[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【心棄労】オリキャラを創造するスレ11【煤名案】
177
:
言霊チーム1/2
:2013/08/07(水) 09:54:54 ID:ZawxGkFI0
チーム名:主客逆転の言霊チーム
名前:幸田言葉・ゼーゼマン(Kotonoha Koda Sesemann)
種族:人間
能力:言霊を操る程度の能力
二つ名:歩かない生き字引
性格・特徴:
本の虫で面倒臭がりの効率主義者。出不精だが必要とあらば迅速に動く。
外見・服装:
ドイツ人の血が流れているため、顔だちは西洋風で色白。
赤茶髪のロングヘアに、灰色の瞳。水色のナイトキャップを装備。
水色のネグリジェ風ワンピースに、ピンクの靴下。靴は履かない。
いつも本を読んでいるため、愛読書とブックバンドを携帯。
異変の際は、歩く時のために、水色のサンダルを所持。
解説:
二足歩行をしない、本好きの少女。
生まれつき並外れた霊力を持ち、まだ歩けない赤ん坊の頃から
無意識に宙に浮く事ができたため、歩いた事があまりない。
そのため、歩き方が分からず、飛ぶ事ができなくなった時は、
移動するのにも難儀した。
読書以外で無駄な事に興味がなく、歩くという行動そのものを
切り捨てて生きてきたので、階段を使わず、靴も履かない。
身長の2倍以上はある高い本棚を使っており、本棚をベッドがわりとし、
その上に布団を敷き、いつもそこで寝そべりながら本を読んでいる。
ある意味常人離れした生態のおかげか、家の逆柱の妖怪に懐かれている。
言霊を操る能力とは、強いイメージを持つ言葉を発し、実現する力である。
ただ、非現実的で実現困難であればあるほど、霊力を消費し長続きしないので、
ずっと空を飛び続けるのに能力を使うと燃費が悪く、やってられない。
精々、本棚から本を出し入れしたり、念を込めた紙片を飛ばす事にしか使わない。
言葉に精通しており文を書くのが得意なのにも関わらず、発想が苦手なので、
普段は小説家や新聞記者の代筆業で生計を立てている。
今回の異変のせいで飛べなくなり、地面を匍匐前進するのはもうこりごりで、
ベッドから落ちた時は死に掛けたので、早く元通りになってほしいと思っている。
高速:言葉
速度:★★
特技:零時間移動
ボタンを押さずに1秒間放置すると、自機から上下左右の半画面分離れた位置に
それぞれ、半透明の「式紙」が出現する。その後のコマンド入力により、
それぞれの方向にいる式と、自機の位置を入れ替える事ができる。
コマンドは、進みたい方向と逆のキー、進みたい方向のキーの順。
例:「下、上」=上にある式の所に移動。
方向キー以外を押したり、方向キーを長押しすると発動せず解除。
高速ショット:視線「目星ショット」
前方正面に星型弾を放つ。左右移動時に射線の角度が移動方向にずれる。
視線=シ線=死線という意味を持つ。
スペルカード:紙符「言霊バイオレンス」
前方正面30度に放射状に白くて長いレーザー弾を何本か放ち、
前方一画面分離れた所から後方30度に同じものを何本か放つ。
攻撃範囲内の敵と弾幕を無効化する。紙は神に通ずる。
(画面上では線だが、横から見ると薄っぺらい紙の集まり)
ラストスペル:言霊空間「原稿用紙のグリッド世界」
画面上を白い直線状のレーザーが格子状に走る。持続時間5秒。
全ての敵は消され、弾幕は無効化される。
(画面は平面だが、実際は立体の網目状に紙が連なってる)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板