[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【心棄労】オリキャラを創造するスレ11【煤名案】
1
:
名前が無い程度の能力
:2013/05/21(火) 19:36:22 ID:rr792eMc0
ここは同人弾幕STG『東方Project』の舞台である「幻想郷」に
住んでいそうなキャラクターを想像して書き込むスレです。
※ここは完全な自己満足の為のゴミ捨て場です。貴方のキャラが批判
されようがスルーされようが構わない、自棄にならないという覚悟を
した上でご投稿下さい。
※評価する側も過剰反応はご遠慮下さい。また「もう良い」「いらない」
等といった全否定の言葉は控えましょう。言った所でキャラは消えません。
スルーするか貴方がスレから消えて下さい。
※スレの性質上痛い子が萃まって来やすいスレです。
いちいち相手をしても仕方ないので生暖かい目で見守ってやって下さい。
その他注意事項
・超隔離スレなので原則sage進行。age禁止。
・思い出した様に過去に投稿したキャラに設定を追加するのは極力避けて下さい。
・他の人が過去に投稿したキャラクターと設定が被っても気にしないで大丈夫です。
・過去に投稿した自分のキャラクターの説明を訂正・書き直しするのは別に構いません。
ですが図鑑管理者様に多少なり迷惑を掛ける事になりますので頻繁に行わないで下さい。
・固定ハンドルネームは特に必要が無い限り名乗らないで下さい。名無しでお願いします。
心配しなくても貴方のニセモノになりたがる物好きはいません。
・スレ自体の空気を読む為にはお手数ですが過去ログを一度御覧になる事をお勧めします。
その他参考資料になりそうなもの。
書籍『東方求聞史紀』
東方元ネタWiki
ttp://www.toho-motoneta.net/
『水木しげるの妖怪ワールド』内の妖怪大全集。
ttp://www.top-page.jp/site/page/mizuki/complete_works/list/
前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1272893647/
前々スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250003289/
前々々スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239203684/
前々々々スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229016519/
前々々々々スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220585521/
前々々々々々スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212920197/
前々々々々々々スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205951881/
前々々々々々々々スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1174221334.html
初代スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1135002759/
基本テンプレは
>>2
を参照願います。
161
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/03(土) 21:41:15 ID:891V84/k0
一週間か……
162
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/04(日) 00:39:08 ID:rrq4LcB20
しょうがないじゃないしょうがないじゃない
ネタはあるけどまとまらないんだもの
163
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/04(日) 01:26:18 ID:UZUfAxnoO
もうちょっとで体験版が何とか……。同時に募集も掛けてしまうけど。
164
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/04(日) 04:32:16 ID:SX/LhXyA0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229016519/465
マミゾウさん…
165
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/04(日) 16:55:07 ID:Hb5qrbWI0
お題完全に切って、体験版とキャラ募集掛けるけど、いい?
166
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/04(日) 17:30:15 ID:MRidY6yk0
弾幕風かなにかで作るの?
167
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/04(日) 17:32:51 ID:6c/XT64s0
どうぞ
168
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/04(日) 18:00:59 ID:Hb5qrbWI0
>>166
ただのテキストです。期待させて申し訳ない。
では、体験版ですが、新たな異変を作りました。
タイトルは東方飛香帝 〜Airial Failure Dragons.です。
現行のシリーズに合わせるように、永夜抄+何かにしたかったのですが、
永夜分しかないです。今の所。
今回は敵組織を姉妹で統一したために数が多く、永夜抄のシステムしか使えなかったのも原因ですが。
ttp://dl6.getuploader.com/g/51fe17c1-55d4-464d-951d-7f5bb63022d0/1%7Cmousoukyou/235/%E6%9D%B1%E6%96%B9AFD%E4%BD%93%E9%A8%93%E7%89%88.txt
大まかな話としては粗筋通り。飛べなくなったので協力して飛ぼう
と言う事ですが、この時点で設定がおかしい気もします。
本来は永夜通りに人間+妖怪にしたかったのですが、自分の所の博麗の巫女は他の妖怪と設定ないんで断念。代わりにコンビ組んでても
不思議じゃないあの二人に。
1ボスはいつもの見かけ倒れの出オチキャラ。元ネタの時点で設定が破綻してませんかね…。
2ボスに関しては冒頭のやり取りがしたかっただけです。
3ボスさん、以前投稿された画像にキャラを設定させてもらったのをそのまま流用すると言う暴挙。
出たボス全員が、最後のセリフのように野球のマスコットと言う…。
以降、本題
お題も兼ねた投稿なんですが、今回は自機、もしくはそれに準ずるキャラで初募集したいなと。
一人でも結構ですし、コンビで出しても構いません。
高速キャラは特技、低速キャラは使い魔があれば嬉しいです。つか、考えるの面倒だったらいつもの感じでいいです。
採用時に勝手に付けたりするかもしれませんし。
枠数は最低でも2名、つまりは1チーム分です。よくてもう1チーム増えるかも。
原作みたいに4チーム分も会話とか考えるとか私には無理です(逆ギレ)
では、テンプレおいときます。
チーム名:
名前:
種族:
能力:
二つ名:
性格・特徴:
外見・服装:
解説:
高速:
速度:
特技:
高速ショット:
スペルカード:
ラストスペル:
名前:
種族:
能力:
二つ名:
性格・特徴:
外見・服装:
解説:
低速:
速度:
低速ショット:
使い魔:
スペルカード:
ラストスペル:
チームの特性:
169
:
お題に投稿1/2
:2013/08/04(日) 23:14:07 ID:SX/LhXyA0
>>168
チーム名:新進気鋭の鬼退治チーム
名前:依蜜(よりみつ)
種族:人間
能力:玉を弾に変える程度の能力
二つ名:歩く節分行事
性格・特徴:男勝りだが、内面は乙女で恥ずかしがり屋さん。男言葉を使うが一人称は「私」。
外見・服装:黒髪ポニーテールで、桃のマークが付いた白いバンダナを付けている。
桃太郎のような恰好をしており、出撃時には「幻想郷一」と書かれたノボリを背負う。
解説:
妖怪退治に憧れる男勝りの女の子。
男みたいな名前だが、歴史マニアの親に、鬼退治をした源頼光(桃太郎のモデル)に肖って付けられた。
気にしているので、普段は「みっちゃん」と呼んでもらいたいらしい。
大の甘党であり、和菓子(とくに桃山)に目がないが、人に知られるのが恥ずかしいと思っているので、
苦いお茶ばかり飲んで誤魔化している。
丸くて小さな物を弾に変えて打ち出す力があるので、弾幕を出すのは得意。
飛距離と殺傷力(+退魔効果)を出すため、普通は炒った豆を矢に変えて、クロウボウで飛ばして使う。
ただし、変えられるのは自分の物と「無主物」だけなので、他人が打ち出した物は変えられない。
普段は異変などが起きても遠慮して出しゃばらなかったが、今回は無名の人妖がいち早く参加したと聞き、
つられるように飛び出した。
今回は飼い犬と一緒に出掛ける。
ただし、猿と雉は飼ってないし、きびだんごも持ってないので、そこまで期待しないでほしい。
高速:みっちゃん
速度:★★★★
特技:倒した敵が撃った弾を全て無効化し回収する。回収した弾は残弾に加える。
高速ショット:鬼退治ビーンズアローショット
矢を一番近い敵狙いで発射します(ターゲットがいない場合は発射しない)。
ステージ毎に弾数制限(ステージ数×5000)があり、ステージクリア時にリセットする。
(ボムにも豆を使うが、これは別に用意してあるのでカウントしない。)
スペルカード:節分「鬼は外、豆はウチ」
1000粒の豆を画面上にばら撒いて退魔の結界を作った後、結界内の敵を一掃し、
豆と敵弾を回収します。回収した豆と敵弾は残弾に加える。
ラストスペル:頼光の矢「アロー・ザ・オニタイジ」
豆1000粒分を巨大な矢に変えて、一番近くの敵に向けて撃ち出す。
神槍「スピア・ザ・グングニル」の真似。
170
:
お題に投稿2/2
:2013/08/04(日) 23:16:13 ID:SX/LhXyA0
>>168
名前:ラム
種族:トイプードルの妖怪
能力:毛玉を操る程度の能力
二つ名:浮遊する手玉の怪
性格・特徴:羊のように大人しく、面倒事や争い事を嫌う。
のんびり屋で、無理やり引っ張られるまで自分から動こうとしない。
外見・服装:(獣形態時)犬か羊か判別付け難いくらいモコモコな白い犬。手入れはされていない。
(人形態時)白い毛糸のニット帽をすっぽり被った幼い女の子。
白いダウンジャケットと白い毛糸のスカート、白い毛糸でできた長靴を履いている。
解説:
依蜜に飼われているペットの犬。
無煙塚で彷徨ってるのを森近霖之助に拾われ、店で飼われていたのを依蜜の親が引き取った。
なんでも、羊(丑寅の反対方向)に似ているから、桃太郎のお供に相応しいという理由らしい。
元は外界で捨てられたペット達の怨念が集まりで、幻想郷で妖怪としての実体を得た。
トイプードルの姿なのは、その時に大流行していた犬種だから。
しかし、妖怪になったからと言って人間を恨み殺したり、襲ったりしたいわけでもなく、
平和にのんびり飼われたいだけなので、ペットの振りをして幻想郷の人間に飼われる事を選んだ。
飼い主の依蜜だけには正体を知られており、彼女の前でだけは人間の姿に変身する事がある。
他の人の前で人間の姿でいる時は、親友の振りをしている。
今回の異変では、依蜜に無理やり引っ張られて嫌々参加する事になった。
鬼退治のお供に欠かせないかららしい。
こうなっては付いて行くしかないのだが、争い事は嫌いなので、のんびり適当に付き合う事にした。
低速:ラム
速度:★
低速ショット:毛玉ワイドスプレッドショット
前方5方向に当たり判定広め、威力若干弱めの毛玉を放ちます。
使い魔:毛玉分身
翔符の獲得数(100個毎)に従い、最大4機まで自機後方に配置される。
初期数は0で、ミスをするとリセットされる。
分身からは一番近い敵に毛玉のホーミング弾を放ちます。
スペルカード:吸着「毛玉弾幕スポイラー」
画面の半分くらいの直径円上を毛玉が時計回り・反時計回りの渦巻き状に飛び回り、
その範囲内の全ての弾幕を消して翔符にして回収する。持続時間は5秒間。
ラストスペル:横綱「安心2倍羊毛マット」
自機が直径画面半分程度に巨大化(毛玉に包まれる)し、その間無敵となり、
全ての弾幕を無効化し、接触した敵を消し続けます。持続時間は5秒間。
無効化した弾や敵は全て翔符として回収します。
チームの特性:一つのステージをノーミスでクリアし、残りボムが0の時、ボムを3個追加する。
171
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/06(火) 14:15:41 ID:qY8ZQEcE0
チーム名:奇怪な悪霊退散チーム
名前:神薙 愛雅 kannnagi aiga
種族:人間?
能力:強運を持つ程度の能力
二つ名:天使と悪魔に愛された旅人
性格・特徴:困っている人を見過ごせない。とても温厚で心が広い。
外見・服装:白と黒の露出の少ない巫女服のような服。髪は長いストレートで季節や天候に
よって色が変わる。
解説:以前は、外界で困っている人々を助けながら旅をしていた。その後、幻想郷に迷い込み、
そのまま、何をするわけでもなく困っている人を助けながら、幻想郷を旅してまわっている。
外見は人間だが、髪色が自然と変化したり、宙に浮けたり、どこで習ったのか回復魔法の
ようなものが使えたりと、謎の多い人物である。
名前:奇里歌 綺羅 kirika kira
種族:人形(幽霊)
能力:痛覚を消す程度の能力
二つ名:奇奇怪怪な機械少女
性格・特徴:基本的に何も考えていない。というか、何を考えているかわからない。
外見・服装:黒に赤い花の模様の入った着物。髪はショートで白色。
右手に出刃包丁、左手に中華包丁を持っている。
解説:元は、人形に憑りつき包丁で人や妖怪を襲う悪霊だったが、愛雅に未練を断ち切ってもらい、
成仏できるようになった。しかし今まで襲っていた人たちへの償いと、愛雅への恩返しのため、
自ら愛雅の旅に用心棒として同行している。見た目は幼いが、人形に憑りついているため
実年齢は不明。
高速:神薙 愛雅
速度:★★★★
特技:翔符の自動回収。
高速ショット:吉凶スラッシュ
前方3方向にニードルと札ホーミング。
スペルカード:吉符「ライトマジック」
自機の周りに7秒間結界ができ、そこにはいった敵弾を翔符に変える。
ラストスペル:必然「マーキュリーラックデバイス」
青色の夢想封印。
低速:奇里歌 綺羅
速度:★★
使い魔:暗黒人形
自機と左右対称な動きをする黒い人形。ショットは自機と同じ。
低速ショット:クリムゾンジャック
前方4方向に威力高の赤ナイフ。
スペルカード:過失「夜行怪現象」
画面が一瞬暗くなり、敵弾をすべてPに。フルパワーなら点に。
ラストスペル:故意「キリングレッドライン」
太さ半分、威力二倍のマスタースパーク
チームの特性:かすり範囲とアイテムの収集範囲が広い
個別に出そうと思ってた二人をくっつけました。
改善点等あれば、ご指摘お願いします。
172
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/06(火) 18:30:42 ID:VnQ4TLxc0
チーム名:銀と金の遊撃隊チーム
名前:金 蘭華(じん らんふぁ)
種族:金華猫
能力:見えなくなる程度の能力
二つ名:淫れ咲く金の華
性格・特徴:妙にハイテンションで前向き。かわいい女の子大好き。
外見・服装:黒いポニーテールに三日月の髪飾り。頭には金色の猫耳。
服は黄色を基調としたチャイナドレスで腰の所をベルトで止めている。
解説:
女の子好きの金華猫。かわいい女子を見ると目がハートになるタイプで、受けも攻めもおいしくいただける。守備範囲もかなり広い。
言動はほとんどセクハラオヤジで執拗にスキンシップをとりたがる。何度拒絶されてもめげない。
金華猫は本来男女の姿を入れ替えできるのだが、彼女は昔、男の姿で女子と深い関係になり相手を昏睡させてしまったことがある(同姓の金華猫と交わった人間は二度と目覚めない)。
それ故、深い関係にならないよう男の姿を封印し女の姿で女子に迫っている。もし相思相愛になっても彼女の方から拒絶するだろう。
お気に入りは某紅魔館の門番。同郷ということもあり、よく居眠り中に忍び寄っては悪戯をしては蹴り飛ばされている。
能力は相手の意識から自分の存在を追い出すというもので主にストーカー行為に使用。ただし完全に見えなくすることはできず見つかるときは見つかる。
高速:金 蘭華
速度:★★★
特技:相手のホーミング系統の弾の精度が悪くなる
高速ショット:マグナムリリィ
前方5方向に低威力の金色の弾
スペルカード:金華「ゴールド・エクスプロージョン」
自機前方に金色の爆発。範囲広め
ラストスペル:極金華「ゴールド・エクスプロージョン・ノクターン」
自分を中心にやや範囲の狭い爆発を5回
名前:シルバー・HG(エイチジー)・ペテロクロス
種族:憑喪神
能力:魔を祓う程度の能力
二つ名:退魔の銀弾
性格・特徴:クールで斜に構えてる。本当は優しいが素直じゃない。重度の厨二病患者。
外見・服装:銀色でストレートの長髪。瞳は右が銀、左が赤のオッドアイ。
逆十字が随所にデザインされた黒いドレスの上に茶色のボロ布を羽織る。右手だけに黒いグローブ。背中には黒い翼。
腰の左右にあるホルダーに銀色の銃(本体)と黒色の銃(拾った)を持つ。
解説:
退魔の力を持った銃の憑喪神。祓って来た瘴気が溜まり憑喪神として発現した。
弾丸は持っていないので銃からは妖力を打ち出している。
自分のことを魔に塗れた汚らわしい存在と認識し、意図的に俗世間と距離をとっている。が、妖精や子供などの無邪気な存在を拒絶しきれずになんだかんだで保護者役をやっていることもしばしば。親しい人間からは「銀ちゃん」と呼ばれている。
能力のおかげで妖怪には滅法強いが前述の通り無邪気な妖精や子供が大の苦手。特に一部の妖精には実力で敵わないことすらある。
蘭華には一目で気に入られてしまい、拒絶しながらも付き合い続ける腐れ縁。なんだかんだで彼女と最も言葉を交わしているのは蘭華である。
低速:シルバー・HG・ペテロクロス
速度:★★
低速ショット:シルバークロス・ピースメーカー
前方一方向に銀色の弾丸。威力・弾速高
使い魔:ブラッククロス・ピースブローカー
黒い銃が前方に滞空し、敵に反応して自動でショットを打つ。威力高、弾速低
スペルカード:銃符「逆十字の銀弾(バレット・オブ・ペテロクロス)」
画面上の敵全てに対し一発ずつ弾丸を発射する
ラストスペル:銀魔「ホリィシルバー」
一発だけ敵目掛けて弾丸を発射。威力・弾速激高
チームの特性: 相手が弱い時に弱くなり、強い時に強くなる(雑魚・中ボス・ボスで攻撃力が変動する)
以前出したキャラをチームに。
173
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/06(火) 18:50:09 ID:rsUrSMPQ0
募集はいつまで?
174
:
168
:2013/08/06(火) 21:53:18 ID:.uarrp6U0
>>173
忘れてました。キリ良く
>>180
までにします。
175
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/07(水) 00:14:15 ID:AATKi4fQ0
日付で指定した方が良いのでは…
176
:
168
:2013/08/07(水) 05:25:11 ID:XmM5hbR60
>>175
流石に近すぎましたかね。ここは敢えての15日までで
177
:
言霊チーム1/2
:2013/08/07(水) 09:54:54 ID:ZawxGkFI0
チーム名:主客逆転の言霊チーム
名前:幸田言葉・ゼーゼマン(Kotonoha Koda Sesemann)
種族:人間
能力:言霊を操る程度の能力
二つ名:歩かない生き字引
性格・特徴:
本の虫で面倒臭がりの効率主義者。出不精だが必要とあらば迅速に動く。
外見・服装:
ドイツ人の血が流れているため、顔だちは西洋風で色白。
赤茶髪のロングヘアに、灰色の瞳。水色のナイトキャップを装備。
水色のネグリジェ風ワンピースに、ピンクの靴下。靴は履かない。
いつも本を読んでいるため、愛読書とブックバンドを携帯。
異変の際は、歩く時のために、水色のサンダルを所持。
解説:
二足歩行をしない、本好きの少女。
生まれつき並外れた霊力を持ち、まだ歩けない赤ん坊の頃から
無意識に宙に浮く事ができたため、歩いた事があまりない。
そのため、歩き方が分からず、飛ぶ事ができなくなった時は、
移動するのにも難儀した。
読書以外で無駄な事に興味がなく、歩くという行動そのものを
切り捨てて生きてきたので、階段を使わず、靴も履かない。
身長の2倍以上はある高い本棚を使っており、本棚をベッドがわりとし、
その上に布団を敷き、いつもそこで寝そべりながら本を読んでいる。
ある意味常人離れした生態のおかげか、家の逆柱の妖怪に懐かれている。
言霊を操る能力とは、強いイメージを持つ言葉を発し、実現する力である。
ただ、非現実的で実現困難であればあるほど、霊力を消費し長続きしないので、
ずっと空を飛び続けるのに能力を使うと燃費が悪く、やってられない。
精々、本棚から本を出し入れしたり、念を込めた紙片を飛ばす事にしか使わない。
言葉に精通しており文を書くのが得意なのにも関わらず、発想が苦手なので、
普段は小説家や新聞記者の代筆業で生計を立てている。
今回の異変のせいで飛べなくなり、地面を匍匐前進するのはもうこりごりで、
ベッドから落ちた時は死に掛けたので、早く元通りになってほしいと思っている。
高速:言葉
速度:★★
特技:零時間移動
ボタンを押さずに1秒間放置すると、自機から上下左右の半画面分離れた位置に
それぞれ、半透明の「式紙」が出現する。その後のコマンド入力により、
それぞれの方向にいる式と、自機の位置を入れ替える事ができる。
コマンドは、進みたい方向と逆のキー、進みたい方向のキーの順。
例:「下、上」=上にある式の所に移動。
方向キー以外を押したり、方向キーを長押しすると発動せず解除。
高速ショット:視線「目星ショット」
前方正面に星型弾を放つ。左右移動時に射線の角度が移動方向にずれる。
視線=シ線=死線という意味を持つ。
スペルカード:紙符「言霊バイオレンス」
前方正面30度に放射状に白くて長いレーザー弾を何本か放ち、
前方一画面分離れた所から後方30度に同じものを何本か放つ。
攻撃範囲内の敵と弾幕を無効化する。紙は神に通ずる。
(画面上では線だが、横から見ると薄っぺらい紙の集まり)
ラストスペル:言霊空間「原稿用紙のグリッド世界」
画面上を白い直線状のレーザーが格子状に走る。持続時間5秒。
全ての敵は消され、弾幕は無効化される。
(画面は平面だが、実際は立体の網目状に紙が連なってる)
178
:
言霊チーム2/2
:2013/08/07(水) 09:55:43 ID:ZawxGkFI0
名前:六角堂木葉(ろっかくどう このは)
種族:逆柱
能力:本心を見破る程度の能力
二つ名:現世を逆さに見る天邪鬼
性格・特徴:
物の見方が捻くれてて、建前や嘘を嫌う。そのため空気が読めない言動も多い。
基本的に人嫌いだが寂しがり屋でもあり、人の真心に触れると嬉しくなる。
外見・服装:
どこから見られても恥ずかしくない恰好を心掛けている。
いつも逆さまなので、上から見られてもいいように、スカートを履かず、
茶色いツナギを着用。上は赤色のタートルネックの長袖シャツに、黄色い軍手。
靴底が派手な金ピカの黒い安全靴を履いている。
栗色のお下げ髪で、栗色の瞳を持ち、逆さまでなければ普通の美少女。
茶色い鳥打帽を被っている。
解説:
逆柱の妖怪。
家を建てた主が魔除けのために家の柱の一本を逆さにしたのだが、
木の柱だったために妖怪「逆柱」となり、家主に祟る事になった。
元の家主が逃げた後、人一人いない廃屋で寂しく過ごしていたら、
物好きな少女が訪れ、家を本置場にされた挙句、住み着かれた。
逆柱としての特性上、常に逆立ちしていないと居心地が悪いので、
頭を下にしたまま宙に浮いている。
そのため、今回の異変のせいで飛べなくなった時は、仕方なく
普通に歩かざるを得なくなり、ご機嫌斜めである。
逆立ちしようかとも思ったが、それほど腕力やバランス感覚がある
わけでもなく、手が汚れるため、断念した。
普段から何事も逆さに見る事に慣れており、違う角度から見るため、
他人の作り顔を見抜き、本心を見透かす事ができる。
建前を無視して不都合な真実をいとも簡単に言い当ててしまうため、
大抵の人間からは煙たがられ、空気が読めないと思われている。
戦闘では本来の能力を使わず、柱の妖怪らしく、木に関する攻撃を多用する。
低速:木葉
自機は常に逆さで、視界が通常と異なるため、弾幕に隠れているボスを
下から覗き込む事ができ、画面上にヒントとして本体が透過表示される。
速度:★★★
低速ショット:ワザードリーフ・ワールウィンド
前方正面に枯れ葉を巻き込んだ旋風を放つ。
使い魔:小さな逆柱
自機の周囲を時計回りにグルグル回る。
Pアイテムに応じて6体(六角)まで増える。最初は0体。
前方正面に枯れ枝を放つ。
スペルカード:鳴符「ハウリングハウス」
画面上におどろおどろしい「家鳴り」が響き、黒い妖気が充満し、
全ての敵を殲滅、弾幕を無効化する。持続時間5秒。
ラストスペル:逆柱「陽明門擬きの未完の失敗作」
画面上を巨大な木の柱が縦横無尽に飛び回り、敵を一掃し弾幕を無効化。
持続時間8秒。
チームの特性:
高速時のほうが遅いというアベコベなチーム。
ただし、スピードの遅さを特技でカバーする。
パワーの上限が高い。
同一ステージ中にスペルカードの半数以上を取得してクリアすると、
フルパワーアイテムを1個落とす。
既にフルパワーモードの場合、代わりに残機を1個落とす。
179
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/07(水) 18:11:15 ID:sbevuqBw0
チーム名:妖言の術師チーム
名前:霊代 斎
種族:人間
能力:霊の声が聞こえる程度の能力
二つ名:彼岸と此岸の渡し人
性格:生真面目で、誰に対しても礼儀正しい性格。すこし世間知らずな所がある。
容姿:ttp://dl1.getuploader.com/g/1%7Cmousoukyou/236/yougen_NEW.jpg
の右側。春なのにセーラーカラー。
解説:人里に住む、イタコさん。
生まれつき目が悪いが、それを霊力でカバーしている。
元々霊を呼び寄せる体質を持っていたが、修行の成果によりその声が聞こえるようになった。
普段は人里に小さな屋敷を構え、イタコとして霊を呼び出す仕事をしている。村人からの評判は中々。
前々から異変解決や妖怪退治をしたいと思っており、人里の平和を守るためここぞとばかりに参戦する。
しかし一人では空を飛ぶこともできない。
途方に暮れた斎の前に、とある妖怪が現れた。神出鬼没の妖怪六徳小雨である。
このぬらりひょんは堂々と人里の民家に立ち入るけしからん妖怪。何事かと思い話を聞くと、一緒に異変解決をしようではないかと言うのだ。
おかしな話だとは思ったが、二人なら空を飛ぶことができる。妖怪退治に妖怪と同行というのも変な話だが、仕方ない。
かくして半信半疑の中、斎は空へ発つことになった。
高速:斎
速度:★★★(普)
特技:相手の使い魔の攻撃を無効化する・アイテムの落下速度が遅い
高速ショット:スピリチュアルレーザー
前方二方向後方二方向に敵を貫通する紺色のレーザーを撃つ。
スペルカード:巫符「アビスチャネリング」
画面全体に衝撃波で攻撃。倒した敵は全て翔符になり、自動回収する。
ラストスペル:神寄「神聖なるオシラホロキ」
おしら様の力を借りて攻撃。自機を中心に全方向に紺と白の特大のらせん状レーザーを撃つ。レーザーの当たり判定は狭いが威力は特大。
名前:六徳 小雨
種族:妖怪(ぬらりひょん)
能力:あらゆる所を通る程度の能力
二つ名:百鬼夜行の外れ者
性格:子供っぽい、掴みどころのない性格。常ににこにこしている
容姿:ttp://dl1.getuploader.com/g/1%7Cmousoukyou/236/yougen_NEW.jpg
の左側。パイプを吹かしながら異変解決。和洋折衷な服装。
解説:気まぐれで放浪癖のあるぬらりひょん。
所構わず他人の家に平然と上がり込み、ふてぶてしく茶を飲んでいるところをよく目撃されている。
それ以外は何をする訳でもないので、ある意味妖怪らしくない妖怪。しいて言えば人を騙すのが趣味。
妖術の扱いに長け、妖力で生みだしたパイプから出る煙で人を惑わすこともある。
今まで異変に関わる気など微塵も無かった彼女だが、今回は訳が違った。
「あらゆる道を歩く私が、この広い空すら飛べないなんて洒落にならないわ」と語っており、
異変の黒幕を取っちめる為、人里に居た面白そうな人間――イタコの斎と組むことにした。
低速:小雨
速度:★(遅)
低速ショット:幻影炸裂弾
星蓮船の早苗Bの符弾版。前方三方向に薄紫の符弾を撃つ。敵に命中すると炸裂し、周りの敵にも攻撃する。
使い魔:ブロッケンの怪煙
小雨の左右を漂っている。それぞれ横方向にまっすぐ弾を撃つ。
スペルカード:妖符「百鬼夜行ホログラム」
大量の符弾を撒き散らして攻撃。ボムの効力が効いている間は高速で移動できる。
ラストスペル:妖術「宵の口一鬼夜行」
スペルカードの強化版。符弾の数が増え、威力も上がった。移動速度はやや遅いが、敵を倒す毎に加速していく。
チームの特性:ある程度翔符を集めると高速低速ともに移動速度が上がる。
決死結界(喰らいボムの有効時間)が長く、喰らいボムに成功するとボム一個を排出する。
180
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/08(木) 04:57:18 ID:pFx8KIzk0
ニコ動で海恵堂の実況動画が増えたり心綺楼でみとりを彷彿させるようなセリフや攻撃があったりでとっても嬉しい限りのどっかの人です。
嬉しさのあまりノリと勢いで海恵堂のようなストーリ物を懲りずに製作中
前に単発で投稿した奴とか他のサイトで出した奴もかき集めての拙いヤツですが・・・
ってことで投稿規制されてないかテストです
181
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/14(水) 00:30:36 ID:rKc23Thw0
ttp://dl1.getuploader.com/g/1%7Cmousoukyou/238/SCAN0047%5B1%5D.jpg
触発されて絵だけ投稿失礼
むーん、テキスト苦手だなあ・・・・・・
182
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/14(水) 16:45:02 ID:/McBEp7g0
あれ?投稿出来るようになった?
とりあえず
>>180
のヤツが出来ました
新作といろいろ被ってしまったが仕方ない…
ttp://u1.getuploader.com/mousoukyou/download/237/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E6%BF%81%E6%B8%85%E5%A1%94.txt
183
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/14(水) 20:22:07 ID:Dp6OETdY0
>>153
の地底妖怪
名前:千足 なまき(仮)
種族:大百足
能力:絞め上げる程度の能力or嫌悪を催す程度の能力
二つ名:膨れ上がる嫌悪
性格・特徴:東方らしく明るい態度ではあるが、卑屈で姑息。てゐをえげつなくした感じが近いか
外見・服装:表地が短冊状に細かく別れたロングスカートに、胴を巻くような横スリットが複数入ったワンピース
顔は上睨みの三白眼で若干隈も入ってる感じ
解説:
地底妖怪なら元ネタは京関連からと思い、俵藤太の大百足を元に思案。嫌われ虫の一角なのも地底組らしくてよし
服のデザインはもしもネットスレで見た意見を拝借。そっちの元ネタ知らんからさらに変異を遂げてるだろうけど
名前は本気で困った。ゲジゲジとかセンチピードとかどうすれば女の子らしくなるんだってのばっかり…もっといい名前募集
とりあえず毘沙門の使い要素は本人からは外して、せいぜいナズと犬猿の仲ぐらいの予定
ラスペかなんかの大技は「三上山七巻半」
出来上がったのを見てみたら1ボスからEXまでどこにでも置けそうな子に
184
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/14(水) 21:35:49 ID:rKc23Thw0
>>181
色あり
ttp://dl1.getuploader.com/g/1%7Cmousoukyou/239/SCAN0047%5B1%5D%5B1%5D.jpg
元ネタとか
鈴鹿御前
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a2/Kuniyoshi_Tsuchiyama.jpg
小輪鈴鹿(梅)
ttp://hanaaruki.blog.ocn.ne.jp/hanameguri/images/2012/02/27/p1470408.jpg
犬神
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/dc/SekienInugami.jpg
185
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/14(水) 22:51:47 ID:EuQkcL8A0
>>179
の絵リメイクしましたー
ttp://dl1.getuploader.com/g/1%7Cmousoukyou/240/yougen2_NEW.jpg
斎(右側)は最近のzun絵っぽく、小雨(左側)は昔?永の時のzun絵っぽく。
186
:
名前がない程度の能力
:2013/08/15(木) 00:11:20 ID:uGbwWEfY0
名前:九々利 シイ
種族:縊鬼
能力:死にたくさせる程度の能力
二つ名:死へ導く悪霊
性格・特徴:笑顔で穏やかな話し方をしているが、本性は残忍で腹黒い
外見・服装:深緑の長髪 白い羽織 白装束 首に縄が巻き付いている
危険度:極高
人間友好度:皆無
人間を死へと誘う悪霊。別名くびれ鬼。
相手に自殺願望を植え付ける力を持ち、これを植え付けられると今まで
不満も不自由も無く生活してた人間でも突然「死にたい」と思うようになり
最終的に自ら首を括ってまう。
人間に対し非常に強い恨みを持っており、今までに何人もの人間を死へ
追い込んでいったため地底へ追われることになった。それでも度々地上に
現れて獲物を探している。
直接手を下さない主義のため出会い頭に殺されるようなことは無いが、
彼女の植え付ける自殺願望は強力で助かるには他の誰かに止めてもらうしかない。
一応、自力で振り切ることも不可能ではないが相当強い精神力が必要となる。
187
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/15(木) 01:24:14 ID:PZ0nNhhY0
名前:ヴィヴィアン・マグメル(Vivian Magell)
種族:フォモール
能力:視線で殺す程度の能力
二つ名:ネオクラシカルデーモン
外見・服装:ウェーブのかかった栗色の髪。頭に羊の角。眼鏡っ娘。
解説:
西の果てに住んでいた、フォーモルと呼ばれる巨人族の末裔。
彼女の先祖であるフォモール族は、世界の西の端の島に住んでいたが、
あるときそこに神々の一族が移り住んできて、原住民であるフォモール族を追い出してしまう。
島を追い出されたフォモールは、妖精に身を窶して神々の下で暮らしたり、
新天地を求めて旅立ったりしたが、彼女の一族は海を渡って更に西の土地を転々とした。
そうやって最後に流れ着いたのが幻想郷である…という話ではあるが、
ヴィヴィアン自身、親から聞いた話でしかないので、半分程度しか信じていない。
だが、彼女の持つ力は、紛れもなくフォモールの怪力であり、
中でも、目を合わせていると徐々に体の力が抜け、数分で失神、数時間で衰弱死する邪眼は、
彼女の祖母いわく、フォモールの偉大な王と同じものであるという。
しかし、効果が出るまでの時間が長すぎる上に、失神した時点で目を合わせていられないのだから、
偉大な王の邪眼というのも眉唾ものだと彼女は考えている。
188
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/15(木) 14:47:51 ID:JbONH8S20
自機の結果発表マダー?
189
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/15(木) 15:39:49 ID:yC4fo2DQ0
5チームも出たのかー
190
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/16(金) 19:53:16 ID:amFa7nmw0
てす
191
:
168
:2013/08/16(金) 21:19:06 ID:to0umKfUO
書き込み出来るみたいですね。
遅ばせながら、本日の0時丁度を持ちまして募集終了しております。
人様の企画に飛び乗った前回とは違って、最初から最後まで自作の異変なので、結構多くて驚きました。
結果は製品版の完成を以て〜とか思いましたが、それまでやきもきさせるのもどうなんだと思いまして、発表させて頂きます。
今回は妖言の術師チームに決めさせて頂きました。
四文字の二文字チームで揃えたかったので妖言を使った四字熟語の妖言惑衆もしくは听信妖言を使いたいのですが。ううむ
輝針城はある程度のキャラ被りはいなくて助かったなー。下手すると後半が被りそうな予想立ててたので。
192
:
>>179
:2013/08/16(金) 22:00:40 ID:S/h5d6UI0
>>191
選んでいただいてありがとうございます!
まさか選ばれるとは思ってなかったのでびっくりしました(小学生並の感想)
チーム名は「妖言惑衆の術師チーム」の方がいいと思います。
听信妖言だと妖言に惑わされる、って意味になってしまうのでw
あと、疾風怒涛の召喚チームの立ち絵(zun絵風)も描いてみたいのですが、よろしいでしょうか?
okだったら描かせてもらいます。
では、製品版の完成楽しみにしてます。
193
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/16(金) 22:33:57 ID:amFa7nmw0
その時スデに行動は終わっているんだッ!(震え声)
二面熊さんとみっちゃんチームを勝手に描かせて頂きました…白黒ですが
消去パスはどちらも0000です
ttp://dl1.getuploader.com/g/1%7Cmousoukyou/245/SCAN0048%5B1%5D.jpg
ttp://dl1.getuploader.com/g/1%7Cmousoukyou/246/SCAN0050%5B1%5D.jpg
194
:
168
:2013/08/16(金) 23:31:22 ID:to0umKfUO
>>192
出しといて何ですが、そもそも听信妖言の听信の部分が読めないんですよね……。この熟語、元々は中国語ですし。
立ち絵はどうぞ描いて下さい。お願いします。
>>193
わー、熊さんだー。ありがとうございます。
ペンダントがないとツキノワグマ設定なのを忘れてしまいそうなんですよねぇ…
195
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/16(金) 23:49:40 ID:amFa7nmw0
あ、はいー、ツキノワグマは承知してましたー
首もとのフリル+三日月ネックレスでツキノワグマっぽく
ネックレスには宝石か何か埋まっていそうな感じで熊の肉球みたいな(笑)
袖と裾に熊ファーです
みっちゃんは桃太郎風+笹と竜胆(源氏の家紋)の柄を
苗字は分からないので確定的な記号は避けました
クロスボウは…ご容赦を…
ラムのニットは耳当て付きです…犬耳付いてるのかな?
196
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/17(土) 13:13:08 ID:ZBXNo.ws0
「疾風怒涛の召喚チーム」立ち絵描けました。
色なし:ttp://dl1.getuploader.com/g/1%7Cmousoukyou/247/sippuu_NEW.jpg
色あり:ttp://dl1.getuploader.com/g/1%7Cmousoukyou/248/sippuu_.jpg
「妖言惑衆の術師チーム」が和寄りのデザインなので、対照的になるよう洋成分高くしました。
カラーリングも二チームで反対になってます。(意図してませんでしたが)
あと斎と小雨どっちも長袖だったので涼しげな半袖に。
ドロテアのワンピースのデザインは、
魔王の詩の解説に「ドルトヒェンが網の修繕をしながら口ずさむ形でこの詩は登場する」とあるので網目模様っぽく。
上着はパーカーというよりローブになってしまいました…orz
頭らへんが寂しかったので帽子を被せました。日焼け防止にもなりませんが。
ドラゴンくんはスペースに収まりきらず描けませんでした。描けない訳じゃないんですよ。…描けない訳じゃないんですよ。
リズは境改森のときの衣装のマイナーチェンジ版。頭のリボンはドロテアの帽子のとおそろいです。
197
:
168
:2013/08/17(土) 23:58:57 ID:msBcYVL6O
>>196
ありがとうございます!
ポニーテールとか、パーカーとか何気に衣装が個人的な趣味丸出しだったりするんですよねぇこのコンビ。
ドラゴンくんは……東西の違いがあるとは言え、竜ですしね。
竜を従える者と竜になれなかった者達で因縁度が割り増しになって会話を作る私がヤバい。使い魔を巨人由来にしてるのもその辺りが理由でして。
198
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/24(土) 12:08:00 ID:a2k37LTs0
今日で漸く七日目だ
とういうことでキャラを少しお借りしましたo(_ _)o
デザインに違和感があれば修正或いはリテイク致しますのでどしどし言ってください(多分)
地底妖怪ズ
ttp://dl1.getuploader.com/g/1%7Cmousoukyou/256/SCAN52%5B1%5D.jpg
フォモールさん、眼鏡はきっと魔眼殺し……
ttp://dl1.getuploader.com/g/1%7Cmousoukyou/258/SCAN58%5B1%5D.jpg
セルフリメイク
ttp://dl1.getuploader.com/g/1%7Cmousoukyou/257/SCAN56%5B1%5D.jpg
omakeゆかりん
ttp://i.imgur.com/Vlm7lqE.jpg
199
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/24(土) 22:44:27 ID:8WdylM0A0
自機組描く流れに乗って
>>177
と
>>178
の主客逆転の言霊チームチーム描かせていただきました。
ttp://dl1.getuploader.com/g/1%7Cmousoukyou/259/ko%28to%29noha.jpg
いつもみたいにzun絵風に描きたかったけど難しかったので自分絵ですすみませんorz
200
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/27(火) 14:09:23 ID:xuOrxubQ0
>>199
ありがとうございます。
イメージ通りでビックリしました。
綺麗ですねー。
自分でも描いてみたけど、木葉の逆さの構図がうまく決まらなくて
作業が伸び伸びになったまま時間切れ…
もうこの絵が基準でいいと思います。
201
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/27(火) 19:23:08 ID:ixLldsHQ0
今日みとりさんに会った
202
:
名前が無い程度の能力
:2013/09/03(火) 22:32:37 ID:M9LantbA0
デザインって皆はどうやって考えてるんだろう
203
:
名前が無い程度の能力
:2013/09/04(水) 12:31:49 ID:dvXVn3SM0
元ネタあれば楽じゃないかな
204
:
名前が無い程度の能力
:2013/09/04(水) 20:19:44 ID:MYj0K1bQO
モチーフあっても、テーマ統一してても最終的に足りなくなる自分のセンスの無さに腹が立つ。
ここ最近投下したキャラって殆どワンピースじゃないかなーってレベル。
205
:
名前が無い程度の能力
:2013/09/07(土) 18:30:58 ID:23ISUg6k0
デザインの真髄は要素の足し引き
元ネタと照らし合わせ要素ゴテゴテにしたらスッキリさせる為に一つか二つに要素を絞る
色とかも同じような色調で統一させるとスッキリ垢抜けたように見えるそれでも困ったら彩度と明度を弄くる
ってばっちゃが言ってた
206
:
名前が無い程度の能力
:2013/09/08(日) 03:28:50 ID:jgEoIUQs0
ワンピース書いちゃうならワンピマスターになればいいじゃない
ワンピをベースにキャラの元ネタをトッピングしつつ東方成分増し増しで
207
:
名前が無い程度の能力
:2013/09/08(日) 07:32:37 ID:zUWVrpU60
逆にさー元ネタだけを指定したキャラを皆で描くとかどうよ?
割りと楽しそうだと思うんだけど
208
:
名前が無い程度の能力
:2013/09/13(金) 20:15:14 ID:JJxv1FbI0
ttp://dl6.getuploader.com/g/1%7Cmousoukyou/261/0099.jpg
またまた絵だけ、あと2キャラ描こうと思ってたけど力尽きた
改めて見ると靴の雑さが目につく…後できちんと描き直してあげよう……
209
:
名前が無い程度の能力
:2013/09/14(土) 09:08:19 ID:8RMoc3Qo0
>>208
服のデザインとかはすごく良いんだけど顔がちょっと惜しいね
みんなほぼ同じに見えてしまう(そのせいか一番右側の子はとても個性的で魅力溢れて見える)
zun絵にも色んな顔のバリエーションがあるよ
表情をつけてみるだけでもかなり違うんじゃないかな
210
:
名前が無い程度の能力
:2013/09/14(土) 09:26:37 ID:UUcE2iXw0
なるほどなるほど、足回りと併せて修正してみます
211
:
名前が無い程度の能力
:2013/09/15(日) 00:26:12 ID:iTu0/OdU0
ttp://dl6.getuploader.com/g/1%7Cmousoukyou/264/noname.jpg
ちょいと直してみたが如何でしょう、画像大きいので注意
スキャン時に影が入り込んでしまったけどこれはこれでアリかも
212
:
名前が無い程度の能力
:2013/09/15(日) 18:48:58 ID:ZRzWky.60
左から二番目のキャラ好きだなー。
良かったら設定つけさせてほしいです
元ネタ等あれば教えてくださると助かります。
213
:
名前が無い程度の能力
:2013/09/15(日) 21:11:27 ID:iTu0/OdU0
>>212
このキャラは元々「風を織る程度の能力(風を読み解く程度の能力)」という程度の能力ありきで考えたキャラでした、
色々な風を文字として読んだりや直接紙に書き入れたり…念写ならぬ念書といったところでしょうか。
元ネタは、私の好きなますむらひろし氏の漫画に出てくる「空気の流れを糸のような文字として読む」というエピソードと、
天白神という天狗を使いとする織物の神様(山、田、水の神様の側面もあるそうです)から、
風の糸(文字)を織る天狗、というイメージです。
あと、これは完全に偶然なんですが、右手に筆、左手に巻物というのは情報の神様である広目天と同じポーズだそうです、
巻物はむしろ天狗の虎の巻のイメージで描きました。(手にしているのは白紙の巻物ですが)
芭蕉扇は…なんで持ってるんだろ……
参考
ttp://www.tohyamago.com/simotuki/hosizora_sinkou/
ttp://www.mis.janis.or.jp/~takao424/hudoki/tenpaku22.htm
ttp://upup.bz/j/my48292FgnYtWulansnF0cA.jpg
ttp://upup.bz/j/my48294JBpYtWulansnF0cA.jpg
うーん少し冗長になったかもしれない、面倒だったら細かい所はスルーして頂いて結構ですよー、楽しみにしてます。
214
:
名前が無い程度の能力
:2013/09/21(土) 23:23:24 ID:.zBnXbuU0
草の根妖怪とかいいよね
215
:
名前が無い程度の能力
:2013/09/25(水) 22:55:19 ID:PfAZUtc.0
名前:烏鷺 方円(うろ ほうえん)
種族:目目連
能力:目を作り出す程度の能力
二つ名:多眼の碁打ち
性格:悪戯好き、少し臆病で用心深い
外見・服装:茶髪のセミロングで碁盤の目のような模様の浴衣を着て
碁盤を背負っている
死んだ碁打ちの念が碁盤に注がれて生まれた妖怪。付喪神の一種。
自分の体や周囲に目を作り出すことができる。
碁打ちの念から生まれた妖怪なだけあって、無類の囲碁好きで
常に碁盤と碁石を持ち歩いている。
人里から少し離れた場所にある廃れた小屋に住みついており、
人間が迷い込んで来ると天井裏や床下に隠れて障子や壁や天井に
大量の目を作り出して驚かせる。
スペルカード
眼符「壁に耳なし障子に目あり」
眼符「昼には目あり夜にも目あり」
碁盤「九路通り」
碁盤「十九路通り」
血溜「邪魔者の末路」
216
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/01(火) 23:19:33 ID:u0O6SzYMO
最近投下してなかったのでリハビリがてらに。
名前:上武留絲(Uwatake Rui)
種族:烏天狗
能力:見たものを複写する程度の能力
二つ名:厚顔無恥なリザーブ記者
性格・特徴:とても自堕落で無勝手。かつ無遠慮である。
外見・服装:髪はウェーブのかかった薄い赤色のロングヘアーで、瞳は青色。このオレンジ色の天狗帽に白色のブラウスに灰色のルーズソックスを着用。彼女の場合、更に上からピンク色のブレザーを着込んでいる。靴は下駄で、スカートはえんじ色になっている。
手に持っているのは河童の技術によって手の平サイズにまで小型化されたノートパソコンである。
解説:妖怪の山にて「日刊赤絲麝香電網」を発行している新聞記者。
彼女の新聞は天狗内でも評価する者が皆無であり、当然人気や売上も下から数えればすぐ見つかる程度であった。
それもそのはずで、彼女は他の天狗の新聞を盗み見て、自身の複写する能力を使って丸写ししていたのだ。
中にはゲラ刷り状態の記事を写した為に自身の記事が第一報となり大顰蹙を買った事もあった。
彼女は新聞が売れない現状を冷静に分析した。結果、売れないのは記事の取材相手が何度も取材されている有名どころや、表舞台への露出が多い為と結論づけた。
ならば自分はそうではない人妖達を取材しよう。彼女達の記事を独占すれば物珍しさから新聞は売れるに違いない。
超小型ノートパソコンを片手に喜び勇んで飛び出した彼女だったが、ある事を失念していた。
それは、自分自身が取材をして記事を作り出す能力と、それら記事を組み合わせて一つと新聞とする構成能力が哀しいまでに欠落していると言う事を。
スペルカード
転載「幻想風靡」
転載「ラピッドショット」
複写「デュプリケイトグラフィティ」
「バニティーニュースペーパー」
能力がはたてと若干被ってる気がしないでもない。そろそろ自前で文花帖が出来そうな程溜まったんで、それ用に。
しかし、こう言う風にこの種族ならこの服装!と決まっているのはわりかし楽ではあります。暖色系で固めてしまった辺り、案の定なのですが。
元ネタ
上武:うえ、ぶ→ウェブ
留:とめ→まとめ
絲:いと→さいと
名前に関してはこんな感じで。記事やスレの内容を丸写しで載せちゃうまとめサイトをイメージしてます。
217
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/04(金) 18:43:35 ID:H01pj67Y0
そういやこのスレの東方〇〇〇にボスキャラの名前の文字が入ってるのって少ないよね
キャラ募集して作ったりすると難しいのかね
218
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/05(土) 02:54:02 ID:3QEXySuU0
名前:宍人枝扁緑白封(ししうど・しへんりょく・はくほう)
種族:封
能力:喰われる程度の能力
二つ名:肉稀屍人(にくまれしひと)
性格・特徴:不明。何を考えているのか誰にも分からない。おそらく本人も分かってない。
外見・服装:性別はオスではないようだが、体形は目鼻口のはっきりしない大きな顔に
手足が付いてるだけの一頭身であり、ブヨブヨの肥満児にも見える。
体色は白で、喰いちぎられるなどして傷口が露わになっても薄いピンク色で、
血が流れる事は無い。(そもそも内臓や骨があるのかも分からない。)
尻も股間も無く、全裸であるにも関わらず、卑猥と見なされる事は無い。
獣と違い、毛一つ生えてないので、醜いという意味では下品かも知れないが。
解説:
妖怪でありながら、人間にも妖怪にも食べられる宿命を持つ弱小妖怪。
名前は里人と御阿礼の子と慧音と永琳が噂話を元に話し合った末、意見が纏まらなかったため、
好き勝手に思い付いた言葉を適当に繋げて創作したもので、本人が名乗ったものではない。
そもそも喋れるのかどうかすらも分からない。
どこから生まれるのか全く以て不明であり、正体も誰にも分からない。
非力だが逃げ足だけは早く、たとえ喰われても一部なら再生できる。
この妖怪の肉を喰らった人間は仙人のような力を得られると言われており、
その上、いるだけで辺り一帯に腐敗臭が漂うため、害獣退治も兼ね、
肉欲しさに里人から追い回される事も多々ある。
そのため、普段は誰も来ないような奥地に隠れ住んでいる。
食性は不明で、どのように食い繋いでいるのかすら、誰にも分からないが、
ともかく餓死はせずに生き延びているようだ。
元ネタ解説:
・宍人(ししうど):古くからある姓。宍(しし)は「獣肉」の意。宍色=肌色。
・枝扁緑=枝豆(大豆)+扁豆(レンズ豆)+緑=soybean+lentil+green=ソイレント・グリーン
・白封=白化の怪(のっぺらぼう)+封(ぬっぺっぽう)
219
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/05(土) 18:07:05 ID:A5FJULW6O
>>217
6ボスには絶対入れなきゃならないし、下手すれば5ボスにも入るからねぇ。
元ネタに沿うように且つしっくりくる感じにしないといけないし……。外人キャラが大分楽じゃないかな?唯一の例がドストレートに英訳だし。
タイトル→ボスでも、ボス→タイトルでも同じなんだろうけど
220
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/06(日) 21:16:09 ID:9uS/G.7c0
6スレ目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229016519/
の737(東方金水泡)の続きです。
wikiのオリジナル東方に誰かが追加してくれたので、気が向いて、おまけストーリー作りました。
(Plasma Stageボス)
プラズマ団ボス
大月 多摩(おおつき たま, Ohtsuki Tama)
種族:化け狸
能力:プラズマを操る程度の能力
年齢:160歳
性格:唯物論者であり、何事も科学で説明しないと気が済まない。拘り性。
身長:低い
体重:軽い
外見:13歳程度の外見。水色のカーリーなショートヘアで、一見すると河童に似ている。
河童の帽子に似た青い帽子を被り、狸の尖った耳がはみ出している。
分厚いメガネに隠れてよく見えないが、目はクリッとしてて大きく、水色の瞳を持つ。
眉毛は細長く綺麗なアーチ状で、柔和に見える。
服装は、水色のカッターシャツに、青のロングスカート。上から白衣を羽織り、白いブーツを履いている。
化けるのが苦手なため、常に尻尾が出ており、スカートで隠している。
職業:科学者(外の世界では大学教授)
好きな物:科学、考える事
嫌いな物:迷信、思考の放棄
元は四国八百八狸の一員であったが、妖術の才能に恵まれず、一族を抜けて行方知れずとなった化け狸。
その後、人間社会の中で人間に紛れてひっそりと暮らしつつ、身寄りのない子供として施設から学校に通い、
苦学の末研究者となった。
その後、各地を放浪していた幼馴染の烏瓜梓と再会し旧交を温めるも、人生の針路が異なるため、再び別れた。
そして数年後、大学教授となった彼女は、宇宙開発の研究中に、正体不明の電磁波を計測した事で、
妄想郷の存在に気付き始め、電磁波の発信源を探りつつ、交信を試み始める。
試行錯誤の甲斐もあり、数日後には妄想郷の位置を特定し、そこに旧友がいる事を知った彼女は、異世界である
妄想郷に入るための乗り物の製作に取り掛かり、小型宇宙基地用に作り掛けていた次世代型宇宙母艦を改造した
空間転移装置を完成させる。
そして、妄想郷から発信されるメッセージに従い、ついに彼女は空間転移装置ごと妄想郷の山に移動し、
旧友達の前に現れ、乗り物の中に迎え入れた。
彼女曰く、全宇宙の万物はプラズマによって構成されているらしい。
ただ、何のことはない。彼女は旧友に会いに来ただけなのだ。そして、それこそが今回の異変の原因である。
主人公は、彼女を訳の分からないカルトの首謀者と判断し、撃滅する事とした。
絵
ttp://u1.getuploader.com/mousoukyou/download/265/%E5%A4%A7%E6%9C%88%E5%A4%9A%E6%91%A9_%E5%BD%A9%E8%89%B2%E7%B5%B5%E5%85%A8%E8%BA%AB_ver0_3.jpg
ストーリー全文(Plasmaステージ)
ttp://u1.getuploader.com/mousoukyou/download/266/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E9%87%91%E6%B0%B4%E6%B3%A1Plasma.txt
東方金水泡(昔投稿したもの)
ttp://u1.getuploader.com/mousoukyou/download/267/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E9%87%91%E6%B0%B4%E6%B3%A1.txt
221
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/07(月) 22:30:41 ID:rmG3FkE60
刀剣キャラがぼちぼち集まりつつあるので
>>41
の通りにそろそろ何か考えてみる
キャラって勝手に使ってしまっても大丈夫ですよね?
多分出る人、割と気に入ってるかも
薙刀に寅丸が刺さっているみたいで怖いことに今気づいた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4558257.jpg
222
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/12(土) 11:14:06 ID:jotsbjIA0
ここで遊ぶだけなら大丈夫だと思われ
223
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/13(日) 16:08:07 ID:iwazHsJA0
>>221
が見れないorz
224
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/13(日) 22:22:17 ID:.I4AaR4g0
ttp://i.imgur.com/PMRkr0s.jpg
こういう子がいるんだけど、名前とか二つ名とかスペカとかがあまり思いつかないのに設定だけPonPon浮かんでくる...
しかもそんな境遇の子が三面〜Exまでいるというね
225
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/14(月) 18:32:25 ID:KWFVOllcO
>>224
設定が湧くなら元ネタもある程度あるよね?
そこら辺りから付ければ良いんじゃないかな?
226
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/14(月) 20:43:33 ID:Cd5.MDww0
>>225
うおおレスがついてる・・・
元ネタはないです。
画像うpしてからあれこれ考えて少しまとまってきたので時間ができ次第書いてみたいと思います。
227
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/18(金) 02:07:20 ID:Of80ZOnI0
ここんとこ「四角四面の○○」というキャッチフレーズだけが脳内にへばりついてるけど
そっから半歩たりとも進展しないので、便乗して投げっぱなししてみる
朱の盤かなんかだろうか?
228
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/18(金) 06:24:14 ID:7VQL8TAAO
>>227
クッソ真面目なキャラなんだろう。それこそ映姫様並に
229
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/18(金) 21:06:02 ID:8UXevRq60
ものすごく角ばったり阿修羅のごとく顔の多い妖怪なのかと思ったらそういう言葉があるのか、勉強になりました
・・・・・・・・・・・・・・・・・????
ttp://www.actiblog.com/youkai/144463
230
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/18(金) 21:56:52 ID:7VQL8TAAO
四字熟語を使う茨系の二つ名って、身体的特徴か本人の性格を表してるかのどっちかだから四角四面だと性格の表現になるからねぇ
231
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/18(金) 22:45:05 ID:w1rOXu2Q0
豆腐屋とかでいいんじゃなかろうか
毎日きっちり同じ味の豆腐を作る程度の能力とか
232
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/20(日) 23:52:13 ID:au/OzUI.0
古戦場の怪でキャラを考えようと思うんだけどがしゃどくろや宮守みたいな感じの妖怪で何かいいのありますかね?
233
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/21(月) 19:07:29 ID:oIQoEOEsO
>>232
樹木子
御大の創作らしいが、実にオーソドックスな妖木。名前もドストレートに使えそう。
こう何かない?って聞かれると、
調べる→ええの見つけたわ!→自分のキャラとして作って投下しよっと
ってなるから困る
234
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/21(月) 22:06:52 ID:XxmkzG1c0
>>233
いい妖怪なんだけどなー、ゲゲゲの鬼太郎だと他にも吸血木なんてのがありましたよね、一緒に登場したのびあがりは割とトラウマになる不気味さ
しかし刀剣縛りで考えようと思っているのでじゅぼっこはやはりキツいか……
ホントはイモリを登場させたいんですけど、原作キャラとの被りは控えたいしなあ
ちなみに進行状況はこんな感じです、モチーフは念仏踊りと言うか、宮沢賢治の「原体剣舞連」です
タイトル未定、ストーリー未定、キャラ未定、並び順は適当、今年中に完成する気がしない
ttp://dl6.getuploader.com/g/1%7Cmousoukyou/270/kenbairen.jpg
235
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/21(月) 23:05:27 ID:oIQoEOEsO
樹木子→血を吸う
妖刀→血を吸う
樹木子+妖刀=血を吸う
イペタム混ぜたらいいじゃん(いいじゃん)
236
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/22(火) 00:40:44 ID:62G4zxh60
血を吸いたいのに刃がないから吸えないでいつも飢えてる木刀ちゃんとかかわゆす
これは間違いなく1〜2ボス
237
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/22(火) 18:43:04 ID:4UqmAvOg0
その場合妖樹自身が得物を振るうのだろうか
それとも他に担い手がいるのだろうか
238
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/22(火) 23:05:16 ID:07dFFU2oO
>>237
手が刀でも良さそうだと思ったけど、クリーチャーっぽいよなぁ…
239
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/22(火) 23:12:53 ID:bjD3w3As0
樹木子から作った木刀って斬ることはできなくても、突き刺した相手の血を吸い尽くしそう…
240
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/22(火) 23:55:16 ID:62G4zxh60
>>238
素直に小傘ちゃん式でいいいんでね?
人里の剣術道場の娘に持たせてもいいかもしれないけど剣道娘じゃ妖夢と被るか
241
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/23(水) 00:17:02 ID:OEN4VXT.0
木霊とか木の精に持たせるってのもアリかも
この場合は邪魅かな?
242
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/23(水) 19:48:10 ID:tsqXugbg0
自分は以前、樹木子→樹木の子→木の子(きのこ)と連想して、
「他者に寄生して菌糸で対象の思考回路(ネットワーク)を操る茸の妖怪」
という樹木子を考えて投下したことがあります。
木が吸血するのは、そいつに寄生されて栄養不足っぽくなるとか、そんな感じ。
ウルトラマンダイナに登場した「菌糸怪獣フォーガス」という怪獣を元ネタに考えました。
243
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/24(木) 01:44:10 ID:ZPL1hAFQ0
それマタンゴじゃね?
244
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/26(土) 22:52:45 ID:Z4X5.Uog0
>>242
少し気になる、何スレ目に投下したん?
245
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/27(日) 22:30:07 ID:ssIHyKAc0
あらためて読み返して見ると初代スレのカオスさは異常、なんだよがおーんて
246
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/29(火) 23:12:56 ID:Ugz8bue60
>>191
もしかしてもしかすると蒲牢さんと狻猊さん以外に龍の子が出たりします?
私は221なんですけど睚眦を出そうかなーなんて考えていて、設定等出来上がっているのならできるだけ合わせた方がいいのかなーと思いまして
あと、龍生九子の姉妹序列や出典はどこを参考にしているのかも教えていただきたいです、Wikipedia見たら諸説あるようなので
247
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/31(木) 12:26:49 ID:FZ88qu7gO
>>246
どうも
>>196
です。
残りエンディングとEX関連、小ネタとか何ですが、会話に関連する適当な資料が無いまま作らねばならない状況で……。中国史なんて専攻してねーよ。
参考にしたのは私もWikipedia程度です。諸説ある内の有名な升庵外集と天禄識余の二つを混ぜこぜしてますので、両方に登場する九生竜子は確定と取って貰っても。
なので、睚眦もまた登場します。
基本的にネタ被りは気にしない性質ですんで、別キャラとして使われても結構ですよ?
出す予定の睚眦キャラ
・モチーフは犬
・イメージカラーが朱色
・中華包丁を所持
・線目キャラ(カットイン時のみ開眼)
余りネタ出しするのもアレなのですが、必要でしたらキャラ設定だけで投下しましょうかね?
姉妹序列ですけど、現時点で会話に出てくる分で判明してるのは三人、設定内で出してるのが二人と少ない。と言うかロクに設定してないです。
原作の姉妹ですと数が少ないからいいですけど、今回使う竜生九子は丸ごと組織作れる位多人数ですし、ガッチガチに固めなくてもいいんじゃないかなぁ…とか思ってました。
248
:
名前が無い程度の能力
:2013/11/01(金) 19:29:54 ID:8aLNWqho0
>>247
返信どうもです
なるほど割とメインで出していく感じなんですね
絵も描いてみたけれどどうにも腑に落ちないし、こっちで必ず必要なのは獅子だけなので睚眦は今回はやめておきます、多分
249
:
なもなき骨
:2013/11/02(土) 18:52:33 ID:3bNnD0R.0
初めてです、生温かい目で見守ってください。
名前 鏡器 七封(きょうき しちふ)
種族 機械人形
能力 体をあらゆるものに変化させる程度の能力
年齢 (生み出されて)18才
性格 親しみやすい
口調 僕
身長 150cm
体重 (機械なので)40キロ
2つ名 ワンマンアーミー
外見 銀髪のショートで目は蒼い。服装は長袖の青いシャツとジーンズ。
軍用基地の科学者の手によって造られた殺人兵器(キラーマシーン)。
殺人兵器といっても感情がある。科学者いわく、「親しみやすいから」だそうだ。
能力は科学者がプログラミングしたもの。能力はその名のとうり体をあらゆるものに変化できる能力で主に銃器に変化させて戦場で活躍していた。
とある戦争で自分の所属していた軍が滅んで自分はなんとか生き残ったものの、途方にくれていた。
残りエネルギーも少なくなり、故障しかけていたところで幻想郷に迷い込み、河童に拾われ修理された。
(エネルギーは能力を使ったりすると消費する。河童のおかげにより消費は少なくなった。ちなみにデットモードという暴走状態になるときがある。)
住みかは持たず幻想郷をぶらぶらしているので幻想郷の住人とは友好的である。
基本的な攻撃方法は腕をガトリングガンに変化させて撃ったり波動砲で弾幕をかきけしたりする。自分の体を霧にしたりして移動したりする。
スペルカード
銃器「ガトリングガン」
「波動砲」
軍隊「ワンマンアーミー」
光速「マシンガンショット」
兵器「キラーマシーン」
250
:
なもなき骨
:2013/11/02(土) 18:53:06 ID:3bNnD0R.0
初めてです、生温かい目で見守ってください。
名前 鏡器 七封(きょうき しちふ)
種族 機械人形
能力 体をあらゆるものに変化させる程度の能力
年齢 (生み出されて)18才
性格 親しみやすい
口調 僕
身長 150cm
体重 (機械なので)40キロ
2つ名 ワンマンアーミー
外見 銀髪のショートで目は蒼い。服装は長袖の青いシャツとジーンズ。
軍用基地の科学者の手によって造られた殺人兵器(キラーマシーン)。
殺人兵器といっても感情がある。科学者いわく、「親しみやすいから」だそうだ。
能力は科学者がプログラミングしたもの。能力はその名のとうり体をあらゆるものに変化できる能力で主に銃器に変化させて戦場で活躍していた。
とある戦争で自分の所属していた軍が滅んで自分はなんとか生き残ったものの、途方にくれていた。
残りエネルギーも少なくなり、故障しかけていたところで幻想郷に迷い込み、河童に拾われ修理された。
(エネルギーは能力を使ったりすると消費する。河童のおかげにより消費は少なくなった。ちなみにデットモードという暴走状態になるときがある。)
住みかは持たず幻想郷をぶらぶらしているので幻想郷の住人とは友好的である。
基本的な攻撃方法は腕をガトリングガンに変化させて撃ったり波動砲で弾幕をかきけしたりする。自分の体を霧にしたりして移動したりする。
スペルカード
銃器「ガトリングガン」
「波動砲」
軍隊「ワンマンアーミー」
光速「マシンガンショット」
兵器「キラーマシーン」
251
:
なもなき骨
:2013/11/02(土) 18:54:15 ID:3bNnD0R.0
初めてです、生温かい目で見守ってください。
名前 鏡器 七封(きょうき しちふ)
種族 機械人形
能力 体をあらゆるものに変化させる程度の能力
年齢 (生み出されて)18才
性格 親しみやすい
口調 僕
身長 150cm
体重 (機械なので)40キロ
2つ名 ワンマンアーミー
外見 銀髪のショートで目は蒼い。服装は長袖の青いシャツとジーンズ。
軍用基地の科学者の手によって造られた殺人兵器(キラーマシーン)。
殺人兵器といっても感情がある。科学者いわく、「親しみやすいから」だそうだ。
能力は科学者がプログラミングしたもの。能力はその名のとうり体をあらゆるものに変化できる能力で主に銃器に変化させて戦場で活躍していた。
とある戦争で自分の所属していた軍が滅んで自分はなんとか生き残ったものの、途方にくれていた。
残りエネルギーも少なくなり、故障しかけていたところで幻想郷に迷い込み、河童に拾われ修理された。
(エネルギーは能力を使ったりすると消費する。河童のおかげにより消費は少なくなった。ちなみにデットモードという暴走状態になるときがある。)
住みかは持たず幻想郷をぶらぶらしているので幻想郷の住人とは友好的である。
基本的な攻撃方法は腕をガトリングガンに変化させて撃ったり波動砲で弾幕をかきけしたりする。自分の体を霧にしたりして移動したりする。
スペルカード
銃器「ガトリングガン」
「波動砲」
軍隊「ワンマンアーミー」
光速「マシンガンショット」
兵器「キラーマシーン」
252
:
なもなき骨
:2013/11/02(土) 18:55:28 ID:3bNnD0R.0
初めてです、生温かい目で見守ってください。
名前 鏡器 七封(きょうき しちふ)
種族 機械人形
能力 体をあらゆるものに変化させる程度の能力
年齢 (生み出されて)18才
性格 親しみやすい
口調 僕
身長 150cm
体重 (機械なので)40キロ
2つ名 ワンマンアーミー
外見 銀髪のショートで目は蒼い。服装は長袖の青いシャツとジーンズ。
軍用基地の科学者の手によって造られた殺人兵器(キラーマシーン)。
殺人兵器といっても感情がある。科学者いわく、「親しみやすいから」だそうだ。
能力は科学者がプログラミングしたもの。能力はその名のとうり体をあらゆるものに変化できる能力で主に銃器に変化させて戦場で活躍していた。
とある戦争で自分の所属していた軍が滅んで自分はなんとか生き残ったものの、途方にくれていた。
残りエネルギーも少なくなり、故障しかけていたところで幻想郷に迷い込み、河童に拾われ修理された。
(エネルギーは能力を使ったりすると消費する。河童のおかげにより消費は少なくなった。ちなみにデットモードという暴走状態になるときがある。)
住みかは持たず幻想郷をぶらぶらしているので幻想郷の住人とは友好的である。
基本的な攻撃方法は腕をガトリングガンに変化させて撃ったり波動砲で弾幕をかきけしたりする。自分の体を霧にしたりして移動したりする。
スペルカード
銃器「ガトリングガン」
「波動砲」
軍隊「ワンマンアーミー」
光速「マシンガンショット」
兵器「キラーマシーン」
253
:
なもなき骨
:2013/11/02(土) 18:56:38 ID:3bNnD0R.0
↑やっちまったぁぁ!?すいません!
254
:
名前が無い程度の能力
:2013/11/02(土) 19:55:46 ID:UZfKXD8w0
東方でやる意味がわからん…あと
>>1
読め
255
:
名前が無い程度の能力
:2013/11/02(土) 20:15:08 ID:e0yHJ7Mo0
一周回って懐かしさすら感じる
途中まで読んだんだろうなあってのが何となく分かってワロタ
こういうところは不慣れなようだし仕方ないとは思うけど、次からはお願いしますね
256
:
名前が無い程度の能力
:2013/11/03(日) 00:19:31 ID:o00SW3UcO
>>255
確かに。スレ初期のようなキャラ造形だわw
257
:
なもなき骨
:2013/11/03(日) 10:30:15 ID:Yd9OfY260
申し訳ございませんでしたm(_ _)mこのようなもので皆様をイラつかせてしまい本当に申し訳ございませんでした
258
:
名前が無い程度の能力
:2013/11/03(日) 10:55:43 ID:WuyESGiY0
目立ちたくないならコテ外してsageたほうがいい。
あと、絵心があれば絵も描いてみるとキャラの造形が分かりやすくなるのでオススメ。
過去ログ読み込むのもいいけど、原作のキャラ紹介や会話などを参考にするとそれらしくなるかも。
259
:
名前が無い程度の能力
:2013/11/03(日) 12:19:12 ID:2sW5/yKA0
キャラの類型みたいなのまとめといた方がいいんかね?
自分作ったのがどんなキャラなのか一目で分かるように
260
:
名前が無い程度の能力
:2013/11/03(日) 12:21:50 ID:kQ/W.c5w0
どう言う意味?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板