したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ネタバレ】 雑談・会議用スレ九番目【注意】

100 ◆zv577ZusFQ:2016/04/29(金) 23:28:36 ID:CQJwD4q2
>>99
ワカラン、おまかせしますよ

101 ◆HU7XfvOYA2:2016/04/29(金) 23:35:27 ID:wBvwdaVI
>>100
宜しくお願いします!

102 ◆zv577ZusFQ:2016/04/29(金) 23:41:27 ID:CQJwD4q2
>>101
よろしくお願いいたします

103 ◆Q1NjifdFRc:2016/04/30(土) 01:37:22 ID:AK/O7h7M
ニュータイプにあらずんば人にあらずな時代になるべきなのか・・・

104 ◆tb48vtZPvI:2016/04/30(土) 02:21:30 ID:joW/enLM
スキル「騎士」つけます?
犬頭の鎧呼んだりします?

105 ◆tb48vtZPvI:2016/04/30(土) 02:26:48 ID:joW/enLM
ドーモ、zv577ZusFQ=サン
tb48vtZPvIです
コンゴトモヨロシク…

序盤に出て来てやられる軍団と軍団長をやりたいという方はいませんか?
いないなら自分がやりますが

106 ◆h9Hr5c.eFE:2016/04/30(土) 02:45:31 ID:CG.y/D9M
私は特に構想がないのでお任せ致します。
話の流れ的にツバサかアニーシャが最初に登場すると思うので、その対戦相手をしてくださると有り難いです。

107 ◆zwG.6Bg2jY:2016/04/30(土) 04:44:44 ID:2fHPKNDQ
名前:ソルサクス卿
性別:男
年齢:-
身長:181cm
体重:77kg
性格:超強気
所属:帝国軍
【精神コマンド】
加速
不屈
集中
熱血
気合
強襲
【エースボーナス】
出撃時気力150
【特殊技能】
プレッシャーL4
底力L9
アタッカー
カウンターL6

【プロフィール】
帝国が誇る十二の軍団の一つ『飢狼』の主。
特殊な後ろ盾も特別な出生も無く、拳一つで現在の地位まで登り詰めた男。
常に黒の仮面に赤衣の装束を纏って居るため精確な年齢は不明だが20〜30代と推測される。

特殊な能力を持たぬが故の洗練され卓越した技と剛腕と呼ぶに相応しい拳を操り、数多の騎士の剣を受け止めた神技とも言える白刃取りから『剣滅』と称された。
他者をその腕力によって叩き潰す戦い方はまさしく悪魔的で圧倒的、その美しいまでの直接的な戦法に酔心している部下も多い。
しかし軍団自体の運営にはまるで興味が無いのか基本的にNo.2に丸投げしていて、軍団に顔を見せる事も稀な事から「常に宇宙のどこかの戦場で戦っているのでは」と噂されている。
それを裏付ける様に唐突に戦場に現れては思想や理念に関係なく視界に入る兵器を全て破壊して去っていく暴君の如き姿が度々確認されているようだ。

非常に無口であるが戦闘がヒートアップしてくると口数も増えていく、その際闘争を楽しんでいる様な言動も多い事から根は戦闘狂で間違いないだろう。

機体名:鉄戒
HP:84000
EN:350
装甲:1600
運動性:110
照準値:160
移動力:6
機体サイズ:L
パーツスロット:1
カスタムボーナス:白刃取りの発生確率が100%
地形適応:空A陸S海S宇S
移動タイプ:空陸海
特殊能力:
白刃取り(一定確率で一部格闘攻撃を無効化。格闘攻撃に対し切り払い無効。)
ビームコート
EN回復少
パイロットブロック
武装:
格:魔拳(射程2-6/攻撃力4100/EN20)
格:刃拳(射程1-3/攻撃力4300/移動後攻撃可能)
格:剛拳(射程1-2/攻撃力4700/移動後攻撃可能/EN20/気力120)
格:五浄裂壊(射程1-2/攻撃力5700/移動後攻撃可能/EN50/気力130)

【機体解説】
ソルサクス卿が駆る専用機、50mクラスの大型特機に該当する。
頭部に悪魔を思わせる2対の角と屈強な腕部を備えた機動兵器、左右のスタビライザーは片側が鉤型もう片方が鏃型と歪な形状をしていてある種の恐怖すら感じさせる。
出力を最大にした時のみ頬に隠されていたツインアイが展開し「4つ眼」の悪魔へと変貌するがその姿を見た者は少ない。

この機体は剣、銃、槍、盾……凡そ武器と呼べる物を1つたりとも持ち合わせていない。
それどころか特殊な機構も特別なシステムもこの機体は持ち合わせて等いない。
その四肢のみを用いて戦う明らかに時代錯誤な兵器であるが、こそそれ専用に作り上げられたが故にその戦闘力は絶大にして強大、数多の戦場をその鉄の戒めで打ち砕いてきた。
まるで人間の筋肉の様に柔らかで滑らか、それでいて緋緋色金の如く頑強な内部フレームと装甲は変幻自在。
明らかに腕の射程外でありながら拳を叩き込んだり唯の手刀でありながら妖刀の如き切れ味を見せたりと恐ろしい程の格闘性能を発揮する。

しかしパイロットの思考と動きをトレースしフィードバックする特殊なインターフェイスを採用している為この機体の戦闘力はパイロットの技術と直結している。
この機体がここまで恐れられる理由は偏にソルサクス卿あっての物でもあろう。

108 ◆zwG.6Bg2jY:2016/04/30(土) 04:47:51 ID:2fHPKNDQ
ククク……敵を作ったんだぜ……
明らかに騎士殺しだけどぜ!!

109 ◆zv577ZusFQ:2016/04/30(土) 07:23:32 ID:U15KU5OE
>>108
恥ずかしながら戻って参りました

仮面キャラが二人居る帝国軍の不信度ヤバい
>>105
よろしくです。厄介になります

110 ◆zv577ZusFQ:2016/04/30(土) 08:30:28 ID:U15KU5OE
『夢幻城』
九代目カーマイン卿が先代を失落させた際に元の軍団名から改名したもの。デビュー戦が鮮烈なものだったらしく、瞬く間に他の軍団に名が知れわたる。

高速機動艦アルプ・トラウムをフラッグシップに据える。
軍団長カーマイン卿のアイゼルネ・ユングフラウを筆頭に、始まりの地と呼ばれる辺境由来の軍事技術が独自に取り入れられている。

周りには九代目本人の魅力に惹かれた眷属と呼ばれるごく少数の人間を部隊長として配置。
世代交代時に先代の息がかかった様な連中を全てお払い箱にしてしまった為、優秀な人材が不足気味であり、人間の保有兵力はそれほどでも無い。

夢幻城の戦力の中核は通常兵器にマシンセルを融合させ進化を促した通称マシンセルゾンビと呼ばれる無人機で成り立っており、少数である有人の戦力は温存する傾向が見られる。
マシンセルゾンビはプログラムされた無機質な行動しか取れないが恐怖と言う概念を持たない為、防御を捨てた異常な攻撃姿勢で敵を戦慄させる。
なおコアを破壊しない限り継続的に傷を癒し、一度までならば四肢の全欠損ぐらい瞬間再生出来る。アイゼルネ・ユングフラウとは違いマシンセル生体CPUを乗せていないので瞬間的な再生が上手く行かず、連続使用すれば元の姿を保てず、過剰に全身が膨れ上がりただの塊に成り果てる。

カーマイン卿の予知の力で敵の計略がほぼ通用しない為、結局は真っ向からの兵力のぶつかり合いをせざるを得ない。泥仕合になればなるほどマシンセルゾンビ側が有利になり、持久戦でじわじわ心身の消耗した敵をなぶり殺しにするのが常勝パターンである。
なお、アイゼルネ・ユングフラウのマシンセル侵食攻撃を受けた敵機体を操り、一時的にこちらの手駒とする事で敵を同士討ちさせたりもする。

111 ◆HU7XfvOYA2:2016/04/30(土) 09:48:00 ID:1g4WWjSI
ヒャッハー!今描いていますぜー‼
…スペックどうしよ…

112 ◆tb48vtZPvI:2016/04/30(土) 12:09:52 ID:joW/enLM
犬・狼ネタで被ったので軍団長からフリー傭兵に降格

名前:フェーア・ベルナルド
性別:男性
身長:213cm
体重:150kg
性格:狂気
職業:艦隊司令官(階級は少将)
体毛:ブラウンの斑
【精神コマンド】
激怒 戦慄 激闘
卑怯 威圧 気迫
【特殊技能】
指揮官L4
統率
援護攻撃L3
援護防御L3
【エースボーナス】
MAPWの威力+500


傭兵艦隊「ヴェアヴォルフ」の総司令官。元国防軍の軍人で階級は少将であり提督と呼ばれることを好む。
部下に対しては慈父のように接するため信頼は厚く、艦隊の士気は極めて旺盛。国防軍時代は理想的な軍人と見られていた。
一方で指揮する艦隊は問題行動が多く、度重なる戦地での民間人への暴行・略奪・虐殺等の嫌疑をかけられており、しかもその多くが事実であったため全滅を偽装して艦隊ごと共和国から出奔した。
大柄なセントバーナー星人で誰に対しても温和な態度を崩さないが、分厚い目蓋のその奥では確かな狂気が満ちており、その凶暴性は戦争の際に噴出する。
国防軍に所属していた頃から敵対者に対しては容赦のない傾向が見られ、今では倫理観が半ば壊れており、状況に応じて大量殺戮兵器の投入もためらわなくなっている。

113 ◆tb48vtZPvI:2016/04/30(土) 12:22:38 ID:joW/enLM
名前:アイザック・アイボア
性別:男性
年齢:50歳(地球人年齢換算時)
身長:234cm
体重:178kg
性格:普通
職業:科学者、帝国科学アカデミー学会員
体毛:褐色
【精神コマンド】
偵察 探索 脱力
挑発 分析 かく乱
【特殊技能】
援護攻撃L3
援護防御L3
集束攻撃

【エースボーナス】
周囲5マス以内のユニットのターゲット補正無効


帝国軍十二軍団の一つ「王虎兵団」の軍団長代理。
いかつい容貌のヴリトラ星人ながら本業は科学者であり、頭脳は明晰、厳しい条件を経てようやく入会が許される帝国科学アカデミーの学会員である著名人。
先代軍団長バグナウ・バイフーンの絶対的信頼を預かり、軍団の機動兵器開発を担当していた。
しかしバイフーンが心身を病んで隠遁した折、後継者もないまま頭を欠いた軍団を放置もできず、なし崩し的に軍団長の代行を引き受けてしまう。
科学者として頭脳を誇りにしており傲慢な発言は目立つものの、故郷に妻と6人の子供を持つ妻子持ちであり、基本的には常識人で苦労人。
先代ほどのカリスマもないため、離れていく軍団員を強いて止めず、独力で軍団の自動化を進めた。故に現在王虎兵団は看板に偽りがある状況だが、代理であるという一辺倒の返答で凌いでいる。いつかバイフーンが戻ってくるという儚い望みを抱きながら。

114 ◆Q1NjifdFRc:2016/04/30(土) 12:42:36 ID:AK/O7h7M
>>104
乗り換えでそんな機体にしようかな(

115 ◆zwG.6Bg2jY:2016/04/30(土) 16:53:56 ID:2fHPKNDQ
>>109
しかもどちらも総帥争いに興味なさそうな当たり帝国内の意思疎通は滅茶苦茶そうなんだぜwww

116 ◆tb48vtZPvI:2016/04/30(土) 16:59:54 ID:joW/enLM
「混沌」帝国ですからね
力という担保があれば何をやってもいいんです、善行も悪行も

117 ◆HU7XfvOYA2:2016/04/30(土) 19:33:56 ID:1g4WWjSI
名前:ビショップ・フェンブレン
性別:男
年齢:32歳
身長:189cm
体重:93kg
外見:
屈強な体躯にスキンヘッド、サングラスをかけ、赤色の鎧を身に付けた大柄の男。
所属:帝国
性格:超強気
地形適性:空S/陸S/海A/宇S
特殊技能:
底力L9
切り払いL9
プレッシャーLV7
精神耐性
気力限界突破
Bセーブ

二回行動
精神コマンド:
ど根性
必中
鉄壁
直撃
閃き
熱血

エースボーナス:最終与ダメージ120%
【プロフィール】
帝国の12の軍団の一つ、「狂獣」を指揮する粗暴な男。
様々な惑星を侵略しては悉くを奪い、犯し、破壊していくその姿は外道の一言。部下も荒くれが集まり、統制も無ければ自重もなく略奪は当たり前、民間人を面白半分で殺したりもする。ただ、伊達に軍団長を務めているのではなく戦闘及び指揮能力も高く、生身での戦闘も軽々とこなす。
性格は野獣とも言えるほど粗野にして野蛮。己の欲望を満たす事に忠実
で名誉も功績も総てを我が物にしたいが為に一番槍を買って出ることも多い。帝国の市民感情の負の部分を請け負うが本人は何処吹く風と気にもしていない。
ビショップ自体は元は貧民街からの出身で生きるために様々な悪事を行い、二十代後半で裏の組織をまとめて一度帝国へ反乱。焦土作戦や非人道的な作戦を取り続け帝国内を暴れまわるがやがて捕縛に至る。一度は処刑されかけるがその生きる為の貪欲さに中止、そのまま戦力として転用し使い捨ての駒に使われる事になった。本人も使い捨てと知っており、生きるただその為に他者を殺してでも名誉も功績も総てを手に入れてきた。


機体名:バルバロッサ
HP:60000
EN:500
装甲値:1700
運動性:90
照準値:160
移動力:7
移動タイプ:空陸水
地形適性:空S陸S海S宇S
サイズ:LL
パーツスロット数:1
特殊能力:
剣装備
HP回復能力・小
EN回復能力・小
分身
ロボットブロック
カスタムボーナス:
【武装】

射:ガトリングガン(射程2-9/攻撃力3900/弾数80)
格P:クレイモア(射程1-3/攻撃力4100/EN消費5)
格P:ヒートブレイド(射程1-2/攻撃力4700/EN10/気力110)
格P:バルバロッサ・ペイン(射程1-2/攻撃力5400/EN50/気力120)
【プロフィール】
全長100mほどの超大型人型機動兵器。紅蓮の色の装甲に身を包み、刃部分を加熱可能な巨大な両刃大剣「クレイモア」を背面に装備し、両肩には六門のガトリングガンが搭載されている。
ビショップが受領した試作機で、武装は少ないが圧倒的な巨体を以て敵対者を文字通り叩き潰してきた。背部のブースターや脚部スラスターなどで機動性を補っている為に機動力も低くはない。
ヒートブレイドは加熱したクレイモアを上段に構え、袈裟斬りに叩き伏せる。
バルバロッサ・ペインは加熱したクレイモアで目標を滅多切りし、ガトリングガンを連射し追撃した後にクレイモアを突き刺し、そのまま横一文字に切り裂く。

118 ◆HU7XfvOYA2:2016/04/30(土) 19:34:45 ID:1g4WWjSI
うむ、実に世紀末!

119 ◆zwG.6Bg2jY:2016/04/30(土) 20:00:34 ID:2fHPKNDQ
同僚のはずなのに凄い……ソルサクスのライバルみたいです……ww

120 ◆tb48vtZPvI:2016/04/30(土) 20:03:47 ID:joW/enLM
宗教で人心を掌握し白塗りの連中を手勢に持つ不死身の軍団長とかどうッスか
とか言いつつ投下するのは非戦闘キャラ(のつもり)

ホルスティーネ・アピシア

帝国領アピシア王国の女王。帝国十二軍団長の一人。
豊満な肉体の絶世の美女。
アピシアは古来から星間航路として繁栄しており、豊かで安定した財政や充実した福祉生活から、帝国・共和国の双方から「最も住みやすい惑星ナンバー1」として愛されてきた。
アピシア国軍は精強とは言えないが、優秀な政治家や官僚機構による外交政策が奏功し、巧みに戦禍を避けている。
極めて平等な税制から成る善政を敷き、民から愛される慈悲深き女王であるが、父王を殺害して即位した経緯を持つ。

121 ◆zv577ZusFQ:2016/04/30(土) 20:04:52 ID:U15KU5OE
でか!?

122 ◆tb48vtZPvI:2016/04/30(土) 20:05:31 ID:joW/enLM
セイテンとフェンブレン=サンとソルサクス=サンは誰が一番強いか会うたびにイマジナリー・カラテを繰り広げてると思う

123 ◆zwG.6Bg2jY:2016/04/30(土) 20:52:17 ID:2fHPKNDQ
ただソルサクスとフェンブレンはかなり相性が悪そうだから結構なダイヤついてそうだぜ
でも二人が同じ戦場に出たら割りと良いコンビネーションを見せたりみたいな感じなんだろうぜ

124 ◆tb48vtZPvI:2016/04/30(土) 21:03:19 ID:joW/enLM
マフィア
吸血鬼(偽?)
修羅
ギャング
女王
科学者(代理)

軍団長の面子ケオスすぎる…

125 ◆HU7XfvOYA2:2016/04/30(土) 21:16:18 ID:1g4WWjSI
よし、そろそろまともな軍団長を作ろう!(提案

126 ◆HU7XfvOYA2:2016/04/30(土) 21:18:17 ID:1g4WWjSI
因みに、あくまでバルバロッサは試作品なので、腹案のみですがアッパーバージョンが存在します。

127 ◆zwG.6Bg2jY:2016/04/30(土) 21:24:42 ID:ojyYzYMA
そういや書き忘れたけどソルサクスの本名はラピッズ・ソルサクスだぜ
シナリオ中でフラグを立てたら仮面を取った彼の本気が見れるかもしれない…んだぜ

128 ◆JryQG.Os1Y:2016/04/30(土) 22:16:29 ID:GvUXS0j2
名前 アカツキ ヤヨイ
身長159cm
体重 40kg
年齢 不明(見た目はどう考えても20代後半)
性別 女
身体的特徴 大きいところは大きいし引き締まってるところは引き締まっている
CV 田中敦子
(プロフィール)
共和国の銘家アカツキ家の当主にして
共和国の機体全てを製造している惑星グロースビーの総責任者
フェアリーシリーズ VMシリーズなど様々な機体の開発を担当している
性格としては、非常に自由人で
軍関連に、縛られるのは嫌い
だが、PTが戦っているところは好きなので開発はしている
共和国からの招集命令は完全無視
共和国から使者を出し、部屋をのぞいてみると設計図を描いていたりする
しかしながら、機体の開発そして、人を見抜く目は一流で
ユウセイも彼女によって
「あなた私のところで働かない?!」
という一言で、らt…スカウトされ15まで彼女の助手をしていた。
尚、ユウセイが諜報機関に左遷されたときは
キレて共和国内の関係者に様々ないやがらせを行っていたといううわさがある

(惑星グロースビー)
通称「共和国の軍事工場」
サイズとしては、月程度の大きさだが
総面積の約7割が軍工場または研究所で2割は軍事演習場
1割は居住区または新人の研修場となっている
区画が9区ほどに分かれており
1区 能力者専用機体開発区
2区 一般兵用機体開発区
3区 特殊状況下専用機体開発区
4区 戦艦開発区
5区 特機開発区
7区 新人教育区
8区 疑似戦場区
9区 居住区
また、宇宙にもコロニーがいくつもありそこでも開発をしている

129 ◆tb48vtZPvI:2016/04/30(土) 22:51:29 ID:joW/enLM
精神コマンドはキャラクター性に沿ったもので埋めていいかなって思えてきた(最後に魂とか入れつつ)

130 ◆zv577ZusFQ:2016/04/30(土) 22:55:25 ID:U15KU5OE
軍団同士の潰し合いとかも有るんでしょうか?怖いな怖いなー

131 ◆tb48vtZPvI:2016/04/30(土) 23:53:41 ID:joW/enLM
ストーリーに絡む話なんでそこらへんちょっと話しますか?

内ゲバはモロハ・ソード・ツルギだと思うのですよ、軍団長としても物語としても
泥沼化すると厄介ですし殴りあって疲弊したところに第三者介入で漁夫の利狙われるとかたまったもんじゃねーですし

132 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/01(日) 00:45:45 ID:2UUiffeo
基本的には内ゲバは無しで良いと思います…フレーバー的に仲が悪いとかはOKですが。

133 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/01(日) 01:44:33 ID:5.2Dt2Gg
何となくですが、12の軍団を全部出したら持て余すというか、収拾つかなくなっちゃいそうですね……
帝国が敵側であることを考えると、ストーリーの重要な転換ポイント以外ではあまり軍団長同士の複雑な駆け引きはなしに、シンプルに動かした方が安心な気はします

帝国サイドのキャラクターのみをプレイしてる方を中心にして流れをつくっていくような感じかな……?

134 ◆zv577ZusFQ:2016/05/01(日) 02:00:30 ID:Iuuf7e8U
>>133
それもそうですね。

135 ◆tb48vtZPvI:2016/05/01(日) 02:28:20 ID:rt5tXpz6
となると「宝探し」シナリオかなぁ、と思います
戦争を仕掛けるのは陽動、「宝」を探さないと宇宙がヤバイ

136 ◆zwG.6Bg2jY:2016/05/01(日) 03:39:55 ID:J38upYR.
聖剣とかどうだぜ?
かつての銀河大戦を治めた英雄が手にしていた剣でコズミック・オーダーや共和国が生まれた所以とかいい感じじゃないかだぜ

137 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/01(日) 03:43:56 ID:5.2Dt2Gg
ファンタジー的な本当の聖剣でもよさそうですが、始まりの地に由来するオーバーテクノロジーの遺物とかでも面白そうですね
それこそスパロボなら主人公の後継機そのものだったりしてもかっこいい気がします

138 ◆tb48vtZPvI:2016/05/01(日) 03:51:32 ID:rt5tXpz6
それこそ地球や地球への航路探しが目的でもいいかもしれないですね

139 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/01(日) 09:03:28 ID:5nAfQCus
後は、アカシック・レコードやイデ的な何かですかね…

140 ◆zwG.6Bg2jY:2016/05/01(日) 12:46:02 ID:J38upYR.
帝国も同じものを探しているってのがシナリオ全体も組みやすいしシンプルでベストだと思うんだぜ
帝国が肥大化した理由づけにもなるんだぜ

141 ◆jclrQ5ykSY:2016/05/01(日) 16:15:54 ID:F8thky1M

名前:エミリー
性別:女
年齢:21歳
身長:172cm
体重:――kg
スリーサイズ:89/57/80
外見:
長い銀髪を持った女性。
服装は黒シャツに白いジャケット、白いパンツスーツ。
所属:共和国・騎士団
性格:強気
地形適性:空C/陸A/海C/宇A
特殊技能:
騎士の心得(味方フェイズ時、自機、味方被弾時、気力+2)
底力Lv3
援護防御L1
精神コマンド:
集中、信頼、熱血、期待、補給、見極め
エースボーナス:
攻撃力1.1倍
【プロフィール】
共和国出身の女性。
コズミックオーダーの騎士を両親に持つが、幼き頃に父の愛人の下に預けられる。
預けられた際、父は不倫発覚の際に母にボコボコにされた為、エミリーはその様子を腹を抱えて笑ったと言う。
そしてエミリーは父の愛人の下、軍人や騎士としての心得を教わる。
軍略、剣術、機体操作、整備技術などは父の愛人の方針の下、独学で習得する。
そして17になり騎士団に配属。
コズミックオーダー再生の為、今日も彼女は愛機と共に前線に立ち向かう。

機体名:スノウローズ
HP:4800
EN:170
装甲値:1200
運動性:120
照準値:150
移動力:7
移動タイプ:陸
地形適性:空-陸A海C宇A
サイズ:S
パーツスロット数:2
特殊能力:
分身
剣装備
カスタムボーナス:
移動力+1
【武装】
頭部搭載マシンガン
ヒートランス
ヒートソード
馬蹴り
ライフル
広範囲型フォトンバスター(マップ兵器)
一点集中型フォトンバスター
【プロフィール】
コズミックオーダーの騎士が使用していた機体を回収し、エミリーが独学で改造、カスタマイズした機体。
白い西洋風の鎧、そして鎧を装備した白い馬型の機体に跨るその姿は騎士を彷彿させる。

142 ◆tb48vtZPvI:2016/05/01(日) 19:10:23 ID:rt5tXpz6
新人=サンで?

143 ◆jclrQ5ykSY:2016/05/01(日) 21:11:30 ID:F8thky1M
>>142
初めまして。

亡命者が既に居るし、新ストーリーが騎士VS帝国と言う事で、専用機カスタマイズのサイクロプスに載せて、シャアアズナブルとかノリスパッカードとかのライバル的ポジションにするか、アイナ的な敵側ヒロインにするか迷ったのですが、まさかの軍団長ラッシュだったので騎士にしました。
それでも他のキャラと被ってますが。

144 ◆tb48vtZPvI:2016/05/01(日) 21:44:53 ID:rt5tXpz6
>>143
ドーモ、jclrQ5ykSY=サン、はじめまして
tb48vtZPvIです

最初から騎士なのがうちのミック以外おらず寂しかったところなので大歓迎です
コンゴトモヨロシク…

これでアイドル…ゲフンゲフン、なんでもないのよ、なんでもないったらなんでもないのよ

145 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/02(月) 08:16:17 ID:JMhpcmoI
>>143

はじめまして!よろしくお願いします!

146 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/02(月) 08:44:18 ID:JMhpcmoI
第三次Zみたいに出す敵を分けるのもアリかと思います。

147 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/02(月) 20:07:52 ID:r5XBvfDU
ぼちぼち第一話の構想を練りだしてもいいのかな? と考えているのですが、とりあえず自分の考えている内容を挙げると

・輸送中の共和国の新兵器or帝国からの脱走者を狙い、帝国が軍備の乏しい辺境の星に攻撃を仕掛けてくる
・現地で機体の調整と操縦訓練を行っていたツバサが、国防軍からプロパガンダ目的での命令を受けて初出撃
・市民を守ろうと善戦するが、多勢に無勢で敗北し、見せしめとして徹底的に痛め付けられる
・市民らが国防軍の無力を悟り絶望しかけたとき、コズミック・オーダーの騎士が現れ敵を一蹴する

みたいな感じになります。
叩き台として見ていただけると幸いなのですが、いかがでしょうか?

148 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/02(月) 20:11:01 ID:r5XBvfDU
新兵器とか脱走者でなく、単に敗走した国防軍の部隊が無計画に逃げてきて、秘密基地に敵を連れてきてしまうとかでもいいかもです。

149 ◆tb48vtZPvI:2016/05/02(月) 20:17:14 ID:bNqHplec
国防軍の指揮官に騎士団への出向経験がある方がいると「久しぶりだな○○=サン」という感じでだいぶ話がスムーズに進むと思われます
あとやりたいことがあるんで地上戦がいいかな…

150 ◆tb48vtZPvI:2016/05/02(月) 20:35:41 ID:bNqHplec
あ、個人的には都市戦を想定しています
無人の演習場で始末をつけようとしたら都市部に雪崩れ込んだでしまったという感じです
これなら新兵でも出やすくなると思います

151 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/02(月) 20:39:24 ID:r5XBvfDU
ツバサとしても「街の人達を助けないと」という大きな動機になるので、市街戦のシチュエーションだと有り難いです。

敵味方それぞれ誰が出て、誰が登場待ちをするかを考えなければいけないと思いますので、必要であれば私が引っ込むことももちろん考えます。

152 ◆jclrQ5ykSY:2016/05/02(月) 20:53:23 ID:tN82e8vw
ならば騎士団勢は後からの出撃か。
ミック教官かスーン副司令の出撃命令で行くべきか、国防軍に騎士団の力を見せつける為に行くべきか。

153 ◆tb48vtZPvI:2016/05/02(月) 21:02:39 ID:bNqHplec
>>152
ミッション終了後のミックをエミリー=サンが回収して本星へ帰るというのはどうでしょうか

154 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/02(月) 21:14:47 ID:r5XBvfDU
名前:ガナルド・ドナール
性別:男
年齢:54歳
身長:167cm
体重:72kg
性格:弱気

【イメージCV】
梁田清之

【プロフィール】
共和国・国防軍准将にして、宇宙軍第八艦隊(※モブ艦隊)司令官。
フェアリー・フォース・プロジェクトの責任者を務めるが、その立場は名目上のものに過ぎず、実際には国防大臣であるノルド家に尻尾を振り、ミレニアの走狗も同然の立場である。
日和見の権威主義者で、強いものには媚びへつらい、弱いものには怒鳴り散らす典型的な小者。
しかし、若かりし日は騎士団の門戸を叩いた熱血漢であったらしく、夢破れた今でもそれなりの温情と良識を持ち併せてはいる。


名前:ウェインライト・ウェーバー
性別:男
年齢:32歳
身長:181cm
体重:67kg
性格:強気

【イメージCV】
うえだゆうじ

【プロフィール】
フェアリー・フォース・プロジェクトのメカニックチーフ。
長身で端正な顔立ち、清潔感のある黒髪のロングヘアに洒脱なファッションという出で立ちで、美形と呼んで差し支えないルックスだが、野暮ったい丸眼鏡とハイテンションのトーク、張り付いたような笑顔のためにどこかマッドサイエンティスト的な印象を与える人物。
三機のフェアリー・フレームは全て彼の設計を元に建造されており、いわく惑星セレニアの機動兵器「マシンディーヴァ」を帝国の規格に合わせて再設計したのみとのことだが、シルキーに搭載されたブラックボックスなど不透明な点も多く、発言の真偽が疑わしい人物。
誰にでも分け隔てなく気さくに接し、変人・変態呼ばわりされても全く気にしないマイペースで大らかな性格だが、時折人知れず影のある表情を覗かせることもある。

155 ◆tb48vtZPvI:2016/05/02(月) 21:16:15 ID:bNqHplec
訂正

>>152
ミッション終了後のミックをエミリー=サンが回収して本星へ帰る途中巻き込まれるというのはどうでしょうか

156 ◆jclrQ5ykSY:2016/05/02(月) 21:55:47 ID:sTCXvKyY
>>155
なるほど
ならば出撃のタイミングまではミック教官とエミリーのロールを楽しむべきか。

因みに出てくる敵としては新兵器狙いならブッダハンドか王虎兵団あたりか。
シナリオ的には狂獣か飢狼が市民や国防軍を“消毒”するのが妥当か。

157 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/02(月) 22:01:51 ID:veoy7QHk
ビショップ<ヒャア!我慢できねぇ!!(パーン

元ネタ的にこうなりますぬ

ドッグスはフェアリーの後かぬぇ
???<守るんじゃない、守ってしまうのがナイト

158 ◆tb48vtZPvI:2016/05/02(月) 22:25:11 ID:bNqHplec
ユニットステータスを既存データから参考にしようとググっても出てこないよう
どこから引っ張ればいいですかね…

機体名:モーターオニ
HP:14000
EN:250
装甲値:1600
運動性:75
照準値:130
移動力:5
移動タイプ:陸宇
地形適性:空-陸A海C宇B
サイズ:L(49m)
パーツスロット数:2
特殊能力:剣装備
換装
カスタムボーナス:
【武装】
大口径バルカン
小型ミサイルポッド
アサルトキャノン
モーターマチェーテ

ゴールドモンキー・インダストリー謹製機動兵器。
準特機に分類され、帝国軍には初代サイクロプスについで長らく運用されているベストセラー兵器。
鈍重だが見た目通りに重厚な装甲と強大な出力で敵戦力を蹂躙するのが役目。
同型機に「モーターウシオニ」「モーターアカオニ」などが存在する。

159 ◆zwG.6Bg2jY:2016/05/02(月) 22:41:47 ID:Zy4NXwt2
シナリオと基本無縁なマルコはどんな1話でも乱入して去っていくという経験値泥棒をしてやるんだぜ!
1話目から経験値泥棒…フフ、カオスなんだぜ……

飢狼もヒャッハー民だけどどちらかと言うと世紀末覇者のヒャッハーだから敵で出すと暴力が支配していた!になりそうな予感だぜ

160 ◆JryQG.Os1Y:2016/05/02(月) 23:02:18 ID:sIwC1tuw
ユウセイがアカツキの身代わりで騎士団まで入るまではいいとして
・・・入っていけるのかなこれ
機体については改めてデータ出すけど・・・サルファの攻略本どこやったかな

161 ◆jclrQ5ykSY:2016/05/02(月) 23:04:03 ID:tN82e8vw
>>159
飛影はさっさと合体してください。

帝国に軍団が12もあって個性派ぞろいだし、暴力で支配しようって軍団があっても良い筈。
都市戦なら世紀末覇者も有り。

因みに新兵器は後のシナリオにも関わってくるのかな?

それから、ヒツギさんとレイナさんの人に聞きたい。
俺は>>141のキャラを使って良いのか。

162 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/02(月) 23:30:53 ID:r5XBvfDU
モーターヤッター
版権フリーの極悪種族の設定を置いておくので、もし気が向いた方がいたら使ってみてください。

【ガバノイド】
高重力と寒冷に閉ざされた暗黒惑星ガバ出身の亜人種。
繁殖力の強さに反して資源に乏しい環境のため、太古の昔より絶えず争いを繰り広げてきた戦闘民族である。
時の皇帝によって帝国の傘下に加わり、共和国領の惑星セレニアへの侵略に投入されたことで、多大な戦果と共に多くの惨劇を生んだ。
その性質は獰猛にして邪悪。他者を慈しむ精神をほとんど持たず、徹底して生存欲求と破壊衝動を満たすために行動する。一方で高い知能と野性的な勘の鋭さを備えており、狡猾で執念深い性質から「宇宙の悪魔」「帝国最大の汚点」とまで称される。
緑色、灰色、黄土色等の暗い色の肌に包まれた筋骨隆々の巨体に、鬼や豚を思わせる醜悪な顔を備える。外見どおりその身体は極めて屈強であり、生命力も並外れて強い。
生身での戦闘においても驚異的な怪力を発揮するが、本領はガバの人型巨大生物「蟲」を素体として作られる30m級の兵器「ギガント」による戦闘である。
ガバニウム鋼の装甲は並みの攻撃では傷ひとつ付かず、馬力や突進力の面でも圧倒的。加えて頭部にベースの生物に由来する強靭な触手状発電組織を複数本備えており、斧や鈍器といった武器を複数同時に振り回す他、対象にこれを突き込んで電撃で無力化する能力も持つ。
フェアリーフレームと同様の弱点を抱えていたマシンディーヴァにとっては悪夢のような相手であり、セレニア防衛軍はファランクス陣形によって轢き殺されるかのように次々に撃破され、蹂躙の限りを尽くされながらじわじわと滅ぼされた。
戦勝後は帝国の勧告に背いてセレニアに暴力支配を敷き、強硬な姿勢を以て、戦力の提供と引き換えに自分達の専横を黙認させることに成功。マフィア組織と結託して宇宙に奴隷市場を築き上げる。
人間と大きく異なる容姿を持つガバノイドの目にもセレニアンは大変美しく魅惑的に映るらしく、「肉体的にも最高の相性である」らしい。
数百年に渡って奴隷としての過酷な仕打ちを受け続けた結果、現存のセレニアンは過去の惨禍を知らずとも、ガバノイドに大して遺伝子レベルでの猛烈な恐怖を覚える性質が備わってしまっている。

163 ◆zwG.6Bg2jY:2016/05/02(月) 23:44:13 ID:Zy4NXwt2
飢狼の戦艦のイメージはあるんだけど機体のイメージはあんまりないんだよなあ…だぜ
まあ火炎放射とかチェーンソーとかハンマーとかを基本装備にするつもりではあるんdなぜ

>>161
キャラなんて好きな物を使えばいいんだぜ、なりきりってのはそう言うもんだぜ

164 ◆tb48vtZPvI:2016/05/02(月) 23:55:27 ID:bNqHplec
>>162
宇宙オークだヤッター!

>>161
>新兵器
兵器にこだわらず災害or戦災に見舞われた惑星への援助物資とか
次の展開の足がかりくらいにはなりそうですし
あるいはしょうもないものにして後に引かせず、共和国がだいぶ駄目なことを強調するとか

165 ◆tb48vtZPvI:2016/05/03(火) 00:10:57 ID:4nNhsYF6
>>163
本家OGでも我らがDCのリアルロボ分はリオン系が担っていたと思うんで
サイクロプスのヴァリエーションでちょっと考えてみましょうよ

166 ◆jclrQ5ykSY:2016/05/03(火) 00:21:02 ID:ChrcA8C2
>>163
ごめん。
正確には俺が参加して良いのか、だった。
ヒツギさん達には色々と迷惑を掛けたからね。

>>165
トマホークを投げたり一つ目のセンサーアイからビーム放つタイプのサイクロプスとか考えてるよ。技名を叫ぶ熱血系帝国キャラも。

167 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/03(火) 00:25:53 ID:msW4T2zM
>>161
スターウォーズが元ネタの一つと聞いて、C3が帝国の兵器の設計図を持って逃げてたのを何となく思い出しながら考えました
なので、具体的な構想は特に無かったりします

>>164
宇宙オークはたぶん後半で帝国の偉い人に粛清されて全滅したりするのかなと思います

168 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/03(火) 00:32:06 ID:xZdSKG/E
(こんなんで)ええんやで?

機体名:サイクロプス(狂獣隊仕様)
HP:4800
EN:170
装甲値:1200
運動性:85
照準値:150
移動力:6
移動タイプ:陸
地形適性:空-陸A海B宇A
サイズ:M(17m)
パーツスロット数:2
特殊能力:
剣装備
換装
カスタムボーナス:
【武装】
ヒートアックス
アサルトライフル
ミサイルポッド
ロケットランチャー

【プロフィール】
サイクロプスの狂獣隊仕様。モスグリーンの配色は一転、灰色と黒の配色に変わり、武装も強化されている。装甲や推進材の増加により性能も僅かにだが上昇、だが武装の強化の為にシールドを排除しているので防御能力は低下している。

169 ◆zwG.6Bg2jY:2016/05/03(火) 01:02:20 ID:SZWpGA9s
機体名:サイクロプス(飢狼隊仕様)
HP:5000
EN:110
装甲値:1400
運動性:80
照準値:145
移動力:6
移動タイプ:陸
地形適性:空-陸A海A宇A
サイズ:M(17m)
パーツスロット数:2
特殊能力:
換装
カスタムボーナス:
【武装】
スラストハンマー
ヒートクロスボウ
ソーサーガン
ナパームグレネード

【プロフィール】
サイクロプスの飢狼隊仕様、量産機にあるまじき強固な装甲を備えているがその分出力周りは手つかずで運動性も若干低下している。
近接兵器が推力装置の取り付けられた戦鎚スラストハンマーへと変更され、遠距離装備も丸ノコを直接発射するソーサーガンと赤熱化した金属矢を発射するヒートクロスボウに置き換えられている。
また投擲兵器としてナパームグレネードも装備しており局地戦に非常に強いカスタム機。



こんな感じになったぜ、固い、痛い、めんどくさいの三拍子そろった嫌がらせ雑魚の完成だぜ!

170 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/03(火) 01:24:24 ID:msW4T2zM
>>169
これは強そうな……
善戦すると書きましたけど、フェアリー・フレームは堅くて力で押してくるような敵が大の苦手なので、最初から最後までツバサは必死さに反して舐めプされてしまう(そして何か本気にさせるようなことをしてしまって叩きのめされる)ような展開でもいいかもしれませんね

171 ◆zwG.6Bg2jY:2016/05/03(火) 01:32:50 ID:SZWpGA9s
>>170
その代わり最長射程がクロスボウの4くらいの構想で作ったし照準値も低めで機動力もないから長射程武器があれば多分楽勝だぜ
と言うか固くした代わりにわざと至近距離用に武装調整した位だぜ

172 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/03(火) 01:49:07 ID:msW4T2zM
>>171
具体的な数値を設定していなくて申し訳ないのですが、フェンサー装備のシルキーはレーザー・クロスボウが射程P4、エリアル・ダガー・フォーメーションが射程6で弾数4ぐらいのイメージなので、わりとどっこいぐらいですね

長い射程大火力の面攻撃をするような味方機が出てきたらヒャッハーさんたちはなぎ倒されそうな気がします

173 ◆tb48vtZPvI:2016/05/03(火) 01:54:04 ID:4nNhsYF6
サイクロプスはどこの会社で作ってるとか設定はあるんでしょうか?
あるいはコピーライトフリー状態?

174 ◆zv577ZusFQ:2016/05/03(火) 07:18:03 ID:itveVETc
機体名:サイクロプス(夢幻城仕様)
HP:6600
EN:160
装甲値:1000
運動性:75
照準値:140
移動力:6
移動タイプ:陸
地形適性:空-陸A海C宇A
サイズ:M
パーツスロット数:4
特殊能力:
HP回復(大)
マシンセルゾンビ(撃墜された場合一度だけ復活)
カスタムボーナス:
【武装】
バイスクロー
ハンドガン
ハンドグレネード
ヒートアックス
拘束攻撃

【プロフィール】
夢幻城が使役するサイクロプス。マシンセルを投与した事で独自の進化を遂げ、厄介な再生能力と触手の様に不気味に伸縮する両腕を得る。
万が一にも侵食の恐れが有る為、全機体無人機となっている。
武装はカギ爪による斬撃攻撃と触手による拘束攻撃が使用可能。新たな重火器の類は装備していないが触手の射程距離はハンドガン以上。


うちのはこんな感じでしょうか

175 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/03(火) 08:40:04 ID:h.V7PcR2
メガロカンパニー
帝国初期から存在する軍需企業。長き渡って使われているサイクロプスや戦艦、歩兵用の武装から対艦武装まで様々な兵器を取り扱うが近年様々な企業や兵器が生み出され、その地位に綻びが生じて来ている。

こんな企業が作ってますね。
まぁ、サイクロプスもバージョンアップ機造らないとな…

176 ◆tb48vtZPvI:2016/05/04(水) 00:07:56 ID:dmReHGZ.
機体名:バッカニア
HP:4000
EN:120
装甲値:1000
運動性:80
照準値:130
移動力:6
移動タイプ:陸
地形適性:空-陸A海B宇A
サイズ:M(17m)
パーツスロット数:2
特殊能力:
換装
カスタムボーナス:
【武装】
アサルトダガー
ハンドガン
ハンドグレネード

宇宙海賊や犯罪組織、テロリストの間で流通しているサイクロプスの海賊版。
一目見ればデザインとしては頭部を変えただけであるが、版権意識の薄い当事者は「問題ない」と繰り返している。
安価で精度の低いパーツを使っているために機体性能は軒並み原型機より低下している。

177 ◆zv577ZusFQ:2016/05/04(水) 01:23:04 ID:Vo1Mn3FM
>>161
忘れてました、いいと思います

178 ◆zwG.6Bg2jY:2016/05/04(水) 03:19:53 ID:fDSD/FM.
そう言えばカーマインとかユウセイとか出てるけど前シナリオ的なキャラの繋がりはあるのかぜ?

179 ◆zv577ZusFQ:2016/05/04(水) 03:33:04 ID:Vo1Mn3FM
>>178
平行世界の別人かなぁと思っております。


てか既に正体バレバレなん

180 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/04(水) 05:24:10 ID:AEAjiNaQ
いったい何イナ・何マインなんだ……

181 ◆Q1NjifdFRc:2016/05/04(水) 08:49:09 ID:PFZuqcro
ふむふむ…かませをやるのなら任せろ(ばりばりー

182 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/04(水) 08:56:00 ID:B11RCSII
富樫&虎丸ポジはまかせろー(バリバリー

183 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/04(水) 12:27:32 ID:AEAjiNaQ
フェアリー・フォースも噛ませ部隊なので活用してあげてください

184 ◆tb48vtZPvI:2016/05/04(水) 13:09:04 ID:dmReHGZ.
フェアリーフォースってツバサ、アニーシャ、ミレニアの他にも隊員はいるんですかね?

185 ◆jclrQ5ykSY:2016/05/04(水) 13:23:42 ID:sbDpdAsI
>>183
中盤から活躍するポジションかと思った。

186 ◆jclrQ5ykSY:2016/05/04(水) 13:51:30 ID:FFxiU2.2
>>178
それをやってしまうとエミリーかカーマインに寝返りフラグか百合界のロミジュリフラグが立ってしまうかも。

187 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/04(水) 14:01:06 ID:AEAjiNaQ
>>184
一般隊員等は存在せず、その三人だけの特殊部隊になります
もう一人アイデアはあるんですが、あまり増やすのも良くないかなと思い控えてます

>>185
ツバサに関しては成長していって、最終的にオーダーの一員に認められたりする展開があっても面白いかなと思います
でも他の二人は恐らく、中ボスに勝てないレベルから全然強くなりません

188 ◆zwG.6Bg2jY:2016/05/04(水) 16:35:38 ID:6MQ5HSJs
俺もマルコの妹の設定作っておかないとだぜ
念動力極振りな分初期ステータスはアラドクラスと言うマルコとの落差でゲームだったらプレイヤーを奈落に叩き落とすんだぜ…フフフ……

189 ◆zv577ZusFQ:2016/05/04(水) 16:53:18 ID:Vo1Mn3FM

マルコの妹って事はちびマルコちゃんなんでしょうか?

190 ◆zwG.6Bg2jY:2016/05/04(水) 16:57:52 ID:6MQ5HSJs
>>189
それで髪型をおかっぱにすることが決定したんだぜwww

まあ14~15歳位で作ってたからチビである事は違いないぜ

191 ◆tb48vtZPvI:2016/05/04(水) 20:13:16 ID:dmReHGZ.
>>187
中ボスから「ンアーッ!」されちゃうんだ……
小隊合体技考えてやってくだち!

192 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/04(水) 21:21:21 ID:dnLGnr/Q
>>191
中ボスはおろかエリート兵2〜3人に囲まれても危ういかも…?

合体攻撃、考えてみますね。

193 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/04(水) 23:33:12 ID:dnLGnr/Q
一話の登場キャラについてまとめておきたいのですが

◎自軍
・ツバサ(1PP イベントで撃墜)
・オーダーの誰か(イベントで増援)

◎中立
・マルコ(増援NPC)

◎敵側
・飢狼サイクロプス部隊(5〜6機ぐらい?)

だけで問題ないでしょうか?

194 ◆zwG.6Bg2jY:2016/05/04(水) 23:58:40 ID:6MQ5HSJs
敵は飢狼でいいんだぜ?

195 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/05(木) 00:01:37 ID:1a6oYFHU
ん、マルコさんはまだ出ないということでしょうか?

196 ◆zwG.6Bg2jY:2016/05/05(木) 00:40:33 ID:d.O8qUqc
いや自キャラと自敵で因縁があると一人芝居になりやすいからマルコと餓狼は基本的に無関係だぜ
まあ元帝国兵だからマルコ側は知っては居るだろうけどそんぐらいの希薄な関係だぜ

197 ◆jclrQ5ykSY:2016/05/05(木) 00:45:22 ID:YXb6IueU
>>193
オーダーは別ミッションの帰りに巻き込まれる予定だったか。
現時点でオーダー勢に所属してるのはライオとミックとユウセイとエミリーか。
それまで帰還中の絡みをと思ったけど1PPでオーダー合流か。

あと書き忘れたがエミリーの本名はエミリー・ホワイトです。

198 ◆tb48vtZPvI:2016/05/05(木) 00:52:06 ID:yFkaoQIQ
暫定的1話参戦キャラ(あいうえお順)
エミリー
ツバサ
ミック

これ以外で出たい人はレスお願いします

199 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/05(木) 00:55:27 ID:1a6oYFHU
>>194
了解しました。
ちょっと誤読して勘違いした結果の確認でした。申し訳ないです。

200 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/05(木) 01:06:53 ID:1a6oYFHU
>>197
3PP イベントで撃墜 を書き間違えてますね……申し訳ないです

混乱を招かないよう、ちゃんとしたフローチャートをもう一度書き直しますのでしばしお待ちを……

201 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/05(木) 01:36:41 ID:1a6oYFHU
【導入】
帝国飢狼軍団との戦いから敗走した国防軍の遊撃部隊が、ワープ航行を経て居住コロニーサイラス3(仮)に降り立つ。
サイラス3には帝国に知られていない国防軍の秘密補給基地が存在し、前線に戦力を供給する補給網の中継地点となっていた。
部隊長はワープ時のジャミング措置によって完璧に帝国の追っ手から逃れたつもりだったものの、実際には飢狼軍に巧妙な手口で追跡を受けており、補給基地の在処を突き止めんとする作戦にまっまと引っ掛かってしまっていた。
間もなく飢狼軍の追跡部隊が(独断で?)基地施設と市街地を襲撃。国防軍の正規戦力は乏しく、基地の防衛のみで手一杯のため、市街地を守るために現地で調整・訓練の最中だったツバサが急遽投入される。

【戦闘】
1PP初期配置、シルキー(ツバサ)のみ。
迂闊にも映像通信で姿を晒して退去勧告を行ったため、飢狼たちに「こんな小娘が共和国の希望なら踏みにじってやる」or「セレニアンは高く売れるから遊んでから生け捕りにしよう」といった考えを抱かせる。舐めプ開始。
飢狼サイクロプス1機のHP低下or3PP開始でイベント発生。ツバサは本気になった飢狼部隊に撃破され、見せしめとして失神するまで執拗な暴行を受ける。
その光景に国防軍の無力さと帝国の猛威を知り市民たちの心が折れかけた時、コズミック・オーダーのミック、エミリーが増援として登場。
飢狼部隊を瞬く間に打ち倒し、撃退。コズミック・オーダーの威信と健在ぶりを示す。

【エピローグ】
帝国に基地の所在を知られた以上、サイラス3は再度の侵攻を受けることが明白のため、次のエピソードは退去する住民たちの護衛or防衛戦になる?

202 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/05(木) 06:43:06 ID:olQQjHZI
新しい敵の新兵器よー
機体名:ジ・オーガ
HP:8000
EN:200
装甲値:1500
運動性:100
照準値:150
移動力:6
移動タイプ:陸
地形適性:空-陸A海B宇A
サイズ:M
パーツスロット数:2
特殊能力:
剣装備
盾装備
換装
カスタムボーナス:
【武装】
ビームランチャー
バトル・アックス
ガトリング・スマッシャー

【プロフィール】
メガロカンパニーが威信をかけて開発した次世代人型兵器。基本武装は左肩部に搭載されたビームランチャー、右肩部の大型ガトリングガン「「ガトリング・スマッシャー」、手持ち武器の戦斧「バトル・アックス」とシンプルだが、サイクロプス同様に拡張性は高く様々な武装へ変更は可能。各種性能も向上しているが、それに伴い生産コストが大幅に増加した為、主に指揮官機として配備されている。

203 ◆zwG.6Bg2jY:2016/05/05(木) 07:07:23 ID:GNzwLy/M
このシナリオだとレイナの人が手が空く事になるけどそれは大丈夫なんだぜ?

204 ◆zv577ZusFQ:2016/05/05(木) 08:59:58 ID:J52spW2c
>>203
大丈夫ですよ、

205 ◆JryQG.Os1Y:2016/05/05(木) 10:20:47 ID:CbN10ibE
いっその事二話目から登場して
整備士的なポジのふりするのも悪くない?

206 ◆zwG.6Bg2jY:2016/05/05(木) 13:54:37 ID:GNzwLy/M
>>204
了解したぜ

なら俺としてはこのシナリオで大丈夫だぜ

207 ◆jclrQ5ykSY:2016/05/05(木) 14:21:36 ID:YXb6IueU
>>201
把握。
ならばプロローグとしては援軍登場前のシーンを考えておくべきか。

>>203
レイナじゃ無くて第9代カーマイン卿な。

エミリーもカーマインも並行世界の別人だから接点は無いけど、展開次第で百合界のロミジュリとかどちらかの寝返りフラグはあるのか。

208 ◆tb48vtZPvI:2016/05/05(木) 15:20:22 ID:yFkaoQIQ
第一話導入こんな感じかな

ノイズだらけの通信がコロニー「サイラス3」の通信室へ届いた。
「……こちら共和国国防軍第9遊撃部隊。帝国軍の一部隊と交戦し、ここまで撤退した。受け入れを要求する」
報告された駐在部隊司令の所感は「わざわざ敵を引き連れて来おって」

敗残兵たちは既にサイラス3の防衛圏内に入っており、この通信を無視するという常套手段は不可能になっていた。

間もなくコロニー駐在部隊と帝国軍部隊の交戦が始まった。
国防軍は数で押すが、練度では帝国軍が上回る。次々と撃破されてゆくスチュパリテスMK-2。
伸び切った防御網は安々と食い破られ、戦闘はコロニー内部へと移っていった……

209 ◆tb48vtZPvI:2016/05/05(木) 21:39:17 ID:yFkaoQIQ
設定が食い違ってたので上のは書き直してます…

210 ◆tb48vtZPvI:2016/05/05(木) 22:55:26 ID:yFkaoQIQ
 ノイズまみれの通信がコロニー「サイラス3」の通信室へ届いた。
「……こちら共和国国防軍第9遊撃部隊。帝国軍の一部隊と交戦し、ここまで撤退した。受け入れを要求する」
 サイラス3は前線へ戦力を供給する補給網の中継地点であり、帝国には未だ知られていない基地が存在している。本来ここに救援を求めることすら適切とはいえない。
 しかし敗残兵たちは既にサイラス3の防衛圏内に入っており、この通信を無視するという常套手段は不可能となっていた。
 当然遊撃部隊の指揮官もそれを理解しており、ワープ時にジャミング措置は必要以上に施していた。
 敵は撒いた。そのはずだった。

「……来ました来ました、来ましたよっと」
 ダミー隕石に偽装していた偵察装備サイクロプスのパイロットがじっと望遠カメラに目をやりながら呟く。自戦隊とオンラインにし、無線を入れた。
「負け犬が従兄弟の巣に入りました。周辺警戒は手薄。俺らだけでも行けますぜ」
 帝国軍も決して愚かではない。この付近の宙域に共和国の基地が存在することは予想がついており、監視の目は絶えず張り付かせていたのだ。
 国防軍を追い詰め、あえて逃し、基地に追いやる。その基地がサイラス3だったのは、帝国側の僥倖といえる。あるいは執念の勝利と言うべきか。
「……先行せず味方の到着を待て? はいはいわかりましたよっと」
 コクピットの中にすっかり辟易していた偵察兵の予想よりずっと早く、味方はやってきた。攻撃が開始された。

 間もなくコロニー駐在部隊と帝国軍部隊の交戦が始まった。
 国防軍は数で押すが、練度では帝国軍が上回る。次々と撃破されてゆくスチュパリデスMK-2。
 伸び切った防御網は安々と食い破られ、戦闘はコロニー内部へと移っていった……

211名無しさん:2016/05/06(金) 01:13:43 ID:bYfSQUR.
今すぐヤレる出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7

212 ◆zv577ZusFQ:2016/05/06(金) 17:21:13 ID:u2M1rYTk
戦場スレ新しいの立てますか?

213 ◆JryQG.Os1Y:2016/05/06(金) 21:02:48 ID:kmIp1xvs
>>212
お任せします、自分はどちらでも大丈夫です

214 ◆tb48vtZPvI:2016/05/06(金) 23:08:38 ID:i/MQABKg
まぁ実際新スレ立てた方がいいでしょうね

215 ◆tb48vtZPvI:2016/05/07(土) 11:22:48 ID:MYeZc9GQ
ということで立てました
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43227/1462586918/

216 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/07(土) 14:57:03 ID:WUHvgXHw
騎士団を増やそうぜ!

名前:ディラン・アルケイン
性別:男
年齢:27歳
身長:182cm
体重:74kg
所属:共和国・騎士団
性格:強気
地形適性:空B/陸A/海B/宇A
特殊技能:
???
底力(L1-9)
Eセーブ
援護攻撃(L1-9)
援護防御(L1-9)
精神コマンド:
不屈
必中
友情
気合
闘志

エースボーナス:気力130以上で毎ターン根性が発動
【プロフィール】
共和国の外れの地方から上京してきた田舎出身の騎士。父親が先祖代々騎士の家系であったが貧乏であり、農民に混じって畑仕事をする程であった。その為に階級や立場など上下関係に疎い。
性格は穏やかで物腰が柔らかいが、怒るときは烈火の如く怒る。一人称は私。どうやら彼の家系には秘密があるらしく、秘密を知る父親が消息不明の為に真実は分かっていないが本人は気にもしていない。動物の言葉を理解している節があり、おおよその言いたい事が解る。
頬にそばかすがあり、日焼けしたほんのり小麦色の肌、細身ながら農作業によって鍛えられた肉体、髪は漆黒で作業の邪魔にならないように短く切って整えている。瞳は茶色で人懐っこい笑みが何時も緩い印象を与える。常人では考えられない身体能力を持ち、本人曰く「動物さんの力を借りているだけ」。

機体名:ガイア・セイヴァー
HP:7000
EN:200
装甲値:1600
運動性:85
照準値:140
移動力:6
移動タイプ:陸
地形適性:空-陸A海B宇A
サイズ:L
パーツスロット数:2
特殊能力:
バリア(1000以下のダメージを無効)
EN回復・小
カスタムボーナス:HP回復・小追加
【武装】
スラッシュ・ショット
格闘
フォトン・ソード
フォトン・スマッシャー
【プロフィール】
ディランが父親から与えられた赤色のブレスレット「ガイアブレス」で呼び出す巨人。全長50m。赤と銀がメインの配色に、アクセントとして金色が交じっている人型の姿で胸部に菱形のクリスタル「ガイアコア」がエネルギーの源。搭乗方法は召喚後、胸部のガイアコアに「フェード・イン」し、文字通りディランとガイアが一体化する。
武装は無く、徒手空拳と掌や右腕のガイアブレスから放たれるエネルギーを武器として闘う。
スラッシュ・ショットは三日月の形をしたエネルギー弾
フォトン・ソードは右腕のガイアブレスからエネルギーを剣状に伸ばした武器。
フォトン・スマッシャーはガイアブレスにエネルギーを集中させ、正拳突きのように突きだした右手の拳から収束させたエネルギーを放出、敵を消し飛ばす大技であるが、エネルギー消費も激しく連続は出来ない。
神話の巨人の一人に姿は似ているらしいが、関連性は不明。

217 ◆jclrQ5ykSY:2016/05/07(土) 18:46:46 ID:9/A8.cVY
こいつぁスーパーだぜ。

218 ◆tb48vtZPvI:2016/05/07(土) 19:09:53 ID:MYeZc9GQ
というかウルトラだぜ…ディラン=サンは第一話に出るので?

219 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/07(土) 20:10:12 ID:WUHvgXHw
ディランに関しては第一話では上京したばかりで騎士団の本部に行けず迷っている最中に戦闘に巻き込まれる→とりあえず避難誘導の助けをして、戦闘終了後騎士団と合流→第二話の防衛戦でガイアを喚ぶってのを考えています。
あまり第一話でキャラを突っ込んでごちゃごちゃになるよりはスッキリするかなぁと考えつつ…

220 ◆JryQG.Os1Y:2016/05/07(土) 20:31:45 ID:V..zSOLw
こいつは平成ウルトラやなぁ…

221 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/07(土) 21:35:53 ID:dYgto1iQ
神話の巨人に似てるだけやから…(震え声

222 ◆zwG.6Bg2jY:2016/05/08(日) 03:20:52 ID:3BdlZPo.
ガイアセイヴァーと鉄戒が戦ったら完全に特撮モノ案件なのでは……?

223 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/08(日) 09:35:52 ID:Y1CHOX72
ジャイアントロボも実写版があるし…(震え声

224 ◆tb48vtZPvI:2016/05/08(日) 13:34:59 ID:BEARmQQ.
少々手直しして戦場スレに冒頭投下

225名無しさん:2016/05/08(日) 16:52:53 ID:W8Q7Tt0M
今すぐヤレる出会い系ランキング!
ttp://deai.erosoku.top/ranking/type2

226 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/09(月) 01:10:36 ID:vxMNbh8M
お疲れ様です。
明日、明後日辺り時間が取れたら戦場スレに導入を投下したいと思います。

【合体攻撃】
フェアリー・フォーメーション

シルキー/F、ケット・シー/G、メイヴ/Vによる基本的な対単体マニューバー。
三機が敵機を中心に立体的な三角形のフォーメーションを形作り、シルキーのクロスボウ、ケット・シーのマシンガンの乱射によって追い立てられた敵をメイヴがショック・ハーケンによって捕縛。
そこへすかさずケット・シーがゼロレンジ・ファイアとテールウィップ、シルキーがレイピアによる攻撃を加えて四肢や推進装置を破壊。無防備になった敵にメイヴがロングボウを撃ち込んでトドメを刺す。
特に宇宙空間における戦闘において有効となるマニューバーであり、帝国の一般的なMサイズ量産機程度が相手であれば、ショック・ハーケンが命中した瞬間に撃破がほぼ確定する。
しかし3機が散開した際に本命のメイヴ目掛けて突撃される、ショック・ハーケンの自動追尾を他の2機に誘導されるなどした場合、一瞬で総崩れとなる可能性も孕んでいる。

227 ◆Q1NjifdFRc:2016/05/09(月) 08:39:38 ID:.v2ZMPXU
(今回は見学に回っておこ

228 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/09(月) 15:54:20 ID:10SEaChs
カマセ=サンとか三倍族は作っても良いのか…

229 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/09(月) 20:06:45 ID:H3ynXwSI
ミレニアの姓をカマセーヌとかにしようとしたけどさすがに自重した私が通ります…

230 ◆tb48vtZPvI:2016/05/09(月) 21:14:59 ID:faAz5A6E
こんなのどうだろう…拾ってくれたら嬉しいな程度の小話です

231 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/09(月) 21:21:15 ID:NpbI6GtI
アイエエエエ……この世界はスパロボじゃなくてニンジャスレイヤーだった?(困惑

232 ◆tb48vtZPvI:2016/05/09(月) 21:34:11 ID:faAz5A6E
え、エイジア文化圏の複数ある公用語の一つのヤマト語から派生したスラングだから…(震え声)

233 ◆tb48vtZPvI:2016/05/09(月) 22:07:57 ID:faAz5A6E
ともあれ顔見せとニアミスはやりたかったのです
ハンチング帽とトレンチコートの男…いったい何者なんだ…

234 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/09(月) 22:10:18 ID:H3ynXwSI
戦場スレの方で、とりあえず戦闘開始までの導入部を書かせていただきました。
問題のある点や修正した方がいい点等あれば対応しますので、遠慮なく仰ってください。

235エミリー ◆jclrQ5ykSY:2016/05/09(月) 22:11:11 ID:iOsjHfGA
一方エミリーは汎用スレで出撃前のロールを投下していた。
待ち組は暇だと思ってたので。

236 ◆tb48vtZPvI:2016/05/09(月) 22:38:34 ID:faAz5A6E
ジン・ミック改訂版をば

名前:ジン・ミック
性別:男性
年齢:30代(地球人年齢換算時)
身長:165cm
体重:62kg
性格:冷静
職業:ニンジャ、コズミック・オーダー所属騎士
体毛:白
【精神コマンド】
直感 迅速 かく乱
奇襲 気迫 魂
【特殊技能】
ニンジャソウル(LV1〜5)
援護攻撃LV1
インファイト(LV1〜9)
カウンター
【エースボーナス】
出撃時のニンジャ同調率+25

帝国によって実質無力化された現コズミック・オーダーの騎士ニンジャ。階級は少佐。旧騎士団を知る数少ない生き残りでもある。
トッポジー星人の常として姿形は人型のネズミながら、並外れたニンジャ身体能力を誇る。
白を基調にした騎士団制式軍服の他にトレンチコートとハンチング帽を好んで着用するが、戦闘時は一瞬にして青いニンジャ装束に身を包む。

姓・名の順番で表記されるエイジア文化圏の育ちであり、幼いころは難民として各地を転々としていた。ニンジャとして覚醒後、騎士でもあった先代シバラク・ニンジャに促されるまま騎士団へ所属する。
常に相手を「○○=サン」と呼び、戦闘前のアイサツは欠かせない奥ゆかしさを保つ。
その一方で、一子相伝のシバラク・ニンジャ・スタイルとニンジャCQCを駆使した戦闘は極めて苛烈であり、敵味方に「蒼き死神ネズミ」の異名で畏れられている。
騎士団崩壊後、戦死した師父からシバラク・ニンジャの名前を継承した。


機体名:テングスゴイ
HP:1600
EN:100
装甲値:600
運動性:120
照準値:140
移動力:7
移動タイプ:陸
地形適性:空-陸S海A宇-
サイズ:SS
パーツスロット数:4
特殊能力:高速回避 ホバー 換装
カスタムボーナス:地形適応オールS
【武装】
スリケン 命中率低下
ミサイルランチャー
ニンジャCQC

クサナギ社と業務提携を行うバイクメーカー「オミヤ・ファクトリー」謹製インテリジェント・アームドバイク。国防軍制式バイク「シュゲンザ」の試作車輌。
流線型のボディに目に鮮やかな青と赤のペイントが施され、その上に意匠化された「天狗凄」の金エンブレムが輝く。
サイボーグなどでなければ扱い切れない超重量・大排気量のモンスターバイクであり、長らくオミヤ社のガレージに死蔵されていたが、紆余曲折を経てジン・ミックの手に渡った。

なおバイク自体の武装はミサイルランチャーのみ(換装可能)であり、主にミック自身がそのニンジャ戦闘力を奮う形となる。

237 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/09(月) 23:28:22 ID:NpbI6GtI
アイエエエエ…テング!?テングナンデ!?


結論、大体クサナギのせい

238 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/09(月) 23:38:19 ID:H3ynXwSI
ネズミのニンジャというとタートルズのスプリンター先生を思い出しますね……

239 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/09(月) 23:47:05 ID:NpbI6GtI
久しぶりにロルを回したから疲れました……え、キャラが違う?HAHAHAHA

240 ◆tb48vtZPvI:2016/05/09(月) 23:48:04 ID:faAz5A6E
ネズ・ジンパチ=ネズミというシャレです
何故白ネズミになったかはわからない、金にしてもよかったかな…でもセイテンとかぶるな…

241 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/10(火) 20:53:27 ID:5ZeLNdjk
あれ?

ユウセイさん、まだフェアリー・フォースは一機しか出撃してないですよ

242エミリー ◆jclrQ5ykSY:2016/05/10(火) 21:23:27 ID:SA/D2nUw
「あれっ?もう二機は?」っやろうかどうか迷ってた。

243 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/10(火) 21:56:45 ID:JDlvu5zU
共和国と帝国でそれぞれキャラ一覧作っても大丈夫ですか?

244エミリー ◆jclrQ5ykSY:2016/05/10(火) 22:19:11 ID:SA/D2nUw
それめっちゃ欲しい。

245 ◆JryQG.Os1Y:2016/05/10(火) 22:23:19 ID:1v9wREpo
どうせ、みんな出撃するんでしょ?
…別にいいんじゃ無いですかねー(ちゃんと見てなかったあほ)

246 ◆tb48vtZPvI:2016/05/11(水) 00:40:38 ID:afgechQo
ウィキ再利用しますか?
www32.atwiki.jp/narikirisrw/

247 ◆tb48vtZPvI:2016/05/11(水) 01:51:07 ID:afgechQo
投下。四機とも煮るなり焼くなりしてください

248名無しさん:2016/05/11(水) 09:48:24 ID:Vz3phFaM
今すぐヤレる出会い系ランキング!
ttp://deai.erosoku.top/ranking/type2

249 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/11(水) 19:23:30 ID:4Fkn0jKY
>>246
再利用可能なら是非使いたいです

しかし懐かしいですね……
旧キャラたちも使いたくなってしまう

250 ◆zwG.6Bg2jY:2016/05/11(水) 19:33:02 ID:9J92Rw1o
まあそれは分かるんだぜww

251 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/11(水) 22:51:49 ID:mNh81u5w
PCより試験入力

252 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/11(水) 22:55:05 ID:mNh81u5w
@wikiの使い方が解らん…作った方が早いのだ!
(ぶっちゃけコピペだし)

253 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/11(水) 23:09:10 ID:mNh81u5w
という訳でゴリゴリ作ってきます〜、とりあえず、現時点での最新の設定を記入しますが…追記、修正があれば教えてくだち!

254 ◆tb48vtZPvI:2016/05/11(水) 23:24:02 ID:afgechQo
乙であります
こっちはこっちでwikiって行きます

255 ◆JryQG.Os1Y:2016/05/11(水) 23:37:11 ID:xtnFm12k
アルブレードはまだ書かなくてええでー
もうちょい武装増やすかもしれないし
…(ユウセイの設定も考え直さなきゃ)

256 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/11(水) 23:42:15 ID:mNh81u5w
かしこまりました。先ずは帝国から記入していきます。

257 ◆tb48vtZPvI:2016/05/12(木) 00:03:54 ID:tzwpC37.
ゴク・セイテンの設定を小改訂
インダストリーがエンタープライズになりました

258 ◆tb48vtZPvI:2016/05/12(木) 01:08:46 ID:tzwpC37.
wiki編集しました
データコピペしてくれる人後は頼んだ
武器とか個別に項目も作れるよ!

259 ◆zv577ZusFQ:2016/05/12(木) 09:46:57 ID:9XLlc4GU
乙です。

260 ◆JryQG.Os1Y:2016/05/12(木) 22:14:31 ID:V/Dqdz7Y
名前:ハヤミ ユウセイ
性別:男性
年齢:19歳
身長:175cm
体重:62kg
性格:普通
【精神コマンド】
分析 集中 直撃
熱血 覚醒
ツインコマンド 強襲
【特殊技能】
念動力(LV1-9)
闘争心
インファイト
(エースボーナス)クリティカル率+10%
容姿銀髪のショートヘア
サイバーグラスをかけているが目の傷を隠すため
服装は正規の時以外は諜報機関時代のジャケットと黒いTシャツ
【プロフィール】
惑星エドウィドゥン出身の人間
共和国の諜報機関から転属を命じられ騎士団に配属された。階級は特務三尉
元々若くして軍事企業で、マシンインターフェイスや人型兵器の開発を担当してたのだが
軍の関係者に動体視力と彼の特殊能力「念動力」を目に付けられ
(半ば強引に)元いた諜報機関に所属していた
騎士団での役目は分析とメカニック
その役目とは裏腹に
彼自身の戦闘能力は非常に高く常に居合刀を持ち
居合などの抜剣術を会得している
彼自身の剣術を時代遅れだとか揶揄する者は全て一刀にて黙らせている
その技はPt戦に置いても念動力のバックアップもあり大いに発揮されている
ただし、射撃能力は余り宜しくなく念動力の補正がないと擦りもしない
本人曰く「当たらないから斬れるところまで接近する」だそうだ
好きなことは新機体の解体(ちゃんと戻す)
と刀を研ぐこと(一番落ち着くらしい)
苦手なことは色恋沙汰(諜報の邪魔になる)
パーソナルマークはナイフを嘴に挟んだカラス


機体名:アルブレード・カスタムケッツェル
HP:5000
EN:150
装甲:1050
運動性:140
移動力:6
機体サイズ:M パーツスロット2
PAボーナス:経験値量1.1倍 対格闘技ダメージ-10%
格闘系の攻撃力+100
フル改造ボーナス:格闘系の攻撃力+500
地形適応:空A地A海C宇A
移動タイプ:陸 空
特殊能力:切り払い 念動フィールド
武装:
射バルカン砲
射T-linkブーメラン
射ツイン・マグナライフル
格 対艦刀 「月明」
格ブレードトンファー
格 居合「迅速の型」
グロースビーで開発された試作品の機体を譲り受け
ユウセイ自身で改造した機体
大きな特徴としては腰にかけている対艦刀「月明」
そして、ジャケットアーマーに覆われてはいるが、全身にブースターが搭載されている
これが可変展開されることで、ブースターが起動する
この機能により最初のあるブレードの原形をとどめておらずケッツェル(異端者)の名が与えられた
これにより、相手の攻撃を受けても、受け流し尚且つ自分の間合いに持ち込むことができる
対艦刀{月明}
グロースビーの食客に特注で作って頂いた品で
ただの突きで鉄は愚か、オリハルコンにも抉るような傷が生まれたという
「迅速の型」
ユウセイの最も得意とする技「居合」
を最大に生かすために編み出された技
脚部、バックバック、肩部それぞれのブースターを展開し敵に対応される前に一閃を入れる

261 ◆JryQG.Os1Y:2016/05/12(木) 22:16:51 ID:V/Dqdz7Y
正直、これでいいかわからないから先にこっちにおいておくんやで
棺みたいなやつを抱えてほしいとか言われた気がしたけど
なんかの携行武器的なやつで考えておきます。

262 ◆JryQG.Os1Y:2016/05/12(木) 22:18:28 ID:V/Dqdz7Y
正直、これでいいかわからないから先にこっちにおいておくんやで
棺とか、コンテナみたいなやつを抱えてほしいとか言われた気がしたけど
なんかの携行武器的なやつで考えておきます。

263 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/13(金) 14:18:24 ID:b4OxjvaE
wiki編集お疲れ様です。利用させていただきます。

残り3機のサイクロプスは倒してしまう流れで大丈夫なのでしょうか…?

264 ◆tb48vtZPvI:2016/05/13(金) 16:58:49 ID:rX7lnsXM
>>263
もちろんいいですよ
ピンチになるのもお好きなタイミングでお願いします

それにしても3ターン経過の表現って悩みますね

265エミリー ◆jclrQ5ykSY:2016/05/13(金) 18:49:42 ID:L9p4Cup.
武装を持たないスピーカー付きの人型ロボットに載って、ただひたすら戦場で支援効果付きの歌を歌い続けるサポートキャラとか思い付いた。
敢えて装備させるとしたらギターかな。

266 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/13(金) 19:21:38 ID:./Vjc0sw
>>264
わかりました。
この攻撃で全滅して強力な増援の登場か、あるいは攻撃の裏をかいた反撃でピンチに持っていっていただければと思います。

3ターンは目安というか適当に書いたので、あまり意識してくださらなくて大丈夫です…!

267 ◆zv577ZusFQ:2016/05/14(土) 19:42:04 ID:uPLcJBTs
機体名:アルプ・トラウム
HP:110000
EN:450
装甲:1500
運動性:80
照準値:140
移動力:7
移動タイプ:空海
地形適応:空A陸A海S宇S
サイズ:LL
パーツスロット:2
【特殊能力】
指揮系統中枢
ジャミング機能
ダークネス・オーラ(全属性ダメージを1500軽減。発動時にENを5消費)
【カスタムボーナス】
MAPWの弾数2倍
【武装】
射:ホーミングレーザー(射程P2-4/攻撃力2500/ビーム兵器/弾数99)
射:ナイト・フライヤー(射程1-7/攻撃力3500/弾数44)
射:拡散粒弾レイン(射程4-7/攻撃力3500/着弾点指定型MAPW/必要気力110/弾数6)
射:広域波動ストーム(射程1-8/攻撃力4000/方向指定型MAPW/必要気力130/弾数4)
射:圧縮弾頭フレア(射程2-8/攻撃力4300/ALL攻撃/消費EN30)
格:艦首ツインブレイド(射程P1-3/攻撃力4800/バリア貫通/必要気力120/消費EN40)

【機体解説】
夢幻城のフラッグシップ。カーマイン卿好みの黒色のカラーリングで、ラインの部分には赤色も使われている重厚感の有る船体を持つ。
始まりの地由来のスペースノア級という戦艦の膨大な実戦データをベースとして八代目の知らぬ所で極秘裏に造り上げられていたもので、これの完成を持ってして九代目カーマイン卿は下剋上に打って出た。

砲口から赤黒いエネルギーの波動を撃ち出す主砲の殲滅力は随一であり、エネルギーを球形に圧縮した超弾速のフレア。広域放射の奔流ストーム、天空より降り注ぐ拡散弾のレインなどと用途によって弾道を使い分ける事が可能。
主砲のトリッキーさと自慢の脚で立ち回り一撃離脱の電撃戦を得意とする。
艦橋や武器を全て内部に収納可能で有り、通常の艦全体を包む障壁ダークネス・オーラを艦首前方にのみ集中して纏わせ、フルブーストで大質量の突撃を仕掛ける大胆な手を切り札に据える。
なお、充分な対衝撃性と重力制御が行き届いているのか艦体を思いっきりぶつけても大した反動もなかったりする。
艦の各種制御はスーパーコンピューター『ラファール』によって全て一括管理されておりブリッジクルーを必要とせず、小型オートロボットの出動により艦内はクリーンに保たれ、メンテナンスフリー。

268 ◆zv577ZusFQ:2016/05/14(土) 19:43:44 ID:uPLcJBTs
名前:明智ライト
性別:女
年齢:19歳
身長:159cm
体重:46kg
3サイズ:73/56/80
イメージCV:斎藤千和
性格:強気
【精神コマンド】
応援 (20/Lv1)
ひらめき (20/Lv1)
必中 (20/Lv14)
期待 (50/Lv31)
再動 (60/Lv55)
【ツイン精神】
大激励 (50/Lv1)
【特殊技能】
指揮官LV3〜4
戦術待機
ヒット&アウェイ
集束攻撃
援護攻撃LV4
援護防御LV4
【エースボーナス】
出撃時に全味方機に精神コマンド突撃をかける

【プロフィール】
カーマイン卿の眷属の一人で実質カーマイン卿の腹心的な存在。
直接前線に出たがるカーマイン卿に代わり高速機動戦艦アルプ・トラウムの艦長を務め、部隊の指揮をとる。
カーマイン卿により眷属名『堕天使』を頂戴しているが清廉潔白を志す本人は嫌がっている。

腰まで届くロングの黒髪を持つ和風なスレンダー少女。
目付きはキリッとしており、見るからにお堅くキツそうなイメージを与える。
コンタクトレンズ派だがオフの時はピンクフレームのメガネをかけている。
身には悪魔の眷属にはまるで似つかわしくない聖なる純白の制服を纏っている。ちなみに下はミニスカートタイプとなっており、黒タイツを好んで愛用している。

正義感が強く規律の乱れは許せない根っからの委員長タイプ。
人型機動兵器も普通に操縦出来るが、基本に忠実な教本通りの技術を持つ程度。代わりに作戦立案や指揮能力にて才を存分に発揮する。

異性とのふれあいに疎く非常に潔癖だが、実は凹凸の少ないボディラインを気にして努力を重ねており、ちょっと値段の高い迷信まがいな豊胸術にも手を出しがち。(成果は全然無い)

元は由緒正しいエリート部隊の出身だったのだがカーマイン卿と遭遇してから数奇な運命を辿り、色々と道を外れて現在に至る。
カーマイン卿の仮面の内の素顔を知る数少ない人物。付き合いは長く、友情を感じる事も無いとは言えないのだが基本的に水と油の関係でプライベートでは何かと口論している。
夢幻城のナンバー2という名誉な立場だが、他の眷属達にあまり求心力を発揮出来ておらず、だいたいいじられ役。



名前:ラファール
性別:女性人格
年齢:実稼働時間10ヶ月(ホログラムのイメージは女性型)
身長:-(30cm程度のデフォルメアイコン)
体重:-(データ無し)
スリーサイズ:-(データ無し)
性格:強気
イメージCV:阿澄佳奈
【精神コマンド】
脱力 (40/Lv1)
挑発 (30/Lv11)
加速 (20/Lv18)
熱血 (40/Lv44)
補給 (50/Lv50)
【特殊技能】
ハッキング
SP回復
精神耐性
ガード
ダッシュ
【エースボーナス】
マシンセルゾンビの運動性と照準値を+20

【プロフィール】
アルプ・トラウムに搭載された人工知能搭載型スーパーコンピュータの呼称。及びその仮想人格のこと。元は敵艦に搭載されていたものを強引に奪い取った。
このラファールが在れば一切の人員要らずで艦の全ての機能を維持しコントロール出来る。
戦場の全味方機とネットワークで繋がり、パイロット各々のバイタルの把握及び、操縦の負担を一部請け負い戦闘を円滑にアシストするオートマチックサポート機能を有する。
自動操縦のマシンセルゾンビを乗っ取って遠隔操作する事も可能で有り、その場合は錬度が格段に上がる。
帝国軍の保有する膨大なデータベースにアクセスし状況に応じた知識を随時取り入れており、艦長を完璧に補佐する。

実体は持たないが30cm程度の2.5頭身にデフォルメされた銀髪幼女の姿をとったマスコットの様なアバタースタイルで人懐っこくコミュニケーションを図る。艦内のあらゆる空間に同時にアバターを出現させる事が出来、日夜スクープを狙っている様子。
底無しに明るくユーモラスなとても人工知能とは思えない憎めないキャラをしており、趣味は覗きと艦長をいじくり倒すこと。
機械故に一切の情けというものが無く、艦長が躊躇う様な時にも必要と判断したなら独自に主砲の引き金を引ける冷酷さを持つ。

269 ◆zv577ZusFQ:2016/05/14(土) 19:46:19 ID:uPLcJBTs
こんばんは。フェアリーフォースいじめ楽しそうで何よりです

270 ◆tb48vtZPvI:2016/05/14(土) 22:31:07 ID:BE0qhMBY
ええんやで?

271 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/15(日) 01:47:32 ID:KVYyNU6Y
昨日からちょっと私用で時間がとれず、返信遅くなってしまうかもしれません。
申し訳ないです……

272 ◆tb48vtZPvI:2016/05/15(日) 02:21:19 ID:DLIXfO56
>>271
お気になさらず


ダーゴン
HP:5000
EN:190
装甲:1500
運動性:80
移動力:6
機体サイズ:M
地形適応:-ASC
移動タイプ:陸水
特殊能力:
カスタムボーナス:宇宙適正S
武装
射 魚雷
射 腕部メーザー砲
格 ヴァイブレーション・ネイル 

帝国軍の水陸両用機動兵器。
水中の抵抗を減らすための分厚くずんぐりしたシルエットが特徴。
元は海底探査用機体だったものにカスタマイズを加えたような代物であり、兵器としての信頼性には疑問の余地が残るが、それでも「ないよりはマシ」という理論により使い続けられている。

273 ◆tb48vtZPvI:2016/05/18(水) 00:18:17 ID:EyfBIRR2
特殊兵装にEMPダートってどうですかね?

274 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/18(水) 08:32:59 ID:7H24AtvE
青少年の何かが危ない(確信

275 ◆tb48vtZPvI:2016/05/18(水) 08:42:20 ID:EyfBIRR2
そろそろ援軍行きますか?

276 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/18(水) 08:58:52 ID:sMzVNO1g
オラも闘いたいゾ!

277 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/18(水) 11:37:43 ID:sMzVNO1g
現在死鬼隊みたいな奴らを作成中…名前の案が浮かばねぇ!

278エミリー ◆jclrQ5ykSY:2016/05/18(水) 21:14:00 ID:ZB/0ggCI
>>277
ファンタジー小説用の人名のジェネレーターやリストのサイトが調べたらあった筈。

死鬼隊だとしたら、狂獣か飢狼辺りか…
悪評狙いならまた別の軍団になるだろうけど。

279 ◆tb48vtZPvI:2016/05/18(水) 21:55:15 ID:EyfBIRR2
イクサ・ボーイズ…(ボソリ

280 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/19(木) 01:50:29 ID:HKdtlBC.
歪みねぇ部隊でも作ろうかな…

281 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/19(木) 15:29:23 ID:Rnvv87tw
森の妖精(フェアリー)部隊…!?

282 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/19(木) 20:52:32 ID:HKdtlBC.
フォレスト・フェアリーと書くと奥ゆかしい(尚実態は…

さて、第一話でディランをどのように遭遇させるか…

水谷優子=サンの御冥福をお祈りします…エクセ姉さんの新規ないやん…

283 ◆JryQG.Os1Y:2016/05/19(木) 21:01:29 ID:wDP4l45k
シルバニアファミリーと思いついたけど
却下せねばいかん

…行っちゃったよお姉様
まだまだ行ける方だと思っていたのに
乳がんを患っていたとは

284エミリー ◆jclrQ5ykSY:2016/05/22(日) 19:52:48 ID:xyEREku6
次はツバサさんで良いんだよな。

285 ◆zv577ZusFQ:2016/05/22(日) 19:59:12 ID:UCRcAwDY
ユウセイさんどこ行ってんでしょうか?

286 ◆JryQG.Os1Y:2016/05/23(月) 13:06:28 ID:gI8epbtU
共和国首都のどこかの機関

287 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/23(月) 20:21:40 ID:NA8BeE6c
遅くなって申し訳ありません……
投下しましたので、引き続きよろしくお願いいたします。

288 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/23(月) 21:12:37 ID:aHy6bdrY
【悲報】ツバサちゃん、衛兵になってしまう【膝に矢を受けてしまってな】

289 ◆tb48vtZPvI:2016/05/23(月) 21:26:50 ID:33ecvf26
ツバサ=サンお帰りなさい
サイクロプス部隊は各自で処理することにします?

290 ◆tb48vtZPvI:2016/05/23(月) 21:31:17 ID:33ecvf26
なお本家スパロボ的に説明すると、本来テングスゴイは武装の威力が低く無改造なためサイクロプスと言えども単機では撃破しきれませんのでMサイズユニットの攻撃が不可欠です
出現時のアレはイベント戦闘です。熱血+クリティカルでもかかっていたんでしょうか

291 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/23(月) 23:51:35 ID:NA8BeE6c
>>288
矢を受けた瞬間にも意識して書いてました…

ツバサはもう何機も倒せる状態ではないので、これがラストアタックかと思います

2話でもし味方枠に余裕があればアニーシャとミレニアを出したいかなと思うのですが、待機してる方もいることを考えると難しいでしょうか?
ツバサの初陣を「不様」「恥さらし」と扱き下ろして、本物のフェアリー・フォースを見せてやるぜーって意気揚々と出ていって(以下略)な感じです

292 ◆tb48vtZPvI:2016/05/24(火) 03:33:56 ID:5oQeRxKc
あと何体か倒したらサイクロプスに撤退命令を出しましょうか?
フェアリーフォースの件は了解しました、こちらは無問題です

293 ◆tb48vtZPvI:2016/05/24(火) 03:57:48 ID:5oQeRxKc
【ニンジャCQC】
エイジア文明圏に伝わる格闘術「カラテ」と「ヤワラ」の、ハイ・テックを絡めた高度なミクスチャーにより誕生した軍隊格闘術。
あらゆる状況下における近接格闘戦を想定し、その中には生身での対人型機動兵器戦闘も含まれる。
必要に応じて銃火器、カタナやドス・ダガー等の刃物、ボー、バクチクなどありあわせの武器による即時対応能力も重視される。

294 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/24(火) 22:31:02 ID:lQUKu6Ow
尚、ディランは一話限りのイベント用機体なので気にしないで下さいまし!

295エミリー ◆jclrQ5ykSY:2016/05/26(木) 19:51:00 ID:wi0SQWIM
馬の機体をAIとしてキャラデータを書きたいが、精神が思いつかない。

296 ◆tb48vtZPvI:2016/05/26(木) 21:27:29 ID:1nMDf7Kw
加速分析予測
号令突撃順応
これでどうすか?

297 ◆JryQG.Os1Y:2016/05/27(金) 10:16:38 ID:cES1E5ho
そろそろ動かないとまずいか

298 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/28(土) 12:45:49 ID:OX76yAqI
一応、第一話における行動はすべて完了したかなと思います

この二人はこんな感じなので、ツバサ以上にグチャグチャに負かして心をへし折ってやってくださればと思います

299 ◆tb48vtZPvI:2016/05/28(土) 20:12:05 ID:lVgiPw92
いやいや、せめてツバサ=サンが味わった程度の屈辱で勘弁してあげますよ
それ以上のことは第三話以降登場するニンジャ部隊に乞うご期待!

300 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/28(土) 21:24:10 ID:dqz.Sf66
また青少年の何かが危なくなってしまうのか…

さて、とりあえずディランはパクったサイクロプスを返しに騎士団ズに接触する形で大丈夫ですかね?

301 ◆tb48vtZPvI:2016/05/28(土) 22:36:33 ID:lVgiPw92
>>300
大丈夫でしょう
ところでディラン=サンはどういう経緯で騎士団に入ったとか設定はありますか?

302 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/28(土) 23:25:58 ID:dqz.Sf66
過去の大戦で父親が消息不明、父親の後を継いで騎士団に所属するも領地が貧乏なので本星に顔を出せずほぼ名前だけの所属だったが、ようやく領地の経営が落ち着いたので本星へ顔を出しに行こうとしたが、今回の事件に巻き込まれる…という風に考えています。

303 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/28(土) 23:31:44 ID:dqz.Sf66
【アルケイン家】
古くから騎士の家系として存在しているが領地が本星より程遠く、他の騎士達からは田舎騎士と馬鹿にされることが多い。経営は貧しいが、領地の民の信頼は厚く

304 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/28(土) 23:34:29 ID:dqz.Sf66
途中送信失礼しました。

【アルケイン家】
古くから騎士の家系として存在しているが領地が本星より程遠く、他の騎士達からは田舎騎士と馬鹿にされることが多い。経営は貧しいが領地の民の信頼は厚く、反乱は無い。

305 ◆JryQG.Os1Y:2016/05/28(土) 23:53:05 ID:W37DHnHM
じゃあ、追加報告ってかんじではいろうかね

306 ◆zv577ZusFQ:2016/05/29(日) 08:58:36 ID:FvUUv2Vo
マルコさんどこ行ったんでしょうか

307 ◆zwG.6Bg2jY:2016/05/29(日) 09:01:04 ID:Bz2Bwc2g
ここにいるぞー!
いやちょっとマジで最近忙しかったんだぜ
一応スレの流れだけは確認してるんだぜ

308エミリー ◆jclrQ5ykSY:2016/05/29(日) 12:44:26 ID:Wi3olAbc
名前:ヘルガ
所属:騎士団
性格:普通
地形適性:空ー/陸S/海C/宇A
特殊技能:
援護攻撃L2
精神コマンド:
加速分析予測
号令突撃順応
エースボーナス:
???
【プロフィール】
エミリーの愛機であるスノウローズが載っている馬型の機体に搭載されたAI

機体名:ヘルガ
HP:4200
EN:210
装甲値:450
運動性:120
照準値:100
移動力:11
移動タイプ:陸
地形適性:空ー陸S海C宇A
サイズ:S
パーツスロット数:2
特殊能力:
分身
合体
カスタムボーナス:
???
【武装】
突進
【プロフィール】
エミリーの愛機であるスノウローズが載る馬型の機体。
AIが搭載されており、単体での行動が可能。

309 ◆zv577ZusFQ:2016/05/29(日) 13:41:17 ID:FvUUv2Vo
>>307
了解です。

310 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/29(日) 23:03:52 ID:9NwGR7eM
二話の流れはどんな感じにしましょうか。
基本は防衛戦って事で宜しいですかね?

311 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/29(日) 23:08:13 ID:ZjDyiN7Q
とりあえず二話の展開を考えはじめてみますか?

312 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/29(日) 23:40:57 ID:ZjDyiN7Q
書き込みの内容がめっちゃ被ってしまいましたね。

とりあえず自分の方からはミレニアとアニーシャを出します。
彼女らはオーダーを出し抜いてフェアリー・フォースの華々しいデビューを演出しようと、浅い考えで敵陣に奇襲を仕掛けた結果敵の策略に嵌められて敗北するような展開になるかと思います。

ところで次のマップの敵って誰なんでしょう…?

313 ◆tb48vtZPvI:2016/05/29(日) 23:42:51 ID:o9/BQH/k
インターミッションで出撃メンバーの面通し
個人的リクエストはミレニアとアニーシャがツバサをコケにするシーンを皆の前で見せてほしいです

314 ◆tb48vtZPvI:2016/05/29(日) 23:45:15 ID:o9/BQH/k
飢狼部隊、サイクロプスとモーターオニとジ・オーガを出しましょうか
ガイア・セイヴァーがいますし

315 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/30(月) 01:04:30 ID:PyPcuA96
モーターヤッター!

では、ミレニア・アニーシャの両名が先行し奇襲するも逆襲を受け、騎士団ズが後を追い救出ですかね。

316 ◆JryQG.Os1Y:2016/05/30(月) 08:56:33 ID:g3e7yl12
じゃあそろそろ私もサイラスに赴きますか
合流タイミングどうしましょう?

317 ◆tb48vtZPvI:2016/05/30(月) 09:20:46 ID:31mQY98c
ユウセイさんが入れるとしたら包囲網の中に手薄な点があってそこをこじ開ける形で脱出って感じですかね
大多数の兵は脱走するお偉いさんたちに引きつけてもらいます

318エミリー ◆jclrQ5ykSY:2016/05/30(月) 19:16:35 ID:b28Hzdr2
>>313
エミリーはそれを見たらブチギレると思うぜ。

319 ◆tb48vtZPvI:2016/05/30(月) 21:53:24 ID:31mQY98c
>>318
そこはロール次第ということで(丸投げ)

ここで伝令が入室、基地防衛部隊が逃げ出したことを報告するというのはどうでしょう?

320 ◆JryQG.Os1Y:2016/05/30(月) 23:06:03 ID:1gB9YprQ
いいと思いますそれ
その中に内通者が紛れ込んでるとかどうです?

321 ◆tb48vtZPvI:2016/05/30(月) 23:12:49 ID:31mQY98c
既にニンジャが2名ほど紛れ込んでます
3話辺りで共和国のテロリストを使ってテロる予定です

322 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/30(月) 23:41:55 ID:Oaxp.eaY
じゃあ二人がツバサをコケにする描写は入れていきますね。

すごい、この二人フラグしか立ててない……

323 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/31(火) 00:12:19 ID:PXO8659Q
一段落ついたら、2話に入った体で少し時間ジャンプしても大丈夫でしょうか?

324 ◆tb48vtZPvI:2016/05/31(火) 00:23:56 ID:Tr2UJzQY
自分は大丈夫です

325 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/31(火) 00:33:51 ID:gSr/5WiE
大丈夫ですよ!

326 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/31(火) 01:49:51 ID:PXO8659Q
なんか、アニーシャちゃんが予想以上にアレな性格になってしまい何となく申し訳ない……

327エミリー ◆jclrQ5ykSY:2016/05/31(火) 05:15:12 ID:ip3i9esc
大丈夫です。

328 ◆zv577ZusFQ:2016/05/31(火) 11:14:20 ID:KIzVZDXY
慌てずとも吸血攻撃の生け贄に一人捧げてくれてもいいんですよ?

329 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/31(火) 12:56:17 ID:PXO8659Q
ヒエッ…お、お好きな方をどうぞ。

330 ◆zv577ZusFQ:2016/05/31(火) 18:29:45 ID:KIzVZDXY
アニーシャちゃんは電気タイプが弱点なので効果は抜群だ!なんですけど、ミレニアお嬢様も同じ元お嬢様キャラとして屈服させてやりたい様な

つまりは余った方で良いですよ

331 ◆tb48vtZPvI:2016/05/31(火) 20:00:02 ID:Tr2UJzQY
我ながら書きながらこいつ好き勝手なこと考えてるな!とは思いました

332 ◆tb48vtZPvI:2016/05/31(火) 21:52:01 ID:Tr2UJzQY
マルコ=サン、今回顔見せだけでもしますか?
いい展開が浮かびました

333 ◆zwG.6Bg2jY:2016/06/01(水) 03:58:12 ID:g5DHnfnw
ほうほう、ぜひお聞かせ願おうなんだぜ

334 ◆tb48vtZPvI:2016/06/01(水) 09:17:17 ID:6KUSOW7s
脱出者を宇宙空間で待ち伏せしている敵を叩くんです
マルコ=サンは宇宙の運び屋が連れて行きます

335エミリー ◆jclrQ5ykSY:2016/06/01(水) 20:23:23 ID:NpEqM4zI
ツバサに主人公並の覚醒フラグが立った。
すごく楽しみ。

336 ◆tb48vtZPvI:2016/06/01(水) 22:33:41 ID:6KUSOW7s
修理されたサイクロプスにミックが乗っていいんです?

337 ◆HU7XfvOYA2:2016/06/01(水) 22:51:21 ID:q.VV920Q
(本当はスチュパリデスの頭を付けた改仕様にしたかったけど)ええんやで


そもそもミック=サンのテングスゴイは宇宙空間は無理ですからねー(出来ないとは言ってない)

338 ◆h9Hr5c.eFE:2016/06/01(水) 23:01:49 ID:yVMoaXZI
すみません、今日ちょっと時間が取れなくてレス無理そうです。
明日までお待ち下さい…

339 ◆HU7XfvOYA2:2016/06/01(水) 23:12:44 ID:q.VV920Q
あまり無理はなさらずにー



さて、ディランがガイアを喚べることを隠すべきか否か…元ネタ的には隠すんですけどね!

340 ◆tb48vtZPvI:2016/06/01(水) 23:21:59 ID:6KUSOW7s
やったー乗れるんですねー

機体名:サイクロプス シバラク・カスタム
HP:3500
EN:150
装甲値:850
運動性:100
照準値:150
移動力:6
移動タイプ:陸
地形適性:空-陸A海B宇A
サイズ:M(17m)
パーツスロット数:2
特殊能力:
換装
カスタムボーナス:
【武装】
スラッシュリッパー
アサルトナイフ
プラズマステーク
ニンジャCQC

鹵獲・回収したサイクロプスを応急改造した姿。破壊された頭部はスチュパリデスMk-2のものを流用し、胸部と肩部装甲を青く染めている。
リミッターをフル解除し操縦系統をオールマニュアル化、装甲も削減することで運動性と限界性能を引き出した。

341 ◆tb48vtZPvI:2016/06/01(水) 23:52:43 ID:6KUSOW7s
アダプターがあれば…AやSのアダプターがあれば…(そんなものは二周目特典からしかない)

342 ◆HU7XfvOYA2:2016/06/01(水) 23:56:23 ID:c0n9hh0k
テングスゴイが宇宙空間を翔る時、モーターヤッター飛んだぁ!になってしまう…クサナギが大体悪い、ヤンナルネ。

343 ◆h9Hr5c.eFE:2016/06/02(木) 18:52:54 ID:DwdIeo7g
いつ出すかわからないキャラですが一応投下します。

名前:マヤ・ランベリー
性別:女
年齢:17歳
身長:163cm
体重:52kg
3サイズ:92/58/86
性格:超強気
【精神コマンド】
不屈(10/LV1)
集中(20/LV8)
必中(10/LV19)
加速(10/LV26)
熱血(35/LV43)
強襲(25/LV1/TWIN)
【エースボーナス】
撃墜された場合、次の出撃時に気力+70
【特殊技能】
気力限界突破
ダッシュ
気力+(ダメージ)

【プロフィール】
「ガバノイドハンター」を自称し、愛機であるマシンディーヴァ・ヴェスタと共に宇宙を放浪するセレニアンの少女。
ガバノイドに対して強い憎しみを抱いており、奴隷密売組織「ソドム」の活動を察知しては追跡し、戦いを挑んでいる。
癖のある金髪をツインテールに結い、平時には黒系のロリパンクファッションに身を包む。
性格は傲慢不遜。碧眼の美少女ではあるが目つきが据わっており、初対面の相手にはほぼ例外なくゴミを見るような視線を向けるほか、殺伐とした気性から誰にも心を許さない。
一方で、時折教養や知識、注意力の欠如したような間抜けな言動を見せることもある。
それなりに高い戦闘能力を持つものの、『ギガント』に搭乗したガバノイド相手に通用するレベルではなく、ハンターを名乗りながらも実際には返り討ちによる連敗を続けており、意識を失うまで陵辱されてはヴェスタの脱出システムによる強制転移で事なきを得るという展開をすでに10回以上経験している(かつ、激しい倒錯状態に陥ると被虐に弱い面と潜在的恐怖心が露呈し、完全屈服して悶え狂うためかえって敵を悦ばせてしまっている)。
現在では組織のガバノイドらの間でも名の知れた存在となっており、嘲笑されつつ、少々ばかり刺激的なオモチャのように扱われ始めている。
フェアリー・フレームの原型機とも言うべきマシンディーヴァに搭乗しているため、パイロットスーツもT-スキンに類似した構造・機能を持つ「ホーリーヴェール」を着用。性能や性質についてもT-スキンのそれと大差ない。


機体:ヴェスタ・改
サイズ:M
HP:5200
EN:240
装甲:1500
運動性:115
照準値:160
移動:6
移動タイプ:空陸
地形適応:空B陸A海A宇A
【カスタムボーナス】
全ての武器の攻撃力+300、修理費0
【特殊能力】
剣装備
【武装】
格闘(攻撃力2800/射程P1-2/)
アーム・ファランクス(攻撃力3000/射程P1-4/弾数12)
対特機ガトリング(攻撃力3700/射程2-7/弾数3)
ブルータル・ブレード(攻撃力4000/射程P1-3/EN20/バリア貫通)
B.B.フルパワー(攻撃力4700/射程P1-2/EN45/バリア貫通/サイズ差無視/必用気力130

惑星セレニアの古代兵器、マシンディーヴァの一機。
マシンディーヴァは先の侵略戦争により多くが大破、あるいはガバノイドの手で他星系に売り払われ、現存している機体はきわめて希少である。
しかし度重なる損傷と修復を繰り返した結果、原型機の武装と優美な外観は半ば失われてしまっている。
頭部のウサギ耳のようにピンと立ったアンテナは、もとは二本一対だったものの片側が折れてしまっており、バレッタ型のレーダーユニットに乾燥されている。
機体色は元々白・赤・ピンクの3トーンだったようだが、安価なカーボナイト装甲に置き換えられた箇所が多く、黒が混じった左右非対称のカラーリングとなっている。
背部より伸びるアームに接続された巨大なガントレットや、腰部のミニフレアスカート状の部品は、DRESSの前身であるクロス・システムのハードポイントに取り付けられた関節起重力強化ユニットであり、華奢な機体に重装型サイクロプスをねじ伏せるほどの怪力を与えている。
ジャンク屋から買い付けた身の丈を越える大剣ブルータル・ブレードは内蔵されたバーニアの噴射で突進力・破壊力を強化する機構を備える。
これらは全て対ギガントのためのパワーに特化した改造の賜物であるが、全力で突撃しても易々と攻撃を受けとめられてしまうことが多く、相性の優劣を覆すには至っていない。
マシンディーヴァならではの機能として空間転移脱出システムを備えており、パイロットによる任意発動、またはパイロットのバイタルや意識が危険域に達した際の自動発動により、あらかじめ登録したポイントに自動転移することが可能であるため、生存性が高い。

344 ◆HU7XfvOYA2:2016/06/02(木) 18:55:46 ID:WhpfAp/M
フィーヒヒヒ!バスト豊満、フィーヒヒヒ!

345 ◆tb48vtZPvI:2016/06/02(木) 21:11:16 ID:GQ2na1BA
エミリー=サンの脳内イメージCVがすっかりコバヤシ・ユウ=サンな件について

346 ◆tb48vtZPvI:2016/06/02(木) 21:18:47 ID:GQ2na1BA
ガイアは戦力的にもサイズ的にも大型すぎるから隠さないほうが良いです、隠してもニンジャ察知力で暴きます
「こんな特機どうやって入手したの?」「どこに隠してるの?」「どうやって維持してるの?」とか訊かれたら適当にはぐらかす程度がいいんじゃないでしょうか

347エミリー ◆jclrQ5ykSY:2016/06/02(木) 21:40:13 ID:3b9HgoCk
>>345
調べてみたら出演作品が銀魂のさっちゃんしか知らない件。
つまりドMキャラで行けって事か。
夢幻城に捕らえられてクッ殺をやりたかったが、如何に小林ゆうっぽくやるかが課題点か。

348 ◆HU7XfvOYA2:2016/06/02(木) 21:47:43 ID:FUXi1n2.
>>346
アイエエ…ニンジャ、コワイ!
第二話の段階ではまだ本人もわかってないですねー、話数を重ねる度に段々と解明はされていきますが。

349 ◆tb48vtZPvI:2016/06/02(木) 22:12:05 ID:GQ2na1BA
>>347
無理に小林画伯っぽくしなくても…
伊藤静とか佐藤利奈とか候補はいくらでもあげられますし…

350 ◆JryQG.Os1Y:2016/06/02(木) 23:51:24 ID:pU.U4WeI
俺は日笠陽子だと思っていましたけど
あの人スマホ版にいるのか…

…うーん騎士らしさなら沢城みゆきでも

351 ◆HU7XfvOYA2:2016/06/03(金) 00:24:15 ID:hK/joltU
あ、青葉りんごさん…(震え声

352 ◆zv577ZusFQ:2016/06/03(金) 12:13:55 ID:7zwniL2Q
ツバサちゃんには「怯むな!」って叱咤激励してあげたい

353 ◆JryQG.Os1Y:2016/06/03(金) 15:20:59 ID:7zykYyvI
…ほんとにツバサちゃんは不遇やでぇ

354 ◆zv577ZusFQ:2016/06/04(土) 12:48:05 ID:SLzd6og.
そう言えば◆Q1NjifdFRcさんはどうされたんでしょうか?

355 ◆HU7XfvOYA2:2016/06/04(土) 17:20:18 ID:iZqUzObM
新しい機体のエントリーだ!


機体名:偵察型サイクロプス
HP:4000
EN:180
装甲値:900
運動性:90
照準値:150
移動力:8
移動タイプ:陸
地形適性:空-陸A海B宇A
サイズ:M(17m)
パーツスロット数:2
特殊能力:
換装
EWAC
カスタムボーナス:全武装の弾数が2倍
【武装】
射:ハンドガン(射程2-6/攻撃力2600/弾数15)

【プロフィール】
サイクロプスの偵察仕様機、特徴として頭部がレドーム状の形になり、武装はハンドガンのみに変更。代わりにハンドガンを専用のタイプに変更し、弾数と射程が増加。背部バックパックにプロペラントタンクとブースターを追加し航続距離と運動性をアップさせた。カラーもモスグリーンからダークブルーに変更されている。

356 ◆tb48vtZPvI:2016/06/04(土) 21:57:32 ID:Cb2jhCjs
ならば新キャラのエントリーだ!

名前:ミズ・アゲハ
性別:女性
年齢:外見年齢13歳
身長:145cm
体重:45kg
性格:超強気
職業:フリーランス運び屋、ハッカー
【精神コマンド】
追風 分析 感応
毒舌 期待 理想
【特殊技能】
ハッカー
天才
Eセーブ
集中力

全身義体の天才ハッカー。電脳艦「フェニックス」号を駆る宇宙の運び屋。故あって帝国と敵対中。
博学多才、口調は傲慢だがところどころ高貴さを感じさせ、なんだかんだ言いながら面倒見がいい性格。
操艦の際はフェニックスと神経接続し、通常では不可能なアクロバット起動を行う。

357 ◆h9Hr5c.eFE:2016/06/05(日) 20:52:07 ID:OCUg9NHM
逃げてしまったみたいだけどどうなるんでしょう…?

358 ◆tb48vtZPvI:2016/06/05(日) 21:44:00 ID:F8Qjoscs
上に書いてますが囮になってもらいます
エル・ファシル作戦です
一応司令官がサイラス3を守護るために自ら犠牲になるという筋書きを捏造するので責任は回避します
問題は誰が立案者かということですが…

359 ◆HU7XfvOYA2:2016/06/05(日) 22:48:29 ID:i2HwyS26
アイエエエエ!?銀英伝!?銀英伝ナンデ!?

360 ◆h9Hr5c.eFE:2016/06/06(月) 18:01:45 ID:w7GSCDfg
逃げ出した守備隊の描写は誰がやるんです?

361 ◆tb48vtZPvI:2016/06/06(月) 18:08:23 ID:GaXa825Q
タイミングを見て「ちょっと時間はかかったけど全滅した」みたいな文を入れようかと思ってますけど
…書きます?

362 ◆h9Hr5c.eFE:2016/06/06(月) 18:18:46 ID:w7GSCDfg
たぶんどう動かしたらいいかわかる方が他にいないので、お願いしたいです…

363 ◆tb48vtZPvI:2016/06/06(月) 19:05:11 ID:GaXa825Q
はい…言い出しっぺが書きます…
他に出撃までの短い時間で描写したい人はいますか?
特にユウセイさん参戦するって話はどうなってます?

364 ◆JryQG.Os1Y:2016/06/06(月) 21:30:48 ID:UT.HfOnE
成り上りがボコされて
いい感じにそそられたところで突撃しようと思いまーす。
合流はウルトラマンが来る前か来た直後あたり?

365 ◆HU7XfvOYA2:2016/06/06(月) 22:54:53 ID:Mz789gW.
現状、二話の流れは

脱走兵を囮に民間人のワープ脱出開始&フェアリー・フォースが囮に食い付いた敵本隊へ襲撃

反撃を受けてピンチになるフェアリー・フォース
その間に民間人をワープ完了させる。

騎士団がフェアリー・フォースの援護に来る

敵本隊へ攻勢を仕掛ける


ですかね?違うかな?

366 ◆tb48vtZPvI:2016/06/06(月) 23:09:47 ID:GaXa825Q
自分としては

敵本隊、脱走部隊を掃討中

その間別ルートから民間人の輸送艇を脱出させる

フェアリーフォース、適度に活躍した後やられる

こんな感じでした
援軍の敵本隊参戦でフェアリーフォースがピンチになるのもいいかもしれません

367 ◆HU7XfvOYA2:2016/06/06(月) 23:23:55 ID:Mz789gW.
>>366

自分としてはそちらの案で良いかと思いますが…皆様どうですか?

368 ◆h9Hr5c.eFE:2016/06/07(火) 00:47:25 ID:6XTw1.OY
>>366
私もそれで大丈夫です

369 ◆HU7XfvOYA2:2016/06/07(火) 21:02:07 ID:AOPrjpw6
スパロボにマイトガイン出るやんけ!

370 ◆tb48vtZPvI:2016/06/07(火) 23:50:03 ID:tut4b/Fc
「…防衛艦隊はAルートを採ってくれた。デブリの少なくワープゲートに近いルートだ。一方今回我らが採るBルートはデブリが多くゲートからは遠い。さて、敵はどちらを優先して道を塞ぐ?」
サイクロプスのカスタム機…シバラク・カスタムに乗って、ジン・ミックが輸送艇の前につく。
「運が良かった、と思うべきか。なお、輸送艇の脱出が最優先の任務だ。味方の援護や救助などは考えず、敵機の足止めに務めよ」
ミックやドナールは、脱走した艦隊を囮に使ったことを味方には伝えなかった。士気の低下を懸念したためである。
あるいは勘のいい者たちは気づいているかもしれないが…疑問があれば後で答えるとは言っておいている。
いずれにせよ、今は生き延びることだ。

371 ◆tb48vtZPvI:2016/06/07(火) 23:53:22 ID:tut4b/Fc
先ほどの書き込みミスにより担当者はケジメしましたのでごあんしんください

372 ◆tb48vtZPvI:2016/06/08(水) 23:01:39 ID:dvgbqPVA
フェニックス
HP:6600
EN:210
装甲:1100
運動性:115
照準値:140
移動力:7
機体サイズ:L
地形適応:BACS
移動タイプ:空 宇
特殊能力:修理 補給
特殊行動コマンド:クラッキング 自機中心に命中率補正(味方にプラス 敵にマイナス)
カスタムボーナス:クラッキングの効果+20%
武装
対空機銃
パルスレーザー砲
クラッキングマイン 命中率・装甲・攻撃力マイナス30%

帝国が極秘に開発・建造した電脳艦。
くびれのある鳥めいた艦体にアゲハチョウめいた両翼がプラズマの尾を引く赤と金の美しいデザインが特徴。
通常の操艦も可能ではあるが、天才ハッカーが電脳接続を行うことで本来のスペックを発揮する。

373 ◆tb48vtZPvI:2016/06/09(木) 21:09:39 ID:R2tFg/zM
ディラン=サンは今何やってるんです? 出撃準備中?

あとツバサ=サンのトラウマ解消はまだかかりますか?
解消されないなら1話のガバノイド君がネームドになって延々ストーキングしますが

374 ◆h9Hr5c.eFE:2016/06/09(木) 21:45:12 ID:FikiMqC.
この後二人がボコられて失神したタイミングでエミリーさんかディランさんが登場でしょうか…?

ガバノイドへのトラウマはまだまだ解消されないので、今後とも苦しめてくださって大丈夫です。
ちなみにネタバレにはなりますが、ミレニアとアニーシャもガバノイドに生理的な恐怖心を感じるはずです。
(フェアリー・フレームに適合できるキャラクターは、実は全員セレニアンの血を引いています)

375 ◆JryQG.Os1Y:2016/06/09(木) 22:08:09 ID:nKzOOVRs
…(こちらも行けるのよ?)

376 ◆tb48vtZPvI:2016/06/09(木) 22:12:11 ID:R2tFg/zM
やったー即データ作成だー

名前:ブグ・ラドブグ
性別:男性
性格:残忍
【精神コマンド】
直感 激怒 報復
重身 威圧 強襲
ツインコマンド 戦慄
【特殊技能】
援護攻撃
同時攻撃
カウンター
【エースボーナス】
フェアリー・フレーム及びマシンディーヴァに対する攻撃力+10%

憎悪すべき惑星ガバに生まれた知性体ガバノイドの一人。ガバノイドは独自の言語と文明を持ち、決して愚かではない。
極度の片言の銀河共通語はブグを始め多くのガバノイドが他者をたばかるための手段の一つであり、実際恐ろしく狡猾な種族である。
ブグは初陣のツバサを大いに恐怖させて以降フェアリー・フレームに執着し、度々交戦することになる。

ガバノイドの数とかまだ決まってないんです?
一応共和国では犯罪組織と完全に同一視されて人権どころか見つけたら即ころころすら推奨されているとか考えてますけど

377 ◆HU7XfvOYA2:2016/06/09(木) 22:37:51 ID:v9nAzU86
ディランは現在格納庫に居ますー、現状ガイアの出現方法を理解出来ないのでやきもきしてます。ガイアの呼び出しに必要な要素の一つは誰かを護ろうとする確固たる意志なので、ミレニア達のピンチなので護らなければ!という意志に反応して出現、一体化って流れを考えてますね。

378 ◆HU7XfvOYA2:2016/06/09(木) 23:46:39 ID:v9nAzU86
(というか、ドナール=サンがクリボーの可能性が…?)

379 ◆HU7XfvOYA2:2016/06/09(木) 23:56:52 ID:v9nAzU86
機体名:試作型支援戦闘機ガンビートル
HP:3200
EN:180
装甲値:900
運動性:110
照準値:150
移動力:8
移動タイプ:空宇
地形適性:空A陸-海-宇A
サイズ:S
パーツスロット数:2
特殊能力:
無し
【武装】
レーザー機銃
誘導ミサイル
多弾頭ミサイル
小型レーザー砲

【プロフィール】
共和国の人型兵器を支援する為に開発された試作型の支援戦闘機。哨戒や索敵、ミサイルやレーザー砲による火力支援を主な任務としている。
現段階では量産の目処はなく、データ収集の意味合いが強い機体。
三角形状のフォルムにシルバーを主にしたカラーパターンで機体を染め上げ、翼部コンテナにミサイルを、機体下部にレーザー砲、機首に機銃の他、機体後部にフレアやチャフを搭載している。

380 ◆HU7XfvOYA2:2016/06/10(金) 00:21:20 ID:pXet/62g
やっぱり戦闘機は必要ですよ!(特撮感

381 ◆h9Hr5c.eFE:2016/06/10(金) 00:21:30 ID:C2C3qtyE
>>376
ガバノイドは狡猾なので、共和国領から排斥されてても、腐敗の影でけっこう好き放題やってそうです。
上の方で書いた「ソドム」という組織も共和国内にたくさん拠点を持ってるので、数もそれなり以上にいるような気がします。

382 ◆Q1NjifdFRc:2016/06/10(金) 01:17:38 ID:iU2pmg7M
しばらくリアルが立て込んでおりました。顔を出せなくて申し訳ない

383 ◆HU7XfvOYA2:2016/06/10(金) 09:40:02 ID:qgUUitDU
すみません、輸送機の護衛にエリトを出して構わないですかね?(元々護衛の仕事ですし)

384 ◆tb48vtZPvI:2016/06/10(金) 18:34:20 ID:rh.b.qwg
構いませんよー

385 ◆h9Hr5c.eFE:2016/06/10(金) 21:58:06 ID:C2C3qtyE
基本的に序盤のFFでいちばん強いのはアニーシャなので、この子を無力化すれば一気にジリ貧になります

386 ◆tb48vtZPvI:2016/06/11(土) 01:50:24 ID:Z/6yui9w
デブリに叩きつけたサイクロプスはやっちまって構いません
全滅させたら輸送艇をゲートに通してしまいますので

387 ◆tb48vtZPvI:2016/06/11(土) 20:56:04 ID:Z/6yui9w
訂正 メガ・ビートル→ガン・ビートル
担当者はケジメされましたのでごあんしんください

あとアニーシャより先にミレニアがモーターオニの前に立ちはだかってくれると会話イベントが発生します

388 ◆h9Hr5c.eFE:2016/06/11(土) 22:18:15 ID:PLxZeUTY
>>387
了解しました。ひとまずあべこべに相手を攻撃してみます。

389 ◆tb48vtZPvI:2016/06/11(土) 23:37:53 ID:Z/6yui9w
エリト=サン…オヌシはどこで戦っている…

390 ◆h9Hr5c.eFE:2016/06/12(日) 00:04:49 ID:YK9KirRg
ごあんしんください。エリト氏は今は静かに切り払っています

391 ◆tb48vtZPvI:2016/06/12(日) 00:10:28 ID:yakZ1zPs
第二話タイトル「ラック・アンド・プラック・フォー・ナイツ・アンド・フェアリーズ」
ようやくおもいついたよ!ほめて!

392 ◆HU7XfvOYA2:2016/06/12(日) 02:27:50 ID:vpVs35Ps
エリトは描写もなく輸送機を最後まで護衛します……出そうと思ったけど、ガイアと機体の大きさ被るからパンチがないので次回に回します。

393 ◆h9Hr5c.eFE:2016/06/12(日) 03:35:31 ID:YK9KirRg
アニーシャがやられ放題やられて失神するか発狂寸前みたいになっちゃってる所を、ツバサのシルキーが救出する描写を入れておきたいのですが問題ないでしょうか?
(お嬢様はどれぐらい痛め付けられるかという点も含めてお任せします)

394 ◆tb48vtZPvI:2016/06/12(日) 05:51:59 ID:yakZ1zPs
いいですよ
そろそろガイアですよね

395 ◆HU7XfvOYA2:2016/06/12(日) 08:33:17 ID:vpVs35Ps
個人的な希望の流れとしてはアニーシャとミレニアがピンチになる→ガイアが登場、攻撃を防ぐ→その間にツバサが救出…何ですが、どうですか?

396 ◆h9Hr5c.eFE:2016/06/12(日) 12:00:01 ID:YK9KirRg
>>395
了解しました。その流れで大丈夫です。

397 ◆tb48vtZPvI:2016/06/12(日) 19:25:04 ID:yakZ1zPs
そろそろ変態のロールにも疲れてきたんでガイアお願いします!

398エミリー ◆jclrQ5ykSY:2016/06/12(日) 21:53:29 ID:Ir0u9RYc
神話の巨人…一体何者なんだ…

399 ◆HU7XfvOYA2:2016/06/12(日) 22:26:32 ID:vpVs35Ps
本家スパロボ的にはまじで光の巨人です。(スーパーヒーロー作戦とかヒーロー戦記を考えて)

400エミリー ◆jclrQ5ykSY:2016/06/12(日) 22:46:52 ID:Ir0u9RYc
取り敢えずエミリーは光の巨人が何者か気付いてない設定にしてみた。

401 ◆JryQG.Os1Y:2016/06/12(日) 22:53:45 ID:9mfdGjjI
(尚ユウセイは、正体は知らないもののディランがそれを持っていたのは知っていた模様)

402 ◆tb48vtZPvI:2016/06/12(日) 23:10:20 ID:yakZ1zPs
この状況でジ・オーガとモーターオニの二機だけだと切ないのでおかわり行きますか?
その場合無双状態になりますのでロールは各自お願いしたいところです

403 ◆tb48vtZPvI:2016/06/12(日) 23:12:59 ID:tqyk/FvE
このままだとユウセイ=サンの出番が…

404 ◆JryQG.Os1Y:2016/06/12(日) 23:20:14 ID:9mfdGjjI
最悪三話の序盤でも

405 ◆HU7XfvOYA2:2016/06/12(日) 23:23:51 ID:vpVs35Ps
おかわり入りまーす!

406 ◆tb48vtZPvI:2016/06/12(日) 23:30:40 ID:yakZ1zPs
「ぐぬぬぬぬぬううううう…!」
ガバノイドは唸りを上げた。目の前の巨人は明らかに憎悪すべき敵だ。一方、ニューロン内部で本能が全力で警告を叫んでいる。逃走せよと。
(こいつはマジでクッソやべえ奴だ…)
ガバ語で思考するとともに、改めて冷や汗が湧き出る。
こいつの存在自体が不快だ。しかし、戦力的に…ジ・オーガのスペックで敵う相手では…
「てめえクソデカブツがあああああああああああああああああああああああああああ!!」
モーターオニパイロットが絶叫した。ノイズ混じりの叫びがコクピットに反響し、ブグは閉口した。

>>107
ブグが状況を打開せんと努めていると銃撃!「グワーッ!」肩部装甲被弾! 被害中度!
「おんどりゃあ!」敵機…スノウローズを発見するとともにガトリング・スマッシャーで反撃!

>>109
「クソカスファッキン共が…グワーッ!?」ホロニック・スフィア直撃! 胸部装甲被害中度!

ダメージの大きいメイヴとケット・シーを後方に控え、ライフルを掲げるスノウローズ、ロッドを振り回すシルキー、油断なくファイティングポーズを構えたままのガイア・セイヴァー、そこに到着するシバラク・カスタム。明らかな形勢逆転構図だ!

「…おめえ、じょうきょうがわかってねえな」砂を噛むようにブグが言った。
兵力は質・数共に不利。撤退して然るべき状況だろうが、モーターオニパイロットは血が巡りすぎて判断出来ないのだ。
「知るかクソガバ。俺の飢えがてめえにわかるかよ」味方の悪態にまた並行するブグ。
そこへちょうど帝国援軍到着! 二隻の艦艇からヒトガタが次々と吐き出される!
…それでもブグは、嫌な感覚が拭えなかった。

「フム、まだオカワリがあったか」
泰然たる態度でミックは腕組みした。そこには一切の油断慢心、衒いの陰もない。
「だが諸君。今更敵が数の優位を誇ろうとしても、士気横溢した今の我らに太刀打ちすべくもない。キルマークを増やす機会だ、各自奮励努力を期待する」
ミックは告げる。コズミック・オーダー部隊指揮官のみに許された力ある言葉を。

「――コズミック・オーダー、アッセンブル!!」

407 ◆tb48vtZPvI:2016/06/12(日) 23:31:53 ID:yakZ1zPs
おかわり行きましたー

408 ◆JryQG.Os1Y:2016/06/12(日) 23:49:07 ID:9mfdGjjI
あら…二話で行っていいのね

409 ◆tb48vtZPvI:2016/06/16(木) 01:15:02 ID:xn3HVmlQ
気が早いけど3話について何かアイディア募集

410 ◆JryQG.Os1Y:2016/06/16(木) 07:05:25 ID:UiLnIDS.
入りこんだニンジャは始末しなきゃいけないよね

411 ◆tb48vtZPvI:2016/06/16(木) 22:12:20 ID:xn3HVmlQ
その前に幹部の顔見せとかフェネシアに帰って凱旋パレードや上役に報告したりとかいっぱいやることやらなきゃならないことを考えてます

412 ◆h9Hr5c.eFE:2016/06/17(金) 00:06:09 ID:7vv9Ni62
そういえば母艦ってどうなるんでしょう?
FFはドナールが送った第二便に乗って一時退場するのと、ワープゲートを使用不能にされてオーダーの艦に乗せてもらうのとどっちかになりそうです

413 ◆tb48vtZPvI:2016/06/17(金) 01:01:18 ID:zdjiQuoY
オーダーなら母艦くらい持ってそうですが…艦長も募集!

414 ◆HU7XfvOYA2:2016/06/17(金) 21:41:54 ID:9VcKaboI
案を練るのだ……

415 ◆tb48vtZPvI:2016/06/17(金) 23:15:58 ID:zdjiQuoY
えーとねぇ
国防軍にもおいとけないので騎士団に押し付けられた戦争狂のおっさんとか
頭からシーツかぶったマジで正体不明の居丈高なおっさんとか
いっそフェニックス号を100M級以上にして母艦にしようとか
艦長や母艦の案はあるのよね…

416エミリー ◆jclrQ5ykSY:2016/06/18(土) 19:19:41 ID:Zpc6AmlY
正体不明のおっさんに一票。
声は勿論、秋元羊介だよな?
若本規夫でも良さそう。

417 ◆JryQG.Os1Y:2016/06/19(日) 00:33:48 ID:6LjLBzfQ
形は種死のミネルバみたいな感じですかね
…というかなんで艦長なのにCV速水奨が出てこない!

418 ◆HU7XfvOYA2:2016/06/19(日) 07:40:08 ID:fOZMPQTk
ファーレンハイトかな?(CV速水感)

黒猪騎士団作ろうぜ!(脳筋感)

419 ◆tb48vtZPvI:2016/06/19(日) 22:12:40 ID:6I2IwePY
CVはやみんの艦長とかバディコンしか思い浮かばないよ
地味だけど良いアニメだったよねバディコン、マジェプリ共々スパロボに出ないかな

420 ◆JryQG.Os1Y:2016/06/19(日) 22:46:33 ID:lynzkMyk
マクロス7を思い出すのだ

マジェプリは確かに出てきて欲しいな

なぜクロアンが先なのだ

421 ◆tb48vtZPvI:2016/06/20(月) 22:17:37 ID:KPPxyduQ
残存敵どうしようかな…キング・クリムゾンで全滅させたことにしていいかな…

422 ◆h9Hr5c.eFE:2016/06/21(火) 00:02:36 ID:ma8H665.
イベントがないのならそれでも良いかと思います。
気が付いたら何が何機いるのかわからない状況になっていて、具体的な戦闘描写も難しいと思いますし…

423 ◆h9Hr5c.eFE:2016/06/21(火) 00:04:48 ID:ma8H665.
以前やっていたように、初期配置や増援の敵の種類・数はハッキリ明記した方がやりやすいかもしれませんね。
分担して戦ったり、優勢劣勢みたいな状態もわかりやすくなりますし。

424 ◆tb48vtZPvI:2016/06/21(火) 00:53:05 ID:geBkK36I
やっぱり数は明記した方がいいんでしょうね
事前の相談も必要になりそうですが

425 ◆tb48vtZPvI:2016/06/21(火) 22:36:07 ID:geBkK36I
ディラン=サンのレスが来たら第二話戦闘終了ですかネー

426 ◆h9Hr5c.eFE:2016/06/25(土) 18:51:52 ID:I.Wb8E6E
そろそろ三話の展開を詰めていく時期でしょうか…?

もし他の方に構想がないようなら、またFFがやらかすような展開になるかもしれません

427 ◆tb48vtZPvI:2016/06/25(土) 20:00:30 ID:3ezN9vQY
>>426
あらすじをお願いします
何ならこっちのアイディアと合体も考えています

428 ◆JryQG.Os1Y:2016/06/25(土) 21:12:21 ID:Z3dFVX0Y
忍者を捉えて拷問した後は…

FFとCOの模擬戦とかですかね

429 ◆JryQG.Os1Y:2016/06/25(土) 21:15:19 ID:Z3dFVX0Y
つか今合流したら忍者を捕まえるシーン省ける?

430 ◆tb48vtZPvI:2016/06/25(土) 22:23:15 ID:3ezN9vQY
船内でニンジャに暴れられるとエライことになりますが…
それに3話か4話の敵候補ですのでお見逃しくだちい

431 ◆h9Hr5c.eFE:2016/06/26(日) 01:07:27 ID:HdvNcFIk
>>427
船に潜入しているニンジャのミッションにフェアリー3機とパイロットの奪取が含まれていて、国防軍のお偉いさんの救難信号(擬装)に誘き寄せられて(オーダーの手は借りない! みたいな強硬な姿勢で)FF出撃。
前半マップでは3機が敵の包囲網に対してフォーメーションで善戦するも結局電磁ネット・コンビネーション・ジツで一網打尽にされ、ろ獲されてしまう(ミレニアとアニーシャはここで一度心が折れてしまう)。
オーダーは足止めを試みるもう一人のニンジャを中心とした部隊と戦い、撃退する。

後半マップでドナールが直々に頭を下げて、オーダーによる救出作戦が展開される(これによってドナールとオーダーの間にある種の共謀関係が出来上がる)。
オーダーの活躍とツバサの行動によって辛うじて救出は成功する。

私に提案できるとしたらこんな感じになるかと思います。

432 ◆zv577ZusFQ:2016/06/26(日) 02:49:25 ID:Y7LoBpAQ
そろそろユウセイさん仕事させろよ。

マルコさんどこ行った?

433 ◆JryQG.Os1Y:2016/06/26(日) 09:01:42 ID:ThOJZu2M
仕事なければそろそろガイアの代わりなりしますよ

434エミリー ◆jclrQ5ykSY:2016/06/26(日) 12:17:52 ID:ZWRO2dQE
ユウセイも迎えの船に一緒に載ってたって事にすれば3話にも参加出来る筈。
それでも中盤からになりそうだけど。
それまでは解析役になりそう。

435 ◆tb48vtZPvI:2016/06/26(日) 17:20:32 ID:zs1WJ3mE
>>431
舞台は廃コロニーとかどうでしょう?

>>433
ユウセイ=サンとディラン=サンには囚われたミレニア=サンとアニーシャ=サンの救出をやってもらいますかね?
廃コロニーの中でディラン=サンに変身?してもらうとか

436 ◆HU7XfvOYA2:2016/06/26(日) 17:59:49 ID:b1E80d9k
某光の巨人よろしく等身大は可能ですよー…wiki更新して特殊能力一覧書かないと…

437 ◆tb48vtZPvI:2016/06/26(日) 20:22:20 ID:zs1WJ3mE
3話の敵を投下しました

で3話の流れは

FF出撃→大量の敵ヒトガタが廃コロニーに待ち受ける
→無人機を片付ける→ニンジャ出撃、FF善戦するも敗れ、ミレニアとアニーシャ(あるいはツバサとミレニア?)捕獲
→残されたメンバーはメッセンジャーとして艦艇へ帰還。

救出作戦
正面からミックとエミリーがニンジャと無人機とトラップを相手にする(「抵抗は認めるが…あんまり調子に乗りすぎるなよ?」)
→別働隊としてユウセイとディランが突入(ロボ戦あり?)
→数ターン後味方合流、敵増援

こんな感じでよろしいかしらん

438 ◆h9Hr5c.eFE:2016/06/26(日) 21:43:05 ID:HdvNcFIk
>>437
私はそれで大丈夫です。

捕まる要員は全員のつもりだったんですが、どうしようかなぁ……
アニーシャだけやられて心を折られた状態で意図的に逃がされるとかで、掘り下げ&改心回にしても面白いかもですね。

439 ◆zwG.6Bg2jY:2016/06/26(日) 22:34:28 ID:KWLv5sUg
速報:俺氏指骨折☆

440 ◆JryQG.Os1Y:2016/06/26(日) 23:00:08 ID:ThOJZu2M
こちらも依存はありません
さて…FFの子は目の前で惨殺を目的させられたらどうなるんだろうな

441 ◆tb48vtZPvI:2016/06/26(日) 23:31:38 ID:zs1WJ3mE
いいよね戦場の厳しさを知らない子に出来るだけキッツイ洗礼するの…いい…

442 ◆h9Hr5c.eFE:2016/06/26(日) 23:40:35 ID:HdvNcFIk
>>439
ヒエッ
お、お大事に……

虐殺に直面するのは超・成長イベントというか、彼女たちが一人前になる切っ掛けとして中盤ぐらいでありそうな気がします

443 ◆zv577ZusFQ:2016/06/27(月) 01:10:41 ID:ie6syNpM
>>439
なんと!
マジですか。これは失礼しました

444 ◆zwG.6Bg2jY:2016/06/27(月) 02:58:48 ID:UMK3h7tU
いやーちょっと左手の親指をアバってしまってタイピングが思った様に出来ないんだぜ
その関係で俺はちょっと参加厳しそうだぜ……

445 ◆h9Hr5c.eFE:2016/06/27(月) 09:23:54 ID:VGoD4wBE
私も月末まで忙しくなりそうなので、書き込めない日もでてくるかもしれません。
申し訳ないです。

446 ◆HU7XfvOYA2:2016/06/27(月) 09:33:04 ID:VShQbyLY
無理はしないで、のんびり進めましょう!

447 ◆h9Hr5c.eFE:2016/06/27(月) 20:01:40 ID:E0uqmrZQ
ケット・シーは攻撃特化で攻め攻めな能力のため優性のときは強いですが、弱点だらけなので一転攻勢を受けると途端にやられ放題になるパイロットに忠実な機体です

448エミリー ◆jclrQ5ykSY:2016/06/27(月) 20:35:07 ID:v85qIlmI
>>444
お大事に。

449 ◆tb48vtZPvI:2016/06/27(月) 20:44:51 ID:jl1G3aSs
>>444
今更だけどカラダニキヲツケテネ!

450 ◆tb48vtZPvI:2016/06/27(月) 21:21:35 ID:jl1G3aSs
今作におけるニンジャの設定を投下。
ぶっちゃけFSSの騎士がイメージソースの一つです。

451エミリー ◆jclrQ5ykSY:2016/06/27(月) 21:31:22 ID:v85qIlmI
そろそろサムライが出て来そうと思ったが、
それを出すと騎士団どころの騒ぎじゃ無くなるか。

452 ◆tb48vtZPvI:2016/06/27(月) 22:00:04 ID:jl1G3aSs
サムライは生業です故…エイジア星圏に生き残ってるんじゃないでしょうか

453エミリー ◆jclrQ5ykSY:2016/06/27(月) 22:14:38 ID:v85qIlmI
サムライじゃ無いけど、居合抜刀術の使い手がいる事に気付いた。

454 ◆JryQG.Os1Y:2016/06/27(月) 22:19:43 ID:Z3lEpTx2
サムライか…

455エミリー ◆jclrQ5ykSY:2016/06/29(水) 21:43:34 ID:lJv6SlJY
エミリーの設定とか考え中。

エミリーの両親は既に戦死しているけど、名のある騎士の家系だったとか。
エミリーが名乗ってるホワイトの苗字は父の愛人の苗字だとか。

456 ◆tb48vtZPvI:2016/06/29(水) 22:37:46 ID:YaQrJmO6
ベルナルド提督、このままだと出番もクソもないし
共和国の獅子身中の虫にしようかなぁ

457 ◆zwG.6Bg2jY:2016/06/30(木) 13:41:08 ID:qTK9vnJw
あああああああああああああああああMDが届いたのに左手が使えないせいでプレイできないいいいいいいいいいいい

458 ◆HU7XfvOYA2:2016/06/30(木) 15:22:28 ID:RpZM9tXY
(今日届く予定で)スマンな(尚仕事が21時まである模様)

459 ◆tb48vtZPvI:2016/06/30(木) 18:15:51 ID:ngZaxJgs
ネタバレスレ見てるだけでやりたくなるよぉ…なおPS3すら持ってないよぉ…

460エミリー ◆jclrQ5ykSY:2016/06/30(木) 20:12:39 ID:7SfQK0ZI
スパロボと言えば乳揺れ。
此処は乳揺れどころの騒ぎじゃ無いが。

461 ◆zwG.6Bg2jY:2016/07/01(金) 18:25:24 ID:s0j5sTY6
やっぱり俺J好きなんやなって

462エミリー ◆jclrQ5ykSY:2016/07/01(金) 21:58:09 ID:HVSKKX1E
ミッション以外全く動かないのもあれなので、
とりあえず汎用に投下してみた。

463 ◆JryQG.Os1Y:2016/07/01(金) 22:56:51 ID:1lxRO3RY
これ合わせてもいい感じかな?

464 ◆tb48vtZPvI:2016/07/01(金) 23:30:31 ID:1gUPJj7s
いいんじゃないでしょうか
そろそろ面通しもやりたいし

465 ◆tb48vtZPvI:2016/07/01(金) 23:35:05 ID:1gUPJj7s
救難信号キャッチ場面投下
これをFFが知っちゃうんですね

466エミリー ◆jclrQ5ykSY:2016/07/02(土) 23:34:41 ID:fK4qAUeg
ミレニアを通信を汎用で返してみた。

467エミリー ◆jclrQ5ykSY:2016/07/02(土) 23:35:13 ID:fK4qAUeg
間違えた。
ミレニアの通信な。

468 ◆tb48vtZPvI:2016/07/03(日) 18:25:06 ID:IE8T1x.Y
汎用スレにオーダーのブリーフィング、戦場スレにFFへのレス投下しました

469 ◆tb48vtZPvI:2016/07/03(日) 22:08:56 ID:IE8T1x.Y
(無人機でも50機は多すぎたかな…)

470 ◆h9Hr5c.eFE:2016/07/04(月) 02:24:35 ID:IJrmb6Uw
数は気にせずに適当にちぎ投げさせていただこうと思うので、頃合いを見てニンジャをエントリーさせてあげてください

471 ◆h9Hr5c.eFE:2016/07/06(水) 00:52:26 ID:Mg1ilEHk
ずいっとお話を進めてしまった…
バシタキさんから拘束中の二人に何かしておくこと等ありましたら、時系列の間に挟む形でやってしまってください。

472 ◆tb48vtZPvI:2016/07/06(水) 02:18:26 ID:B5gc5UY6
>>182
「故郷の襲撃か…」
ミックは呻いた。それが召喚(この表現が正しいのかさえわからないというもどかしさよ!)のキーか?
しかし、それならばコロニー防衛ミッション発動時点で呼び出せてもおかしくはないはずだ。
検証・判断を行うにはどうにも材料が足りない…

473 ◆tb48vtZPvI:2016/07/06(水) 02:39:45 ID:B5gc5UY6
ケジメ案件がありましたがもんだいありません
アニーシャ=サンへの質問の答えはちゃんとかいてあるはずですがわからなかったら筆者のせいにしてください
あとバシタキ=サンはもういいかな…

474ユウセイ ◆JryQG.Os1Y:2016/07/06(水) 23:42:11 ID:dBN4Ziws
具体的なアクションはどうしましょう
船内に潜入し、某バルメみたいなナイフアクションして救出もありだと思いますが
一応確認ですが、二人は戦艦の中ですか?外ですか?

475 ◆tb48vtZPvI:2016/07/07(木) 00:17:03 ID:nVEds.ZM
外です
ネタバレしますが戦艦は爆弾を仕掛けられてます
戦艦とはまた別の区画にフェアリーたちが拘禁されています
アクションについては迎撃用ドロイドを配置しておきますのでロボパートと生身パートの配分はお任せします
ユウセイ=サンとディラン=サンには余裕だと思います

476 ◆tb48vtZPvI:2016/07/10(日) 21:12:37 ID:zsgQp1Es
三話にしてややこしい敵にしすぎたと反省中ですが皆さんはいかがお過ごしだろうか

477 ◆HU7XfvOYA2:2016/07/11(月) 12:42:11 ID:l1vnHf9k
仕事が…取り急ぎ書きますのでお待ちを…

478エミリー ◆jclrQ5ykSY:2016/07/11(月) 20:41:52 ID:m63c6uPI
>>476
まだ強敵系(ガバノイド)や軍団長クラスが残ってる。

479 ◆tb48vtZPvI:2016/07/11(月) 22:03:52 ID:rtmxnq06
>>478
もっとシンプルにしておけば…と思いまして…

480 ◆tb48vtZPvI:2016/07/12(火) 23:04:00 ID:KXBunlF2
ネタバレですがバシタキの隠し玉は
1,ハルマッタン爆弾
2,モーターアカオニ×たくさん
なんですがもうひとつくらいあった方がいいのかな…きついけどオーダーが頑張れば何とか出来そうなヤツ…

481 ◆HU7XfvOYA2:2016/07/17(日) 22:05:30 ID:RruRxdOs
……風雲た〇し城?それはそうと、もうスニーキングミッションは行って大丈夫ですかね?

482 ◆tb48vtZPvI:2016/07/17(日) 22:44:35 ID:FpXP4Jus
>>481
潜入にブービートラップは定番ですからね
スニーキングに関しては開始OKです

483 ◆tb48vtZPvI:2016/07/22(金) 19:03:56 ID:RcYqH/rk
スマヌ! 大分遅れた!

484 ◆HU7XfvOYA2:2016/07/28(木) 09:33:51 ID:vAvgS2II
んー、このまますんなり人質がいる(と思われる)場所に行っても大丈夫ですかね?

485 ◆tb48vtZPvI:2016/07/28(木) 21:37:07 ID:p1oIYi/2
リアルの多忙にかこつけてこちらがお留守になってすみませぬ…

>>484
「手強いトラップだった…」と言いつつ人質ルームに入ってくださってOKです
バシタキが使っている高性能工作艇の中に機体ごと拘禁されているので破壊してやってくださいまし

486 ◆HU7XfvOYA2:2016/08/02(火) 09:39:30 ID:b7B5NorA
仕事が忙しく、書けずにすみません…

487 ◆h9Hr5c.eFE:2016/08/09(火) 00:19:18 ID:BTBtFydY
タナ・オロシのために忙しすぎて家に帰れる日もまばらの状態でした
遅くなってしまい申し訳ありません…

488 ◆tb48vtZPvI:2016/08/11(木) 00:47:59 ID:8qedLsgc
>>487
オツカレサマ!
さ、俺もガンバロ!

489 ◆tb48vtZPvI:2016/08/11(木) 00:51:17 ID:8qedLsgc
ヨジロは実質最後の対人トラップですがお二人でフルボッコにしてくれて構わんです
何なら文中で爆発四散させてやってもいいんです
その程度のサンシタです

490 ◆HU7XfvOYA2:2016/08/23(火) 16:01:47 ID:R8jDfZqI
身体を崩し明日には、ようやく返信出来るかと…流れを切ってすみません…

491 ◆tb48vtZPvI:2016/08/26(金) 21:29:24 ID:5Fu0WgKA
ヨジロ「さぁ来いコズミックオーダー=サン! 俺は2回殴られただけで死ぬぞオオオ!!」

492名無しさん:2016/09/20(火) 22:27:00 ID:X7sxHrnw
生きてる?

493 ◆NcltM1gQ/Q:2016/09/20(火) 22:47:16 ID:X7sxHrnw
テスト

494名無しさん:2016/10/21(金) 11:19:47 ID:N/Vop1Ds
さて、今回の敗因は?

495 ◆h9Hr5c.eFE:2016/11/01(火) 00:59:25 ID:Hw7q49.E
まだ皆さんいらっしゃるのでしょうか…?

496名無しさん:2016/11/13(日) 23:35:33 ID:YHXGzweQ
ロディとヒツギとレイナがいた頃は最高だったなぁ・・・・・

497名無しさん:2016/11/15(火) 10:44:52 ID:VpoqFjwk
今回の戦犯は?

498名無しさん:2016/11/17(木) 07:17:16 ID:evDsgHME
タナ・オロシ

499名無しさん:2016/11/25(金) 15:52:37 ID:vZ.Shysc
>>496
ロディって子居たっけ?

500名無しさん:2016/12/12(月) 21:09:35 ID:Cawv08fs
イオク様の活躍を見てるとミレニアを思い出す

501 ◆h9Hr5c.eFE:2016/12/17(土) 01:54:37 ID:p0ZfDrsM
・共和国はセレニアンの保護区としての機能も持っていたが、実はそれを逆手に取った帝国の策略によって秘密裏に民族浄化が進められ、国民の大半がセレニアンの末裔となっている

・程なくして帝国はガバノイドの大軍勢を以て共和国領各地に一斉攻撃を開始、国防軍は潜在的恐怖心に抗えず一方的に蹂躙され、大虐殺が巻き起こる

・希望の象徴たるFFも「ギガント」の前に呆気なく惨敗。3機のフェアリーは凌辱の限りを尽くされながら串刺しにされた状態でガバの陣頭に掲げられ、国民を絶望のどん底に突き落とす

・ミレニアはガバノイドの容赦ない凌辱を通して自身がセレニアンの身体を持っていることを思い知らされ、更にはノルヴァ家がガバの圧力に屈し、率先して民族浄化に加担していた事実を聞かされて精神に異常をきたす

・アニーシャも母がガバ達によって惨憺たる扱いを受けた末に食い殺されていたことを知り、完全に戦意を喪失する

・事態はオーダーによる猛反撃と、辛くも救出されたツバサが極限状況下で発動させたバイオニック・フュージョン・モードによって敵指揮官(に取り憑いていた邪悪な意志)を討ち、ガバノイドらを昏睡・無力化させたことで一時収束を迎えるが、共和国は事実上崩壊する

・ツバサはウェーバーから自身が特別な力を持つセレニアン女王家の末裔であること、及び彼がその従者として女王家の血統を守り続けてきた組織の一員であることを聞かされる

・本来人畜無害な種族であったガバノイドを悪しき者へと変貌させて操っている『邪神』なる存在、更にはそれと結託する皇帝を打倒することを誓い、ツバサはオーダーの一員となる

・ドナールも若き日の義憤を取り戻しオーダーの支援者となる。心が折れてしまったミレニアとアニーシャは戦線離脱。その後再登場するかは未定

こんな展開を考えていました

502 ◆tb48vtZPvI:2016/12/19(月) 21:55:54 ID:4gqGN1m6
・そもそもの発端は帝国側の「混沌の神」VS騎士側の「秩序の神」の戦いから始まった
・帝国が勝利すれば12軍団の間で遠からず大規模な戦争が開始され、全宇宙は延々と続く戦乱に飲み込まれる
・共和国が勝利すればいずれ生命や思想をも含む絶対管理社会に移行、文明は確実に衰退する
・この運命を知ったオーダーはどちらでもない未来、即ち帝国と共和国の和平のために戦うことを決める
・そのための障壁…12軍団長の内主戦派に属する者、物質的な死を迎えてなお帝国を影から操る皇帝、
 そして混沌の邪神の打倒を目的として宇宙文明発祥の地「テラ」へ向かう…

皇帝直属であり帝国でも伝説と化しつつある「漆黒艦隊」とか
5つの宇宙の構成要素からなる力を司るギンガ・ニンジャクランとか色々考えてました

503 ◆zwG.6Bg2jY:2016/12/20(火) 05:33:26 ID:/Meos3os
ラピッズ・ソルサクス
はやせ ひつぎ

同一人物ではないけど同窓会的な雰囲気にどうしてもこの名前にしてしまったんだぜ

504名無しさん:2017/02/12(日) 21:20:47 ID:KEilojWU
もう、やってないのかな?

505 ◆h9Hr5c.eFE:2017/02/14(火) 18:10:09 ID:sCYOEWWE
残念ながら…

506名無しさん:2018/02/22(木) 00:44:59 ID:ShjzfUoU
マヤちゃんが無様すぎてとても可愛い

507 ◆h9Hr5c.eFE:2018/05/13(日) 23:21:27 ID:HpTjydzY
名前:マヤ・ランベリー(邪神祖体ニルヴァーナ戦後)
性別:女
年齢:18歳
身長:162cm
体重:54kg
3サイズ:99(J)/58/98
性格:強気
【精神コマンド】
感応(20/LV1)
集中(20/LV8)
気合(40/LV19)
加速(10/LV26)
熱血(35/LV43)
強襲(25/LV1/TWIN)
【エースボーナス】
超感応の効果+10%
特定の敵から必ず狙われるようになる
【特殊技能】
超感応(気力上昇に応じて回避・クリティカル率にボーナス。一撃で1000以上のダメージを受けた場合スタン状態になる)
ダッシュ
気力限界突破
気力+(ダメージ)

【プロフィール】
平行世界出身の少女。
「感応性アストラルエナジー」と称される特殊な生体エネルギーを帯びた体質であったことから、異世界の対邪神兵器・マシンディーヴァ「焔姫」を動かすことができたが、エナジーの搾取を目論む「邪神属」と呼ばれる怪生物郡に引き寄せられる形で、様々な世界を段階的に転移させられてきた。
邪神属との邂逅を果たして以降は幾度となく襲撃を受け、抗戦を試みるもことごとく敗北。多種多様なエナジードレインによる凌辱を繰り返し受け続けたことでエナジー供給源としてすっかり開発されてしまい、最終的に邪神祖体「ニルヴァーナ」との決戦に惨敗して体内に取り込まれた。
7日7晩(マヤの体感では永久にさえ思える時間だった)凌辱され続け、心が折れて完全屈服してしまった結果、救助されて以降はアストラルエナジーが絶えず漏れ出る特異体質となり、機体との過剰同調が可能となるという不名誉な形でのパワーアップを遂げた。
邪神属に辱しめられるうちにプロポーションがさらに発育し、皮膚感覚がとてつもなく鋭敏になってしまったこと、定期的に邪神の群れに凌辱される夢を見て悶え狂うようになってしまったことが悩みの種。
この現象が精神的なものに起因しているのか、邪神祖体に隷属を誓ったために下腹部に刻まれてしまった謎の紋様の影響なのかは定かではない。(これを隠すため、以前のようなへそ周りが露出する衣服は身に付けなくなった。)
堕ちる所まで堕とされてしまったことについては表面的には強く否定しているのだが……

508 ◆h9Hr5c.eFE:2018/05/14(月) 00:12:00 ID:pjmt4eOI
【対邪神属 戦績の一部】
◎対ハウンド級
邪神との初対決。グレートハウンド級の配下であるハウンド級に単身挑むも敗北。18頭もの群れの待つ巣に連れ帰られて24時間代わる代わる猛烈なエナジードレインを受け続ける。

◎対スパイダー級
心身ともに復活を遂げ、つばめの窮地に颯爽と駆けつけて共にスパイダー級二匹に挑むも、糸を使った三次元的な攻撃に翻弄され敗北。二人まとめて巣に吊るされ、一対一でガッチリと抱き込まれながら首を電撃挟角で挟まれ、失神するたびに電撃で覚醒させられながら延々とエナジードレインを受け続けた。

◎対オーガ級
静香、つばめと共に3体のオーガ級と対戦。合体攻撃で立ち向かうが、圧倒的なパワーとタフネスに歯が立たず総崩れにされ、一方的に嬲られる。
仲間が駆け付けた頃には三者とも両足首を捕まれてネックレスのように肩口からぶら下げられ、舌状器官による屈辱的なエナジードレインに悶絶していた。

◎対シーアネモネ級
廃坑内に潜んでいたシーアネモネ級二体を相手につばめ、静香との連携で善戦するも、天井に貼り付いていた三体目の奇襲に反応できず、口内に上体を引きずり込まれて強烈なエナジードレインを受け、失神。敗北。
数時間後、エナジーを吸って四足歩行形態に進化し、悠々と練り歩くシーアネモネ達と共に、その上部から突出した両脚をガニ股でガクガク痙攣させている姿を味方に発見された。

◎対サンドワーム級
大苦戦の末辛くも撃破するが、それが群れの中の最小個体(幼体)であったことが発覚。直後に超大型個体に丸呑みにされ、地中に引きずり込まれ敗北。エナジードレインの際には猛烈な締め付けを受けながら体内でぎゅるぎゅると回転させられ、焔姫の外装の大半が砕けて剥がれ落ちるまで舐めしゃぶられたらしく、救出された際にはマヤ自身も凄惨な有り様と成り果てていた。

◎対ローパー級
乗機の機動性を活かして触手を切断しながら懐に飛び込み、本体を縦一文字に切り裂く活躍を見せるが、直後にその断面から大量の電撃触手が飛び出し、拘束されて全身を嬲り尽くされ敗北。

◎対グレートオーガ級
度重なる醜態への焦りから、無謀にもグレートオーガ級に真正面から単身突撃した結果、呆気なく両腕を引きちぎられ、猛烈な暴行を受けた末にバックブリーカーで拘束され、機体を真っ二つにへし折られて失神。3分と持たずに敗北。

◎対ドラゴン級
その剛力と頑強な甲殻を前に手も足も出ずに離脱を図ろうとするが、ドラゴン級が産み出した3体のベビードラゴン級に追撃される。
つばめ、静香と共に各自応戦を試みるも、全長10mと小型ながらエース級の戦闘能力を有するベビードラゴン級にまるで歯が立たず、翻弄されながら無惨に敗北。
空中で拘束されて一対一のエナジードレインを受けた後、反抗的な態度を示したマヤは3体によって廻されるように乱暴なエナジードレインを受け続け、2周目の半ばで完全屈服。
その後つばめと静香も交えて10周ほど弄ばれた末に、遅れて到着した本体のドラゴン級にエナジーを吸い尽くされ、発狂寸前まで追い込まれる。

◎対邪神祖体(化身態)
不完全な肉塊として顕現した邪神祖体の襲撃を受ける。善戦するが無尽蔵の再生能力の前に力尽き、取り込まれてしまう。
副次的に邪神祖体が『ニルヴァーナ・プラン』と称される計画によって天文学敵な数の人類の肉体とアストラルエナジーが溶け合った姿であり、数々の平行世界の人類を吸収して同化させ、永遠の生命と至高の快楽によって救済することを目的にこの世界に進出してきた事、この世界での実体化のためにマヤの肉体を求めている事を知る。
失神すると共に吐き出され、責め苦から解放される。
避けられない再戦に向けて機体の強化を計り、焔姫をフルアームドへと改修する。

◎対邪神祖体
異空間に引きずり込まれ、ついに邪神祖体「ニルヴァーナ」の下に迎えられる。かつてない恐怖に呑まれながらも、雪辱を晴らすべくフルアームドに満載した重武装の数々を駆使して必死の抗戦を試みる。
やがて全弾を撃ち尽くすも攻撃は微塵も通用しておらず、触手や粘液で散々に弄ばれた末に増加装甲を引き剥がされ、四肢を破壊されて捕らわれてしまう。
肉体を操作されて段階的に感度を上げられながら、これまで体験してきた全ての邪神による責めの再現を畳み掛けるように味わわされ、更にそれを遥かに上回る祖体のエナジードレインの凄まじさに心をへし折られて完全屈服。永遠の隷属と同化を誓ってしまい、第一の心臓として体内に取り込まれ、ニルヴァーナを完全体として物質世界に顕現させる結果となってしまった。
第二の心臓とされたつばめが辛うじて正気を取り戻して逆転のチャンスを作り出し、仲間達が邪神を撃破したことで体内からサルベージされるが、マヤは「不適合者」として真っ先に吐き出された静香共々白眼を剥いて失神しており、意識を取り戻したのは3日後であった。
結果的に邪神属との戦いは完全敗北に終わってしまった。

509名無しさん:2018/05/17(木) 15:04:41 ID:pzHYbbwI
よし

もっとくれ

510名無しさん:2018/05/18(金) 01:20:06 ID:GYfdI4pM
ドラゴン級戦がすごく気になる

511名無しさん:2018/06/28(木) 18:48:18 ID:CtYWhQ32
久しぶり過ぎてびっくりするぜ

512名無しさん:2018/06/29(金) 11:15:28 ID:6XtmFWbk
トリップが思い出せない…
私は…誰なんだ

513 ◆h9Hr5c.eFE:2018/06/29(金) 17:18:45 ID:7h/IPAUA
お久しぶりです

…と言ってもどなたかは存じ上げませんが…

>>510
ちょっと書いてみようかなと思います

514名無しさん:2018/06/30(土) 10:01:14 ID:3j9aDusA
信じて送り出した私の駄メイドが邪神族に絶対服従しているなんて

515 ◆h9Hr5c.eFE:2018/06/30(土) 15:55:06 ID:Q5HH4BkU
レイナさんかな?

マヤちゃんは抵抗虚しく完堕ちしました

516名無しさん:2018/06/30(土) 18:36:12 ID:A81ZdhNU
生憎トリップ思い出す事が出来ませんがそういう事です

いつもマヤちゃんがエナジードレインをばちこり楽しまれた後にならないと突入して来ないタイミングの悪い女のレイナです

517 ◆h9Hr5c.eFE:2018/06/30(土) 19:45:08 ID:Q5HH4BkU
むしろ「この後レイナさん達が倒してくれるから大丈夫」と思って敵の設定を作ってました…

他の二人はメイドとしてかなり有能なので何とかなってる感がありますが、
マヤちゃんは駄メイドな上に毎回やられて、メイド服もサイズが合わなくなって新調したりとか、家計にマイナスの作用しか与えてないので、
表向きは張り合いつつも、内心ではレイナさんに頭が上がらないと思います

518名無しさん:2018/06/30(土) 23:43:18 ID:iQ/BAxmk
ドレインタイム中はとてもヒツギやユウセイさん思春期の青少年にはお見せお聞かせ出来る状況にないので後に指揮官(ライト大尉)がコンプライアンス的にマズイと判断された場合通信機能に高度なジャミングがかかるこども安心設定がカーマイン同盟軍の艦載機に搭載されたので、味方の風紀は守られている…はず

519 ◆h9Hr5c.eFE:2018/07/01(日) 16:48:32 ID:fpmSMg52
有り難き配慮です
誤作動で助けを求めてるのに伝わらなくてやられにやられてから気付かれるみたいなこともありそうですが…

520名無しさん:2018/07/01(日) 19:34:46 ID:IDmjiOyY
ブリッジクルーは女の子だけなんで艦ではしっかりとチェックしており、ウブなライトは赤面しまくりつつも指揮官としての責務から毎度頑張って見届けているはず(たまに気絶)

521 ◆h9Hr5c.eFE:2018/07/02(月) 23:19:14 ID:IYLddJwU
最弱のハウンド級でもあんな感じなので、あけっち女史には頑張っていただきたいです

522名無しさん:2018/07/04(水) 08:03:34 ID:G7fmkJO.
まぁレイナに指揮官を一任された以上、ライトも奮起しましょうぞ
……あるいは邪神属に拉致られたら自分もバストサイズがあがるんじゃ無いかと
不謹慎な事をも考えてしまったりしなかったりして自己嫌悪するかも

いがみ合っていたレイナとライトがダチ公になるまで物語は進まなかったんで一体何で仲良くしてんの?って感じかと思われますが時間がある時にでも設定を投げてみようかと

あと
今の敏感肌なマヤちゃんメイドに吸血攻撃ぶちかますとどうなるのかわたし気になります

523 ◆h9Hr5c.eFE:2018/07/04(水) 18:47:31 ID:zdSHACsU
今のマヤは焔姫に普通の攻撃が擦っただけでも悶えてしまうような状態なので、高圧電流なんて流されたらひとたまりもないです

普段絶対聞かないような命令でも、じわじわ責めながらドサクサでしてみたら許しを乞いながら聞き入れてしまうと思います
(その後結局電圧MAXで失神させられるところまでテンプレ)

524名無しさん:2018/07/05(木) 08:36:16 ID:5/KUKfRE
それってもうドクターストップじゃ
とりあえずまず優先的にバリア発生装置を積んであげたい

525 ◆h9Hr5c.eFE:2018/07/05(木) 18:23:58 ID:OH4dddvs
引き換えにニュータイプじみた感知能力なんかも備わっているのですが、
リスクが大きすぎる面もあるので、一線を引いて本当に必要な時だけ出撃するような立場になってるかもしれませんね

続編でスポット参戦のマップが有って、フラグを満たすと加入ぐらいの感じでいいと思います

526名無しさん:2018/07/06(金) 10:39:37 ID:f7lMRxQ.
神経接続を介さない通常兵器のテストパイロットとか安全な後方での仕事を斡旋させましょう
レイナのお世話は兼任していただきますので
ごく稀に夜伽の相手をしなさいと言って呼びつけて反応を楽しんで逆上させてみたり

527 ◆h9Hr5c.eFE:2018/07/07(土) 21:23:59 ID:XBQ20Paw
三人娘はエクサランスレスキューみたいなサポートユニットに乗り換えたりしてても面白そうですね
(役に立たないマヤちゃんの精神コマンド)

マヤちゃんすごい動揺しそうなので、ヒツギさんがその場にいたら妙な空気になりそうですね…
なお、誰かに従属するような素振りを見せてしまった場合、その都度夢の中で邪神に滅茶苦茶に折檻されます

528名無しさん:2018/07/08(日) 01:44:18 ID:.5Ux/kSA
それはいいですわ。修理と補給が活きてきます
マヤちゃんはメインパイロットでしょうか?加速と感応が有れば思ったより役に立ちますよ。
静香姉さまとつばめの精神構成が以前と一緒なら…むしろ姉さまがいらない娘……なのか。
そしてみんな鉄壁・集中は複数有るけど誰一人として閃きと不屈が無い(つばめちゃんの勇気だけが友達さ)ので調子乗ってグイグイ前に出て行ったらボスクラスの攻撃で三人まとめてアへーー!?ってなりそうです

529 ◆h9Hr5c.eFE:2018/07/13(金) 20:25:31 ID:RBPrtVG2
レスが遅くなってしまって申し訳ありません

3人乗りで複数人が戦闘系の精神を持ってるとすると、合体系のスーパーロボットみたいな構成ですね…
外見が今までみたいに女性型なのか、機能性重視の非人型なのかとかも、考えてみるといろいろ面白いです
三姫は隠しユニットで手に入るけど乗せ替えるメリットがない!みたいな扱いになりそうですね

レイナさん関係では、カーマイン卿とフェアリー・フォースの絡みもちょっと楽しみにしてましたが、実現できなかったのが無念です…

530名無しさん:2018/07/16(月) 07:51:17 ID:OEcHVe4c
まぁまったりしましょうぞ

取り敢えず初回はカーマイン領内でガバノイドに襲われているつばさを運命的に(キマグレ?)で助けて両者間に因縁を作ってみようと試みます
その後、敵として現れたレ…否、カーマイン卿はFF のお山の大将気取ってるミレニアお嬢様を良しとせずまずターゲットとし、48手有るカーマイン式の処刑法をネットリと刻み付け、ピンヒールで機体の頭蓋をぶち抜こうとします

それからまたしばらく後にオーダーにちょっかい出したレ…否、カーマイン卿は年下のアニーシャちゃんに挑発されて大人気なく釣られてしまい、今度はでんきタイプに弱いアニーシャちゃんを電撃鞭で打ちのめし続け、最終的に「力の無い者がウロウロするな!」と某中華風の少年の様な台詞を吐き、ドラキュリアファングによるエネルギー吸収に伴う強制放電でアニーシャちゃんの4倍弱点を突きこうかはばつぐんだー♪します
FFの仲間がヒドイことされてつばさは恐怖するでしょうか?それとも奮起する事でしょうか?まぁわかりませんがレイナはつばさを執拗に追い詰めてバイオニックフュージョン発動への覚醒を促そうとしていました。
改めて覚醒後のつばさと対峙し、ズキューーーンと首筋にかぶり付いて吸血行為を楽しんだ後に多分オーダー側に寝返ります



って展開を考えてみました

531 ◆h9Hr5c.eFE:2018/07/16(月) 15:14:10 ID:op3isY22
なるほどです…
ツバサにとって恩人であり師でありライバルでもあるみたいな関係は熱いですね

ミレニアは1手目でもう心が折れた所へ「ワシの処刑法は48式まであるぞ」されて、生還して以降はアイゼルネを見ただけで悲鳴を上げて腰を抜かすような状態になってしまうと思います
アニーシャはレイナさんをパフォーマンスに利用しようとした結果電撃拷問ショーを施されてしまうパターンっぽいですね
二人ともその後はモブゾンビにやられる役割になったり、レイナさん仲間入り以降もけっこう根に持っていたりしそうな気がします

ツバサは仲間の窮地には勇気を振り絞れるタイプなので、それによってフュージョンへの足掛かりを掴む展開になりそうです
ちなみに、バイオニック・フュージョン発動時にはツバサの髪色が鮮やかなピンクに変化した上で、人格が古代セレニアンの王女「ティタルニア」のそれに入れ替わって姫騎士然としたキャラになるのですが、
後にツバサが完全に自身の人格を維持したまま力を使いこなせるようになります。
レイナさんには初回の暴走か何かを解除するために吸血攻撃を撃ってもらうとかだと面白いかもしれません

532名無しさん:2018/07/17(火) 08:17:58 ID:VrlGCO8Q
姫騎士然? くっ…ころせ
ってすぐ言い出してしまいそうですわ

アニーシャちゃんとミレニアお嬢様には凄く申し訳ない事をした償いをせねばと心機一転ニコニコ笑顔で近寄ろうとしますが、逆にナニされるんだろうと不気味に思われ避けられてしまう友達付き合いが苦手なボッチなカーマイン卿です

533 ◆h9Hr5c.eFE:2018/07/18(水) 00:39:16 ID:un.oZuxU
王女様は強いけど脳筋なので、罠にかかって「くっころ!」してる事も少なくないと思います
(「私の体なのに勝手に殺さないでください〜!」という宿主の人格のツッコミが入ります)

終盤までに和解イベントがあれば、ミレニアは性懲りもなくレイナさん相手に虚勢を張り、アニーシャは邪気眼属性を弄りつつもよくなついているというような円満な関係になるはずです

534名無しさん:2018/07/18(水) 09:21:58 ID:vOtUrgVs
宿主かわゆいですw
レイナは強い娘(様々な意味で)に憧れを抱いている節が有るのでツバサやアカリンの事は一目置いています。
ついつい導いてあげたい気持ちが抑えられず敵味方かまわずコンタクトしちゃいます

終盤辺りユウセイさん……否、ツバサの選択でルート分岐
レイナを信じてみるを選択でレイナとライト参戦。更にレイナでソルサクス卿説得可能?(ヒツギなら来てくれるはず)
カーマイン卿とは相容れないの選択肢を選んだら全面戦争ルートに入りますが感応能力抑制バイザーを外した本気モードのレイナが今後敵で現れます

535 ◆h9Hr5c.eFE:2018/07/20(金) 03:11:01 ID:yf8nrjXc
まるでいつかのハマーン様のような…
リミッター解除はお身体への負担が凄そうですし、ルート突入時点で不穏な結末を予感してしまいます

マヤちゃんは邪神に屈して完全敗北してしまったので「強い子」リストからは外されていそうですね…

536名無しさん:2018/07/20(金) 11:12:13 ID:yIc7xC.s
良かった強い娘に逢えてって言い残して散って行くかもしれませんね。

レイナは散々な目に遭っても次回には何事も無かったかの様に出撃するマヤちゃんのその姿勢に敬服していました
邪神属への囮作戦とかで無理をさせたせいでマヤちゃんを傷物にしてしまった事には責任を感じているはず

537名無しさん:2018/07/21(土) 11:16:14 ID:zm59PRdw
今思うとミック少佐は少々やりすぎたので過去のイクサで負った脇腹の傷で長時間戦えないことにすべきだったなーと
それにアクションも実際のスパロボ演出よろしく盛っていますって明記しておけばよかったかなって

でもね、ニンジャのカラテはやりたかったんよ…

538 ◆h9Hr5c.eFE:2018/07/21(土) 19:34:43 ID:8vR/TKIo
>>536
敵対はあくまでifルートというか、続編で正史になってたら悲しいですね…

マヤちゃんは今の状態もある意味不幸せではないので、あまり気にしないであげてください

>>537
お久しぶりです
オマージュ元と思われるもの(ジェダイと忍殺?)のイメージが強かったので、常人とは一線を隔する強さなのだと認識してました

あと、許可をいただけたら敵味方共にニンジャフレームの簡易量産型(デミ・ニンジャフレーム)を出すことを考えていたり、
アニーシャがピストルカラテみたいなものを身に付ける案もありました

539名無しさん:2018/07/21(土) 20:03:05 ID:zm59PRdw
>>538
お久しぶりでございます
ネームド敵をバンバン出してオーダーが容赦なくスラッシュ&ハックして行く展開を考えてたんですが上手く行かんもんですな
アニーシャがピストルカラテ…ガン・ドーとでも呼びましょうか

ジン・ミックのジツは時間を停滞させる「フェムト・ジツ」
中盤ブラックホール爆弾によって破壊されんとする共和国母星を守るためにフル出力でジツを行使し長期離脱
終盤になって重要な事実を持って肉体が若返った状態で復帰する案が存在しました

540 ◆h9Hr5c.eFE:2018/07/23(月) 17:29:54 ID:.1AGNAEk
ミックさんはネズミでニンジャなので、スプリンター先生みたいな容姿を想像していました
若返るといったいどんなお姿に…?

以下、なんとなく作ってみた強さ格付けです

【戦闘能力】
S:不在
----クォヴレーの壁----
A+:覚醒ツバサ
----主人公クラスの壁----
A:不在
----アラドの壁----
B:マヤ、アニーシャ
----エリート兵の壁----
C:初期ツバサ、静香
----鬱アイビスの壁----
D:つばめ
----一般兵の壁----
E:ミレニア

541名無しさん:2018/07/24(火) 01:04:25 ID:yvZ2bF4c
ミックは筆者の脳内では十二国記の楽俊でした
年齢による加齢は獣人もヒューマンも概ね変わらず、ミックは本編では30代の終わりくらい
体毛の色が薄くなったりやや中年太りが気になるお年頃ですな
若返るとややシュッとして体毛の色がやや濃くなったり全身のイクサ傷が減ります

ミレニアは一般兵以下だったんか…広報部に転属しては?

542 ◆vwNOiigYbE:2018/07/24(火) 08:05:32 ID:HarzGCes
忍者さんと見分ける為に一応トリップ使用します

レイナは能力不使用だったらマヤちゃんに負けるかもしれませんね
つばめちゃんはスペック上は一般兵クラスですけど手に職つけてるんであまり残念なイメージ無いですよね
だいたい姉様とマヤちゃんが率先して被害を被るのでちゃっかりマップ終了まで健在している事も有る…恐ろしい子

543 ◆h9Hr5c.eFE:2018/07/24(火) 14:19:16 ID:wsTVdKlg
>>541
毛艶のよくなったネズミさんが突然エントリーしてきて「誰!?」 ってなるイベントですね
ミレニアは機体性能のお陰で辛うじて量産機に乗った一般兵より上ぐらいのレベルなので、まさしくお山の大将です

>>542
実際にレイナさんと交戦して優勢に立てたりしたら、日頃の鬱憤もあってめちゃくちゃ上機嫌&慢心モードになりそうなので、勝敗は最後までわからないような気がします

つばめはサポート特化キャラとして、6人の中でなら出撃枠に入れてもらえる率がいちばん高いキャラだと思います
雷姫のパーツスロット4を活かすと実は一番伸び代があるかも…?

544名無しさん:2018/07/24(火) 23:26:06 ID:OtrSxHvY
鳥はこれでよかったっけ

つばめ=サンはスキルが地味に便利だったり最後に「希望」とかレア精神もらえたりするラーダ=サンタイプなのかな
しかし最近は精神コマンドが増えすぎて把握できない…

545 ◆gnI8YzVxOo:2018/07/24(火) 23:27:03 ID:OtrSxHvY
鳥消えてた

546 ◆h9Hr5c.eFE:2018/08/03(金) 18:15:10 ID:4sl.ElkI
機体名 :ティタルニア
HP:4600
EN:220
装甲値:1200
運動性:130
照準値:160
移動力:7
移動タイプ:空陸水
地形適性:空A陸A海B宇A
サイズ:M(14m)
パーツスロット数:2
特殊能力:
ティタルニア・ハート(気力130以上でパイロットの能力が段階的に上昇)
剣装備

カスタムボーナス:
HP50%以下の時、敵に与えるダメージ1.2倍

【武装】
フォトン・スローダガー
フォトン・ボウ
格闘
エリアル・ダガー・フォーメーション
ブルーム・ハリケーン(MAP)
フォトン・レイピア
ブルーム・ハリケーン
桜花の舞
桜花の舞・散(はららぎ)

【プロフィール】
フェアリー・フレーム試作一号機「シルキー」が、機体内部に秘匿されていた生体素子「ティタルニア・ハート」の起動に伴って変形する、セレニアン女王機としての真の姿。正式名称は「シルキー/モード・ティタルニア」。
各部の装甲がスライド展開してより鋭利な流線型のシルエットを形成すると共に、頭部バイザーが収納されてツインアイが露出。
補助動力として機能していたフォトンエンジンが最大稼働状態となり、鮮やかな桜色の光を伴う余剰エネルギーが後頭部からポニーテール状の帯、胸部および腰部ハードポイントからはX字型の光の羽として放出され、華やかさと力強さを兼ね備えた勇壮な外観へ変貌している。

「ティタルニア」のオリジナルは古代セレニアの国家「ティタルニア王朝」の女王機(マシンディーヴァ)であり、善なる秩序のエネルギー・フォトンを操る資質を持つ歴代の女王と共に、宇宙の守護者の一翼を担っていた。
しかし、ガバノイドを率いて惑星セレニアに襲来した「大いなる悪」との死闘の末に、相討ちとなって機体は大破。搭乗していた当時の第一王女「フローラ=フロレンス・ティタルニア」は、やがて復活する「悪」に対抗するべく、臣下や民からの後押しを受けて自らの魂をフォトンと同化させ、機体中枢に封印。ティタルニア・ハートとなって眠りに付いた。
この出来事によって惑星を守護するフォトンのエネルギーが失われ、防衛力が大幅に減退したことが、セレニアンのガバノイドへの大敗の真相であった。

ツバサはティタルニア王家に連なる正当な血族であるため、シルキーの内部に組み込まれた王女の魂と共鳴する「バイオニック・フュージョン」現象によってこのモードを起動することが可能である。
その際、髪と瞳が鮮やかな桜色に変化し、ティタルニア王女の人格が憑依。機体の潜在能力解放と相まって、平時とは比較にならない戦闘能力を発揮する。
メインエンジンの切り替えにより、レーザー兵器はフォトン兵器へと変化。高エネルギー化による威力の上昇と共に、悪しき力を帯びたものに対する強い抗力を得る。
必殺技は機体から放出されるフォトンエネルギーを桜吹雪のごとく舞い散らし、周囲の敵を殲滅するブルーム・ハリケーン。そして、そこへ流麗な剣戟を交えることで繰り出す奥義『桜花の舞』。
後にティタルニア王女に成長を認められ、フュージョン状態の主導権を得たツバサが、更に強力な独自の奥義『桜花の舞・散』を編み出している。
(以後、サブ人格となった王女を「フローラさん」と呼ぶようになる等、打ち解けている)

547 ◆h9Hr5c.eFE:2018/08/03(金) 18:23:09 ID:4sl.ElkI
未登場モードを投下して供養します

548 ◆vwNOiigYbE:2018/08/04(土) 20:39:54 ID:i3saHGFI
これでもうガバノイドなんて怖くない
ケット・シーとメイヴとの合体攻撃も強化されていることでしょう
そして参戦期間の都合上フローラさんverの合体攻撃はレア

549 ◆h9Hr5c.eFE:2018/08/04(土) 21:10:11 ID:i.fB5CKY
王女様は強キャラではあるのですが、大ボスクラスの敵には押されてしまったり、ガバの卑劣な策略で「くっ、殺せ!」したり、微妙に安心して見ていられないような所があります

また、フローラさん呼びされる辺りから「実はT-スキン以外の服を着てみたい」とか「甘くておいしいものが食べたい」みたいな密かな悩みを打ち明けて、ツバサが機体内にいろいろ持ち込んであげるコントじみたイベントも起こします

総じてけっこう普通の女の子です

550 ◆vwNOiigYbE:2018/08/05(日) 05:39:16 ID:JOss/sdM
俺からしたらちょっと地味過ぎるくらいだZE
腕にもっとシルバー巻くとかSA

等とおっしゃるんでしょうか……?
そしてノリノリで厨臭い装飾品を山ほど持ってこさせるカーマイン卿です

あとユウセイさんに騙されて際どい衣装を用意させられるも普段の戦闘服がアレなので何ともない

551 ◆gnI8YzVxOo:2018/08/05(日) 20:15:20 ID:i02k9Gio
潜入任務のために女性メンバーによるアイドルグループを結成させるジン・ミックP…
「捨ててこい! 私の求めるアイドルにはまだ遠い!」と言い放つジン・ミックP…

552 ◆h9Hr5c.eFE:2018/08/06(月) 00:28:26 ID:pBMMWgPA
>>550
コックピットから出られたら「ならサ店に行くぞ!」と言い出しかねない…

未知の現代文明に興味津々な所があると思うので、謝った常識、偏った知識を吹き込まれたらアッサリ信じてしまいます
邪気眼にも一時的に染まりそうです

>>551
参加者には漏れなくアニーシャによる強火気味の指導監修が付きます
(例:あざとさの出し方等)

553 ◆vwNOiigYbE:2018/08/06(月) 01:10:08 ID:DQw2Zlt2
サ店に行くZEを忘れていました。何食べるんだろ。パンケーキ?……以外と団子とか素朴なものなんて
ATM さん達からヒントを得て戦闘中にツバサとフローラさんの人格を頻繁に入れ替え続ける事でカーマイン卿の予知による戦術予測を惑わすなんてコンボを思い付きました。

フェアリーフォースのアイドル化に対抗してカーマイン卿とその闇の眷属はビジュアル系のロックバンド隊を結成。取り敢えずギター兼ボーカルは卿としてライトが半暴走状態でドラムセットぶっ叩きます

554 ◆h9Hr5c.eFE:2018/08/07(火) 19:08:30 ID:HvyC5Ryg
セレニアンのモチーフというかイメージはエルフなので、優れたテクノロジーを持ちながらも贅沢を良しとせず、文化は自然嗜好でした
地元にはフルーツや簡素な焼き菓子しかなかったので、特にアイスクリームに物凄く感動します

マインドシャッフルで予知を攻略するのは面白そうですね
一緒に戦うみんなの、予測不能の行動も鍵になってきそうです

ドラムを担当するとしたらヒツギさんかなと思いきやライトさん…
担がれているのかリズムで皆を統率する役目だからと乗り気なのかが気がかりです
マヤちゃんがいたらボーカルやりたがりそう

555 ◆vwNOiigYbE:2018/08/08(水) 09:20:47 ID:8sPP4sGo
男子禁制なんでヒツギには女装させよう

生真面目なライトはライブパフォーマンスに最初拒否反応を示し周りを注意しますが、
仲間達にアルコールを一服盛られて暴走してしまいます(……彼女らの間ではよくある事)
マヤちゃんは音楽性の違いからレイナと対立してそうです。
つばめと静香は何かしら和楽器を扱えそうです

556名無しさん:2018/09/02(日) 16:54:36 ID:4XgDs3Ko
凌辱パートはまだなのか

557名無しさん:2018/09/23(日) 08:25:24 ID:kxEIh.pk
えっと…まだやってるんでしょうか?

558 ◆h9Hr5c.eFE:2018/09/30(日) 21:38:01 ID:VQV1A7Ts
本編は動いていないですが、ここや汎用スレにいろいろ書かせていただいてます

559名無しさん:2018/09/30(日) 22:21:41 ID:Y3qtZJsM
>>557の者ですがまだ動いているなら参加してみたかったなぁと思えまして…

560 ◆h9Hr5c.eFE:2018/10/01(月) 17:44:13 ID:N63orETw
ようこそいらっしゃいました。よろしくお願いします。

…と言いたいところなのですが、複数人で進めるロールプレイはもうずっと前から休止してしまってるので、
新規参加という形は難しいかもしれません…申し訳ないです。

561名無しさん:2018/10/01(月) 22:45:07 ID:hut./IN.
なるほどなぁ、リアル事情もあるから仕方がないですね…

562 ◆h9Hr5c.eFE:2018/10/09(火) 21:57:28 ID:6ioYrfqo
ttps://imgur.com/a/KfWNTP1

ちょっとテストです。

563 ◆h9Hr5c.eFE:2018/10/09(火) 22:02:47 ID:6ioYrfqo
ttps://imgur.com/a/cQraOet
ttps://imgur.com/a/0BIW5kK

ttps://imgur.com/a/7YaMtDe

ttps://imgur.com/a/PpYVWHD

見られるかな…?

564名無しさん:2018/10/10(水) 10:24:52 ID:by7gilpk
見れますぞー、つばさ、アニーシャ、ミレニアの三人娘ですかね?

565 ◆h9Hr5c.eFE:2018/10/10(水) 18:51:15 ID:4cfApxak
おお、よかったです…!

3Dのキャラメイクができるアプリが流行っていたので、ふと思い立って造ってみました

566名無しさん:2018/10/10(水) 19:23:16 ID:27ly50tk
可愛いっすね〜…この娘たちがあんな青少年に危ない場面をするのか…

567 ◆h9Hr5c.eFE:2018/10/10(水) 21:00:02 ID:af2ZyJFg
ttps://imgur.com/a/k1CA91T
ttps://imgur.com/a/U2SZBJv
ttps://imgur.com/a/ZtOxaxL

今までにない表現というか、文章にできないイメージが形にできて面白いなと思います。
(それはもうガンガンヤられます)

568 ◆h9Hr5c.eFE:2018/10/10(水) 21:03:42 ID:af2ZyJFg
ttps://imgur.com/a/qZo2taS
ttps://imgur.com/a/2XfrDpR
ttps://imgur.com/a/fhEoxTt

試しにファイティングポーズを取らせてみても「この後やられるんだな」としか思えませんでした…

閲覧いただきありがとうございました。

569名無しさん:2018/10/11(木) 01:07:04 ID:5kV.kAHs
くっ殺さん!この三人娘を見ると頭対魔忍とかそんな言葉を思い出します

570 ◆h9Hr5c.eFE:2018/10/11(木) 18:16:33 ID:jEdUx3Z2
ミレニアとアニーシャはバレバレの罠をどんどん踏みにいきますからね
(そして毎回巻き込まれるツバサ)

571名無しさん:2018/10/11(木) 18:33:41 ID:5kV.kAHs
某団長みたいになにやってんだよ、ミレニア(アニーシャ)!てなる人がいそう(こなみかん)

572 ◆gnI8YzVxOo:2018/10/11(木) 22:22:02 ID:OC0aUrPA
普通の神経の上司では務まらない職場過ぎる…

573名無しさん:2018/10/12(金) 09:11:30 ID:WdIj2GS2
皆ムチムチですね

574 ◆h9Hr5c.eFE:2018/10/12(金) 12:37:52 ID:Yk5FNvNk
アニーシャは14歳なのでもっと細くしようか迷ったんですが、なんかイメージと違うな…と修正してるうちに結局ムチムチになってました

575名無しさん:2018/10/16(火) 00:27:56 ID:mI/84kC6
でも、これって解りやすく言うとカスメ(ry

576 ◆h9Hr5c.eFE:2018/10/18(木) 00:23:09 ID:sTBic5P6
カスメで検索してみて、アプリの成り立ちを知りました。
なるほどそういうことだったんですね…

ttps://i.imgur.com/tHKYdLU.png
ttps://i.imgur.com/re4ExIM.jpg
ttps://i.imgur.com/1hDYmeD.jpg

追加というか、例のごとく三人を作ったので貼らせていただきます。

577名無しさん:2018/10/18(木) 01:02:15 ID:L3ExWt12
くっそ可愛い…そして胸部装甲がでかーい

578 ◆h9Hr5c.eFE:2018/10/18(木) 20:03:54 ID:sTBic5P6
ttps://i.imgur.com/9FrZh4f.jpg
ttps://i.imgur.com/uQp1Gk2.jpg
ttps://i.imgur.com/0uHard1.jpg

駄メイドちゃん(想像以上に駄目そうだった)

579名無しさん:2018/10/19(金) 00:07:03 ID:s/ZvAd3I
やらかしそう(こなみかん

580 ◆h9Hr5c.eFE:2018/10/28(日) 00:47:34 ID:7zJ2LAgs
ttps://imgur.com/a/Z0N92wo
ttps://imgur.com/a/WavXbf7
ttps://imgur.com/a/A5Q9jPJ
ttps://imgur.com/a/7lTfuvH

バトルモード堕メイドちゃん

(雑談スレとはいえ、画像の連投をしてて大丈夫でしょうか…?)

581名無しさん:2018/10/29(月) 12:18:50 ID:Xc9oWLtM
かまへんかまへん(いいぞ、もっとやれの意

582名無しさん:2018/10/29(月) 17:29:32 ID:mx28b.Xo
これはどう考えてもバチバチにやられる

583 ◆h9Hr5c.eFE:2018/10/30(火) 00:44:12 ID:TFk/j1pY
ttps://imgur.com/a/OXY1Vjt
ttps://imgur.com/a/7mZag1S

仲間がいるから大丈夫です!

584 ◆h9Hr5c.eFE:2018/10/30(火) 00:45:20 ID:TFk/j1pY
ttps://imgur.com/a/OD8Tw7W
ttps://imgur.com/a/8x63kxZ
ttps://imgur.com/a/jtQVtCR

こちらのチームも貼らせていただきます

585名無しさん:2018/11/06(火) 00:09:39 ID:vvuL2mfw
ヒャッハー!ムチムチだぜー

586名無しさん:2018/11/06(火) 18:49:11 ID:dTR1.ei.
つばめちゃんめっちゃ可愛い…

587名無しさん:2018/11/20(火) 12:04:01 ID:82YgSbzU
スーパーロボット大戦Tかー、そしてハーロックとレイアースにカウボーイビバップ参戦て…

588名無しさん:2018/11/20(火) 19:10:59 ID:xoXjU0Kg
なんかもうマイトガインとか劇ナデとかの参戦飽きたわ

589名無しさん:2018/11/20(火) 22:31:53 ID:82YgSbzU
CVと収録の関係だろうなぁ、個人としては松本さんいるからファイバードを出して欲しいがドライアスが郷里さんだから難しいか…

590 ◆h9Hr5c.eFE:2018/11/23(金) 12:35:50 ID:pwBcRSsc
ヴァルヴレイヴと漫画版デビルマン、それに鉄血が共演するDDの方も気になりますね…
後半凄惨な死者続出展開になるのか、バルディオスみたいに悲劇を回避するのか、今から楽しみです

591名無しさん:2018/11/24(土) 13:08:00 ID:AqOeO6OI
鉄華団がヴァルブレイブの学生達とアークエンジェルの地球降下護衛の依頼を受けるんだろうな

592名無しさん:2019/01/05(土) 15:07:42 ID:vbR35d0M
アクセスコードは

593名無しさん:2019/01/06(日) 01:32:07 ID:m7dX1uTw
GRIDMAN

594 ◆h9Hr5c.eFE:2019/01/07(月) 19:34:11 ID:gZ4J1M8Q
ハイパーエージェントがなぜここに…

595 ◆gnI8YzVxOo:2019/01/10(木) 00:11:21 ID:6/pOX9Zc
◆h9Hr5c.eFE氏はカクヨムとかなろうとかハーメルンとかノクターンで書いてたりしませんのん?

596 ◆h9Hr5c.eFE:2019/01/10(木) 20:46:50 ID:.PMzTKcY
Webサイトに投稿したりとかは全くしていないです。
ほんとにここでしか書いてないですね…

ドラゴン戦の続きか、ガバノイドの虜囚になって見世物にされるアニーシャのお話を書こうかな? と最近思ってました。

597 ◆gnI8YzVxOo:2019/01/10(木) 21:19:55 ID:Yv3ffalk
書いてないんだ意外
なりきりスレが機能しなくなって長いものでついに投稿初めてしまったもので…

598 ◆h9Hr5c.eFE:2019/01/10(木) 21:30:57 ID:.PMzTKcY
普段文章自体あまり書く機会が無いのですが、こちらではいつも楽しくレスさせていただいてました。

私の場合三姫やFFというキャラに愛着があるのもあって、ここで時々細々と書いているような感じです。
(どちらも友軍がいてくれるので、やられて終わりでもそこまで後味が悪くないのも助かってます)

599名無しさん:2019/01/10(木) 21:39:30 ID:PTVXOrXI
アニーシャちゃんの!!!!!話!!!!!!!!!!!書いて!!!!!!!!!!!!!!!

600 ◆h9Hr5c.eFE:2019/01/10(木) 21:50:12 ID:.PMzTKcY
>>599
遅筆だったりあんまり時間がなかったりでいつ投稿できるかわかりませんが、読んでいただけるのなら書いてみたいと思います。
ありがとうございます!

601 ◆gnI8YzVxOo:2019/01/10(木) 21:57:09 ID:Yv3ffalk
あんまり書く機会がない人がリョナに目覚めるとは業を感じますな…

602名無しさん:2019/01/10(木) 22:48:48 ID:qdA/Lv1I
ダメもとで叫んでみたら!!!!!やったぜフラン!!!!!!!
正直アニーシャちゃんめちゃくちゃ好きなのでめちゃくちゃにされてほしいってずっと思ってました(白状)
期待して待ちます

603 ◆h9Hr5c.eFE:2019/01/11(金) 01:47:02 ID:Twug1K4w
>>602
書くとしたらどのキャラの話の需要があるんだろうというのは凄く知りたかったので、直接名前を挙げてくださったのはとても嬉しいです。

いつ頃になるかわかりませんが、頑張って滅茶苦茶にされてもらおうと思います…!

604名無しさん:2019/01/11(金) 11:25:35 ID:KyFyhdEA
待ってます(正座

605 ◆gnI8YzVxOo:2019/01/11(金) 14:53:35 ID:mjbKFv/s
自分、ミレニアリクエストいいッスか(正座

606 ◆h9Hr5c.eFE:2019/01/11(金) 21:18:24 ID:Twug1K4w
>>605
ミレニアお嬢様って意外にも需要があったんですね…(ひどい)
すぐには難しいと思いますが、いずれ頑張ってみたいと思います!

607 ◆gnI8YzVxOo:2019/01/11(金) 21:45:13 ID:iNPxBglo
やったぁ
見かけはいい強気な地雷女(控えめな形容)がリョナられるのはもう一部のニッチを強烈に突くものですよ

608名無しさん:2019/01/16(水) 17:53:52 ID:ckc2xyGg
アニーシャちゃんのやられっぷりたまりません
欲をいえばお仕置きマシーンもっと見たかったです

609 ◆h9Hr5c.eFE:2019/01/16(水) 23:46:02 ID:RRzF4//Q
>>608
ありがとうございます!

ご期待に添えるかはわかりませんが、ここからまたそれに近いものと戦うことになります

610名無しさん:2019/01/21(月) 03:59:20 ID:F..6xPaE
誰か助けにいってやれよ。絶望しかない

611名無しさん:2019/01/23(水) 00:52:36 ID:QPYM9bq2
お助けキャラ…タキシード仮面か

612 ◆h9Hr5c.eFE:2019/01/23(水) 19:01:59 ID:BHmSKbFM
時系列的に本編のサイドストーリー(アニーシャ離脱中のお話)みたいなものなので、
この後でちゃんと助かることになってます
ごあんしんください

613 ◆gnI8YzVxOo:2019/01/23(水) 22:04:50 ID:BhlzMFnc
「この後アニーシャはコズミック・オーダーたちによって救出された」
昔のクリムゾン作品あじがありますな

614 ◆gnI8YzVxOo:2019/01/24(木) 10:00:05 ID:mAvzCJ0U
読み直して思ったけどセレニアンの種族特性として油断と慢心癖があるのでは?
俺は訝しんだ

615名無しさん:2019/01/25(金) 17:30:16 ID:aPejlU12
セレニアンはヤムチャだった…!?(違います

616 ◆h9Hr5c.eFE:2019/01/26(土) 13:30:57 ID:L4N0fyok
元々穏和で争いを好まない種族というのもあっていろんな形で「詰めの甘さ」みたいなのは持ってるかもしれません。
非常になりきれないとか敵の残虐性を予測できないとか…

王女様からしてそんな気質です。

617名無しさん:2019/01/26(土) 22:21:44 ID:IL0xGu6M
赤いロリコンマザコンも戦いは二手三手先を読むものって言ってるしな

618 ◆h9Hr5c.eFE:2019/02/02(土) 20:34:36 ID:whJp1Qg.
少しずつですが、時間のあるときに続きを書いてはいます。
遅筆で申し訳ないですが、もうしばしお待ち下さい…

619名無しさん:2019/02/03(日) 12:47:47 ID:Mp6PGkRk
お待ちしています!

620 ◆gnI8YzVxOo:2019/02/03(日) 21:43:41 ID:dstFDMX.
「激闘!フェアリーフォース(仮題)」はここだけに置いておくには勿体無いと思う次第

621名無しさん:2019/02/04(月) 15:16:51 ID:fepkgoWg
もはやロボットいる?

622 ◆h9Hr5c.eFE:2019/02/04(月) 18:43:53 ID:rP89Oz4w
>>620
元々のキャラクターを知っていただいてることが前提になると思うので、ここ以外で公開したりする予定は今のところは無いのです…
高く評価してくださってありがとうございます!

>>621
(いら) ないです

と言いたい所ではありつつも、生身に直接だと完全に青少年の何かがダメな作品になってしまうので、ロボットは一応必要だと思ってます。
無限のフロンティアみたいなパラレルワールドがあるとしたら、三姫やFFが生身で邪神やガバみにガシガシやられまくってるかもしれません。

623名無しさん:2019/02/04(月) 19:31:01 ID:O7kHO1Fo
(18禁じゃないから建前が必要なのは)当たり前だよなぁ?

624 ◆h9Hr5c.eFE:2019/02/04(月) 19:50:23 ID:rP89Oz4w
負けても失うものがないというのも大きいかもしれません
手足が吹き飛んだりしても問題ないし、生身で凌辱されてしまうと心身ともに計り知れないリスクがありますし…

なお、毎回機体が次の回までにしっかり修復されていることや、その修理費の出所については考えないことにしてました

625名無しさん:2019/02/04(月) 19:55:24 ID:H3rGh3cY
アスランのリフター並の大破率なんやろうなぁ…

626 ◆h9Hr5c.eFE:2019/02/04(月) 20:14:44 ID:rP89Oz4w
焔姫を射出してミネルバの機関部をぶち抜くような戦法も有効に使える…?

627名無しさん:2019/02/05(火) 02:27:30 ID:DNjFJPJw
なんか狂気を感じる
割とヤベェ奴なのかも知れないっすね

628名無しさん:2019/02/05(火) 11:42:02 ID:RVdCrr9k
呆れるほど有効な戦術だぜ(バシューン

629名無しさん:2019/02/05(火) 13:32:29 ID:AfEhHDCw
ミレニア嬢には例の48手の処刑全部叩きこまれた挙げ句ゾンビ兵に性的な意味で食べられる展開求める

630 ◆h9Hr5c.eFE:2019/02/05(火) 21:38:37 ID:On2btdtU
実は平行して細々書いていた三姫VSドラゴンの空中戦が切りのいいところに来たので、
アニーシャのバトルをぶった切る形になってしまって申し訳ないのですが投稿させていただきました。

アニーシャのお話もまだ書き続けていますので、しばしお待ち下さい…

631名無しさん:2019/02/06(水) 21:50:51 ID:fUGhqnHs
竿役で乱入してみたい

632名無しさん:2019/02/07(木) 03:38:26 ID:QIxMqmdM
必死の形相でドラゴンをぽこぽこ殴っちゃうマヤちゃんかわいい

633名無しさん:2019/02/08(金) 19:20:11 ID:YZYE4Oms
>>508を見る限り3人ともまだまだ解放してもらえないらしい

634名無しさん:2019/02/08(金) 20:17:10 ID:1.YAGzbI
もはや救出にてこずるレイナもしくはコズミックオーダーが無能なんじゃ無いかと思えて来る
普通出撃許さないよなw

635名無しさん:2019/02/08(金) 20:48:11 ID:1.YAGzbI
オーダー次元には三姫が現れて来てないからレイナがだいたい全部悪い

636名無しさん:2019/02/08(金) 22:32:05 ID:n7hUdPPs
(現れたら現れたで毎回やられるんだろうなぁという顔)

637名無しさん:2019/02/10(日) 12:55:12 ID:6ne6Bjp2
悪堕ちして邪神の卵産む機械にされちまいそう

638名無しさん:2019/02/21(木) 12:40:03 ID:u/ALW9to
ドM指数でいったらマヤちゃんが6姫の中でもぶっちぎりじゃないかと思う

639名無しさん:2019/02/21(木) 16:01:16 ID:PIcF2k0k
駆け出し冒険者の三姫ちゃんに簡単なゴブリン退治の仕事を紹介したい

640 ◆h9Hr5c.eFE:2019/02/25(月) 20:17:46 ID:IukVV/Sw
>>631
邪神サイドでロールに参加されるということでしょうか?
面白くなりそうなので機会があればお願いしてみたいです…

>>634
邪神は飢餓状態に陥ると大暴れして都市部に甚大な被害を出したりするので、殺される恐れがほぼないマヤたちを囮にせざるを得ない局面が多々あったのかもしれません。
他の勢力と同時に出現した時とか…
あと、後半はドラゴン級のような作戦中の突発拉致も何度か起きています。

>>638
◎M度(高いほど昂ってしまう)
マヤ=ツバサ>アニーシャ>ミレニア=静香≧つばめ

◎責められ弱さ(高いほどあっさり屈服してしまう)
ミレニア≧静香>>>アニーシャ≧マヤ=ツバサ>>>つばめ

◎倒錯性(高いほど派手に理性が飛んでしまう)
ツバサ>>>>>アニーシャ≧マヤ>つばめ>ミレニア>静香

みたいなイメージですが結局みんなドMです。

>>639
頻繁に魔物相手に全滅→何やかんや→奇跡の生還を繰り返してるパラレルワールドがありそうですね…

641名無しさん:2019/02/26(火) 08:05:01 ID:lwHyd6WE
静香姉様は理性があってあの喘ぎ方なのか…

642名無しさん:2019/02/26(火) 09:11:01 ID:26awVkYs
ツバサ嬢の最強の乱れっぷり気になります

643名無しさん:2019/02/26(火) 17:33:16 ID:xVMOWieQ
あの場にタキシード仮面風に登場して救出…ふたばコラを思い出してしゃーないから止めよう

644 ◆gnI8YzVxOo:2019/02/27(水) 19:53:08 ID:ikZT2f2s
「あなたは!」
「謎のニンジャ仮面=サン!」
「残念だったなガバノイドよ!この愛と正義と秩序の天使が現れた以上好きにはさせぬ!イヤーッ!」
「グワーッ!」
「今だ乙女たち! カイシャクせよ!」
「ハイッ!」

645名無しさん:2019/02/27(水) 21:31:22 ID:Zpq8/BL.
介錯かい!

646名無しさん:2019/02/27(水) 21:53:55 ID:Zpq8/BL.
いや、セプクじゃないから正解か…

647 ◆h9Hr5c.eFE:2019/03/02(土) 20:10:43 ID:C8RDFu7o
>>641
静香姉様は理性が保てても体が勝手に反応してああいう感じの声を上げてしまうんだと思います。
だから自覚もあって、指摘されるとすごく恥ずかしがったり凹んだりします。

>>642
無自覚に凌辱者を悦ばせてしまう才能があるというか、将来の夢はお嫁さんです! って言ってるけど天職はM奴隷みたいな一面があります。
実はそういう衝動や願望が(無意識下で)物凄く激しい子なので、屈服してスイッチが入ってしまうと「大人しくてシャイなあの子が!?」みたいな状態に毎回陥ります。
初陣でスパイダーネットを浴びせられたシーンもそんなイメージで書いてました。

>>644
オーダーアンチのミレニアだけは「覚えていなさい! ニンジャ仮面=サン!!」って、
何故か倒された側の悪の幹部みたいな反応をしてそうですね…

648 ◆h9Hr5c.eFE:2019/04/01(月) 20:39:13 ID:H2L3TqcI
汎用スレで進行している2本がなかなか纏まらず、
申し訳ないのでオーダー次元におけるマヤちゃん登場シナリオの導入として昔書いていたSSを(紛らわしくないように)戦場スレに投下しました。

こちらは一応短く完結しているので、エイプリルフール企画「オーダー編外伝 ガバノイドハンター見参!」みたいな感覚で読んでいただけると幸いです。

649 ◆h9Hr5c.eFE:2019/04/01(月) 20:46:06 ID:H2L3TqcI
キャラ設定は
>>343
をご参照ください。

650名無しさん:2019/04/02(火) 20:25:59 ID:Ypok3.HQ
登場する方の分岐に行かないと一切シナリオに登場しないか、奴隷化した姿がちょっと映るだけになりそう

651 ◆gnI8YzVxOo:2019/04/03(水) 22:11:22 ID:kgvnqC/6
「その後、仲間たちの手によって彼女は救出された」の一文を添えておけばダイジョウブ!

652名無しさん:2019/04/04(木) 01:35:37 ID:6hXVCva.
マヤちゃんがバトルに勝利する貴重なシーンが久々に見られたな!


なおその後完全敗北したもよう

653 ◆h9Hr5c.eFE:2019/04/05(金) 00:29:17 ID:CD9HswPY
>>650
この数日後に買い手のガバノイドが放った刺客に拠点を襲撃されて、
大ピンチに陥っているところをオーダーに偶然発見されて仲間入りというのが当初の予定でした。
分岐や選択肢によってはそのまま捕まってしまって後々思わぬ形で出てくる、というのも面白そうですね。

>>651
これが絆の力だ!(他力本願)
本当に、どの世界でも頼れる仲間に出会えていることが一番の強みなのかもしれません。

>>652
雑魚には強いけどボスには勝てない、というのがマヤちゃんの実力です。
強い雑魚や新登場の敵量産機にも弱いです。

654 ◆gnI8YzVxOo:2019/04/06(土) 00:20:25 ID:GK/vsypU
それじゃあ強キャラに勝てるのがツバサだけってことじゃあないですか!

655 ◆h9Hr5c.eFE:2019/04/06(土) 15:07:27 ID:mSCpFTNI
>>654
敵の大幹部とかに勝利してしまうと、以後その敵キャラの印象が「マヤちゃんに負けた奴」になってしまうのも問題かなと…

挑む→負ける→捕まる→いろいろされる→救われる の切り返しでちょっとずつ強くなってはいる…のかな?

imgur.com/a/EgOZBrW
imgur.com/a/kNbJaKD
imgur.com/a/eawb6kS
imgur.com/a/4m4YeiJ
imgur.com/a/w3cUoGT

656名無しさん:2019/04/11(木) 10:08:15 ID:iqGne1uo
マヤちゃん負けっぷりの無様さも犯られっぷりも良くて一番好き

657名無しさん:2019/05/16(木) 01:37:58 ID:1Llv5GbQ
久々にこの板に来て、昨日今日でマヤちゃんが犬とドラゴンとガバノイドと戦うやつ読んだんだけど




最高やん・・・
特にドラゴンにイ○マされたり乳責めされるところ

658名無しさん:2019/07/20(土) 15:46:53 ID:3K6.q/io
生きてるか?

659名無しさん:2019/07/23(火) 02:25:20 ID:LyqC6AYA
たまに見に来てるよ

660名無しさん:2019/08/06(火) 00:33:28 ID:rwf0bSLw
続きが…続きが読みたいです先生

661名無しさん:2019/08/06(火) 18:23:50 ID:4rCZ0/Go
>>660
乞食は死ねば良いのに

662名無しさん:2019/08/13(火) 18:25:31 ID:ugMRG2Qg
そもそも新しいロボット考えろよ。ここはそういうスレじゃ無いのか?

663 ◆h9Hr5c.eFE:2019/10/16(水) 19:23:06 ID:LK1/kTrQ
いろいろ…ほんとにいろいろありましたが生きてます…
長らく何の音信もなく申し訳ありません…!!

>>662
私一人が残って活動していたことで、だいぶスレッドのあり方に影響を与えてしまったことは反省しています…
正しいスーパーロボット大戦らしい方向性に戻す必要があるのなら、
住み分けとして私はまた別の場所で活動をしようかとも考えています

とりあえず、最低限今中途半端に止まってしまっているSSについては続きを書きたいと思います

664名無しさん:2019/10/24(木) 19:27:10 ID:YG3yU5PM
多分何人かは小説投稿サイトに行っちゃったんじゃないかな

665名無しさん:2020/11/18(水) 21:54:56 ID:Xqoqiv8g
保守

666 ◆h9Hr5c.eFE:2021/07/12(月) 01:48:05 ID:L4A00PKg
何故か鳥が変わってしまっていますが、汎用スレに三姫VSドラゴンの決着パートを投稿しました。
本当に長い時間が空いてしまったので、見てくださる方がいるかはわかりませんが…

667名無しさん:2021/07/14(水) 01:19:22 ID:A50uKDCE
おひさしぶりッス!偶然見れてラッキーすね……

668 ◆h9Hr5c.eFE:2021/07/14(水) 03:14:26 ID:u3/2uMPA
お久しぶりです!
本当に長期間間を空けることになってしまいすみませんでした…

書ききっていないもの含めて、まだいくつか出したいネタなどもありますので、また近いうちに何か投下できるかもしれません。

(アイデアのひとつに、魔物の棲む森で生身の異種陵辱が延々繰り返されるお話もあるのですが、
さすがにそれはこの掲示板に投下するのはまずいでしょうか…?)

669名無しさん:2021/07/14(水) 07:50:16 ID:A50uKDCE
R18は…見たいッスけど、一応表記が無いッスからね……

670 ◆h9Hr5c.eFE:2021/07/14(水) 20:15:02 ID:u3/2uMPA
やっぱりそうですよね…
あくまでも一線は超えずにやっていきたいと思います

671名無しさん:2021/07/14(水) 20:51:29 ID:A50uKDCE
やるならpixiv小説とかッスかね……

672名無しさん:2021/11/13(土) 00:38:32 ID:HlZANvM.
今回のシャアはだいぶ生き恥を晒しているから
マヤちゃんと同じだな

673 ◆h9Hr5c.eFE:2023/07/09(日) 13:49:17 ID:VL/p.Ep2
三姫VS邪神属 戦闘記録 | ◆h9Hr5c.eFE #pixiv ttps://www.pixiv.net/novel/series/10687837

お久しぶりです!
チェックされている方がいるかはわかりませんが、方針を変えて、ここに投稿したSSを、アーカイブの意味も込めてpixiv小説にアップしていくことにしました。
今後余裕があれば新作(R-18含む)も投稿したいと思いますので、ご覧いただけますと幸いです。

674名無しさん:2023/09/03(日) 23:35:34 ID:qdsfN.uM
ふぅ……良かったですわ!

675 ◆h9Hr5c.eFE:2023/09/04(月) 17:07:10 ID:JmI9PLUk
>>674
ありがとうございます!
正直もう誰もいらっしゃらない可能性も覚悟していたので、見ていただけて大変嬉しく思っています。

マヤちゃん達はものすごいバチボコにヤられていますが、パラレル扱いではなく設定だけ語られてる敗北も含めて全てが正史です(断言)。

ご意見やご感想、あるいはご提案など、もし何かあればここに書いていただければチェックしますので、よろしくお願いいたします!

676名無しさん:2023/09/05(火) 01:02:24 ID:C/VNiaZU
>>675
いえいえ、こちらこそ楽しませて頂きました!ご自身のペースで無理をせずに、ゆっくりとお待ちしています〜。

677 ◆h9Hr5c.eFE:2023/11/14(火) 23:08:29 ID:HikVkgp2
新作を細々と書き始めましたがやっぱりマヤちゃんのやられてるシーンが中心になっちゃいますね

圧倒的主人公力…(?)

678名無しさん:2023/11/23(木) 17:52:49 ID:f6abFPx6
やはり……!

679 ◆h9Hr5c.eFE:2023/12/08(金) 18:13:36 ID:wJh2JCWs
ちょっと考えてる構想として、邪神属との決着から少し経った(戦争が終わって平和になった)頃に、
人間サイズの新しい敵または進化した邪神属が出現し、三人は為す術なくグチャグチャに凌辱されてしまったため、
レイナさんか誰かの支援で、自衛のために最新のテクノロジーを使った携帯式強化スーツを開発してもらい、ある種の変身ヒロインとして戦うようになる……という案があります。

乗機の武装をダウンサイジングした装備で、生身でクリーチャーと対決する三姫。
負ければガチの生身凌辱! 負けられない戦いがここにある!

みたいな感じの内容になります。
このスレでやったら完全に路線違いになってしまいますが、pixiv小説ならいいかな? と考えてます。

680 ◆h9Hr5c.eFE:2023/12/10(日) 16:06:17 ID:OOpxLZAE
名前:マヤ・ランベリー
性別:女
年齢:18歳
身長:162cm
体重:54kg
3サイズ:100(J)/58/99

【プロフィール】
マシンディーヴァ「焔姫」のパイロットだった少女。
かつての戦役である程度の活躍は見せたものの、その最中に肉体に帯びる「感応性アストラルエナジー」の搾取を目論む「邪神属」と呼ばれる怪生物郡に幾度となく襲撃され、抗戦を試みるもことごとく敗北。
多種多様なエナジードレインによる凌辱を受け続けたことでエナジー供給源としてすっかり開発されてしまい、最終的に邪神祖体「ニルヴァーナ」との決戦に惨敗して体内に取り込まれてしまった。
辛うじて救出されるものの、邪神達の凌辱を受ける過程でプロポーションが大幅に発育してしまったこと、バストを筆答に皮膚感覚がとてつもなく鋭敏になってしまったことなど、目に見える形で後遺症を抱えている。
戦後は邪神の群れに凌辱される悪夢に苛まれながらも、焔姫の特性を活かして復興活動に勤しんでいたが、ある夜突如として出現した『邪神眷属』に襲われ、為す術もなく捕縛されて生身での暴行に曝された。
時同じくして現れた異世界の少女、ツバサ・ウィークリッドからの技術提供を受け、マヤ達の後援者はアストラルエナジーで稼働する強化スーツ『ディーヴァクロス』を急遽開発。一号機「スピネル」はマヤに供与されることとなった。

■ディーヴァクロス「スピネル」
マヤ専用に調整された特殊強化スーツ。
ツバサ専用クロスである「モルガナイト」の解析から得られたテクノロジーにより、ブレスレット状の待機モードから、登録された構築パターンに従ってアストラル結晶体のアーマーを展開、所有者の肉体を覆う脅威のメカニズムを実現している。
アストラルエナジーを主動力とするマシンディーヴァの発展系といえる装備でもあり、ハイレグレオタード型のスーツをベースに、光学ディスプレイを備えたヘッドギア、生命維持装置とバリアコアを内蔵する胸部装甲、パワーアシスト機能を持つ腕部・脚部ユニットで構成される。
一見顔の大部分や肩、腰周りの皮膚が大きく露出しており、ベーススーツはまるでカラーセロハンのような極薄の半透明素材(スピネルは赤寄りのピンク)となっているが、稼働中は全身をアストラルバリアで覆うため、強固な防御力を発揮する。
その性質上、エネルギーのターミナルとなるベーススーツが装着者の肌に密着している必要があるため、展開時には装着者の衣服は全てアストラル体に変換され、ブランクスペースに退避させられる(つまり装着者は一瞬全裸になる)。
「コード・スピネル、アストラルリリース!」の掛け声と共に着衣が分解され、裸身から段階的にアーマーに身を包まれていく様はあたかも『変身』のようですらある。
武装はいずれもアストラルエナジーを攻撃に転用する機構が用いられており、邪神眷属にダメージを与えることを目的としている。
「スピネル」の武器はマシンディーヴァ・焔姫のものを踏襲、ダウンサイジングした構成となっており、両腕部にレーザーファランクスを内蔵。
主力武器の大剣は大型のアストラルチェーンソー「ブルータル・チェイン」となっているが、これは過去の敗戦パターンから、拘束・密着状態での反撃を試みるべく改良された結果である。

アストラルテクノロジーにより実現された超高度の白兵戦用システムと言えるが、邪神眷属の圧倒的なパワーと多彩な特殊能力にどこまで対抗できるかは未知数である。

681 ◆h9Hr5c.eFE:2023/12/10(日) 16:40:11 ID:OOpxLZAE
名前:ツバサ・ウィークリッド
性別:女
年齢:17歳
身長:156cm
体重:51kg
3サイズ:94(H)/57/87
性格:弱気

【プロフィール】
異世界からの来訪者。
邪神眷属に凌辱されるマヤの元に現れ、ディーヴァクロス「モルガナイト」を身に纏って抗戦、敗れてまとめて凌辱されていたところをマヤたちの後援者に救われ、以後行動を共にするようになった。
艶やかなブルーグリーンのロングポニーテールの髪、エルフのような尖った耳が特徴的な美少女。
「邪神眷属を討伐する」という使命以外の記憶を殆ど失っているが、温厚で献身的、正義感に満ちた心優しい性格の持ち主であり、自身の所有するディーヴァクロスの技術を提供し、マヤ達の用いる複製品の開発を実現させた功労者でもあるめ、周囲からは信頼を得ている。
現在はメイドとして働き、家事万能・事務ポンコツの能力を発揮して日々頑張っている。
レイピアを使用する剣術については「コズミック・オーダー直伝です!」と豪語するが、肝心のコズミック・オーダーとは何者であるかは覚えておらず、戦闘技術もそこまで高くはない。
邪神眷属の出現を本能的に察知することができるため、襲われているメンバーの元にいち早く駆け付けて共に戦い、共に凌辱されるのがお決まりのパターンとなっている。
普段は控えめで清楚だが被虐性癖が物凄く、犯され始めると倒錯して我を失ってしまう困った一面もある。

■ディーヴァクロス「モルガナイト」
マヤ達のディーヴァクロスの原型となったオリジナル機であり、ツバサが最初から所持していた異世界の強化スーツ。
基本的な機能と構成は複製品の「スピネル」「ウィスタリア」「シトリン」とほぼ同様。ベーススーツ(半透明素材部)は淡いピンク。
オリジナルだけあって総合性能は4機中最も高く、胸部ユニットには解析不能のブラックボックスが存在しているなど、未知のポテンシャルを感じさせる部分もある。
武装はアストラルレイピア、左腕に固定されたアストラルクロスボウ、非実体のダガーを形成して投擲するアストラルダガーから成る。
スピードを重視した調整により高速戦闘を得意とする反面パワーは低く、バリアの出力不足により打たれ弱いという欠点がある。

682 ◆h9Hr5c.eFE:2023/12/10(日) 17:40:13 ID:OOpxLZAE
■ディーヴァクロス抗戦記録
ttps://www.pixiv.net/novel/series/11315774

ひとまず準備ページを用意しました。
年末年始でまずは一本書きたい……

683名無しさん:2023/12/17(日) 01:36:49 ID:b/ConJtk
レイナやヒツギ達はもう居ないのかな?

684 ◆h9Hr5c.eFE:2023/12/18(月) 00:17:49 ID:avHB4.2Q
コテハンだった方はもういないのかもですね…
それでもここに都度報告や思い付いたことなどを書いていこうと思います

685 ◆h9Hr5c.eFE:2024/02/20(火) 00:34:35 ID:4Rd.SAus
次のつばめ&静香デビュー戦までやりたいことが決まっているのになかなか時間が取れない……
すみませんがもうしばらくお待ちください

686名無しさん:2024/02/20(火) 15:03:43 ID:Ms6rUnz2
いつまでも待ってますので、ごゆっくりどうぞ!

687 ◆h9Hr5c.eFE:2024/02/20(火) 20:56:42 ID:4Rd.SAus
ありがとうございます…!
書ける時に少しずつ書きためていきます!!

688 ◆h9Hr5c.eFE:2024/02/29(木) 19:22:52 ID:h4lZ8.Rg
映画未視聴のマヤちゃん「フリーダムとかジャスティスはまあ厳しいかもだけど、デスティニーならあたしでも楽勝じゃない?」(シミュレーターポチー)

689名無しさん:2024/03/13(水) 21:03:38 ID:fa6Nv2wQ
終わったな……

690 ◆h9Hr5c.eFE:2024/03/16(土) 17:56:51 ID:Urb2W5.o
数秒後、シミュレーターからは分身でズタズタにされるマヤちゃんの悲鳴が響き渡ったという…

大活躍でしたねデスティニー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板