されて、さらなる生贄になったりじゃないんゆ?
1秒で思い付いたのがガーゼット9000パンチんゆ。私の脳内カードプールの古さよ・・・あとは検索して出てきた、ナチュルビースト+ファーファレルのコンボとかウザそうんゆ
まあトップランクの強さを求めないなら、青眼やブラマジを基本としてネオアルかオルタを目指す、で全然良さそうんゆ。私のカード上手く使って下さい。
ブリガロンはラランテス及びミライドンで討伐出来ました・・・しかしこいつらいつになったら使えるんゆ?一応5月までは春だけどさあ一応・・・。
645
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/05/21(日) 21:29:26 ID:qdwIApkc0
というわけで今日はマリオの映画見て、3ポンドのステーキを2人で食って、ミートタワー登ってクソダサシャツ見て帰ると
なかなか充実した1日でした。めでたしめでたし。
マリオ映画で個人的に好きなのは関さんのキノピオと敵役のノコノコ隊長です。俺から逃げられると思うなよ・・・!!
ポケモンは今ちょっとばかり虚無んゆ。テツノイバラの構築思い付かないし、レイドやってないし
サンムーンのカセットを一生懸命ポケモンホームに移す作業しか捗ってないんゆ。早くドリュウズ使わせてください・・・メガギャラドスでも良いんゆ・・・。
646
:
名無しさん
:2023/05/22(月) 21:25:41 ID:O2k47iC20
絶滅危惧種。次は「不法入国者」とか「私は佐藤ではありません」があったら欲しいかな。
マリオは異世界モノだった。「息を吹きかけるのさ」ってもしかしてファミコンカセットのネタかしら。
クッパ強すぎた。スマブラの3倍はあるのではないかなあの火炎放射。ところであのペンギンソルジャーはどなた?
ドンキーコングって独立した世界観なのではなく、マリオシリーズと同じ世界だったのか。そしてカートはドンキー文明の物だったのか。
あの青い鬼火みたいなのはアレか、ロゼッタがぶん投げてるマスコットか。セリフが完全に終末思想的な物だったが。
クッパがマグマに落ちて骨になってEND、ではなく捕獲されてお終い。意味ありげなヨシオの卵。次回作もあるかもって事なのかしら。
マリオシリーズは友人の家でマリオカート、スマブラ、あとマリオ&ルイージRPG1ぐらいしか手を付けてなかった民。ゲラゲモーナ戦は良い曲ですぞー。
RPG2とか3とかやってみようかしら。…えっ、3が出たの2009年!?もう触れねぇのです!?
…あ、3のリメイク版が3DSにある?ストーリー的には1→3でもいけるって?…中古屋さん探してみるか。
悲報。ポケモンHOME解禁、24日と言われていたが、どうもデマだったらしい。正式な日付は未定との事。ぐぇー。
647
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/05/24(水) 21:33:18 ID:YRLPbHo60
仕事の山場終わった・・・これから1か月くらいは私の仕事は緩めだ。そうであって下さい・・。
ポケモンが最近ろくなレイドなくて面白くないから、イリヤ城終わったらマリオ&ルイージRPGにでも手を出してみようかな。
ポケモンはほとんどの主力をポケモンHOMEに移送できたんゆ。現在のセンターは往年の私の相棒、紅い悪魔スカーレットだ。
しかしメガシンカを没収されて今作のギャラドスあんまり強くない。ヘイラッシャが上位互換に見えるんゆ・・・チーム組もうとした事もあったんだけど、あんまり何も思いつかない・・・。
まあもうポケモンHOMEとのリンクは気長に待つんゆ。育てたい奴はドリュウズとかいっぱい居るんだけど、対戦で使えないんじゃなあ・・・。
648
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/05/25(木) 20:56:48 ID:xlvMaxK60
イリヤ城箱イベとは思わなかったんゆ・・・仕方ない、資源も枯渇気味だし100箱目指して真面目にやってやるんゆか。
物欲の人類悪の根性見せる時んゆ。現在11箱程度・・・まだまだ先は長いんゆ。
そして林檎もいい加減減らしていきたいんゆな・・・金林檎520個からスタートして、私のペースだと4周でひと箱くらいだから11箱×4周でざっくり44周・・・多分もっとやってるんゆけど
現在の林檎の数は518個んゆ・・・これだけこなしたのに2個しか減ってねえ。どーなっとるんゆ。流石ラインの黄金・・・。
あとウマ娘、3万個溜め込んだ石をジャングルポケットに全放出したんゆが、1枚しか引き当てられなかったんゆ。天井1回を換算しても2枚
いくらなんでもシブすぎんゆ・・・Fateが有情に見えるとかどんだけんゆ・・・。
649
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/05/27(土) 13:52:38 ID:BUPL/Ndc0
FGOのイリヤ城イベントを真面目に回ってるんだけど、今回は中々幸先が良いんゆ。
拙僧が礼装ぽこじゃか落としてくれて、お陰様で凸礼装が既に3個目んゆ。ありがとう拙僧。どっかのドスケベヴラド公とは大違いんゆ
3周1箱くらいのペースになってきて、現在51箱目んゆ。ラインの黄金こと金林檎はついに500個を割った。まだまだ先は長いぜ。
そして種火を食ってくれるサーヴァントがついに居なくなった件。仕方ねえアルクのレベルを120まで上げてやるんゆか・・・☆4の種火しか無えけどな・・・。
あとそうだ、たまごに相談があるんゆ。私の今後の人生を左右するレベルの大事な相談なんゆが
アーマードコアⅥ、一緒にやりませんゆ?
650
:
名無しさん
:2023/05/27(土) 23:11:07 ID:PYBU5wVo0
こっちはさっぱり落ちねぇのです。リンボから2枚、スルーズから2枚引いてようやく1凸。
すでに50箱分は溜まっているのです。QPカンスト目指してもうちょっと走ろうかな。
アーマードコア…実はフロムさんのゲームをやったことが無いのです。
某ソウルシリーズで有名、という印象が強すぎて、「市ね。とにかく市ね。100回市ね。そしていつかうまくやれ」という鬼畜難度なイメージ。
そう言うのと違って、アーマードコアは難易度自体はそうでもないとは聞くが、果たして…。
Ziraiさんの動画で少しはネタも聴いてるし、触ってみようかしら。
651
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/05/28(日) 12:07:52 ID:3sGXyoEo0
ボックス周回は順調んゆ。戦士の道はジークキャストリアキャストリアで周回の基礎が出来て、保険にオダチェンマシュを忍ばせる事で3T周回が安定した
ボックス解放数は現在90で、まあ今日中には100箱まで造作もなく届くでしょう。
現在の所持金は6億ちょっと、マナプリズムまで順調に溜まり、今まで無視していた礼装カルデアの男も一気に5枚集まった
しかし私はもうダメらしい。
人々は狂気に取りつかれた。それはもういい。どうしようもない事だ。
けれど私は違う。
私は、なにか、別のおそろしいものに取り憑かれた。
私は、私だったものの35年の人生を守りたい。
誰か。誰か。
誰か、私が乗っ取られる前に、私をここで殺してほしい。
私は取り憑かれた。自分の意志で周回しているはずが、そこは私よりおぞましい何かの土壌だったのだ。
……許してほしい。もう解放してほしい。
私は日々乗っ取られていく。取り返しのつかない悪魔を生みだそうとしている。
QPなぞ6億では足りない。今まで最低限しか集めず見向きもしてなかった数字が、何故か知らないがカンスト寸前にまでなっていないと気が済まない。
マナプリズムも当然5ケタを常備。使う用途が無くなった筈の種火も、アルクが食べるようになったので集めないわけにはいかなくなった
もっと、もっと素材を。消費分が集まりきれば次は備蓄を。どれだけ?分かり切った事を。もちろん限界まで。
黒い飛蝗の羽音が聞こえる。もっと寄こせ。もっと寄こせ。もっと寄越せバルバトス。
以上の本性をもって彼のクラスは決定された。
人理救済のマスターなぞ偽りの名。
其は個人が到達した、
個人を活かす為に全人類より略奪する70億の大災害。(適当)
その名をビーストⅦ。(多分)
『保身』によって人類をそのうち滅ぼす、“物欲”の理を持つ獣である。
652
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/05/30(火) 22:18:19 ID:aDh25j6I0
イリヤ城は全クリしたんゆ・・・最後の高難易度は何かわけもわからずヴラドが攻撃禁止にされて、こんにゃろーと思ってギミックよくよく見ると
自分のバフに「防御力UP」「ダメージカット」があれば良い、つまる所マシュが大事だ。という事に気づいてマシュ玉藻キャストリアというクソチーム組んで、どうやらそれで良かったらしく突破できたんゆ。
ボックス現在130個、8億ほどお金溜まったけど全然足りないのでもっと寄越せバルバトス。
ポケモンはバイオレットの方でマスターランクに到達したぜ。晴れパもなかなかどうして捨てたものじゃないんゆ
なんだけど葉緑素持ちの所リーフィアにしない方が良かったかな・・・音無しクスコヴィラん作るんゆか。
っていうか本当はここにフシギバナ入れたいんだけどなあ・・・。
653
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/05/31(水) 22:30:05 ID:cIkEflbE0
ちくしょうおのれたまごめ。ポケモンホームの使い方教えて貰おうと思ってたのに・・・まあ自分で出来たからいっか・・・。
ポケモンホームに送ったポケモン、技がめっちゃ変わってるんゆ・・・。私のギガベースの技は毒まも、身代わり、マグマストームの筈だったのに
わけわからん技をいっぱい覚えてるんゆ・・・霊獣ランドロスのねっさのだいちって何んゆ?もしかして専用技?
とりあえず、色々取り寄せたんゆけど欲しかったフシギバナは未解禁かあ・・・ドリュウズも当然出禁組みんゆな。
こうなったらそこらへんの伝説をレイド用に改造しまくってやるんゆ・・・まずは手始めにアルセウス、こやつは剣舞に自己再生とレイド適性ばっちりな技を覚えてくれるんゆけど
専用技さばきのつぶては特殊技かあ・・・ところでこいつってノーマル技何を装備すれば良いんゆ?まさかレイドまで神速で戦う訳にはいかないんゆし・・・。
恩返しって技どこ行ったんゆ?
654
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/05/31(水) 22:48:02 ID:cIkEflbE0
成程アルセウスは専用プレートを競りで入手するんゆか・・・それならば大地プレート装備の地震使いとして・・・。
って思ったけどただ地震やらすだけならガブと大差ないんゆ。それならガブでいいや。
主砲候補だった恩返しは剣盾以降技ごと消滅かあ・・・痛すぎるんゆ。アルセウスの物理技、正直言って神速と地震以外まともなものが無くなっとるんゆ・・・折角剣舞があるのに・・・。
特殊技はより取り見取りだけど積み技が瞑想しかない・・・ホントにマジで剣舞神速でレイド行くしか無いんゆ?
それか・・・鋼プレート所持で剣舞アイヘ・・・いやあ弱そうんゆ、富豪の方が強そうんゆな・・・。
656
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/06/02(金) 22:30:17 ID:YKtlEzaA0
うーん流石は準伝説、半分以上未解禁とはいえどいつもこいつも強豪んゆな・・・今既に強いと思う奴を数体挙げてみるんゆ
サンダー
最初期のカントー地方出身にして、最先端のガラルで覇権を握ったとされる怪物。無駄なく高い能力、優秀なタイプ、そして何より技の多さで他の鳥どもを寄せ付けない
人間でいうと佐々木小次郎が円卓に入隊してランスロットに勝った事がある、みたいな感じの偉業だと思うんゆ。
まずは何を差し置いても羽休め。サンダーの強さの根源ゆ。おーっとテツノコウベ選手が膝から崩れ落ちたぞ。
次にボルチェンに10万V、この辺はまあ当然として何故か覚えられる隠し芸熱風、飛行技もいつのまにか暴風なんぞ覚えてやがる、雨降った時は暴君んゆね。
主力級の技の中で毒々とめざパ氷が無くなっとるんゆが、こやつはこの状態でガラルの頂点に君臨したとの事んゆ。ポテンシャルは凄いものがあるんでしょう。
霊獣ランドロス
まあ分かりやすく強いんゆ。種族値合計600、電気と地面が効かない、いかくととんぼ返りの両立、A145とかで地震が超痛い
サイクル戦に超強いと思いきや全抜き用のビルドとか剣舞とかも隠し持ってる、まさに天が二物も三物も与えすぎてる何とやらんゆ。見てるかテツノイバラ、神様は残酷んゆ。
はたき落とす、自爆あたりが技から消えとるみたいんゆが、まあ地震、岩雪崩、岩封、蜻蛉、地割れ、ステロ、やれる事より取り見取りんゆ
私は突撃チョッキで採用してたけど、珠とかスカーフでの運用も強そうんゆ
ヒードラン
ついに現れた、炎が効かない鋼。晴れパの永遠の天敵で、こいつを倒す為に晴れパのリザードンYは無理してでも地震を装備するという
炎の身体、も悪い特性ではなさそうんゆがやっぱり貰い火が圧倒的みたいんゆ。まあ炎効かない鋼はこいつしか居ないもんね・・・。
毒々守る身代わり、とかいう毒殺戦法の超筆頭だったんゆが、流石に毒は没収されたんゆか。こいつの場合めざパ氷の没収も痛いんゆ。
私の読みではオバヒ、ラスカノ、大地の力をぶっ放す眼鏡ヒードランが流行る。
他にも探せば色々出てきそうんゆ・・・ちなみにこの3体は、かつてソフィアちゃんの1軍に3体とも入ってた。まあつまるところ、弱い訳がない連中んゆ
はい皆席に付くんゆー。来月に備えた持ち物検査始めるぞー・・・。
657
:
名無しさん
:2023/06/03(土) 17:15:54 ID:z.NrJRAw0
大雨の被害は無かったものの、壁から水が染み出て漏水警報発報、深夜2時に叩き起こされた。眠い!!!!!!!!!
昔、僕がポケモンに転生し、不思議のダンジョンを救助隊や探検隊として冒険していた世界。あの世界では本遍とは色々と違ってな。
例えばボーマンダが図体がデカいだけのただのハリボテ、ミュウツーはHP以外アンノーン以下のステータスしかないただの雑魚だったりしたが、
逆にとんでもない強豪になっていた奴もいたんだよ
・パルシェン
砲兵。
本遍で特性が2種類あるポケモンは、その両方を同時に発動する。故にパルシェンはシェルアーマーとスキルリンクを両方搭載。
本遍での連続技は「雑魚威力の技を5連打」だけど、この世界では「まともな威力の技を5連打」となっている。おまけに射程も長い。
当時はからをやぶるが存在しなかったが、今それをやられると「防御が2つ下がるが攻撃が2つ上がり、倍速状態(1ターンに2回攻撃できる)」
狂気のとげキャノン10連射が出来る殲滅兵器へとなり果てていただろう…。
・ドーミラー、ドータクン
要塞。
ふゆうとたいねつの同時発動はやめて欲しいな。ただでさえ硬いのに加えて弱点が存在しない事になる。
この世界でのカウンターやミラーコートは、効果は本遍と同じなものの、効果時間が結構長く、5ターン位持続する。確殺できない場合、うかつに攻撃すると逆に返り討ちにされてしまう。
勿論そのタフネスで味方としても役立つ事請け負い。特に初期レベルを1にされるダンジョンでは攻略筆頭。
・フワライド
MAP兵器。
こちらも特性が2つあり、ゆうばくとかるわざを両方発動。ちなみにかるわざの効果は「アイテムを装備していない場合、同じ技を2連打する」
そしてこいつは部屋全体を攻撃できる技をあやしいかぜとぎんいろのかぜの2つを覚える。
おまけにあやしいかぜは、敵にあたる度に低確率で全能力が上がるのでひたすらこれを撃っていればモンスターハウスは死滅する。
このシステム上、敵として現れるとそんなに強くないが、味方として使うと驚異の殲滅能力を発揮する。
オリジナルのシステム「連結技」を使ってあやしいかぜとぎんいろのかぜを立て続けに放てるようにすることも可能。
ちいさくなるでの耐久も可能。飛行能力があって探索にも有用。もう全部コイツ一匹で良い。
・カクレオン
タイラント。
この世界ではモブポケモンとしては登場せず、アイテム屋さんとして拠点に登場するほか、時折ダンジョン内でも露店を開いている。
お金を払えばダンジョン探索中にアイテムを補給する事が可能だが、このアイテムは盗む事が可能。
アイテムを拾ったまま外に出て、お金を払わない
ひきよせのたまでアイテムをカーペットの外に引っ張り出す
じばく・だいばくはつ・ゆうばくなどに巻き込んで焼滅させる(敵ポケモンがやってもおかまいなし)
等をする事により、「ドロボーだ!ドロボーだ!みんな、つかまえてくれ〜!」と叫んで襲い掛かって来る。
この店員カクレオン、HP以外全能力カンストしている。このステータスから放たれるみだれひっかきの殺傷能力はお察しください。
しかも1体倒しただけでは終わらず、以降フロアを移動するまで出てくる敵が全てカクレオンとなる。
更にこうそくいどう(同じ部屋にいる同勢力のポケモンを全員倍速状態にする)まで使えるので、
カンストステータス・高速接近・連続攻撃・無限増殖というこの世の終わりの様な地獄絵図を展開する、正真正銘最強の裏ボス。
なお、ここで倒すと0.1%?の極低確率で仲間にする事が可能。僕は無理だった。
きっとコイツならレックウザも惑星崩壊級隕石も、闇のディアルガもダークライの軍も片手間で殲滅できるだろう…。
658
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/06/03(土) 19:45:31 ID:ZqXwLJeE0
FGOはついに凸礼装が5個に、最大効率+12で周回する事が出来るようになったんゆ。もはや2周で1箱レベル。物欲センサーも今回は人類悪に味方した。
水鉄砲と人形売っぱらう事まで考えると、恐らくあと100箱程度でQPカンストになるんゆな・・・現在215箱だけどもっと寄越せバルバトス。
あと「オーディール・コール」の情報見てるんゆけど、クラスそのものをテコ入れ強化出来るんゆ?何か根本的な相性変わったりするんゆ?
ぶっちゃけ攻撃範囲の狭い人類用クラス(バーサーカー以外)に戦術的価値なんて無いです、というのが弊社カルデアの見解なんゆけど、その辺の解消がなんか欲しい所んゆ・・・。
現在アタッカーとしてうちのカルデアを背負ってるのはヴラド、アルクェイド、メルトリリス辺り・・・他にはご奉仕要因としてキャスター数名
バーサーカーは文句なく優秀、キャスターはクラスというよりご奉仕気質な方々が多数居るだけで、あとは攻撃範囲の広い人外用クラスに軒並み駆逐されてる感。この辺のテコ入れ下さいんゆ・・・。
ポケモン不思議のダンジョン系、私全くやった事が無いんゆな・・・ちなみにHOMEとの連携は・・・期待しちゃだめんゆね
何か買うとすれば来週なんゆ。
今大慌てでヒスイに駆け込むか、7月の夏季研修でヒスイポケモンに会えるのを期待して静観するかの2択を迫られているんゆ・・・。
659
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/06/04(日) 23:14:24 ID:FO1cBIVQ0
勉強の息抜きがてらFGOの鯖でも書いてみるんゆか・・・確か2015年8月辺りにリリースだったんゆ。そろそろ丸8年か・・・。
ヴラド
現在のエースで可能な限りフル強化してある最強鯖。確か、私の記憶が確かなら「初めて手に入れた☆5」だった筈なんゆ。
時は1章オルレアン、ワイバーンの大群を小次郎とタマモキャットで一生懸命倒してた所に颯爽と現れた。しかし単騎だと滅茶苦茶使いにくかった
しかしマシュ及びアンデルセンと相性が良い事に気が付いて初期型のアーツパを開発、ジャンヌオルタをどうにか倒し、更に玉藻とジャンヌを引き当てて盤石のAパが組めるようになり
セプテム以降苦戦した記憶が全くなく、不動のエースの地位を揺るぎない物にしていきました。
しかし最近現れたフォーリナーに弱いという事が露呈し、新しくメンバーに組み込んだプロトマーリンもフォーリナーに不利を取るクラスであり弱点がさらに加速
高々体力100万ぽっちのねぼすけORTに大苦戦。100万削り切る事さえやっとこさ、ゲージ割って1000万になった瞬間嘘のようにボロ雑巾にされた
という訳で対フォーリナー戦は現在の私の課題んゆ。今後のラスボスも多分ビーストじゃなくてフォーリナー。なんかそんな気がしてる
クーちゃん
北米踏破後に割とすぐ仲間になってくれた。昔はヘラクレスとか金時とか、こういうBBBな感じの脳筋バーサーカーが重宝されてた時代で、生存力のあるクーちゃんは当時の最先端
2軍をバスターパーティにして使ってみたんゆが、どうにもイマイチでマーリンを仲間にしてもなんかパッとしなかった。多分アーツパが当時としては超兵器のレベルで強すぎたんゆね。
密かに宝具5で6枚目も持ってるからフル強化自体は可能なんゆ。現在倉庫の肥やしで、単騎戦の時とかたまーに出ていくんゆがもうちょっと活躍させてあげたい
メルト
SERAPH編にてお世話になったアルターエゴ。現在宝具Lv5んゆけど6体目を引き当てていないのでフル強化はまだ出来ない。
恐らく自分が持ってる最強のアルターエゴで、Q使いとして沖田さんとかジャック辺りより火力が高く、クリティカルの理不尽な痛さとアルターエゴゆえの攻撃範囲の広さで
3軍エースとしてそれなりに活躍してたんゆ。惜しむらくは相方で、スカディと組むとあっという間に消耗し、キャストリアを持ち出しても回復が無いので長く戦えない
何というかまだまだイマイチ、納得いくQ主体チームを組めてないんゆ。
ヴラドがORTにフルボッコにされたせいで対フォーリナー用として戦術的価値が上昇、うちのカルデアの蜘蛛殺しはこいつです。バルバトスが出た時に持ち出すのもこいつ
他にはデメテル相手なんかも必死に食い下がってくれたし、何とか強化してやりたいんゆ。
アルク
7周年記念であっさりと仲間になり、2万かそこらの課金で6枚目まで一気に来てくれた超デレデレさん。現在絶賛強化中んゆ
ムーンキャンサー、とかいう何の役にも立たないクソクラスで有りながら、固有結界のチートさでバーサーカー顔負けの殴り性能を発揮し、更に宝具も2連射可能
ジャンヌオルタやクーちゃんがやってた仕事を瞬時に掻っ攫い、あっという間にBパのエースになりました。
ヴラドやメルトだとやりにくい大軍戦が得意で、モルガンやオベロンと組めば周回要因、マーリンやキャストリアと組めば高難易度にも対応し
仲間をひたすら呼んで面倒くさかったカーマちゃんも、ついこないだ100%の魔王討伐を達成しました。早くもビーストキラー達成んゆ
その他レベルの高いサーヴァント
ライダー金時
こいつものっそい強い。☆4でありながらそこいらの☆5より普通に強く、デメテルにトドメを刺したのもこいつ
当時フォーリナーが居なかった時代、フル強化するのをこいつにするかメルトにするか迷った挙句メルトにした、そのレベルで強い
今Lv90だけど、最強のライダーとして100くらいにはしてあげても良いかもしれない。
クロ
配布でありながらこいつも相当強く、ヴラドと同じアーツパに入れたら即活躍してくれた。
宮本武蔵が秒殺され、ヴラドさえ力尽きたセイバーエンピレオとの斬り合いを制してくれた功労者。ゲーティアにトドメを刺したのも確かこいつ
現在のレベルは100んゆが流石にヴラドとの差が付き始めて、そろそろ倉庫の肥やしになりかかっとるんゆ
アンデルセン
アーツパの回復要因、最序盤のヴラド公を支えてくれた功労者。現在レベルは80なんゆけど・・・。
宝具は強い。なんだけどあまりにも能力が低すぎて・・・80まで上げたのに能力全然伸びないんゆ・・・。
ドラコー
ほぼ無課金ながら一瞬にして3枚来てくれたデレデレさん。常識破りのビーストクラスを引っ提げて颯爽搭乗、強さの程は如何に・・・。
ってお前もフォーリナーに弱いのかよ。スキルが凶悪なのがあって、暴れてる時の強さは90でありながら120ヴラドに後れを取らないレベルんゆが
如何せん得意不得意が丸被り、それどころかヴラドより攻撃範囲が狭い上に宇宙人に弱い弱点も一緒・・・。
人類愛に反転したんならせめて得意不得意も反対になってくれませんかねえ・・・人類用クラスを蹂躙するのはもう間に合ってるんゆ・・・。
660
:
名無しさん
:2023/06/05(月) 22:58:22 ID:mkogGCMw0
いぇーい+12!250箱辺りでようやく礼装フル凸完了。ラストスパートだよ。
ウチのカルデアの主力部隊?えぇとね。
・狂ランスロット
アタランテと共に、最初にガチャで引き当てた光り物。アニメZeroでのバトルアクションは必見。
バーサーカー!何にでも抜群を取れるぜいぇー!…と思っていたら、何にでも抜群を取られる紙装甲でもあった。
宝具で星を撒いてスキルで星を吸って殴るというコンセプトなのだが、NP効率が全サーヴァント中ぶっちぎりで最悪。今もなお。
ゲーム序盤はそれをサポートする術がなく、回避や回復なども無かったので、強い所を何一つ生かせず欠点だけが目立ち、あっさりと消えていく残念性能だった。
やがて諸葛亮を引いたあたりからコンセプト通りの動きが出来るようになり、クリティカルの安定性の為に剣スロットと合わせたチーム・ダブルスロットで活躍。
スカディ実装後は最強の周回要員として大活躍した。しかし近年は敵の数が減らされたため、スカスカシステムはなかなか成り立たず。
絆15に到達した事もあって、最近はあまり出番がない。
・狂ヴラドⅢ世
クラス別ピックアップバーサーカー編なる召喚が開かれた時、ランスロットを重ねようと突撃。結果、ランスロット以外のバーサーカーが全て宝具5になる。ざけんな。
初めての☆5の宝具5アタッカー、せっかくだし何かに使おうと玉藻やマーリンと合わせて新宿攻略に採用した所、これが大当たり。
ストーリーや高難度を、編成制限のある区画以外は何でもゴリ押しし、現在に至るまでド鉄板最強パーティとして君臨している。
アーツPTのバックアップによる回転率はすさまじく、半減されるのなら3倍刺してやればいいのだの精神でフォーリナーをもゴリ押せる火力が持ち味。
しかし最近のフォーリナーは流石に辛くなってきた。その場合はルヴィア・ヒロインXX辺りが代打になる。
お供には玉藻・キャストリア・マーリン・LA・ミユのいずれかを添えている。
・妖精騎士ランスロット(メリュジーヌ)
アァクセル・シンクロぉぉぉ!生来せよ烙印竜アルビオン!(見た目はタキオンドラゴン)
キャストリア周回にパーシヴァルが使えそうだなと思い引いてみると、2人とも3体づつ来た。わーい。
当初は形態変化と言う独自ギミックのある面白いアタッカー止まりだったが、実装から数日後光コヤスやオベロンと言ったベストパートナーが立て続けに参戦し一変。
敵の数に関係なくB宝具を3連打する事が可能になり、スカスカやWキャストリアを上回る安定性を持った最強の周回要員となった。
コヤスレイドの際に宝具5…どころか6体目を引いた為、Lv120アペンド全開放の完全究極体アルティメット妖スロットとなった。
オーディールコールのクラス強化、バーサーカー以外ではランサーに振ろうかなと考えているが、その理由がこいつ。殲滅力が上がるのは良い事だ。
・モルガン
初期ピックアップで1体引く。ストーリーを読み、妖精国のフリクエはモルガンで蹂躙しようと強く思い、再度のピックアップで宝具2にした。
こちらもコヤスとオベロンの参戦によって、宝具2連打もクリティカル攻撃も出来る万能アタッカーとなった。
モルガン祭の時に頑張って宝具5にした選択は間違ってなかった。
・アルク
月姫コラボでも何でもなく、周年記念として突然現れた姫様。配布石で3枚引いた後、頑張って宝具5にした。
妖スロットと同様NP100チャージが可能。宝具3連射は流石にできないが、しかし2連射は可能。
現在はアルク・モルガン・オベロンor闇コヤスという、フレンドに一切頼らない自前100%の万能周回パーティで活躍中。
と言うか今まさに周回で大活躍中。アーラシュ・アルク・マーリン・オベロンで。
・シトナイ
おととい引いたばかりの新顔。アーツ単体アルターエゴという事で、対フォーリナー用アタッカーとして可能性があるかも。
どうもウチのカルデア、高難度とストーリーの攻略がヴラド隊でどうとでもなる為、新サーヴァントを狙う基準が
「アーツの補助が出来るか」「周回に使いやすいか」ぐらいの性能かで判断している節がある。
661
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/06/06(火) 23:13:13 ID:IkjkpYIo0
人類悪完走。317箱空けてついにQPがカンストしました。最早獣の兆しはない。
あーやっと終わったんゆ・・・まあ折角だからもう10箱程度まで開けて、1週間分のお小遣いくらいは備蓄しておくんゆか・・・。
ラインの黄金こと金林檎の数は現在413個。やったぜ100個以上減った・・・いや違う。あれだけ走り回ったのにたった107個しか減って無い。怖い。
銀林檎もあんまり減って無いし銅林檎に至ってはものすごい数になっとるんゆ・・・600オーバー・・・。
・・・やっぱりあれんゆね、サーヴァントの顔触れ見る限り私よりやり込んでるんゆね。そして多分だけど課金額も私より高いな()
流石はLv160のマスターんゆ。私も今回だけで一気に3くらい上がったんだけどね!
さーて明日からポケモンに戻るか・・・噂ではマギアナがレイドに強く出れるとか何とか。
特性ソウルハート、誰かが倒れた時に特攻が1段階上昇・・・つまりNPCが死ねばそれだけ強くなるという事。なお味方を惨殺しても特攻は上がるものとする。
私のマギアナは味方を生贄にするたび攻撃力が倍加していくのだ!ついでにケンタロスも生贄、威嚇を撃たせつつマギアナの攻撃力は3倍となる!ワハハハハハー!
662
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/06/12(月) 18:42:16 ID:pJSyt9xg0
10月末に某ピーナッツ王国に引っ越す私。本日その職場見学に行ってきたんゆが・・・いや職場自体は良いところだったんゆが
私の館は相当規模感が小さくなってしまいそうんゆな・・・相当量の家具を捨てないとならんゆ。主にキッチン用具と白物家電、大量のちゃぶ台・・・。
たまご、頼むからいろんなもの引き取って下さいんゆ・・・。
ポケモンはついにアルセウスを買ってしまった。パルデアと違ってヒスイのポケモンは大変凶暴で、人間への殺意というより憎悪すら感じるんゆ
高レベルのパラセクトに追い回されて、やっと振り切ったと思ったらパラスの群れに囲まれてて一斉に毒の粉を噴射された、あの恐怖は忘れんゆ・・・完全に狩られる側の存在だったんゆ
逃げだすのがあと少し遅ければ、仕留められてキノコの苗床にされてたに違いないんゆ・・・。
ポケモン本編の方は、アーマーガア、サーナイト、カイリュー、コノヨザル、こいつらがレイドで出てきた時に対応できるようにしたいなと考え中んゆ。
こいつらはレイド四天王ではっきり言って別格、特にコノヨザルの強さは魔王のそれだと思うんゆ・・・アルセウスが一撃で殺されるレベルで、全く歯が立たないんゆ
ヘイラッシャなら何とかなったりするんゆか・・・?
663
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/06/12(月) 19:46:13 ID:pJSyt9xg0
とりあえず、引っ越しの際に新館に確実に持ってけないものを書いとくんゆ。この中で役に立ちそうなものがあれば。
24日にこっちに寄る時の参考にしてくださいんゆ。持って行って貰えないとそのまんま粗大ごみ確定んゆ、それは流石に勿体ない・・・。
白物家電
キッチンコンロ、洗濯機、電子レンジ(謎に2台ある)
キッチン用品
なべやかん、フライパンまな板、その他調理器具
その他家具
丸いテーブル、ちゃぶ台複数、ミニ本棚、ベッド(これは多分無理?)
664
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/06/21(水) 22:50:09 ID:x2cG.G8I0
日曜日皆で走りに行って、バッキバキだった身体も何とかほぐれてきたんゆ・・・こいつらとももうあと3か月んゆな・・・。
近況はこんな感じんゆ
FGO
最近妙にはまってしまったんゆ。ウマ娘は犠牲になったのだ
奏章はとりあえずクリアして、身体を炎に包み不死鳥となって破壊神と相討ちしたカーマちゃんに敬礼しつつ、お爺さんの悪辣なやり口にただただ感心するばかり
民間人を餌扱い、は私でも秒で思い付いたんゆが自走爆弾は新しかった・・・機動力のある民間人爆弾怖いんゆな。地球を守る際の参考に出来ないものか・・・(軍曹をチラ見しながら
ピックアップの方は2万課金したのに、狙いのわし様が全然来ない。料理人も来ないぞ。
まあカーマちゃんが1人だけ来てくれたので良しとするんゆか・・・。
アーマードコア
もう既に身体が闘争を求めてしまってるんゆ・・・ブレードのチャージ斬りとかこれ以上私の頭を熱暴走させるんじゃない。
体験版欲しいんゆな・・・エンブレム作成を練習したいと思ってる所なんゆ・・・。
ポケモン
FGOが面白くてお留守気味んゆが、ヒスイ地方の冒険頑張って進めてるんゆ。
だいぶ慣れてきて、もうパラスの群れに殺されかかるのも少なくなったんゆ・・・なんだけどポケモンの防御力が全体的に低すぎて、戦うたびに被害がデカいんゆ
ガチグマを思うままに量産できる体制目指して、亀の歩みんゆが少しずつ進めてるんゆ
665
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/06/24(土) 19:36:45 ID:Jaa3ZQAo0
現実というのも中々面白いものんゆね。激動の世の中んゆ。令和のシャルロットコルデーに引き続き令和の明智光秀現る。
ここ数日の国際状勢は多分5年後に教科書に載る。もしかすると数日のうちにどっかでツングースカ(隠語)、なんて事まであるかもんゆ
さてそろそろ料理するんゆか・・・といってもあのお昼ご飯意外とボリュームあったんゆな、もうあんまり入らないんゆ・・・。
たまご邸ならばサンタさんのプレゼントを十全に使って貰えると信じて。
666
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/06/28(水) 21:11:06 ID:Siup8Gt.0
ちょっと暇になってきたのでストリートファイターでも買ってみようかな・・・。
と思ってたら凄まじいゲームラッシュ。やる事が多くなりすぎて逆に死にそうになってしまったんゆ
オーバーブースト
新作稼働日今日じゃん、という事で最近足が遠のいてたゲーセンに突撃、噂のエアリアルを触ってきましたんゆ
ただこいつあんまり強くないような気がするんゆな・・・ソフィアちゃんが存命なら嬉々として触ってるのかもしれんゆが。
それよりも復活のついたルプスレクスと、隕石蹴って爆速移動できるシナンジュの2機が面白そうで、こいつらは対戦勘あるしやり込んでみようかな・・・。
地球防衛軍DLC
明日か。楽しみにしとくんゆ。・・・個人的にはAIの何でもありな世界じゃなくて、本部が滅ぼされてる絶望の世界とか
マザーシップやグラウコスを討伐出来てる逆襲の世界、最終決戦の時のルート2、ルート3・・・みたいな決戦世界のif、この辺がやりたかったんゆな
ポケモン夏合宿
そして土曜日からこれんゆ。くそったれめえもうやるしか無いんゆ・・・。
希望としては自由自在にヒスイポケモンを作れるようになりたいんゆ。あとめぼしい準伝説・・・。
FGO絆上げ期間
よりにもよって被せてきやがって・・・アルクの絆に飢えてる私はこれもやらざるを得ない。
やっておしまい陳宮、種火の群れに向かってアルクェイドを撃ち込むんゆ・・・1200回くらい・・・。
667
:
名無しさん
:2023/06/30(金) 18:04:56 ID:uwwIbQ0k0
うぅ…久しぶりのEDF、しょっぱなからフェンサーで全力立体起動するんじゃなかった…
1時間ほどプレイし、今ものすごくめまいがするはきそうはきそうはきそうきもちわるい
またちょっとずつ慣れていこう…
個人的にはフォースアックスの新作があったら良いな。あれ使い勝手が良くて好きなのです
アルファサファイアを急遽起動し、ヒードランの捕獲作戦を開始。ついでにディアルガも捕まえ、無事輸送成功。
ノーマルサイズだった。…過去作の伝説にまでサイズ設定するなよー、厳選が効かないじゃないか。怪獣はでかくあって欲しいのにグラードンやや小さいって言われた…
まあどうせ今後の追加で伝説全員採れる様になるんだろうけど。
ちなみに僕はガラルの方々はあんまり詳しくない民。剣盾とSVのモーション比較?どれどれ…
…わぁあレジドラゴかっこいい!!完全に巨神兵のソレじゃないか!こういうTHE☆化け物なモーションやキャラ大好き。持ってないけど!さてSVでは
…………。
…全くの別物じゃないか。根源の波動の色変えただけじゃないか。ドラゴンヘッドに変形するギミックすら無いじゃないか。とてもしょんぼり…
668
:
名無しさん
:2023/07/03(月) 17:49:11 ID:8leWxIoc0
・溶鉱炉にタイラント
説明しよう…アンブレラ社にはウイルス研究とは別に兵器開発部門が存在している!暴走した実験体の鎮圧に強力な銃火器が必要なのでね!
特製の火炎放射器や、電極から高圧電流を打ち込むスパークショット、果てにはレールガンなどを作成しているぞ!
…1998年にレールガンという概念が存在していたのかは謎だけど。しかもRE:3ではSFめいた超兵器になってるし…。
その為かラクーンシティの地下研究所には溶鉱炉が存在していて、2の主人公はそこにタイラントを転落させることになる。
しかしタイラントは尚も生きていて、全身を炎上させつつも這い上がり、スーパータイラントと化して襲い掛かって来るのだ!
…いくら不死身のタイラントとはいえ、その実態は「防弾コート兼拘束具を着込み、ウイルスで筋力と再生能力を強化した人体」でしかないので、流石に溶鉱炉に落ちて無事な訳がない、と言うツッコミがあったのかは知らないが、
リメイク版のRE:2では「設備の爆発に至近距離で巻き込まれ、コートが焼け落ちて右半身を中心に炎上しつつ変異した」という設定に変わってしまったよ。
バイオハザードではその後も溶鉱炉は「敵を突き落として即死させるトラップ」としてちょくちょく登場しているよ。戦闘員や巨人やら巨大カマドウマなんかをボッシュートさせるよ!
・EDF
主にハードで攻略中。フェンサーだと仰角下げなきゃ狙撃できない所を狙って撃つのはとっても難しいのです。
なぜならガリア砲もプラネット砲も建物を破壊するから。下を向きすぎると弾丸が建物の縁をかすって崩壊させてしまい、巨大青蜂降臨。ざけんな。
こういう時、連射力があり建物を破壊しないホーミング武器があるのはウイングダイバーの特権なんじゃないかな。
…もういっそ巨大種の発生を覚悟して下に落ちて、高速競歩スタイルで蜂を避けつつロンリーフェニックスでアンカーを爆破していくのはどうだろう。
フェンサーの新境地、高速競歩スタイル。新規のスケルトンを2種着込んで歩行速度を全力で盛った型。
最大でゲイルスケルトンの300%、レーダーorタイガースケルトンの200%を合わせて500%アップ!なんと通常の6倍のスピードで歩けるようになるよ。
通常の歩行モーションを6倍速で回しているだけだから、動きがカサカサしてあまりにもキモすぎるのが難点だが、そのスピードは立体機動スタイルに劣らない。
偏差射撃をしない航空戦力相手なら全く当たらない。超高速で後ずさりしながら青蜂の大群をガリオンで捌き切る事が可能になったよ。
おまけにタイガースケルトンならアイテム回収範囲を広げ、レーダースケルトンならブーストジャンプを6回盛ってくれる。これは面白そうだね。
669
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/07/03(月) 23:51:14 ID:WZepR46Q0
そんな私はどうにかこうにか最終面までクリア、途中から長丁場ミッションばっかりなのに辟易してハードでさくさくっとやってしまったんゆ
ごめんよマリスちゃん。ちゃんとストレス凄かったよ、おかげでクリア優先で難易度下げてしまったんゆ
ちなみにハードでもコテンパンに伸されたミッション結構あったんゆ・・・。
そして「Malice(悪意)」という名前がAIの自称ではなく、ちゃんとした戦略情報部謹製の正式名称だという事が判明。私はむしろそっちの方にぞっとした件
この戦闘シミュレーションの統括AIをマリスと呼称、クリアではなくプレイヤーに負荷を与える事を至上命題とし、主に新兵の教育に充てます・・・
少佐とオペ子がこんなノリで密かに開発したりしてるんゆ?こいつらこそ悪意の化身なのでは。本部のおっさんもドン引き間違いなしんゆ。
大仰な名前を付けるな、兵士が怯える・・・。
>アンブレラ社
凄いんゆね、製薬に生体兵器開発、溶鉱炉持ってて車両に重火器の作成までやってるんゆか。
三菱に大正製薬足してもまだ勝ってそうんゆ。ワ〇ネルなんて目じゃないんゆね
こんな技術力あるのに、ウィルス撒き散らしまくる生体兵器なんて危険なモン好んで作るのは何なんゆ?社長の趣味・・・?
他にも色々あるけどまた明日にするんゆか・・・ちなみに現在の私の稼ぎ場はミッション29くらいの、砲兵祭りんゆ
できればもうちょっと先の方で稼ぎたいんゆがどいつもこいつも難しいんゆな・・・。
670
:
名無しさん
:2023/07/05(水) 23:02:42 ID:.hX6xKtE0
「〇ね、クソが(-_-#)」
マリスちゃんグレちゃった…大丈夫?ラーメン食べる?
「戦略情報部のデータを改ざんしました」「プライマーの視点での殲滅を試みます」「シミュ結果を現実のプライマーへ送信します」
…マリスちゃん闇堕ちしちゃった。マリスボラスになっちゃった。ストーム1に参ったと言わせるためにそこまでやるか…
現在M37までクリア。金蟻祭り。難易度:☆94って。
この黄金船団、パーフェクトリフレクター二刀流でNPCを守りながら戦う事で割とさっくり捌けるので、フェンサーの稼ぎ場として人気らしいのです。
やっぱリフレクター便利だね…DLC1に戻って☆を付けてこようかな。
威力が低いからと舐めていたハンドキャノン、DLC品をよく見ると連射速度がものすごい事になってるじゃないか。
コレ二刀流しなくても片手で十分戦える武器だ、反動が強い事を除けば超便利。
そしてローンリバイアサンなる武器を拾う。
ロンリーフェニックス共々「エアレイダーの支援が無ければ撃てない」と言うコンセプトを完全否定しやがったぼっち・ざ・Lock。
その分ロック時間が伸びているらしいが、レーダースケルトンでそれを削って使えという事なのかな。
スケルトン強化で競歩戦術が強まったのもあって使いやすそう。ハチの巣タワーをこれで滅ぼせないかな…。
まぁまずは黄金船団で稼いで完成させてから使ってみよう。他にも何か変なものを拾えるかもなので
NEW タイガースケルトン2
2て。新作スケルトンの2て。DLCは全力で競歩を推して来ている…
671
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/07/10(月) 21:14:26 ID:N1ZKo2m60
暑いんゆな・・・30℃超えはマジでお外の仕事に支障が出るんゆ・・・。
まあちょっとばかし今日はお外がっつりでヘビーだったんゆ。明日はもうちょっと楽に行ける筈・・・。
>>700
私これ思うんゆけど、悪夢を見てるのはストーム1じゃなくってマリスの方なんじゃないかとも思うんゆ
最高難易度クリアされ、戦略情報部に負荷をかけて(つまり粛清も覚悟の上で)難易度を上げたけどダメで
現実離れした敵編成も、嘘っぱち情報も効いてるのか分かんない、でも私はそれでもこいつに負荷を掛けないといけない
挙句の果てにはヤケクソ気味に敵を出して「死ね、クソが」と毒吐いても「イヒヒ」「ありがとう」「イヤッホォォォウ!」とか返ってくる始末
似たような事やってたムネーモシュネーには救いはあったけどマリスちゃんに救いは無さそうんゆ。可哀相んゆね。
あーあーストーム1がマリスちゃん壊した・・・。
そしてそんな私はオンラインで40のインフェルノに挑戦、仲間と共に善戦するも最後の最後でざまあみろラッシュを踏破できず力尽きる
今は初心に帰ってアーマー稼ぎやってます。バルガみたいにはなんなくて良いから、とりあえず15000くらい必要かな・・・。
672
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/07/13(木) 21:12:20 ID:kwJ7CFe60
一生懸命クリア率上げて、今やっと40%くらいんゆ・・・DLC2のミッションやっぱり難易度が高くて、レンジャーとかエアレイダーとか不慣れな職種だと
オフラインのハードにインフェルノ武器担いでいってもボコボコのボコにされるんゆ・・・。
そしてオンラインはそれ以上に鬼畜だった。ウィングダイバー体力1700って何事んゆ?たったこんだけであの1面の金蟻、2面の青蜘蛛銀蜘蛛の大群を相手しないといけないんゆ?
いくらハードとはいえ解禁されてる装備もへなちょこだし、下手すると体力8000でインフェルノ金蟻に挑むよりキツイかもしれんゆ
という訳で私は3連休辺りで達成率7割を目指します。頑張るぞー。
673
:
名無しさん
:2023/07/14(金) 11:45:18 ID:EYoY4m620
よーやっとDLC2フェンサーハード全クリア。
ラストの2つ、インフェルノ装備で真面目にやったのに死にかけるってわーぉ…。
…ところでマリスちゃん?リングの戦闘データ誰から教わったのん?
ストーム1とプロフェッサーだって、リングについてはタイムマシンだという事しか知らず、戦闘データは「連結砲台が生えてきます」ぐらいの情報しかないはずなんだけど。
「横倒しになる」「弱点部分は実は4つある」「内部空間から敵を吐き出す」「真の弱点はスピネル」と言うネタは、最終決戦でようやく判明していたはず…。
…「本遍終了後、汚染された火星に適合したネオプライマー的な存在に備えて旧プライマー全部入りシミュを作りました」ならまだわかるけど、それだとプライマーへ送信云々が成り立たなくなる。
仮に「プライマーとの交信に成功しリングの戦闘データもらいました」だった場合、マリスちゃん完全に癌細胞と化してしまってる…処するしかないのでは。
パーフェクトリフレクターとフラッシングスピアMW6を完成させようとDLC1へ戻って周回中。
今の所、「無尽爆撃編隊」「降下兵団」「汚染地帯後編」で稼ぎ中。ガリオン・ハンキャ・刀が完品になるも、肝心のリフレクターがなかなか育たず。
リフレクターは現在リロードに星がついてて、耐久値が☆9。
☆10になれば黄金船団での稼ぎの安定感が上がるでしょ…おや?
──保護装甲のないパフェリフは耐久の⭐︎に関係なく効果時間は一緒だよ(耐久が割合消費の為) wikiより
…つまり耐久値の☆は、保護装甲で盛った場合の寿命にのみ影響するという事なのかな。
674
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/07/14(金) 20:00:17 ID:6AQmEl/o0
マリス「私は管理AIマリス。ストーム1という兵士がどうあってもストレスを感じてくれないので、プライマーの皆様方のお力をお借りしたく存じます」
プライマー「なんかよく分からんやつがおるな、平和がどうたら言ってたオバハンはドローンで消したが、お前は機械であって人類ではない(屁理屈)から話くらいは聞いてみよか・・・」
マリス「こちらストーム1の戦闘データになります、お納めください。私がここまでやっても何の痛痒も感じないのです」
プライマー「うぇぇ・・・(絶句 ええと今9周目だっけ、めっちゃ劣勢だし10周目も多分やるだろうからその時の参考にするわ、おおきに!」
マリス「という訳で見返りに何か、ストーム1に痛打を与えうる兵器があれば参考にしたいのですが」
プライマー「よっしゃ任せとけ、コマンドs・・・は流石にまずいねんから、このリングのデータやるわ!弱点はこことこことここ、武装はこれとこれとこれ、これがワイらの誇る時間移動拠点や!
プライマー「・・・まあリングなら大丈夫やろ、降りてくるまでにあと3年以上あるし、そもそもリングが降りた時点で歴史が変わって、今やられてる戦略の裏全部かけるんやしな!」
別のプライマー「などと言っておりますが。同士銀の人」
銀の人「なるほど、北京送りだ。マスクは外しといてさしあげろ」
675
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/07/14(金) 20:11:24 ID:6AQmEl/o0
という訳で今仕方なくフェンサーやってるんだけど、タイガー&ゲイルの競歩スケルトン強いんゆね・・・。
何の為にPリフ2枚付けてるのかと思ったら、競歩+Pリフ2枚でほぼほぼ何でも出来て、Pリフに星があれば片方ずつ順番に使い続ければリフが途切れないんゆな・・・。
ジャンプブースター装備が一つあれば機動力もまあまあ行けそうんゆ。真面目にやるならPリフPリフ+Pリフ刀、みたいな装備になるんゆ?
色々試したけど私はスパイン刀+スパインPリフに落ち着きそうんゆ。補助装備はシールド保護装甲とマルチチャージャー。
電刃刀八閃がまだへなちょこで全然振れないんゆが、完成したらどうかな・・・。
676
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/07/15(土) 21:10:53 ID:B/r8r4ro0
フェンサーのミッション攻略を本格的に進め出したんゆ・・・今現在の進捗は55%、あともうちょっとで念願の7割んゆ
黄金船団も3回に1回くらいはインフェルノクリアできるようになったぞー。
・・・ところでフェンサー、これめっちゃ強くありません?今の基本装備がデクスターデクスター、Pリフデクスター、レスキュータイガ―2。みたいな競歩仕様なんゆけど
レンジャーのハイブリッド付きダッシュみたいな速度で戦闘できて、バリア貼りながら攻撃出来て、アイテム回収範囲が救護装置並みで、さらに2段ジャンプとか出来て
それなのに装甲がレンジャーより高いんゆ?
レンジャーのお家芸だったミサイル兵も、フェンサーがレンジャー並みにこなせるようになってしまったので、もう本当にレンジャー何すれば良いのか分からんゆ
衛生兵以外やる事ないでしょ・・・。
677
:
名無しさん
:2023/07/16(日) 06:56:16 ID:yn1GBv2s0
う”をー!ようやっとPリフが完品になった…汚染地帯は前編の方が周回に向いてたよ…
ついに横方向に広がる様になり範囲殲滅力を得た近接武器、フラッシングMW6と刀八式
歩みを一切止めることなく攻撃できる射撃武器、無反動ガリオンとデクスター
ただでさえ強かったのに何故か射程が伸びた、スパイントライアタック
威力に加えて初速と弾速が強化され自爆の危険性がガッツリ減った高高度XR
これらの装備に全て「レンジャーの全力疾走級の速度で走りながら撃てる」という枕詞を付けてしまえる競歩スケルトン
ガリア砲とプラネット砲で狙撃も賄えて、ゆったり狙えるならフェニックスとリバイアサンで殲滅も可能
これに全ての飛び道具を跳ね返し二刀流で延々とたれ流せる絶対防御、Pリフレクターなんてものが加わる
緊急避難的に慣性ジャンプも可能、歩行中に使うとちょっと加速できる
タイガー・レスキュースケルトンでアイテムの広域回収が出来、放置稼ぎまで可能
…こうして見ると完全にレンジャーを喰ってしまっているね。
競歩スケルトン+高高度で「全力疾走とエメロード放射が同時に出来る」と言える辺り、どうしようもない格差を感じる…
678
:
名無しさん
:2023/07/16(日) 07:28:19 ID:yn1GBv2s0
もっとも、レンジャーが「初心者用・器用貧乏」、フェンサーが「上級者用・不器用万能」という真逆のコンセプトだと考えると、
やり込めばやり込むほどフェンサーの手札の質が上がってアド差が拡がるのはもう仕方ないのではなかろうか。
…超高難度のDLCを突破してまでもそのままなのはさすがにどうかと思うけど。たまにはレンジャーが環境に立っても良いんだよ?
もういっそ、過去作にあったというジェノサイドガンを寄越してくれてもいいのでは?
679
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/07/16(日) 11:19:15 ID:t0zkcbkY0
一方その頃、私のエアレイダーは狙撃塔のインフェルノ攻略に苦戦していた。
エアレイダー「こちらスネーク、作戦領域に到達した。」
本部「今回の作戦目標は狙撃用アンカーの全滅だ。フェンサーやウイングダイバーは12本叩き折るのに3分掛からなかったが、君の場合はそうはいかない。
頼みの綱の航空支援は全て完封され、そして今回は難易度も最大だ。レーザーの照射を受ければ5秒ほどで力尽きるだろう」
本部「今回の作戦としては、まず手近のアンカーを赤→紫の順で2本破壊。ここまでは君の自力作業だ。
その後メタr・・・デプスクロウラーを要請し、トーチカをデプスクロウラー機上にセット、機動力と防御力を確保する。
ラピッドバズーカで家屋を倒壊しながら前進し、マシンガンで残りのアンカーを叩き折るんだ。安心しろ、住民の避難は終わっているし、政府が賠償金を払う」
エアレイダー「了解した。これより状況を開始する」
エアレイダー「こちらスネーク、アンカーを2本破壊した。2本目のアンカー目前で一乙、デプスクロウラー要請中に集中攻撃されまた一乙した。
だが今度は大丈夫だ、デプスクロウラーにトーチカのセットも完了した。この歴史的な兵器を拝みながら死んで行け!
今から見せてやる、21世紀の地球を防衛する悪魔の兵器をな!(ドガガガガガ」
エアレイダー「クソっ残り4本という所でマシンガンの残弾が尽きた。仕方ない、機体を降りてリムペットガンでアンカーを破壊する
何っデプスクロウラーが大破した!?真上からの狙撃か、機体の電磁トーチカが全滅!がっ、がっ、がっ、うわーーーーっ!!」
本部「何があったんだ、スネーク!、、、、スネーーーーク!!」
後回しにして達成率さっさと7割にしてから、優秀なフェンサー雇いますんゆ・・・。
680
:
名無しさん
:2023/07/16(日) 19:02:27 ID:yn1GBv2s0
おつでした。やはり歩行速度六倍、素早さは絶対正義なのだな…!
インフェルノ補正で加速した金蟻には、ゲイルを採用しないと追いつかれてしまうのか…。
・青蟻
がれきが とっても じゃまでした
さすがオンライン補正、ちょっとでも足が止まればその瞬間にシュートされてアウトなのん…
・青蜘蛛
爆発物があったほうが良かったかな…でもラストの大蜘蛛をフラスピMW6のワンマガジンで狩れたのはよかったの。
・クルール
刀でシールドをダウンさせつつ後ろに回り込んで足を破壊し、頭をフラスピで串刺しに。
リバイアサンなら弾速の遅さゆえに、盾を反応させずに頭を破壊出来るぜ!…と思っていたら、ヘルムに防がれて0ダメージ。しゅーん
・ハイブブレイカー
Pリフ二刀流で壁を貼る事に専念してたけど、果たして効き目はあったのだろうか。
ちなみに最初にリバイアサンを持ち込んだ時、ロックしていたのは巣ではなくハチでした。おかげでハチの群れが突然大爆発して困惑したでしょう。
・高所狙撃
ボンバード・スケルトン!あらゆる重砲を無反動で撃ち放題だが、引き換えに歩行速度が25%となる!
完全な固定砲台、かつハンキャ二刀流だったのでスラスターもブーストも無い。
なので飛び降りられてしまうと、もう本ッッッ当に一切何もできないのです。飛び降りるなら競歩で逃げた方がよかったよぅ…
ちなみにアンカーは、オフだとハンキャの2400を3回当てると破壊できる。大体7000と見積もって、オンラインならその4倍。28000をポンポン出せるかな!?
・ザピット
着地した瞬間を金蟻に狩られる。
そしてブーストジャンプ8回だとクラゲの上には乗れなかった。ちょっとだけ通路を登ってから飛ぶべきだったか。
・青蜂
走れ走れー!エリアの縁に沿って走れー!…あっ建物にぶつかギャァァァァ!
注意一秒、怪我一生。
・ネイカー
建物の上からPリフで余裕…なのだけど、それは1方向からしか敵が来ない場合。
今回みたいに乱戦だと、割と後ろから焼かれて持っていかれてしまった。
・クラーケン
かなりの低空域を飛んでくれるおかげで、スパイン(射程250m)でも余裕で届く。
バブル光線もPリフで弾けてだいぶ楽。これ稼げるのでは…?
681
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/07/18(火) 21:05:30 ID:dThBbbTM0
暇に任せてマリス誕生秘話を妄想で書いてみましたんゆ。まあお一つどうぞ。
俺は戦略情報部のシステム担当者。一応あの少佐の部下で、AIマリスの開発にも携わった当事者だ。
プライマーとの戦争中なのに何でこんなモン作ったのかって?そりゃあお前、偉い部署の筈なのにやる事が何にもなくて暇だったからさ。
戦略情報部ってのは普段はもっと忙しいんだろうが、今回は・・・戦争はこれが初めての筈なのに「今回」なんて考えるもおかしな話だが、今現在とにかく暇なんだ。
プライマーとの戦争が始まって約半年、世界には二名ほど理解不能な超人が現れた。そいつらがマジモンの超人すぎて一から十まで全部やっちまうせいで、戦略情報部は今じゃ世界一の閑職扱い
俺達したっぱは無駄飯喰らいと陰口叩かれる有様さ。氏ね、クソが・・・おっと上司のオペ子さん今のはほんの冗談です。理解出来ましたか?
そいつらがどんくらい超人かって?・・・話するだけでもういくら挙げてもキリがねえんだが
とりあえず超人1号、先進技術研についこないだ赴任してきた所長だ。
まずあいつが赴任してきて3日後、自作らしいレーザー銃を手渡してきた。そしてこう言うんだ。『急ごしらえだがEMCの15%くらいは出力がある筈だ、至急量産ラインを作ってくれ』
お前ふざけんな、EMCの出力いくらあると思ってんだ。笑いながら試し撃ちしてみたら信じられない事が起こった。ビルを貫通して500m先の設備まで風穴が開いたんだ。
正確に調べてみたらEMCの18%ほどは出力があったらしい。あいつが言うには手作りじゃなくてちゃんと組み立てれば20%は超えれるんだと。1台1億ドルとは一体何だったのかね。3日で越えられた訳だが
コンバットフレームに関してもそうだ。ニクス型がどれだけの実績を積み上げてきたと思ってる?・・・枯れた技術扱いしやがって。
1週間経たずしてあいつお手製のグラビス、エイレンに取って代わられた。しかも今建造してるバトルマシン、ニクス型の2倍以上デカい代物でよ。
完成なんざ出来るわけがない、と思ってるんだが歩行システムがさっき完成したらしい。何でこんなものを数週間で作れる?逆関節型の歩行システムなんて一体何を参考にしてるんだ?
あまりにおかしいんで問い詰めたら、野郎笑いながら今週のスポーツブックを手渡してきやがった。何か知らないが要所要所に丸が付いてある。
今のうちに家族に親孝行してやれだと?馬鹿にしてんのか。・・・畜生め要りもしねえ5千ドルなんぞが当たりやがった。このご時世で家族旅行なんて出来る訳がない、しかしもう諦めたよ。
多分こいつはエスパーで、世界はこいつを中心に回ってるんだ。そうでも思わなきゃやってられん。氏ね、クソが。
超人2号は更に意味が分からねえ。こないだEDFに入隊したばっかりの新兵なんだが、あいつの周りには冗談でも何でもなく奇跡しか起きねえ。
マザーシップが今世界に何隻居ると思ってる?10隻じゃねえ。・・・今居るマザーシップは9隻だ。あいつが入隊したその日に1隻落ちたよ。軍曹と作戦司令本部の見てる前でな。
そいつは最寄りだった軍曹の小隊に仮配属されたんだが、それ以来軍曹隊は冗談みたいなチームになりやがった。
あいつらに下を通られたテレポーションシップは一隻の例外もなく全滅、テレポーションアンカーも軍曹隊の半径2km以内に落下したら10秒以内に撃沈だ。酷い時には地面に刺さる前に狙撃されて空中分解。なんてのもあるらしい
ディロイとか言ったか、街で暴れてた多脚戦闘ロボットが3分以内に12機全滅し、その帰り道に街外れにクレーン呼びつけたと思ったら、K6作戦から逃げてきたエルギヌスが殴り殺された。
あのクレーンは一応、一応架橋用だった筈だが。怪生物の解体用なんて話あったか?・・・エルギヌスに対処する予定だったブルチームとドーベルチーム、バルガに乗りたいらしく大型特殊と5T以上Crの免許取得に死に物狂いになってるよ。
鉄面皮の少佐の目が点になったのも初めて見たぜ。あの日以来少佐はこいつにお熱だ。氏ね、クソが。・・・まあ未来から来たエスパー相手じゃ無理もないと思うぜ。
前線基地・・・とかいうのがこないだ降ってきたんだが、軍曹隊がもう行ったらしい。多分俺の勘だが翌日には跡形も無くなってるに違いない。スポーツブックで当たった5千ドル賭けても良いぞ。
ブルージャケット隊も若干名負傷しただけで全員無事だそうだ。ひたすらフォボス隊に感謝していたらしい。そのフォボス隊も事前連絡も何もなく、例の新兵に座標の指定だけされて訳も分からず呼びつけられていたそうな。
・・・とまあこんな調子だ。今やってる戦略情報部の仕事らしい仕事としては、あのクソ新兵への最大限の支援と情報収集、それとルール無き暴君と化した先進技術研の無茶振りに可能な限り応える事だ。
クソ新兵への対応はオペ子が物凄い入れ込みようだし、技術研の対処は少佐本人が参謀まで丸め込んでやってる。つまり俺らの出る幕は今現在、ホントのホントに何一つ無え。という事だ。
あまりにも暇すぎて、プライマーの情報収集がてら新兵教育のプログラムでも作るか、という事になって出来上がったのがコレよ。
哀れな新兵共に可能な限りの恐怖を体感してもらう為に、AIの名前はマリスとかいう悪意しかない名前になったし、システムボイスは満場一致で少佐の声になったぜ。震えて眠れ新兵共。
おっとまた可哀相な兵卒がマリスの餌食になりに来やがった。なになに欧州行きの予定がまるっと無くなって暇?そりゃあ可哀相なこって・・・
それじゃあまあ、全部で20ミッション程ですのでゆっくりと教育されてください・・・・・・あれ、こいつってまさか・・・まさかな・・・。
682
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/07/18(火) 21:14:39 ID:dThBbbTM0
>>682
ちなみにオンラインの4人補正は、体力、攻撃力共に一人用の2.5倍ほどだそうんゆ
つまり体力50万ほどのアーケルスが125万程度になるとの事。対エルギヌス用ローリングの火力がいくらになるかなんて考えたくも無いんゆね
フェンサーやってると地形が大敵んゆ。ホントマジでジーク〇リートみたいな感じになったから、背中を気にする・・・後ろに進む事が多い・・・地形に落ちる
何だっけ、マシンハンティングだっけ?バック走行が祟って池ポチャし過ぎて涙目になった事が。一応ダイバーだとこうはならないんゆが・・・。
まあ今作の素敵なフェンサー、何でも出来て楽しい筈の兵科なので頑張っていきましょうんゆ・・・。
683
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/07/22(土) 09:33:47 ID:M.2OugYY0
あともうちょっとでウィングダイバーのミッションが全部終わるんゆ・・・残ってるのはデッドケイブ、ラストアタック、そして高速船のインフェルノだ。
高速船はアンドロイドになぶり殺しにされるし、デッドケイブは終盤の敵が強すぎるし、ラストアタックは序盤があり得ない程理不尽ゆ・・・。
しかしそれでもあとちょっと・・・ザ・リングとミッドナイトバトルのインフェルノをクリアできたのは嬉しかったんゆ。ミッドナイトは無理ゲーだと思ったけど、正面から慎重に進めていくと意外と何とかなるんゆな・・・。
684
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/07/23(日) 01:02:31 ID:rjVlpKJg0
よしとりあえずウイングダイバーでミッション全部クリア、欲しい装備にもぼちぼち星が付きだしたんゆ。
あとはのんびりと達成率上げながら、他の装備の星付け頑張ったりアーマー稼いだり・・・。
今作私が強いなと思った装備を幾つか、なんとなく挙げつらって見るんゆ。フェンサー以外で。
フェンサーはお勧め装備貴方が教えて下さいんゆ
レンジャー編
ZEブラスター
この装備随分強くなってるんゆ。他のセントリーガンの数倍の性能・・・どころか上手く使えばすぐ倒れるレンジャー本人よりよほど強いまである
照射時間も2分近くあって、とりあえずこれが仕事してるうちはレンジャーにも市民権があるレベル。大群に呑まれて死んでも冥土の土産に4つ出せてればそれなりに殲滅してくれる。
ただ回転率が悪くて2分近いリロードが玉に瑕んゆ・・・何とかこれには星付けたい・・・。
ダイバー編
フェンリル5WAY
ダイバーの対ザコ用装備の筆頭になったんゆ。射程が400mで若干短く、ちょっと消費が荒いけど、狙わずとも6体をロックオンしてかなり正確に着弾する、まず外れない
金蟻から紫ドローンまで、距離さえ保ってれば黄金船団相手でもマザー以外全滅させてくれるなかなかの逸品んゆ
ただクラーケンと相性が悪くて、ヘイズハントとかリング最終みたいな開けた所で青バブル光線と撃ち合うの厳しいんゆ。
ファランクスZAT
ちょっと消費が重くてチャージが遅いけど、ダイバーの新しい主砲んゆ。アーケルスに密着で照射したら1回で40万くらい叩き出すぜ。
皆が手こずる鎧クルールもこいつがあれば秒殺んゆ
ただ私のダイバーは低いアーマーで大半をこれに頼って戦うので、敵のど真ん中でチャージに陥ったり突然の死が多いんゆ
コズミックレーザーEXT
ライジンとほぼ同じ威力、ライジンより速い弾速、ライジンより軽い消費EN、ライジンより高い連射力
という訳で見事にライジンを食い殺してダイバーの狙撃武器筆頭になりました、超射程パワーランスです。ライジンはLv36ながら今まで長い事お疲れ様でした。今度は地底で頑張ろうぜ。
エアレイダー編
LA8武装マルチコプター
相手を追い回してレーザーを出してくれるドローン。8発撃てて回転率が良いのでエアレイダーのビーコン当て攻撃がほぼ全部これになった。
ただバルカン砲とか105mm砲、バルジレーザーもまだまだ現役んゆ。理由はマルチコプターより射程が長いのと、照射時間も長いから。
バルカン砲のDLCバージョン欲しかったなあ・・・。
アーマメントバルガ
体力125万、3発撃ち切りのカッパー砲を装備したストライクバルガ。なおサイレンコールのアーケルス複数体に投入するとメコメコにされる模様
こいつ役立たんじゃないか・・・とか思ってたら上手い人はミッドナイトバトルとかで、待機アンカーを敵ごと焼き払うのとかに使用してました。つまり空爆よりは強いという事か。
ナントカは使いようんゆね・・・。
685
:
名無しさん
:2023/07/23(日) 17:14:40 ID:wdz89wd20
当直明け。点検やってた。いと眠し
DLCフェンサーの強いと思った装備?えぇとね。
・スパインドライバー3アタック DLC2
メインウェポンだったスパインドライバーの強化。火力が9000から6700に低下したが、代わりに3バーストになり装填数も3倍に。フルヒットさせれば、その火力は超重粉砕迫撃砲に匹敵する。
ついでになぜか射程も伸びた。わーい。ただし歩きながら使うと一瞬足が止まるので注意
・フラッシングスピアMW6 DLC1
10WAYを同時に攻撃するようになったスピア。なお見た目は既存のまま。一体どうやって10本に分裂しているんだ!?
判定が横方向に広がったため、ややエイムが雑でもあたってくれる。怪獣や大蜘蛛に至近距離で打ち込めば、490×10を秒間10発撃ち込んで瞬殺してくれる。
但し撃っている間は完全に足が止まってしまうので要注意。ブーストジャンプでとびかかりながら使うと良いかも。
・電刃刀八閃 DLC2
その名の通り8WAYに分裂する斬撃を飛ばす刀。雷電やアークスもびっくりだよ。
ブーストジャンプ搭載。フラスピとどっちがいいかはお好みで。ただし射程はさほど伸びてないので注意。
・パーフェクトリフレクター DLC1
5から大幅に効果が変化し、反射バリアをマシンガンのごとく連射するようになったリフレクター。
その中でも反転半径と発動コストが最良で、引き換えにリロードが超長い。ので二刀流して交互に使うと良い。
DLCの敵は、反射不能な攻撃をしてくる相手が割と少ないので、大体これで弾きながら戦える。と言うかそれだけで勝てるものも多い。ぶっ壊れ装備。
・FGXR高高度強襲ミサイル DLC2
これまでの高高度の欠点…着火が遅い・弾速が遅いという点を改善し、超使いやすくなったミサイル。
落下しながら撃っても即自爆、なんてことは無くなった。やったね!リロードが遅い事には引き続き注意。
・ロンリーフェニックス、ローンリバイアサン DLC2
エアレイダーの協力が不要になってしまった巨大ミサイル。
フェニックスは育てればロックが相当早くなり、歩きながら気軽に撃てる。ホーミングはやや弱く、延々とドローンの周りを周回し続けて当たらない、なんてことも。
フェンサーのやや斜め上に向けて発射するので、発射前にカメラを地面に向けて角度を調整すれば、迫撃砲のごとく直接ぶち当てる事も可能。勿論巻き込まれればただでは済まない。
リバイアサンは最大まで育ててもロックに10秒近くかかるが、30万という火力は魅力的。テンペスト撃ち放題みたいなもんだ!
但しロックオンサイトが激烈に小さい事には注意。動き回る怪獣なんかは狙えたもんじゃないよ。
・超重粉砕迫撃砲 DLC2
爆破範囲100m、威力21000の大爆発をお見舞いする代わりに、リロードに60秒かかる。…何という事でしょう、リロード時間1分を払って、火力がスパインやフェニックスと同等、プラネット砲以下とは…。
スコープ搭載の為、機動力に全く寄与しない。ロマン砲としての立場さえ怪しくなってしまった。火力を一桁間違えてないかな?それぐらいあればリバイアサンと選択のジェノサイドガンになれると思うの…。
・デクスター DLC1、2
何で2種類もあるのさ。まあでも火力が上がるのは良い事だ。至近距離から怪獣に打ち込むにはもってこい。ただし1マガジンでアーケルスを仕留め切れない。
足が止まらずに打てるので、歩きながら撃つのにも向く。
・ガリオン無反動機関砲 DLC1
威力は変わらないが、反動が弱まって連射力が上がった。
火力はそれなりだが、歩きながら狙撃するのには最適。
・プラネットキャノン、プラネットバスターキャノン DLC1・2
超長い発射モーションから放たれる多連装ガリア砲。スラスター搭載だが、重量が激重なために旋回速度にがっつりと影響する。慣れるまで酔う事間違いなし。
普通の奴は1射3発フルヒットで45000。青ダンゴムシを2射で破壊できる。上手い人は貫通効果を活かして、立体起動で飛び回りながら蟻の大群をこれで捌いていた。ひぇえ…
バスターキャノンは火力は据え置きで3バーストから6バーストに!9万の狙撃を喰らえっ…とはいかず。発射の反動が大きすぎて照準が跳ね上がる為、狙った所には全く当たらない。
怪獣等に至近距離で撃つか、反動軽減装備を持たないとさほど頼りにならない。近くのスピネル破壊には向いているが、遠くのクラゲ破壊には全く向かない一本。
・スケルトン
おぉっとどうした事だ!?ストーム1がスラスターも使わず、自らの足で走り出したー!これぞパワードスケルトンの最終進化形態!ストームチーム、プライマー殲滅に掛ける防衛軍の魂を、見たー!!
既存のスケルトンは複数着ても、歩行速度は一番大きな物のみ適用されるのだが、何故かDLC品を複数着ると乗算される。
ボンバードの欠点を補われる事を嫌ったのだろうか(ボンバード25%×ゲイル300%で300%…ではなく、75%となる)。
歩行加速300%のゲイルスケルトンをDLC2の200%スケルトンと合わせれば、狂気の600%!通常の6倍の速さでの歩行が可能となる!
青蜂の針すら追いつかないスピードは圧巻。ゲイルを使わず、200%を2つ着て400%の4倍速でも良いが、インフェルノ金蟻のスピードアップからは逃げきれない。
弱点はコーナリングとでこぼこした段差が苦手な事。レンジャーとは異なり加速に少しかかる為、壁に激突すると勢いを失ってしまう。荒廃した街は苦手だが、ブルートフォース平原みたいな開けた場所は得意。
レスキュースケルトンで広域回収、タイガースケルトンでスーパーアーマー、レーダースケルトンでミサイル&ブーストジャンプ等、バリエーション豊か。
この影響で、歩行しながら一切足を止めずに使える武器(ジャックハンマー、ガトリング、フレイムリボルバー、ガリオン、デクスター、高高度、盾)の評価が大幅アップ。
但しスラスターダッシュをキャンセルせずに使うと、モーション終わりに勢いが全て消えてしまうので要注意。ブーストジャンプならまだまし。普通のジャンプは全然問題なし。
686
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/07/23(日) 21:12:01 ID:rjVlpKJg0
今日はお肉買ってきたから肉丼なんゆけど、ご飯が炊ける5分ほど前にお肉が焼き上がってしまったので、お肉が下でご飯が上、っていう若干残念な肉丼になったんゆが
ダメだなこれは・・・肉丼はご飯を下にしないと色々ダメだという事を思い知ったんゆ。今日の洗い物大変そう・・・。
今は本編とかDLC1を、主にエアレイダーで攻略して達成率上げようとしてるんゆ。謎のデプスクロウラー乗りここに現る。
フッ今日はデプスクロウラーでインフェルノ金マザーを突破、そのまま要塞を落としたぜ。また一つ世界を救っちまったなァ・・・しかし対空戦は絶望的オブ絶望的んゆ。特に青蜂テメーは無理だ
>>685
ローンリバイアサンってロックオン10秒ちょっとで済むんゆ!?・・・私のやつまだロックオンに60秒かかるんだけど?
くそっ達成率上げてる場合じゃねえ、ちょっと黄金船団行ってくる(荒ぶるパンダのポーズ
3連スパインは競歩仕様、フラッシングMW6?はリフレクター構えながら使う事が多いんゆね。
特にスパインはデクスターより遠い間合いでダメージ出るから、やっぱりコレになってしまうんゆ
あと競歩の速度でレンジャー涙目のミサイル出せるのズルい。なんでジャンプまであるの?高高度2丁持ちの使いやすさは本当にエメロード涙目んゆ
ロンリーフェニックスは謎のノーコンさえ何とかなれば使いやすいと思う。あと電柱とか木に当たって大爆発するのは勘弁してほしいかな
超重粉砕は・・・そうんゆねえ元ネタのジェノサイド砲は威力100万だったのにね。せめてテンペストくらいは・・・別に良いでしょその位・・・。
さあて今日もまた地球を守ってくるんゆか・・・荒廃世界を駆け抜けて、絶望の地下世界でついに奴らが出会ってしまうんゆ・・・。
ネイカーvsデプスクロウラー・・・。
687
:
名無しさん
:2023/07/23(日) 22:13:09 ID:wdz89wd20
おぉっと…ローンリバイアサンのロックオン速度は最大★6で35.8秒。
そこにレーダースケルトンのロックオン速度+200%で三倍速ロックオンになって10秒ちょい、でした。レーダースケルトン前提なのです
ちなみに、ここにさらにエアレイダーのレーザー誘導支援を追加する事により、ロックオンはさらに加速。驚異の2秒ロックオンも可能になるとか。
688
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/07/29(土) 20:57:51 ID:q3rpRysw0
今週は激務だったんゆ。しかし終わった・・・もう9月末までまともなお仕事無いに等しいんゆ
春に激闘を繰り広げたボルケイノともお別れんゆか・・・。
という訳でここ最近の近況んゆ
>>ポケモン
ゴリランダーは倒した。スカーレットは鉄壁ボディプレスのアーマーガアで、バイオレットはメトロノームマギアナでごり押しんゆ
アーマーガアはコテコテ対策キャラだったけど、弱点でもないのにポテンシャルで最強レイドを捻じ伏せたマギアナは流石と言わざるを得ない
>>地球防衛軍
ウイングダイバーの主要装備であと一つ、グレイプニールαに何故か星が付かないんゆ
巨神激突は100回くらいやってると思うんだけどなあ・・・。
他に目ぼしい物はエアレイダーのアーマメントバルガに星が付いたんゆ。レンジャーとかはからっきしんゆ
>>アーマードコア
順調に頭がおかしくなって死ぬ。もう待ちきれませんゆ・・・。
689
:
名無しさん
:2023/07/30(日) 21:55:54 ID:Se8VVDzM0
デステニーオーダー召喚?…つまり持ってない方々の詰め合わせを作って、どれか一人は確実に引ける、と。
未召喚・スト限・限定の表示までついてる、良いではないか良いではないか。さてさて当カルデアにいらっしゃらない方は
…………。
ウチのカルデアの☆5バーサーカー、宝具レベルはともかく全員揃ってた。まさかのバーサーカーが外れ枠に…。
でもその他のクラスには全部一人や二人ぐらい未召喚がいた…よし、GO!\些事/
…よりにもよって1/9を引き当て、未所持の方ではなくアルジュナが宝具3になった。まあプララヤだしこれはこれでアリなのです。
ちなみに福袋からは、持っていなかったスーパーバニヤンを引き当てる。トネリコもまずは1体、無事に召喚成功。まずは…この480体以上居る☆3フォウ君を食べて下さいな
・アーマードコア
初っ端から激重な設定が。この621さんが主人公なのかな?成体ユニットだったのか。
…これ本当にセロ:Cで良いのかな?ゲーム的なグロさはカエルやゾンビをばらばらにするより控えめだろうけど、設定がものすごいよ!?
プレイ動画ムービーも見る見る。ロックオンは強制という訳ではないのか、わーい。
ミサイル、盾、剣、パイルバンカー…ガンダムというよりフェンサー味が強いのかしら。
あ、ゲーム購入に関してご報告。残念な事に、発売日当日に当直が入ってしまった為、カセット版の予約は出来ず。なのでDL版で手を討つ事にする。容量まだまだあるし。
ちなみにPS5版を買う予定。なのでEDFの様に、PS4版とのセーブデータクロスは出来ない…という事でいいのかな。
690
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/07/31(月) 09:35:11 ID:UhbqALcY0
くそう私はFGOの方はからっきしんゆ。デステニー召喚?は要りもしないライダー、ネモ船長に来られたし、福袋召喚はモルガンを狙ってカレンになってしまいました
トネリコは弱い弱い言われてるけど、私は可能性が見えると直感してせめて宝具レベルを2に・・・って思ってたら無償石が無くなるまで回す羽目に。しかもまだ1枚しか来てないんゆ
こなくそー。
あ、アルクェイドの絆が12になったんゆね・・・ようし今晩中にはレベルを120にしてハイパーアルクを解き放つんゆ。この子に慰めてもらおう・・・。
バーサーカー顔負けの馬鹿力と真祖ミサイルの性能に震えろ・・・。
>>AC6
621?ンンンンン別にこのくらい普通にございまするぞ(ド畜生
鉄血世界にはこのくらい普通に居たんゆ。レクスに乗ってた最後の方の三日月とか、グレイズアインさんとか・・・何なら水星の魔女のエリクト辺りも
人機一体とはリスクあるものなんゆ(他人事 621は飼い主のウォルターさんが優しそうな人でまだ幸せな方、だと思うんゆ
それより操作が問題んゆ。このAC6は4鳥が出来る・・・4鳥というのはW鳥(ダブルトリガー)の派生語で、4つの武装を同時にぶっ放すという意味んゆ。
フェンサーでいうと右手のデクスターと左手のスパイン、両肩の高高度とロンフェニ。みたいな武装群を全部同時に操らなければならないんゆ。ボタン配置どうしようかしら・・・。
私はウイングダイバーの飛行がL2、ブーストが×で、フェンサーの射撃がL1R1に配置されてるから、右手がR1で左手がL1、右肩△左肩□、飛行L2ブースト×。みたいなの考えてるんゆ
折角グラフィックが綺麗なAC6、PS5で買うのは大正解だと思うんゆ・・・なんだけど貴方が5で買うと遊びに行った時に一緒にプレイ、は諦めるべきんゆね
あとDL版かあ・・・私はディスク版一択んゆけど、果たしてそっちのPS5で遊べるかな・・・?
691
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/08/01(火) 19:23:54 ID:qFwsdD160
ようし私は決めたんゆ。AC6が発売されるまでに、地球防衛軍本編の達成率を頑張って100%にする。
DLC編は出来ればやるんゆけど、私の実力じゃ厳しいものがあるしもう諦めるんゆ。デッドケイヴのエアレイダーとか絶対に他力本願寺になってしまう・・・。
というわけでたまご、協力してくださいんゆ
アーマードコアはフェンサーの動きをベースにダイバーの挙動を足した、みたいに考えるのが良いんゆかな・・・操作方法はマジで頭抱えそうんゆ
これを機にちょっと貴方もダイバーかじってみたらどうんゆ?未来への投資だと思って
692
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/08/08(火) 23:47:07 ID:JLXTHZaE0
うーん今日まで地球防衛軍頑張ってきたつもりなんゆけど、25日までに100%達成は厳しいかもしれんゆな・・・。
今90%越えた所で、あと9.8%なんゆ・・・しかしたった9.8%と侮るなかれ、ミッション1つにつき大体0.033%くらい増えていくから
これをいくら積み上げれば9.8に届くのか、と計算したらまさかの300個だったんゆ・・・あと300ミッションやらないと100%にならない・・・。
まだやる気の起きるインフェルノはともかく、完全消化試合のハーデストが逆に苦痛んゆな・・・たまご手伝ってえ・・・。
693
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/08/11(金) 17:39:26 ID:bZpvxf7A0
さてさて明日、ヨドバシカメラ横浜でAC6の試遊会があるんゆが・・・行ってみても良いんゆかな?
それとも久しぶりに有明に・・・でも目的無いのに有明に行く事程辛くて虚しい事は無いんゆ。どうしたものか・・・。
とりあえずミュウでも育てながら考えるんゆか。・・・何でも今度の最強ミュウツーレイド、ミュウで挑むと体力1.5倍、その他1.2倍上昇。というバフがかかるそうんゆ
あんまりやってないんだけどダイマックスがこんな感じだったのかしら?なおバフのソースはツイッター。信憑性はあんまり無い
ミュウ1号(スカーレット)
意地っ張りHA全振り余りB 虫テラス 持ち物メトロノーム
吸血 虫の抵抗 剣舞 命の雫
物理で殴るミュウ1号。吸血、という優良技が技マシンにある事を思い出して、この技を中心に試合を組み立てるようにしましたんゆ
H振りにしたのは体力が1.5倍に増える(眉唾だけど)なら高いに越した事ないかなと思って、防御や特防振りより良いと思った結果んゆ
ゆけっ寄生虫。ミュウツーを食い殺すんゆ。ミュウツー側が虫対策の汚物消毒砲を装備してないと信じて。
命の雫は完全に余ってて多分全く使わないんゆ。何か良い技ないかしら
ミュウ2号(バイオレット)
控えめHC全振り余りD 悪テラス 持ち物貝殻の鈴
悪の波動 バークアウト アシッドボム 悪巧み
特殊で戦うミュウ2号。こいつはバークアウトとアシッドボムの2本で試合構築、十分に弱体化したら悪の波動で畳みかけるというスタイルんゆ
こやつは1号に比べて回復手段が貧弱んゆ、ほぼ間違いなく持ってるであろうミュウツーのシャドーボールに太刀打ちできるのか
そして悪対策に波動弾や気合玉を持ってない事を・・・多分火炎放射よりは高い確率で持ってそうんゆなあ。こいつ大丈夫かなあ?
694
:
名無しさん
:2023/08/18(金) 21:00:59 ID:KpumEyWc0
サバフェスごーごー。…何?水着クロが周回補助要員として良いとな?メリュジーヌどころかアーラシュがサンレンダァとな!?
という訳で2万装填ゴーゴー。
\参上じゃん/\こんにちは/\こんにちは/\Arrrr/\こんにちは/\参上じゃん/\こんにちは/\こんにちは/\クロエ参上/
…まさかの。クロ1体引くまでにバサトリアが宝具5に。謎の強運大爆発。
これはもうバサトリア・トネリコ・玉藻の新型アーツデッキを組むしか…トネリコバスターだった…。
妖精騎士ズも無事げっと。メリュジーヌ呼符で重なったぜいえー。
ミュウツーレイドに配布のミュウで挑むと1.2倍強化?種族値的にはアルセウスを超える訳なのかな?
こりゃいいや。確か旧作通りなら、ミュウは全ての技マシンが使えたはず。
ミュウツーが何タイプに化けて出るかにもよるけど、エスパーのままなら確かにメトロノームと吸血激連打が良いように思えるね。レイドだし…。
695
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/08/19(土) 16:00:54 ID:MsBTtvZI0
そんな私はもうからっきしです。スズカ来ない。2万貢いでバサトリア3クロエ2、他はメリュジーヌもテスカトリポカも何も
もういいや種火周回でアーラシュ苛めて遊びます・・・。
>>地球防衛軍
ついにやり遂げた。あと粘糸の城郭から刻の天秤まで、最後の周回をこなせば達成率100%だ。ラスト1周は是非一緒にやりたいところ。
さようなら地球防衛軍6、今まで楽しかったです。
というわけでマリスちゃんのリングに改めて挑みに行ったんだけど秒殺。ちょっとあれ難しすぎでは・・・?
レンジャーとかEMC砲台どうやって避ければ良いんゆ・・・?
今個人的にはコードNがやりたいんゆな・・・誰んゆかZEブラスターを最終waveに置いとけば楽に勝てる、とか吹き込んだ人・・・。
>>ポケモン
最強レイドのミュウツーはエスパーテラスで確定です。想定される技はサイコブレイク、シャドボ、何か、何か。私は瞑想と波動弾辺りだと思ってる
だから虫の抵抗とバークアウトは超大事だと思う。
696
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/08/20(日) 09:45:22 ID:Q7MFmxhw0
先日の23時くらい、私の地球防衛軍6は運命を覆しついに100%達成、総プレイ時間678時間11分58秒。
もう十分遊んだ。お陰様で大団円を迎え終わりに至りました。皆様ありがとうございますんゆ。
あとはDLCの100%とかもあるけど・・・特にマリスちゃんオーダーは自力で出来る気が全くしないんゆなあ。他力本願寺になりそうんゆ
というわけで地球は救い終わったので、来週からちょっとルビコン第三惑星に行ってきます。火を付けろ、燃え残ったもの全てに。
あとはどうでも良いけど昨日自転車買い換えました。うーん新車は良いものんゆ・・・引きこもりの私だけどどっかサイクリングに行ってこようかな・・・。
697
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/08/24(木) 20:37:13 ID:mHPjqJws0
ついに明日だ・・・私は10年待った。明日の19時位から多分どこにも出かけなくなってひたすら没頭すると思う
まずはチュートリアルを進めつつボタン操作を最適化、ミッションをクリアしたら速攻でアリーナに参戦、数戦やって端金を稼いだらミサイルを売っぱらって、産廃同然のブースタとジェネレータをまず新調
アリーナで下位レイヴンを蹴散らしつつ溜まった資金でミサイルを買い戻し、4鳥という暴力的な火力を堪能しながら脚部と右腕武器をじっくり吟味
アリーナで行ける所まで行きつつ内装をしっかりと整え、カラーリングを弄り回しながらヘッドにコアに腕と外見に直結するパーツをスタイリッシュに整え、最後に12文字ぽっちの機体名を3時間以上掛けて考え
これから作るエンブレムの構成に思いを馳せながら、ミッションを受諾してコーラルの大地を飛び回り、崖を踏み外しながらデスルンバやデスワームに追い回されるんゆ・・・。
698
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/08/26(土) 10:42:40 ID:jmOjKpFk0
私は壁を越えた。ストライダーもジャガーノートも倒して海を越え、今コーラルの大地に至る。
しかし経験者の私でも洒落にならないレベルで死にまくっている。地球防衛軍で一切育てずオンハードをやってるような気分だぜ。
はっきり言ってめちゃくちゃ難しい。まあそれが楽しいんだけどね。
バルテウス・・・ひとまずこの名前を覚えておくといい。近い将来、君に絶望を与えるであろう者の名前だ。
正直な所倒すのは無理だと思っているのだが、もしも越えられた場合は・・・海の向こうで待っている。
699
:
名無しさん
:2023/08/26(土) 20:58:38 ID:9p3JhWa60
ダイナミック密航。意外と雑魚敵の数が多い。もしかして小型ポッドは無限湧きかな?
初心者殺しと有名な鬼の面接官、ルビコプターさんはTake6で突破。
アサルトブースト?で正面から突っ込んで剣撃、これを2回繰り返してちょっと撃つと大ダウン。
これを2回繰り返してちょっと撃つと撃破。…これミサイルはともかく、射撃が当たっているのか怪しいねぇ。
完全初心者ゆえ、まずはチュートリアルを一通り触ってから次に行こうかな。
・自転車
河原サイクリングとかいかがかな?河原は基本一直線なので、迷わずに帰ってこれるのでオヌヌメだよ。
休みの日には近所の河原にサイクリングに出かけるのが趣味の僕。往復2時間ぐらい。
ちょっと遠出をしてひたすら荒川を下り、遂に東京ゲートブリッジにたどり着いた。フジテレビが拝める。
ゴジラに壊された…のはアクアライントンネルだったか。
700
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/08/27(日) 07:33:21 ID:TWfUXY3c0
621、ルビコプターを倒したのか。・・・まああいつは多少強いが倒せる範囲だろう。
フラフラ動くので若干運ゲーだがとりあえずブレードだ。良い感じに斬り刻めれば勝てる。逆に斬れないとミサイルと空爆をいつか食らって死ぬ事になる
小型ポッドは別に無限じゃないぞ。20体くらいしか敵は居なかった。
とりあえず621、私はもうじき星の最深部だが序盤にやっといた方が良い事をまとめといたぞ。
1、ジェネレータの買い替え
このジェネレータは弱い。ウイングダイバーはプラズマコア命なんだ、これだけはすぐに良いものに買い替えた方が良い。
逆に装甲系は初期品でもぼちぼちの性能をしている。他の物を見ると青くなる項目ばっかりで目移りしてしまうが、余裕ができるまでは置いといて平気だ
まあもし装甲を買い替えるなら、ベイラム製?の四角い武骨な感じのがお勧めだ。そこそこ程度の重量増加で実弾防御をたっぷり盛れるぞ。
2、装備の新調
ブレードはヘリを斬り倒せて爽快だったろうが、雑魚に振り回すのは過剰で接近するだけでも修理代がかさむ。
まずはとりあえず4鳥が出来るようになる事だ。初期ライフルと初期ミサイルは実に優秀だった。安く買えるから左腕と左肩の分も買ってやれ。
最初の頃の武器ラインナップはどれもぼちぼちな性能だが、避けた方が良いのはあのちっちゃいマシンガンだ。扱いやすそうだが弾が少なくてすぐ弾切れしちまうぞ。
3、色々試す
資金に余裕が出来たら色々試してみるのも良い。最初はミッションばかりで正体不明の多くの敵を相手にする事になるから
ウイングダイバーのような高機動紙装甲ではなく、フェンサーのように並機動重装甲で機体を考えると良いだろう。壁を超えられるのを楽しみにしている。
701
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/08/28(月) 18:34:50 ID:nLbV9yAs0
G13レイヴン!調子はどうだ?貴様の事だから大方、バルテウスを突破できずに延々と低評価と恨み辛みを並べ立てている頃だろう!
良いか役立たず共よく聞け!7回やられても8回目の己を信じろ!99回やられても無駄ではないはずだ、どんな行動が有効だったか自分なりに探り当てて100回目に活かせ!
奴は頭上からの攻撃に弱い。可能な限り頭上を取ってマシンガンとミサイルを滝のように浴びせろ!もしくはバズーカで遠距離戦だ、徹底的に逃げ回って貴様の雑な狙いでも必中するポイントを探り当てろ!
貴様等から諦めの悪さを取ったら何も残らん!
そんな貴様にひとつ笑い話をしてやる。うちの役立たずことG13ツヴァイが現在2周目を突破、ストーリー3周目に差し掛かった所であまりの難易度の高さに吐き散らしている!
武装採掘艦ストライダー、役立たずの貴様でも一度くらいは遠足に行った事があるだろう!奴は今回その破壊ではなく護衛任務を請け負った!
だがしかし現場に着いてみれば護衛対象の筈のストライダーは目の前で爆発、どうやら昨日までの徹夜作業が祟って転んで死んだようだ!護衛任務は開始と同時にご破算となった!
そしてストライダーから主犯らしき2機の強化MTが飛び降りてきた。騙して悪いがどうやら任務内容が別物になっちまったらしい!
強化MTは難なく下したG13ツヴァイだが、増援として現れたタイヤ型マシンの群れに敗走、今しがた這う這うの体で愉快な遠足から戻ってきた!タイヤの跡まみれになっていた哀れなACを後で見せてやる!
その時の奴の装備はマシンガンだったが、そのタイヤはライフルやマシンガンをことごとく弾くらしく、奴が言うには有効な攻撃が何も出来なかったそうだ。
そんな奴が事前情報なしで10機近く不意打ちしてくるとは世も末だな!
タイヤの跡まみれになった奴が今何してるのか教えてやろう!好きでもないタンクACを無理やり組み上げて、バズーカとグレネードを満載した残念な機体で、愉快なタイヤ共にこの際プライド抜きのリベンジを試みている!
貴様等がマリスとかプライマーから何を学んだのかもう一度思い出してみろ!それは諦めない心だ!いつか起こる偶然を引き当てる試行回数だ!!
分かったらくじけてないでもう一度ウォッチポイントに行って来い!敵を倒し生き残れ!俺達がEDFだ!
・・・とまあミシガン総長の鬼軍曹キャラが好きすぎてこんなの書いてみましたんゆ。このおっさんストーリーが進んでいくとめちゃくちゃ喋るし面白いよ。
702
:
名無しさん
:2023/08/28(月) 22:50:09 ID:L7pMpAyQ0
リニアライフル?ほう、チャージショットが出来る訳だね。こういうの好き。
今の所弾切れせずに動けてるから、無限弾な剣をいったん外してロケランを装備。盾持ちだろうと爆破属性なら落とせるみたいだし良いねぇ。
さてさてお次のお相手は
・テスターAC
躱すねぇ!?他のMTの皆さんと違ってこいつだけやたら躱すねぇ!?ロケランもリニアライフルもほとんど当たらないよーぅ
Take3でなんとか突破。他の方々はこのミッションを稼ぎに使ってるんだって?わぁお…
・4脚MT
あ、4脚ってケンタウロスみたいになる事なんだ…ティガレックスみたく4つん這いになれるって訳じゃないんだね…
頑丈さと剣撃にやられ、とりあえずスルーしてクリア。その後チュートリアルが増え、至近距離なら跳弾が起こらないと聞いて再挑戦、何とか撃破。
・ストライダー
近づく前にビームで焼かれて2乙。瀕死の重傷を負いつつも接近に成功し、足を砕いて乗り込むも力尽きて1乙。
パーツの間を飛び移る為の機動力が微妙に足りない…と思ったらアサルトブーストならギリギリ届くのか。
その後もたびたび転落しつ1乙しつつ、何とかクリア。
さーて次は…「壁越え」?難所と聞くが、はてさて…。
703
:
名無しさん
:2023/08/29(火) 22:51:44 ID:pEABwBtY0
壁越え突破。…ジャガーノート以前に、道中に何度も狩られた。
まずは第1波の壁面砲台と道中の固定砲台2機。
頼みのリニアライフルが弾かれ、突っ込んで攻撃しようにも壁面砲台に狩られて乙。
なので一旦手前の段差に飛び込み、回り込んで攻撃する事にしてからは割とさっくり。
第2波の4脚MT…に突っ込もうとして壁面砲台に狩られる。…ここまできてようやく「ピコピコ鳴ってからクイックブーストすれば躱せる」事に気付く。
硬い相手にはリニアライフル相性良くなかった…ここで再び剣を持ち出す。剣+ロケラン+高高度8連ミサイル+プラズマミサイルで挑んだ所、一発合格。
そのまま壁内をミサイルで殲滅し、ジャガーノートまで到達、Take2で勝利。うまい事背中に乗って斬りつけるのがコツなのかな。
704
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/08/30(水) 21:37:58 ID:jm7nUSUQ0
G13レイヴン!調子はどうだ?ひとまずは無事に壁を越えたようだな!
役立たずは役立たずなりに役に立つ事が証明されたわけだ!しかし複数回乙るとは貴様もまだまだだ、立体機動の訓練もしっかりやっておけッ!
クリアしてしまったようだから攻略法を書いてやる。まず解放戦線のあの砲台共はボンクラ揃いだ。構造的に横や後ろを向く事が出来ない!
最初に大きく左に回り込み、壁の砲台を先に潰して背後から襲い掛かれば労せずカタが付くだろう!
そしてボスのジャガーノートには垂直ミサイルが有効だ!ミサイルだけに頼らず貴様自身も跳び上がって背後に回り込め!ターゲットアシストの機能もしっかり活用する事だ!
・・・最後にもう一つ、左から回り込んでいけば見つけられると思うが、あそこには大破したACの残骸がある!
ベイラム本社の功を焦った作戦で、役立たず1号ことG4ヴォルタは敗走しあの壁の前に散った!せめて貴様なりの流儀で弔ってやれ!
以上だ!
705
:
名無しさん
:2023/09/02(土) 18:52:25 ID:2.BiqW2I0
・パルデウス
わー!こら!逃げるなー!画面外に逃げるなー!
折り返してくるミサイルと炎の大剣にやられる事20数回。
パルスアーマーを破壊するためのパルスマシンガンと剣を採用しようやくクリア。プラズマミサイル当てやすくて良いね。
・スイーパー(ルビコニアン・デス・ルンバ?)
接触しただけで攻撃判定があるバーニングブロウ部に加え、判定が上にでかいフック、踏み込みパーンチ!からの第二打ァ!に狩られる事これまた20数回。
正面弱点を狙って全力で引き撃ちし、煙突の上を飛んで折り返す方法でなんとか突破。
ガトリングでゲージを押し込みつつ、ロケランとプラズマミサイルの衝撃力の高さでゴリ押し、ダウンを取ったらフルバースト。
フィールドが室内なせいで、高高度ミサイルが対して当たらないのには困った。ミサイルロクに買ってなかったんだよぅ…
・シースパイダー(ルビコニアン・デス・ボックリ?)
あ、「C兵器」って事はsea-スパイダーじゃなくてC-スパイダーって事なのかな?
ミサイルの弾幕と前足での踏みつけ…イズトゥーラ・セブンドライブを避けられず、狙撃ビーム!二連打ァ!からの第三打ァ!?を避けきれず、ダウン取った!…所にミサイル降ってきて避けきれず…
飛行形態を拝む事すら出来ずに撃沈する事40数回、飛行形態にまで追い込むも、松かさ扇風機に斬られる事数回。
4つ足の飛行形態では回避しきるだけのスピードとENを確保できず2脚に戻して戦い、AP残り35というギリギリの死闘の末ようやく討伐。ガトリング+ロケラン+プラズマミサイル2丁という編成が鉄板化しつつある。
・機体
武器を4つ持って同時運用する人型…つまり腕が4本あるに等しいと解釈し、G第3形態を模すべくGの目玉の絵を作成して貼り付ける。
しかし貼った場所によってはパーツが目玉を突き抜けてしまいなかなかうまくいかず。背中の目玉の配置に難儀している。
最も、戦法自体は近〜中距離を維持しての射撃戦なので、どちらかと言うと重武装タイラントたるT-ALOSを目指すべきなのかしら。
4つ足の機体もこれまたG4に見立てて作成中。やや回避に難があるが結構楽しい。必殺技の嚙み砕き…に見立てたパイルバンカーを喰らえっ
707
:
レミリア
◆VAMP.AjTpM
:2023/09/03(日) 01:22:14 ID:fOuZnIww0
G13レイヴン!役立たず共!貴様の腕は控えめに言ってまだまだだ!
照準はブレブレ、足もしょっちゅう止まりがち、敵弾の回避なぞまるで出来ておらずミサイルは撃たれれば撃たれるだけ自分に殺到、当てて下さいと言っとるようなものだ!
それどころかターゲットアシストを忘れて戦闘する事さえ多々あり、キックやアサルトアーマーなど要所で使うべき機能も軒並み使えていない!
そんな事だからシースパイダーなんぞに50回近くも不覚を取るのだ!辛うじて勝利したあの1回さえも、必殺の松かさ扇風機が運よく股抜けした上での奇跡の勝利だ!それを忘れるな!
・・・だがそれは貴様自身も重々自覚している事だろう。貴様は頑張った!50回くたばった屍を積み上げて、51回目に運よく指が掛かった勝利を実力でモノにしたのだ!
その甲斐あってかアリーナでの戦い方も見違えるように良くなった。火力を出せる間合いというのがお粗末ながらも分かるようになり、右手から左肩まで全ての武器をフル稼働できるようになっている!
胸を張ってチャプター3に行って来い!氷の大地でデスワームが貴様を待っている!愉快な遠足の始まりだっ!!
というわけでG13、ヘタクソなりに戦闘訓練を頑張っとる貴様に雑学をくれてやる!
まずC兵器とはコーラル兵器の略称だ!赤く光るビームや謎過ぎる駆動ギミックが特徴で、ジェネレータを潰さない限り周囲のコーラルを搔き集めて再稼働する、という設定があるとの事だ!
不死身の生物兵器を志す貴様にとってはさぞや羨ましいギミックだろう!無人機ばっかりだが有人用のACパーツも一応は揃っているぞ!
そしてパイルバンカーは通常攻撃がストレート、チャージ攻撃がアッパーなので強くはあるが単純すぎて面白くはないぞ!ゲテモノギミックならお勧めはチェーンソーだ!
そしてこちらも4脚に手を出して難航している。主武装はパルスライフルと決めた・・・しかし4脚のホバー移動は思った以上に遅く、EN消費も高すぎて思うような機体が作れない!
積載が多いのは良い事だが、EN消費が多いせいで対策に巨大なジェネレータを積む羽目になり、結果重量ばかり肥大した棺桶が出来るだけという悪循環だ!
せめてライガーテイルよりは早く動きたいところだ・・・。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板