[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【心棄労】オリキャラを創造するスレ11【煤名案】
213
:
名前が無い程度の能力
:2013/09/15(日) 21:11:27 ID:iTu0/OdU0
>>212
このキャラは元々「風を織る程度の能力(風を読み解く程度の能力)」という程度の能力ありきで考えたキャラでした、
色々な風を文字として読んだりや直接紙に書き入れたり…念写ならぬ念書といったところでしょうか。
元ネタは、私の好きなますむらひろし氏の漫画に出てくる「空気の流れを糸のような文字として読む」というエピソードと、
天白神という天狗を使いとする織物の神様(山、田、水の神様の側面もあるそうです)から、
風の糸(文字)を織る天狗、というイメージです。
あと、これは完全に偶然なんですが、右手に筆、左手に巻物というのは情報の神様である広目天と同じポーズだそうです、
巻物はむしろ天狗の虎の巻のイメージで描きました。(手にしているのは白紙の巻物ですが)
芭蕉扇は…なんで持ってるんだろ……
参考
ttp://www.tohyamago.com/simotuki/hosizora_sinkou/
ttp://www.mis.janis.or.jp/~takao424/hudoki/tenpaku22.htm
ttp://upup.bz/j/my48292FgnYtWulansnF0cA.jpg
ttp://upup.bz/j/my48294JBpYtWulansnF0cA.jpg
うーん少し冗長になったかもしれない、面倒だったら細かい所はスルーして頂いて結構ですよー、楽しみにしてます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板