したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

「カスタムメイド3D2」改造スレッド その12

1名無しのご主人様:2017/05/01(月) 03:14:41 ID:NrjSl8Uo0
MOD制作者が情報・意見を交換するスレです
MODの使い方は過去ログを見ても分からない場合は
最新の関連スレで聞いてください

wiki
カスタムメイド3D2攻略wiki
ttp://seesaawiki.jp/cm3d2/

前スレ
「カスタムメイド3D2」改造スレッド その10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1471532216/
「カスタムメイド3D2」改造スレッド その9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1465741521/
「カスタムメイド3D2」改造スレッド その8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1458207858/
「カスタムメイド3D2」改造スレッド その7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1452053654/
「カスタムメイド3D2」改造スレッド その6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1447428811/
「カスタムメイド3D2」改造スレッド その5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1445294932/
「カスタムメイド3D2」改造スレッド その4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1443619940/
「カスタムメイド3D2」改造スレッド その3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1441620833/
「カスタムメイド3D2」改造スレッド その2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1439701267/
「カスタムメイド3D2」改造スレッド その1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1438196715/

関連スレ
「カスタムメイド3D2」 改造についての質問スレ その7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1470612793/
「カスタムメイド3D2」 改造についての質問スレ その6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1458637406/
「カスタムメイド3D2」 改造についての質問スレ その5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1448970030/
「カスタムメイド3D2」 改造についての質問スレ その4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1444743897/
「カスタムメイド3D2」 改造についての質問スレ その3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1442526255/
「カスタムメイド3D2」改造の初歩的な質問スレッド その2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1440682102/
「カスタムメイド3D2」改造の初歩的な質問スレッド その1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1438581535/

493名無しのご主人様:2017/09/15(金) 23:44:09 ID:pVFj1DD20
足先反らせたりしたいのだろ
そういうシェイプキーを作ることはできるが靴下と靴もいちいち同じシェイプキー作らないといけないのはどうにもならんな

494名無しのご主人様:2017/09/15(金) 23:54:58 ID:bt0a3wWQ0
足先反らせるって足の指を反らせるってことじゃないの?
指の骨以外の何を動かして反らせるんだ

495名無しのご主人様:2017/09/16(土) 00:10:13 ID:REPl9jic0
足首から下を丸ごとそらすとか
基本肉体の動きって間接の動きに付随する動きだよね

496名無しのご主人様:2017/09/16(土) 00:37:08 ID:12wkVnM.0
すまん、この話題は忘れてくれ自己解決する方法見つけた

497名無しのご主人様:2017/09/16(土) 02:02:48 ID:k6klZzY.0
ニセウルトラマンでも作る気か…

498名無しのご主人様:2017/09/16(土) 15:17:34 ID:vBGnD/qg0
>実際の体でも足首と指以外は動かせないだろ?
本題とは外れるけど、足にはもっと関節あるよ
ショパール関節やリスフラン関節でググれ

499名無しのご主人様:2017/09/17(日) 22:22:39 ID:6Q97J8XE0
肌のRQ3000以上にすると影が消えるの何でだ?
shadowtexも同じマテリアルのはずなのに

500名無しのご主人様:2017/09/17(日) 22:34:06 ID:WxBlXV/o0
透過マテリアルで優先値同じだと上に来た方が消えるからそれじゃね

501名無しのご主人様:2017/09/17(日) 22:51:29 ID:6Q97J8XE0
shadow別マテリアルにしないといけないのか
マンドクセ

502名無しのご主人様:2017/09/18(月) 17:07:50 ID:yjIPoxqo0
時流さんが作ってた流れ出るクリームMODと
誰かが作ってたお腹透過?させての3D断面MODってどうなったんだろう?
後者は誰だったか覚えてなくて主見つからないけど

503名無しのご主人様:2017/09/18(月) 17:55:00 ID:CJpxuOP60
>>502
クリームはここ数日モチベーションが回復したので作業再開します
同人のみこにそみってとこの見てたらたまらんくなった

504名無しのご主人様:2017/09/19(火) 05:55:48 ID:h9810BiM0
気が向いてランダムイキ声スクリプト自作しようと思ったんだけど、
中出し時のボイスを4種類以上ランダムで選ぼうとすると
必ずどれか1個スルーされて次の台詞に飛んでしまう
仕方ないから3つまでにしてるけどこれはそういう仕様なんだろうか?

505名無しのご主人様:2017/09/19(火) 08:47:17 ID:IQuq/Af20
>>504
そんなはずないと思うけど
分岐文の単純ミスとかでは

506名無しのご主人様:2017/09/19(火) 12:25:48 ID:pZjqOkwA0
>>504
ナカニィからの解放者がここに

507名無しのご主人様:2017/09/19(火) 20:30:39 ID:h9810BiM0
>>505
他では普通に再生される筈の台詞のコピペとかでもダメなんだよなあ
射精時A01〜A04のランダム、それが終わったら余韻B01〜B04のランダム……みたいな風に組んだんだけど
こういう風に組むと何故か必ずA04の台詞だけが反映されず飛ばされて
次のB01〜B04の方に移行してしまう。Bの方は普通に4種どれも再生される。
GetRandomScenarioNameもA01〜A04できちっと組んであるし
@talkで引っ張る台詞間違えてるわけでもないしわけわかめ。
しょうがないのでA01〜A03の三種ランダムにしてみたら
普通にどれも再生されるようになったので丸く収まったけど、
よく考えてみたらこれまでのスクリプト作ってた人もランダム台詞は3種に絞ってたし
ひょっとしても既知のバグなのかもしれん。

>>506
とりあえずボクっ子のコンナニイを解放していきたい

508名無しのご主人様:2017/09/19(火) 21:31:06 ID:neykxYLw0
ランダムの中にランダムを入れるとか、ランダムとIF文を組み合わせると、
elseで分離せずそのまま次の行に行くとかするんで、面倒でも各処理の終わり毎に
Jump命令を入れないと駄目だよ。

あと、割と頻繁に仕様が変わってるみたいで、前のバージョンではちゃんと動いていたのに
新しいバージョンでは動かなくなるとしょっちゅう。
変数がTrueじゃない場合、以前ならFalseの方の命令に行ったのに、最新だと行かなくなった。
面倒だけどIF〜ENDじゃなく、IF〜ELSE〜ENDって書くようにしたら直ったとかあった。

>ランダム台詞は3種に絞ってたし
ちゃんと書けば、9つ分岐でもできるよ!

509名無しのご主人様:2017/09/20(水) 18:57:30 ID:qkHt1vnM0
安室奈美恵の引退で速報テロップが流れるのか・・・

510名無しのご主人様:2017/09/20(水) 20:25:21 ID:H1bFyncw0
>>508
なるほどなあ
構文が分かれば盛り込むんだけど
あいにく仕事でExcdelVBAくらいしか扱った事が無いから
既存のスクリプトの猿真似くらいしかできん
何か参考になるKSファイルとかあればいいんだけど
ゲーム内を探してみるしかないかな……

511名無しのご主人様:2017/09/20(水) 20:39:15 ID:PIaPCO3Y0
@GetRandomScenarioNameって、デフォルトだと最大3択までの疑惑というわけか
このへんは、内部ファイルを解析できるプラグイン作者さん達が詳しいのかも…
一応、バカンス関連のスクリプトで4択に使われてる例はあった

512名無しのご主人様:2017/09/21(木) 07:52:49 ID:M4CsQP1k0
男として心苦しいが子宮MOD用にTMP切り詰めたほうが良いかな?

513名無しのご主人様:2017/09/21(木) 20:46:16 ID:ZCx7nhLY0
自分もランダムイキ作ってるけど11択で普通に動いてるな
一応違う点は余韻に飛ばさないのと@jump fileでランダム用ksに飛ばしてることかな
あと多分関係ないけどボクっ子だけ@VoiceWaitとか@StopSeかな?がないとセリフ再生されなかったりしたことがある

514名無しのご主人様:2017/09/21(木) 20:50:45 ID:cwsdHJeE0
キスしながら中出ししたいけど方法はないかね

一応モーションの自作は出来るしスクリプトも既存のを真似ながらなんとかできそうではあるけど
モーションスクリプトとやらの書き方がよくわからん

515名無しのご主人様:2017/09/22(金) 01:12:29 ID:TCyXlpVs0
皆ランダムスクリプト作ってるなら共有しようよ……
泣いてるドSも居るんですよ!

516名無しのご主人様:2017/09/22(金) 01:14:20 ID:/PTCn6qo0
知らんがな

517名無しのご主人様:2017/09/22(金) 01:29:35 ID:PaVbGMQg0
あぁでもたまにだいしゅきホールドでキスしたらホールドしてくれなくなったりするのは自分で直すかな
もっとぎゅっと抱き合って深く愛し合いたいのですよ

それと身長が高いメイドとイベントでキスする時ご主人様がどうしても上になるのは直したいな
前にもここに貼った時ネックハンギングツリーとか言われたし
https://i.imgur.com/e5l5Dey.png
モーションスクリプトファイルを弄るのと、モデルにIKアタッチポイントを足してやらなきゃいけないのかな

518名無しのご主人様:2017/09/22(金) 02:00:26 ID:TCyXlpVs0
@GetRandomScenarioNameでランダム分岐がうまい事いかなかった件、

@eval exp= "global.ransuu = intrandom(1,6)"
@eval exp= "global.__tmp_random = '*A' + global.ransuu"
@jump label=&global.__tmp_random

みたいな感じで別に変数を作ってintrandomで必要な数ランダムで割り振ってから
文字列と組み合わせてglobal.__tmp_randomに放り込んだら
何パターン用意しても何の問題も無くいくようになった
これでやっと先に進める

519名無しのご主人様:2017/09/22(金) 03:02:44 ID:YdmdxaXo0
>>517
竹馬が消えてて見えないんが…

520名無しのご主人様:2017/09/22(金) 05:14:02 ID:W2PK47kY0
>>517 シークレットシューズ履いてるだけか

521名無しのご主人様:2017/09/25(月) 00:49:32 ID:3pE3RoY20
MaidFiddlerの入れ方を教えてください
sybarisにmaidfiddler0.11.2の[Loader]、sybaris/Pluginsに[Manager][Unityinjector]
をコピーして、[Manager]にMono.Cecil.Inject.dllを入れました。
[UnityInjector]のConfig/MaidFiddler/Translations/に日本語ってあるんだけど
これがMaidFiddler.iniなの?
wikiにMaidFiddler.iniをメモ帳などで開きStartGUIKeyの値を起動に使用したいキーに書き換える
っ書いてあるんだけど、StartGUIKeyってどこに書いてるの?

522名無しのご主人様:2017/09/25(月) 01:16:47 ID:NODzeyr20
移動すんなら取り下げれ、タワケ

523名無しのご主人様:2017/09/26(火) 02:35:04 ID:bO9mvKtc0
新作の情報殆ど仕入れてないけどグラはあんまり...というか全く変わらない感じ?
あんまり進化されても釣り合うだけのパーツ作れないからゲーム性が変わるだけなら楽でいいけど

524名無しのご主人様:2017/09/26(火) 13:12:05 ID:UPpgkD1.0
アウトラインが消えてたり、肌質が変わってるとかって聞いたけど
CM3D2のプリ使えるらしいしそこまで変わってないんじゃね?
ゲーム性はだいぶ違うみたいだけど、単に続きが発売されるくらいに今は考えておこうかなって思ってる

525名無しのご主人様:2017/09/26(火) 19:14:03 ID:RXnPgBaQ0
MOD周りが気になるなあとはダンスモーションと背後にYoutubeが流れるようにしよう

526名無しのご主人様:2017/09/26(火) 19:56:27 ID:aYg8yjFQ0
MOD周りは生放送中に気になる!って聞いてたやつらが多くて、若干言いづらそうに答えてたけど、
MODの規約は今まで通り。CM3D2のMODは作者が対応すれば動くのでは?がKISSとしての回答

527名無しのご主人様:2017/09/26(火) 21:00:35 ID:Ho7jI8gU0
さすがにMOD対応は公式の仕事じゃないからしゃーない

528名無しのご主人様:2017/09/26(火) 21:05:24 ID:ua35kZVM0
現代じゃそうもいかんぞ

529名無しのご主人様:2017/09/26(火) 21:08:56 ID:zerZOawk0
MODを組み込みやすい作り方をしてくれれば良しとしよう

530名無しのご主人様:2017/09/26(火) 21:19:47 ID:pLiNz8n60
明言出来んのは分かるが使えないのは
しゃーないでは済ませられん

非公式MOD無しでカスメは一切成立しないと言っても
過言ではない状況なんだが

531名無しのご主人様:2017/09/26(火) 21:22:35 ID:Ho7jI8gU0
お前らまさかエンジン変わればプラグイン系は当然動かないってこともわからないレベルの初心者か

532名無しのご主人様:2017/09/26(火) 21:33:08 ID:pLiNz8n60
>>531
お前はまさかMODとプラグインの区別も付かんのかw

533名無しのご主人様:2017/09/26(火) 21:37:49 ID:ua35kZVM0
どうでもいいが、MODがなければここまで遊び倒すことはなかった
脳味噌老害なライターのオナニーVIPでもMODがあったから長いこと遊び倒せた

534名無しのご主人様:2017/09/26(火) 21:45:28 ID:CHS5JScI0
エンジンはUnityで変わらんだろ
ほとんどコンパイルし直すだけで使えそうな気がするけどな

535名無しのご主人様:2017/09/26(火) 22:02:19 ID:QEZnO0lg0
モデルデータとテクスチャやmenuやneiのフォーマットが変わるのかどうか
あとAPIがそのまま残るかどうかかな
変わればツールも変えないとだし

536名無しのご主人様:2017/09/26(火) 22:11:04 ID:CHS5JScI0
何れにしてもブラックボックス的なしばりすの動向次第だな
しばりすが動かないとUnityInjector、ReiPatcherで自分でコンパイルする時代に戻るな

537名無しのご主人様:2017/09/26(火) 22:46:29 ID:QEZnO0lg0
今は80Gくらいのファイルサイズだけど、しばりす無しの時代に戻ると元ファイルも
残しておく必要があるから160Gほど空き容量が必要になるのかな・・・

538名無しのご主人様:2017/09/26(火) 23:09:31 ID:zerZOawk0
ろだe_317のしばりす最終更新から、そろそろ1年
DL数の恐ろしさもだが、「COM3D2はたぶん買います」のコメントに驚いているのは俺だけではあるまい
ろだのコメントは後日編集できる仕様だったっけ…?

539名無しのご主人様:2017/09/26(火) 23:16:36 ID:aYg8yjFQ0
しばりすには本当に助けられたというか、作者にはただただ頭が下がる

ちょっと前に勉強ついでにしばりすもどきを作ったことはあるんだけど、
俺の知識ではかろうじて動きはしたものの、動作がやや不安定でたまーに停止するような代物しか作れんかった・・・

540名無しのご主人様:2017/09/27(水) 02:10:02 ID:TozMksUA0
本スレの方でも出てたけどcom用と3d2用で別々にmod保持しないといけないとかになるとつらいなぁ
カラオケパックは両方で使えるみたいだし3d2を完全に切るわけではないんだろうか...

541名無しのご主人様:2017/09/27(水) 02:16:13 ID:edx/5cXE0
マンスリーパックは継続して出すみたいだよ
でも拡張パックはここまでだろうね
MODはちょっと変えれば動くだろうけど・・・

542名無しのご主人様:2017/09/27(水) 02:33:20 ID:pd7rtZOA0
おっぱいにソフトボディシミュが適用されたり……するわけないよなぁ
KISSにそんな技術などない

543名無しのご主人様:2017/09/27(水) 02:37:24 ID:pd7rtZOA0
まぁそんな小手先を利かすのはどうでもいいが、今度はちゃんと専門職のリガーを連れてきてほしいもんだ
ちゃんとゲームに特化したリガーをな

544名無しのご主人様:2017/09/27(水) 04:59:51 ID:hVLxcFZA0
フォーマット変わらなくてMOD流用できたらSSD新調しないと容量埋まっちゃうよお

545名無しのご主人様:2017/09/27(水) 14:46:51 ID:TozMksUA0
マンスリーは出るのか やっぱり両方維持する事になる感じかなぁ

546名無しのご主人様:2017/09/27(水) 16:06:19 ID:AvDfPGpI0
>>536
unityinjectorとreipatcherは動く前提なの?ww
まああれの開発者は多分作るけど

547名無しのご主人様:2017/09/27(水) 16:19:36 ID:PHBCHYNc0
改造スレであんま恥ずかしいレスすんな
せめてそれぞれのリファレンス見てからレスすべきだったな

548名無しのご主人様:2017/09/27(水) 17:42:52 ID:0Mm.XJ6Q0
今それ急いで見てきたのか…
いや俺も今hongfire見るまで汎用ツールだと知らなかったけど

549名無しのご主人様:2017/09/28(木) 01:20:27 ID:Yo6Sptg.0
しばりすとかプラグイン関係はよく分からんが
とりあえず同じ仕様と使い勝手でもいいから公式modツールがcomにも最初からあればいいなと思ってる

550名無しのご主人様:2017/09/28(木) 16:02:51 ID:6iNGMJdc0
CMのアイテムをコンバーターでCOMで使えるようにするとか言ってるからMODにもそのツールが使えるかもしれない
ただ多分、arcファイルをそのまま変換とかする奴だろうから使い勝手はあまりよくなさそう

551名無しのご主人様:2017/09/29(金) 07:07:26 ID:OFfp32ts0
GripMovePluginを導入してみたけど、撮影モードでダイレクトモードにしても、肝心のメイドは掴んでもメイド全体が動くだけで、自由に手足を動かしたりできません。UIは動かせるのですが...GripMovePluginのバージョンは0.8.9にしております。本体バージョンは1.52です。win1064bitです。調べても全く解決法は見つかりませんでした...とても困ってます。わかる方いますか?

552名無しのご主人様:2017/09/29(金) 10:19:09 ID:Sha7JsL60
>>551
DirectモードではなくIKモードを使うのじゃよ…

553名無しのご主人様:2017/09/29(金) 10:46:33 ID:OFfp32ts0
>>552
ありがとうございます、勿論IKモードでも試しました
しかし、メイド全体が動くだけで全然駄目です・・・
あと、関係があるのか分かりませんが、撮影モードを開始して、メイドを選ぶとなぜかカメラがメイドの背後から始まります
これって正常ですか?ちなみに、VR起動ではなく通常起動ではカメラは正面から始まります
それともう一つ、バカンスで起動したときに、Oculus&touchで操作で始めたときに、メイドでお喋りなどの一部コマンドも表示されません
これは普通でしょうか?
CM3D2のバージョンを下げたり、バカンス自体のインストールをせずにしたりPCのリカバリーをしたりもしましたが駄目でした・・・
なにか根本的なことをミスってますかね?

554名無しのご主人様:2017/09/29(金) 11:02:40 ID:Sha7JsL60
>>553
Directモードの状態で、グリップボタン押しながらメニューボタン押して、
Direct(IK)モードに入る必要があるけど、まずそこはOK?
readmeに詳しく書いてあるからよく読んでね

555名無しのご主人様:2017/09/29(金) 11:14:02 ID:OFfp32ts0
>>554
はい、DIRECK(IK)ってやつですよね?メイドに点々がつくやつですよね?
touchだと、グリップ(中指のボタン)押しながらBでしたっけ?を押すんですよね、違いますか?
それで、マーカーにあわせてグリップを押すんですよね?すると、メイド全体が動くんです
READMEは何度もよく読んだのでそこは多分大丈夫だと思います・・・
今さっきもなんども読み直しました

556名無しのご主人様:2017/09/29(金) 11:21:05 ID:Sha7JsL60
>>555
DIRECT(IK)モード時にメイドを掴む機能を無効化する オプションも有効にしてる?
それでも駄目ならプラグインの競合とか
これ以上スレチを続けるのも迷惑になってしまうし、以降はちゃんとテンプレ整えて質問スレへよろしく

557名無しのご主人様:2017/09/29(金) 11:23:01 ID:OFfp32ts0
>>556
スレチでしたね、すみませんでした
そんなオプションがあるんですね、ありがとうございました

558名無しのご主人様:2017/09/30(土) 16:21:52 ID:9G1kBp1A0
ろだの自作VIP、小粒だがいい感じだ
しばりす先生としぇるぱ先生の助けがあるとは言え、ひとつひとつ既存ボイス探し出してやりくりするのは気が遠くなるやん(・ω・`)
モーションや表情指定、カメラの設置とか、ボイス選定以外でもとにかく七面倒くさいのだわ

先に大まかな台本でセリフを揃えて、舞台とモーション割当て、表情、カメラアングルの順かな?
参考になるかどうかはともかく、どういう手順で作ったのか語ってほしい

559名無しのご主人様:2017/09/30(土) 23:11:13 ID:zWVdQd8w0
作業内容はそんな感じだけど、要点の台詞があるの確認したら台詞整えるのは最後に回した方がいいですね。
先に無声で背景・モーション・カメラやっといた方がだんぜん楽です。
位置合わせは撮影モードで座標もらってやりました。カメラ座標はねい人形の視線で合わせてます。

コマンドは既存VIPをざっと眺めて、使えそうな部分はメモって流用してます。

それ以外の部分はしぇるぱに足向けて寝れない程度に頼り切りです。カスオメ対応はされるのかしら?

560名無しのご主人様:2017/09/30(土) 23:38:27 ID:9G1kBp1A0
>>559
おお、詳細ありがとう
実際にセリフ当てるのは最後でですか。参考になります
根気と努力の成果であって、ブレークスルー的な特効薬はないってことですね…(つД`).。oO(欲しいボイスを発注できる公式ライターのほうが楽チンだわ、きっと)

561名無しのご主人様:2017/10/02(月) 22:53:43 ID:t9yZzHEc0
ロダの管理人さん見てたらだがそろそろJロダの相互リンク貼らないと迷子が出るかも

562名無しのご主人様:2017/10/02(月) 23:07:54 ID:t9yZzHEc0
あれ?追加されてるな
仕事が早すぎで元々あったのかと思うほどで余計なこと言ってしまった?
とにかく乙です

563名無しのご主人様:2017/10/03(火) 05:23:11 ID:90jLLdAo0
[いつも見ているぞ]的な恐怖を感じたが乙

564名無しのご主人様:2017/10/03(火) 10:31:00 ID:CuOs5j7M0
お前を見ているぞ

565名無しのご主人様:2017/10/03(火) 11:13:16 ID:Wgyq8FJA0
CBL版で夜伽ユーティリティ使う場合、直接xml書き換えないと設定変更を保存できないのは仕様ですかね?

566名無しのご主人様:2017/10/04(水) 04:18:08 ID:rtMMpNLQ0
背景オブジェクト(イスとか)、通し番号でない音楽ファイル(歌とか)、新しい方の背景(旅館とかカラオケとか)
この辺のファイル名ってどこで調べればいいんでしょうか?

567名無しのご主人様:2017/10/04(水) 05:12:03 ID:iBmlRXC60
SAEでneiファイルを検索
もしくは.assets直接覗く

568名無しのご主人様:2017/10/04(水) 23:41:55 ID:rtMMpNLQ0
ありがとうございます。地道に調べてみます

569名無しのご主人様:2017/10/05(木) 23:35:49 ID:.JZLXZDM0
CM3D2.YotogiUtil.pluginとVYMが一部干渉してるっぽいけど対策ってあるかな?
双方に存在する顔や目線のラジオボタンが競合して解除出来たりできなかったり
競合のせいかCM3D2.YotogiUtil.pluginの衣類脱着も反応がうまくしなかったり
なぜか男の物だけ消したら再表示できなくなってる

570名無しのご主人様:2017/10/05(木) 23:44:08 ID:9aVh5GSI0
ぶっちゃけプラグイン抜くのが確実だがそれはおいといて
ためしにiniファイル消してみたらどうだろうか

571名無しのご主人様:2017/10/05(木) 23:51:33 ID:Y3/h3oIU0
普通にini書き換えで何とかならない?
あとVYMの作者が作ってるホットキープラグインを利用するとかはどう?

572名無しのご主人様:2017/10/06(金) 17:45:45 ID:OTZ.0AtM0
NPCプリセット置換プラグインを使っているのですがNPCをanalkupa bodyにすることができません。
なにか方法ありませんか?

573名無しのご主人様:2017/10/06(金) 20:47:37 ID:T3327Rjg0
>>572
・SAEのプリセット指定でボディを選択。
・CM3D2エディターでセーブデータを読み込んでjson形式で保存。jsonファイルをテキストエディタ等で開いて、該当箇所を書き換える。

574名無しのご主人様:2017/10/07(土) 10:28:57 ID:Qn29URZ.0
共有ロダに上がってるカテゴリ拡張するプラグインって動く?
俺はうまくいかんかった
ちなプラグイン入れた状態でセーブするとプラグイン抜くとセーブデータいじらないと使えなくなるっぽいことreadmeに書いてあるから注意な

575名無しのご主人様:2017/10/07(土) 19:28:26 ID:33IKgMP60
Mono.Cecil.Inject.dllをV1.2.6にしてごちゃごちゃやってみたけど俺もカテゴリーが追加されなかったわ
ぐや゛じい゛

576名無しのご主人様:2017/10/07(土) 22:34:21 ID:hzVxvD0w0
>>569
目線とか顔関係は多分YotogiUtil.pluginの仕様ですね
YotogiUtil.pluginはプラグイン内で独自にメイド状態をフラグ管理してて、
フレームが変わるたびにメイド状態を自分のフラグを上書きするので
他のプラグインの設定も上書きされてしまう

対策としては、YotogiUtilの"顔関係の機能有効"をオフにするか
YotogiUtilにある設定はYotogiUtilでするしかないと思います

VYMは基本的にゲーム中の設定情報を直接ラジオボタンに
反映させていたので、YotogiUtilの設定に追従するはず

衣類脱着やブツの設定も内部でフラグ管理されてるので
YotogiUtil以外で状態を変更すると、何度かボタンを押さないと
反映されなくなると思います
VYMに衣類Maskやブツの設定はないので別のプラグインとの
競合かもしれないですが、ソース見る限りVYMとの競合はなさそうです

577名無しのご主人様:2017/10/07(土) 22:35:24 ID:hzVxvD0w0
>>571
紛らわしいけど作者は別

578名無しのご主人様:2017/10/08(日) 12:56:34 ID:5hm.vV5Y0
カテゴリ増やすプラグイン、Mono.Cecil.Inject.dllをLoaderに入れたら動いたわ

579名無しのご主人様:2017/10/08(日) 13:43:11 ID:hC48qOMw0
カテゴリ増やすと何ができるようになるん?
アイテムや衣装を身体の好みの場所のあちこちにゴテゴテ付けられるってこと?

580名無しのご主人様:2017/10/08(日) 15:58:51 ID:5hm.vV5Y0
何ができるって端的に言えばカテゴリが増えるとしか
作者が作ってるカテゴリとしては片目変更、タトゥー複数、手足の爪、肌トゥーンと用途自由なカテゴリ複数かな
今、鼻や背中を圧迫してる武器などの手持ちアイテムや背景なんかを移したりトップスのシャツと上着別々につけれるようにしたりとかが思いつくな
でも複数メイドが対応してないから武器や背景移しちゃうとなあ…
好みの場所にあちこちにってのもできるけど、モデルやmenuはそれように作らないとダメ

そのカテゴリ用のmenuがいるからMod配布するにしてもプラグイン入れてない人には使えないものになっちゃうので
なかなか使いづらい気はする

581名無しのご主人様:2017/10/08(日) 16:16:45 ID:hC48qOMw0
ふんふん、なるほど。解説ども
外部兵装フェチやほくろフェチ向け?
でも互換性ないんで自分専用ってことか…

582名無しのご主人様:2017/10/08(日) 17:09:10 ID:CR0zXvY60
スライムを出すプラグイン作者様、
アップデートは期待してていいですか

583名無しのご主人様:2017/10/08(日) 20:12:39 ID:vZr9sYII0
comでネイル枠増えるみたいだけど
タトゥー複数装備できるなら不要な気もしなくもない
付け爪みたいな感じでmodelのある枠になるのかな?

584名無しのご主人様:2017/10/08(日) 23:29:20 ID:vXRUDSTo0
>>581
管理が大変というだけで改造できるなら超便利だぞ

585名無しのご主人様:2017/10/09(月) 12:24:59 ID:61fIcChY0
うpで153にしたけれど、外だしや音声のタイミングがずれまくっているね。
多分、スクリプトの記述ミスなんだろうけれど。
Updateって、バグの修正を行ってさらによくするのだけれど、Kissの場合は
さらに悪くしている感じがするな。
(状況を整理して、報告...その気にならないし)
と、愚痴でした。

586名無しのご主人様:2017/10/09(月) 17:10:10 ID:0XHvvdK.0
愚痴は糞の役にも立たん
熱意も能力もないというのなら、せめて自分の環境に起きたことの詳細レポを遺してくれ
奇特な職人が検証できるかも知れんだろ

587名無しのご主人様:2017/10/09(月) 17:49:02 ID:GPDzpMSI0
たまに仕様自体変わるし検証もクソもねーわ

588名無しのご主人様:2017/10/10(火) 15:53:38 ID:qSUxHAw60
カスオメ発表のせいか、このスレ民はモチベ下がり気味なん?(・ω・`)

589名無しのご主人様:2017/10/10(火) 16:18:29 ID:uLG.ymV.0
ちょっとモチベーションは下がったかも。
作りかけだったmodも、9月から全然手をつけてない状態。無駄になるかもしれないしね。

COM3D2に開発もシフトしていきますよ、ってアナウンスされたのが一番大きいかも。

590名無しのご主人様:2017/10/10(火) 16:24:58 ID:E3xbmSd20
そりゃDLCだけじゃ利益マズいしユーザー先細り一直線だし

591名無しのご主人様:2017/10/10(火) 17:18:34 ID:bODZEwyM0
まあユーザーはずっと減り続けてたからな

592名無しのご主人様:2017/10/10(火) 18:43:42 ID:/KEGVsac0
カスオメは来ても別に今のができなくなるわけじゃないよね?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板