したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

皆で少しづつオリキャラ(ユニット)を作っていくスレpart10

1名無しさん(ザコ):2015/07/05(日) 19:53:38 ID:rsQCS3sI0
前スレ

皆で少しづつオリキャラ(ユニット)を作っていくスレpart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1340461347/

74名無しさん(ザコ):2018/06/02(土) 23:58:55 ID:OminPgFY0
悪役転生者(仮)
悪役転生者, -, 転生者, AAAA, 100
特殊能力
広域サポートLv2=大規模討伐指揮者, 1
失敗時気力増加Lv1=(逆切れ), 1
ダミー特殊能力=フェアシュテルクング【K】 武装の特殊効果の発動確率を30%向上させる。
100, 100, 100, 100, 154, 100, 普通
SP, 55, 挑発, 1, 激怒, 10, かく乱. 20
Ori_Tenseisya.bmp, ori.mid
===
特殊効果発動率強化Lv6

# フェアシュテルクング【カタストロフェ】(増幅【厄災】)
# 相手を害する策であれば成功率が大幅向上するチート能力

悪役転生者(仮)
悪役転生者, (転生者(悪役転生者(仮)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 140
特殊能力なし
1000, 100, 1000, 100
CACB, Ori_AkuyakuTenseisya.bmp
トーデスマルシュ, 1200, 2, 5, +0, 5, -, -, AAAA, -10, 突間追止不
ツァオバープファイル, 1400, 1, 4, -10, 10, -, -, AACA, +10, 魔低防低運連L5
ブリッツアングリフ, 1500, 1, 2, +10, -, 20, -, AAAA, +0, 実雷SP

# それぞれにそれっぽい状態異常追加
# 軍師系キャラと言えば状態異常

75名無しさん(ザコ):2018/06/03(日) 00:24:19 ID:iJQk0eAk0
発動率+30しても、技量190のアリサには効果が無いところが哀愁を誘うな

ところで、カタストロフの表記ってcatastropheだから、【K】じゃなくて【C】じゃない?
まあ、あえて間違った【K】を使わせたほうが、悪役君の道化っぷりに磨きがかかって面白そうだけど

76名無しさん(ザコ):2018/06/03(日) 00:32:44 ID:r.OQ50.60
特殊効果の発動率の計算方法知ってる?
アリサに対してはCT+0の攻撃で12%、非転生者だと21%発動するけど

あとカタストロフェ(Katastrophe)はドイツ語よ

77名無しさん(ザコ):2018/06/03(日) 00:53:37 ID:iJQk0eAk0
あ、ほんとだ
ヘルプに「(攻撃側の技量 - 防御側の技量)/2 + 武器のCT率修正 + ザコ補正」って書いてある
今まで、クリティカル計算と同じだとばかり思ってたよ

それとドイツ語だと、Kになるんだね

色々と無知でゴメン

78名無しさん(ザコ):2018/06/03(日) 19:24:18 ID:vBSYH9PE0
非転生者
非転生者, (非転生者(非転生者専用)), 1, 2
陸, 4, M, 9500, 200
特殊能力
抵抗力Lv2=女神の祝福
3900, 200, 800, 95
CACB, Ori_NotTenseisya.bmp
魅了の魔眼(仮), 0, 1, 1, +0, -, 20, -, AAAA, +10, 痺魔視精
黄金とダイヤの剣, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +15, 魔武
ロンズデーライトの剣, 1500, 1, 1, -10, -, 20, 110, AAAA, +30, 魔武
現地最強の魔法(仮), 1700, 2, 5, +0, -, 40, 110, AACA, +0, 魔術

#武器を設定してみる。金とダイヤでできた魔法的に最強の武器。
#なお強化されると黄金がどっかに行くもよう。

79名無しさん(ザコ):2018/06/03(日) 23:37:08 ID:HcdZNmKU0
>>71
まあその辺は敵無能味方で描写を分ければいいんじゃね?
味方「あなたはここで永遠に幽閉します。エリザベートのように」
敵or無能「できませーん」

悪役転生者(仮)
悪役転生者, -, 転生者, AAAA, 100
特殊能力
広域サポートLv2=大規模討伐指揮者, 1
失敗時気力増加Lv1=(逆切れ), 1
ダミー特殊能力=フェアシュテルクング【K】 武装の特殊効果の発動確率を30%向上させる。, 1
100, 100, 100, 100, 154, 100, 普通
SP, 55, 挑発, 1, 激怒, 10, かく乱. 20
Ori_Tenseisya.bmp, ori.mid
===
特殊効果発動率強化Lv6

パイロット能力はレベル指定しないとエラーするよ

80名無しさん(ザコ):2018/06/04(月) 18:00:59 ID:HcbvuYio0
非転生者
非転生者, 男性, 非転生者, AAAA, 200
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1
145, 150, 144, 157, 172, 160, 超強気
SP, 55, 集中, 1, 幸運, 5, 熱血, 16, 加速, 22, 捨て身, 39
Ori_NotTenseisya.bmp, ori.mid

# 超強気らしく熱血に転生者を即座に見つける加速

81名無しさん(ザコ):2018/06/04(月) 23:53:19 ID:8hpG7Ux.0
非転生者
非転生者, (非転生者(非転生者専用)), 1, 2
陸, 4, M, 9500, 200
特殊能力
抵抗力Lv2=女神の祝福
3900, 200, 800, 95
CACB, Ori_NotTenseisya.bmp
魅了の魔眼, 0, 1, 1, +0, -, 20, -, AAAA, +10, 痺魔視精
斬撃の魔法, 1100, 1, 2, +0, -, 20, -, AABA, +20, 魔術P
黄金とダイヤの剣, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +15, 魔武
ロンズデーライトの剣, 1500, 1, 1, -10, -, 20, 110, AAAA, +30, 魔武
虹の魔法, 1700, 2, 5, +0, -, 40, 110, AACA, +0, 魔術無

# あんまり格好をつけない特性そのままの魔法の名づけ体系
# 魔法の杖にもなる最強の剣から魔力を放出して切る『斬撃の魔法』
# 全属性による攻撃でバリアなども突破する最高位の魔法『虹の魔法』

82名無しさん(ザコ):2018/06/05(火) 22:48:52 ID:uQGlP/.s0
悪役転生者(仮)
悪役転生者, (転生者(悪役転生者(仮)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 140
特殊能力
HP回復Lv2=ウンエントリヒエネルギー
EN回復Lv2=非表示
ウンエントリヒエネルギー=解説 あふれ出る無限の活力。HPとENが毎ターン20%回復する。
1000, 100, 1000, 100
CACB, Ori_AkuyakuTenseisya.bmp
トーデスマルシュ, 1200, 2, 5, +0, 5, -, -, AAAA, -10, 突間追止不
ツァオバープファイル, 1400, 1, 4, -10, -, 10, -, AACA, +10, 魔低防低運連L5
ブリッツアングリフ, 1500, 1, 2, +10, -, 20, -, AAAA, +0, 実雷SP

# エネルギーは独語という豆知識
# 魔法の矢も銃→本人の魔法ならEN式のほうがそれっぽそう

83名無しさん(ザコ):2018/06/06(水) 21:18:45 ID:Es.SbsRg0
アリサ=フォルクング
アリサ=フォルクング, (転生者(アリサ=フォルクング専用)), 1, 2
陸, 4, L, 4500, 140
特殊能力
性別=女性
格闘武器=手にした伝説の武具
フィールドLv1=ジャモジョヨ王のクリス 10 物魔
3600, 160, 1100, 65
CACB, Ori_AlisaFolkungU.bmp
エコソェーリ, 900, 1, 1, +20, -, 5, -, AAAA, +20, 武反先
湛盧剣, 1200, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +0, 武
イペタム, 1300, 1, 3, +0, -, 5, -, AABA, -10, 実追
アロンダイト, 1500, 1, 1, +10, -, 15, -, AAAA, +10, 武
フラガラッハ, 1600, 2, 5, +40, -, 20, 110, AABA, -50, 実
ダーインスレイヴ, 1800, 1, 1, -20, -, 40, 120, AAAA, +50, 武死害
チャンドラハース, 2400, 1, 1, +0, -, 80, 130, AAAA, +10, 武

# 悪役転生者に回復がつくなら対抗措置とダーインスレイブ強化で殺から害はどうだろ
# 伝説的にも怪我が治らないのが特性でもあったし血を吸えばいいとするのもあるし

# これで非転生者はフィールド突破でアリサに強くアリサは回復阻害て悪役転生者に強く……
# 書いてて思ったけど非転生者は女神バフで悪役転生者の状態異常にも超強いんだな

84名無しさん(ザコ):2018/06/07(木) 09:25:36 ID:xLlxHgtk0
ハイリガー=リッター
ハイリガー=リッター, 男性, 転生者, AAAA, 100
特殊能力
広域サポートLv2=大規模討伐指揮者, 1
失敗時気力増加Lv1=(逆切れ), 1
ダミー特殊能力=フェアシュテルクング【K】 武装の特殊効果の発動確率を30%向上させる。, 1
100, 100, 100, 100, 154, 100, 普通
SP, 55, 挑発, 1, 激怒, 10, かく乱. 20
Ori_HeiligerRitter.bmp, ori.mid
===
特殊効果発動率化Lv6

#悪役転生者の名前決め。
#聖騎士のドイツ語読み(綴りあってるよな?)
#ネトゲキャラだと割と居そうな名前なので、実際は$聖$騎士や☆聖☆騎☆士☆とかで指定してるかもしれん。

ハイリガー=リッター
ハイリガー=リッター, (転生者(ハイリガー=リッター専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 140
特殊能力
HP回復Lv2=ウンエントリヒエネルギー
EN回復Lv2=非表示
ウンエントリヒエネルギー=解説 あふれ出る無限の活力。HPとENが毎ターン20%回復する。
1000, 100, 1000, 100
CACB, Ori_HeiligerRitterU.bmp
トーデスマルシュ, 1200, 2, 5, +0, 5, -, -, AAAA, -10, 突間追止不
ツァオバープファイル, 1400, 1, 4, -10, -, 10, -, AACA, +10, 魔低防低運連L5
ブリッツアングリフ, 1500, 1, 2, +10, -, 20, -, AAAA, +0, 実雷SP

ハイリガー=リッター
回避, うん、それは読んでいた
回避, ああ、どうしたんだい?
ダメージ小, この程度なら大丈夫さ
ダメージ小, 回避なんて面倒だからね
ダメージ小, 攻撃を避けあっての泥仕合はつまらないんだよ
ダメージ中, どうせゲームなんだしこれぐらいなんともないさ
ダメージ中, 少々追いつめられる方がゲームは面白いってね
ダメージ大, ああ、このぐらいの難易度がちょうどいい
ダメージ大, そろそろ回復すべきだろうね
破壊, 経験値稼ぎなおしかぁ……
破壊, ペナルティ痛いなぁ
攻撃, じゃあ行こうか
攻撃, DPSはこれぐらいで良いかな?
攻撃, MP消費を抑えていこうか。
攻撃(対アリサ=フォルクング), 同じPC同士仲良くしようよ
攻撃(対現地人), NPCが長々しゃべるなよ
攻撃(対非転生者), レイドモンスターのくせにアニメ本編並みに喋るんじゃない!

#とりあえず、現時点での最新データで修正&反映。

85名無しさん(ザコ):2018/06/07(木) 21:32:52 ID:c6/vkzPA0
アリサ=フォルクング
アリサ, 女性, 転生者, AAAA, 200
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv3, 1, Lv4, 18, Lv5, 25, Lv6, 31, Lv7, 38, Lv8, 47
154, 121, 151, 147, 190, 159, 強気
SP, 55, 努力, 1 てかげん, 2 必中, 5, 熱血, 10, 堅牢, 18, ひらめき, 26
Ori_AlisaFolkung.bmp, ori.mid
===
性格変更=弱気 (!HPLv5)
パイロット能力付加=メッセージ=小湊有咲 (!HPLv5)

# 殺しをしない意思の硬さ(頑固ともいう)で堅牢、自身も死なないためのひらめき

アリサ=フォルクング
アリサ=フォルクング, (転生者(アリサ=フォルクング専用)), 1, 2
陸, 4, L, 4500, 140
特殊能力
性別=女性
格闘武器=手にした伝説の剣
フィールドLv1=ジャモジョヨ王のクリス 10 物魔
阻止Lv1=八重垣剣 地水火風雷冷木金B死聖闇光 切り払いLv-2 5
ダミー特殊能力=針ネズミ 全身に剣を装備したアリサの通称。巨大な剣も多数持ち歩くため、サイズがLとして扱われる。
3600, 160, 1100, 65
CACB, Ori_AlisaFolkungU.bmp
エコソェーリ, 900, 1, 1, +20, -, 5, -, AAAA, +20, 武反先
湛盧剣, 1200, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +0, 武
イペタム, 1300, 1, 3, +0, -, 5, -, AABA, -10, 実追
アロンダイト, 1500, 1, 1, +10, -, 15, -, AAAA, +10, 武
フラガラッハ, 1600, 2, 5, +40, -, 20, 110, AABA, -50, 実
ダーインスレイヴ, 1800, 1, 1, -20, -, 40, 120, AAAA, -20, 武死殺
チャンドラハース, 2400, 1, 1, +0, -, 80, 130, AAAA, +10, 武

# 日本の剣がないのは寂しいので追加。汚穢を退ける剣。下手な属性攻撃は切り払われる
# ついでにLサイズなのに解説を何となく追加

86名無しさん(ザコ):2018/06/07(木) 23:28:38 ID:TU0bHnnM0
ハイリガー=リッター
ハイリガー=リッター, (転生者(ハイリガー=リッター専用)), 1, 2
陸, 4, M, 8000, 160
特殊能力
HP回復Lv2=ウンエントリヒエネルギー
EN回復Lv2=非表示
ウンエントリヒエネルギー=解説 あふれ出る無限の活力。HPとENが毎ターン20%回復する。
分身=ヒッツェシュライアー
8000, 180, 100, 10
CACB, Ori_HeiligerRitterU.bmp
トーデスマルシュ, 1200, 2, 5, +0, 5, -, -, AAAA, -10, 突間追止不
ツァオバープファイル, 1400, 1, 4, -10, -, 10, -, AACA, +10, 魔低防低運連L5
ブリッツアングリフ, 1500, 1, 2, +10, -, 20, -, AAAA, +0, 実雷SP

# 資金は高いが経験値は低め。無限湧きの雑魚で稼げ!
# HPはかなり高めなうえに分身持ち。ENも異世界人のわりにかなり高い
# 装甲運動性はなんかそのままだとまだ決まってないのが分かりにくいので下げとく

87名無しさん(ザコ):2018/06/08(金) 09:40:27 ID:wPFRa1ZU0
現地戦士
現地戦士, (現地戦士(現地戦士専用)), 1, 2
陸, 4, S, 4500, 140
特殊能力
性別=女性
1000, 100, 1000, 10
CACB, Ori_GenntiFighter.bmp
大型武器(仮), 1200, 1, 2, -15, -, -, -, AAAA, +10, 武格P
全力の攻撃, 1700, 1, 1, -25, -, 30, 110, AAAA, +0, 武

88名無しさん(ザコ):2018/06/08(金) 09:42:18 ID:wPFRa1ZU0
途中送信してしまった

TRPGっぽい攻撃追加で

89名無しさん(ザコ):2018/06/08(金) 16:02:47 ID:DKE3oz5s0
アリサ=フォルクング(武器収納中)
アリサ=フォルクング, (転生者(アリサ=フォルクング専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 140
特殊能力
性別=女性
他形態=アリサ=フォルクング
3600, 160, 500, 70
CACB, Ori_AlisaFolkung(OFF)U.bmp
湛盧剣, 1200, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +0, 武変
ダーインスレイヴ, 1800, 1, 1, -20, -, 40, 120, AAAA, -20, 武死殺変

#ちょっとした思いつきだから、駄目なら無視してくれ。
#
#普段は一部の武器以外は収納(アイテムボックス、もしくは武器具現能力持ち)してる状態をデータ化。
#ただ、少しでも「戦闘態勢」に入ると、自動的に武器を装備(自動取り出し装備、もしくは具現化装備)する。
#
#何故か湛盧剣とダーンスレイブのみは収納できない。
#この二つは、何処に置いてても「気が付けばアリサの手元にある」状態。
#ハリネズミじみた装備が無い分、運動性上昇(サイズも1ランク下がる)が、
#同時に剣の加護も一部停止状態なので、装甲値を含む防御面が大幅に低下している。
#
#設定みてると、わりと徒歩で動き回ってる印象があり、
#「Lサイズ扱いになる程の武器を常に持ち歩きながら移動とかどうなんだろ?」と思い、
#こんな設定を思いつく、基本的にはイベント用

アリサ=フォルクング
アリサ=フォルクング, (転生者(アリサ=フォルクング専用)), 1, 2
陸, 4, L, 4500, 140
特殊能力
性別=女性
他形態=アリサ=フォルクング(武器収納中)
格闘武器=手にした伝説の剣
フィールドLv1=ジャモジョヨ王のクリス 10 物魔
阻止Lv1=八重垣剣 地水火風雷冷木金B死聖闇光 切り払いLv-2 5
ダミー特殊能力=針ネズミ 全身に剣を装備したアリサの通称。巨大な剣も多数持ち歩くため、サイズがLとして扱われる。
3600, 160, 1100, 65
CACB, Ori_AlisaFolkungU.bmp
エコソェーリ, 900, 1, 1, +20, -, 5, -, AAAA, +20, 武反先
湛盧剣, 1200, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +0, 武
イペタム, 1300, 1, 3, +0, -, 5, -, AABA, -10, 実追
アロンダイト, 1500, 1, 1, +10, -, 15, -, AAAA, +10, 武
フラガラッハ, 1600, 2, 5, +40, -, 20, 110, AABA, -50, 実
ダーインスレイヴ, 1800, 1, 1, -20, -, 40, 120, AAAA, -20, 武死殺
チャンドラハース, 2400, 1, 1, +0, -, 80, 130, AAAA, +10, 武

#変形データ対応

90名無しさん(ザコ):2018/06/08(金) 19:08:22 ID:05CgGc.g0
個人的にはガッチョンガッチョン持ち歩いてる方が絵面が面白いし好きかなぁ
せっかくの貴族設定も「先祖代々出自不明のヤバそうな剣を封印管理してきた家系」的に使えるし
それにナイツマや幼女みたいな生まれ変わり転生はそういうゲーム的なチートが似合わない感じがする

いやまあ武装してない状態のデータ化自体はあってもいいとは思うけど
具現化とか収納ボックス能力は聖騎士さんの領分だと感じるってだけ

91名無しさん(ザコ):2018/06/08(金) 23:38:53 ID:2OihgLGo0
こういう解釈はどうか

アリサ=フォルクング(エクスカリバー)
アリサ=フォルクング, (転生者(アリサ=フォルクング専用)), 1, 2
陸, 5, L, 6500, 180
特殊能力
性別=女性
変形=愛馬から降りる アリサ=フォルクング
愛馬から降りる=愛馬『エクスカリバー』から降り、完全武装する。
3600, 160, 1100, 65
CACB, Ori_AlisaFolkung(E)U.bmp

# 大量の武器を遠くまで持ち運ぶために小さいころから愛馬(巨大な輓馬)を鍛えてきた
# 名前はもちろん鞘のほうが有名でおなじみのエクスカリバー
# 武装をつけてないのは未設定だから。選んで持っても、馬上戦術用に新規で持たせてもいいかと

アリサ=フォルクング
アリサ=フォルクング, (転生者(アリサ=フォルクング専用)), 1, 2
陸, 3, L, 6500, 180
特殊能力
性別=女性
格闘武器=手にした伝説の剣
フィールドLv1=ジャモジョヨ王のクリス 10 物魔
阻止Lv1=八重垣剣 地水火風雷冷木金B死聖闇光 切り払いLv-2 5
変形=愛馬に乗る アリサ=フォルクング(エクスカリバー)
愛馬に乗る=解説 愛馬『エクスカリバー』に乗り、武装を預ける。
ダミー特殊能力=針ネズミ 全身に剣を装備したアリサの通称。巨大な剣も多数持ち歩くため、サイズがLとして扱われる。
3600, 160, 1100, 65
CACB, Ori_AlisaFolkungU.bmp
エコソェーリ, 900, 1, 1, +20, -, 5, -, AAAA, +20, 武反先
湛盧剣, 1200, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +0, 武
イペタム, 1300, 1, 3, +0, -, 5, -, AABA, -10, 実追
アロンダイト, 1500, 1, 1, +10, -, 15, -, AAAA, +10, 武
フラガラッハ, 1600, 2, 5, +40, -, 20, 110, AABA, -50, 実
ダーインスレイヴ, 1800, 1, 1, -20, -, 40, 120, AAAA, +50, 武死害
チャンドラハース, 2400, 1, 1, +0, -, 80, 130, AAAA, +10, 武

# 移動手段を得たので移動3に低下
# あとダインスレイヴは害属性のほうが最新ってことでいい?

92名無しさん(ザコ):2018/06/09(土) 15:34:50 ID:xCZAwCY60
アリサ=フォルクング(エクスカリバー)
アリサ=フォルクング, (転生者(アリサ=フォルクング専用)), 1, 2
陸, 5, L, 6500, 180
特殊能力
性別=女性
変形=愛馬から降りる アリサ=フォルクング
愛馬から降りる=愛馬『エクスカリバー』から降り、完全武装する。
3600, 160, 1100, 65
CACB, Ori_AlisaFolkung(E)U.bmp
祢々切丸, 1500, 1, 1, +10, -, 20, -, AAAA, +0, 武

# 馬上用の剣と言えば大太刀
# 大太刀と言えば祢々切丸

93名無しさん(ザコ):2018/06/09(土) 21:55:49 ID:Z/bWqQLE0
非転生者
回避, 遅いな!
回避, 見え見えだぞ!
回避, 冷静に動けばなんてことはない!
ダメージ小, この程度のダメージなんて!
ダメージ小, なんてことはない!
ダメージ小, この程度で止まっていたら何もできない!
ダメージ中, くっ!
ダメージ中, ダメージを受けすぎたか?
ダメージ大, ピンチの時こそ、逆転のチャンスを狙うんだ!
ダメージ大, 俺は負けるわけにはいかないんだ!
ダメージ大, 死んでたまるか!
破壊, しまった!!
破壊, ああ! しまった!!
攻撃, 受けてみろ!
攻撃, 行くぞ!
攻撃(対アリサ=フォルクング), その肉体に宿りし悪しき魂よ。今こそ消滅させてやろう!
攻撃(対アリサ=フォルクング), その肉体はアリサ=フォルクングの物だ。貴様が使っていいものではない!
とどめ(対アリサ=フォルクング), 真なるアリサ=フォルクングの肉体と魂に安らぎがあらんことを……。
魅了の魔眼, あいにく、女神さまからの贈り物だからね。捨てるわけにはいかないんだよ!
魅了の魔眼, お前は人との会話が苦手だからって女神様がくれた物だ! 存分に使わないと申し訳ない!
魅了の魔眼, この目は女神様からの贈り物だ! 馬鹿にすることは許さない!
かけ声(虹の魔法), 見えざる紫、紫、藍、青、水色……
かけ声(虹の魔法), ……水色、緑、黄緑、黄色……
かけ声(虹の魔法), ……黄色、橙、赤、見えざる赤……
かけ声(虹の魔法)(対アリサ=フォルクング), 虹を『七色』というお前はこの世界の人間ではない!
虹の魔法, 万色の魔法を今ここに!
虹の魔法, あらゆる魔力よ! 我が意に従え!
虹の魔法, 受けてみろ、虹の魔法を!

メッセを設定に合わせて大幅変更。頼りになる勇者系だけど、敵にすると恐ろしい系の熱血馬鹿にしてみる。

これで後半アリサ=フォルクング(真)が出てきたらこのメッセがギャグになってしまうけど。

94名無しさん(ザコ):2018/06/09(土) 23:59:17 ID:xI6BWPgE0
貴族に転生する女子と言えば悪役令嬢が一般的(なろう調べ)だと思うので
悪役令嬢ものに出てくるテンプレ正ヒロインポジションを一人

エリシュカ=フォルクング
エリ, 女性, 現地人, AAAA, 100
特殊能力なし
100, 100, 100, 100, 100, 100, 普通
SP, 50,
Ori_EliskaFolkung.bmp, ori.mid

# 好き放題に生きる非常識で身勝手なアリサに振り回される双子の妹。
# 姉が戦地に赴くのを「嫌ですわー」と拒否すれば調停に向かい場をおさめ、
# 婚姻を「正妻じゃないならお断り」と拒否すれば顔を立てるために別の縁談やメリットを提供、
# 領民の困りごとに混ざって様々な善行にも手を出して一緒に汗をかく、
# という具合に苦労を一身に背負う才色兼備な薄幸の令嬢。
# 領民からは「妹が次期当主ならよかった」「どうしてこうも違うのか」と言われ、
# 近隣の諸侯からも聖女とうたわれ求婚が絶えないが、領民のため全てを断っている。
#
# ……のは表向きの話。
# 実態は非常に欲が強く外面を善で固めた腹黒悪女。
# 実家の資産や権力の掌握のみならず、さらなる地位を求めて暗躍している、
# 『実は正ヒロインこそが本当の悪でした』パターンのテンプレ正ヒロイン。
# 街中に平気で出て不幸そうな人がいたら助けているのは実は日本人メンタルの姉、
# 夜中に出かけて遊び惚けたり、黒い人と接触しているのは妹、という具合だが
# 双子なのをいいことに悪評は姉に押し付け善行は自分のものとしている。

# アリサはその腹黒さに感づいているが、自分は好き放題に生きると決めているため基本放置。
# 悪意に満ちた貶めも、領民からの悪評も、あんまり気にせず好きにしている。
# ただし妹の策略で戦地に行くのは「(留守の間に何されるかわからないから)嫌ですわー」
# 親を唆して決められた婚姻は「(こう言っておけば破談になるだろうから)正妻じゃないならお断り」など
# 自分に害が及びそうになるとのらりくらりとかわしている。妹目線では心底目障りな存在。

# エリシュカはエリザベートの別読み。稀代の悪女から。
# ノンパイでもいいと思うけどとりあえずパイロットに、

95名無しさん(ザコ):2018/06/10(日) 22:11:55 ID:daBvYR1I0
テオフィルス=クリューソス
フィルス, 男性, 現地人, AAAA, 200
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1
145, 150, 144, 157, 172, 160, 超強気
SP, 55, 集中, 1, 幸運, 5, 熱血, 16, 加速, 22, 捨て身, 39
Ori_TheophilusKhrysos.bmp, ori.mid

テオフィルス=クリューソス
テオフィルス, (現地人(テオフィルス=クリューソス専用)), 1, 2
陸, 4, M, 9500, 200
特殊能力
性別=男性
抵抗力Lv2=女神の祝福
3900, 200, 800, 95
CACB, Ori_TheophilusKhrysosU.bmp
魅了の魔眼, 0, 1, 1, +0, -, 20, -, AAAA, +10, 痺魔視精
斬撃の魔法, 1100, 1, 2, +0, -, 20, -, AABA, +20, 魔術P
黄金とダイヤの剣, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +15, 魔武
ロンズデーライトの剣, 1500, 1, 1, -10, -, 20, 110, AAAA, +30, 魔武
虹の魔法, 1700, 2, 5, +0, -, 40, 110, AACA, +0, 魔術無

テオフィルス=クリューソス
回避, 遅いな!
回避, 見え見えだぞ!
回避, 冷静に動けばなんてことはない!
ダメージ小, この程度のダメージなんて!
ダメージ小, なんてことはない!
ダメージ小, この程度で止まっていたら何もできない!
ダメージ中, くっ!
ダメージ中, ダメージを受けすぎたか?
ダメージ大, ピンチの時こそ、逆転のチャンスを狙うんだ!
ダメージ大, 俺は負けるわけにはいかないんだ!
ダメージ大, 死んでたまるか!
破壊, しまった!!
破壊, ああ! しまった!!
攻撃, 受けてみろ!
攻撃, 行くぞ!
攻撃(対アリサ=フォルクング), その肉体に宿りし悪しき魂よ。今こそ消滅させてやろう!
攻撃(対アリサ=フォルクング), その肉体はアリサ=フォルクングの物だ。貴様が使っていいものではない!
とどめ(対アリサ=フォルクング), 真なるアリサ=フォルクングの肉体と魂に安らぎがあらんことを……。
魅了の魔眼, あいにく、女神さまからの贈り物だからね。捨てるわけにはいかないんだよ!
魅了の魔眼, お前は人との会話が苦手だからって女神様がくれた物だ! 存分に使わないと申し訳ない!
魅了の魔眼, この目は女神様からの贈り物だ! 馬鹿にすることは許さない!
かけ声(虹の魔法), 見えざる紫、紫、藍、青、水色……
かけ声(虹の魔法), ……水色、緑、黄緑、黄色……
かけ声(虹の魔法), ……黄色、橙、赤、見えざる赤……
かけ声(虹の魔法)(対アリサ=フォルクング), 虹を『七色』というお前はこの世界の人間ではない!
虹の魔法, 万色の魔法を今ここに!
虹の魔法, あらゆる魔力よ! 我が意に従え!
虹の魔法, 受けてみろ、虹の魔法を!

# メイン(?)最後の名前決め
# テオフィルス(神に愛された者)・クリューソス(黄金)
# ユニットクラスを転生者と現地人で固定しとこう

96名無しさん(ザコ):2018/06/10(日) 22:19:03 ID:daBvYR1I0
# ついでに現時点までのデータまとめ
# アリサについては2案ある能力とウマの両方提示

アリサ=フォルクング
アリサ, 女性, 転生者, AAAA, 200
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv3, 1, Lv4, 18, Lv5, 25, Lv6, 31, Lv7, 38, Lv8, 47
154, 121, 151, 147, 190, 159, 強気
SP, 55, 努力, 1 てかげん, 2 必中, 5, 熱血, 10, 堅牢, 18, ひらめき, 26
Ori_AlisaFolkung.bmp, ori.mid
===
性格変更=弱気 (!HPLv5)
パイロット能力付加=メッセージ=小湊有咲 (!HPLv5)

# 案1・武器収納能力 or 武器具現化能力

アリサ=フォルクング(武器収納中)
アリサ=フォルクング, (転生者(アリサ=フォルクング専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 140
特殊能力
性別=女性
他形態=アリサ=フォルクング
3600, 160, 500, 70
CACB, Ori_AlisaFolkung(OFF)U.bmp
湛盧剣, 1200, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +0, 武変
ダーインスレイヴ, 1800, 1, 1, -20, -, 40, 120, AAAA, -20, 武死害変

アリサ=フォルクング
アリサ=フォルクング, (転生者(アリサ=フォルクング専用)), 1, 2
陸, 4, L, 6500, 180
特殊能力
性別=女性
他形態=アリサ=フォルクング(武器収納中)
格闘武器=手にした伝説の剣
フィールドLv1=ジャモジョヨ王のクリス 10 物魔
阻止Lv1=八重垣剣 地水火風雷冷木金B死聖闇光 切り払いLv-2 5
ダミー特殊能力=針ネズミ 全身に剣を装備したアリサの通称。巨大な剣も多数持ち歩くため、サイズがLとして扱われる。
3600, 160, 1100, 65
CACB, Ori_AlisaFolkungU.bmp
エコソェーリ, 900, 1, 1, +20, -, 5, -, AAAA, +20, 武反先
湛盧剣, 1200, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +0, 武
イペタム, 1300, 1, 3, +0, -, 5, -, AABA, -10, 実追
アロンダイト, 1500, 1, 1, +10, -, 15, -, AAAA, +10, 武
フラガラッハ, 1600, 2, 5, +40, -, 20, 110, AABA, -50, 実
ダーインスレイヴ, 1800, 1, 1, -20, -, 40, 120, AAAA, -20, 武死害
チャンドラハース, 2400, 1, 1, +0, -, 80, 130, AAAA, +10, 武

# 案2・ウマによる武器運搬

アリサ=フォルクング(エクスカリバー)
アリサ=フォルクング, (転生者(アリサ=フォルクング専用)), 1, 2
陸, 5, L, 6500, 180
特殊能力
性別=女性
変形=愛馬から降りる アリサ=フォルクング
愛馬から降りる=愛馬『エクスカリバー』から降り、完全武装する。
3600, 160, 1100, 65
CACB, Ori_AlisaFolkung(E)U.bmp
祢々切丸, 1500, 1, 1, +10, -, 20, -, AAAA, +0, 武

アリサ=フォルクング
アリサ=フォルクング, (転生者(アリサ=フォルクング専用)), 1, 2
陸, 3, L, 6500, 180
特殊能力
性別=女性
格闘武器=手にした伝説の剣
フィールドLv1=ジャモジョヨ王のクリス 10 物魔
阻止Lv1=八重垣剣 地水火風雷冷木金B死聖闇光 切り払いLv-2 5
変形=愛馬に乗る アリサ=フォルクング(エクスカリバー)
愛馬に乗る=解説 愛馬『エクスカリバー』に乗り、武装を預ける。
ダミー特殊能力=針ネズミ 全身に剣を装備したアリサの通称。巨大な剣も多数持ち歩くため、サイズがLとして扱われる。
3600, 160, 1100, 65
CACB, Ori_AlisaFolkungU.bmp
エコソェーリ, 900, 1, 1, +20, -, 5, -, AAAA, +20, 武反先
湛盧剣, 1200, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +0, 武
イペタム, 1300, 1, 3, +0, -, 5, -, AABA, -10, 実追
アロンダイト, 1500, 1, 1, +10, -, 15, -, AAAA, +10, 武
フラガラッハ, 1600, 2, 5, +40, -, 20, 110, AABA, -50, 実
ダーインスレイヴ, 1800, 1, 1, -20, -, 40, 120, AAAA, +50, 武死害
チャンドラハース, 2400, 1, 1, +0, -, 80, 130, AAAA, +10, 武

# ダーインスレイヴはどちらも害属性で固定
# 能力のほうも資金と経験値を合わせておく

97名無しさん(ザコ):2018/06/10(日) 22:19:55 ID:daBvYR1I0
アリサ=フォルクング
回避, こう見えて猪武者ってわけじゃないんですよ
回避, ダンスは貴族の嗜みですから
切り払い, これは、この剣でっ!
切り払い, 悪いけど受けてあげられません
攻撃無効化(ジャモジョヨ王のクリス), 便利な加護付きの剣もあります
攻撃無効化(ジャモジョヨ王のクリス), 服を汚すわけにはいきませんので
ダメージ小, この服高いのに……
ダメージ小, またお父様に叱られるかなぁ
ダメージ中, 痛っ……
ダメージ中, 受け止められなかった……?
ダメージ大, うぅ……
ダメージ大, 痛みには慣れてるつもりだけど……
破壊, 死――死にたくない……
破壊, ここは……退かないと……
射程外, 卑怯者っ!
射程外, ここは様子見ですね
攻撃, あなたには、この剣でお相手します
攻撃, $(武器名)でっ!
攻撃, 殺しはしません。それ以外は覚悟してください
攻撃, 命は取りません。命だけはですけど

小湊有咲
回避, ひぃっ!
回避, は、外れた……
切り払い, 今の私なら体が覚えてる……!
切り払い, これなら受けられる……!
攻撃無効化(ジャモジョヨ王のクリス), こ、これなら防げる……
攻撃無効化(ジャモジョヨ王のクリス), お願い、防いで……っ!
ダメージ小, ふ、服だけで良かった……
ダメージ小, 良かった、これくらいなら怖くない
ダメージ中, うぅ……痛い……
ダメージ中, 痛みには……慣れない……
ダメージ大, もう――痛いのは嫌……
ダメージ大, なんとか……なんとかしないと……死んじゃう……
破壊, 死――死にたくない……
破壊, 逃げ……ないと……
射程外, ど、どこから……?
射程外, 見失った……?
攻撃, $(武器名)なら……!
攻撃, 生きるために、殺さないために……!
攻撃, これで逃げてくれれば……!
攻撃, 人の願いから生まれた伝説の剣なら、人を守ることもできるはず……!

# 長すぎたのでメッセージ分離

98名無しさん(ザコ):2018/06/10(日) 22:37:49 ID:daBvYR1I0
ペトラ=アーディン
ペトラ, 女性, 現地人, AAAA, 100
特殊能力なし
100, 100, 100, 100, 100, 100, 普通
SP,
Ori_PetraAdein.bmp, ori.mid

ペトラ=アーディン
ペトラ, (現地人(ペトラ=アーディン専用)), 1, 2
陸, 4, S, 4500, 140
特殊能力
性別=女性
1000, 100, 1000, 10
CACB, Ori_PetraAdeinU.bmp
大型武器(仮), 1200, 1, 2, -15, -, -, -, AAAA, +10, 武格P
全力の攻撃, 1700, 1, 1, -25, -, 30, 110, AAAA, +0, 武

# 現地戦士にも非転生者と同じように命名
# ペトラ(絶壁)=アーディン(歌う)
# ハイリガーのメッセに対応するための仮決めなので変えたかったら変えて


エリシュカ=フォルクング
エリ, 女性, 現地人, AAAA, 100
特殊能力なし
100, 100, 100, 100, 100, 100, 普通
SP, 50,
Ori_EliskaFolkung.bmp, ori.mid

エリシュカ=フォルクング
エリシュカ, (現地人(エリシュカ=フォルクング専用)), 1, 2
陸, 4, S, 100, 10
特殊能力
性別=女性
100, 10, 100, 10
CACB, Ori_EliskaFolkungU.bmp
貴族令嬢の護身術, 700, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突反先

# ユニット作成とアリサが持っていた護身術をこちらにつける

99名無しさん(ザコ):2018/06/10(日) 22:40:17 ID:daBvYR1I0
ハイリガー=リッター
ハイリガー=リッター, 男性, 転生者, AAAA, 100
特殊能力
広域サポートLv2=大規模討伐指揮者, 1
失敗時気力増加Lv1=(逆切れ), 1
ダミー特殊能力=フェアシュテルクング【K】 武装の特殊効果の発動確率を30%向上させる。, 1
100, 100, 100, 100, 154, 100, 普通
SP, 55, 挑発, 1, 激怒, 10, かく乱. 20
Ori_HeiligerRitter.bmp, ori.mid
===
特殊効果発動率化Lv6

ハイリガー=リッター
ハイリガー=リッター, (転生者(ハイリガー=リッター専用)), 1, 2
陸, 4, M, 8000, 160
特殊能力
HP回復Lv2=ウンエントリヒエネルギー
EN回復Lv2=非表示
ウンエントリヒエネルギー=解説 あふれ出る無限の活力。HPとENが毎ターン20%回復する。
分身=ヒッツェシュライアー
8000, 180, 100, 10
CACB, Ori_HeiligerRitterU.bmp
トーデスマルシュ, 1200, 2, 5, +0, 5, -, -, AAAA, -10, 突間追止不
ツァオバープファイル, 1400, 1, 4, -10, -, 10, -, AACA, +10, 魔低防低運連L5
ブリッツアングリフ, 1500, 1, 2, +10, -, 20, -, AAAA, +0, 実雷SP

ハイリガー=リッター
回避, うん、それは読んでいた
回避, ああ、どうしたんだい?
ダメージ小, この程度なら大丈夫さ
ダメージ小, 回避なんて面倒だからね
ダメージ小, 攻撃を避けあっての泥仕合はつまらないんだよ
ダメージ中, どうせゲームなんだしこれぐらいなんともないさ
ダメージ中, 少々追いつめられる方がゲームは面白いってね
ダメージ大, ああ、このぐらいの難易度がちょうどいい
ダメージ大, そろそろ回復すべきだろうね
破壊, 経験値稼ぎなおしかぁ……
破壊, ペナルティ痛いなぁ
攻撃, じゃあ行こうか
攻撃, DPSはこれぐらいで良いかな?
攻撃, MP消費を抑えていこうか。
攻撃(対アリサ=フォルクング), 同じPC同士仲良くしようよ
攻撃(対現地人), NPCが長々しゃべるなよ
攻撃(対テオフィルス=クリューソス), レイドモンスターのくせにアニメ本編並みに喋るんじゃない!

# 今気づいたけど対現地戦士じゃなく対現地人だから名前決める必要がなかった悲しみ

100名無しさん(ザコ):2018/06/11(月) 14:09:06 ID:SGNETHYI0
アリサ=フォルクング(エクスカリバー)
アリサ=フォルクング, (転生者(アリサ=フォルクング専用)), 1, 2
陸, 5, L, 6500, 180
特殊能力
性別=女性
変形=愛馬から降りる アリサ=フォルクング
愛馬から降りる=解説 愛馬『エクスカリバー』から降り、完全武装する。
3600, 160, 1100, 65
CACB, Ori_AlisaFolkung(E)U.bmp
アスカロン, 1300, 1, 1, +20, -, 10, -, AAAA, +18, 武
祢々切丸, 1500, 1, 1, +10, -, 20, -, AAAA, +0, 武

#能力解説にミスがあったので修正
#ついでに武装アスカロン追加
#本来は剣だけど槍と後世誤認されたりするので実は槍状の剣だったんだよ!と極大解釈して馬上武器に
#本当はアスカロンを使う前に馬上から槍で竜を刺す場面の絵画が有名だから間違って人に伝わったらしいけど

101名無しさん(ザコ):2018/06/11(月) 20:55:53 ID:SGNETHYI0
アリサ=フォルクング(エクスカリバー)
アリサ=フォルクング, (転生者(アリサ=フォルクング専用)), 1, 2
陸, 5, L, 6500, 180
特殊能力
性別=女性
変形=愛馬から降りる アリサ=フォルクング
愛馬から降りる=解説 愛馬『エクスカリバー』から降り、完全武装する。
3600, 160, 1100, 65
CACB, Ori_AlisaFolkung(E)U.bmp
アスカロン, 1300, 1, 1, +20, -, 10, -, AAAA, +10, 武
祢々切丸, 1500, 1, 1, +10, -, 20, -, AAAA, +0, 武

#ミス修正ついでの追加のミス修正
#+18じゃなく10で

102名無しさん(ザコ):2018/06/11(月) 22:37:10 ID:.1qRgNUA0
ペトラ=アーディン
ペトラ=アーディン, (現地人(ペトラ=アーディン専用)), 1, 2
陸, 4, S, 4500, 140
特殊能力
性別=女性
特殊効果無効=魅
格闘強化Lv2=魅了されし者 <テオフィルス=クリューソス3マス以内>
命中強化Lv2=非表示 (テオフィルス=クリューソス3マス以内)
回避強化Lv2=非表示 (テオフィルス=クリューソス3マス以内)
魅了されし者=解説 "テオフィルス=クリューソスの周囲3マス以内にいるとき、格闘・命中・回避+10"
1000, 100, 1000, 10
CACB, Ori_PetraAdeinU.bmp
大型武器(仮), 1200, 1, 2, -15, -, -, -, AAAA, +10, 武格P
全力の攻撃, 1700, 1, 1, -25, -, 30, 110, AAAA, +0, 武

#魅了の魔眼の被害者にしてみる
#テオフィルスが近くにいると、いいところを見せようとしてプラス補正がかかる
#既に魅了されているので、魅了が効かない

103名無しさん(ザコ):2018/06/11(月) 23:49:12 ID:enhqhF.I0
テオフィルス=クリューソス
フィルス, 男性, 現地人, AAAA, 200
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 37
145, 150, 144, 157, 172, 160, 超強気
SP, 55, 集中, 1, 幸運, 5, 熱血, 16, 加速, 22, 根性, 30 捨て身, 39
Ori_TheophilusKhrysos.bmp, ori.mid

# 現時点で抜けていた部分の切り払いと最後のSP埋め
# 切り払いレベルは避ける前提なので低め
# 熱血キャラに根性は似合う

104名無しさん(ザコ):2018/06/11(月) 23:57:30 ID:v.3PZHr60
エリシュカ=フォルクング
エリシュカ, (現地人(エリシュカ=フォルクング専用)), 1, 2
陸, 4, S, 100, 10
特殊能力
性別=女性
100, 10, 100, 10
CACB, Ori_EliskaFolkungU.bmp
貴族令嬢の護身術, 700, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突反先
刃折り, 1000, 1, 1, -10, -, -, -, AAAA, +0, 突低攻

#家は何か特殊な家系で、姉があらゆる剣を扱える
#なので、妹は武器を使えない代わりにあらゆる武器を破壊できる……とか?

105名無しさん(ザコ):2018/06/12(火) 09:55:40 ID:tbAqwe3A0
関わるとすごく面倒なハイリガー、
話を聞いてくれなさそうなテオフィルス、
テオフィルス至上主義な気配がするペトラ、
腹黒令嬢エリシュカ
・・・とアリサ視点でみたら、かなり酷い(気がする)人間関係なので
『曲芸剣使い』の冒険者
『曲芸剣使い』, (現地人(『曲芸剣使い』専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 140
特殊能力なし
1000, 100, 1000, 10
CACB, Ori_CircusBlade.bmp
双小剣, 1100, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武連L2
剣投射(仮), 1100, 1, 3, +0, -, 10, -, AAAA, +0, 実格有

アリサの護衛役(兼お目付け役)としてワイヤー付き剣を操る剣士を考えてみる。
(イメージとしてはPSO2のワイヤードランスが近い)

アリサパパ「冒険に出るというなら、我が権力の全てを使って嫌がらせしてやるー!」
  アリサ「ちょっ! お父様!!」
アリサパパ「伯爵家の力なめんなー!行く先々で歓迎されて身動き取れなくしてやるー!!」
  アリサ「そんな事に国家権力つかうなー!!」

という、やり取りがあったかどうかは不明だが、
お互いの妥協点として、旅路の共にする事に。

平民出だけど、礼儀作法に宮廷作法、紋章学に社交ダンスと、
貴族知識と技能をもっているので、身分の高い人相手の依頼をギルドからよく回される人。
『曲芸剣使い』と書いて<サーカスブレイド>とルビをふる通り名持ち。

アリサに対しては、基本的に好意的な人をイメージ。

こうなると、聖騎士にもパートナー的存在が欲しいところか?

106名無しさん(ザコ):2018/06/12(火) 12:55:44 ID:8bEHW5F20
人を増やすよりこの人をハイリガーのパートナーにしたらどうか

エリシュカ=フォルクング
エリ, 女性, 現地人, AAAA, 100
特殊能力なし
100, 100, 100, 100, 178, 100, 強気
SP, 50, 策謀, 1
Ori_EliskaFolkung.bmp, ori.mid

# 技量は貴族としては異常レベルで高い……が、姉には及ばず歯ぎしり
# 当然のように策謀持ちだがやっぱり姉には効果なし

# 更なる権力として世界制覇の可能性が高そうなハイリガーに接近して何かと便宜を図る
# ハイリガーからはPC仲間だと思っているアリサを差しだすのが最大の要求だが回避される
# ならアリサの所持してるレアアイテム(伝説の武器の数々)を要求するもこれも持ち歩かれて奪取できず
# でも軍勢の領地通過や野営を見逃したり隠れて援助があったりで重要なポジションにはいるし
#何より美人に尽くされるのは何だかんだでハーレムもののようで気分がいいので
# お互いに利用し会う間柄とはいえそれなりに良好な関係

みたいな感じ

107名無しさん(ザコ):2018/06/13(水) 08:54:11 ID:ZsLgrDc20
ハイリガー=リッター
ハイリガー=リッター, (転生者(ハイリガー=リッター専用)), 1, 2
陸, 4, M, 8000, 160
特殊能力
HP回復Lv2=ウンエントリヒエネルギー
EN回復Lv2=非表示
ウンエントリヒエネルギー=解説 あふれ出る無限の活力。HPとENが毎ターン20%回復する。
分身=ヒッツェシュライアー
8000, 180, 900, 80
CACB, Ori_HeiligerRitterU.bmp
フォルコメンタクティク, 1000, 1, 3, +15, -, 30, -, AAAA, -10, M投L1毒縛劣L3眠盲撹乱恐脱滅衰
トーデスマルシュ, 1200, 2, 5, +0, 5, -, -, AAAA, -10, 突間追止不
ツァオバープファイル, 1400, 1, 4, -10, -, 10, -, AACA, +10, 魔低防低運連L5
ブリッツアングリフ, 1500, 1, 2, +10, -, 20, -, AAAA, +0, 実雷SP

# とんでも戦術に加護が変に組合わさって相手は甚大な被害になるフォルコメンタクティク(完璧な戦術)
# でもアリサには技量差で避けられテオフィルスには女神のバフで弾かれる悲しみ

108名無しさん(ザコ):2018/06/13(水) 19:34:49 ID:9yUL4q3o0
移動4+射程5+2Pで位置取り楽々
HP8000+分身+HP回復L2によるタフさ
軽くて使いやすいMAP持ち
高EN+回復Lv2によるスタミナ
攻撃属性多数で当たれば何か起きる
運動性80なので当てるのに苦労もしなさそう(多分)

…ダメージディーラーとしては迫力不足かもしれないが、
現時点のスペックだけでみると結構トンデモナイな

109名無しさん(ザコ):2018/06/13(水) 19:53:23 ID:FqHWZCpg0
ハイリガー=リッター
ハイリガー=リッター, 男性, 転生者, AAAA, 100
特殊能力
広域サポートLv2=大規模討伐指揮者, 1
失敗時気力増加Lv1=(逆切れ), 1
ダミー特殊能力=フェアシュテルクング【K】 武装の特殊効果の発動確率を30%向上させる。, 1
SP消費減少Lv10=鑑定スキル 偵察, 1
100, 100, 100, 100, 154, 100, 普通
SP, 55, 挑発, 1, 偵察, 1, 激怒, 10, かく乱. 20
Ori_HeiligerRitter.bmp, ori.mid
===
特殊効果発動率化Lv6

#転生チートの代名詞。鑑定スキル
#敵のスペックが簡単に分かるから、ゲーム感覚が抜けないとか

110名無しさん(ザコ):2018/06/13(水) 23:06:07 ID:tAD23UgU0
>>108
味方使用も考えるなら特殊効果発動率化Lv6のほうがぶっちぎりでヤバイ
それがないならCT値77程度だしSP腐ってるし悪目立ちするけどそこまででもない

ペトラ=アーディン
ペトラ=アーディン, (現地人(ペトラ=アーディン専用)), 1, 2
陸, 4, S, 4500, 140
特殊能力
性別=女性
特殊効果無効=魅
格闘強化Lv2=魅了されし者 <テオフィルス=クリューソス3マス以内>
命中強化Lv2=非表示 (テオフィルス=クリューソス3マス以内)
回避強化Lv2=非表示 (テオフィルス=クリューソス3マス以内)
魅了されし者=解説 "テオフィルス=クリューソスの周囲3マス以内にいるとき、格闘・命中・回避+10"
1000, 100, 1000, 10
CACB, Ori_PetraAdeinU.bmp
大型武器(仮), 1200, 1, 2, -15, -, -, -, AAAA, +10, 武格P
全力の攻撃, 1700, 1, 1, -25, -, 30, 110, AAAA, +0, 武
===
癒しの歌, 回復Lv2, 3, -, 20, -, 術

# 苗字が「歌う」なら歌わせよう
# サポーター不足のデータ群だし

111名無しさん(ザコ):2018/06/14(木) 21:38:19 ID:4DzrQpeg0
そもそも聖騎士さんは敵前提じゃないの
違うなら結構手入れが必要だと思うが

エリシュカ=フォルクング
エリシュカ, (現地人(エリシュカ=フォルクング専用)), 1, 2
陸, 4, S, 100, 10
特殊能力
性別=女性
100, 10, 100, 10
CACB, Ori_EliskaFolkungU.bmp
貴族令嬢の護身術, 700, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突反先
刃折り, 1000, 1, 1, -10, -, -, -, AAAA, +0, 突低攻
心砕き, 1900, 1, 1, +0, -, 50, 115, AAAA, +10, 突破

# 人間の真の武器は武器を振るい戦う意志。つまり心。それを圧倒的力で砕くのが真の武器破壊
# 意外と全キャラ有射程なので近距離極な感じに
# 双子の妹がサイズSだとアリサも小柄な女子ってなりそうだけど意図的なのかミスなのか

112名無しさん(ザコ):2018/06/14(木) 23:41:37 ID:aOWkhrTU0
ペトラ=アーディン
ペトラ, 女性, 現地人, AAAA, 100
特殊能力なし
100, 100, 100, 100, 100, 100, 普通
SP, 50, 愛, 1, みがわり, 20
Ori_PetraAdein.bmp, ori.mid

# 狂信的愛と自己犠牲も厭わないみがわり

113名無しさん(ザコ):2018/06/15(金) 00:38:23 ID:HGyudsnU0
ハイリガー=リッター
ハイリガー=リッター, (転生者(ハイリガー=リッター専用)), 1, 2
陸, 3, M, 8000, 160
特殊能力
HP回復Lv2=ウンエントリヒエネルギー
EN回復Lv2=非表示
ウンエントリヒエネルギー=解説 あふれ出る無限の活力。HPとENが毎ターン20%回復する。
分身=ヒッツェシュライアー
8000, 180, 900, 80
CACB, Ori_HeiligerRitterU.bmp
フォルコメンタクティク, 1000, 1, 3, +15, -, 30, -, AAAA, -10, M投L1毒縛劣L3眠盲撹乱恐脱滅衰
トーデスマルシュ, 1200, 2, 5, +0, 5, -, -, AAAA, -10, 突間追止不
ツァオバープファイル, 1400, 1, 4, -10, -, 10, -, AACA, +10, 魔低防低運連L5
ブリッツアングリフ, 1500, 1, 2, +10, -, 20, -, AAAA, +0, 実雷SP

薄々思ってはいたけど流石にいきすぎスペックか、SP腐ってるとはいえ
とはいえ武装や特殊能力を大きく弄るのも憚られるので
移動力を3にして、せめて位置取り能力だけでもマイルドに・・・敵だとこっちの方が厄介だろーし

114名無しさん(ザコ):2018/06/15(金) 01:55:59 ID:hnYfjYzY0
移動力が下がると敵として厄介になる理屈がよくわからん

あとハイリガーは個々で見ると強いけどHP型の耐久に反撃火力の低さが致命的で
敵なら集中攻撃か大火力攻撃でわりと簡単に倒せる程度の強さ

味方として使うならそもそもいろんな部分が敵前提すぎて手直し必須
たぶん今まで敵前提で能力盛ってた人と味方も視野に入れてる人の差が出てる
敵前提なのか、味方使用も視野に入る敵なのか、味方前提なのか、
立ち位置をはっきりさせないと修正もかけられない

ハイリガー=リッター
ハイリガー=リッター, 男性, 転生者, AAAA, 100
特殊能力
広域サポートLv2=大規模討伐指揮者, 1
失敗時気力増加Lv1=(逆切れ), 1
ダミー特殊能力=フェアシュテルクング【K】 武装の特殊効果の発動確率を30%向上させる。, 1
SP消費減少Lv10=鑑定スキル 偵察, 1
100, 100, 100, 100, 154, 100, 普通
SP, 55, 挑発, 1, 偵察, 1, 激怒, 10, かく乱. 20
Ori_HeiligerRitter.bmp, ori.mid
===
特殊効果発動率強化Lv6

# とりあえず『特殊効果発動率化Lv6』になってたミス修正

115名無しさん(ザコ):2018/06/15(金) 19:47:14 ID:l/TDnMEI0
>移動力が下がると敵として厄介になる理屈がよくわからん

移動4の2P持ちだと、敵ネームドによくある「changemode待機で後方に配置」したときに、釣り出しの絶好のマトになるからね
特にこいつは長射程も得意だから、プレーヤーとしては釣り出したくなるタイプだし
実際にシナリオやるとよく分かるよ

116名無しさん(ザコ):2018/06/15(金) 20:11:38 ID:HGyudsnU0
>>115
釣り出し予防に移動力3
で、移動力3なのを理由にして他の部分を強化
…データ屋の常套手段だなw
敵仕様としては何かと都合良いんだけどね、
味方使用時の使い勝手も良い塩梅に落とせるし

117名無しさん(ザコ):2018/06/15(金) 20:28:07 ID:DoV7PCps0
我慢出来なくなって加速神速突撃のどれかつけちゃうところまでテンプレですねわかります

118名無しさん(ザコ):2018/06/15(金) 21:01:27 ID:.TeDPqPQ0
この場合は5マス先におけば命中と威力が移動後の方が強いから結局釣り出されるような?
間属性や待機だと止まって攻撃が優先されるんだっけ? よく覚えてない

119名無しさん(ザコ):2018/06/16(土) 17:24:07 ID:ZevRQuXk0
まあそれでも5マスで釣れるのと6マスで釣れるの差は小さくないからねぇ
それはそれとしてさすがにSP死に杉だと感じたんでそこそこな物をそこそこなレベルで追加
細かい書式ミスも見つけたんで修正しつつ

ハイリガー=リッター
ハイリガー=リッター, 男性, 転生者, AAAA, 100
特殊能力
広域サポートLv2=大規模討伐指揮者, 1
失敗時気力増加Lv1=(逆切れ), 1
ダミー特殊能力=フェアシュテルクング【K】 武装の特殊効果の発動確率を30%向上させる。, 1
SP消費減少Lv10=鑑定スキル 偵察, 1
100, 100, 100, 100, 154, 100, 普通
SP, 55, 挑発, 1, 偵察, 1, 激怒, 10, 集中, 15, かく乱, 20
Ori_HeiligerRitter.bmp, ori.mid
===
特殊効果発動率強化Lv6

120名無しさん(ザコ):2018/06/16(土) 18:59:33 ID:lm5EvoAA0
ハイリガーは味方として使う可能性がゼロではない敵くらいの扱いで良さそう
ゲーム脳と中二病をこじらせてるから今はヒール気分で悪どいこともしてるけど
適当な理由やタイミングがあれば信念を持ってヒールを続けるわけでもない
それが受け入れられるかは今まで立てたフラグ次第の隠しキャラな感じで

エリシュカ=フォルクング
エリ, 女性, 現地人, AAAA, 140
特殊能力なし
148, 100, 145, 100, 178, 100, 強気
SP, 50, 策謀, 1
Ori_EliskaFolkung.bmp, ori.mid

# 周囲の評価のために一応真面目に稽古は受けてきたくらいのステータス
# 技量は天性のものと権謀術数能力が加味されてる

121名無しさん(ザコ):2018/06/17(日) 09:56:21 ID:ddAXM6ow0
ペトラ=アーディン
ペトラ=アーディン, (現地人(ペトラ=アーディン専用)), 1, 2
陸, 3, S, 4500, 140
特殊能力
性別=女性
特殊効果無効=魅
格闘強化Lv2=魅了されし者 <テオフィルス=クリューソス3マス以内>
命中強化Lv2=非表示 (テオフィルス=クリューソス3マス以内)
回避強化Lv2=非表示 (テオフィルス=クリューソス3マス以内)
魅了されし者=解説 "テオフィルス=クリューソスの周囲3マス以内にいるとき、格闘・命中・回避+10"
小型シールド=ガントレットシールド
3600, 100, 1400, 50
CACB, Ori_PetraAdeinU.bmp
バルデッシュ, 1200, 1, 2, -5, -, -, -, AAAA, +10, 武格P
全力の攻撃, 1700, 1, 1, -15, -, 30, 110, AAAA, +0, 武
===
癒しの歌, 回復Lv2, 3, -, 20, -, 術

#大型武器の名前決め。
#西洋版青龍刀とでも言うべきなポールウェポン「バルデッシュ」を選択。
#ティオが軽装甲の機動型なので、この子は重装甲方面にしてみる。
#HPは低いけど、装甲値は高めに
#両手武器使いだけど、鎧の小手部分が大きめ&物凄く頑丈な作りなので、盾ぽい使い方ができる感じに。

#運動性を低めにした分、武器の命中値をUP
#さすがに運動値50で命中補正-15や-25は「必中持ってないなら、まず当たらない」レベルになりかねんので。

122名無しさん(ザコ):2018/06/17(日) 20:37:03 ID:hoirDHNk0
エリシュカ=フォルクング
エリシュカ, (現地人(エリシュカ=フォルクング専用)), 1, 2
陸, 4, S, 7000, 150
特殊能力
性別=女性
100, 10, 800, 90
CACB, Ori_EliskaFolkungU.bmp
貴族令嬢の護身術, 700, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突反先
刃折り, 1000, 1, 1, -10, -, -, -, AAAA, +0, 突低攻
心砕き, 1900, 1, 1, +0, -, 50, 115, AAAA, +10, 突破

# 耐久:アリサ・ペトラ
# 回避:フィルス
# グレー:聖騎士
# なんで相方と属性をかぶせないように回避よりにしておく
# ついでに資金と経験値も設定

123名無しさん(ザコ):2018/06/18(月) 20:53:20 ID:tLXdbZSs0
エリシュカ=フォルクング
エリシュカ, (現地人(エリシュカ=フォルクング専用)), 1, 2
陸, 4, M, 7000, 150
特殊能力
性別=女性
3600, 160, 800, 90
CACB, Ori_EliskaFolkungU.bmp
貴族令嬢の護身術, 700, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突反先
刃折り, 1000, 1, 1, -10, -, -, -, AAAA, +0, 突低攻
心砕き, 1900, 1, 1, +0, -, 50, 115, AAAA, +10, 突破

# ロリ枠は何人も要らないと思うのでサイズM
# HPとENは双子なので姉合わせ

124名無しさん(ザコ):2018/06/18(月) 22:41:01 ID:jsyMSvsw0
ペトラ=アーディン
ペトラ, 女性, 現地人, AAAA, 100
特殊能力
S防御Lv1, 1
100, 100, 131, 127, 100, 155, 普通
SP, 50, 愛, 1, みがわり, 20
Ori_PetraAdein.bmp, ori.mid

命中336 回避332

#装甲1400に回復可能でみがわり持ちと圧倒的性能なので命中は譲ってもらう
#補正込みでロトの剣と同じ命中。テオフィルスと一緒ならまあ雑魚相手はできる
#盾持ちなのでS防御追加

125名無しさん(ザコ):2018/06/19(火) 21:20:09 ID:31.3D3qU0
エリシュカ=フォルクング
エリシュカ, (現地人(エリシュカ=フォルクング専用)), 1, 2
陸, 4, M, 7000, 150
特殊能力
性別=女性
3600, 160, 800, 90
CACB, Ori_EliskaFolkungU.bmp
貴族令嬢の護身術, 700, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突反先
刃折り, 1000, 1, 1, -10, -, -, -, AAAA, +0, 突低攻
護身術・悪因悪果, 1300, 1, 1, +20, -, 10, -, AAAA, -20, 反接KL1
心砕き, 1900, 1, 1, +0, -, 50, 115, AAAA, +10, 突破

# 武器を砕き、徒手空拳で制圧する流派

126名無しさん(ザコ):2018/06/20(水) 22:15:11 ID:CVY8JgdI0
アリサ=フォルクング
ダメージ大(対ショウ=ザマ), う、嘘、なんで日本人なのに殺人への抵抗ないのよ!?
ダメージ大(対マサキ=アンドー), う、嘘、なんで日本人なのに殺人への抵抗ないのよ!?
ダメージ大(対平賀才人), う、嘘、なんで日本人なのに殺人への抵抗ないのよ!?

#何となくで浮かんだクロスオーバー台詞
#主に版権作品の異世界転移して殺しの覚悟も決めた日本人への感想

127名無しさん(ザコ):2018/06/20(水) 22:52:54 ID:WtCdbp0Y0
現地人から見るとこういうことになる>覚悟してる人たち
強い力を持った異世界人が勝手に覚悟完了して人殺ししてるって現地人から見たら完全にやばい人だよね

テオフィルス=クリューソス
ダメージ大(対異世界人), 異世界からの侵略者め! なんで俺たちを簡単に殺すんだ! 関わって来るな!
ダメージ大(対異世界人), お前らは俺たちを人間とは思っていないんだ!
ダメージ大(対異世界人), さぞ気分がいいんだろうな! 強い力で虫のようにこの世界の人間を殺すのは!

128名無しさん(ザコ):2018/06/20(水) 23:03:04 ID:CVY8JgdI0
>>127
まぁ、ダンバイン、魔装機神、ゼロ魔は戦争物だから覚悟決めなきゃ殺されるのは自分だからな
冒険物で蹂躙するなろう系とは少々事情が違う

129名無しさん(ザコ):2018/06/20(水) 23:09:53 ID:CVY8JgdI0
しかし元の世界で普通に過ごしていた所を異世界側の都合で、召喚の儀式で呼ばれた、
戦部ワタルやラムネス(2代目・3代目)、大地(グランゾート)ら
地球から召喚された伝説の勇者の子孫への感想はどうなるのと?

130名無しさん(ザコ):2018/06/20(水) 23:17:46 ID:ECsoewd.0
ヘイト吐くところから逆算してここまでひねくれた捉え方してこんな汚い台詞考えるなんて
既存の異世界転移ものにもなろう系異世界ものにもどっちにも失礼

131名無しさん(ザコ):2018/06/20(水) 23:27:52 ID:Gl7SwDdY0
敵と味方で分けるならこれくらいいじってもいいと思う

ハイリガー=リッター
ハイリガー=リッター, 男性, 転生者, AAAA, 100
特殊能力
失敗時気力増加Lv1=(逆切れ), 1
SP消費減少Lv10=鑑定スキル 偵察, 1
100, 100, 100, 100, 154, 100, 普通
SP, 55, 挑発, 1, 偵察, 1, 激怒, 10, 集中, 15, かく乱, 20
Ori_HeiligerRitter.bmp, ori.mid
===
敵用能力セット (!味方仕様)
味方用能力セット (味方仕様)


ハイリガー=リッター
ハイリガー=リッター, (転生者(ハイリガー=リッター専用)), 1, 2
陸, 3, M, 8000, 160
特殊能力なし
8000, 180, 900, 80
CACB, Ori_HeiligerRitterU.bmp
フォルコメンタクティク, 1000, 1, 3, +15, -, 80, -, AAAA, -15, M投L1毒縛劣L3眠盲撹乱恐脱滅衰
トーデスマルシュ, 1200, 2, 5, +0, 5, -, -, AAAA, -10, 突間追止不
ツァオバープファイル, 1400, 1, 4, -10, -, 20, -, AACA, +10, 魔低防低運連L5
ブリッツアングリフ, 1500, 1, 2, +10, -, 40, -, AAAA, +0, 実雷SP

# 能力を分離するので能力なし状態になる
# EN倍は後述するけど敵の場合はEN半減能力持たせるので倍にする
# フォルコメンタクティクはちょっと強すぎなので少し弱体化

敵用能力セット
パイロット能力付加="広域サポートLv2=大規模討伐指揮者"
特殊効果発動率強化Lv6
ダミー特殊能力=フェアシュテルクング【K】 武装の特殊効果の発動確率を30%向上させる。, 1
HP回復Lv2=ウンエントリヒエネルギー
EN回復Lv2=非表示
ウンエントリヒエネルギー=解説 あふれ出る無限の活力。HPとENが毎ターン30%回復する。
分身=ヒッツェシュライアー
EN消費減少Lv5

# 今までの盛られていた部分を一括管理できるように分離
# 広域サポートLv2、特殊効果発動率強化Lv6、HPEN回復Lv2、分身


味方用能力セット
パイロット能力付加="広域サポートLv1=大規模討伐指揮者"
特殊効果発動率強化Lv2
ダミー特殊能力=フェアシュテルクング【K】 武装の特殊効果の発動確率を10%向上させる。, 1
HP回復Lv1=ウンエントリヒエネルギー
EN回復Lv1=非表示
ウンエントリヒエネルギー=解説 あふれ出る無限の活力。HPとENが毎ターン10%回復する。
超回避Lv3=ヒッツェシュライアー - 130

# 盛られていた部分をマイルドにする。味方になるってそういうものさ
# 広域サポートLv1、特殊効果発動率強化Lv2、HPEN回復Lv1、超回避Lv3(気力130)

132名無しさん(ザコ):2018/06/20(水) 23:55:43 ID:WtCdbp0Y0
>>128-129
相手側の現地人からしたら変わらないと思うけど
だれかが自分たちを殺すために全く関係ない異世界のすごい傭兵を連れてきたようなもの
当人たちに非はないし殺しにかからないといけない事情もわかるけど
殺す覚悟をするならそういう恨みごとを言われても仕方ないんじゃないの

その前にワタルやラムネスって人殺ししてたっけ?
してないなら対アリサみたいなセリフになりそう

>>130
現地人の立場から異世界人に殺されかかった人のセリフはどういうのが正しいと思う?
覚悟した異世界人が来なければ少なくとも異世界人に殺される人がいないのは事実なわけだしさ
異世界人が戦争に積極介入するのも相手からしたら「ふざけんな」ってなるのが自然じゃないの

133名無しさん(ザコ):2018/06/21(木) 00:04:49 ID:PRTOhR9s0
ワタルやラムネスは大魔王や邪神と戦うから人殺しはしないな
洗脳された人々は機体の爆発に巻き込まれても、服が黒焦げ&アフロ頭になって存命してるし

134名無しさん(ザコ):2018/06/21(木) 05:11:53 ID:PRTOhR9s0
>>132
ショウなら「勝手に呼ばれて戦わせてるのはそっちの人間だろうが! 戦争を吹っ掛けておいて何を被害者ぶるか!」とでも返しそうだなw

135名無しさん(ザコ):2018/06/21(木) 07:46:56 ID:JrxiZWLk0
>>132

ぶっちゃけると、異世界人に対する対応台詞なんて、
設定1:どうやって異世界に来ましたか?
設定2:異世界人の認識度って、どの程度ですか? また、人数はどれくらいですか?
    能力的にはどんな感じになってます。
設定3:異世界人って、こっちの世界で何をしてますか?
    その存在は、そちらの世界にどの様な影響がありますか?

この3つの大きい設定と、そこからさらに派生する小さい設定、
設定1なら「神とか魔術師とか、なんか凄い道具の担い手云々で強制呼び出し」、
「偶発的に異世界に来てしまいました」「元の世界で死んでまして・・・転生先が、そちらの世界でした」
このどれか(これ以外もある)によって変わるし、
設定2は、それこそ派生する小設定しだいで扱いが大きくかわるし、
設定3は設定2と大きく関わる上、内容によって千差万別過ぎる。

この辺を、特に決めてない状態でヘイト台詞(特に他作品相手)つけられても、
「女神とおもってた? 残念、実は邪神ちゃんでしたw」的な女神黒幕設定か、
テオフィリス自体が「狂的な異世界人アンチ」にしか見えんぞ。

136名無しさん(ザコ):2018/06/21(木) 07:56:09 ID:JrxiZWLk0
あんまり、長々と設定云々言うのもアレなので、
アリサのパートナーの設定を追加。

曲芸剣使い』の冒険者, -, 現地人, AAAA, 100
特殊能力
援護防御Lv1,1
100, 100, 100, 100, 178, 100, 普通
SPなし
Ori_CircusBlade.bmp, ori.mid

#護衛役ぽいので、援護防御を1程持たせる。

『曲芸剣使い』の冒険者
『曲芸剣使い』, (現地人(『曲芸剣使い』専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 140
特殊能力なし
1000, 100, 1000, 10
CACB, Ori_CircusBlade.bmp
二刀流, 1100, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武連L2
剣投射(仮), 1200, 1, 3, +0, -, 10, -, AAAA, +0, 実格有
毒蛇の魔剣(仮), 1300, 1, 2, +0, -, 10, -, AAAA, +0, 実格有P
魔剣解放(仮), 1700, 1, 2, -10, -, 25, 110, AAAA, +20, 実格有P毒痺

#魔剣と、その能力を使ってる的な武装をもたせてみる。

137名無しさん(ザコ):2018/06/21(木) 09:36:24 ID:bvNOSXd20
ポイントは相手が呼び出した当人じゃないってところなんだけどな
ショウ視点では自分が被害者だし>>134のように巻き込まれたから仕方なく殺してますも正当な理由
でも殺される相手からしたらそのあたりを「事情があるなら仕方ない」って割りきれるかは別だろ

>>135
テオフィルスは狂信的異世界人アンチでしょ?

・転生者を排除するために力を貰ったこの世界の勇者という設定
・誰かを乗っとるわけじゃなく現地人として生まれ直す転生者のアリサに対する因縁メッセ
・アリサは奇行が目立つけど日本人メンタルで殺しもせず積極的な悪行もしてないっぽい設定

つまり転生すること自体が悪として善悪問わずに殺しに来るキャラ
悪行に関しては妹と勘違いしてるかもしれないけどそれだとメッセとの統合がとれない

138名無しさん(ザコ):2018/06/21(木) 09:46:32 ID:bvNOSXd20
というか殺す覚悟ってそういうことじゃないの?
相手の命を背負って本人親族友人全員から理不尽な恨みを買ってでも殺して自分が生き残る覚悟
殺すのは嫌だけど殺しますでも相手の事情は知りませんこっちにも事情があるからねって流されてるだけで覚悟じゃないでしょ

139名無しさん(ザコ):2018/06/21(木) 19:46:30 ID:kXg1zE4U0
世界観的に異世界人がいることにマイナスがあるんじゃないの
異世界の情報が混ざって世界の常識が改編される恐れがあるとか、元の世界の悪いものが引き寄せられるとか

まあ現地人と異世界人の認識の違いとかが対立軸があっても面白そうではあるけど
どんなに正当な理由や方法で異世界人が呼ばれたとしても、呼ばれた本人は被害者となる
逆に現地の大半の人間からしても、強力な未知の力や知識を使い現地を荒らす侵略者だ
みたいな視点はちょっと珍しいし
異世界人に寛容すぎるよいろんなファンタシー作品の人たち

140名無しさん(ザコ):2018/06/21(木) 22:17:53 ID:FpzYzO9.0
>>93でテオフィルスのメッセを設定した人間だけど。
>>137の『誰かを乗っとるわけじゃなく現地人として生まれ直す転生者のアリサに対する因縁メッセ』
だけど個人的に『赤ん坊の頃のアリサに異世界人の小湊有咲の魂が入り込んだ』と考えてました。

その為、『アリサの演技をしている、小湊有咲が許せない』『のうのうとフォルクング家の後継者候補になっているアリサが許せない』そんな感じの正義感からアリサを狙っているって考えたんだけど。

それと今思い付いたネタだけど
『これから先、謎の邪神Xがどんどんと自分に都合のいい人間を貴族に転生させて、この世界を邪神の都合のいい世界に変えるかもしれない』という勘違いから、アリサと戦うってのはどうだろう?

141名無しさん(ザコ):2018/06/21(木) 22:35:38 ID:PRTOhR9s0
>>140
最初に言わない時点で後出しジャンケンされても困るがな

最後に版権キャラに驚くアリサのメッセ出した物としてはこの流れを呼び込んでしまい申し訳ない

142名無しさん(ザコ):2018/06/21(木) 23:50:23 ID:VzJtIceE0
>>140
『生まれ変わり転生』じゃなく『生まれた後の人間を乗っ取った転生』なんて
説明なく入れられても分かる人いないわ
……ある意味、乗っ取りではなく前世の記憶的な解釈だと悪役令嬢ものっぽい気もするが
(参考 ttps://comic.pixiv.net/works/4024)

とりあえず一連の流れは全部スルーして仕切り直し

ペトラ=アーディン
ペトラ, 女性, 現地人, AAAA, 100
特殊能力
S防御Lv1, 1
148, 133, 131, 127, 159, 155, 普通
SP, 50, 愛, 1, みがわり, 20
Ori_PetraAdein.bmp, ori.mid

# Sサイズのロリらしいので技量は低めでも力は強い
# 射撃(歌唱力?)はほどほど

143名無しさん(ザコ):2018/06/22(金) 15:15:17 ID:7C7JXdJ.0
結局アリサはどれなんだ
1・生まれ直し(記憶を引き継いだまま生まれ直す)
2・乗っとり(異世界人の体を奪う)
3・前世の記憶転生(ある時点で転生前の記憶を思い出す)

乗っ取りは何しても元の人物がちらついてヘイトを貯めるし扱いにくすぎるから無しにしたい

144名無しさん(ザコ):2018/06/22(金) 16:02:48 ID:acaeXc6E0
>>143

1も捨てがたいが、私の好みは3かなぁ。
もう一人の自分(?)と対話しつつ、
お互いの葛藤や思いを受け取って、真の意味で一つの人格となるって展開すき。

正直、2はアリサを完全に敵(設定的に倒すべき悪役固定)にしないと、
かなり難しい・・・と言うより、よっぽど上手く描かない限り、
二次創作でよく見る「王道展開を外し過ぎて読むに堪えない話」にしかならん。

145名無しさん(ザコ):2018/06/22(金) 21:37:36 ID:B6Tm9eIc0
>>143-144
実際は、1か3。
でもテオフィルス達には2に見えているとかどうかなと考えた。

146名無しさん(ザコ):2018/06/23(土) 22:42:06 ID:8b2gFPFc0
そもそもテオフィルスは「異世界人というバイ菌を駆除する勇者(>>7)」だから勘違いとか変な理由はいらなくない?
本当に世界的に異世界人が悪なのか世界自体が間違ってるのかはアレだけど

エリシュカ=フォルクング
エリ, 女性, 現地人, AAAA, 140
特殊能力なし
144, 100, 145, 149, 178, 159, 強気
SP, 50, 策謀, 1
Ori_EliskaFolkung.bmp, ori.mid

# ペトラと格闘が被るので少し下げる
# 格闘ができる一般貴族としては優秀くらい
# 回避力はなかなか高いけど姉は必中持ち

147名無しさん(ザコ):2018/06/23(土) 22:53:16 ID:qya8bGCY0
すっごくやんわり申し訳ないけど却下って言われてるのに>>145
うーんこの

148名無しさん(ザコ):2018/06/24(日) 12:28:26 ID:W5a35ls20
まぁスレタイ通り皆で少しずつ作りましょうよ

149名無しさん(ザコ):2018/06/24(日) 13:23:35 ID:c3d8KWxU0
ハイリガー=リッター
ハイリガー=リッター, 男性, 転生者, AAAA, 100
特殊能力
魔力所有, 1
失敗時気力増加Lv1=(逆切れ), 1
SP消費減少Lv10=鑑定スキル 偵察, 1
126, 163, 100, 100, 154, 100, 普通
SP, 55, 挑発, 1, 偵察, 1, 激怒, 10, 集中, 15, かく乱, 20
Ori_HeiligerRitter.bmp, ori.mid
===
敵用能力セット (!味方仕様)
味方用能力セット (味方仕様)

#もらった魔法力はバカみたいに高い
#格闘は鍛えてもいないし学んでもいない一般人くらい

150名無しさん(ザコ):2018/06/25(月) 14:39:47 ID:KS4fFzi60
ペトラ=アーディン
ペトラ, 女性, 現地人, AAAA, 100
特殊能力
S防御Lv1, 1
100, 100, 131, 127, 100, 155, 普通
SP, 50, 愛, 1, 感応, 12, みがわり, 20
Ori_PetraAdein.bmp, ori.mid

#データ的には必中と思うが、命中補整として感応を持たせる。
#何となく、戦士と言うより神官戦士ぽいから、補助系あってもいいよね?
#
#自分の命中補助に使うには重すぎて、相方に使おうにも相方は使い時が限定(現状だとハイリガー相手以外は無用)、
#アリサと共同戦線はれるなら・・・って位置のSPになると思う。

151名無しさん(ザコ):2018/06/25(月) 20:51:56 ID:1g5/ILLU0
『曲芸剣使い』の冒険者
『曲芸剣使い』, (現地人(『曲芸剣使い』専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 140
特殊能力なし
3700, 130, 800, 75
CACB, Ori_CircusBlade.bmp
二刀流, 1100, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武連L2
剣投射(仮), 1200, 1, 3, +0, -, 10, -, AAAA, +0, 実格有
毒蛇の魔剣(仮), 1300, 1, 2, +0, -, 10, -, AAAA, +0, 実格有P
魔剣解放(仮), 1700, 1, 2, -10, -, 25, 110, AAAA, +20, 実格有P毒痺

# 強スキルの援護防御、2Pや射撃技で位置取り性能良好、CT+20の2P痺属性で燃費抜群の準必殺技
# ……基礎性能くらい腐らせないとどうしようもない予感なので弱めに
# きっと老人とかで一線は退いてる感じ

152名無しさん(ザコ):2018/06/25(月) 21:13:40 ID:IYkCZW960
>>150
現状でもみがわり屋として超強いんで、さらに盛るとどっかしらに皺寄せが来そう
たぶんシナリオだすなら採用率が一番高いのがペトラ、次いでテオ、味方聖騎士、アリサの順だと思う
曲芸と妹はまだ化ける感じがあるけど、ペトラは今のままでも戦えそう

ペトラ=アーディン
ペトラ, 女性, 現地人, AAAA, 100
特殊能力
S防御Lv1, 1
148, 133, 131, 127, 159, 155, 普通
SP, 50, 愛, 1, 感応, 12, みがわり, 20
Ori_PetraAdein.bmp, ori.mid

# とりあえず上と統合

153名無しさん(ザコ):2018/06/25(月) 23:57:55 ID:/FKJp1lI0
さすがにアリサ>聖騎士じゃないかな
現時点での個人的評価

アリサ
優秀なアロンダイト+技量による中間火力と、フィールドによる耐久性能が魅力。
ただし、武装消費がどれも重めでフィールドでもENがガリガリ削れる仕様。
フィールド型の常として防御選択or堅牢がないと耐久も頼れるものじゃないので、
フィールド壁として使うか、馬に乗って辻斬りで雑魚排除と気力上げて必殺火力かの二択。
とはいえ状況で二種類、一定以上の性能が保証されているのが強みともいえる。

テオフィルス
素直に強い回避系大砲。回避412集中に使いやすい射程5の大砲&高EN。
低気力時も加速2Pや無消費1300で使いやすく、気力110で本領発揮できるのも手軽でいい。
手軽な射撃はないから無双性能は高くないけど前線から射程5をばらまけるうえに、
捨て身幸運の一発稼ぎ性能も高品質。
地味に魅了の魔眼も中ボスやめんどくさい雑魚を縛るのには相当強い。

ハイリガー(味方)
とりあえず状態異常マップを撒いておく役。
雑魚相手なら状態異常がそこそこ発動してくれるので使っておいて損はない。
無改造でも3発は実用範囲なので厄介な雑魚がいたら遠慮なく撃てる。
広域サポート&2P&射程5もあるのでとりあえず中心において進軍しつつ、
SPも弱いので遠慮なく挑発かく乱につぎ込める割り切り運用が可能。
ボス相手? 忘れたほうが無難。雑魚狩りが性分に合ってる。

ペトラ
高い装甲で安心して前に出せる上に射程回復もあるのでサポート力は高い。
さらにみがわりを覚えたら、とりあえずみがわりを打っておいて、
ダメージは後方で自分で回復できるのでド安定する。
命中に難ありだけどそもそも回復でレベル上げ出来るから戦闘はさせなくていいかも。

エリシュカ&曲芸剣
現時点では評価不能。
曲芸剣は魔剣開放と援護防御の芸があるけど、エリシュカはこのまま素直な回避近接になるんだろうか。

154名無しさん(ザコ):2018/06/26(火) 03:26:04 ID:F/ZLSkpo0
異世界転生者相手の抗体って設定なら

テオフィルス=クリューソス
攻撃(対異世界人), 個人としての好悪は関係ない……我が使命、果たさせてもらう!
攻撃(対異世界人), 貴様の存在そのものが世界に破綻を招く…!
攻撃(対異世界人), 善悪、道理、正誤、それらはすべて不要! 貫くべきはこの身の義務だからだ!

こんな感じじゃないかな

155名無しさん(ザコ):2018/06/26(火) 05:54:36 ID:n./GctuA0
>>154
この話題の原因でもある版権にデータがあるファンタジー世界側の事情で、
召喚された地球人=転移者に対しては?
転生者はいるから転移者も作られる可能性は考えておくべきでは?

156名無しさん(ザコ):2018/06/26(火) 09:42:35 ID:im.GFlck0
転生も転移もまとめて排除対象でいいんじゃね?
世界を跨いでこの世界に来ることに対しての防衛反応で

ハイリガー=リッター
ハイリガー=リッター, 男性, 転生者, AAAA, 100
特殊能力
魔力所有, 1
失敗時気力増加Lv1=(逆切れ), 1
SP消費減少Lv10=鑑定スキル 偵察, 1
126, 163, 100, 100, 154, 100, 普通
SP, 55, 挑発, 1, 偵察, 1, 激怒, 10, 集中, 15, かく乱, 20, 奇襲, 25
Ori_HeiligerRitter.bmp, ori.mid
===
敵用能力セット (!味方仕様)
味方用能力セット (味方仕様)

# 味方として使うなら弱体化するし最終SPは有能な奇襲
# 習得早いけど他が腐ってるしこれくらいは許容かなと

157名無しさん(ザコ):2018/06/26(火) 11:50:06 ID:n./GctuA0
>>156
勇者召喚の儀式で召喚された勇者に挑んでくる悪のorニセ勇者でいいかw

158名無しさん(ザコ):2018/06/26(火) 14:21:18 ID:F/ZLSkpo0
・転生者
魂が異物なので排除する
・転移者
肉体も魂も異物なので排除する
・召喚者
召喚された側は異物なので排除し召喚した側も異物持ち込んで世界に悪影響与えたので排除する

大雑把に見るならこんなもんじゃねえかな
肩書き関係なくよそから来た奴は世界の害なので仕事としてお掃除する人、というイメージなんだけど

159名無しさん(ザコ):2018/06/26(火) 23:57:00 ID:46iHqru.0
思い通りにいかないから貶めてるのか、正義or悪で単純化された思考かのかわからんが
誰かの正義が他の人の正義や全体の正義になるとは限らないのが常じゃないか

『曲芸剣使い』の冒険者
『曲芸剣使い』の冒険者, -, 現地人, AAAA, 100
特殊能力
援護防御Lv1,1
100, 100, 144, 141, 178, 157, 普通
SPなし
Ori_CircusBlade.bmp, ori.mid

# 魔剣開放のCT値109か……縛り主役の初姉様くらい縛れるんだなぁ
# とりあえず命中回避は中途半端に低めくらいで(376/373)

160名無しさん(ザコ):2018/06/27(水) 01:31:20 ID:r2Npnfgs0
109縛り+援護防御があるなら、それだけで枠争いに食い込めるね
他も中途半端に弱いレベルでまとまれば、枠確定といっても過言ではない
この後次第ではあるけど、何か強烈な弱点が欲しいところかな
できれば「回避高いんで耐久下げましたー」系の弱点じゃなくて
ロト剣×超低命中みたく、長所を殺す系の弱点

161名無しさん(ザコ):2018/06/27(水) 08:41:22 ID:tOfEzQyA0
こんな感じ?

案1

『曲芸剣使い』の冒険者
『曲芸剣使い』の冒険者, -, 現地人, AAAA, 100
特殊能力
援護防御Lv1,1
損傷時気力増加Lv-4=(潔癖症), 1
100, 100, 144, 141, 178, 157, 普通
SPなし
Ori_CircusBlade.bmp, ori.mid

汚れが嫌いで服が汚れると気力が3下がる
援護防御を多用すると解放の気力が維持できなくなる感じのデメリット

案2

『曲芸剣使い』の冒険者
『曲芸剣使い』, (現地人(『曲芸剣使い』専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 140
特殊能力なし
3700, 130, 800, 75
CACB, Ori_CircusBlade.bmp
二刀流, 1100, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武連L2
剣投射(仮), 1200, 1, 3, +0, -, 10, -, AAAA, +0, 実格有
毒蛇の魔剣(仮), 1300, 1, 2, +0, -, 10, -, AAAA, +0, 実格有P
魔剣解放(仮), 1700, 1, 2, -10, -, 25, 110, AAAA, +20, 実格有P毒痺後

解放には時間がかかるため後属性追加
半端な生存力がダイレクトに攻撃の足かせになる
ひらめき忍耐類は持たせない前提

片方実装で低スペ、両方なら基礎スペック見直して性能上げてもいいはず
無難なのは援護防御撤廃、解放のCTを+0にするか+10に下げて燃費悪化、あたりだと思うけど

162名無しさん(ザコ):2018/06/27(水) 10:00:24 ID:PjupJEvo0
>>161

そこまでして使わせたくないなら、きっぱり消した方が良いだろ。
「利点を打ち消す為の弱体要素加えます」って、
正直な所、その打ち消し部分をリカバリー(例:高火力・基本命中値が超低いけど必中を早めに覚える)させないのなら、
初めから持たせない方向で調整すべき代物だし。

『曲芸剣使い』の冒険者
『曲芸剣使い』の冒険者, -, 現地人, AAAA, 100
特殊能力なし
100, 100, 144, 141, 178, 157, 普通
SPなし
Ori_CircusBlade.bmp, ori.mid

#援護防御削除

『曲芸剣使い』の冒険者
『曲芸剣使い』, (現地人(『曲芸剣使い』専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 140
特殊能力なし
3700, 130, 800, 75
CACB, Ori_CircusBlade.bmp
二刀流, 1100, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武連L2
剣投射(仮), 1200, 1, 3, +0, -, 10, -, AAAA, +0, 実格有
毒蛇の魔剣(仮), 1300, 1, 2, +0, -, 10, -, AAAA, +0, 実格有P
魔剣解放(仮), 1700, 1, 2, -15, -, 25, 115, AAAA, +5, 実格有P毒

魔剣開放(仮)の命中値低下、気力制限増加、CT値低下、痺属性削除。

163名無しさん(ザコ):2018/06/27(水) 11:38:16 ID:/f7AL4b.0
>>162
調整じゃなく強みとされていた部分の全削除には反対
今まで「その能力があったから」下げられた能力も上げるとか全部変更になる
それなら今まで少しずつ作ってきた意味がなくなる

それと「援護防御できるけど気力消費する」「強力な縛りだけど後属性」は
できること自体がメリットで攻撃の命中が低いから必中とはまた事情が違う
まあCT109痺属性は縛り主役の主力レベルだから調整いるだろうけど

総合するとこんな感じがいいという個人的な意見

『曲芸剣使い』の冒険者
『曲芸剣使い』の冒険者, -, 現地人, AAAA, 100
特殊能力
援護防御Lv1,1
損傷時気力増加Lv-4=(潔癖症), 1
100, 100, 144, 141, 178, 157, 普通
SP, 50, 気合, 8, 忍耐, 14
Ori_CircusBlade.bmp, ori.mid

# 気合とひらめき習得。理由は後述

『曲芸剣使い』の冒険者
『曲芸剣使い』, (現地人(『曲芸剣使い』専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 140
特殊能力なし
3700, 130, 800, 75
CACB, Ori_CircusBlade.bmp
二刀流, 1100, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武連L2
剣投射(仮), 1200, 1, 3, +0, -, 10, -, AAAA, +0, 実格有
毒蛇の魔剣(仮), 1300, 1, 2, +0, -, 10, -, AAAA, +0, 実格有P
魔剣解放(仮), 1700, 1, 2, -10, -, 35, 115, AAAA, +10, 実格有P毒痺後

# 気力が被弾で減る=気合で補える
# 後属性=忍耐で避けられる
# でデメリットを回避できるけどSP消費にも頭を使わないといけないキャラ
# そしてCT109痺に1700/25/2Pと属性強すぎ燃費良すぎなのでEN+10/CT-10

164名無しさん(ザコ):2018/06/27(水) 12:46:19 ID:.OfC1j7A0
>>163
強いけど強さを発揮するにはコツがいるって感じか
上級者向けなとこは賛否あるかもだけど俺はイイと思った

165名無しさん(ザコ):2018/06/27(水) 21:34:24 ID:lWEOSPuc0
#ペトラの歌を増やしてみる

#戦いの歌は、歌の効果で一時的に肉体のリミッターを解除し、格闘値を上げるイメージ。
#気分が高揚していないと使えないということで要気力。
#自分にも使えるように2ターン設定にしたけど、魅了されし者との複合効果がヤバイかも。
#気になるようなら、ターン制限を強めるか、効果を弱めるか、援属性つけて

#嘆きの歌は聴いた相手に、足に絡みつく亡者を幻視させ、足止めする。
#止属性は命中率1.5倍効果があるので、足を止めたところをバルディッシュで刈り取るイメージ。

#あとは書式ミス修正。特殊効果無効「化」

ペトラ=アーディン
ペトラ=アーディン, (現地人(ペトラ=アーディン専用)), 1, 2
陸, 3, S, 4500, 140
特殊能力
性別=女性
特殊効果無効化=魅
格闘強化Lv2=魅了されし者 <テオフィルス=クリューソス3マス以内>
命中強化Lv2=非表示 (テオフィルス=クリューソス3マス以内)
回避強化Lv2=非表示 (テオフィルス=クリューソス3マス以内)
魅了されし者=解説 "テオフィルス=クリューソスの周囲3マス以内にいるとき、格闘・命中・回避+10"
小型シールド=ガントレットシールド
3600, 100, 1400, 50
CACB, Ori_PetraAdeinU.bmp
嘆きの歌, 0, 1, 3, +10, -, 20, -, AA-A, +20, 音止
バルデッシュ, 1200, 1, 2, -5, -, -, -, AAAA, +10, 武格P
全力の攻撃, 1700, 1, 1, -15, -, 30, 110, AAAA, +0, 武
===
癒しの歌, 回復Lv2, 3, -, 20, -, 術
戦いの歌, 付加Lv2="格闘Lv2=戦いの歌" 解説="2ターンの間、格闘+10", 2, -, 20, -, 音

166名無しさん(ザコ):2018/06/28(木) 18:52:30 ID:mT7cYhDM0
ペトラ=アーディン
ペトラ, 女性, 現地人, AAAA, 150
特殊能力
S防御Lv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 27, Lv4, 40
148, 133, 131, 127, 159, 155, 普通
SP, 50, 愛, 1, 激闘, 8, 感応, 12, みがわり, 20
Ori_PetraAdein.bmp, ori.mid

# S防御は並くらい
# 愛とは激しいもの

167名無しさん(ザコ):2018/06/29(金) 21:03:50 ID:.eKWudhE0
『曲芸剣使い』の冒険者
『曲芸剣使い』の冒険者, -, 現地人, AAAA, 100
特殊能力
援護防御Lv1,1
損傷時気力増加Lv-4=(潔癖症), 1
100, 100, 144, 141, 178, 157, 普通
SP, 50, 根性, 1, 気合, 8, 忍耐, 14
Ori_CircusBlade.bmp, ori.mid

『曲芸剣使い』の冒険者
『曲芸剣使い』, (現地人(『曲芸剣使い』専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 140
特殊能力なし
3700, 130, 800, 75
CACB, Ori_CircusBlade.bmp
魂燃強化(仮), 1200, 1, 1, +0, -, 40, 110, +15, 魔武体L10失L4
二刀流, 1100, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武連L2
剣投射(仮), 1200, 1, 3, +0, -, 10, -, AAAA, +0, 実格有
毒蛇の魔剣(仮), 1300, 1, 2, +0, -, 10, -, AAAA, +0, 実格有P
魔剣解放(仮), 1700, 1, 2, -10, -, 35, 115, AAAA, +10, 実格有P毒痺後

上の流れから何あり武装をSPで補って戦う人なイメージになった
魂を燃やして武器超強化の奥義を根性で使う

168名無しさん(ザコ):2018/06/29(金) 21:10:42 ID:XunR6gH.0
>>167
ごめん煽りとかじゃなくてなくて何をコンセプトかがよく分からない

169名無しさん(ザコ):2018/06/30(土) 07:35:49 ID:TVWujgEU0
強力なデメリットつき能力とそれを補うSPを持つパイロットなコンセプト
イメージ的には身体的な限界で一線を退いてるけど技術や精神力で補って戦ってる感じ

170名無しさん(ザコ):2018/06/30(土) 12:15:42 ID:rHpo30dU0
『曲芸剣使い』の冒険者
『曲芸剣使い』の冒険者, -, 現地人, AAAA, 100
特殊能力
援護防御Lv1,1
損傷時気力増加Lv-4=(潔癖症), 1
100, 100, 144, 141, 178, 157, 普通
SP, 50, 根性, 1, 気合, 8, 忍耐, 14, 集中, 31
Ori_CircusBlade.bmp, ori.mid

集中忍耐コンボがギリギリ許されるレベルかな?
とはいえコンボ成立は遅めに

171名無しさん(ザコ):2018/06/30(土) 23:59:30 ID:sKMdmjZ.0
『曲芸剣使い』の冒険者
『曲芸剣使い』の冒険者, -, 現地人, AAAA, 100
特殊能力
援護防御Lv1,1
損傷時気力増加Lv-4=(潔癖症), 1
138, 100, 144, 141, 178, 157, 普通
SP, 50, 根性, 1, 気合, 8, 忍耐, 14, 集中, 31
Ori_CircusBlade.bmp, ori.mid

腕力はないぞ

172名無しさん(ザコ):2018/07/01(日) 18:53:23 ID:y88HqjY.0
ペトラの調整したいけどどうしたものか
みがわり屋として一級で、戦闘力もサポート力もある現状は強すぎな感じ

 利点
 ・装甲1400+自己回復+みがわり ・装甲1400+前線型の武器性能
 ・回復&強化アビ+感応(回復屋として破格のHP3600装甲1400)
 弱点
 ・移動3 ・低命中

・みがわりを別のものに
 最大の強みであるみがわりを削る

・歌に援属性追加
 自己回復能力を削ってみがわり能力を弱体化させる
 ついでに癒しも術じゃなく音にして射程を戦い合わせで2に下げる
 SP50枠だったら装甲も1000くらいまで下げるべきかも

・支援系削除
 癒し→状態異常回復のみ、戦い→自己がけ、感応→必中でサポート力を削る
 装甲は1200くらいで鉄壁堅牢なしくらいならいいかも

・戦闘力軽減
 武器威力を全体的に-200くらいにする
 これだと装甲800くらいまで下げる必要がありそう

・上記案の複合
 利点欠点を含めていい塩梅になるように上記の組み合わせ
 ただ強い部分がみがわり→回復→装甲1400の順で設定されてるのが悩ましい

173名無しさん(ザコ):2018/07/01(日) 21:27:15 ID:8kuFL.hk0
アビ他人がけのみ&みがわり消費増(20〜30?)とかどう?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板