したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

世界樹の迷宮シリーズ総合スレ

1名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/03/11(水) 20:50:15 ID:dRYsee4o0
世界樹の迷宮関連作品について話し合うスレッドです。
ほどほどに雑談も可。

473名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/03/30(月) 16:48:56 ID:NQ1fZM2E0
一律で携帯回線禁止にするとモバイルルータやWiMAX使ってる人は困るがねぇ
まあ、俺は今出先だから携帯だけど

474名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/03/30(月) 17:40:52 ID:9WGuiSiM0
なるほど、そういう意味でしたか
そして大事な事を書くのを忘れていた件

・多数決ではありません
意見の数を参考にする事はあるかもしれませんが票数で判定を決めるものではありません
内容によって判断しやすくするためのものです

後で概要書き直します


でも・・・実際票集めてってのも手かな・・・
とりあえず今回は厳密な多数決じゃない方針でお願いします

475名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/03/30(月) 18:25:30 ID:OMQccQxI0
多数決であろうがなかろうがとにかく参考にできない意見はちゃんと無視するってことでいいんやね

476名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/03/30(月) 18:54:41 ID:sMd.zj.E0
高圧的な書き込みは無視ってことで大丈夫?

477名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/03/30(月) 19:01:27 ID:9WGuiSiM0
>>475-476
実際に意見が出てきてみないとどうなるかはわかりませんが
注意点として概要に加えます

・明らかなルール違反な意見や場違い・常識外な意見は
まとめとして参考にできない場合があります

これでいいかな?

478名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/03/30(月) 19:19:47 ID:9WGuiSiM0
【概要】
・判定の議論がなかなか進まないので期間とテンプレと決めて、
意見を出し合ってまとめてみようという提案です
・下記の期間内にテンプレを用いての意見の協力お願いします
・以前判定の意見書いてくれた人も改めて書いてくれると助かります
・以前の意見にも貴重な意見ありますので、終了後できる限りまとめます
・多数決ではありません
意見の数を参考にする事はあるかもしれませんが票数で判定を決めるものではありません
内容によって判断しやすくするためのものです
・期間内にこの提案の枠外での議論をするなというものではありません
・この提案の枠内での意見では他の人の意見の否定は遠慮願います
・明らかなルール違反な書き込みや場違い・常識外な意見は
まとめとして参考にできない場合があります

【期間】
3月31日(火曜日)〜4月6日(火曜日)

【テンプレ】
シリーズプレイ状況:
今作のプレイ状況:
判定:
判定理由&意見等:

479名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/03/30(月) 22:21:27 ID:Efeqqqcs0
>>164みたいにやってもいないのに文句つけてるようなのもいるしなぁ
その辺の判断はどうすんだろ

480名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/03/30(月) 23:44:33 ID:AJoqH.oE0
意見の正当性に関しては個人の感情が混ざりやすく判断が難しいけど
じゃあ具体的にどうするんだ!って言い出したらキリがない気がするから
「高圧的な態度や汚い言葉遣いは避け、常識的な文面を心がける」でいいんじゃない?
例えば「シリーズをプレイしているファンからの意見が厳しいように感じるが、単体としてみれば十分な出来」みたいな言い方はOKで
「気に入らないアンチがしつこく文句言ってるだけで普通に良作」みたいな言いはNG
細かい判断はまとめる人が決定するようにして、外野からの意見は極力避ける
今作の出来に納得してない人でも、ちゃんと自分の意見を伝えたいなら冷静な文面にするだろうし
>>478はちゃんとまとめようとする意思があるだろうからきちんと判断してくれると思ってる

481名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/03/30(月) 23:54:14 ID:bVGawApM0
ぶっちゃけ>>478がまとめてくれなくても
意見見て管理人さんが裁定してくれてもいいけどね
まぁせっかくだからやってみるといいよ

482名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/03/31(火) 00:54:20 ID:hicqBCdA0
管理人さんに裁定してもらうにしても意見は纏めたほうがいいんじゃない?
管理人さんがプレイ済とは限らないしイチから書き込みを見てもらうのは大変だろうから

483名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/03/31(火) 09:44:06 ID:MyWf/ygE0
しっかりまとめてもらえるなら協力せにゃ
まず、自分は>>196と同一人物と前置きして

シリーズプレイ状況:全シリーズ、6層まで攻略。6層ボスは準備の手間がかかるのでスルーしている
今作のプレイ状況:5層直前(鈍行でテキストメモっているので。でもプレイ時間は40時間超えている)
判定:最初は判定なし派だったけど、やっぱり良作
判定理由&意見等: 大体は>>196の通り
ただそれプラス、4層の構造、グラフィックが他のシリーズに比べても力が入っていて、攻略していて楽しかった
特に20Fの風景は純粋に綺麗と思った。最初の外周を埋め、最後に中央を下りながら埋めていくというのも良かった

判定なしから良作判定に移ったのは、このスレだったか別のところだったかで
ポップンサニーパークが良作判定になったというのを見て
概ね同じような感覚で、新規あるいは新世界樹1からのプレイヤーには大きな問題点が無いように思えるため
ちなみに、自分的にサニーパークはシリーズの中でもいまいちだった…と思っていたユーザーだった
まあ全くのイコールと言えないかもしれないけど、新世界樹2への不満とちょっと似ているような気がした

484名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/03/31(火) 09:50:10 ID:GTteaJz20
まず大前提として新2をプレイしてない人の意見は無効で良いでしょう

485名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/03/31(火) 10:23:18 ID:/CKee9gs0
明らかにやってないやつはともかく、ちょっと間違えただけでエアプ乙とかはさすがにまた荒れるぞ。

486名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/03/31(火) 12:38:14 ID:lfvA0WHY0
そこはまとめるときに判断してくれるでしょ
意見書いてくれた人に対してどうこういう展開は避けたいね

かくいう俺もいくらか意見が出てから書く予定という

487名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/01(水) 01:20:39 ID:c36HimUE0
まとまることを願って初めての書き込み。

シリーズプレイ状況:4から入って全作プレイ。旧1、2以外6層ボスまでクリア
今作のプレイ状況:クラシック3周、ストーリー1周
判定:賛否両論
判定理由&意見等: 歴代作品と比較して大味。かつ世界樹である必要性が少ないストーリーやシステム。

強キャラ無双とか、ランダム収集要素とか、合う人には合う要素もあると思う。料理関係は面白くて好き。
単体ではそれなりにできているとは思うが、シリーズ作品と比較し、特にそのリメイク要素も含むとなるとちょっと。
DLCは加点も減点もなし。

細かい点は散々論じられているようなので割愛。

488名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/01(水) 04:41:20 ID:LusDtVcU0
◆シリーズプレイ状況:I裏ボス撃破 II6層踏破まで III裏ボス撃破 IV裏ボス撃破 新1ストーリー表+エキスパ裏ボス撃破
◆今作のプレイ状況:ストーリー表と6層探索少し+エキスパ6層踏破まで(DLC未購入)
◆判定:賛否両論
◆判定理由&意見等:ワンパターンボス&ギミック、&公式側の贔屓が露骨で、プレイヤーの好みが分かれる要素が強くなっている。

ボスがワンパターンだったりギミックが大味だったりは散々このスレや本記事で言われているのでそのへんは省略
一応原作プレイ済みでストーリーも表クリアしたが、「原作要素云々抜き」で、テキストまわりを中心に賛否両論判定とした理由を書く

「固定キャラで楽しむストーリーモード」と「自分が自由に選んだキャラを育てるクラシックモード」2つのモード間で扱い(テキスト描写や、キャラ性能など)の差があり、後者のようなキャラメイクものが好きなユーザーほど納得いかないと感じる要素が多くなると感じた。
全体的にその辺の冒険者(クラシック冒険者)<<<ストーリー一行的な描写が多く、扱いがストーリーモードに比重が強すぎる為、この辺流せる人流せない人で評価が分かれているのではないかと思う。
何よりもストーリー職業や追加職業が軒並み万能な調整となっていて、それ以外のクラシック職の調整が微妙だったりと、職業性能(=クラシックでの選択肢)部分にも格差が食い込んでいるのが大きい。

シリーズを通してキャラメイクシステムを貫き、スピンオフ作品でストーリーキャラの追加を試みたのは評価したかったのだが、ただでさえリメイクという土壌でやる時点で好みが分かれそうなところに描写と扱いの格差を出してしまった為、それが否定的な意見を強くしている。
個人的にはストーリーキャラに魅力を感じられず、エンディングの流れが投げっぱなしだったのもあり否定的な感想だが、ストーリーキャラが好きになれればその辺はあまり問題には感じないのではないかと感じる

489名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/01(水) 12:19:44 ID:3ADYpk2g0
◆シリーズプレイ状況:Ⅰ以外全て
◆今作のプレイ状況:エキスパストーリーのみ、DLCなし、幼子撃破
◆判定:良作
◆判定理由&意見等:ストーリーモードが十分楽しかったので良作推し

今パケ裏を見たがクラシックの事は何も書いてないので、ストーリーモードの評価に重きを置いていいと思う
よく言われるボスのお供呼びは、出現数や列・HP量で倒し方もいろいろあったので、ワンパターンだから賛否両論というのは疑問

490894:2015/04/01(水) 12:37:52 ID:K.3Hc4v.0
判定について気になるんだが、賛否推しの人が結構いるけど、
クソ推しの人全然いない状況で賛否判定って通るっけ?
通らない判定推しても仕方なくね?とも思ったんだけど。

今意見出してもらうのにそんな事気にしなくていいって言うならすまん。

491名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/01(水) 12:38:25 ID:K.3Hc4v.0
名前は別スレの消し忘れだからスルーしてくれ、すまん。

492名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/01(水) 12:49:26 ID:p58m13uI0
別にここでクソゲーだと言う意見がなくても、世間一般で「これはクソだ」という意見が一定割合あれば賛否は通るんじゃない?
そうでなければ例えば「議論参加者が全員賛否を推しているのに良作とクソゲー推し意見がないから却下」なんて訳の分からない話になる。

493名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/01(水) 12:54:44 ID:K.3Hc4v.0
2行目に関しちゃ、そりゃそうだな。
ただ「世間一般」は根拠が曖昧すぎね?
クソゲー推し意見と良作推し意見をそれぞれ説明した上で、「両方あるから賛否」って意見なら別に問題ないけど。

494名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/01(水) 15:29:20 ID:LusDtVcU0
(自分はぶっちぎりクソゲー推しなんだけど)楽しめている人もいるので
自分の意見以外も視野に入れての賛否両論って事だと思うよ 自分含めて

495名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/01(水) 15:36:24 ID:UydVnkt60
他人との折衝は考えないで個人意見出した方が良くね?
管理人裁定にするならまとめは管理人さんなりがするだろうし

496名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/01(水) 15:43:45 ID:W.b417jA0
管理人さんに「この人は判定基準の解釈違いをしているのかな?」とみなされないように
>>494のような意図は細かいところまではっきり書いておくと安心かもね

497名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/01(水) 20:04:12 ID:3dKRSgqY0
良作未満の判定の区分はやけに多いくせに良作の定義は曖昧すぎるんだよな

498名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/01(水) 20:40:45 ID:c36HimUE0
>>487です

>>494の通りの理由で賛否両論にしました。
個人のみの意見ではクソゲーです。
方針に従ってクソゲーに訂正させて下さい。

499名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/01(水) 20:45:33 ID:M1zfAMPI0
>>498
自分がどう思うかと判定に何を推すかは別だろう。
クソゲーだと思うけど賛成意見も分かる→賛否
クソゲーだと思うし賛成意見に納得いかない→クソゲー
大まかに言って推す判定はこんな風にやるのが筋じゃないか?

500名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/01(水) 21:27:14 ID:c36HimUE0
>>499
個人意見重視ならクソゲー。
賛否両論はだいぶ譲っての意見となります。
これはクソゲーよりの賛否両論ですかね…

個人用纏めの記載要素に大体同意した上で、
クソ要素がプレイ感想の非常に大きい割合を占めている、という感じです。

501名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/01(水) 22:17:54 ID:3ADYpk2g0
もうちょっと冷静になろうよ
単体ではそれなりって書いてたのにやっぱクソゲーだとか…

またただの混沌状態か駆け引きの場になる。悪いけど大人の対応して新からは手を引いて欲しいわ

502名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/01(水) 22:23:40 ID:4hdxxsBM0
まぁ迷ったり訂正したりでもいいと思うよ
結論として○○と言ってくれれば

503名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/01(水) 22:28:53 ID:LusDtVcU0
>>501
「高圧的な態度や汚い言葉遣いは避け、常識的な文面を心がける」

504名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/01(水) 22:49:14 ID:3ADYpk2g0
速攻重視=ワンパターンと言い切ったり、公式の贔屓と断言したり
ゲームに対して高圧的だと思うんだが

505名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/01(水) 22:55:47 ID:c36HimUE0
>>501
単体でそれなりってのは、独立した完全新作ならという意味です。
紛らわしい表現で申し訳ない。

俺個人の意見はクソゲーあるいは賛否両論ですね。
楽しめた人の気持ちをバカにしてるわけではないです。

506名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/01(水) 23:08:13 ID:LusDtVcU0
>>504
ここがどういう場なのか、また何のためにテンプレを決め、「他の人の意見を否定しない意見」を集め始めたのか
そのあたりは理解してほしい

507名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/01(水) 23:11:44 ID:2ab0c87o0
だーかーらー
他人の意見にいちいちケチつけるのはやめようって言ってるじゃん
まとめる人や管理人が意見の是非を判断すればいいだけで
外野が細かい部分に口挟んでいたらそのうち人格攻撃やレッテル貼りに発展して収集つかなくなる

508名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/02(木) 00:58:54 ID:X7M86wHU0
シリーズプレイ状況:すべてプレイ済み、6層ボスも大体倒してる
今作のプレイ状況:ストーリー&クラシック(いずれもエキスパート、6層ボスのみピクニック)
判定:判定なし
判定理由&意見等: 打ち切り漫画みたいなED、新1より改善されたとはいえ最終的には運次第のグリモア
「ボスがお供を呼び、それと連携して即死級の威力の攻撃を使ってくる」というパターンが多いボス戦など
不満要素が少なからずあるものの、UIやグラフィックは順当に進化、改善がなされており
ゲーム単体としてみた場合のボリュームや完成度は問題ないと言える
話題になっているクラス間の格差も、旧作と比較してもそれほど大きなものではないと感じた
プレイヤー同士、特に過去作をプレイした人の間で賛否が分かれているのは認めるが
『ゲームカタログというサイトで(ここ重要)』賛否両論判定が下されるほど極端な内容のゲームではないと思うので
「ある程度の水準を満たした内容であり、かつどの判定カテゴリーに属するのも適切さに欠ける」
という意味での「判定なし」判定を提唱する

509名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/02(木) 07:43:53 ID:GRzE71Wo0
シリーズプレイ状況:新含めた全作、裏ボス討伐は4のみ
今作のプレイ状況:クラシック→ピクニックを交えたスタンダート二人旅裏ボス討伐、ストーリー→四層途中
判定:賛否両論
判定理由&意見等:良点
料理やグリモアを活用することで低人数プレイでも攻略しやすい自由度の高さ
確信はできないが、ネットなどでハイランダーエキスパ一人旅カスメ一人でのエキスパラスボス撃破といったやりこみも見られるため、本作の攻略自由度の高さは歴代でも屈指と思われる

イベント時の選択肢の多さ
攻略に影響しない場面でのプレイヤーの想像を補完する選択肢が頻繁にあり、その選択肢一つ一つの展開も凝っていて楽しい

ストーリーの料理イベント
実際の料理やゲーム内の小ネタが豊富で、私的にはストーリー最大の利点に挙げたい

その他→セーブデータの複数作成化、クオナ、フロースガル、盗賊クエストのイベント増量

残念な点

ストーリーの練り込み不足
確かにストーリーメンバーの職業バランスは良く感じるが、クラシックと違い採集部隊を使えない為、素材集めはクラシックより苦労しやすい点
また、ストーリーではクエスト達成時の経験値を控え組に与えるといったことができず、稼ぎを意識しないでもクエストをこなしていくだけでその階層の適正と思われるレベルに達成する為、通常の戦闘をこなす必要性を感じにくい
ストーリー専用のクエストテキストが有ったり無かったりするのも減点、クオナと盗賊イベントのストーリーメンバーによるやり取りが見たかった
ストーリーではどうやってもペットは使えないのに素材売りやクエスト報酬時にペット専用装備が出てくるのはがっかりする、ペット専用のイベントも豊富にある為、キャラ的には好きだが盾役のベルトランをペットに置き換えた方がよかった

結局運頼みのグリモア
グリモアは前作と比べると格段に使いやすくなり、アクティブスキルも入手しやすくなったが、パッシブと敵のスキル入手は前作同様運が絡み、グリモアシステムが運ゲーという前作からの問題を根本的に解決できていないことはマイナス

DLCの内容
アリアドネの糸が使えない状態で裏ボスクラスの敵からの脱出を試みるティンダロスの猟犬、裏ボス以上の強さを持つボスと戦える最後のDLC以外はあまり必要性を感じとれず、その二つを入れたクエストDLCの値段も200円以上と、内容と比較しても割高に感じる点

その他
アンジュツキモリの削除

これ以外の点は、例えばストーリー内容なら勢いを重視した話作りであり、好きな人もいれば細かい粗が気になる人もいるということや、システム面なら街に帰ればフォース全快するのは難易度的には大味だが、ボス戦時にフォースを維持する手間が省けるといった快適な面ももっているなど、本作の特徴や変更点はどれも見方を変えれば良くも悪くも取れるものばかりであり、一つ一つ取り上げて言ったらキリがない

判定としては、ストーリーモードだけならストーリーの練り込み不足を感じる為に判定なし、クラシックだけならシリーズ屈指のPT編成の自由度の高さ、空想補完の選択肢の多さから良作
両方合わせた全体的な評価は、良くも悪くも取れる点が多すぎるということも踏まえて賛否両論

510名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/02(木) 07:45:10 ID:GRzE71Wo0
思ったこと挙げてったらやっぱり長くなった、ごめんね

511名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/02(木) 15:07:47 ID:1GA7BjDc0
記事に書かれてる問題点に対して
これはこうだから問題点とは言えない
というのもここでは控えた方が良い?
そういう内容を含む意見作成中だけど場合によっては訂正します

512名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/02(木) 15:22:16 ID:X7M86wHU0
>>511
いち閲覧者としての意見だけど「記事には●●とあるが■■という理由により自分は▲▲だと思った」
みたいな感じで、持論を展開するうえで軽く参照する程度なら大丈夫なんじゃない?
あくまで自分の意見感想メインで、記事に対する反論メインでなければ問題ないはず

513名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/02(木) 17:08:25 ID:xqD5JR2E0
やっぱクラシックでいかにソド他が弱かったか、もしくは使って面白くなかったかの説明が必要じゃね?
そこがメインの問題点になるだろうし

グリモアはダブアクLV7ぐらいならトレードで十分狙えるから、運ゲってのは不正確じゃね?と常々思ってる

514名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/02(木) 22:14:17 ID:AjPm9rwA0
シリーズプレイ状況:モバイル以外全て裏ボスまで撃破
今作のプレイ状況:一週目ストーリー全て敵撃破(魔神はピクニック) 現在二週目クラシック二層
判定:良作or判定なし
判定理由&意見等:
[評価点]
セーブデータ複数化という大きな進歩、
ちゃんとタンクとして機能するようになったペット、強化枠を取らなくなったブシドーの構え、
新1より大幅に便利になっているグリモア等のシステムの改良点

クオナといつでも話せるようになっている
登場キャラの声もぴったりな役者ばかりなので違和感が無い
ストーリーチームの軽いノリというか性格の明るさもお気に入りの点

どの作品でも鹿に追い回される度に「いつか鍋にして食ってやる」と思っていたので
料理は正にその願望を叶えてくれた

DLCは可もなく不可もなく どうせなら最初から入っててほしかったが
ティンダロスと魔神撃破がコンプリート条件に入るとキツすぎると思う
この二つは幼子を倒してもまだ強敵に餓えている冒険者向けへの
おまけ扱いでいいと思うので有料コンテンツが妥当だとは思う

[問題点]
高レベルグリモアの収集がとにかく苦行 
プレミア茶を飲んでも出ない時はホントに出ない
レベル20の効果が欲しいスキルが多いのも併せて困る
後のシリーズにグリモアシステムを継続するなら更なる改良を求める

六層での会話イベントが無い点
FOEとの鬼ごっこやら隠れんぼに夢中になっていたせいで
プレイ中は気が付かなったが確かにイベントが無い
特にストーリーチームなら持前ののん気さで狂気じみたあの場所でも
笑えるようなやりとりをしてくれていたハズと思うので寂しい

アムリタ系が貴重すぎる
採集レアか無制限購入で良かったんじゃなかろうか

よく言われている職業格差みたいなものは全然感じなかった

[結論]
特にグリモア収集の苦しさが大きなマイナス
しかし穴が多いと感じた初代や3が良作枠になっているので
良作か判定なしかが自分の中でブレている 
判定をつけるならこの二つのどちらかだと思う

515名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/03(金) 00:17:28 ID:xx6hcBPg0
時々そういった意見を見かけるので勝手に補足させてもらうけども

初代や3は1世代前のハードのゲームなのだから
判定の基準も最近の3DSのゲームより緩くなる道理

それを踏まえてもまだ腑に落ちないなら
この議論が終わったあとで裁定変更依頼を出せばいいかと
(格言う自分も、3はまだしも初代はどうなんだろうと思ってる)

516名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/03(金) 08:05:18 ID:DPlrTWu20
>初代や3は1世代前のハードのゲームなのだから
>判定の基準も最近の3DSのゲームより緩くなる道理

ごめんまったく意味不明

517名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/03(金) 08:31:44 ID:dkY18oYI0
当時の基準は現在の基準より求められる技術とかのハードルが低くなるって言いたいんかな?
それは別に判定が甘くなってるってわけじゃないよ

518名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/03(金) 12:01:51 ID:NWWkBhb60
ハードの基準ってよりシリーズ初作だからその分判定が甘くなってる感じ、旧1
実際旧1当時はすごく楽しめたから名作でいいけどなんかの作品で「色褪せる名作もある」っての見たから判定なしくらいでもいいとも思う
ロマサガとかクソゲー判定だけど特に異を唱えてる人いないしね

519名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/03(金) 12:22:58 ID:kwJlNuQ60
>>518
基本的には当時の基準で評価するのが大前提

520名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/03(金) 12:46:22 ID:iW5rJULs0
バグについては昔より厳しくなった感はあるなぁ
ゲーム部分がよければバグについては封殺される風潮

521名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/03(金) 14:31:12 ID:Z68WuFZ20
後で直せるからバグ放置して販売した、とか良く言うヤツいるけどさ、
直せなかった昔でも普通にバグは多かったんだよな。
ただ単に今は直せる環境になっただけで、放置してるとは思わんけどな。

522名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/03(金) 15:07:20 ID:gJYri4Qw0
直せる環境で直さなかったら放置でしょ?
それともその問題に気付いてないって意味?

523名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/03(金) 15:33:22 ID:Z68WuFZ20
直せる環境になったってのは発売後にアップデートで、って事ね。
今も昔も気づいて直せる状況なら直すのは同じでしょ。

524名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/03(金) 16:02:37 ID:HfgZltaM0
ロマサガ1クソゲーは誤判かもよ。やったことないけど

逆にブレスⅣとかチョコボ良作は甘すぎると思う(これはやった)。
当時、Ⅲと比べてキャラがイマイチとか、クリア後ダンジョン虚しいとか、無視できない意見がゲーム誌にも半分はあった

525名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/03(金) 16:17:49 ID:HfgZltaM0
要するにただ遊びやすいってだけじゃなく、ゲーム性が本質的に成功して面白いなら良作。
だと思う、本来は。

526名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/04(土) 01:58:57 ID:SuUpavO.0
ロマサガがクソゲー判定?一体何言ってるんだ
不安定かつ賛否両論だけどクソゲー判定じゃないぞ
>>518は嘘を吐いて議論を混乱させたい荒らしか?

527名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/04(土) 03:29:58 ID:bSiO0Jyc0
不安定ってクソゲー寄りの判定じゃなかったっけ?統合前はクソゲーwikiに載ってたし別にクソゲーじゃないならそれでいいけど
いきなり喧嘩腰な>>526は新2をクソ判定にできなそうだから少しでも細かい点に突っかかって荒らす気の葬式民でしょ

528名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/04(土) 03:40:49 ID:SuUpavO.0
>>526
>>518本人様?
勝手に人がクソゲー判定望んでるとか妄想垂れ流さないでほしいな
俺は新2は未プレイだがここでの議論見て判断すると良作寄り判定なし派なんだが

529名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/04(土) 03:41:39 ID:SuUpavO.0
レス番間違えた、自分にレスしてどうするw
>>527

530名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/04(土) 04:00:50 ID:bSiO0Jyc0
今見たら不安定はともかく劣化黒歴史改悪もクソゲー判定だけに適応されるわけではないんだね
劣化黒歴史リメって人も勿論いるし賛否両論・劣化黒歴史判定ってのにもなったりするってことね

531名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/04(土) 12:18:33 ID:R8yZbnZk0
>>527
誤解もあるようだから説明しとくけど、不安定はクソゲーっつうより賛否両論に近い。
だからスルメゲーとセットになったりもする。
というか、不安定がをクソゲー扱いするならドルアーガとかもクソゲーになる。
アレ良作からゲームバランスの問題で不安定・スルメになっただけで、どっちか言えば良作なんだけどね。

あと判定基準の話だけで人を葬式民とか決め付けるのは荒れるからやめれ。

532名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/04(土) 19:52:34 ID:rWt26D3U0
不安定は単純にゲームバランスがよろしくないことを示すだけの記号だからね。
バランスの悪さを吹き飛ばすぐらいの面白さがあれば、不安定スルメとか不安定賛否もありだけど、ゲームバランス以外も含めて出来が悪いなら不安定クソゲーにもなりうる。

533名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/04(土) 23:41:02 ID:1edNdYSw0
不安定良作は無しだからね、マイナス寄りのイメージが強い

534名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/06(月) 13:59:50 ID:kfh5eEnQ0
今日の日付変わるまでだよね
一応ageとく

535名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/06(月) 22:35:22 ID:sF1ZZglo0
シリーズプレイ状況:Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ、新Ⅰ、新Ⅱ
今作のプレイ状況:77時間(5層途中。グリモア稼ぎも含めて)
判定:良作
判定理由&意見等:
・評価点
新Ⅰで不満点だった部分が軒並み改良されている。
コマンド選択後の確認、マップアイコンの変化もあってUIの快適さは全シリーズ中No.1。
戦闘バランスについても極端な部分はあるが破綻してるとは言い難く、 旧Ⅱに比べると大きく改善している。
ストーリーメンバーに限れば非常にバランスが良い。主人公以外は前列でも後列でも活躍できるので転職をしなくても並べ替えで違った戦術が楽しめる。
DLCを考慮しなくてもマップの抜けが多かった旧Ⅱよりボリュームは大幅に増加している。4層の構造の作り込みは凄かった。
BGMのアレンジも秀逸で、FM音源にも切り替えられる為より長く楽しめた。
樹海料理は非常に良かった。ダンジョン飯が好きなのでああいった架空の料理を眺めるのは楽しい。
・不満点
難易度選択がやや大味に感じた。ピクニックとスタンダード、スタンダードとエキスパートの中間くらいの難易度が欲しかった。

DLCに関してはハイランダーくらいは初めから入れるかずっと無料にして欲しかったがそれ以外は不満は無い。
削除されたキャラについても少し残念だが資料集に出番があったので満足。

今日締め切りだったのを忘れてたので急いで書いてみた。

536名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/06(月) 23:03:24 ID:3pkoMc8M0
シリーズプレイ状況:全作裏ボス撃破までプレイ済
今作のプレイ状況:ストーリー裏ボス撃破 クラシック魔神撃破
判定:良作
判定理由&意見等:おもに>>200

評価点は他の良作判定の人が書いてくれているので省略

問題点はすごく細かい部分(グリモアの付け替えが面倒だとか)が主なので省略
ストーリーのラストが投げっぱなしなのが不満といえば不満だけど
他のシリーズも雰囲気重視で説明不足だったりするのでまぁそこまで・・・って感じで

手抜きだけどこんな感じでいいかな

537名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/06(月) 23:57:05 ID:Tbrtk0jM0
滑り込みですが、私の意見を述べさせていただきます。

シリーズプレイ状況:3、4クリア済(4は6層含む)、新1はストーリー途中で飽きて放置
今作のプレイ状況:ストーリークリア(6層は未プレイ)、現在クラシックで3層に。どちらもスタンダードです。
また、クラシックのパーティは「ブシドー、ダクハン、ペット、メディ、ガンナー」です。
判定:良作
判定理由&意見等:
上の通り通り私は『新1』を途中でやめましたが、現在賛否両論にある各階のギミックやパズルが増えたことが『新2』をクリアできた要因として大きいです。
『新1』はそれまで『3』と『4』しかプレイしていなかった私にとって、それらより各層の階数が増えている上にマップ自体も広いものが多く、モチベーションを保つのが難しかったと記憶しています。
また、『新1』と比べイベントアニメが減ったもののその他のイベントも含め各キャラの描写が多くされており、この部分はよりよくなっています。
ストーリーのオチに関しては、投げっぱなしといわれるほどでは無かったように思えます。ただし、結構な時間をかけていたため展開を忘れている可能性はありますが。

職業バランスですが、ストーリー主人公のファフニールが優遇されているのは確かに感じます。ですが、本作に興味を持った新規プレイヤーがまずプレイするであろうストーリーモードのしかも「主人公」が強力なことにはあまり悪いとは思えません。
『新1』のストーリー主人公であるハイランダーは、そのスキルにHP消費などといったデメリット付のものが多くあり、あまり一般的なプレイヤー向けでない構成に思えました(実際には強いのかもしれませんが)。そう考えるとファフニールが強めに設定されているのも前作の反省を生かしているものといえます。
プリンセスやドクトルマグスが強いという点に関しては、クラシックの途中なので何とも言えませんが、問題点というほどではないと感じます。
ストーリー中、状態異常や特に縛りに関して自力では転移以外で治せないのが非常に辛く、この部分はグリモアに頼らざるをえませんでした。
予防は状態異常のみ、結界は最悪毎ターン使い、他の事ができなくなるなど一長一短ありますしこれだけでは心もとないはずです。
記事にないもので、グリモアのトレード、リサイクルは立派な評価点といえると考えます。
運は絡みますが、使えない低レベルグリモアで他職の有用なスキルが手に入るので非常に役に立ちました。

ボス戦については問題点にあがるのもわかりますが。特に2層の炎の魔人は、序盤にしてはずいぶん強めに設定されすぎていると感じましたし。
お供に関しても2層3層は気になりましたが、他は別に。一定ターンで強力な攻撃というのは以前からもありましたし、各ターンの行動がたいてい決まっている時点で本作に限らずワンパターンです。

最後に、評価がどう変わるのであれ、現在の下書きはあまりにも冗長だと思います。
私はすべての基準の難易度は『スタンダード』であると考えています。スタンダードでリトライなしがあれば一番なのでしょうが。
エキスパートでの問題点を何箇所にも書いたり、ちょっとした事でなんでも賛否両論にぶち込んでいたりすごく気になります。
これでは既存の問題点も、上に私の意見があるのでいくらでも賛否両論に入れることができてしまいますよね。
そういった部分は必ず修正されると信じています。

538名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/07(火) 00:08:37 ID:5EIL8CAE0
シリーズプレイ状況:Ⅳ→新Ⅰ→新Ⅱ
今作のプレイ状況:エキスパートで魔神撃破までやった
判定:良作or賛否両論
判定理由&意見等:
ちょっと時間すぎちゃったけど>>297で感想とか意見書いたから受け付けてくれるとうれしい
判定に関しては
「個人で」つけるなら良作
「個人+周りの意見まで含めて」つけるなら賛否両論
と言ったところ

539名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/07(火) 01:13:00 ID:iTyZaNbw0
期限過ぎたけど一応

シリーズプレイ状況:4、新1、新2
今作のプレイ状況:ストーリー裏ボス撃破クラシック裏ボスまで 共にエキスパート
判定:良作
判定理由&意見等:プレイのしやすさはシリーズ随一で、ストレスなく楽しめた
ストーリーは続編意識のエンディングと6層の掛け合い無しが不満だが、それ以外は概ね満足
問題点に上がるボスの調整はお供は多いもののしっかり対策を立て攻めるときは攻め、守るときは守ると
柔軟な動きをして初めて倒せる絶妙な調整だと思う。その分偏った戦法は不利だが本当に無理なのかは要検証
クラシックもストーリー職を抜いても対して変わらないと思った。むしろ序盤などクラシックのほうが楽と思う所も
このように一見偏ったバランスに見えるが実際は絶妙な調整だと思うので良作を推す

540名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/07(火) 06:44:55 ID:si0/fcn20
難易度はどれを基準に思うか人によってかなりブレがあるから、一つを基準として書くのは難しいだろうね
新シリーズとしてならスタンダード、2リメイクとしてなら復活なしのエキスパが近いようには感じる。
ピクニックはよく分からんがあって便利だと思うことはあった

541名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/07(火) 10:55:51 ID:hmnX7Ye20
まとめで忙しいのかもしれんけど、>>478は一旦締めの言葉言った方がいいんでない?

542名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/07(火) 11:18:37 ID:DQkxDVIk0
ファフニールはトロい上にベルトランが挑発でもしなきゃスタンダード雑魚でもすぐ蒸発するんだよね
ボス戦は強いって言っても基本どの職業もボス戦用のスキル持ってるから記述するにも他より強め程度でいいと思う

543名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/07(火) 12:03:47 ID:9rCOzZy.0
どうでもいいかもしれんけど4月6日(火曜日)って今見たら>>478は昨日までか今日までかどっちのつもりで書いてたんだろ

544名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/07(火) 12:23:01 ID:hmnX7Ye20
月曜日(31日)に明日から一週間って形で7日分と見るなら今日の0:00の段階で締切だけど、
深く考えずに一週間後を締日にしたなら今日いっぱいが締日でもおかしくないか。
まぁ、駆け込みで意見も出てるし、一日くらいなら余裕見て待ってもいいかもね。

545名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/07(火) 12:23:34 ID:hmnX7Ye20
月曜日は30日だった。

546名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/07(火) 15:52:24 ID:f5dbdj960
>>542
ファフニールの真価は最終的な瞬間火力だから少なくともクリア前なら比較的強い職で落ち着いてると思う

547名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/07(火) 19:48:28 ID:VPM6b.Ok0
やっべ忘れてた、遅れてるが一応

シリーズプレイ状況:新1、新2
今作のプレイ状況:ストーリースタンダードクリア、裏ボスを難易度ピクニックに落として撃破
判定:良作
判定理由&意見等:新1よりグリモアシステムやセーブまわりが洗練されていて遊びやすい
迷宮探索の楽しさとスキル習得を考えていく楽しさは前作同様
ボスも手強くて、かつ試行錯誤を重ねて戦略的に戦えば勝てる良いバランス(6層は諦めたが)
不満点はエンディングがはっきりしない描写でモヤモヤすることぐらい

548名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/08(水) 01:09:24 ID:e3RmAQlk0
>>541ではないけど、確かにとりあえずまとめる人の一言がほしい
締めるにしても仮に締め切りを伸ばすにしても

549名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/08(水) 06:53:06 ID:/Zd1ZEdk0
一応締切は守らないとそういう細かい点でアンチは荒らしに来るから、肯定的意見は聞くのに批判的意見は締め出すのかって
どうせ今でも見張ってんでしょ?

550478:2015/04/08(水) 12:35:57 ID:hz2cv9to0
それでは〆ます
沢山の貴重な意見ありがとうございました
この時点まで書かれていることでまとめます

551名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/12(日) 01:06:32 ID:e6CSeK8E0
まとめまだですか

552名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/12(日) 09:50:11 ID:FtmLFYsAO
某所で釣り宣言も出てるしな
本物かわからんけど…


と、この様に言及してると来るはずチラッチラッ

553名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/12(日) 21:05:32 ID:.yaI86eQ0
仮に釣りでも多くの人の個人的総評が出たから誰かしらがまとめてくれると思う(他力本願)

554名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/12(日) 22:27:09 ID:pFixQcT20
普通なら全うな社会人なんだからあんまり困らせるようなこと言わない方がいいよーってのはおいといて
葬式スレの奴等ここ見張って逐一報告してんならこういう時に真面目に糞である点を述べりゃいいのにな
葬式スレでネガキャンしてればアフィに拾って貰えるから色々と勘違いしちゃってんのかねぇ

555名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/13(月) 00:03:56 ID:frJ5kupc0
葬式スレ住民とかエアプばっかだし
他所にいちいち出張って来られても困る

556名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/13(月) 05:27:24 ID:bCqMRi2E0
他所とエア交換日記してどうすんだよ…
気に入らない意見にお前は葬式スレ住民だから〜だのレッテル貼りするのもほどほどにな

557名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/13(月) 11:01:09 ID:QfzsC1oc0
さすがに>>478がこのままずっと来ないようなら、釣り荒らしとして規制してもらった方が良いかもね。

558名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/13(月) 12:20:08 ID:zEjOjCjcO
478です
まとめました、良作です

…なんて言ってきたらどうするよ
嘘はついてないことになってしまうぜ

とりあえず、ただまとめ待ちするんじゃなく
議論出来ることは議論続けようぜ

559名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/13(月) 13:02:41 ID:QfzsC1oc0
さすがにちぐはぐで変なこと言い出したら管理人にIP見てもらえばいいと思う。

560名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/13(月) 13:14:30 ID:Ku39hiOg0
アンチ信者相手にするよりいいと思ったから乗っただけで別にこの議論の価値とか478が何者かとかは別に
今まで散々クソゲーだと力説してた子達の評価が聞きたかったんだけど期間中だんまり決め込んでてつまらなかったです

561名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/13(月) 18:12:57 ID:Q5sm.K0Q0
エアプをふるいにかけられただけでも意義あったな

562名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/13(月) 21:19:41 ID:WbANJp4U0
(アンチを除く)最初の方でクソゲーを推してた人たちは
(多分良作判定を推す人がそれなりにいたから)判定なしor賛否両論に意見を変えていった印象

563名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/14(火) 00:51:00 ID:kHyFA0r.0
ネットのコミュニティでは新2が悪く言われているのを見かけることが多く「問題点はあるけどそこまでひどい作品かな…?」
と思っていた自分としては、ここで好意的な感想や、否定的だがちゃんと根拠のある感想が見られたり
一部の過激な否定派を問題だと思っているのが自分以外にもいることが分かってホッとした

564名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/14(火) 06:47:34 ID:97uw4.5Q0
まぁ否定派が多かったのも(売り上げを見るに)事実ではあると思うがな

565名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/14(火) 08:14:35 ID:QzmJqftsO
悪い点ってのは先に出てきやすいからね、仕方がない

とりあえずクリアしてから考えてみたら悪い点は個人の好みの範疇に思えてきた
初期のセーブデータ問題は擁護できん
スタダで進めた人が被害食らうのは完全に悪い要素

566名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/14(火) 09:43:23 ID:7idb1rXo0
新2の売り上げが下がってもそれは新1が原因になってくるんじゃないの

567名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/14(火) 10:20:51 ID:iv/D/g0Y0
売り上げは一個前の影響が一番でかいからな。
FFの8(7のおかげで当時一番売れた)と9(8のせい)辺りが一番わかりやすい。

568名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/14(火) 11:19:19 ID:97uw4.5Q0
新2の内容自体も新1から賛否両論分かれそうな点があまり変化なく続投されていたのが
口コミからのじわ売れもあまりしなかった遠因とは思う
まぁゲームの売上自体を評価に持ってくるのはいささか問題あるとは思うが…
シリーズファン的には好みの分かれる作品ではあったと思う

569名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/14(火) 11:38:48 ID:iv/D/g0Y0
いささかというか、ゲーム内容以外での影響が大きすぎるから基本的に判定基準に含めるのはアウト。

570名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/14(火) 11:52:24 ID:TSKT8YKY0
これで世界樹Ⅴや新3が売れたら新2の評価が良かったことになるしな

571名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/14(火) 12:18:27 ID:OQDp92dg0
売上悪いっつっても6万以上は行ってるし消化率もいいから(ここ重要)アトラス的には別に問題はないんだろ?
今時5万もいきゃ御の字だし元々10万くらいの売上のシリーズに爆死だなんだ騒がれてもねぇ

572名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/14(火) 12:33:16 ID:QzmJqftsO
とりあえずどうする?
まとめはなくとも大まかな意見は出揃った感じはする
まずは良作辺りをベースに問題点とか賛否両論点から判別に影響するか精査するのはどうだろう?
別にベースとする判定は良作でなくてもいい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板