レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
皆で少しづつオリキャラ(ユニット)を作っていくスレpart10
-
>>162
調整じゃなく強みとされていた部分の全削除には反対
今まで「その能力があったから」下げられた能力も上げるとか全部変更になる
それなら今まで少しずつ作ってきた意味がなくなる
それと「援護防御できるけど気力消費する」「強力な縛りだけど後属性」は
できること自体がメリットで攻撃の命中が低いから必中とはまた事情が違う
まあCT109痺属性は縛り主役の主力レベルだから調整いるだろうけど
総合するとこんな感じがいいという個人的な意見
『曲芸剣使い』の冒険者
『曲芸剣使い』の冒険者, -, 現地人, AAAA, 100
特殊能力
援護防御Lv1,1
損傷時気力増加Lv-4=(潔癖症), 1
100, 100, 144, 141, 178, 157, 普通
SP, 50, 気合, 8, 忍耐, 14
Ori_CircusBlade.bmp, ori.mid
# 気合とひらめき習得。理由は後述
『曲芸剣使い』の冒険者
『曲芸剣使い』, (現地人(『曲芸剣使い』専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 140
特殊能力なし
3700, 130, 800, 75
CACB, Ori_CircusBlade.bmp
二刀流, 1100, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武連L2
剣投射(仮), 1200, 1, 3, +0, -, 10, -, AAAA, +0, 実格有
毒蛇の魔剣(仮), 1300, 1, 2, +0, -, 10, -, AAAA, +0, 実格有P
魔剣解放(仮), 1700, 1, 2, -10, -, 35, 115, AAAA, +10, 実格有P毒痺後
# 気力が被弾で減る=気合で補える
# 後属性=忍耐で避けられる
# でデメリットを回避できるけどSP消費にも頭を使わないといけないキャラ
# そしてCT109痺に1700/25/2Pと属性強すぎ燃費良すぎなのでEN+10/CT-10
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板