[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【穣子静葉】神々の集い 1回目【神奈子諏訪子】
1
:
名前が無い程度の能力
:2012/11/30(金) 20:45:40 ID:EytITmHc0
酋.
,..-─.-、 _,...>Xrx ./`~´\ _r、...._ ,◎‐◎、
,(,ィモr〜k) ,ノ´ ⌒~^ヽ | 奉 | ノ*'´⌒ヽ _,.-'-‐‐‐‐-'、_
~.(^(ノメハノ) )~,-, (ノ(( ノノハノ) | 納 | ((ハ リノ )) 'ー((メ((^)( ) )-'
ヾ、ハ( ゚ ヮ゚ノ,`7 (ハノ_゚ ヮ゚ノl ). | | ⊂i、゚ヮ ゚ハ)) ⊂i!、゚ヮ ゚_!iり
>,Y_iHi),∠ /Y_`Y‐lつ | 御 | (i+(と),〉,) 〈,i::⊂)i´k
_/ / '、ィ_ァ' (ン'´'' ̄`ヽ, | 神 | 〈  ̄ ヾ) 《:fォ::f):ヽ` 、
`'‐r_ァ゚ ~^.i_ソi_ソ^~ | 酒 | '〜し~_ァ〜' ``'し'`i_f´´
.`'‐--‐''´
豊かさと稔りの象徴 〔秋 穣子〕
寂しさと終焉の象徴 〔秋 静葉〕
山坂と湖の権化 〔八坂 神奈子〕
土着神の頂点 〔洩矢 諏訪子〕
幻想郷におわす神々について全般的に取り扱うスレです
彼女達四柱や八百万の神々、疫病神やその他の神様方について語り合いましょう
3
:
名前が無い程度の能力
:2012/11/30(金) 22:45:01 ID:EytITmHc0
>>2
その二人も含めてオッケーだよ厄神様でも死神でも付喪神でも竜神でも全然いいってことで
里人が妖怪に襲われるのを発見した神様達がとる行動
穣子:穀物を妖怪にぶつけて妖怪の気を惹く その後逃走
静葉:殴る・蹴るの暴力で妖怪と対峙 勝率はあまりよくない(1面中ボスなので)
雛:不吉な厄オーラを妖怪に振りまく(人間に被害が及ぶ場合も)
神奈子:御柱で殴り飛ばしたり、御柱をぶつけて妖怪退治
諏訪子:雛と同じように妖怪を呪う 人間の態度が無礼だった場合、襲い掛かろうとする場合も
4
:
名前が無い程度の能力
:2012/11/30(金) 23:25:27 ID:EUitEwt.0
依姫「このスレは私が乗っ取ったー!」
というかスレ立て自由になるとこうやって安易なスレ立てが横行するから困る
神様キャラは風に偏ってるし、わざわざスレ立てるほどか疑問だな、しかも何故かスレタイから雛ハブられてるしさ
あとこういう伸びずに落ちそうなスレに限って1回目ーとか次スレ以降を見越したスレタイにするのかね?
5
:
名前が無い程度の能力
:2012/11/30(金) 23:31:06 ID:EytITmHc0
>>4
スレ立て相談スレを見て欲しい
6
:
名前が無い程度の能力
:2012/11/30(金) 23:48:53 ID:TjL.Fa2AO
仙台四郎「」
大ナマズ様「」
上筒「」
中筒「」
底筒「」
7
:
名前が無い程度の能力
:2012/11/30(金) 23:54:01 ID:DzeIO.TA0
>>5
大半の連中はage無いとそんな相談あったのかってレベルですし
あそこは立てる否定意見言うといつもの人扱いしてくる魔境ですから
と言うか神ってどの辺からが基準なんだ
早苗さんも現人神扱いだから神だし付属神おkなら小傘もスレタイ入ってもおかしくないし
死神も同様 逆に妖怪と名言されてる雛がおkだとそれなりの信仰されてる妖怪なら全員おkな気もするし
神って枠でスレ立てるなら
>>3
のように風メンバーだけじゃなくて他の連中もキチンと考えるのが筋じゃね?
○ボススレで特定キャラだけ書かないようなもんじゃねーのそれは
8
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/01(土) 00:01:38 ID:YTJKy8P.0
>>6
3ボススレの砲台的ポジションかな
9
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/01(土) 00:06:26 ID:oxlKtP9U0
星ちゃんはどうすんの?
代理ではあるけど神として信仰集めてるし神様として扱うの?
10
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/01(土) 00:13:14 ID:I5TxjQoo0
>>5
相談スレ見てきた。分かったことは二つ。
・雛がスレタイに入ってない理由
・
>>1
が一日レスが付かなかったからって煮詰まらないままスレ立てた早漏だということ
11
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/01(土) 00:14:49 ID:OFm7lQY.O
魔界神の神綺様は?
種族的には当てはまらないかもしれないけど
12
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/01(土) 14:42:25 ID:3Rv.DYz.O
真面目に考えるとボススレあたりで一言断りをいれてネタ出しすれば充分だからなぁ……
まぁ立てた以上、1が頑張ってネタ出しして盛り上げればいいんじゃないかな
13
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/01(土) 16:59:32 ID:F/VcrA5Y0
>>1
がどれほど頑張るか分からないんだから最初からみんなで潰さなくても…
14
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/01(土) 17:05:14 ID:ihI2Jms.0
管理スレで使われなければ消しますって書いてあるから削除依頼出した人が明りを消そうとしてるんじゃないだろうか
15
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/02(日) 04:02:21 ID:sI2NEa3s0
・龍 創造と破壊の神。五行の相生と相克を作った。個体名なし。
・西行寺家の歌聖 幽々子の父。天界に昇って神格化されたらしい。
・鬼神 妖怪の山を治めてて、居なくなったら他の神への信仰も減って山住民の生活がつまらなくなったらしい。
・ミズナラの神木 落雷後、三妖精の別荘になってた。霊夢に忘れ去られて外のミズナラと交代。
・博麗神社の神 信仰少ないから神の会合で発言力も少ない。
・大ナマズ 元々は天人が使役できた神。要石で頭を抑えられると地震パワーが発散されずに溜まり続ける。
・建御名方神 守矢神社の建前上の祭神。武神。
・建御雷命 甕の神。呪術神属性だったが武神属性も獲得。
・天神 菅原道真。外でうまくやってるらしい。
・稲荷神 倉稲魂命。外でうまくやってるらしい。
・伴善男 一時的に神になって疫病ごと封印されてくれる良い人。
・水龍 水鬼の高圧水柱を河童が水龍の仕業と勘違いした。
・天龍 北斗七星。不動明王にケンカ売る一万年計画っぽいこと企んでる。
・不動明王 北極星。大日如来の化身。北極星があると妖怪は全力出せないらしい。
・天香々背男 金星。正月にアマテラスの初日の出にケンカ売って負けるのが恒例行事。
・天津甕星 たぶん天香々背男の別名。月に次いで明るい-4等星の輝きが絵にも描けないくらいすごい。
・天照大神 大日如来コスプレで仏教方面の信仰もガッチリ。
・八咫烏 太陽黒点に宿ってる神。核融合を起こせる。アマテラスの使い。お空にも宿ってる。
・名居守 幻想郷の地震担当の神官一族。比那名居一族の上司。妖怪の山に祠あり。
・大村守 名居一族の上司。
・毘沙門天 命蓮寺組の信仰対象&上司。
・障の神 道祖神。道祖神に積もった雪を払う当番があるらしい。
・お地蔵様 ただの石人形。地蔵菩薩は架空。信仰が溜まって石人形が神様になる。閻魔様への就職も可能に。
・十王 雇われ地蔵閻魔の上司。
・木花咲耶姫 富士山の神。酒の神でもあるので博麗神社が博麗浅間神社になりかけた。妹紅が富士山で遭遇。
・石長姫 木花咲耶姫が真の八ヶ岳を潰したの見てその跡地へと別居した。100年前に妖怪の山に移住。
・萱野姫 ツチノコの上司。
・大国主 出雲大社に封印されてる。
・筒川大明神 浦島太郎。
・金山彦命 ナイフを分解して再構成とかできる。パラジウム合金の御柱を作ってくれた。
・住吉さん 3人兄弟。ロケットの動力源をしてくれた。
・天石門別命 修行中の霊夢が落とし穴の幻覚出した。てゐが懐かしいとか言ってた。
・祇園様 スサノオ。剣の八重垣を出したりする。
・愛宕様 この愛宕様より熱いものは地上にあんまりない。
・八雷神 8人兄弟。
・石凝姥命 三種の神器の鏡作った。
・天宇受売命 踊ってアマテラスの気を引く担当。
・大禍津日 穢れの神。
・伊豆能売 穢れを浄化する巫女神。
・阿弥陀如来 宇宙よりでかいヤバイ。そんな如来が支配する宇宙が10億個ある西方浄土まじヤバイ。
・太歳星君 各家庭の庭に埋まって木星と逆周りに移動しながら掘らせようとする誘い受け。相手は死ぬ。
16
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/02(日) 20:55:38 ID:JMFndKjM0
やるにしてもメンバーをどうするかが当面の問題だと思うのよ
少なければ盛り上がりに欠けるし、逆にあの子もこの子も入れ始めたらどうしてもきりがなくなってしまう
含めるとしても元ネタが神格持ってるかとかじゃなくて、
東方の世界観(本編やtxt、書籍等)で神の化身であるとか神の端くれであるとか表記がある子に留めるべきだと思うの
17
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/02(日) 22:17:13 ID:p9OLDVQo0
神様いっぱい幻想郷
18
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/03(月) 00:14:58 ID:TlZAeaxkO
暇をもて余した
19
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/03(月) 00:57:05 ID:A8TXtHT60
俺達の妄想
20
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/07(金) 11:48:28 ID:vSxAoLe60
魅魔は「すでに、博麗神社の神(祟り神)的存在となっている」って設定だけど
神綺みたいなのが神様やってるなら自分も本物の神様になろうと思ったものの、やっぱ幽霊のままが楽しそう
と思い直して結局はエンディングで神を目指さなかったから、あくまで祟り神的存在な悪霊止まりだったな
21
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/08(土) 13:56:45 ID:VEsIvSlUO
>>1
は どこへ ? しゃーない
穣子「我々の本拠地誕生だ!」
雛「おめでとー」
神綺「…にしてもなんだか少なくないかしら?」
穣子「分かってないなぁ…お嬢さん」
神綺「あらお嬢さんだなんて…フフフ…」
穣子「いやぁ…そこは喜ぶところでは」
雛「神様でもどこにも属さない神様を収集したらしいわ」
神綺「あらそうだったのねぇ」
穣子(うっ!こいつ突っ込まないっ!)
雛「いわゆるはみだし神様純情派みたいなものですよ」
神綺「あら、それは可哀想」
穣子(いや、オメーさんもその一人だよその一人)
神綺「でもこう集まってゆっくりお喋りするってのもいいじゃない」
穣子「ま、まあそうだけど」
サリエル「私もいるぞ!」
雛「でー、私達はなにをしていけばいいのかしら」
穣子「それは簡単!幻想郷神化計画!」
神綺「あらー、ここを神にしちゃうの?」
穣子「いやいやいや…。
我々がこの地に住む者を神認定することによって幻想郷を八百万の神が住む国とするのよ!
そして我々がその神の頂にたつのだ!」
雛「それ、とっても面倒そうね」
神綺「既に私、魔界の頂にいるしなぁ〜…」
穣子「ちょっとは協力体制にはいれよお前ら!」
サリエル「私もいるぞ!」
雛「で、なんで神の一大勢力の主はいないの?」
穣子「えっ?」
雛「ほら。守矢の」
穣子「ああ。あれはいわゆるあれ。ロシア」
神綺「ロシア?」
穣子「いわゆる仮想敵国ってやつよ!我々とどちらが幻想郷を制するか、勝負よ!」
雛「…」
神綺「…」
穣子「…な、なによ」
神綺「それはまさにおそロシアね♪」
穣子「アンタそれ言いたかっただけでしょ!」
サリエル「でも守矢だけでなく姉も呼ばない辺りひどいよね」
22
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/09(日) 11:18:28 ID:9c2j/R5U0
穣子「あー、今年の仕事もきっちり終わったよー」
静葉「あとは炬燵で毎日ぬくぬくー」
雛「私も昨日が今年の仕事納めでしたー」
神奈子「あんた達は休みが多くて羨ましいわねぇ」
諏訪子「つーかあんたが仕事抱えすぎてんだ」
早苗「風神で農耕神で軍神ですからねー」
神奈子「時代や社会状況に合わせていった結果がこのザマですよ、まったく」
諏訪子「祟り神は楽でいいよー、おとなしくしていると喜ばれるんだから」
神奈子「古代神がその調子だったから新参者は御利益を期待されちゃったんだけど」
早苗「神も世につれ人につれ、難しいことですが神たる者の勤めなんですね」
穣子「私達自然神はケの象徴というところね」
早苗「ケはしばしば日常と解釈されますけど、『秩序ある日常』と言うほうが穏当ですね」
静葉「そう、日常のサイクルが適正に回ること。生命にはこれが必要なのよ」
雛「その過程で生まれる不適正なケガレを除去して秩序を下支えするのが私です」
神奈子「そして私がハレ担当か…これが一番パワーを必要とするのよね」
諏訪子「秩序を混沌に逆転させるからねー。だから災害もマツリなんだよ」
早苗「災害ばかりじゃ困るんです!最悪の場合は社会が崩壊するんですから」
神奈子「そういえば人里の騒ぎはどうなっちゃってんの」
雛「なんか卑猥な歌を唄いながら踊ってましたよー。おかげで厄収集が捗りました」
早苗「雛さんは小正月が終わるまでお休みですから、その間に事態が収束してくれないと」
雛「うーん、私では手に負えなくなるかもしれませんねー」
神奈子「暴動というほどでもないけれど日常でもない…か。正しいマツリに導くべきね」
早苗「私が様子を見てきましょうか」
諏訪子「早苗は里人につられて踊っちゃうタイプだよねー」
穣子「間違いないでしょうねー」
静葉「目に浮かびますねー」
雛「…ですね」
早苗「神奈子さまーみんながあんなこと言ってます!」
神奈子「お土産に団子でも買ってきてくれればいいよー。いってらっしゃーい」
23
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/09(日) 11:42:41 ID:jZkxFEyk0
>>21
サリエルからはぐれボスの華扇に似た何かを感じる・・・
24
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/09(日) 11:56:14 ID:nm8WaxNI0
と言うかこのスレの何が問題で使われてないかって
どこまでが神キャラとして扱うかが不透明過ぎるって点であって
それ解決しねえと ぶっちゃけそれ決まったら建て直しでもいいくらいだ
25
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/09(日) 16:48:12 ID:G1XoVGzIO
日本という国は人間も神様に奉られるという風習があってだな…
26
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/09(日) 16:53:51 ID:N90jDmBE0
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト 、 ,
__| )/)
,. ''"´ `rOーO
,. '´ (〜-〜)
/ / , | _ヽ、 `∨ ̄ヽ
, ' / /| ∧__」ェ、ハ | ':,
./ ;' 7"´ '、 ; '´ hl ハY!. | '; ・・・っと。こんなところですかね☆
' |/ ァ=,、 \| 弋zソム二lト、 |
| { ;' イ hlハ xx| |rノ ;.
'、 、 |lハ 、ゝ゚' ' {二」l /
\|\,ヘ|x r= 、 | /) /{
| 人 、 _) (/ | ;' 、
/; |>.、, イ| ,ハ { \
/./) ; /ヾァ'"´ ,ト/ .ノ、_、 、`' 、
.// l/ / _/rj // (|. / ヽ、 ハ ヽ、
./ -‐''つ r/´ /./ { o o ) / ∨ | ':,
r-ァ' -‐ァ'ノ|./|l /ム .ゝ-イ / , -‐┴-.!、 } _
./∨ ン´、l/ |レ/:::::::;l\ | / ,r/:::::;: -─-、| /./`ァ-、
/\:\ イ::::::l:|\/ {__:/ \レ' 、l/::::/ | , 'つし' / }
./ \:\::::::||、/ /::::| /::::/ //´{ ヽ ヽしr'|
r; \:\l|:{ /:::::;' ;::::::| /{r|::::ム ノ|
| \:」'、 ;':::::;' ,.|::::::'、 / |:::|::::{ ` ,イ::|::|
27
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/09(日) 17:34:35 ID:oSgv9TkE0
神様が人間に転生することもあるらしいぞ!
28
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/09(日) 17:36:46 ID:G1XoVGzIO
>>26
お、おのれ守矢めっ!
29
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/09(日) 23:49:40 ID:iXHJLE3k0
>>24
早苗さんみたいに半分神もいるしそもそもスレタイの静葉穣子すら妖怪に近い神様って言われてる始末
元ネタや会話などからちょっとでも神様っぽさがあるのを含めていいのなら
雛小町映姫てゐえーりん綿月姉妹パルスィお空マミゾウさん、あと名字だけならミスティアも?
旧作からは神綺様のほかは魅魔幽香サリエルキクリコンガラも多少なり神っぽさを持ってるはず
詳しく調べたらもっといるだろうし、どうすんのかねこのスレ
30
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/09(日) 23:52:50 ID:iXHJLE3k0
あ、付喪神の小傘ちゃんを忘れてた。ごめんね小傘ちゃん…
31
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/09(日) 23:56:34 ID:5paR1KDs0
信仰を求めてる人物で絞るか
作中で神 or 一応神に含まれる妖怪で絞ったらいいんじゃないかな?
32
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/09(日) 23:58:59 ID:vN6ROtMQ0
神様なんだから単純に信仰集めてるのでいいんじゃない?
33
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/10(月) 16:46:16 ID:M.DWha/IO
あれや。主要キャラだけ決めてネタ投下したら意外と回るもんや
今の流れでいけば
付喪神→小傘
厄神→雛
妖怪みたいな神→秋姉妹
半分神→早苗
私もいるぞ!→サリエル
私もだ!→魅魔
魔界神→神綺
トイレの神様→植村花菜
こんなところか
34
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/10(月) 20:02:32 ID:msajJaAUO
追加
酒の神→ZUN
35
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/10(月) 20:33:02 ID:6z.AiRtk0
人の身でありながら神の力を持つとは…ZUN、いったい何者なんだ…!?
36
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/10(月) 22:04:08 ID:oZe2nTUw0
早苗「人の身で神と呼ばれるとは只者じゃないですね、ほんと」
37
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/11(火) 03:04:37 ID:NiHqoy0s0
永琳は口授おまけインタビューで、月に住む高貴な神々の中の一人だったと書かれてたな
38
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/11(火) 05:00:12 ID:bn6B/n.U0
神といえば
ちくわの人の「怪」メドレーの
「神」バージョンが見たいって意見が合ったな
ちなみに厄神様は「怪」に登場してた
39
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/11(火) 14:25:28 ID:8TWQMNcwO
>>36
おのれ守矢めっ!
40
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/11(火) 15:26:42 ID:FEeQ3PR.0
信仰されてるかされてないかで分けられるだろう。
信仰されてないなら全部妖怪。
されてるなら神。
41
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/12(水) 08:42:21 ID:ZL07yv0cO
なるほど…
つまり「神」といわれながらも信仰されてるかビミョーな奴らが該当するっぺーな
なら、秋姉妹、雛は当確やね(ニッコリ
ツッコミが欲しいので早苗も入れよう(提案)
42
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/12(水) 09:06:11 ID:rUcufQvc0
雛は厄神だから信仰されてないよ
43
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/12(水) 12:16:11 ID:RnsBywqA0
早苗さん自身は信仰されてないって口授にあったじゃないですかぁー!
しかしこうしてアレコレ考えるとすわかなぐらいしか残らないという…
44
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/12(水) 12:23:46 ID:QfyhGL7s0
消去法で行くと悲しいことになるから
神属性持ってりゃ誰でもウェルカムでいいじゃないいいじゃない
45
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/12(水) 20:29:16 ID:rqYHQnOA0
信仰云々でいったら祟りを呼び起こす邪神な某カエル神も除外だよな
46
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/12(水) 21:50:48 ID:rUcufQvc0
え、諏訪子は信仰集めてるぞ?
それはさすがに調べ不足じゃないだろうか
47
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/12(水) 22:12:11 ID:ZL07yv0cO
穣子「とりあえず私達が選ばれたのね」
雛「なんででしょうかね」
早苗「流れから察するに信仰をあつm」
穣子「それ以上いけない…ハッ!そうか!」
雛「どうしたのよみのりん」
穣子「みのりんちゃうわ!つまり…逆襲よ!」
早苗「逆襲…!?」
穣子「我々は神と言われながら信仰を持たぬ、いわゆるはぐれ神。つまり、今信仰を持つ者を逆襲する使命をおびたのよ!」
雛「なんか他のスレに似たようなのない?」
穣子「だ、だまらっしゃい!」
早苗「なるほど…。ねこくj…下克上ってやつですね!」
穣子「さすがだわ守矢の!私の気持ちを知ってくれたのね!」
早苗「もちろんですとも!常識に囚われてはなりません!それは、我々は神でありながら神に反逆する…いわばルシフェルのようなもの!」
サリエル「これは私は見てみぬふりすべき?」
穣子「そう!我々は神奈子や諏訪子だけでなく、幻想郷の信仰全てを牛耳るために集められた精鋭なのよ!」
雛「だからそれは他のスレで」
早苗「それなら話しは速いです!たいむいずまねー!早速下克上しましょう!」
雛「でも下克上したらアナタの社もなくなるんじゃ」
穣子「下克上じゃ!下克上!」
霊夢「なら、神の巫女たる私もはぐれ神々の一員よねぇ」
早苗「げえっ!霊夢っ!」
霊夢「変な異変を起こすつもりなら、許さないわよ!食らいなさい!夢想封印ッ!」
穣子「おのれ博麗めェ〜ッ!」
雛「なんで私まで…」
48
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/13(木) 23:05:42 ID:PKEB.qFMO
サリエルW
49
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/14(金) 04:36:56 ID:ARAXKP7MO
これはサリエルたそを愛でるスレですか?
50
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/14(金) 10:52:11 ID:9IJqC6.s0
神様?「祀らないと祟るぞ」
ふざけるな死ね→妖怪
仰せのままに→神様
妖怪?「人間うめぇ」
そのまま死ね→妖怪
とりあえず退治した後祀る→神様
妖怪?「命を助けてくれるなら今後は人を守護します」→神様
51
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/17(月) 21:06:59 ID:BqdXMwgQO
どうしても風一辺倒になるのでそれっぽい奴を集めよう(提案)
神子(名前)
神綺(名前)
神奈子(名前)
52
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/17(月) 23:15:04 ID:ZIiRtrYw0
幽々子(名前)
53
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/17(月) 23:20:50 ID:O5FLg6yo0
魅魔(その場のノリ)
54
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/18(火) 10:23:16 ID:8xlNqtmIO
リグル(某動画教祖の遣い)
55
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/20(木) 14:32:14 ID:q/VAvLEA0
\ ヽ | / /
\ ヽ / /
‐、、 混 沌 と し た ス レ に 八 坂 神 奈 子 が ! ! _,,−''
`−、、 _,,−''
`−、、 _,,−''
, -ー''::::::::ー- 、 ∬
rフ /::::::::::::::::::::::::::::::::::∝∝∂ ー_ニ≧
_ノ/ .(''_(''_)´:::::::::::::::::::::::::::::::::::∬::::::::ヽ-ー /:::::::::/
└ー弋(__Y_'')_'')_'')::::::::::::rr===彳::::::,へ:::::ノ弋::::::::::::|
(''_(''_(__(__)__'')===彳:::::::::::_::ノ  ̄ ヽ::丿
/::::::::::::::/ ̄ ̄  ̄ ̄ / ',
|:::::::::::/ | ソ| ハ / ヽ ',
_ -┘:::::ノ /レ' | / |メ ヽ、 | |ヽ |
てー---tーく / \ |/ ,,ェr=テ丁、 | / リ
|:::::::::::| / ⌒ ヽ 〈 _-t干升- 弋_ソ ハ |V'
\:::::|ハ. .ハハ! 弋_::ソ 、 xxx|メ、 〆) < あーうー
\X,! | \xxx __, /__,,> ! r⌒ヽ
──── '| |__,,>,, ___〈__丿,__ < rーYz_, ソ ────
_厂 ̄| ハ_/ \∞| 7フ_ / Y
| \ 人 ̄ ̄ ̄ヽヽ,|__/:| 7/ |
┘ ヽ \ ,___ ノ_,_,,_,,|:::| イ/ /
〈 ヽ \ |_ノz,ィ|:::|_________|:::|ァ / /
廴_\_\ ノ:::::::| r〈乂:_:_:_:_:_:_:_::|,ハ /
| |::::::::::::::::::::::/ /::::::/ ヽ____/
_ \_ ̄''ーー''ラノ::::/ ヽ `−、、
_,,−' ''ー'' ̄:::::::::/ ヽ\ `−、、
_,,−'' /:::::::::::::::::::/ ヽ:\ `
/::::::::::::::::::::::/ % ヽ::\
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■■■ ■ ■■■■■ ■ ■
■ ■■ ■ ■■ ■ ■■ ■ ■ ■■■■
■■■ ■■■■■ ■ ■■■ ■■■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■■■■
■■■■■ ■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■ ■ ■
■ ■■ ■■■■■■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■■■■
■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■
■■■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■ ■ ■■■■ ■■■■■■■■■ ■ ■■ ■■■■
56
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/20(木) 15:16:36 ID:wkfLpBWk0
これがあの
姿は豊穣神、鳴き声は土着神、名前は厄神、ナレーションでは独立不撓の神のようであるが
その4つのどれでもないということから「四不像」とよばれる伝説の神だな。
57
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/21(金) 04:08:16 ID:qEC/mN9AO
あれは…遊星仮面さんやないか!
58
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/22(土) 23:05:31 ID:cAZ0wHds0
幻想郷という不思議な世界に転移 <テレポーテーション> したワタシ
それからワタシには不思議な能力 <チカラ> がいつの間にか宿っていたのだ
その能力 <チカラ> というものはこの世界に住まうカミサマ達の声がキコエルというものだった
そしてワタシはそのカミサマ達がたくさんいることを神社の倉庫にある書物<アーカイブ>で知る
(本は自分ででっちあげたもの 見た目は100均のルーズリーフのファイル)
やがてワタシは色々なカミサマ達の能力 <チカラ> をお借りして人々を助けようとしたのだ
特に困ってなさそうな農家の人に頼みこんでテキトーな踊りをして豊穣祈願したり
(後で知ったことだが、私の行いを見ていた穣子様がご利益で何とかしてくださった)
病気がちで外に出られない少女のためにと綺麗な色の紅葉を持っていってあげたり
(後で知ったことだが、彼女の家の窓から綺麗な山の斜面が見えていた)
憂鬱そうにしている、最近ついていないという青年の相談係になってあげたり
(後で知ったことだが、厄年ということでそれを気にしているだけだった)
梅雨で洗濯物が乾かないと嘆いている人達のために風を起こして雲を吹き飛ばしたり
(あまりの強風で洗濯物が飛んでいったという苦情があったのですぐに止めた)
川が氾濫して橋が崩れると聞いて、ご祈祷をしに行ったり
(もちろん私のお陰ではなく、後で諏訪子様が川の氾濫が起こらないようにしてくださった)
暫くしてから私は虎の威を借る狐のような気分がしてきて、ある日巫女を辞めたくなった
でも本物のカミサマ達が私を慰めてくださったので、今の私は元気です
ちなみに記者である烏達からは「何でも屋」呼ばわりされていました
_____________________________________/
o
,..-─.-、 _,...>Xrx _,.ヒXナ,、 。 _r、...._ ,◎‐◎、
,(,ィモr〜k) ,ノ´ ⌒~^ヽ ,'´/~⌒^ヽ ____r。, ノ*'´⌒ヽ _,.-'-‐‐‐‐-'、_
~.(^(ノメハノ) )~,-, (ノ(( ノノハノ) ( ll( ノハノ) ) :::, '´ ⌒ヾ゚') ((ハ リノ )) 'ー((メ((^)( ) )-'
ヾ、ハ( ゚ ヮ゚ノ,`7 (ハノ_゚ ヮ゚ノl ) (リ( ゚ ヮ゚ノ :::::i ( ( ) ) )ノ ⊂i、゚ヮ ゚ハ)) ⊂i!、゚ヮ ゚_!iり
>,Y_iHi),∠ /Y_`Y‐lつ (,,)つ()<つ ::(ハリ∩∩ノヨ (i+(と),〉,) 〈,i::⊂)i´k
_/ / '、ィ_ァ' (ン'´'' ̄`ヽ, ,'´ソW厄ヽ ::::`(_i_,」(!、):: 〈  ̄ ヾ) 《:fォ::f):ヽ` 、
`'‐r_ァ゚ ~^.i_ソi_ソ^~ `(ノ"i_ツ"´ ::,(,__ゝ;:':゙;゙i, '〜し~_ァ〜' ``'し'`i_f´´
 ̄ ̄
59
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/23(日) 01:12:06 ID:St1Zzaf60
誰の川が氾濫したって?
60
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/09(水) 06:17:21 ID:oplJN7Cg0
小町「えー死神、死神でござい〜。三途の渡しの御用はありませんか〜」
雛「あなたの厄神、みんなの厄神。鍵山雛でございます」
小町「おや厄神、正月早々精が出るねぇ」
雛「あら貴女こそ。働いている姿を初めて見ましたわ」
小町「正月は案外忙しいもんでね。飛び込みで営業かければそこそこ当たるのさ」
雛「私もそんな所ね。不信心な人達は正月も身を慎まないから厄が出るわ出るわ」
小町「松の内くらいはカマドを使わないのが当然だろうにねぇ」
雛「自分で張った結界を自分の手で破っているのだから世話ないわ」
小町「この一年の幸福を得るための半月程度の辛抱もできなくてどうするのやら」
雛「目先のことしか考えていないんじゃないかしら」
小町「ましてや冥土や来世のことなど考える余裕もないんだろ」
雛「信仰がないんだから死も怖くないんじゃない?」
小町「それがそうでもない。無になるのは恐いとかいうから厄介だ」
雛「えー、それって信仰が生まれる前と同じじゃないの」
小町「そんなことすら忘れちまったか、考えないふりをしてるのか」
雛「おかげで私達の仕事は繁盛する、と」
小町「信仰に頼らず存在できる身の上だからね」
雛「救済は偉い神様にお任せしましょ。一緒にお茶でもする?」
小町「お、いいねぇ。人間の負の面を知る者同士で楽しく過ごせそうだ」
61
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/16(水) 20:47:13 ID:N2xsnAeQO
コレイイネ・
62
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/17(木) 23:58:10 ID:Ol/poBSc0
早苗「今年もつつがなく正月の神事が終わりましたね。お疲れさまでした」
神奈子「早苗もご苦労さん。やっと炬燵でのんびりできるねー」
早苗「筒粥の見立ても悪くなかったし、今年も穏やかにすごせそうです」
諏訪子「あーっ!ミカンが!ミカンがもうない!」
早苗「私が持ってきますよ」
神奈子「ミカンくらい横着せず自分で持ってきなさいな」
諏訪子「ぶぅー。手長ぁー頼むぞー」
手長「ぁぃぁぃ-」ヒョイ
諏訪子「さんきゅー」
早苗「…なんですか今の異様にひょろ長い手は」
諏訪子「手長だよ。知ってるだろ?人見知りするけどいい奴だよ」
早苗「いやでもあの、ここに住みついているとか聞いてなかったんですけど」
神奈子「うん、まあ鎮守神だったり屋敷神だったりするから役に立つし」
早苗「神奈子様もご存知だったんですかー!」
諏訪子「早苗が恐がるんじゃないかと気を遣っているのさ。足長もね」
早苗「足長も?え、もしかして末社や関係社の神々も連れてきたんですか?」
神奈子「私たち三柱だけで生きながらえようなんて姑息な真似はできないからね」
諏訪子「みんなの力を合わせて守矢神社としてやってきたんだ、今さら見捨てられるもんか」
早苗「うんうん、いい話だなー…いやいや、それで何柱いるんですか!」
神奈子「そんなに多くはないよ。100くらいだっけ?」
諏訪子「そうだねー。八百万には程遠いもんだよ」
早苗「じゅうぶん多すぎます!」
神奈子「ケーブルカー計画は中止して手長足長の送迎サービスってのもありかなー」
諏訪子「うん、姿見せなくていいならできそうだね」
早苗「もうやだこの神社」
63
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/20(日) 00:10:40 ID:Isgy6/ZoO
早苗さんが引いてるとは
64
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/22(火) 14:55:59 ID:Yf5F.MlIO
御神渡記念
65
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/22(火) 23:44:56 ID:Yf5F.MlIO
ゆかりん「これ、預かってきましたわ♪」
神奈子「ん?…ああ」
諏訪子「この手紙…出雲からかい?」
神奈子「ああ、実家からだ」
早苗「今年は式年遷宮があるんでしたっけ?」
ゆかりん「たまには顔を出されてはいかが?」
早苗(紫さんは妖怪のはずなのにどうして?…あっ、八雲って…)
神奈子「ようは“カネオクレ”だけどね…でも諏訪子や早苗を案内するのも悪くはないねぇ」
諏訪子「私は遠慮しとく」
早苗「私は行きたいですよ、出雲。縁結びの神様だし…」
諏訪子「(ムッ!)なら行っても良いけどね」
ゆかりん「そうと決まれば…夜行列車を手配して置きますわ」
神奈子(やれやれ)
66
:
名前が無い程度の能力
:2013/02/21(木) 19:04:51 ID:ilEpUq3o0
神奈子様のドロワを巡って命を賭した戦いを繰り広げる穣子様と雛様
67
:
名前が無い程度の能力
:2013/02/22(金) 02:39:25 ID:a7hvjROI0
神無子様
68
:
名前が無い程度の能力
:2013/02/28(木) 04:12:45 ID:GJpeLDpAO
つまりこういうことか!
穣子「あの女の履いたドロワーズを身にまとうことによりあの女と同等になるのさ!」
雛「それはなんか…あれですね…」
早苗「それ以前に他人が履いたものを履きたいですか?」
穣子「おのれ守矢めっ!あの女の庇護下にあるのをいい事に言いたい放題っ!許せんっ!」
早苗「いやいや、常識としてですよ」
星「あっ、そういえば寅柄パンツはいいパンツって歌がですね」
雛「脱がなくていいから!脱ぐ必要ないから!」
静葉「というより下着くらいで力が変わらないと思うのよね」
69
:
名前が無い程度の能力
:2013/03/06(水) 21:18:38 ID:ZmIyLyNM0
かぐや姫の元ネタがカグヤヒメノミコトって天津神なんだよな・・・
70
:
名前が無い程度の能力
:2013/03/09(土) 13:10:09 ID:ygeDRY8s0
このスレってとよちゃんとかよっちゃんとか良いんでしょうかね
71
:
名前が無い程度の能力
:2013/03/09(土) 13:22:46 ID:BXQ1lYJU0
綿月姉妹は口授で神様扱いだったし問題ないかと
元ネタの豊玉姫玉依姫の話でも色々とエロい逸話があってネタに事欠かないしw
72
:
名前が無い程度の能力
:2013/03/09(土) 13:34:05 ID:rXSUIr9E0
神に関わってるのと神そのものじゃ別物だからスレ違い
73
:
名前が無い程度の能力
:2013/03/09(土) 14:07:09 ID:BXQ1lYJU0
綿月姉妹は永琳ともども口授で高貴な神確定だから平気でしょう
でもカグヤヒメノミコトって天津神は聞いたこと無いな〜
豊受姫って説は聞いたことあるけど
他にもかぐや姫に関する神社関係はけっこうあったけども
儚の天照さまとかが某風呂カラー動画できゃっきゃうふふしてるのを見て
モブ神様ネタも良いもんだと思った
ひきこもりにストリッパーにと日本は最初から未来に行ってる
74
:
<激写されました>
:<激写されました>
<激写されました>
75
:
名前が無い程度の能力
:2013/03/09(土) 14:24:09 ID:nu0OEuaYO
キャラスレやはぐれボススレが荒れたという話は寡聞にして聞かないが・・・
76
:
名前が無い程度の能力
:2013/03/09(土) 14:59:26 ID:0pD8M07U0
某5億5千万の宝くじCMに対する神様達の評価
穣子「そんなの当てる力あったらねー」
静葉「私たちの信仰はマッハになるわね」
神奈子「こういうやつに限っていざ当たると堕落しそうだからね」
諏訪子「当たらない方がいいかもしれないね」
雛「厄ならすぐに当てられるわね」
小町「愚痴ぐらいなら聞いてあげられるよ」
77
:
名前が無い程度の能力
:2013/03/09(土) 16:24:29 ID:BXQ1lYJU0
もし当てられても当選者一人の信仰しか得られないから
神様にはあんまりメリットないやなw
78
:
名前が無い程度の能力
:2013/03/09(土) 22:19:23 ID:TIiihkIo0
てゐ「くじなんて自分で当ててその金をばら撒けば信者もガッポガッポじゃない?」
永琳「それができるの貴女だけでしょうて」
豊姫「あら八意様、私もできますわよ?」
依姫「いやそもそも私たちは特別信仰が必要なわけではないでしょう」
79
:
名前が無い程度の能力
:2013/03/10(日) 01:48:46 ID:1V1sEE4w0
69だが・・・かぐや姫はカグヤヒメノミコトじゃなくてカグヤって名前がつく神が日本神話に2柱
いてそのどちらかが元ネタだったという意見があるんだ・・・(豊受姫説もあり)
カグヤヒメのミコトって・・・記憶混乱してたわ
80
:
名前が無い程度の能力
:2013/03/10(日) 13:29:05 ID:MltKnPAcO
>>79
垂仁天皇の項に嫁のうちの一人として載っている
この項は垂仁天皇が嫁を送りかえしたり、
敵陣を火攻めにして王子を救出するなど
ニニギとサクヤヒメの神話にオーバーラップする部分があるような気がする。
81
:
名前が無い程度の能力
:2013/03/11(月) 03:11:18 ID:31NCdpbA0
姫の能力で咲耶姫と岩長姫連想したな
82
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/04(木) 14:12:20 ID:0hnelIJU0
諏訪子「昔は神奈子と一緒に神社を出てあちこち行ったもんだ」
早苗「え、ひっそり暮らしていたんじゃないんですか」
神奈子「そこはほら、政治的な建前よ。戦になったら召集もされるし」
諏訪子「今で言う平和維持活動ってやつだ」
早苗「いつの時代にもそういう方便があるのですね」
神奈子「相模国では鈴鹿の神と有鹿の神の争いに介入したりね」
諏訪子「天津神系の鈴鹿が伊勢から相模に進出したのがきっかけなんだけどね」
早苗「じゃあ天津神の味方についたんですか」
神奈子「鈴鹿が座間の土着神と和睦を結んだあとに有鹿が攻めて来たからさ」
諏訪子「有鹿を海老名に追いつめて降伏させた時はちょっと複雑な心境だったな」
早苗「海老名?あれ、なんか私達に関わりがあったような気が…」
神奈子「そうだっけ?」
諏訪子「どうだかねぇ」
83
:
名前が無い程度の能力
:2013/06/02(日) 18:17:16 ID:r3.95qGA0
神奈子「人里の騒ぎも落ち着いたようだね」
早苗「私も霊夢さん達のように決闘に参加したほうが良かったのでしょうか」
諏訪子「あれはただの見世物だろ。面白かったけどうちらが出て行く話じゃないよ」
神奈子「天狗の新聞がよく売れて、私たちも利益を得たから損はしていないのよ」
早苗「里人が混乱している時に正しい道を指し示すのも神の務めではないのですか」
諏訪子「そんなふうにすぐ浮き足立つのが人間の弱さだなー」
神奈子「神が人を導いたとしても愚かな者は自ら道を誤るからねぇ」
早苗「それはそうですけれど…もっと信仰を増やしたいんです」
諏訪子「じゃあ、ちょいと山鳴りでも起こすか」
早苗「いやそういうのじゃなくて」
84
:
名前が無い程度の能力
:2013/06/03(月) 14:59:38 ID:pshlOy3E0
in鈴鹿
神奈子「勝負はレースで決めよう」
85
:
名前が無い程度の能力
:2013/06/04(火) 04:22:48 ID:KCvOKXgI0
というが早いかさっそく神奈子様は藤蔓を使って編みものを始めた
86
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/07(日) 10:36:26 ID:4kJcahRk0
早苗「夏越の神事も終わりましたね」
諏訪子「あれは宮中行事が各地に広まったんだっけ?」
神奈子「そうだね。由来となった説話には武塔神とか蘇民将来とか日本風ではない名前が出てくる」
早苗「茅の輪をくぐる歩き方なんかもちょっと道教の術式を思わせますよね」
諏訪子「厄除けに白布を裂いて切麻で身を清めて紙人形に穢れを移して…まったく念入りな作法だ」
神奈子「その後も御柱や布橋を巡ってから拝殿に参拝するのが正式なんだけどね」
早苗「大抵の参拝者の方は直接拝殿に向かってしまいます」
諏訪子「まあ大鳥居をくぐる参拝ルートも面倒くさがるような性分だからねぇ」
神奈子「中央から押し付けられた宗教政策に対する反発心かもね」
早苗「善光寺付近には源頼朝が建立した弥栄神社がありますけど明治以降は弱体化しましたよね」
諏訪子「三大祇園祭のひとつと言われた祭りすら本田善光追善が目的だと主張する者もいるほどだ」
神奈子「他所者に厳しいのは信濃の気風なのかしら…」
早苗「善光寺のある水内は武居祝の拠点ですよね」
諏訪子「諏訪大戦で私と連合を組んだ武居エビスの衆だな」
神奈子「恵美酒とか会美酒なんて漢字をあてるセンスは敵ながら好感がもてたねぇ」
早苗「中央に敵対した民という意味でのエビスなのでしょうか」
諏訪子「金刺氏の後を継いだり善光寺を受け入れたりと政治的な立ち回りもなかなかのもんだ」
神奈子「ビール飲もうビール!」
早苗「はいはい」
87
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/18(木) 07:48:01 ID:dngw/UQEO
面白いなぁ
海老名と守矢の関係ってなんだろ?
88
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/19(金) 21:52:06 ID:EZLv/0P.0
このスレでは依姫と豊姫はありなのでしょうか?
89
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/21(日) 02:15:45 ID:QQHTJmAw0
何かネタあれば書いてもいいのよ?
よっちゃんとよちゃんは出雲の集会にも行ってそうよね
あと博麗神社の神様もいるらしい
集会では肩身狭いらしいけど
90
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/21(日) 12:26:36 ID:95UtieQo0
え?博麗神社の神様って、やせてて帽子かぶっててめがねかけてて
ビールが大好きな神様じゃなかったの?
91
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/26(金) 20:34:47 ID:g6bN/FVIO
緑髪で搾乳されてる人だって聞いたけど
92
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/30(金) 22:40:22 ID:0p1wlnPk0
諏訪子「ねえねえ、なんか月の者とやらが来たよ」
早苗「なっ何を言い出すんですか」
神奈子「子供じゃあるまいし、そういう報告はしなくていいから」
諏訪子「え?私はお客さんが来たって言ってるんだけど」
早苗「だから下ネタはやめてください」
神奈子「ここは全年齢板なのよ」
諏訪子「そのまま放ったらかしにもできないだろ」
早苗「放置しちゃダメですよ!ちゃんと清潔にしないと」
神奈子「むしろ今まではどうしていたのかと問い詰めたい」
諏訪子「えーと、始末しちゃってもいいってことかね?」
早苗「当然です」
神奈子「土着神だって、時代と環境に適応しなくちゃいけないからね」
諏訪子「そうか、二人してそう言うのならそうしとくか」
早苗「おひとりでちゃんとできますよね?」
神奈子「私もさすがに手伝う気はないから」
諏訪子「うん、まあ大丈夫だろ」
霊夢「おたくの土着神が月人と戦闘したって聞いたんだけど」
早苗「いやその、まさか月の民がうちの神社に来るなんて思わなくて」
神奈子「月のモノっていうからさ、てっきりあっちの話だと」
諏訪子「あんたら勘違いしてたのかい。まあ相手も楽しんで帰ってくれたからよかった」
霊夢「はあ…紫が青い顔してスキマから這い出して来たから何事かと思ったわ」
早苗「まあ結果的に歓待したことになったようですから」
神奈子「土着神は月の民とは真逆の存在だから面白かったのかもね」
霊夢「ともあれ大事にならなくてよかったわ」
諏訪子「あいつら近いうちにまた来るって言ってたよ」
神奈子「え、また来るの?」
早苗「霊夢さんはどうするんですか?」
霊夢「うー…私はあんまり会いたくないから応対はそっちでよろしく」
諏訪子「月のモノがたびたび来たらしんどいもんね」
神奈子「下ネタでオトすなってば」
93
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/30(金) 23:36:17 ID:xcK4VLJs0
オチかとおもって読んでみたら逆か
94
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/01(火) 19:22:47 ID:XUpY5jwoO
神無月ですよ神々?
95
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/02(水) 01:15:34 ID:tFFdfM4U0
今月は
静葉様と穣子様が我が家でお過ごしになられるせいで
世間からみると神無月に見えるんだよな
申し訳ないな
96
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/10(木) 21:07:21 ID:.GDtenDcO
>>83
今月の茨華仙で同じようなやり取りしてたなW
97
:
名前が無い程度の能力
:2013/11/09(土) 13:44:16 ID:Vxg50pZY0
早苗「旧暦十月は神無月ですが、うちの神社では神在月です」
諏訪子「建御名方は出雲に出入り禁止になったんだっけ」
神奈子「禁止じゃなくて免除だよ!結局は勘当も同然だけど」
早苗「建御名方命ってどんな神様なんですか?」
諏訪子「高志の沼河比売の子だな」
神奈子「越後の岩殿山で生まれたとされているね」
早苗「諏訪に入る前に信濃の生島足島神社に留まり、生島神と足島神に奉仕したといわれます」
諏訪子「そこの神社では、本殿と向かい合う形で諏訪社があるんだよ」
神奈子「諏訪社は下の宮とも呼ばれ、建御名方は冬から春まで二神に米粥を献上する」
早苗「でも御柱祭や蛙狩神事など諏訪信仰的な祭事も行われているんですよね」
諏訪子「生島・足島は宮中で祀られる神でもあるから、建御名方も祀る側になるのさ」
神奈子「あと、阿波に諏訪という地名があって建御名方を祀る神社がある」
早苗「建御名方命が阿波に鎮座して後に信濃に遷ったという伝承があるそうですね」
諏訪子「高志国造の子孫が阿波国造になったので、高志から信仰が伝わったのかもよ」
神奈子「丹波の出雲大神宮が元出雲と称されるのと同じで、まあ珍しくない話だ」
早苗「伊賀の敢国神社は、甲賀三郎を祀って諏方神社と呼ばれていた時代があります」
諏訪子「いまは大彦という人物が主祭神だな」
神奈子「大彦は四道将軍のひとりとして高志を平定した後に伊賀に来たとされる」
早苗「甲賀三郎も若狭で賊を退治したといいますね」
諏訪子「敢国には少彦名も祀られていて、出雲や諏訪・高志の信仰が強く影響している」
神奈子「上古から高志は出雲と同じ文化圏だったからね」
早苗「出雲国風土記には高志の民が出雲に移住してきたと記されています」
諏訪子「素戔鳴は高志の八岐大蛇を退治し、大己貴は越の八口を討伐した」
神奈子「そりゃ八岐大蛇退治は大己貴の伝承を改変したものだからさ」
早苗「日本武尊の出雲征伐も、出雲振根が弟の飯入根を謀殺した話を取り入れています」
諏訪子「互いの剣を交換しようと持ちかけて、自分は木製の剣を差し出したってやつだな」
神奈子「剣は王権の象徴だから、騙してでも手に入れたほうが勝つ。振根は誅殺されたけど」
早苗「振根を討ったのは桃太郎の元ネタの吉備津彦命、そして大彦命の子の建沼河別命です」
諏訪子「建沼河別の名は沼河比売や建御名方を連想させるな。大彦の事績に関係するのかね」
神奈子「高志との繋がりは不明だけど、東国を平定した事績でも日本武尊に先駆けている」
早苗「それだけ出雲では剣が重視されたのに、国譲り神話では剣を巡る争いはないんですよね」
諏訪子「建御名方はもともと開拓神だ。岩を持ち上げることが得意だったのさ」
神奈子「武御雷は天から剣を持ってきたから、出雲で奪い取るまでもなかったともいえる」
早苗「八岐大蛇の体内から草薙剣が出てきたのは、高志が出雲に服従したという意味でしょうか」
諏訪子「沼河比売は戦に敗れて仕方なく大国主の妻になったという伝承がある」
神奈子「それどころか結婚を拒んで死を選んだという伝承もあるよ」
早苗「それじゃ建御名方命が生まれないじゃないですか」
諏訪子「神様は単独でも子供を産めるだろ」
神奈子「それは昔の話。まあ時代の変遷で出雲に対する意識が変わったんじゃないの」
早苗「ところで天気も良いですし、紅葉狩りにでもお出かけしませんか」
諏訪子「何を言ってんだい、神在月だって自分で言ったのに」
神奈子「そうそう、うちでのんびりするが一番さ」
早苗「…しまった」
98
:
<激写されました>
:<激写されました>
<激写されました>
99
:
<激写されました>
:<激写されました>
<激写されました>
100
:
名前が無い程度の能力
:2014/03/29(土) 21:04:10 ID:mqGDtzd60
この面子なら人数が丁度いいから(他は多すぎる)
あの伝説の某ローカル番組のネタができそうだ
穣子:毎回騙されて変な場所に連れて行かれるこの番組の看板タレント
静葉:芸能事務所の社長だが扱いは↑と同等でしょっちゅう甘い物を食わされるという『生き地獄』を味わわされる。
そして行き先を決める『運命の選択』をさせると…
神奈子:番組のディレクターで通称「魔神」。番組の決定権はほぼ全てこの方が握っている。甘い物がとにかく好き
諏訪子:ディレクター兼カメラマン。基本的に映ることはない
時々出るマスコットの中の人は誰にやってもらおうか…
101
:
名前が無い程度の能力
:2014/06/29(日) 19:31:31 ID:Ytv/0nU60
神々でらき☆すた
穣子:つかさ
静葉:かがみん
神奈子:みゆきさん
諏訪子:こなた
102
:
名前が無い程度の能力
:2014/07/04(金) 13:32:14 ID:F.HXxYIAO
諏訪子「チューなるか?汝チューなりか?」
神奈子「ぎゃあ!諏訪子にとんでもないのが憑いた!」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板