したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

判定変更議論スレ10

1名無しさん@ggmatome:2021/03/22(月) 01:28:36 ID:Ni64rE760
ゲームカタログ掲載ゲーム記事の
判定の変更に関する議論スレです。

・このスレでは必須手続きが全て完了したものの議論のみ行うことができます
・提案する場合は手続きに不足がないか、また期限の際に行わなければならない処理等十分確認してください
・判定についての疑問等で意見を求める場合は該当する意見箱へお願いします

[手続き方法]
判定の変更について:https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/2742.html
変更議論依頼:https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/4889.html

[参考]
2代目スレ(記事移転議論スレ2)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1393942717/
3代目スレ(判定変更議論スレ3)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1403678597/
4代目スレ(判定変更議論スレ4)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1419238624/
5代目スレ(判定変更議論スレ5)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1426944905/
6代目スレ(判定変更議論スレ6)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1440672206/
7代目スレ(判定変更議論スレ7)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1469181026/
8代目スレ(判定変更議論スレ8)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1510759257/
9代目スレ(判定変更議論スレ9)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1572598167/

407名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 17:03:09 ID:5KQfhejA0
>>405
ハーデスも演出が長いけど、演出込みの戦闘時間が長いことを開発側も認識しててクリア時のトークンが2個貰えるからかあまり批判的な意見を見た記憶は無いかな。
ガイアは…共鳴編4層ノーマルのことであれば週1-2回見る程度というのと、その後のフェーズはほぼ全滅することがないのもあってこちらもあんまり問題視はされてなかったと思う。

408名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 17:03:14 ID:LUk9LqkY0
>>406
改善したら当然消すよ

409名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 17:03:56 ID:LUk9LqkY0
>>407
零式の方を想定してたんだけど、考えてみればノーマルの方がずっと長かったな…

410名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 17:15:32 ID:vqUi7lzs0
吉田が狙ってそうしている仕様もありえるので頭ごなしに悪いとも言えないけどなぁ。
良作かどうかとは無関係に思う。

411名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 17:54:21 ID:y/KawKac0
あのクソムービー毎回強制はほんとうんざり
こんな無能共が作っているならFF15もクズゲー確実だな

412名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 17:59:58 ID:ABVAG42w0
FINAL FANTASY XIV/FF14
@FF_XIV_JP
��
3月7日
#ファミ通電撃アワード にて #FF14 が
��
オンライン部門 最優秀賞
��

を受賞しました
��


応援してくださった“光の戦士”の皆さまのおかげです
��

ありがとうございます!
https://twitter.com/ff_xiv_jp/status/1368510830430490627


ユーザー投票型のアワードも総なめの実績も良作の根拠として提示するわ。
これで良作じゃなかったらさすがに節穴と思われるので自分は良作と判断。

413名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 18:11:35 ID:1L/.0iZQ0
さっきから良作良作連呼はアンチのなりすましでしょ
あいつらネガキャンのためなら平然とマッチポンプするし
議論する気なんて更々ないようだし規制かけた方がいいんじゃない?

414名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 18:11:54 ID:Ju1k37T.0
>>412
あの。。。本気で言ってらっしゃる。。。?

415名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 18:25:18 ID:CCbVZzkY0
読者投票という公共の場で投票されてるのに何か不満なのかこれがわからない

良作とされる証拠がこれだけ上げられてまだ現実逃避で否定するのかよ、俺はもう良作と認めるわ

416<削除>:<削除>
<削除>

417<削除>:<削除>
<削除>

418<削除>:<削除>
<削除>

419FF14提案者:2021/03/23(火) 18:31:31 ID:oap.hPrs0
もう一度スレッドおよび当wikiのFAQを読み直してください。
外部の評価持ち出して判断するサイトではありません。
記事の内容と議論で判定するのです。

そして記事の内容から、なし判定よりも良作判定の方が妥当であるのでは?という意見から
評価点は具体的か?問題点が少なく書かれてる?なにか書かれてない問題点がないか?というブラッシュアップをへてそれでなお良作判定を下すに足りるかどうか(現状は良作判定で妥当との意見が中心)を決めるという段階です

そのプロセスに於いて、外部の評価は無意味です。

420名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 18:31:47 ID:V8D4Ywns0
別スレから誘導で来たけど良作かどうかの議論そもそもなんでしてんのか意味不明で芝
真面目に聞きたいんだけど、一体何でこんな不毛なことをしてるの?

421名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 18:32:32 ID:aqP2p1cI0
なるほどそういうことか、反対派が暴れる前にとりあえず良作判定ということにするのが良いですね。
当方良作にまったく異論ありません。

422名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 18:38:56 ID:q3ODX54E0
例えばアーケードのガンダムvsシリーズだって初期は糞だったけどアプデの繰り返しで良作判定になってるし
過去を持ち出して昔は糞だったから今大人気だろうが何だろうが良作とは言えん、って言っちゃうのはあんまり過ぎる意見でここの存在意義が問われる

423名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 18:42:50 ID:lkNKNV4w0
それな、世界で一二を争うMMOになった以上なおさら

424名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 19:42:42 ID:aMH7PRSE0
>>420
何でそんなわざわざ規制されるだけのことを書き込みに来るのかが分からない

425名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 20:20:47 ID:V8D4Ywns0
>>424
何か気に障ったようでごめん
単純に良策かどうかって人それぞれ判断の視点異なるだろうし、一概に言い切れないところをここまで熱く語れるのは凄いと思うんだけど
何故議論する意味があるのかが謎なんだ

426名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 20:43:41 ID:aMH7PRSE0
>>425
それを疑問に思うのならこのwikiとか判定は>>425にとっては意味がない場所ってだけだよ
議論に水を差して周りに迷惑をかけてる自覚くらい持とう
FF14の議論に参加するつもりがないならせめて総合スレとかに行ってくれ

427名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 20:56:33 ID:tylqDeRM0
5chに変なスレ立ってた時点でこうなるのは目に見えてたろ

428名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 20:58:08 ID:ozfMpUyk0
外部の評価は信用ならんとは言え、逆に世界中でこんだけ人気のあるFF14が良作ではないとしたらいったいどれほどのゲームなら良作と言えるのか気にはなる

429名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 21:02:23 ID:aMH7PRSE0
>>427
だからって前回同様議論ストップしたらそれこそ荒らしたもん勝ちだからね
仮に一月後とかに再開してもまた愉快犯が向こうにスレ立てするだろうし、結局は話にならん人を規制して話を進めるしかない

430名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 21:02:53 ID:jurihkrU0
世界で絶賛されスクエニの売り上げの1/3を生み出すFF14ですら良作判定でなきゃ、もう良作なんてほぼほぼ残らないだろ

431名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 21:50:27 ID:ozfMpUyk0
まあ議論のレベルが低いしな
ちょっと前に出てたツールや業者の件でも、例えば良作判定されてるスプラトゥーンにもチーターやRMT業者は存在したのにそれは無視してFF14には業者がいるからアウト!とか言ってるし

432名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 21:57:24 ID:GTyXRICw0
売り上げが高いから良作とかしてしまったらカタログの存在理由自体が無くなるのに本気で言ってるのかな

433名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 22:03:18 ID:rv46qlkc0
売り上げは良作の根拠にはならんが、同時接続数は根拠になり得るみたいな意見は前回の議論であったな
売り上げを良作の根拠にするとマイナーなゲームに良作がつかなるなる恐れもあるから、そこは切り離した方がよさそう

434名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 22:07:42 ID:WQjYPCXI0
同時接続数も、瞬間的に上がってすぐに落ちた場合はあまり参考にはならない気がする
FF14はそういうことはなかったと思うけど

435名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 22:10:00 ID:VxKiAks.0
こんなどこぞの宗教戦争の殴り棒にしたいですって魂胆隠さないのもちょっと

436名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 22:22:26 ID:aMH7PRSE0
>>433
あとよく言われるのは前作なり原作なりの人気ですごい売れたりしたパターンとかで当てにならんから売上は判定議論では基本取り扱わん
じゃないとジョジョASBとか名作になっちまう

437名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 22:46:28 ID:2GJmXfKw0
荒らしてる人に敢えて突っ込んでおくけど、このウィキの判定議論は多数決じゃないからね
(実例としてわかりやすいのがサンムーンの初版判定議論で、クソゲーや黒歴史を押す人が大量に現れたけど判定なしで裁定が下った)

だからIP変えて良作派になりすまして連投しても議論に何の影響もないからよろしく

438名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 23:12:49 ID:y9vF34NI0
同接も根拠にならんってのはもう指摘されてる

ページに根拠が一切無いwiki貼って別のゲーム踏み台にしてる辺り言うだけ無駄なんだろうけど

439名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 23:16:09 ID:LUk9LqkY0
普通に議論してる人たちはわかってると思うよ、それも

440名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 23:29:07 ID:Pak4zdq60
同時接続数が根拠にならないと前の議論で既に指摘されている…との事だったが
ざっとスレ内検索してみたところ指摘はこれぐらいだったな
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1545863820/343
これだけだとすでに決着した話とするには弱い気がするが、どこか見逃した書き込みがあればすまない

441名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 23:35:24 ID:LUk9LqkY0
>>440
それだけだと、同時接続が「増え続けている」ことへの回答にはなってないんだよね
まぁでも今回は、飽くまで良質&快適になった点をピックアップして、良作たり得る結果になった、というのが個人的な考えではある

442名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 23:42:04 ID:1smiyk/w0
14アンチは叩きネタさえ言えれば14未プレイだろうと同胞扱い、14嫌ってようと他ゲー持ち上げなかったら14信者扱いされる変な界隈でね
おかげで既プレイのまともなアンチが逃げていってゲーム内容ろくに語れない
だけど良作判定つくのは嫌だからって荒らして有耶無耶にしようとしてる

443名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 23:43:45 ID:PR6GiYag0
増え続けてる……かな?
時間帯や時期での上下落差が他と比べてもかなり激しかったはずだけど

もう言われてるかもしれないけどキャラビルド(個性)の幅が狭いのは問題点じゃない?

444名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 23:46:00 ID:L7nC8t8c0
幅広くしてもバランス取れなきゃ意味がない
両立できないもののバランスは問題点じゃなくて個人の好き嫌いでしかない

445名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 23:48:40 ID:LUk9LqkY0
同時接続数とプレイ人口って違うのかな?プレイ人口って何だろうって思わなくはないけど
キャラビルドが狭いことは言われてるけど、ミラプリがそれを補ってるという結論になってる

446名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 23:55:36 ID:y9vF34NI0
幅の狭い別のゲームだとバランス取るためだとしてもそこが問題点として書かれてるのだからFF14もそれと同じパターンなら問題点になるのでは?
外見はともかくバトルスタイルとか立ち回りの幅の狭さとかはボスの行動パターンの都合で目立つし

オンゲー界隈がめんどくさいのはFFOとかネ実とかDQOとかPSOとか見てればなんとなくわかるけどそれはアンチと信者双方に言えることでどちらかに限った話じゃないしその話題はスレチになる

447名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 23:57:52 ID:LUk9LqkY0
まぁ、そうだね
種族が豊富なことやミラプリで補えてるとは言え、問題は問題だし、分離したほうがよさげか

448名無しさん@ggmatome:2021/03/23(火) 23:59:57 ID:mCwSkouI0
バランスと引き換えなら賛否じゃないかなあ?
逆に要素は多いけどバランスが…って書かれてるゲームも多いわけだし
あとそれが判定を落とすほどの要素かは疑問

449名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 00:01:23 ID:dDpOuFrw0
判定を落とす要素ではもちろんないと思うよ
あと、髪型は豊富だから、その点は入れておくべきだと思う

450名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 00:07:56 ID:dDpOuFrw0
ただ、ドラクエⅩもバージョン3くらいまではこちらとあまり変わらない気はしたけど、その辺は大丈夫なのかな
11と比べてもどうなんだろう。こっちはまったくノータッチなのでわからないけど

451名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 00:18:43 ID:dDpOuFrw0
>>448
ごめん
髪型とミラプリ、種族数に補われてる部分が多いということから、問題ではなく賛否でもいいと考えなおした

452名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 00:23:39 ID:y7Imfx9Y0
ビルドの話が戦闘と見た目周りで混線してる……
ステスキル振りがない事はバランス・ロール制とひとまとめにして賛否で良いんじゃない?

453名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 00:25:10 ID:dDpOuFrw0
あー、そっちか、ごめん、勘違いしてた

454名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 00:40:03 ID:p8d02E2U0
>>446
ロールというシステムを基本に作ってるんだから立ち回りの幅を広くしたら矛盾するだろ
いわゆるヒーラーのクラスが回復放棄して攻撃する幅はまったく必要がない、というかそれではゲームデザインが破綻してるくらいだよ
キャラビルドの自由度とパーティプレイの役割分担は両立しない以上は問題点ではなく個人的な好き嫌いや賛否と書くのが妥当

455FF14提案者:2021/03/24(水) 01:01:23 ID:wNfBDo/Q0
キャラビルドについては現状は装備、マテリアのサブステータスでの振り分けがそれに当たりますが、それでもやはり最適解しか選ばれないような状態ですね
かつてはキャラ自体にもビルドがあったそうですが同じ値にするから無意味となり、廃止されました。その廃止はプレイヤーから歓迎されて受け入れられています
この過程から、問題点とするには疑問があります。

キャラクターの見た目についての話では確かに昨今のゲームと比べると幅は狭く他プレイヤーと同じ見た目になることもなくはないのでので適当に記述しておいていただけると

456名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 01:04:39 ID:dDpOuFrw0
>>455
お疲れ様です
ここ数日で提案されたことや、今風にしたところなどを修正しました

・現在の記事には問題点が少ない
これも改善されたかなと自分では思います

457名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 01:08:14 ID:PX9Unk9g0
前にアタッカーだと待ち時間が長いって書かれてるけどそれは人が多い時間でも長いって事で深夜から夕方までの時間だとPTさえ組めない事も多いよ

458名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 01:10:36 ID:dDpOuFrw0
>>457
深夜から夕方まではさすがに言いすぎ
深夜から早朝までは、さすがにしょうがないと思うけど

459名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 01:12:59 ID:/1fnvMrc0
>>457
長いって何分でどこのコンテンツの話なんですか
レベルレで黒魔で今日試したら7分でマッチングだったんでこれ長いんですか

460名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 01:24:40 ID:dDpOuFrw0
>>459
俺も不足ジョブはどの時間帯も5分以上かかったことないな
それとも、過疎コンテンツか何かかな

461FF14提案者:2021/03/24(水) 01:32:52 ID:wNfBDo/Q0
ルーレット対象コンテンツならマッチングしなかったってことはなかったので少々言いすぎですね(3.3討滅戦を午前4時頃にDPSで申請で27分 5.0討滅戦を午前2時頃にDPSで申請で11分程度)
ルーレット対象でないコンテンツについては主に過去の高難易度コンテンツであり、人数制限解除や青魔道士での攻略、及びPT募集が主流となっています

462FF14提案者:2021/03/24(水) 01:38:13 ID:wNfBDo/Q0
>>456
ありがとうございます

色々問題点ブラッシュアップされ議論もありましたが
その中に良作判定を出すにあたって問題となるような問題点は無い認識で
良作判定に対する反対意見の論拠として挙げられたものがゲーム自体の問題でないこと、
指摘のあった「オンラインゲームは一律判定なし」というルールが実際には存在しない点
また参考までに他の方の意見でも「問題点を定義しながらもそれは良作判定を崩すほどではない」というものに帰着すること

から、特にこれ以上審議のない場合良作判定への変更を一週間経過となる2時半過ぎに行いたいと考えております

463名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 01:44:03 ID:c0XQiYCI0
構わないと思う

464名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 01:45:29 ID:Vn/H6RDA0
5分でも長いと思うがなあ

465名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 01:47:53 ID:dDpOuFrw0
>>464
どんだけ気が短いんだよ

466名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 01:51:09 ID:c0XQiYCI0
口が悪いのも荒らしと見なされやすいので気を付けてね

467名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 01:52:34 ID:dDpOuFrw0
ごめんなさい

468FF14提案者:2021/03/24(水) 02:31:32 ID:wNfBDo/Q0
期限となりました。
上記理由より、良作判定への変更を行います
審議お疲れさまでした

469名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 02:34:31 ID:OGePqAv.0
別のタイトルだと三分も待たされたらバグか人がいない(過疎)かで疑われるし五分は長いと思う。別のタイトルと比較した場合の話だけど。

上の方で言われてたジョブバランスは問題点になるほど悪いわけではないにしても評価点になるほどいいってワケでもないと思う。

470名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 02:34:52 ID:dDpOuFrw0
>>468
お疲れ様です

471名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 02:35:46 ID:OGePqAv.0
とりあえずお疲れ様でした

472名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 06:11:15 ID:JarDfcZM0
ああ
良作に投票しようと思ったのに寝てしまってた
乙です

473名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 06:24:43 ID:2M3FAhM20
ここまでレス数を消費する議論は滅多に無いよね
お疲れ様でした

474名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 07:05:47 ID:CDkWqT0w0
FF14の人気を考えれば無事良作判定で良かったな。
1つ間違えればここの是非が問われる問題にもなりかねなかった。

475<削除>:<削除>
<削除>

476名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 07:20:43 ID:v.Foz2o20
>>475
なにこれそういうまとめサイトに紹介されたかったって事?

477名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 07:30:56 ID:U7O.Eulo0
ええ…
そのまとめサイトがやったともとられかねんぞそれ

478名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 07:31:29 ID:zbp3GGUo0
まとめサイトに利用されてて草

479名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 07:36:52 ID:CDkWqT0w0
何の証拠もないのに利用されたなどと言いがかりはやめよう。
あくまで良作と判定したのはここでの議論なので。

480名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 07:44:12 ID:M7IYOJX20
半年以上前の5chのスレをまとめることもあるようなまとめサイトなのに
今回は判定が決まってから4時間足らずで記事化されてら

481名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 07:45:30 ID:4pDYAQBs0
茶化すようにまとめるのはわたしも含めた真面目に議論してた人間に失礼だと思うわ
カタログでの判定なんざプレイヤーにとってはどうでもいいのによくまとめるなあ

482名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 07:46:06 ID:guLJwit20
本当にここの是非が問われる問題になりそうだね

483名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 07:46:08 ID:FlUoTvjI0
工作してました宣言してるのと同じだろ馬鹿じゃねえのマジで
どうせ見てんだろ馬鳥管理人

484名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 07:53:41 ID:U0XKIYyo0
>>481
失礼ながら茶化すようなまとめではないと思われます
ブログ主はFF14のトップブロガーといえるほどの有名ブログです

ここの議論を静かに見守って判決が出たので記事になっただと考えます

485名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 07:55:28 ID:0t1SUgCo0
今後また判定が変わった事があった場合そういうのは取り上げたりしないんだろうなこういうのって

486名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 07:58:01 ID:GX40kuew0
>>484
そりゃ流石に存じ上げてるわ
でも結局反応速度込みで茶化してるのが目に見えるんだわ

487名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 08:02:22 ID:CDkWqT0w0
反応速度は期待の表れとも考えられる。
せっかくのお祝いムードを陰謀論で台無しにするのはよそう。

488名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 08:05:51 ID:zjFEwyL20
まあ判定そのものは妥当だと思うけど馬鳥は許さんぞ

489名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 08:06:23 ID:McVv39S60
むしろまとめサイトのネタになってるのが一番水を刺してる

490名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 08:12:25 ID:Q022Lf2A0
それだけ今回の判定が世間でも注目されていたということでは?
馬鳥速報さんも喜んでいてもたってもいられずの記事と考えられる
ゲームカタログ@Wikiの知名度も上がるのでデメリットもないと考えます

素直に喜んで良いかと

491名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 08:29:53 ID:2M3FAhM20
ここを何かの権威に使われたら色々終わるわ
KOTY民が「ここは内輪スレです」って主張するのと同じ
これに味をしめて同じような事をする奴が来たらマジでサイトの存亡に関わる

なお以前からFF14は良作じゃないかみたいな話はされていて、恣意的な介入が無くてもおそらく同じ結果になっていた事は記しておく

492名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 08:45:54 ID:QTxqbSKE0
良作が妥当であることは疑いようもなく、FF14を代表するブログがそれを取り上げることも何ら問題はありません

逆に、馬鳥速報さんが本件の経緯を報じることでFF14が良作と知られると何か困るのでしょうか
良作判定に変わりないので事実記事としている以上何も問題は無いと考えます

493名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 08:51:46 ID:xa.vlg4Y0
>>491
これから使われることはまず間違いないだろうね

494名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 08:51:48 ID:Ysp3Roqo0
不自然な賛成・反対・まとめブログ礼賛のレスに関しては管理人氏にIP調査を依頼する必要があるかもね
もし工作活動の根拠になりうるものが見つかるようであれば一括規制もやむを得ないかと

>>491の言うように、ここがまとめブログの工作場に成り果てたら(というか今ですら一部でそう認識されてる)
冗談抜きでサイトの存亡に直結するからこういうことが再発したら本当に困る

495名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 09:06:36 ID:x41fD3vA0
FF14プレイヤーもようやく根性版からの不当評価を払拭できて嬉しかったのだろう。
ここでの議論とブログ記事は一切関係がないのに陰謀論で今回の議論と判定に疑問を問いかけるのは反対しておく。

496名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 09:10:26 ID:OGePqAv.0
根性版の方は別項目で判定も別に出てたし今回の議論及び今のFF14の評価判定とは関係なかったんだけど…

497名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 09:11:14 ID:x16q6wt.0
>>492
既にポケモンか何かの時に出たんだけど、「このwikiの影響力を考えろ」「このwikiで酷い評価を下す事で制作者への警告にする」みたいな事言いだす奴が出るのよ
ここはトップページにもある通り、個人個人で記事作って判定付けるwikiだから記事作った人個人の感性のまま放置されてる記事も多いし、そんな外で大々的に取り上げるサイトではない

498名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 09:12:41 ID:x41fD3vA0
>>496
一般に根性版と新生を同一視している人はに誰もいないので、現状を「FF14」に、根性版を「FF14(1.0)」「旧FF14」にしたらって案も出ていた。

499名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 09:51:23 ID:0t1SUgCo0
管理人が言ってたようにオンゲー用の別wiki作って判定出したほうがよかったんじゃないか

500名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 10:21:44 ID:ntcMSRc20
ここは雑談スレではないので
判定議論が終わったら撤収するように

501名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 11:34:31 ID:Ph5a7uxo0
議論の時はあの惨状で議論が終わったらこれって……これがサービス終了まで続くってなったら確かに別wiki作った方がいいのかも

502名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 11:34:44 ID:qtehiSRA0
じゃあ雑談スレにこの話持ち込んでもいいのかな

503名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 11:36:32 ID:H3LXrlF20
どっちかと言うと判定ルール議論スレじゃないの

504名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 12:27:03 ID:jlPNh5320
FF14プレイヤーじゃないとわからないから仕方ないけど、馬鳥速報の管理人はFF14アンチに近い、少なくとも14エアプの人間で
今14信者にウケそうなネタばっか書いてるのはそっちの方が稼げるってだけの理由でプレイヤーや公式からは嫌われてるとこだよ

505名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 12:47:10 ID:n/F/nhzc0
判定議論は終わったので撤収しましょう
皆さん迷惑しています

>>504
賛否両論ですが、光のお父さんの監督に直接ツイートしてもらえる位人気のあるブロガーさんですよ
あなたのような否定派も多いところはFF14とも似ているところがありますね
良作判定は事実ですので事実を記事で紹介するのは一切問題ないと思います

506名無しさん@ggmatome:2021/03/24(水) 12:49:39 ID:7rR7sTQA0
FF14がゲームカタログ@Wikiにて「良作」判定に!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1616539585/
FF14がゲームカタログ@Wikiにて「良作」判定に!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1616539514/
FF14がゲームカタログ@Wikiにて「良作」判定に!
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1616539410/
FF14がゲームカタログ@Wikiにて「良作」判定に!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1616540418/

あーあ
ネトゲ板荒らしに加担しちゃったね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板