したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ハルスベリヤ叙事詩2 part56

1名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/11/16(木) 00:43:53 ID:???
八潮路氏制作のオリジナルシナリオ「ハルスベリヤ叙事詩2」について語るスレです。

※本作品は制作者により更新終了が告知されています。
 制作者ブログ等への更新関連の問い合わせはご遠慮ください。

◇ハルスベリヤ叙事詩2ダウンロード 「八潮路結社ものおき」
http://ux.getuploader.com/yashiojikessha/

◇八潮路氏ブログ「天涯八潮路結社」
http://blog.livedoor.jp/yashioji/

◇ハルスベリヤ叙事詩2 WIKI
http://haruberi2hokan.wiki.fc2.com/

◇前スレ
次スレは>>985
ハルスベリヤ叙事詩2 part52
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1636515178/
ハルスベリヤ叙事詩2 part53
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1651289720/
ハルスベリヤ叙事詩2 part54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1658925375/
ハルスベリヤ叙事詩2 part55
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1685680865/

713名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/07/04(木) 22:07:07 ID:???
チェッチカと結婚したい
金はない

714名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/07/05(金) 18:42:54 ID:???
>>713
内臓があるじゃあないか

715名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/07/05(金) 20:26:52 ID:???
フレデリカとなら結婚できるぞ
傭兵一おしゃれな女だぞ

716名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/07/05(金) 22:05:14 ID:???
姉の方は(臭そうだから)別に…

717名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/07/05(金) 23:39:11 ID:???
ハーティーちゃん然りハカフェカちゃん然りあの世界の女の子ちょっと血の気が多すぎると思う

718名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/07/06(土) 12:40:37 ID:???
>>715
フレちゃんやってること結婚詐欺師ならぬ結婚強盗に近いですよね…?

719<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

720<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

721名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/07/09(火) 20:00:39 ID:???
ダメ元だけど、追加modの戦史がクリア出来なくてコツとかないですよね?
本編は全クリしたのだがこっちは無理そう

722名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/07/09(火) 21:28:02 ID:???
攻略メモ付録に有ったりするしハンニバルだの河の向こう側だのクリアした経験有るなら回数重ねればいつか出来るでしょう多分
因みにどれで詰まってるの

723名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/07/09(火) 21:57:48 ID:???
MODは攻略法から逆算して作者さんのプレイスタイルが透けて見えて面白いよね

724名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/07/10(水) 12:59:38 ID:???
ハンニバルとかハビラより難しい戦史はなかったと思うから独自仕様につまずいている可能性
狸が勝手に突っ込んで死ぬ戦史なら遠くから城壁殴らせておくと狸はずっと大人しくしてるよ

725名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/07/14(日) 00:05:14 ID:???
壁の前で放置される狸をよそに水上に陣取る巫女連の皆様

726名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/07/14(日) 00:52:44 ID:???
皆狸使わないでクリアしてんのか
こっちの狸は黄金騎士と斬り合ったり異端審問官の擲弾釣ったりで中々大車輪の活躍だったんだが

727名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/07/14(日) 08:22:06 ID:???
たぬき(おもしろフラッシュ倉庫感)

いいだろお前
緑宗だぜ?(ミサワ)

728名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/07/14(日) 20:10:43 ID:???
狸は自分で動かせたら強そうなんだけどあのMOD戦史の狸は途中から勝手に突っ込んでくからね…
しかも死んだら負けという

729名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/07/14(日) 20:23:04 ID:???
巫女連スレイヤーだもんなタヌキ

730名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/07/15(月) 00:34:19 ID:???
>>728
別に常に近接させ無くともある程度(妖怪大砲の半分位の距離?)敵に近付けてれば暴走しないよ狸
回復限界に到達したら適当に逸れた敵と遊ばさせてれば死にはしないし

731名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/07/19(金) 01:03:28 ID:???
あのmod完成度高いよな
今でもたまに遊ぶ

732名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/07/21(日) 15:15:44 ID:???
切れた確かバクスロベスが素手で騎士薙ぎ倒すイベント有ったよね
あれどれだっけ

733名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/07/22(月) 14:23:19 ID:???
キレたっていうか剣技試合みたいな場で、聖騎士じゃない腕自慢を素手でボコボコにした感じじゃないっけ
何のイベントだったかは忘れちゃったけど銀色が観戦してた記憶

734名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/07/22(月) 14:29:12 ID:???
分かった。戦役Ⅲの神の剣っていうイベントだ。 会話だけのやつ

735名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/07/22(月) 14:59:03 ID:???
シグルイなノリであれめっちゃ好き

736名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/07/24(水) 03:09:00 ID:???
一応、抗議の意味で剣を使わなかったらしいけど
なんやかんや鍋叩きおじさんニコニコだしまぁええかってなるの笑う

737名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/07/27(土) 07:55:38 ID:???
鍋叩きおじさんは故郷を守るためなら平気で鞍替えした挙句住民を積極的に洗脳させるヤバい奴だけど、
ある面では一貫して筋を通している所為で戦後にコンソメをボロカスに言いまくって生存してるのホント強かだと思う

738名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/07/27(土) 22:09:04 ID:???
優秀な俗物にも色々いるけど
保身のプロ、ピカレスク的なおやじ、憎まれ役を承知でやるべきことをやる爺さんなど
理想家や豪傑よりむしろ魅力的なキャラが多い

739名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/07/28(日) 09:49:38 ID:???
>>737
さっさと逃げ出した征伐騎士と違って最後までちゃん聖と一緒に戦ったから全方向に煽りまくれるの強い

740名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/07/30(火) 21:29:05 ID:???
今更だけど総長すらヘッショされる(一応ぼかされてるけど)アリスってどさくさ紛れ隠密スナイパーに徹されたらマジでどうしようもなくない?
それこそ上位存在かアルシカでもないとほぼ死が確定するじゃん

741名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/07/30(火) 21:53:49 ID:???
動乱期と平時じゃ警備も違うから(震え声)

742名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/07/30(火) 22:19:50 ID:???
あれは大陸統一しようとすると立ちふさがるらしいミクリヤがなんか関わってたっぽいし

743名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/07/31(水) 21:59:45 ID:???
結局手のひらの上なんだよな

今日人類がはじめて(至)神にたてついたよ
ピテカントロプスになる日もそう遠くはないよ

744名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/02(金) 00:07:02 ID:???
掌の上と言う割にはわりとよくやられる上位存在に悲しき過去…

745名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/02(金) 19:14:30 ID:???
やられても平気な顔で後日談に顔出しするし腐っても上位存在だぜ

746名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/03(土) 07:12:16 ID:???
格が高い? かはわからんけど一部の連中はそもそも直接には盤上に出ずに勝負を決めるからな
マジでダメなのは大地母神くらい

747名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/03(土) 10:54:52 ID:???
大地母神はハルスベリヤ大陸が自らの地盤にもかかわらず(アルコーンといった)競合対象の蹴落としに終始した挙句、
いよいよどうにもならなくなるまで既存の権威に胡坐をかき続けた結果が今の惨状だからなあ…

八潮路や雷公、黒竜大公は異世界に地盤を持っているだろうし、
ミクリヤは身一つで動くタイプだからそもそも地盤がいらないだろうけど、
信仰が必須なのに信者を都合のいい道具扱いではそりゃそうなるとしか…

748名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/03(土) 13:29:08 ID:???
結局大地母神の何が一番悪いって武神のくせに負けて辺獄に堕ちたことよ、武神が負けたらそこで終わりだよ
でも負けた後に姿を失うほどに弱体化して大地母神の伝承が残るダーダも滅亡秒読み……
という絶望的状況から復活まで漕ぎつけるってのは他の神族の顛末と比べると結構すごいことではある
まあ人間相手にリスキルされるほど弱体化してるから復活したところでどうしようもないんだけど
武神やめて鉄鋼業の神とかに転職した方がいいよ

749名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/04(日) 20:46:07 ID:???
武神って言いつつイロイロできる多芸な上位存在が跋扈してるから名前負けするね
カクラハカンの方が武神呼ばわりされても納得という
もしかしたらハルベリは人間讃歌の物語だった…?

750名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/04(日) 22:19:37 ID:07KgQGvo
思いっきり人間讃歌だと思う
後天的に人間を超越した人々はみんな重く暗くロクな終局を迎えないことが確定していて
道を降りて一人間としての幸せに生きることにしたアンカレットは善く描かれてるし

751名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/05(月) 04:41:23 ID:???
ルーリアンEDのスチェカリーとか人間讃歌っぽかった
退場するにしても一矢報いたりが多いよね

752名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/05(月) 13:46:57 ID:???
ウッス
超ひさしぶりにクッキー大陸から帰って来たけど
いつのまに人材とか部隊リーダーが旗振るようになったんだぜ?
あとベスキドってこんなにたいへんだったっけ

753名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/05(月) 16:56:34 ID:???
最終的に上位存在の思い通りになるEDは無いもんね
試練として立ちはだかるけど、結局は人間たちの軍勢に撃破されてる
巫女連だけはちょっと特殊だが

754名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/05(月) 18:13:31 ID:???
>>752
ベスキドが大変になったと言うよりは周りが圧倒的に強くなってきたという感覚

755名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/09(金) 03:15:10 ID:???
ベスキドは強力だがソレ以上にトルシュナーが脅威に感じる
砲兵と騎兵殺しの銃兵とスキー兵どれもお強い

756名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/09(金) 10:30:02 ID:???
>>753
黒火EDは大公ちゃんとしてはお目当てのヘルミナが自分の傘下に入ったし、
ミルカも願いをかなえる体で厄介払いできたから、
(予定調和で)一回やられたことを差っ引いても満点じゃない?

757名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/14(水) 21:56:41 ID:???
>>755
周囲の勢力にトルシュナーの砲兵と同じレベルの射程で砲撃属性撃てるクラスがいないという強みがあるよね
普通にぶつかると撃ち負けがちと言うか
今だとスキーを重騎で轢いてそのまま騎馬で砲撃引きつけつつ残りの歩兵を倒すみたいなのが攻略法になるんだろうか

758名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/15(木) 15:47:36 ID:???
物理偏重ではあるけど全距離対応できるし疑似騎兵もいるからオールラウンドで強いよねトルシュナー
しかも初期人材がウォーターピラー持ち

759名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/15(木) 16:41:12 ID:???
魔法に弱いし魔女伯が一番優位に立てるか?と思ったけど砲兵に対する有効打が無いな
スキーもノックバックするけど魔法に強いし
一般だけで勝負するならジバかクロウスラー、もしくは巫女連辺りだな多分

760名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/15(木) 21:06:33 ID:???
一般だけならアルシカ帝国もいいかも
バイキングと軽砲兵は火箭で機能不全に追い込んでから神天雷でトドメを刺せるし、
ウルフヘズナルは墨家、スキーは鳥銃兵が刺さるから火力面はバッチリ
そして防御は無限召喚に加えて足場がよければキタイでの必殺釣り出しが出来るから割とどうにでもなるという

761名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/15(木) 23:27:31 ID:???
アルシカ帝国は多分騎兵偏重でもして無ければ何処相手でも勝てるよな

762名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/16(金) 00:57:36 ID:???
党だったころは決定打が少ないという弱点があったけど、
戦役で帝国化すると長距離必殺持ちの一般歩兵にキタイまで入るから実際かなり万能よね
敵対するのがロスジェーン帝国オールスターという最強勢力なのが非常に辛いが

763名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/16(金) 14:02:54 ID:???
初期から同盟勢力が二つもあるし、
青首湾から仕掛けることで合流前にかなりの嫌がらせが出来るから戦役2以降のカルト・ハタシュトよりは楽なんだけどね

アズナートさえ雇っておけば南は神聖同盟ほぼ丸ごと・
北はグリングラム公→アンカレットからロスジェーン帝国も拾えるから意外と雇用リンクのつながりもいいし…

764名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/16(金) 23:37:19 ID:???
平原に出ると併合されるけど海路から行けばイベント起こさせずに行けるのか
盲点だった

765名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/17(土) 03:19:28 ID:???
戦役IIのベスク海軍がどんなに頑張っても合流前に早死してしまうかなしみ
武帝やロゴウやイェニチェリがいてさえトルシュナーの戦列歩兵はくっそ頑強なのにマワーリーが増えたところで…

766名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/17(土) 08:20:42 ID:???
>>764
ロス・ベクート主街道とベクート大平原さえ落とさなければ都市連盟は併合されないから、
やろうと思えば合流前に都市連盟の殲滅さえ狙えちゃったりするのよ
都市連盟人材だけならパンチ力が足りないから、クソ硬い各都市に立て籠もられたところで最精鋭をぶつけなくても十分に押し切れるしね

それと、ルートは青首湾だけじゃなくて北地中海でも行けるわ

767名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/17(土) 21:28:24 ID:???
ベクート大平原を都市同盟が落としても帝国の危機がどうので併合されちゃうんだよな。理不尽
防衛線でロスジェーン帝国の戦力を削り続けてたら起こったわ

768名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/18(日) 18:00:10 ID:???
まぁアルシカ帝国の軍容を見て都市同盟のお偉いさんも考えを改め直したんだろう
>>766
あぁ青首湾って蒸気通過した先か
勝手に北地中海と混同してたけど都市同盟が元気過ぎるのも考え物みたいだし蒸気相手は防衛に留めた方が良いかも知れんな
都市同盟の連中は野戦なら射程差+召喚幻覚地獄で遊んでやれば良いだけだし
城に籠っても纏ってる所に震天雷打ち込んでやればケリ付くだろうなぁ
相性差とは言えこれはひどい

769名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/19(月) 00:08:31 ID:???
むしろ蒸気はレベル上がると手に負えないからさっさと潰したほうがいい
最初は神聖同盟と共闘できるし

770名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/19(月) 17:41:41 ID:???
堅いし密集陣形潰しに来る蒸気戦車が厄介よね
ガルベシアで何度轢かれたことか

771名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/21(水) 01:41:20 ID:???
ダーゼンブルドンとアンカレット・マリベルに丸投げするか魔法で削り潰すしかないんだよね蒸気

高難易度だとレベル負け幽暗墨家の瞬間火力じゃ止められない…いっそサノア雇うか

772名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/21(水) 10:56:23 ID:???
蒸気戦車の弱点と言えば火!
アルシカ党で火属性と言えば猛火油櫃がいるじゃないか!
なお射程

773名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/21(水) 11:00:28 ID:???
最初の轢き殺しを明後日の方向に釣って、泰山両廠士で投射量を増やせば割と行けるんじゃない?
ただ、あらかじめ神火飛鴉は禁止しておかないと足回りが死ぬのが悩み処だが

774名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/21(水) 12:41:35 ID:???
>>772
そいつ実は持ってるスキル砲属性オンリーなんですよ...
蒸気戦車砲耐性と防御力高いし火炎放射が低威力でジワジワ焼くタイプだからどうだろうなぁ

775名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/21(水) 12:58:59 ID:???
アルシカ党ならラザニア食ってぞうがめでどうにかした方が早い気がする
むしろ蒸気戦車の弱点っつったら土だろ

776名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/21(水) 17:10:33 ID:???
あれ、砲撃は蒸気戦車で唯一の物理的な飛び道具では無耐性の部分じゃなかったっけ?

>>775
ダークイリュージョン・噴火兵の計・乾坤石陣と、
蒸気にいい感じに刺さる必殺を多数有する証聖ちゃんの出番かな?

なお、土属性スキルの乾坤石陣を覚えるのはLV25と遅めの模様
幽暗墨家自体が育ちやすいから中盤なら余裕なんだけど、
蒸気の早期進行を狙う場合は蒸気と接敵するまでの最初の数ターンにロスジェーンの主力を殴らせればレベリングが間に合うか…?

777名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/23(金) 03:19:36 ID:???
同盟相手が分断放浪で滅亡して領土まるっと白紙になったときの高揚感
飼い殺しにしてた人材に二線級の部隊押し付けて中立に攻め込ませるといろいろ脳内RPが捗る

778名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/23(金) 08:28:52 ID:???
戦車は色々対処のしようがあるけど高レベルエンジェルナイトの大群だけはマジでどうしようもない
ダークイリュージョンやラッパおじさんがいればカモなんだけどその辺いない本当に対処のしようがない

そこそこ堅い・ノックバック無効・超高速の飛行移動・高い攻撃力と攻撃範囲・浸透技もち
嫌な要素が全部ある

779名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/23(金) 08:30:33 ID:???
一般兵オンリー16部隊同士で戦わせた時にエンジェルナイト部隊×16に勝てる組み合わせって無い気がするんだよな

780名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/23(金) 09:57:18 ID:???
そういや一般で混乱を撒くのが得意な兵科って素では低技術の砲兵か、
自分も混乱に弱い高技術強打攻撃持ちor不死騎兵ぐらいしかいないのよね…

>>779
相性有利&混乱撒きを兼ね備えたウルフヘズナルはどうだろう?
どっちの強打攻撃の混乱が先に刺さるかのチキンレースになるけど、
それ以外の攻撃の通り方の差から勝率六割は超えると思う

781名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/23(金) 11:22:40 ID:???
混乱弱点の相手に混乱を刺すだけなら召喚の義和団も驚くほど頑張ってくれる
とはいえエンジェルナイト複数部隊が相手だと義和団が直接殴る機会をどこまで持てるかは疑問ではあるが

782名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/23(金) 12:08:12 ID:???
16対16だったら征伐騎士以外の突撃兵なら案外行けるんじゃないか
ウルフヘズナルの混乱はどう働くか分からんが自分は混乱+3のガチムチ黒剣兵を推させて貰おうかな
武器も対騎も耐性0で物理防御力自体は特別秀でて無いから多分武器耐性持ちの重歩兵が武器攻撃か槍衾でゴリ押すのが一番効く筈

...とまぁこれでエンジェルナイトに勝てても同僚の蒸気戦車に蒸されるか後続のミリティシア(と工兵)に軽く処理されて終わりなんだろうけどね
本編のシナジーヤバくない?
考えても明確に全員弱点なのが混乱付与の砲撃しか無いんだよこれ

783名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/23(金) 13:38:16 ID:???
改造して火箭使えるようにしよう

784名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/23(金) 14:09:03 ID:???
突撃兵や槍兵は耐性で有利に立てたとしてもエアリアルチャージの高倍率とロケットランスの範囲火力の海で押し切られない?多少混乱させても浸透された後だとこちらも被害は抑えらんない気がしている
普段は前衛大量に編成することがほぼ無いから肌感覚としてあんまわからんな

785名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/23(金) 14:12:37 ID:???
まあでもプレイヤー操作みたいに突撃しないで敵集団を高速で横切りながら位置指定ロケットランスぶっぱして後衛狩りしてこないだけCPUエンジェルナイトは有情
自分が丁寧に使えばより無双できるから敵に回してもハカフェカピラーほどの憎しみはわかない

786名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/23(金) 19:08:10 ID:???
空飛ぶハンニバルのラリアットランス引き撃ちはVTで一番勉強になった戦術

787名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/23(金) 20:34:30 ID:???
ノックバックせずにどんな地形でもほぼすべての兵科より高速で動けるやつが破壊力抜群の引き撃ちするのはダメだよほんと・・・・・・
しかも削れてきたらいったん逃げて自己回復までできる!戦車なんていらなかったんや!

788名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/23(金) 23:34:13 ID:???
ワゴンブルクで埋められたらエンジェルに勝てるか

789名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/24(土) 00:42:15 ID:???
>>786
分かる
思い付かんんわあんなの

790名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/24(土) 11:18:21 ID:???
材料が図書館の石を並べておけばエンジェルナイトは撃ち落とせるし戦車だって焼けちまうんだ!
なお味方遮蔽

791名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/24(土) 12:51:11 ID:???
戦役1アルシカ帝国が話題だからプレイレポ書いてみたけど初っ端から蒸気に喧嘩売っても案外なんとかなった
戦車とエンジェルナイトは幽暗墨家が、戦闘工兵とミリティシアは火箭兵が刺さるから割と相性は良い

792名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/24(土) 15:11:54 ID:???
プレイレポ乙
それにしても巫女連がこんなにやられ役だなんて...戦役Ⅰの東帝国周りはノータッチだったから実感無かったけど確かに南西から見てもボコスカやられてる記憶しか無いな
やっぱし怖いッスねアルカイックは

793名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/24(土) 15:47:30 ID:???
あー、アズナートを雇わなくてもヘルベチカから征伐騎士の雇用があったのか…
そうなると戦役Iアルシカ帝国で傭兵人材を雇うなら、
サノアを雇ってそこからアハルエドジェを拾って、蒸気の吸収を狙った方がいいのだろうか…?

794名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/24(土) 18:00:06 ID:???
サノアはアンカレットさん雇用にも繋がるし実際無駄が無いな
魔女が無駄になる状況もそうそう無いだろうけど

795名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/24(土) 19:15:30 ID:???
本編巫女連は初期人材が屈指の強人材揃い&神聖同盟の初期人材がそれなりから強いけど、
戦役Iだと一応巫女連側も強化はされているものの、
神聖同盟が最初からアルケーちゃんとバクスロベスを含むほぼオールスター+追加人材多数だからあっちの強化に追いついてない感はある
おまけにアルカだとちゃん聖下がドラゴンファングを撃ってくるし…

796名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/24(土) 23:45:12 ID:???
いうて本編でもNPC巫女連ってあんまり伸びない印象ある
南側でコスタと延々と争ってるかいつの間にか押されてる

797名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/25(日) 00:40:11 ID:???
本編巫女がCPUでイマイチ伸びないのは三馬鹿の治療費の問題なんかな
自分で使っても敵に回しても一般・人材どっちも最強クラスではあるんだけど

798名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/25(日) 00:53:20 ID:???
人材居ないとそれでも隙はあんま無いけど割とパンチも無いからなぁ
本編でもアルシカクロウスラールーリアン相手は厳しいんじゃないか
コスタも全体的に魔法に強くて回復がしっかりしてるし

799名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/25(日) 15:13:18 ID:???
都市同盟でやってる時は巫女連は悪魔に見えた
人材オールスターで向かってくるから全然倒せねえ
一般だけなら楽なんだけどね

800名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/25(日) 16:39:14 ID:???
>>793
プレイレポに書き忘れたけど戦役はアルシカ→ヘルベチカ→エステル→アハルエドジェが繋がるのでサノアすら不要だったり

801名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/26(月) 18:35:34 ID:???
都市同盟の短〜中距離火力全振りっぷり
速攻さえできれば蒸気を一番早く叩き潰せるのが気持ちいい

802名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/27(火) 12:09:41 ID:???
プレイレポ見て戦役1アルシカやってみたけど人材も一般も充実しまくってて本当に強いな
蒸気は一般に加えて証聖ちゃんさえいればどうにかなるから最初からクロウスラー・蒸気・巫女と全面戦争してもどうにかなって10ターンだか11ターンでクリアできた
幽暗墨家は低レベルから良く育つしスキルは汎用性があって優秀だしで速攻するなら最強クラスだわ

前衛から震天雷打つための火矛1,2部隊
騎兵&対騎要因としてキタイ1,2部隊
砲兵として火箭を3〜4部隊
無限召喚要因で鳥銃兵と泰山両廠士を1~2部隊ずつ
残りは幽暗墨家を詰め込みまくる

これで召喚の後ろから密集陣形で殴るだけで精鋭部隊相手でもほぼほぼ勝ててしまう
さすがに戦役1アルケーは一般だけじゃ無理だけどその頃はクロウスラー&都市同盟人材も吸収出来てるからどうにでもなった

803<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

804名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/27(火) 23:25:42 ID:???
キタイ騎兵の優秀さ好き
流石はモンゴル系騎馬民族

805名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/28(水) 00:06:10 ID:???
しっかり重騎兵の仕事できるし前衛から対騎弓打てるから適当に戦列に置いといてもしっかり働いてレベルもりもり上がるしで本当に有能
ちょっとでいいからベスキドの弓騎兵にスペック分けてあげてほしい
有翼騎兵のぞけば一番好きな重騎兵だわ

806名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/28(水) 00:13:57 ID:???
マワーリーと比較して雇用費が半分ぐらいで混乱に強いのが本当に扱いやすい
本編で使いたい

807名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/28(水) 01:57:32 ID:???
前一回砲兵に突っ込む感覚でダーダ技術兵の群れに突っ込んだら返り討ちにされたけど弱点と言ったらそれ(薄耐性の高火力攻撃)位だよな本当
多分全ユニットから見ても上位の強さだしアルシカに足りない部分こいつだけで補えるしでええんかって感じ
まぁだからこそ本編じゃ半封印されてるんだろうが

808名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/28(水) 02:37:00 ID:???
本編だとベスティラあたりに率いてもらうと、それだけで勢力の弱味がスーッと消えてく感がある
足回り良いし攻撃力も耐久も充分だし……
ベスティラとは足並み合わないけど、そこはまあ仕方がない

809名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/28(水) 12:59:36 ID:???
まぁベスティラさんもそんなに足並み揃えるユニットでは無いし無問題
HP攻撃しっかり上げて武器耐性埋めてゴーストヴェール付与するのが偉過ぎてな

810名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/28(水) 16:40:55 ID:???
なんなら部隊単位で適当に迂回突撃させると遅れたベスティラが良い感じに敵の弾幕や前衛を釣ってくれて後衛に突撃しやすいのもいい
堅いうえに塹壕で埋められても走鳥歩法で脱出できるペンギンは真実最強のおとり

811名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/28(水) 19:26:03 ID:???
ペンギン族の中では個性の乏しいベスティラさんだけど、
アルシカ党で見ると貴重過ぎる前衛なので実際頼りになりまくるよね
雑兵たちに混ざって一人で前線を支え続ける姿は真実カッコよい

812名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/08/29(木) 13:27:41 ID:???
夜の11時くらいですかね、突然ロマ隊長から「ネムツェルお前暇か?」って伝書鳩が届いたんですよね。
「いや寝る所だったんですけど」って答えたら「今嬲りがいのありそうな野営地を燃やす所なんだけどお前も来てくれ」って言うんですよ。
それで、ちょっと期待しながらダーダへ行ってみたら、結構攻めがいのありそうな防御で私もちょっとやる気になっちゃったんですよね。
でもシャワー浴びて準備して騎兵突撃してみたらなんとそこジバ軍の陣城だったんですよ!(笑)
「ロマ隊長、ここジバ軍のど真ん中じゃないですか!」って文句言ったら「しこたま殺せるんだからいいじゃねぇか!」って怒るんですよ。
でもまあロマ隊長の言うことも一理あるなって。駱駝のお尻に突撃するのもまた経験だなと思ってたらロマ隊長が
「なあネムツェル、私に騎兵突撃して貰うことできるか」って言うんですよ!できる訳ないじゃないですか!
「前と後ろ両方から攻めて欲しい。正面からやるのは流石にお前でも嫌がると思った」って。 なんなんですかその心遣い。(笑)
普通はハゲタカと一騎打ちしたくないしだまし討ちもしたくないですよ。
結局私は迂回して死霊術師を2、30人轢き殺して帰ってきました。 もう二度と行きません。(笑)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板