したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【穣子静葉】神々の集い 1回目【神奈子諏訪子】

22名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 11:18:28 ID:9c2j/R5U0
穣子「あー、今年の仕事もきっちり終わったよー」
静葉「あとは炬燵で毎日ぬくぬくー」
雛「私も昨日が今年の仕事納めでしたー」
神奈子「あんた達は休みが多くて羨ましいわねぇ」
諏訪子「つーかあんたが仕事抱えすぎてんだ」
早苗「風神で農耕神で軍神ですからねー」
神奈子「時代や社会状況に合わせていった結果がこのザマですよ、まったく」
諏訪子「祟り神は楽でいいよー、おとなしくしていると喜ばれるんだから」
神奈子「古代神がその調子だったから新参者は御利益を期待されちゃったんだけど」
早苗「神も世につれ人につれ、難しいことですが神たる者の勤めなんですね」
穣子「私達自然神はケの象徴というところね」
早苗「ケはしばしば日常と解釈されますけど、『秩序ある日常』と言うほうが穏当ですね」
静葉「そう、日常のサイクルが適正に回ること。生命にはこれが必要なのよ」
雛「その過程で生まれる不適正なケガレを除去して秩序を下支えするのが私です」
神奈子「そして私がハレ担当か…これが一番パワーを必要とするのよね」
諏訪子「秩序を混沌に逆転させるからねー。だから災害もマツリなんだよ」
早苗「災害ばかりじゃ困るんです!最悪の場合は社会が崩壊するんですから」
神奈子「そういえば人里の騒ぎはどうなっちゃってんの」
雛「なんか卑猥な歌を唄いながら踊ってましたよー。おかげで厄収集が捗りました」
早苗「雛さんは小正月が終わるまでお休みですから、その間に事態が収束してくれないと」
雛「うーん、私では手に負えなくなるかもしれませんねー」
神奈子「暴動というほどでもないけれど日常でもない…か。正しいマツリに導くべきね」
早苗「私が様子を見てきましょうか」
諏訪子「早苗は里人につられて踊っちゃうタイプだよねー」
穣子「間違いないでしょうねー」
静葉「目に浮かびますねー」
雛「…ですね」
早苗「神奈子さまーみんながあんなこと言ってます!」
神奈子「お土産に団子でも買ってきてくれればいいよー。いってらっしゃーい」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板