したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新投票システム制作者避難所スレ2

100哲タソ:2006/07/28(金) 16:17:34 ID:Cxh36H9A
鯖にblogインストロールしたぞ。
これでPHPとMySQLの動作確認までokだな。
まぁ嫁さんがやっとるのを横で見とったダケだがw
あとはメモリを1Gも増設しておいたし言うことないだろ。
あとは漏れは呆けてればいいんか?

101哲タソ:2006/07/28(金) 16:30:10 ID:N6hDP9oM
漏れの書きこみって頭悪いなw
携帯からでもコレはねーよwww
ftpっているんだよな?
インストロールしてねーや、逝ってくるわ。

102fla:2006/07/28(金) 17:29:11 ID:.csFQ2m2
http://anekenfla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/enq002/read.cgi/vip/0000/

favicon.icoにするニンジンアイコン募集

103N2C:2006/07/28(金) 19:08:13 ID:vQOygOOQ
タイプ2
http://2nd.geocities.jp/new2chwww/intdx01.html

104N2C:2006/07/28(金) 19:09:11 ID:vQOygOOQ
タイプ2
http://2nd.geocities.jp/new2chwww/intdx01.html#abc

1051(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/28(金) 20:20:06 ID:ELg4HPOQ
>哲氏
どうもありがとうございます。
Fla氏の掲示板で一応のものができあがっています。

1061(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/28(金) 22:11:47 ID:KhomZlNo
ここをみているひとはIRCの
#ニンジン@会議室
にきてください

107fla:2006/07/29(土) 16:45:24 ID:5foCCy1Q
2006/07/28 00:21:08〜2006/07/29 15:08:41にかけての
read.cgiの1116PV(27ユニークユーザ)のうち、
・875件(78%)は>>1
・124件(11%)はfla
・5件(0.4%)は哲氏

2006/07/28 00:35:49〜2006/07/29 15:06:04にかけての
write.cgiの93PV(15ユニークユーザ)のうち、
・73件(78%)は>>1
・3件(3.2%)はfla
・3件(3.2%)は哲氏

これじゃ飽きる

108哲タソ:2006/07/29(土) 17:13:08 ID:GpxoehxQ
fla氏、本名は勘弁してくれやw
哲タソもなんとかしたい罠

1091(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/29(土) 22:13:34 ID:DAW4Y232
言うまいとは思ってたけど、この過疎っぷりw
そもそも代表の大日本皇帝さん、来てくれなさすぎw
リアルが多忙なのは分かりますけど、たまにはなんか書き込んでくれても
いいんじゃないですか?w

1101(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/29(土) 22:15:19 ID:DAW4Y232
短期的な全体構想などは煮詰まってるが、とりあえず代表にきて
もらわないと具体的な話ができないんですよね、今後どうするか
せめて土日ぐらい全員集まって集中的にすすめたいんですけどねえ

1111(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/29(土) 22:17:45 ID:DAW4Y232
あと、最初からいたAPU氏はどこへいかれたんだw
前スレが消えたから、釣りだと思ってやめたのかな?

1121(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/29(土) 22:23:19 ID:DAW4Y232
話が進まないのは、代表が来ないこと、活動時間がばらばらで足並みが
そろわないこと、掲示板が過疎すぎて意思疎通が取れないことが原因。
なので、代表は頻繁にここをみていただく、メンバーは活動できる時間帯
を具体的にここに書く、ネットに接続しているときはIRCに常駐していつ
でも会話が出来るようにしておくように
あと現段階は、掲示板をひととおり完成させてドメインに移すところ
だから、あまり宣伝をしていないだけ

113N2C:2006/07/29(土) 22:24:40 ID:3aNca4X2
納期が近いから土日返上で仕事中。
次くるのは月曜になる悪感

1141(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/29(土) 22:30:18 ID:DAW4Y232
そうですか。お忙しいところすいません。

とにかくいまは大日本皇帝氏を待望

1151(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/30(日) 02:54:34 ID:L8i5bYAA
せめて、代表の皇帝氏、技術部の中心のFla氏、哲氏、APU氏だけでも
毎日特定の時間に定期的にIRCにいるとかここに書き込むとかしてもら
わないと、予測可能性がなくてやりにくいなあ。
何曜日の何時にはかならず進行状況を書きこむとか、IRCで言いに来る
とかできませんか。

116時のVIPさんがお送りします:2006/07/30(日) 03:20:12 ID:mWgPU1KU
これだけのシステムを作ろうとしてるなら完璧な物にするには15万は必要だな
1は皇帝氏、Fla氏、哲氏、APU氏と折半して支払い交渉をするんだな

1171(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/30(日) 03:30:23 ID:L8i5bYAA
関係者か部外者か分かりませんので、ここではコテをつけるか、
部外者は部外者と名乗ってください。

118いつかスレに書き込んだ者:2006/07/30(日) 03:56:58 ID:mWgPU1KU
15万でも安く見積もった程、プロの業者に頼んだら200万ぐらいはするよ

1191(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/30(日) 05:02:29 ID:o.Omea/U
そりゃ最終的な話でしょう。最初からでかいものやるんじゃなくて
徐々にでかくしていくのが普通です

1201(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/30(日) 05:16:26 ID:o.Omea/U
技術班への連絡



今回の企画は私および私と構想を同じくする大日本皇帝の発意によって
始まったものであるので著作権法第15条第2項に基づき、特別な事情がな
い場合は、技術班の作成したプログラム等の著作物の著作者は、使用者で
ある大日本皇帝となりますのでご確認ください。

(参考)
著作権法第15条第2項(職務上作成する著作物の著作者)
法人等(法人その他使用者)の発意に基づきその法人等の業務に従事する者が
職務上作成するプログラムの著作物の著作者は、その作成の時における契約、
勤務規則その他に別段の定めがない限り、その法人等とする。

121哲タソ:2006/07/30(日) 06:57:41 ID:asjtwFV6
1、何勘違いしてるんだ?酒でも浴びてるのか?
漏れは1の態度があまりに横暴で、ひいてるっつーかやる気を完全に失っただけだ。
そこで著作権の書きこみなんてしやがって、この調子なら漏れは協力をやめるわ。
他の香具師もやめた方がいいぞ、こんな1の下に居たって報われねーよ。
吸われるだけ吸われて、後出しジャンケンされて、捨てられるダケだ。

1よ、法的には藻前の言ってることは正しいんだろうが、もう少し、人との付き合い方とか
世間の常識とか、もっと社会で生きて行く術を最低伝でもいいから身につけていかないと、
藻前自身が生きて行く上で辛くなるんジャマイカ?

1221(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/30(日) 07:17:15 ID:o.Omea/U
「漏れは1の態度があまりに横暴で」
これはどの書き込みですか?
「そこで著作権の書きこみなんてしやがって」
こういう企画というのは、きちっとルールや理屈を作って整然とやって
いかなければならないのは社会の常識です。著作権を出したのは、
大日本皇帝にすべてを帰属させて、大日本皇帝に全権を与える仕組みに
したいからです。著作権を出す≠金をせしめるです。
あと、この企画の規則は読みましたか?

1231(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/30(日) 07:23:23 ID:o.Omea/U
どこの組織でも、規則なんか要らない適当にやればいいんだ、みたいなことを
言っていると必ず破綻します。規則があるのに、小難しいから読まない、面倒
だから読まないでは、通用しないと思います。
で、その規則も確認しないのに、著作権法というちょっと偉そうな法律が出てきた
くらいで切れられては、管理職としてもやりづらいものがあります。
あと、私は企画を整然と進めていきたいだけで、何もメンバーをバカにする
意図はありません。たまにラフに書き込みをしたくらいで横暴とか言われて
しまうと、こっちは何もいえなくなります。

124哲タソ:2006/07/30(日) 07:24:26 ID:asjtwFV6
釣りなのか、それとも本物なのか、これは単にヘタなのか、ずっとわからんかったが、
本物だったか・・・orz
本当に自分でわかんないから、こんな態度に出ることができるんだな・・・
今までのスレにも、1の態度のことで何度も書かれてなかったか?
1は人付き合いがダメだと通信簿に書かれてたりしてたろ?

んじゃ、一番近い著作権の話しだ。
著作者は、もれら技術幹部全員で持たせてくれねーのか?
漏れらのわかりやすい餌はなんだ?

1のやってることはモチベーションを低下させてるんだよ、最初からずっとだ。
それをなんとか自分を騙してやってきたが・・・もう限界なんだよ。

1251(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/30(日) 07:26:40 ID:o.Omea/U
http://www.geocities.jp/ichibaka1112000/system2.JPG

いまこういう仕組みになっていて、技術班が大日本皇帝に技術を
提供してくれる見返りに、利益が出たときに大日本皇帝から技術班へ
報酬が出るシステムです。つまり、技術ががんばってシステムを良いもの
にすればするほど、報酬は大きくなっていきます。このシステムは普通の
会社だとじゅうぶんモチベーションになると思うのですがどうですか

1261(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/30(日) 07:29:12 ID:o.Omea/U
さらに、システムが大きくなればなるほど、マスコミなどに対抗する
というこの企画の目的も達成される・・・つまり、技術の努力は、
報酬にも、企画の理念にも、どっちにも資するじゃないですか。
これはモチベーションになると思います。

もし私がメンバーに、バカマヌケアホと言ったのならやめてもらって
いいのですが、そんなこと言ったことないじゃないですか。
普通の会社でも、上司は普通にアホバカマヌケと言ってますよ

127哲タソ:2006/07/30(日) 07:32:02 ID:asjtwFV6
ラフに書きこみするときも、節度をわきまえた書きこみってできるだろ?
漏れは会社に入ったとき集合教育で500人くらい集まって1週間連続でさせられたわ・・・
今思うと懐かしなw

規則があるのを否定はしてねーだろw
人の言ってる文章は多角的に読み取って真意を考えた方が、藻前にはお得だぞwww

1の書いた書込みで、読んだ人がどういう気持ちになるか考えたことあるか?
そこを考えてくれ・・・

>で、その規則も確認しないのに、著作権法というちょっと偉そうな法律が出てきた
>くらいで切れられては、管理職としてもやりづらいものがあります
これ、やっぱ漏れらを見下してるって思っちまうよ・・・

はぁ・・・せっかく協力しようと、色々と時間作ってたのにな。
なんか釣られたのがなさけねーな・・・漏れ。

128哲タソ:2006/07/30(日) 07:35:50 ID:asjtwFV6
報酬の話はもう伝えたよね?
横暴ってバカアホマヌケだけじゃないってば。
あと、普通の会社は、アホバカマヌケなんて言わないよ。
最近はうるさいんだよ、上司の査定が下がるんだよwww

そもそも大日本皇帝の漏れらに対する発言、みてねーしな。
纏めてくれるんじゃなかったのかよwww

1291(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/30(日) 07:35:57 ID:zcZZ11jE
「ラフに書きこみするときも、節度をわきまえた書きこみってできるだろ?」
すいません。VIPでやってきたのでVIPのノリでやるべきかどうか迷うときが
あるんです。気をつけていきます。

「規則があるのを否定はしてねーだろw」
いや著作権法も規則の一つなんで、これに反対されるとなると、規則の
存在を否定されているのかなと思わざるをえません。

「1の書いた書込みで、読んだ人がどういう気持ちになるか考えたことあるか?
そこを考えてくれ・・・」
すいません気をつけます

「これ、やっぱ漏れらを見下してるって思っちまうよ・・・」
いやそう受け取られたのならすいません。そういう意図がないのに
そう受け取られるとしたら、私の未熟のせいです。

1301(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/30(日) 07:38:06 ID:zcZZ11jE
さて、肝心の大日本皇帝氏が一週間前からおみえにならないので
(メールを送っても返信がない)、なかなか話がまとまりません。
大日本皇帝氏にも構想があるようなので、それとすり合わせないと
具体的な決定が出来ません。

131哲タソ:2006/07/30(日) 07:45:24 ID:asjtwFV6
>>129-130
やっぱ、藻前は
>1の書いた書込みで、読んだ人がどういう気持ちになるか考えたことあるか?
釈明の書きこみでも直ってねーよ。
藻前はわざとじゃないんだなぁ・・・
困った香具師だよ・・・
ほんとに・・・

1321(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/30(日) 07:47:23 ID:zcZZ11jE
すいませんこういう性格なもので

133哲タソ:2006/07/30(日) 07:56:35 ID:fR9Oj/1g
>>132
ここまで来ても、そういう返答かよorz
漏れ等のこと、すごく見下してるんだなぁ。
漏れの代わりのCE、はやく探した方がいいよ。
居なくても完成するとは思うけど、運営がはじまってからの技術トラブルが全然違うから。

1341(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/30(日) 07:58:23 ID:zcZZ11jE
いや見下していませんって。どの書き込みを見ると
見下しているようにみえるんですか?

135哲タソ:2006/07/30(日) 08:26:22 ID:O3LlyVpk
>>134
今の書き込みがまさにそうだよ。
ホントに謙虚な気持ちになれるのなら、VIPのスレから見直してこなきゃ。
まぁ、もう漏れには聞かない方がいいよ。
今までの漏れがどうかしてたんだよw

1361(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/30(日) 08:30:24 ID:tV1jiw8M
いやーすいません。どうかお怒りを静めてもらえませんか?
私はバカなんです。怒らす意図がないのに怒らしてしまう
人間なんです。そんなどうしようもないバカと話していると
思って、割り切って協力してもらえませんか?見下したり
バカにしている気持ちはありませんから、これからの発言も
そんなものだと思ってもらえませんか。VIPスレのときは、提案
が立ち消えにならないようにと必死で余裕がなかったんです。

1371(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/30(日) 08:35:07 ID:tV1jiw8M
哲氏には感謝していますよー。趣旨に賛同してくれ、ドメインを取り
鯖まで用意しようとしてくださる方は、めったにいなくて、まさに
「有難い」の一言。だからこそ、哲氏をこの企画の重要幹部に据え、
利益が出たならば真っ先に哲氏に報酬が行くようにシステムを考えて
いるのです。

1381(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/30(日) 08:37:02 ID:tV1jiw8M
システムが成功すればこの企画の理念が実現され、報酬も入る。
システムの根幹に協力してくださった人には一石二鳥のシステム
にしようと考えているのです。
利用するだけして捨てるなんてそんなこと考えてるわけないじゃないです
か^^

139時のVIPさんがお送りします:2006/07/30(日) 12:11:18 ID:OsBGjjkQ
だからはじめからやめとけっていったじゃんwww

140時のVIPさんがお送りします:2006/07/30(日) 13:12:19 ID:G.F9QCp.
掲示板のほうが盛況です。そろそろドメインに移したいのですが

141哲タソ:2006/07/30(日) 15:08:04 ID:asjtwFV6
漏れは怒ってないよ、モチベーション下がりまくりでやる気が失われてるだけだって書いたよ。
報酬のことは前に伝えた通り、お金も名誉も漏れには魅力に感じないよ。
他の技術者や皇帝氏の話を聞いて、協力するか決めるんだよって、それからだよって。

結局、技術者をまとめる皇帝氏はさっぱり出てこないどころか、掲示板にすら書きこみが無いし、
当初のAPU氏も見当たらないし、判断ってのはもうタイムアウトだね。
漏れが協力するかどうかは答えは『NO』だね、こんなんではあまりに条件が酷すぎる。

さっきも書いたけれど、親しき仲にも礼儀ありとかいうの?そういうのって大事だよ。
漏れは文体を崩すのはかまわないと思うけど、しめるところはきちっとしめないと、ふざけてるようにしか受けとれない。
これは昔からずっと、今でもかわってないと思うんだけどな。

>いやーすいません。どうかお怒りを静めてもらえませんか?
>私はバカなんです。怒らす意図がないのに怒らしてしまう
>人間なんです。そんなどうしようもないバカと話していると
>思って、割り切って協力してもらえませんか?見下したり
>バカにしている気持ちはありませんから、これからの発言も
>そんなものだと思ってもらえませんか。VIPスレのときは、提案
>が立ち消えにならないようにと必死で余裕がなかったんです。
この文章からも見下してるって態度が伝わってくるんだけど、本当に自覚してないの?わかろうと努力しないの?
この『いやーすみません。』なんて、心からお詫びをするときの表現じゃないよね?逆の立場ならわかるでしょ?
しかも、よりによって、態度について話してるっていうのに・・・。
『怒らす意図がないのに怒らしてしまう』と思うのなら、1が努力して怒らせないように努力したらどう?
『協力してもらえませんか?』って言うのなら、1が努力しているところも見せてごらんよ。

1が必死だったのはわかってるよ、だから大目に見てたんだよ、不快な部分がほとんどだったけれど、
漏れは1は磨けば光ると思ってたから、それで応援しようと思ってたんだよ。
1の目標は、すでに使い古されたとても古い思想だよ、無理だと思われてるから、ほとんどの人は賛同しないでしょ。
でも、もしかしてって思ってたよ、1ならやってしまうかもしれないって。

はやいこと、漏れの代わりのCEを探した方がいいよ。
漏れとの失敗を参考にして、次は成功させるようにがんばれよ。

142時のVIPさんがお送りします:2006/07/30(日) 15:16:08 ID:G.F9QCp.
せめて皇帝さんが来るまでまってもらえませんか。彼はリアルが多忙で
こられないだけなので。近日中におみえになると思います。

143時のVIPさんがお送りします:2006/07/30(日) 15:21:54 ID:G.F9QCp.
19 名前: 大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I 投稿日: 2006/07/20(木) 01:25:58 [ zKPGSncU ]

1さん、リアルが多忙だったのでレス出来ませんでした 申し訳ないです
今後の方針としては管理者権限や著作財産権などの問題がややこしいので法人化することも検討しております
それとスレは、なるべく人の多い時間帯(10:00〜11:00)を目処に立てることとしましょう
>>16
初めまして、宜しくお願いします


彼はこういう人で、多分本業のほうが忙しい方と思われます。

144時のVIPさんがお送りします:2006/07/30(日) 16:35:22 ID:r/50IX0A
ちなみに、荒らしの書き込みが木曜日ごろに消えていたので
皇帝氏が一回来られたと思うのですが、それにしても、何が書き込んで
もらえればよいのに。

145時のVIPさんがお送りします:2006/07/30(日) 16:40:07 ID:r/50IX0A
寝ます。皇帝氏はもういい加減降臨されてください。
いくらなんでもこれでは企画が立ち消えになります。
リーダーがいなければ進まない問題が山積しております。

146時のVIPさんがお送りします:2006/07/30(日) 16:40:46 ID:r/50IX0A
あ、コテ付け忘れましたが、上は全て1の書き込みです

147哲タソ:2006/07/30(日) 16:48:03 ID:asjtwFV6
1は皇帝氏に釣られたんじゃないのか?
10日もほんのちょっとの書きこみすら出来ないなんてあり得ないよ。
漏れだってかなり忙しいけど、色々と時間を作って書くことができているんだ。
あるいは、1に愛想を尽かしてるか、漏れみてーにやる気がなくなったか・・・
いずれにせよ、皇帝氏にとって今の1は『気にかける程の香具師じゃねー』ってことだな。

148N2C:2006/07/30(日) 17:13:42 ID:FDKvG8Ao
はっきり言えば、俺も哲氏と同意見だな。
著作は、制作者に持たせるべきだ。
それに、現段階で法人でない限り、著作を移譲するのは著作者の同意が必要だぜ。
皇帝氏だけではなく、哲氏やfla氏、もちろん俺も忙しいんだよ。
それを時間作って来てるのにおまえの発言はねぇな。
>>1は空気嫁なさすぎ、人間関係わかってなさすぎ。友達少ないだろ?
言葉の使い方や、雰囲気の読み方、言い訳しない等々、勉強しろよ。
VIPの時だって、おまえが叩かれてたのはおまえの発言がリアルで痛いからだよ。

・・・はぁorz

149時のVIPさんがお送りします:2006/07/31(月) 01:03:08 ID:8WXXhlMY
まあみんな>>1の駄目っぷりに気づくの遅すぎたな。
それか気が長かったのか。

おれは>>1が名前欄に「1(バカ)」って入れたときに、
こいつはもう駄目だと思ったさ。

150 ◆5/J15ZPl9M:2006/07/31(月) 01:37:03 ID:kDZiwkLM
造反組でシステム作って運営しちゃったら?

151時のVIPさんがお送りします:2006/07/31(月) 01:56:01 ID:dne.kSDA
造反組でなら俺も協力しようかなwww

1521 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 02:10:09 ID:9kMt1G52
リーダーは大日本皇帝です。私はただの法務。造反をすれば
大日本皇帝を裏切ることになることになります。
あと、私が大日本皇帝と話したところからすると、彼は相当切れる
人物ではないかと思います。不必要な発言は一切しない。
おそらく社会的地位も相当高い。ここにあまり書き込まないのも
よほど忙しい職業に携わっておられるのでしょう。
なぁ気長に待つことにします。

1531 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 02:17:43 ID:9kMt1G52
それは彼の文をみればわかるでしょう。かなり「違う」ことが
一目瞭然です。

154N2C:2006/07/31(月) 02:35:35 ID:lCE9RKm.
貴様のそういう書き込みが他の技術スタッフに対しての明らかで悪意があり且つ重大な冒篤なんだよ。
いい加減気付けよ。
俺は皇帝氏の書き込みすら見たことないし、哲氏もそういってるだろ。

その内皆離反するよ?

155N2C:2006/07/31(月) 02:40:03 ID:zb5fELrk
ちなみに、俺は既にWebの開発は凍結している。
もちろん、ソースの著作権は俺に帰属する。

1561 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 02:41:14 ID:T5KmtHNM
1 名前: 大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I 投稿日: 2006/07/19(水) 01:57:02 [ RHA9Wnnc ]

新投票システム制作者避難所スレです
VIPの本スレが落ちたときは、ここに避難しましょう


19 名前: 大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I 投稿日: 2006/07/20(木) 01:25:58 [ zKPGSncU ]

1さん、リアルが多忙だったのでレス出来ませんでした 申し訳ないです
今後の方針としては管理者権限や著作財産権などの問題がややこしいので法人化することも検討しております
それとスレは、なるべく人の多い時間帯(10:00〜11:00)を目処に立てることとしましょう
>>16
初めまして、宜しくお願いします

102 名前: 大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I 投稿日: 2006/07/22(土) 00:49:44 [ 9wY.VvKw ]

どうも技術協力して頂ける方々、提携開発により新たな機能を含ませようとする方々、
このプロジェクトの実行指揮を担当させて頂く、大日本皇帝です。宜しくお願いします
誠に申し訳有りませんが、技術協力して頂ける方々は個人識別や騙り防止の為トリップとHNをつけて下さい
1さん、趣旨目的やプロジェクト概要等のコピペはテンプレに含めば良いので何回も連投する必要は有りません
プロジェクトの弊害となる過剰なプロパガンダはなるべく謹んで下さい
N速のスレッドを保守する場合は「保守」のみで構いません
それと当プロジェクトへの参加し易さと見易さを維持する為に避難所スレッドの
連投コピペを削除する可能性が有りますが、御了承下さい
プロジェクトに関連するツールのソース提供をして頂ける方はajapanemperor@msn.comまでご送付下さい

1 名前: 大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I 投稿日: 2006/07/23(日) 01:58:10 [ G7g2uhUY ]

スレッドが強制的に削除されてしまったようです
現在確認している情報だとしたらばJBBSハックスクリプトによる影響だと思います
これを契機に心機一転し更なる精進を積み重ねていくとしましょう

1571 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 02:43:16 ID:T5KmtHNM
著作権もふくめすべてはリーダーとの協議で決定するので、
リーダーが降臨するまでお待ちください。

158N2C:2006/07/31(月) 02:53:44 ID:LiR861Ts
だ か ら、著作権は法人じゃない限り著作者の同意がない限り移譲される事はない。法律で決まってるの。
いくらお前らが話合っても一緒。

降臨っていうなら期日を書け。分からないでは済まない話なんだよ。
お前とは違って仕事もあるし、家庭もあるわけ。なんでも都合良く皇帝氏が来ないからで済まそうとするな。
お前が決めろ。

1591 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 02:58:14 ID:T5KmtHNM
皇帝氏にメールを送信しても返信がないので、かなり忙しいのでしょう。
上の書き込みやIRCで話した調子からすると、本業の方がかなり手一杯で
こちらのプロジェクトの方は余裕のあるときに手をつけるのが精一杯と
推測されます。したがって期日は不確定です。今後は皇帝氏と協議し、
できるだけ期日がはっきりするようにしていきたいと思います。
著作権については、現時点では各々の開発者に帰属する形で結構ですが、
皇帝氏も言うように、将来法人化することとなった場合には、著作権法により
、各技術者に分属させる意味がない場合は、皇帝氏に帰属することになります。

1601 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 03:02:15 ID:T5KmtHNM
参考までに、VIPスレにおける皇帝氏の発言を転載しておきます。

725 名前: 大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I 投稿日: 2006/07/19(水) 01:30:58.52 ID:4URU+Hvh0
>>463
ID:APUOJBih0さんにマジレス致します
私も文系ですが1殿は自分が発案者という形をとり、実行指揮は自分が執らなくても良いということなので
責任を持って私がこのスレの実行指揮を担当させて頂きたいと思います
それで良いですか、1殿?

780 名前: 大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I 投稿日: 2006/07/19(水) 01:46:05.90 ID:4URU+Hvh0
>>744
宜しくお願いします
私も少々ならPHPの技術が使えますので、掲示板の構成を担当させて頂きます
(これは時間が掛かりますので気長に待つということでお願いします)

844 名前: 大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I 投稿日: 2006/07/19(水) 02:00:14.50 ID:4URU+Hvh0
>>790
まさかここまできて釣りとかは無いですよね?

即席でライブドアのレンタル掲示板を借りて避難所を作っておきました
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/30249/1153241822/

161N2C:2006/07/31(月) 03:05:13 ID:C6pqbSmU
愛想つかされたとは考えられないのか?
ちなみに、著作権は皇帝氏に帰属するのではなく、会社に帰属するの。
とにかく、無駄な事はしたくないし、相当忙しいから皇帝氏が現れるまで開発は凍結する。
また、そういった忙しい人間に指揮権を委ねるのは開発が全く進まないから良くない。何時でも来れるニートなお前の方がまだいいよ。




俺だって2日寝てないんだぜ?

1621 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 03:09:01 ID:T5KmtHNM
「愛想つかされたとは考えられないのか?」
彼の発言から帰納される人格から推測するに、そういう場合はほったらかし
にするのではなく、何か一言あるはずです。
「相当忙しいから皇帝氏が現れるまで開発は凍結する。」
そのようにしていただいてけっこうです。
「そういった忙しい人間に指揮権を委ねるのは開発が全く進ま
ないから良くない。」
それもそうですね。皇帝氏と話しておきます。
「何時でも来れるニートなお前の方がまだいいよ。」
ニートではなくて学生で、夏休みで暇なのです。

163N2C:2006/07/31(月) 03:14:33 ID:C6pqbSmU
まあ兎に角、学生だろうがニートだろうが暇で常駐出来るお前か昼頃からIRCに常駐しているfla氏が最適だろう。

現状として新しく開発責任者を作ることが先決だな。

1641 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 03:43:36 ID:T5KmtHNM
新しい開発責任者については、皇帝氏と話して決めます。皇帝氏が今後
ひんぱんに来れるのであれば引き続き皇帝氏に任せ、無理な場合は適当
な人に任せます(既存のメンバーもしくは新たに調達)。

1651 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 04:36:03 ID:T5KmtHNM
関係者の皆様へ

私もこの数日、企画を立ち消えにすまいと必死で、発言や態度が雑で
不愉快に感じられたことかと思います。また学生ゆえに未熟さからく
る至らなさもあったかと思います。非礼の数々お詫び申し上げます。
やや落ち着いてきましたので、今後は発言内容をよく考え、慎重に進
めて行きたいと思います。

166哲タソ:2006/07/31(月) 07:13:07 ID:KjWfv53g
>>165
今までは発言内容を良く考えてなかったのか?
慎重に進めてなかったの?
ここ数日だけの話だったか?
皆様へってなんだよ?藻前と漏れらの立場ってなんだよ?

1の文章を読んで、技術担当がやる気を出すと思ったのか?
1のお詫びの書込みが、かえって漏れらの気持ちを逆なでしてるってなんで気づかんのだ?

もしかして、もしかして、って思ってつい掲示板を覗いてしまう・・・
時間の無駄なんだなぁ。認めたくは無いんだが。

>>164
そっか、技術担当からの話は考慮にすら値しないのか。
1が適当に決めることよりも、技術担当からの話は下なのか。

>>160
漏れらはスキルが低くて過去ログが読めないと思ってるのかな?
コピペすれば皇帝氏の存在を理解すると思ったの?

>>159
将来、法人化したって、今現在の著作物はそのまま移行するとは限らない罠。
そもそも現在はバラバラに開発されてるだけで、藻前の組織で行動している訳じゃない。

>>152-153
そっか、1からみると、漏れら技術担当はバカで社会的地位も低くて、
忙しくもなんともない。
って思ってるんだね。
そんなこと思っても、実際に文章に書いたら、技術担当が相当に嫌な気持ちになるってわからない?

1671 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 07:27:58 ID:4rwsQtmo
「今までは発言内容を良く考えてなかったのか?」
企画をどんどん先へ進めようと焦っていて、言葉を良く選ばずに書いていたのです。大変申し訳ありませんでした。

「そっか、技術担当からの話は考慮にすら値しないのか。1が適当に決めることよりも、技術担当からの話は下なのか。」
技術担当の意見を参考にしたうえで、リーダーの最終判断を仰ぐということであり、技術担当の意見を無視するということではありません。

「漏れらはスキルが低くて過去ログが読めないと思ってるのかな?コピペすれば皇帝氏の存在を理解すると思ったの?」
N2C氏が皇帝氏の書き込みを読んだことがないというので、過去ログから引っ張ってきたのです。

「1からみると、漏れら技術担当はバカで社会的地位も低くて忙しくもなんともない。」
そのような反対解釈はできないと思います。皇帝氏が信用できる人間であることを説明する趣旨で、皇帝氏は頭が良く地位も高い方と言ったのであって、それ以外の人がどうか、とは言っていないではないですか。

「技術担当が相当に嫌な気持ちになるってわからない?」
皇帝氏が信頼のできる人、と説明しただけで、技術部はバカだと言っている、と無理に解釈されては、こちらは一言も発言できなくなります。

1681 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 07:36:00 ID:4rwsQtmo
この企画の主力は技術担当で、技術担当の知識技術にほとんどすべてが
かかっております。
しかし、一方で、ものごとはしっかり決めておかないと企画は破綻します。
あらゆる企画には、事務と技術が両方必要です。いわば車の両輪です。

169哲タソ:2006/07/31(月) 07:37:39 ID:KjWfv53g
>>167
脊髄反射で書きこみしないでくれよ、余計に気分悪くなるだろう?
反論するのなら、よーく相手の文章を読んで理解して、それから書いてみたら?

1701 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 07:42:39 ID:4rwsQtmo
では技術担当の要望に応えて、著作物の著作権は技術担当に帰属させる
ことにします。

1711 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 07:44:33 ID:4rwsQtmo
この企画の主役は技術部であり、企画による利益の大部分は技術部へ
わたり、技術部は運営班に加わることができるようにします。
私は事務方であり、企画を陰からバックアップします。

172哲タソ:2006/07/31(月) 07:48:34 ID:RlUIM2w2
え?
技術担当は今まで運営になれなかったの?
やっぱり使い捨てだったんだねぇ。

173 ◆SANUKI/VII:2006/07/31(月) 07:49:23 ID:RJetHDTU
1の頭の悪さにワロタ

1741 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 07:50:06 ID:4rwsQtmo
ああ、表現を間違えました。確認の意味で書いただけで、まとめサイトにも
あるように、特別技術部は幹部=運営班に加われます。

1751 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 07:52:01 ID:4rwsQtmo
ん?SANUKIさんとは、2chねるに讃岐★さんではないですよね?

176時のVIPさんがお送りします:2006/07/31(月) 09:21:38 ID:Txtzoz3Y
>>1と大日本皇帝とやらは同一人物










という都市伝説・・・

1771 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 09:47:45 ID:N9cfyDkk
違いますよw

1781 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 10:48:09 ID:N9cfyDkk
なるほど!哲氏の言っていることがわかりました。要はリアルと同じように
もっとお互いを思いやってやっていけということですね。
ネットで顔が見えないからもっとサクサクやって行くほうがいいと
思っていたし、VIPのノリを引きずっていたのでこの調子でいいと思って
いましたが、やっぱりいけないんですねえ。

179 ◆SANUKI/VII:2006/07/31(月) 11:24:13 ID:RJetHDTU
もうちょっと勉強してこいよ

180時のVIPさんがお送りします:2006/07/31(月) 12:25:42 ID:Txtzoz3Y
馬の目先ににんじん吊るして
「これで走れるだろ?」
「ゴールしたらもっとやるぞ?」
「抜かれそうになってんぞ!さっさと走れよ!」
「何?蹄鉄欲しい?自分で探して来いよ!」
「あくまで俺様は人間。お前は馬だ。走ること考えてろよ!」
「あぁん?不満だぁ?ゴールしたときのにんじん二倍くれてやるよ!」
こう言いたかったんだろ?>>1は。

1811 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 12:34:50 ID:bHAuH3wA
いやいや違いますよ。どこの組織でも報酬ちらつかせてモチベーションを
あげさせるのは、社会的に認められたシステムでしょう?むしろ、金出さない
けど、理念に賛同してついてこい、とか言う方が受け入れられないんじゃ
ないですか?理念理念言って金は出さないつもりだろ、という風に。
私は最低限のマナーとして、システムに協力してくれた人には、利益が出たら
報酬として入るようにしようとしているんです。

182時のVIPさんがお送りします:2006/07/31(月) 12:39:34 ID:MWCYRWBs
だったら1が自腹切って今までの報酬だせよwww

てか学生なのに夏休み遊ぶ相手がいないなんてよっぽど友達いないんだなwww
1って人を怒らせるだけで何もしてなくね?

1831 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 12:41:23 ID:bHAuH3wA
だから金ないからひととおり運用して広告費で儲けた利鞘を
配分しようってシステムなんすよw

184哲タソ:2006/07/31(月) 12:45:43 ID:7cY4rsqg
変な言い訳してるなぁw
ネットだから思いやる心がいらんって、漏れらはNPCかよwww
1は管理職どころか、NEVADAタソに殺されるタイプだなorz
そもそもVIPは煽るときも愛があるだろ?
たしかに勘違いしてる香具師も混じってるがな。

1851 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 12:49:18 ID:bHAuH3wA
VIPは殺伐とやるもんだと思っていましたんでねw
お固くサクサクとやった方がいいかと思っていたんです

186哲タソ:2006/07/31(月) 12:51:31 ID:0BuK34xs
今時、技術職で報酬をちらつかせてモチベーションを…なんて破綻して残ってねーよ。
ここ数年で絶滅してんじゃね?
いっぱいがんばれば報酬がいっぱいなんて、管理職の裁量ひとつでどうにでもなるからなぁ。

187哲タソ:2006/07/31(月) 12:54:02 ID:aVLPkGgE
>>182
まわりの香具師をいやな気持ちにさせるのが仕事なんだろ?

1881 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 12:54:46 ID:bHAuH3wA
^^;

189哲タソ:2006/07/31(月) 12:55:55 ID:RlUIM2w2
>>185
理由になってねーよw
脊髄反射はやめれや。

190哲タソ:2006/07/31(月) 12:57:55 ID:54dCApF2
>>188
ホントにうまいなw

191 ◆5/J15ZPl9M:2006/07/31(月) 13:04:03 ID:.MCzgf9.
>>190
哲さんってお仕事は何をされてるんですか?
IT系ですか?

いきなりすいません><

1921 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 13:06:55 ID:bHAuH3wA
脊髄反射ってなんですか?けっこうまともに応えているつもり
なおですが

1931 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 13:17:46 ID:bHAuH3wA
大日本皇帝氏降臨されませんねえーーー

194時のVIPさんがお送りします:2006/07/31(月) 13:34:42 ID:Txtzoz3Y
絵に描いた餅状態で報酬どうこうよりも完成に向けて行動しろよって事じゃない?
>>1は結局何をしてるの?日がな一日規約やら報酬やら小難しい条文考えてるだけ?
鯖探して来いって言われたら「それはそっちの仕事です。」
って切り捨てるんじゃなく、
「わかりました!時間かかるかもしれないですけど探して見ます!」とかさ。

1951 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 13:37:36 ID:bHAuH3wA
今のところ何もしてませんよ。一通りアイデアも出尽くしてます(板構成とか)。
後は大日本皇帝さんのもっている構想とすり合わせるだけです。
その肝心の皇帝氏が来ないので、待機しているというのがまぁ現状です。
いずれにせよ、一応のシステムを作って動かしてみないとどんな問題が
でてくるか分かりません。

1961 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 14:04:07 ID:bHAuH3wA
>>156>>160が皇帝氏の発言の全てですが、この真面目さから考えて
釣りということは考えにくいですしね。「リアルが多忙」というところ
からして、ネットに接続する余裕もないほど多忙な時期にさしかかって
いるということかも。「気長に待つ」という記述からしても。
でも、他の技術の人もいらっしゃるのだからたまには書きこみを
していただきたいなあ。木曜日に一部のレスが削除されていたので、
木曜日に一回来られた形跡はあるのですが。

197時のVIPさんがお送りします:2006/07/31(月) 14:16:51 ID:MWCYRWBs
一部のレスが削除って言論統制かw
してることと目指してることがまった逆www

1981 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 14:29:48 ID:AJm.m5kc
何言ってんだよw
消されたのは無内容のただの荒らしw
皇帝氏の削除行為は正しい
あんな荒らし言論とも呼べないもん

199哲タソ:2006/07/31(月) 15:32:31 ID:RlUIM2w2
協力するそぶりを見せて、なんにもしない???
釣りだよ、間違いなく。

2001 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 15:32:56 ID:AJm.m5kc
そうですか?そうとは思えないのですが

2011 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 15:35:10 ID:AJm.m5kc
ってか、Fla氏に抜けられたw
◆5/J15ZPl9Mさんに作ってもらうしかw

2021 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 15:52:46 ID:JBGYXzxE
やはりリーダーがたまにしか現れないというこのgdgd感はだめだ。

203 ◆5/J15ZPl9M:2006/07/31(月) 15:55:56 ID:.MCzgf9.
>>201
大体皇帝氏とかいう人に全然会ったこともないし1週間以上来てないんでしょ?
そういう人はリーダーに向いていないんじゃないか?

とりあえず今のままじゃ協力できない

2041 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 15:58:19 ID:JBGYXzxE
そうですね
しかし、>>156>>160を信じるしかないでしょう
私にはとても釣りにはみえません

205 ◆5/J15ZPl9M:2006/07/31(月) 16:04:16 ID:.MCzgf9.
>>204
釣りとかそういうのは関係ないんじゃない?
本気ならどんなに忙しくても書き込みくらいすると思うよ。

>>1が皇帝氏をやめさせる気がないのなら俺は二度とこのスレには来ません

2061 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 16:09:29 ID:JBGYXzxE
ちょっと待ってくださいよ。なぜみなさんそう短絡的なんですか?
これがこうなら即止める、とか。皇帝氏が来るまで待って、今度から
頻繁に来てくれるよう説得すれば、それでいいわけですよね?
なので皇帝氏を辞めさせないなら抜ける、とか言わないでくださいよ。
ただ皇帝氏がこれからさきもこの調子なら抜けてもらってかまいません

2071 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 16:11:54 ID:JBGYXzxE
みなさんの総意が、リーダーが頻繁にこないのであれば士気が低下する
というのは分かります。その点は皇帝氏にも言うつもりです。ただ、
せめて皇帝氏が次来るまで猶予をもらえませんか

208N2C:2006/07/31(月) 16:12:45 ID:XIvytesg
fla氏も哲氏も抜けたか。

実現不可な計画に参加する意義はないな。
今のままでは俺も離反させていただく。
>>180が一番>>1のことを的確に表してるなwww

2091 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 16:13:57 ID:JBGYXzxE
次皇帝氏が来て、皇帝氏と話をしてからでも間に合いませんか?

210N2C:2006/07/31(月) 16:14:18 ID:XIvytesg
いままで、どれだけの猶予を与えたと思うんだ?
企業みたいにやりたいんだろ?
企業では無断欠勤が続くとクビなんだよ。ヴォケが。

211 ◆5/J15ZPl9M:2006/07/31(月) 16:14:55 ID:.MCzgf9.
>>206
何でそんなに皇帝氏にこだわるんだ?
技術者のことは無視されてる希ガス

2121 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 16:16:11 ID:JBGYXzxE
すいません。
しかし皇帝氏は木曜日に一回来た形跡があり、一週間全く来ていない
わけではないのです。たぶん、木曜に来たときには、書き込む必要がない
と判断したんじゃないかと思います。
なので、近日中におみえになると思うので、適当にここを開いて
確認してもらえれば幸甚です

2131 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 16:18:22 ID:JBGYXzxE
皇帝氏が全体構想をもっているので、彼の話を聞いてから進退を
決めてもらいたいのです

214N2C:2006/07/31(月) 16:21:02 ID:XIvytesg
何故書き込む必要がない?んなわけねぇだろ。
お前ふざけてるのか?
お前の近日はいつだ?期日を言え。それまでにこなければ離反させていただく。

っていうか、もう皇帝氏と>>1の2人でやれば?
技術職の意見は全て反論(言い訳)で返して聞く耳すら持たないみたいだしよ。

215 ◆5/J15ZPl9M:2006/07/31(月) 16:21:23 ID:.MCzgf9.
話にならないようなので俺は他のプロジェクトに移らせてもらいます。
さよなら

216N2C:2006/07/31(月) 16:25:34 ID:XIvytesg
ノシ

217N2C:2006/07/31(月) 16:52:31 ID:XIvytesg
俺も抜けるわ。
んじゃ。

2181 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 16:55:14 ID:JBGYXzxE
一部肯定一部否定しているのであって、全否定しているわけでないのは
書き込みを見れば分かると思うのですが・・・

219哲タソ:2006/07/31(月) 19:41:36 ID:fttvpPEA
だって技術担当は使い捨てだもん。
サイトが軌道に乗ったら『仕事してない社員はもういらない』とか言ってクビにするんでしょ?
使い捨てのつもりだからこそ、1の言うことを聞かせたいし、反論なんてもってのほか。
なにか不満言ってかたら、未確定な報酬の話して黙らせておけばいいだろ。
金とコストかけずにシステム手に入れられるなんて、俺って頭いいなぁ、卒論はこれでキマリだね。

220哲タソ:2006/07/31(月) 19:45:25 ID:7cY4rsqg
人参ドメインどうするんだ?
そうだ!技術者のみんなで腐ったマスコミに新しい風をおこしてみない?
多くの国民の意見が集まればそれが大きな力にならないかなぁ?

2211 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 19:47:02 ID:NNSR67Ng
ん!どうも調子が違う・・・。哲氏とは違うような気がする。騙り?

222哲タソ:2006/07/31(月) 19:47:55 ID:0BuK34xs
なんか良い案がないかなぁ?
そうだ!投票システムなんてどう?
投票と2ちゃんねるが融合したような感じで。
どう?みんなでやってみない?

2231 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 19:49:32 ID:NNSR67Ng
騙りですか

2241 ◆4pkv6322EY:2006/07/31(月) 20:22:18 ID:NNSR67Ng
皇帝氏は降臨されましたらぜひ書き込み宜しくお願いします。

225時のVIPさんがお送りします:2006/07/31(月) 20:56:24 ID:AGif0FFI
ぶざまね・・・(AA略

226哲タソ:2006/07/31(月) 21:13:21 ID:JHVOVSag
誰か一緒にやろうよ!
鯖はボクの間借りでよければ使っていいからさ!

227時のVIPさんがお送りします:2006/07/31(月) 21:13:36 ID:oysv/80U
      ある日ひとりぼっちの>>1
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     氏  ね      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

228哲タソ:2006/07/31(月) 21:24:16 ID:2cL4P6Rc
1、みんな去っちまったな。
漏れもそうだったが、みんなギリギリのところでふんばってたみたいだな。
かわいそうな1だ。

229時のVIPさんがお送りします:2006/07/31(月) 22:06:23 ID:fEFxyWBk
交渉スキルもプログラミングスキルもな〜んも無い文系妄想家が捨てられたと聞いてきました。

2301 ◆4pkv6322EY:2006/08/01(火) 04:45:21 ID:s0FbArnI
どれが本物の「哲タソ」ですか。トリップを付けてください。

2311 ◆4pkv6322EY:2006/08/01(火) 08:00:44 ID:s0FbArnI
これまでの様子からすると、皇帝氏は週に二回、ちょっと来られる
くらい多忙なようですね。
まぁ気長に待ちますか。

232時のVIPさんがお送りします:2006/08/01(火) 13:01:24 ID:GdPdySMw
まぁ一生待ち続ければいいさ

233哲タソ:2006/08/01(火) 13:07:07 ID:YKawo9dg
1は皇帝氏のどこに惚れたんだろ?
何がキッカケで崇拝するようになったんだろ?

234時のVIPさんがお送りします:2006/08/01(火) 13:56:49 ID:KB7Vjzk.
忘れようとしても体が疼いて・・・

235哲タソ:2006/08/01(火) 14:15:59 ID:CE8YFnWo
>>234
もっとこっちにお寄りよ、あたためてあげる。

236哲タソ:2006/08/01(火) 18:32:29 ID:YKawo9dg
あれから書き込み無しかよw
過疎ったなぁ…ココ。

237大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/01(火) 20:39:38 ID:q6uYCYR6
滅多に出没できず、大変申し訳無い。昼夜勤務続きの大日本皇帝です
讃岐氏も度々当スレの方を見物なさって下さってる様で大変有り難く存じます
システムが完成した暁には2chとの共栄も一興と考えている次第です
著作財産権の問題に関しましては、法人化も検討中であり、
法人化しない内は移譲して頂かない方針でいきますが、
万が一、著作財産権を移譲して頂くことになりましたら、それに対する正当な対価をお支払いし
移譲して頂くという形をとりたいと思っております
掲示板の構想に関しては投票システムも重要視しますが、議論できる場所の提供も同じく重要と考えますので
2chを更に高機能にした物を投票システムに取り込むか、
2chを更に高機能にした物と投票システムを別に確立するかも議論しなければいけない要項だと考えております
それに2chを更に高機能にした物の自鯖への負担の軽減や動作の速度も考慮して言語とDBも考えなければいけないと思っております

238時のVIPさんがお送りします:2006/08/01(火) 21:00:48 ID:4jhGKd8E
この人はたまにしか来ないけど影響力あるなと思わせられるよ

239哲タソ:2006/08/01(火) 21:10:43 ID:ZtDk3q2E
皇帝氏のために1は振り回され、皇帝氏のせいで技術者は離れ、それと一緒にソースやデザインも失い、
鯖や回線、ドメインまで失われ・・・ほんと酷い人ですね。

かっこいいこと言ってるけれど、実際は何もしてないんだね。
これで1が惚れるんだからなぁ、オウムみたいなもんかw

240時のVIPさんがお送りします:2006/08/01(火) 22:03:32 ID:Ey8BM/J.
でレイプするとwww

241 ◆Ura726/YuI:2006/08/02(水) 10:53:00 ID:zprjMvuE
久々に来てみりゃ面白い事になってるねえ。

242 ◆Ura726/YuI:2006/08/02(水) 11:05:31 ID:zprjMvuE
もうちょい眺めてるけど完全に停止したらブリーフ氏のほうに移るかな。

2431 ◆4pkv6322EY:2006/08/02(水) 11:50:43 ID:bJ1UC8tg
皇帝氏が降臨されました。方針としては皇帝氏のおっしゃっていること
でよかろうかと思います。
この企画の趣旨に賛同していただける方は、何をやるべきか皇帝氏から
具体的な指示があるまで引き続きこのスレッドを拠点に待機してもらえ
ると幸甚です。
ただ、リーダーがたまにしかこれないということになると、いきおい
企画が鈍行になり、ささいなことから破綻することにもありえます。
そこで、皇帝氏にはできるだけ頻繁に来ていただき、かつ、進行状況に
ついて具体的な報告・指示をしていただきたいのですが、皇帝氏の今後の
予定はいかがでしょうか。
どの程度のインターバルでここに来られるのか、今後どうするのかについて
具体的に宜しくお願いします。

244哲タソ:2006/08/02(水) 12:55:46 ID:tkWengMY
>>242
ブリーフ氏についてkwsk

245 ◆Ura726/YuI:2006/08/02(水) 17:57:14 ID:zprjMvuE
>>244
まだ全く動き見せてないんだけどね。
ブリーフ氏のアド教えるから俺の方にメールくださいな。

246大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/02(水) 22:53:55 ID:/Cf2sYG6
1氏、ここは正直に我々の態度が横柄だったと反省しましょう
大望を成し遂げるということは並大抵な努力では賄いきれないものです
技術者の方々の信頼を失い、人心が離れていった現実をしっかりと見定め、
また一からやり直しましょう。しかし一氏が真剣に根本態度を変えようと努力しない限り
人心収攬は不可能です。特に今回の場合は1氏の横柄な態度でVIPで技術協力の声を挙げた者に
対し多大なる失望の念を与え、その技術者の協力心を台無しにしてしまった罪は大きいです
私は多忙が原因で中々出現出来なかったことも重要な組織瓦解の原因だったと捉えますが
技術協力して頂いていた技術者の皆様は貴方の横柄な態度が必ず改善すると思い
貴方を信じてこのプロジェクトに参加して下さっていたのだと察します
貴方の技術者を一種の駒としか考えないその態度は管理責任者に相応しくないと思いますので要改善です
貴方に名目上の管理責任者を任せて、技術担当各位の統率を期待していた私が馬鹿でした
改善といっても人間の本質は改善することは不可能だと思いますので、貴方には名目上の管理責任者の任を辞して頂き
広報担当としてのみご参加下さい
もし、その要項が呑めぬというのであれば私個人と私の学友でこのプロジェクトを引継ぎ
プログラム全体の完成にこぎつけ、独立して法人として運営するということも考えている次第です

247大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/02(水) 23:06:54 ID:/Cf2sYG6
太古から大軍を統率して百戦百勝した常勝将軍という者は、兵を敬愛し、尊重し
兵の為には己の利益さえ返上し、自分よりも兵のことを最優先にしてきました
今まさに貴方は逆のことを技術者に対して行っているのです
自分の名目上管理責任者としての利益獲得のみを望み、技術者に対して犬馬の様な扱いをし
貴方が重視する現行法規というものはあくまで形骸に過ぎず特例こそ重宝すべき有用なものです

2481 ◆4pkv6322EY:2006/08/02(水) 23:09:07 ID:7fW4joq.
そうですね。皇帝氏のことばを全面的に了承します。私は主任でも何でも
なく、単なる発案者です。システム完成後の削除人か何かにでもなれれば
幸いです。

ただ一点だけ反論しておきます。
「貴方の技術者を一種の駒としか考えない」
これは誤解です。私のことばがそう取られたのなら仕方ありませんが、
私はこのように考えてきておりません。このスレにおける釈明を読めば
わかるはずです。

2491 ◆4pkv6322EY:2006/08/02(水) 23:23:39 ID:7fW4joq.
もう一つ出ました。
「自分の名目上管理責任者としての利益獲得のみを望み、技術者に対して
犬馬の様な扱いをし」
これも違いますね。私はシステムに多大な貢献をした技術者に多大な利益
が行くようにシステムを組もうとしていただけで(著作権法などもそのため
に出した)、犬馬のような扱いなどはまったくしておりません。
しかし、やはり私のことばの使い方が不適切で、一読してそのようにとられ
たならば、その点は多いに反省すべきところと考えております。VIPの本スレ
のような軽いノリで行けばいいのだろうと考えておりましたが、そうではない
と事の重大さを認識しています。

250哲タソ:2006/08/02(水) 23:41:18 ID:tkWengMY
皇帝氏の書き込みで1がマシになるかと思って見てたが、>>248-249の反論でワロタw

251時のVIPさんがお送りします:2006/08/02(水) 23:46:04 ID:wrqJXvk6
もう1はダメかも分からんね
俺は皇帝氏が直々に1を切れば哲タンも納得して現場復帰すると思うんだがどうかな<哲タン

2521 ◆4pkv6322EY:2006/08/03(木) 00:11:08 ID:9hFmQzuE
私としては、大日本皇帝氏のことばを大筋で認めます。私の真意と裏腹に言葉遣いが悪いために関係技術者に不快の念
を与えたことは紛れもない事実であり、反省せねばならないと思っています。しかし以下の諸点で疑問があります。
まず、組織瓦解の真の原因は、私のいい加減で横柄な態度と皇帝氏の長期不在、という背反な二要素ではなく両者の複合
にあります。
すなわち、釣りではないかとの疑いでも出てしまうほどの皇帝氏の長期不在と、それによる関係者間の意思疎通の乏しさ、
それに由来する関係者間の疑念や焦りや苛立たしさや飽きなどが複雑に絡み合って今回の破綻を惹起したのだと思います。
「釣りではないか」という点は、私も皇帝氏の諸発言を善解して、そうではないと否定しておりましたが、もしかしたら
という疑念もぬぐえませんでした(発言数が少なすぎること、正体がほとんど不明であることなどから)。皇帝氏にたびた
びメールを送信しても一度も返信がなかったこともその疑いを促進させました。そのような疑いや企画への熱意の空回り
などから発言が粗暴にならなかったといえば嘘になります。
ネット通信という性質上、相手の顔がみえず、それぞれがどのような態度でこの企画に当たっているのかも不明です。
私のようにVIPのノリでやっているのか、皇帝氏のようにまなじりを決してきちんとやっていくのか、企画の趣旨が面白
そうだからちょっと加勢するのか、それは後付けなら誰にでも分かりますが、最初の段階では中々お互いに分からないもの
です。
したがって私はリアルタイムで具体的な話をした方がよいと思い、何度もIRCでのチャットを招集したのですが、肝心の
リーダーが一週間以上も出現しないことから実現できませんでした。
なお、最後に、私の態度が悪く、関係者の皆様に不愉快な思いをさせていたことを心からお詫び申し上げます。今後は、
組織の末端の一広報としてこの企画に助力していきたいと存じます。

253時のVIPさんがお送りします:2006/08/03(木) 00:18:19 ID:6wettFAU
いや、だからさ。大日本皇帝氏が忙しくてあまりこれなかったのは仕方ないんだってw
問題はお前の指導力のなさと部下を畜生程度にしか思ってないお前の態度w
大日本皇帝氏の責任にするのはやめろよな!お前が全て悪いんだからさw

2541 ◆4pkv6322EY:2006/08/03(木) 00:22:17 ID:9hFmQzuE
>>252
は、企画の破綻に私の態度の悪さが大きく寄与していたことを認めつつ、
その他にも問題があったことを指摘する趣旨のものとお考えください。

255時のVIPさんがお送りします:2006/08/03(木) 01:27:14 ID:NMax3XNo
なんで僕だけが悪者にされなきゃいけないんだ。
僕だけのせいじゃないのに。
というふうに読み取れるのだが…

2561 ◆4pkv6322EY:2006/08/03(木) 01:44:47 ID:6286qOtM
その他にも問題があったことを指摘することで、今後の運営に役立てる
趣旨のものとお考えください。具体的には、リーダーは少なくとも一日
に一回、決まった時間に、何でもよいので書きこむことで関係者にプロジ
ェクトは続いているというイメージをもたせる(同時に質問に一括回答する)
、かんたんでもいいのでメールにはきちんと応じる、非リアルタイムで非連
続なこの連絡用掲示板ではなく、IRC等のチャットで具体的かつ緻密に議論
できる定例会議を持つ、などということです。

257大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/03(木) 02:18:52 ID:vtyinhhI
1氏は広報担当なんだからプロジェクトの規模が大きくなった時のアフィリエイト企業に対する直接交渉メールの
内容云々を考えて頂きたい、有名サイトのアフィリエイトの相場などは
WEB収入板でスレでも立てて聞いたりROMること。それをスパム配信ツールなどで送ればよし
それにIRCは廃止にする。別にログが保存できないチャットなど必要無い上、
入り組んだシステムに参加者の好奇心を損なわせる恐れがあるからだ
それにここをリアルタイムで躍動させればチャットなど不要だということが良く分かるはず

2581 ◆4pkv6322EY:2006/08/03(木) 03:05:26 ID:6286qOtM
前半後半とも了解しました

259N2C:2006/08/03(木) 08:10:56 ID:f0ZKhHNw
久しぶり。なんとなく来てみた。
今後の皇帝氏の予定(リアルな)を教えてくれ。また、IRCはなくすべきではないと思う。但し、重要と思われる会話があった場合はログを掲示板に貼る。でいいと思う。
また、計画の最終的な期限を予測で良いのでタイムスケジュールを組んで見せて頂きたい。それとfla氏の代わりを探すこと。
俺からの要望としては以上だ。
回答によってはプロジェクトへの復帰もあり得る。

早急の回答望む。

260 ◆Ura726/YuI:2006/08/03(木) 09:49:48 ID:81OGZ9tA
ぶっちゃけた話>>1は宣伝だけやってた方がいいかもね。
威厳も技能もない人間が現場にいると融通利かなくなるんさ。

265大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/03(木) 13:19:49 ID:vtyinhhI
>>259
やはり多忙な点は変わりませんが、私自身が出現しないことによる士気低下は前回を教訓として
避けたいと思っておりますので、無理をしてでも毎日必ず一定時間は出現することにします
掲示板プログラムの開発なんですが、学友に多様な言語に詳しい者が居りますので一番動作速度が速くて軽い言語とDBが
判別し次第、開発を委託し、その完成品と技術班に作って頂いている投票システムをドッキングしようと思っていましたが
学友の方が独自で投票システムと掲示板をドッキングした者を開発できるようであれば開発してもらおうと思っております
期限の方は未だ一番動作速度が速くて軽い言語とDBが判別できていない為、開発の方を見合わせている上、高機能を追い求めるが故に
難解なプログラム構成となる可能性があるので一応一ヶ月程が目処だと考えている次第です
fla氏の変わりは出来れば1氏に宣伝も兼ねてVIPで探索して頂きたいと思っております
技術担当をして下さっている方々は何れ、何の技術も要せずレスの削除等を担当するボランティアの削除人ではなく
システムの更新修復等を担当する運営陣として残って頂きたいと思っております
>>260
人には適材適所というものがありますからね

266N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/03(木) 14:18:40 ID:M90beDWk
それでは、Webデザインはさせて頂きます。

掲示板程度でしたらPHPが最速でしょう。
DBはなんでも速度はほとんど変わりません。

267大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/03(木) 14:30:22 ID:vtyinhhI
>>266
分かりました。学友にはそのように提案しておきます

2681 ◆4pkv6322EY:2006/08/03(木) 16:25:47 ID:Yh/d//Rk
>>265
「fla氏の変わりは出来れば1氏に宣伝も兼ねてVIPで探索して頂きたいと思っております」
Fla氏は掲示板のシステムを担当されていたのですが、皇帝氏の発言によると
学友氏がシステムのほとんどを作るようにみえ、代わりが必要ないように思わ
れますがどうでしょうか。
また、N2C氏がおっしゃるように、IRCで一度リアルタイムに意思疎通を図るべきです。
関係者がバラバラの時間帯に書き込むのでこのスレッドは躍動しないように思えます。
とにかく、皇帝氏の発言内容の限りでは、学友氏がシステムのどの程度までを
作るのか、それ以上にこちらで技術者を追加する必要があるのかなどが具体的に
何も分かりません。
今後のタイムスケジュール、役割の分担、必要な人員などが具体的にわかり次第
ご報告よろしくお願いします。

269哲タソ:2006/08/03(木) 17:39:12 ID:S9ANulBY
ちょっとまてよ
Cかアセンブラ以外にありえないだろ
今更なにいってんだよ

270時のVIPさんがお送りします:2006/08/03(木) 21:45:54 ID:oIxNnKYc
>>1と皇帝たらいう奴は文系学生でFA?
お前等キメエよ正直。
哲とやらも抜けるって言ってからの方が書き込み多くね?
結局やりたいんでしょ?
哲様戻ってくださいよ〜〜〜〜
哲様が居ないと僕等だめなんです〜〜〜〜〜
とかって期待してたりするのか?

271哲タソ:2006/08/03(木) 21:52:03 ID:VtdMaCZU
>>270
そうなの、やりたいのボク。
だからやらせてー?

272APU ◆oa6k//3vOQ:2006/08/03(木) 22:33:44 ID:CspkdYUw
うだうだ言わずにさっさと作らない?
やっぱ何も進んでないんだな

約一週間ぶりにきました

273大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/03(木) 23:45:31 ID:vtyinhhI
>>270
将にその通りです
>>271
宜しくお願いします
>>272
お久しぶりです。メンバー一致団結してこの難事業に取り組みましょう

2741 ◆4pkv6322EY:2006/08/04(金) 10:48:24 ID:BumIc9D.
>>269 >>271はどうみても別人ですよね?後者は荒らしだと思います。
このスレの前半部の「哲タソ」氏が本物で、後半部の「哲タソ」には
騙りが混じっているようにみえます。紛らわしいので、IPを確認した
上で、騙りの方を削除して頂くとありがたい。

275N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/04(金) 11:04:32 ID:NnOZJuvI
ってか、皇帝君も学生なのか?
何がそんなに忙しいんだい?

2761 ◆4pkv6322EY:2006/08/04(金) 11:07:33 ID:BumIc9D.
いや学生ではなく社会人でしょう。IRCでも仕事があるとおっしゃって
いましたし。「昼夜勤務続きで〜」からも分かります。

277N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/04(金) 13:10:49 ID:NnOZJuvI
>>273嫁。

278大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/05(土) 00:20:20 ID:4LGUgkm2
>>274
全て正真正銘哲氏の書き込みでした
>>277
立場は出来るだけ伏せたいのですが働いてはいますとだけお答えてしておきます

279N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/05(土) 00:50:24 ID:0kkgpPDg
バイトしてる学生という事だな?
学生かどうかだけは答えて頂きたい。
代表であるかぎり、正体を仲間内に全く明かさないというのは信頼できない。

280大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/05(土) 01:20:30 ID:4LGUgkm2
>>279
その通り。私は仕事を物凄い頻度でこなしながら、学業に日々勤しんでいる次第です

281N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/05(土) 02:39:41 ID:0kkgpPDg
学友と行っていた時点からそうだろうと思っていたがやはりそうか。
しかし、それは甘えでしかないぞ。
バイトしてるから頻繁に来れないというのは代表として許されない。
ましてや今までの行動はあまりにも浅はかではないか。
社会人の俺から言わせればバイトなんか遊びにすぎない。
睡眠時間を削ってでも参加してもらおうか。

>>1くんも皇帝くんも大分考えが甘くないかい。

282N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/05(土) 02:45:33 ID:0kkgpPDg
そして、仕事などと発言していたのは我々に対して、社会人であるといった騙し的な要素があったのは言うまでもないだろうな。
>>1くんにしても皇帝くんにしても人をナメるのは大概にして頂きたいものだな。
また、バイトは仕事とは呼ばない。
紛らわしいのでやめてもらおうか、坊や。

283哲タソ:2006/08/05(土) 06:37:23 ID:zpIs4U6o
なんだ、N2C氏もそう感じてるのかw
激しく気が合うなぁwww

2841 ◆4pkv6322EY:2006/08/05(土) 06:47:21 ID:ZGnrmwoY
>>278
「全て正真正銘哲氏の書き込みでした」
これは失礼をしました。まさかすべて本物の哲氏のご発言であったとは。
トリップがなく、IDも違い、荒らしのような書き込みが多い折りでしたので
ついつい勘ぐってしまいました。哲氏にはお詫び申し上げます。

>>282
すみません。私としても皇帝氏とはIRCで一回しか話したことがなく、私も
てっきり皇帝氏は社会人かと思っておりました。まさか学生とは…。
私には「社会人であるといった騙し」という意図はまったくなかったのですが、
「仕事で寝落ち」と言ったり「昼夜勤務続き」と言ったり、逆に学生という
立場を隠し続けてきた皇帝氏には、騙しかどうかはともかく、不正直な部分が
あったことは否めません。

2851 ◆4pkv6322EY:2006/08/05(土) 08:05:26 ID:ZGnrmwoY
APU氏の
「うだうだ言わずにさっさと作らない?」
N2C氏の
「バイトしてるから頻繁に来れないというのは代表として許されない。
ましてや今までの行動はあまりにも浅はかではないか。
社会人の俺から言わせればバイトなんか遊びにすぎない。
睡眠時間を削ってでも参加してもらおうか。」

には同意します。どうも最近は手段が目的化しているきらいがあり、
システムが完成しマスコミに打撃を与えるという初期の大目標が忘れ
去られている気がします。企画が立ち上がった7月19日からすでに
二週間がすぎております。
また、リーダーがこの頻度でしか来られない上に、具体的な指示が
なかなか降りないというのでは、企画が停滞します。飽きやけだるさ
で破綻するかもしれません。こういうものは一気呵成で作り上げた方が
よいと考えます。それはリーダー含め関係者がここを拠点にリアル
タイムで活動できなければ不可能です。
木を見て森を見ずということにならないように宜しくお願いいたします。

286時のVIPさんがお送りします:2006/08/05(土) 09:51:43 ID:qmiTOfvs
>>285
ここにきてまで具体的な話はな〜んも無いんだなw
お前が「技術班」と呼ぶ人たちはお前と皇帝くんに不満を持ってるのはわかるよな?
お前に対しては言葉遣い、人使いの拙さ、
皇帝くんに対してはプロジェクトに対しての姿勢等々・・・
これを改善しなければ仮に進んだとしてもいつでも同じように停滞するだろう。
手段が目的化?それはお前だろ。
木を見て森を見ず?それもおm(ry
出来てからの報酬ちらつかせてるだけのお前。
仕事が忙しいので来られないと言う皇帝くん。
で?技術班には早く作れ?
ふ〜ん。

287N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/05(土) 09:52:46 ID:..kYGdec
責任はもちろん>>1にもあるんだぞ。
皇帝の年齢や経歴を全く確認せずにお前の勝手な思いこみで社会人だと勘違いした。
そして、それによって皇帝くんを代表にしたんだろ。
また、お前の勝手な勘違いが俺たちにも皇帝くんが社会人だという騙しを大きくした。
また、IRCでは一度しか話したことがない人を、代表を任せるのは浅はかだろ。

早い話がさぁ、>>1くんも皇帝くんも、ただ単に楽に金を儲けたいだけだろ。
俺が戻ってきてしょうがなくやろうかなって時にホントおまえら巫山戯てるよな。

2881 ◆4pkv6322EY:2006/08/05(土) 10:09:20 ID:SAaRqj2c
>>286
>>285の後半部分はもちろん技術者に対してではなくリーダーに対しての
意見です。リーダーの具体的指示がない以上、技術班は動けないのです
から、技術班に非はありません(たとえば、プログラム言語の違い等が
明確にならないうちに技術班がバラバラに作っても無意味です)。

>>287
このプロジェクトの経緯は、私がN速VIPにスレを立てて賛同者を募って
いたところ、皇帝氏が実行指揮を買って出たというものです。私もその
数日後にIRCで皇帝氏に社会的立場等の回答を求めたのですが、本人は
秘密にしたいということでしたのでそれ以上追求はしませんでした。
「早い話がさぁ、>>1くんも皇帝くんも、ただ単に楽に金を儲けたいだけだろ。」
この点は完全否定します。この企画の趣旨は、国民の側からマスコミに
対抗できるような掲示板システムを構築することにあり、金稼ぎではありません。

289N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/05(土) 10:27:34 ID:..kYGdec
あのさぁ、お前まえから企業みたいに厳格なルールを作ってこの企画を成功させるとかいってなかったか?
それなのに、指揮を任せる人社会的地位をただ単に「秘密にしたい」という理由だけで聞かないのか?
また、「秘密にしたい」という事は後ろめたいことがあるって言うことに気づかないのか?
それにさぁ、お前いいわけが多すぎるんだよ。何故に謝罪が全くできない?
お前は、言っていることとやってることが全然違うんだよ。
VIPなノリとか昔言ってたが、全然VIPなノリじゃないし言い訳にしても痛すぎるんだよ。

また、自らの身分を明かさなかったり、人にモノを作って貰い自分は全く関わらないのに、
完全出来高払いというのは、金儲け以外の何ものでもないんだよ。
いいか、こういう少し大きなプロジェクトを立ち上げる場合は、
失敗した場合は責任者が責任をとらなきゃいけないんだよ。
お前らは、自分自身が損害を被らないようにって事だけを念頭においてるだろうが。
まだ若いからしょうがないだろうけど、責任意識ってモノが欠けてるんだよ。
いいか、どんなプロジェクトにも失敗したら責任者は責任をとるんだ。
賛同者とかそういう問題じゃないんだよ。
少しでも賃金をちらつかせた場合はいくらとは言わないが必ず金は出せ。
こういう出来高払いの仕事で詐欺罪になった事例だってあるからな。
そこら辺をよく考えて行動して貰おうか。

290N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/05(土) 13:25:39 ID:SvJzQsvM
反論マダ-?

2911 ◆4pkv6322EY:2006/08/05(土) 13:59:08 ID:tSi/vaL6
発案者として責任は取らさせていただきます。
金銭も可能な限り出したいと考えます。
身分については20歳の大学生であるという以上はお答えできません。
皇帝氏については本人から回答があるまでお待ちください。

292N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/05(土) 14:18:31 ID:..kYGdec
あのさぁ、ちゃんと文章読んでもらえるか。
俺が言いたいのは、社会的身分すら聞かずに皇帝くんを代表にした事について言ってるんだよ。
文系のくせに読解力もないな。

2931 ◆4pkv6322EY:2006/08/05(土) 14:24:26 ID:tSi/vaL6
「社会的身分すら聞かずに皇帝くんを代表にした」
訊きましたが秘密にするということなので追及しないということです。

2941 ◆4pkv6322EY:2006/08/05(土) 14:27:32 ID:tSi/vaL6
この手の企画の場合、後々のことを考えて身分を秘密にしたい気持ちも
理解できます。皇帝氏が企画の実行指揮を買って出られたときに承諾し
たのは、成り行きも合わせ、氏の識見が高くリーダーとするに適当と判断
したからです。

295N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/05(土) 14:33:51 ID:..kYGdec
自分が学生であるかどうか程度の情報が秘密だ?
後ろめたい気持ちがあるからそういうことすら言えないわけだよ。
それすら気づけないのか?
そして、それすら聞かないのか?
代表だぞ。
また、後々の事とは何だ?
法人化する予定があるならば逆に立場をあかしても問題ないだろうが。
しかも、結果的にはよくない方向へ向かってるだろうが。
結局はお前の判断ミスなんだよ。言い訳はもう聞き飽きたから。

2961 ◆4pkv6322EY:2006/08/05(土) 14:37:05 ID:Q4xRHIek
立場を明かさない意図は本人しか知りえませんので本人の回答があるまで
お待ちください。
私としてはリーダーが立場を明かそうが明かすまいが問題ないと考えて
おります。

297N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/05(土) 14:38:11 ID:..kYGdec
そういう言い方が言い訳なんだよ。
俺の質問にきちんと答えろよ。

2981 ◆4pkv6322EY:2006/08/05(土) 14:41:07 ID:Q4xRHIek
気づいていても言わない方がよいこともあるでしょう。
とにかく、立場云々につきましては、本人の回答があるまで
お待ちください。私にはお答えできません。

299N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/05(土) 14:48:18 ID:..kYGdec
ハァ?
頭大丈夫か?
まだ俺が言っている意味がわからんのか????
俺が言いたいのは、何故、相手の素性を、
たかが「秘密にしたい」などというくだらない理由のためだけに聞かなかったか。
そして、素性の知れない相手を代表にしたかだ。
識見が高いなどは言い訳にすぎない。
俺は、皇帝くんの書き込みをよんでも識見が高いようには思えない。

結局はお前の判断ミスなんだよ。言い訳はもう聞き飽きたから。といったろうが。

3001 ◆4pkv6322EY:2006/08/05(土) 16:54:48 ID:Q4xRHIek
私としては、リーダーが立場を明かそうが明かすまいが問題ないと考えて
おり、皇帝氏が実行指揮を買って出られた際に素性を追及することは
しませんでした。またいまさらリーダーを変更することになるといたずら
に企画進行が遅滞し、よろしくないと思うので、リーダーを変えることはし
ません。ただ、N2C氏のように、代表の素性が明らかでなければ技術協力は
できないという方がおられるのであれば、皇帝氏には、求められている程度の
素性を明かして技術協力をしていただくか、どうしても素性を明かすことが
できないのであればN2C氏の協力をお断りするかの判断をしていただかねば
ならないと考えます。

301N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/05(土) 17:05:14 ID:ZE0lHaIo
技師より来ない代表を選んだわけな。
お前が言い訳せずに一言でも謝罪があれば続けようと思ったが、どれだけ言っても言い訳ばかりだし、我慢してたがいい加減呆れたわ。それに俺の事嫌いみたいだしな。
お前は社会で通用しないよ。

んじゃやめるわ。

302時のVIPさんがお送りします:2006/08/05(土) 17:54:57 ID:T9HBqarY
つかさ。
正直たいした事なくね?>>1が出したアイディアって。
2ちゃんの、しかもVIPなんかに晒してさ。
>>1の思い込みのようなすっげー物だとしたらすぐに企業にぱくられて実用化されてるよ。
発案してから2週間だっけ?そんだけあれば作れるだろ。
それが未だに無いって事はそんなもんだって事だろ。

303時のVIPさんがお送りします:2006/08/06(日) 01:47:53 ID:Fh98XunQ


304時のVIPさんがお送りします:2006/08/06(日) 01:48:03 ID:ZiTS5A7c


305時のVIPさんがお送りします:2006/08/06(日) 01:49:45 ID:ZiTS5A7c


306時のVIPさんがお送りします:2006/08/06(日) 01:50:29 ID:ZiTS5A7c


307時のVIPさんがお送りします:2006/08/06(日) 02:22:46 ID:UF1osrsk


308時のVIPさんがお送りします:2006/08/06(日) 02:24:50 ID:UF1osrsk


309時のVIPさんがお送りします:2006/08/06(日) 04:12:40 ID:UF1osrsk


310時のVIPさんがお送りします:2006/08/06(日) 04:14:34 ID:UF1osrsk


311時のVIPさんがお送りします:2006/08/06(日) 04:15:04 ID:UF1osrsk


312:2006/08/06(日) 04:22:58 ID:vaMDpiIY


313:2006/08/06(日) 04:24:39 ID:kOhXsmtw


3141 ◆4pkv6322EY:2006/08/06(日) 16:44:22 ID:5H3hBaCc
>大日本皇帝氏
学業とお仕事が多忙なのは分かりますが、リーダーを買って出られた手前、
これだけ来ないというのはさすがにどうかと思います。毎日一定時に出現
するという約束が早速破られています。毎日一定時に書き込みがあるとい
うことは、関係者に安心感を与えるとともに、予測可能性を与えるので、
大事なことだと考えます。
技術の方からの質問も上がっているので、漏らさず迅速に回答して頂きたく
存じます。

315大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/06(日) 21:12:38 ID:vaMDpiIY
先ずこのプロジャクトに際して、社会的立場がどう影響するかですね
ましてや匿名性の高いインターネット掲示板において無駄な個人情報を語る必要があるのか
特に今回の場合だと私はバイトというよりも家業を継いでいるので仕事に極めて近いという点
学生である点等の極めて不必要だと思われる個人情報を開示することによって
根本的に何も変わる事象も有りませんし、又公開しなかったとしても何も変わるものはないでしょう
それに相手の素性が不明確だと有りますが、貴方こそそう言っていながら自分の詳細な個人情報等を晒していないじゃないですか
私から見ると貴方の素性が不明確だとは思いませんか?ですが私は貴方の個人情報など無いと思っております
それは例え貴方の個人情報を知ったとしても、何も得るものは無いし、失うものも無いからではありませんか?

316 ◆SANUKI/VII:2006/08/06(日) 21:14:28 ID:rqhYXFPg
あーやだやだ

3171 ◆4pkv6322EY:2006/08/06(日) 21:19:44 ID:oSruQW6k
>大日本皇帝氏
すみません。一応安価をお願いします。貴方とは誰のことなのか明確で
ありません。
ちなみに私は皇帝氏と同意見であり、このような趣旨のプロジェクトで
は素性を明かす必要はないと考えております。

318大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/06(日) 21:26:11 ID:vaMDpiIY
>>315>>300へのレスです

319大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/06(日) 21:27:27 ID:vaMDpiIY
>>316
讃岐氏、宜しければ貴方の見解をお聞きしたいのですが?

3201 ◆4pkv6322EY:2006/08/06(日) 21:30:24 ID:oSruQW6k
>>300へのレスとすると、読解がおかしいのではありませんか。私の
他の書き込みを総合解釈すると、私は皇帝氏に素性を明かすことを
求めていません。ただ、N2C氏のように、代表の素性が明らかでなければ
技術協力ができないという方がおられる場合に、求められている程度の
素性を明らかにして協力をしてもらうか、それが無理であれば技術協力を
お断りする判断を皇帝氏に求めているのです。
この場合、私ではなく、N2C氏に対して直接レスを返すのが筋であると
考えます。

321 ◆SANUKI/VII:2006/08/06(日) 21:33:22 ID:rqhYXFPg
長たらしいだけで内容がないんだよなぁ

3221 ◆4pkv6322EY:2006/08/06(日) 21:40:46 ID:oSruQW6k
>>279から>>300あたりまでの流れからすると、>>315はほとんど的外れ
であるとは思えませんか?

323大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/06(日) 22:00:47 ID:vaMDpiIY
間違い。>>315>>299へのレスです

3241 ◆4pkv6322EY:2006/08/06(日) 22:12:23 ID:oSruQW6k
まぁまぁまぁ。こんなことに拘っていても、プロジェクトの完成という
大目標には一歩も近づきませんので、両者ともあまり大論争を繰り広げる
ことなく、穏便に済ませるよう宜しくお願いします。
さて、>>268,>>269等への回答がないようですのでよろしくお願いします。
また、皇帝氏の出現パターンは、20時前後、1時前後、14時前後のようです。
このうち、3回ともすべてとは言いませんので、二回はここをのぞいて頂き、
質問等があがっていれば漏れなく回答されるよう宜しくお願いします。

3251 ◆4pkv6322EY:2006/08/06(日) 22:16:03 ID:oSruQW6k
その趣旨は、先ほども申しましたように、関係者への安心感と予測可能性
の付与です。質問して何時に回答があるかがあらかじめ分かっていれば、
不必要にここをチェックする手間暇が省けます。

3261 ◆4pkv6322EY:2006/08/06(日) 22:24:12 ID:oSruQW6k
>N2C氏
なお、私には皇帝氏を社会人であるかのようにみせる意図は全くありません
でしたが、私の舌足らずな説明でそのように思わせてしまったとすると、
それは私の責任に他なりません。その点につき、N2Cに謝罪したいと考えます。
私はこのスレの前半部に上がっていたデザインなどからN2C氏の高い技術力を
信頼し、是非N2C氏の技術協力を得たいと考えております。今回のことで御心証を
悪くされ、参加をお止めになられるというのであれば、それは残念としか言えませ
んが、復帰して頂けるのであれば歓迎したい所存であります。

327時のVIPさんがお送りします:2006/08/07(月) 01:30:31 ID:Whs2vbwA
久しぶりにきたけどまだ進んでないのかwwwwwwwwwww
仲間割れしてるだけでシステムが全然開発されてねえwwwww
こんな中身のない無駄な議論は初めて見たぜ
讃岐もあきれるわ

3281 ◆4pkv6322EY:2006/08/07(月) 01:50:21 ID:HRGJ0RY2
>>327
おっしゃるとおりで、返す言葉もございません。

3291 ◆4pkv6322EY:2006/08/07(月) 14:22:32 ID:Yr37udH.
http://www.geocities.jp/ichibaka1112000/khgbvreghk.html
スレを二本も読み返すのは面倒でしょうから、上のサイトに大日本皇帝氏
の重要発言等をまとめておきました。このプロジェクトの根幹部分はこれで
尽きております。上のサイトをみれば現在の進行状況が分かります。
また、N速VIPに立てた約7本のスレから有益な意見を抜き出したまとめサイト
を鋭意作成中です。

330大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/07(月) 21:30:27 ID:GQ8BjNV.
いや、私も無益な議論だと思ったんだがね
相手を怒らせたく無く、穏便に仲裁を斡旋して欲しかったので讃岐氏の見解を拝聴したんだけどね
全く中身の無い形骸だけに拘った議論でシステム構成という一番根本的な部分を等閑にしているように感じたからね

331時のVIPさんがお送りします:2006/08/07(月) 21:39:59 ID:d0HGn3jM
>>1タソと皇帝タソに提案。

文系忘れてごくごく普通の言葉つかわないか?

3321 ◆4pkv6322EY:2006/08/07(月) 21:46:56 ID:hw03Lq3k
うーむ。私が言うのもなんですが、言葉や規則などの形骸も案外ちゃんと
意味があるもので、一概に切って捨てるのも相当でないと考えます。どこ
の組織でも、技術だけでやっているのではなく、事務や管理職がいて整然
とした規則にのっとって動いているはずです。システム構成などの技術的
なことばかりに偏重するのではなく、その他の事もバランスよく考えて
いかねばならないのではないでしょうか。
あと、システム開発が具体的にどのようになっているのかも不明であり、
関係者がバラバラにやってきて書き込むという現状では、システムや運営
に関する議論や意思疎通は無理ではないでしょうか。

3331 ◆4pkv6322EY:2006/08/07(月) 22:00:55 ID:hw03Lq3k
まぁ要するに、工学部的な技術も必要だし、文学部的な情緒も必要だし、
経済学部的な効率性も必要だし、法学部的な規律も必要だし、どれかに
偏重したり、どれかをないがしろにするようではバランスを失するという
ことですね。

334時のVIPさんがお送りします:2006/08/07(月) 22:04:18 ID:d0HGn3jM
そんなんだから中身が無いっていわれんじゃね?

3351 ◆4pkv6322EY:2006/08/07(月) 22:09:34 ID:hw03Lq3k
中身のない「ように見える」規則や議論は必要悪です。世の中というのは
案外そういうくだらなそうなものでうまい具合に動いているのです。
人間というものは、規則をくだらないと言う一方で、結局規則がないと
社会を統合できない動物なのです。だからあんなに分厚い六法全書が滅び
ないで残っているのでしょう。
ちなみに、規則というのはプログラミングと同じです。プログラミングが
コンピュータへの命令とすると、法律は人間への命令です。プログラムで
システムの統合が取れているように、法律によって社会システムの統合が
取れている。つまりどっちも秩序のための技術であり、必要不可欠です。

336時のVIPさんがお送りします:2006/08/07(月) 22:16:27 ID:U7igC9ZQ
中身のない「ように見える」じゃなくて実際にないんだろ。
読解力も文章力もないし本当に文系か?

3371 ◆4pkv6322EY:2006/08/07(月) 22:18:08 ID:hw03Lq3k
社会統合に役に立っているということは、それは結局中身があるということ
じゃないんですか?社会科学を少し勉強されるとその辺のことが良く分かる
と思います。

338時のVIPさんがお送りします:2006/08/07(月) 22:24:04 ID:U7igC9ZQ
>>337
俺が言ってるのは規則の事じゃなくて
お前の発言内容とか議論について言ってるんだよ。

339時のVIPさんがお送りします:2006/08/07(月) 22:24:17 ID:d0HGn3jM
少なくとも>>1の文章は「統合」には役立ってないね。

3401 ◆4pkv6322EY:2006/08/07(月) 22:26:36 ID:hw03Lq3k
「また、皇帝氏の出現パターンは、20時前後、1時前後、14時前後のようです。
このうち、3回ともすべてとは言いませんので、二回はここをのぞいて頂き、
質問等があがっていれば漏れなく回答されるよう宜しくお願いします。
325 名前: 1 ◆4pkv6322EY 投稿日: 2006/08/06(日) 22:16:03 [ oSruQW6k ]
その趣旨は、先ほども申しましたように、関係者への安心感と予測可能性
の付与です。質問して何時に回答があるかがあらかじめ分かっていれば、
不必要にここをチェックする手間暇が省けます。 」

この辺りの指示は、企画を秩序付けるものであり、役に立っているでしょう。

341時のVIPさんがお送りします:2006/08/07(月) 22:28:30 ID:U7igC9ZQ
こいつは生真面目なボケを抜かす・・・w

3421 ◆4pkv6322EY:2006/08/07(月) 22:31:12 ID:hw03Lq3k
まぁ私もシステム完成に近づかないような議論は好みませんが、
疑問が出た以上は答えておきますので、あまり深読みなさらず、
さらっと流してくだされば結構です。

343時のVIPさんがお送りします:2006/08/07(月) 22:36:05 ID:d0HGn3jM
斜め上ってやつだな。

3441 ◆4pkv6322EY:2006/08/07(月) 23:07:16 ID:hw03Lq3k
>>331
ごくごく普通の言葉ってどんな感じでしょうかね。私は前回のことも
あったので、恐縮してあんまりラフな言葉は控えているんですけどね。

345 ◆SANUKI/VII:2006/08/07(月) 23:10:58 ID:q9L5/Yis
こいつ1年くらいはこのままでいそうだな

346331:2006/08/07(月) 23:34:45 ID:QwINlp92
>>1よ。君は常にそんな言葉遣いをするのかい?
居るのかどうか知らんが友達にも、家族にも、後輩にも先輩にも?
本人はそうは思ってないんだろうけど、小難しい言い回しして自分の言葉に自分だけ納得してる。
その上こちらの意図する答えになってない。
前回の事踏まえてって?何が変わった?
金金言わなくなった?
周りから見ればなぁ〜んも変わってないのよ。
文系の君に言わせれば間違いなんだろうけど普通にってのは四角ばった言葉じゃなく分かりやすい言葉って事。
まあ何を言っても理解出来ないだろうけどね。

3471 ◆4pkv6322EY:2006/08/07(月) 23:43:25 ID:hw03Lq3k
中身のない「ように見える」規則や議論は必要悪です。世の中というのは
案外そういうくだらなそうなものでうまい具合に動いているのです。
人間というものは、規則をくだらないと言う一方で、結局規則がないと
社会を統合できない動物なのです。だからあんなに分厚い六法全書が滅び
ないで残っているのでしょう。
ちなみに、規則というのはプログラミングと同じです。プログラミングが
コンピュータへの命令とすると、法律は人間への命令です。プログラムで
システムの統合が取れているように、法律によって社会システムの統合が
取れている。つまりどっちも秩序のための技術であり、必要不可欠です。



まぁみなさんには規則とか中身がないようにみえるかもしれませんが、
そうゆう規則みたいなのって、世の中じゃやっぱなくちゃいけないもの
なんですよね。世の中ってのは、案外、そういうくだらないものでうまい
こと動いているもんなんですよね。
人間っていうのは、規則はくだらないとか中身がないとかなんだかんだ
言うけど、結局は規則がないと生きていけない。社会が維持できない。
だから六法全書はなくならないんでしょ。
ちなみに、規則とかルールって言うのは、いわば社会のプログラミング。
プログラムはコンピュータへ命令を出すけれど、ルールは人間に命令
を出す。プログラムはシステムを維持してるけど、ルールは社会を維持してる。
つまり、プログラミングもルールも同じもので、どっちも必要不可欠なんですよ。プログラム技術も大切ですけど、規則も同じくらい大切なんじゃないですか?


こんな感じですか?

348時のVIPさんがお送りします:2006/08/08(火) 00:14:34 ID:zSfJUdjk
>>347
今は文体のことじゃなくて、文章の中身のことを議論してるんだろ?
規則がどうとか法律の命令がどうとか、そういう言葉を使わずに
相手とコミュニケーションを取れるようにしろよ。
今のお前は一般論を組み合わせてるだけで、
「自分の言いたいことを分かってもらおう」という気持ちが感じられん。
もっと相手に歩み寄れ。


讃岐がたまにきてるみたいだから、
もし2chRSS使って何か作ることがあったらここに持ってこよう。

349市川塩浜秀作:2006/08/08(火) 01:24:52 ID:kzRXYyn2
>>347
中身のない「ように見える」規則は必要だよ。
人間は規則をくだらないって言うけど
規則がないと社会はうまく機能しないからね。

貴様の駄文などこの市川塩浜秀作の手にかかれば
半分以下にカット且つわかりやすくできる

350大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/08(火) 01:44:03 ID:y8ovgY8U
では自分なりに噛み砕いて書き込んでみます
you tubeみたいに動画を掲載し、それを見て事実を知り投票をするといったシステムを導入するのも良さそうです
但し動画をflvに再圧縮する高度な技術が要求されることになると思いますが

3511 ◆4pkv6322EY:2006/08/08(火) 11:45:15 ID:CDGZNd26
>>350
ユーザーが自分の持っているスペースに動画を用意してこのシステムに張る
(または専用うぷろだにうp)とか、Youtubeから引っ張ってくるというのな
らよい案だと思います。
が、運営側が用意するというようなシステムだと、かなり負担がかかる上に、
世論操作だなんだと言われる可能性も出てきます。
このシステムはマスコミが毎日勝手に用意してくれる情報を基に投票議論させる
ところに狙いがあります。

352大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/08(火) 14:06:05 ID:y8ovgY8U
>>351
勿論ユーザーが貼るわけですが

3531 ◆4pkv6322EY:2006/08/08(火) 17:10:03 ID:CDGZNd26
ここに書いた提案は学友氏に報告されて実現されるのでしょうか?
そうなら今のうちに提案を出しておこうと思います。

提案1
あるユーザーのレスに対して、他のユーザーがワンクリックで簡単に
評価できるようにする。+1とか-1とか。それが累積されて発言の質が
分かる

3541 ◆4pkv6322EY:2006/08/08(火) 17:14:19 ID:CDGZNd26
名無しの場合は、評価はいちいち廃棄されるが、コテ+トリップをつけた者
のみ評価がシステムに蓄積されるようにし、そのポイントでそのコテの発言の
信頼性が分かるようにする。

355大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/08(火) 22:32:46 ID:y8ovgY8U
>>353
このような機能の追加にはとても高度な技術が要求されるので
私の学友も恐らく機能の追加は出来ないと思いますが提案が出ることによって
高度な技術を持った技術班の方などによって機能の追加が実現され、
より良い物が出来上がることになりますので、名案がありましたら随時発表して頂きたい

3561 ◆4pkv6322EY:2006/08/09(水) 00:13:29 ID:IUO8yRgA
ちなみに今後の予定は大体どのようになりますでしょうか。
一番動作の速い言語とDBはいつ頃判明するか、判明して直ちに開発に
とりかかるのかどうか(学友氏以外の技術陣は開発に対してどのように
かかわればよいのか)、そこから一ヶ月かかるとして、一応の完成品が
公開されるのは何月何日前後になるのか(日にちまでは分からなくても
大体いつ頃か)、等について具体的に教えて頂ければ幸いです。

357 ◆SANUKI/VII:2006/08/09(水) 09:08:27 ID:cGBg.4Ok
莫迦だなぁ

3581 ◆4pkv6322EY:2006/08/09(水) 11:02:52 ID:/01TT2B6

提案2
需要のありそうな主要板だけ作って、後はねだってもらい、
その都度設置する。
最初から多分野を網羅しても、過疎ったら無駄が多い。

3591 ◆4pkv6322EY:2006/08/09(水) 11:05:06 ID:/01TT2B6
参考

<次のような仕様で>
・2ペイン、縦分割
・左ペインは板一覧
・スレ立て=スレとアンケート作成
・アンケートの選択肢は動的に追加可能
 つまりレスボタンとアンケート拡張ボタンと投票ボタンがスレ単位に存在する
・スレにはIDが自動的に割り振られる
・継続スレを立てる場合には、前スレIDを書く
 ということで、スレ立て画面には、前スレIDという欄が必要
 もちろん、次スレには前スレのアンケートが引き継がれる
・前スレIDが有効なのは1回のみ
 もし重複で次スレが立ったら、先に立ったスレのみ有効
 遅い方は無効になる(削除でいいと思う)
・限界レス数は1000
 埋まるまでは次スレはペンディング状態で、アンケートは表示されない
 ただしレスは可能

3601 ◆4pkv6322EY:2006/08/09(水) 11:14:12 ID:/01TT2B6

提案3
政府がもっとも堪えられないのは国民からの信頼低下であり、マスコミや
企業などがもっとも堪えられないのは評判悪化による株価の低迷等である
から、アンケートの数字がそこをピンポイントで攻撃できるように工夫する

361時のVIPさんがお送りします:2006/08/09(水) 12:16:18 ID:aPqIY9/M
莫迦だなぁ

362N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/09(水) 12:51:59 ID:hma9zup6
仕様とは違うがちょと進化さたヤツを3時間後くらいに上げてやるよ。

363N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/09(水) 13:18:24 ID:sFzuyC/w
あと、メルマガやれば、広告収入が飛躍的に増える。

364哲タソ:2006/08/09(水) 15:18:45 ID:/z0Gya.k
まだこんな議論やってたのかw
1も皇帝氏もすごいな、漏れには真似できねーや。

昔、漏れのサイトのアクセスカウンターが5万くらい回るようになったとき
バナーをおいたら、サイト上部で200万、サイト深部でも120万で・・・
なんて言われてたけど、今でも相場が変らないとして、これだけの金じゃあ
やってけなくねーか?

365N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/09(水) 16:07:14 ID:f3FyLfsY
http://2nd.geocities.jp/new2chwww/#abc

366N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/09(水) 18:27:14 ID:f3FyLfsY
まあ、長いがしっかりとよんでくれ。
んでだ、俺が言いたかった事はだなぁ、以下の通りだ。

>>1が皇帝くんに職業や年齢すら聞かずに代表にしたこと。
・それによって計画が建たなかったこと。
・職業が解らなかったから皇帝くんの出現時間やスケジュールの詰まり具合が解らなかったこと。
・そのせいで計画が進まないこと。
・その見返りとして技術者全員が離反したこと。
・それでも途中まで 全 く 皇帝くんを責めようとしなかった>>1の事。
>>1が人員を集める素振りを全く見せないこと。
>>1が言い訳ばかりで見苦しかったこと。
・皇帝くんが全く来ない事。
・皇帝君が学生だということや、家業が忙しくてあまり顔を出せないことを誰にも言わなかったこと。
・代表という立場をあまり重要に考えていないこと。
・哲氏がたまに顔を見せているのに今までの謝罪や戻って来て欲しいということを表さないこと。
・離反した人たちに謝罪、復活の願いを出さないこと。
・まとめサイト作ってくれないこと。
・なにかあると直ぐに保証もない金をちらつかせること。
・etc

そういうことだ。
俺が、社会的身分という堅い言葉を使ったのも悪かったが、
俺が言いたかったのは職業・年齢などの基本的な情報のことだったんだよ。
正直、これくらいは読み取って欲しかったな。
また、以上の事は結局の話が仕事上では常識なのよ。
だから、以上のことを反省し今までのことを教訓とし、これから改善が見られるなら戻る
・・・予定だ。

367N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/09(水) 18:50:31 ID:f3FyLfsY
ちなみに広告料金を軽く計算してみた。
仮に5万アクセス/日としよう。

・表示報酬(1,000ビュー=1円):50円*30日=1,500円
・クリック報酬/押件数(1クリック20円):(20円*5,000人/日)*30日=3.000,000円
・クリック報酬/申込数(1件2,000円):(2,000円*50人/日)*30日=3,000,000円
・計6,001,500円


orz

368時のVIPさんがお送りします:2006/08/09(水) 19:58:48 ID:OljdCOrw
クリック率10%も行くかな?

369N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/09(水) 20:02:56 ID:f3FyLfsY
http://2nd.geocities.jp/new2chwww/index_top.html

370N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/09(水) 20:04:56 ID:f3FyLfsY
>>369
まあ、トップのみじゃなくって全ページでの計算だから、
もしかしたら行くかも。

3711 ◆4pkv6322EY:2006/08/09(水) 20:10:21 ID:8biWFbFk
>>365
素晴らしい出来だと思います。トップページはこれでいくとしましょう。

>>366
おっしゃる通りで、まったくわれわれどもの(特に私の)未熟の致すところ
であります。今後はN2C氏の指摘を教訓に改善していきたい所存であります。
皇帝氏からの謝罪については本人からのレスをお待ちください。

なお、挙げられている指摘のうち数点について補足をしておきたいと思いま
す。

>>1が人員を集める素振りを全く見せないこと。
当初VIPで人員を集めており、浦氏その他数名の方の協力が得られたのです
が、なにぶんシステムの開発について具体的なことが固まっていない時期で
あり、どのような人材がどれだけ必要かも分かりませんので、人員収集は見
合わせているところです。
・まとめサイト作ってくれないこと。
まとめサイト(企画の趣旨や、約7本のVIPスレで出た有益な意見をまとめた
サイト)はおおむね完成しているのですが、この掲示板で軽々に公表すると
問題もあるため、ここでの公開は躊躇しております。完成し次第、別のパス
ワード掲示板にアドレスを張る予定であり、そのときに関係者にメールを送
ってもらい、そこにアドレスとパスを記載して返信するようにしたいと思い
ます。

372N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/09(水) 20:13:57 ID:f3FyLfsY
一応、2chを意識してトップページとして>>369を置くのもいいかもな。
フラッシュにしようかと思ったががメンドかった。

3731 ◆4pkv6322EY:2006/08/09(水) 20:51:29 ID:8biWFbFk
また、同様の理由により、哲氏にも謝罪します。ドメインを取って頂き
コストまでかけさせたにもかかわらず、ぞんざいな態度をとってしまった
ことはまったく信義誠実にもとることであり、深くお詫びします。復帰を
切に願っております。
その他、Fla氏、宣伝要員みのる ◆8hhTupvY3I氏、◆5/J15ZPl9M(ブーン)氏
にも謝罪したいと思います。言い訳がましいのですが、私の未熟に加え当初
は色々な焦りがありましたため、御三方には無意識にも横暴な態度をとったかも
しれません(事実とっております)。とりわけFla氏にはシステム構築を担当して
頂いたにもかかわらず、完成途中のものを無許可でVIPで宣伝し、突撃を招いてサ
ーバーに負担をかけてしまいました。これは完全に私の過失であり、お詫びしたい
と思います。
今回のことで心証を悪くされ、復帰は不可能ということでしたら残念ですが、戻って
来て頂けることを切望しております。

374 ◆5/J15ZPl9M:2006/08/09(水) 22:46:56 ID:SwgKHIQc
戻ってきた。
2日以内にシステムの概要をまとめれるのなら作ってもいいぜ?
あとYOUTUBEみたいなシステムはサーバーのRoot権限があれば作れる。

375時のVIPさんがお送りします:2006/08/09(水) 22:52:31 ID:3k1TEeBo
お?つぎはようつべのパクリっすか?

376N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/09(水) 23:11:17 ID:f3FyLfsY
YouTubeみたいなシステムには賛同できんな。
著作権の問題が多すぎる。
>>1はYouTubeで一番騒いでるのは日本のマスコミだって知らないのか?

377 ◆5/J15ZPl9M:2006/08/09(水) 23:19:05 ID:SwgKHIQc
>>376
ケータイからの投稿のみにするとかはどう?

pitaのようにメールに添付して鯖上で変換→うp
みたいな感じで

378N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/09(水) 23:46:40 ID:f3FyLfsY
>>377
しかし、それではマスメディアに対する討論に関係ないモノになると思う。

379大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/10(木) 00:48:52 ID:G7YRS6Rs
なるほど色んな提案が出ていますね
>>363
メルマガでの広告収入の飛躍的増加は見込めますのでそういう分野が得意そうな人を雇うか
1氏や私自らが製作し配信したらいいと思います。
>>366
私が悪かった部分は真摯に受け止めて猛省致し、今後の教訓とさせて頂きます
大変申し訳ありませんでした
>>376
現在のYouTubeでの著作権問題はどうなっているのでしょうか?
それ等について訴訟などは起こされていないか、法律違反ではないか等を自分なりに調べて見たんですが
違法動画等は逐一削除しないと管理義務責任の問題で訴訟を起こされ敗訴する確立も大いにありますね
他にYouTubeの著作権への問題点等で管理運営に不利になると思われる要項があるのなら是非知らせて頂きたいです

380大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/10(木) 01:03:36 ID:G7YRS6Rs
>>377
N2Cさんの言う通りマスメディアに対する討論に関係ない物になってしまいますので
携帯からの投稿も可能にすると言う事で良いかと思われます

3811 ◆4pkv6322EY:2006/08/10(木) 01:21:11 ID:UYYBgqNg
提案4
いまさら言うのも何なのですが、あれから考えたところ、このシステムは
マスメディアを叩くというだけにとどまらず、この社会に存在するあらゆる
強者弱者関係(親と子ども、学校と児童生徒、大学と学生、国民と行政、資
本家と労働者、業者と消費者、そしてマスメディアと受け手の国民)を、最
終的に対象にしたいと思います(そのようにして板数をかせぐ意味も)。板
構成としてもそういう風になると思います。
なので、マスメディアについての討論の場というだけではなく、弱者が強者
に抗うための議論の場という意味でとらえてください。そうすると、携帯か
らのうpというのも、あながち悪い提案とはいえない気がします。

3821 ◆4pkv6322EY:2006/08/10(木) 01:22:58 ID:UYYBgqNg
どうでもいいことですが訂正

誤 国民と行政

正 行政と国民

3831 ◆4pkv6322EY:2006/08/10(木) 01:43:27 ID:UYYBgqNg
ttp://www.itmedia.co.jp/news/topics/youtube.html
Youtubeの可能性と危うさについてはこの辺にのっています。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/19/news039.html
特にここをみると、すでにYoutubeが著作権を侵害しているとして
訴訟らしきものが提起されているようです。それに応じてYoutubeが
該当動画等を削除していることからすると、「敗訴の威嚇」が働いた
ものと思われ(裁判には時間的労力的にコストもかかるし、敗訴する
と金銭的コストまでもかかるので、敗訴可能性が高いと威嚇効果があ
る)、訴訟になるとやはりYoutubeは著作権違反と認められる可能性が
高いということではないでしょうか。

384大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/10(木) 02:00:18 ID:G7YRS6Rs
>>383
そうなんですよね。まあその点は著作権法違反等で削除要請された該当動画を逐一削除すれば良いんですけどね

3851 ◆4pkv6322EY:2006/08/10(木) 02:17:43 ID:UYYBgqNg
なんだかんだでYoutubeは未知数です。裁判例の蓄積もないし、
著作者が今後どう動くのかも分からない。著作権侵害を訴える
のか、訴訟をやめてYoutubeと契約を結んだりするのか、不透明
な部分が多いのです。

3861 ◆4pkv6322EY:2006/08/10(木) 02:47:52 ID:UYYBgqNg
「ピア・ツー・ピア方式による電子ファイル交換サービスは、MP3ファイル
の交換に係る分野については、利用者をして、市販のレコードを複製したM
P3ファイルを自動公衆送信及び送信可能化させるためのサービスという性
質を有すること、右サービスにおいて、送信者がMP3ファイルの自動公衆
送信及び送信可能化を行うことは右サービス提供者の管理の下に行われてい
ること、右サービス提供者も自己の営業上の利益を図って、送信者に右行為
をさせていたことから、右サービス提供者は、音楽著作権等管理事業者が管
理著作物について有する自動公衆送信権及び送信可能化権の侵害の主体であ
るとした事例 (東京地中間判平15・1・29) 」

著作権法ってのは過度に専門的でよく分からないところがあるのですが、
下級審レベルでは中間判決でもありますが上記のような裁判例があるよう
です。Youtubeもこれに似たようなもので、これと同じように、Youtubeは
著作権が含有する諸権利の侵害主体となる可能性が高い。また、われわれの
システムのように、広告料金を取っているようなサイトでYoutubeの動画等
を転載すると、色々理屈を付けて、システム管理者も権利侵害主体と認定
されるような気がします。

3871 ◆4pkv6322EY:2006/08/10(木) 03:40:28 ID:UYYBgqNg
だから、皇帝氏のおっしゃるとおり、著作権侵害動画等を遅滞なく削除
するというところがしっかりできれば、まぁ問題はないと思います。
しかし、法的な問題はそれでいいとしても、Youtube自体が今後どうなるか
が未知数です。

388大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/10(木) 05:53:26 ID:G7YRS6Rs
>>374
◆5/J15ZPl9M氏はJava言語は使えますか?
大規模サイトになるようではperlやphpよりもjavaの方が動作速度にしても軽さにしても
効率的だと思うのです。まあ2ch程度でも中規模サイトなので心配無いと思うんですが少し有利な言語なので聞いておきます

389N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/10(木) 08:41:27 ID:1Qc2KjFA
JAVAはプラットホームを択ぶし、環境によっては(特にNT系以外)起動自体に3分位かかり、あまつさえハングアップする可能性が高い。
また、大規模な掲示板システムには向いていない。ひとつひとつの動作やDBローディングに時間がかかるからな。

390 ◆5/J15ZPl9M:2006/08/10(木) 09:00:45 ID:rVCFa6GM
>>388
サーブレット?アプレット?
どっちにしてもこのシステムはPHPで十分だぞ

391 ◆SANUKI/VII:2006/08/10(木) 09:34:24 ID:JtEmPbZ2
大規模サイト(笑)

392N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/10(木) 09:40:34 ID:jDgGBV8M
んでさ、結局鯖はどうなった?

393時のVIPさんがお送りします:2006/08/10(木) 10:42:19 ID:mP2aqBh2
讃岐wwwwwwww茶化すなよwwwwwwwwっうぇ

394哲タソ:2006/08/10(木) 12:46:21 ID:OIfNlQR.
漏れの過疎ったサイトですらC言語+機械語なのに…
大規模サイトwなら尚更JAVAってあれでしょう?
それとも茨の道を歩みたいの?

395時のVIPさんがお送りします:2006/08/10(木) 17:15:31 ID:07/eRDxs
プログラマーの間では大規模ならjava主流みたいだけどな
でも掲示板の場合はmod_perlかPHP4もしくはPHP5が最適なのか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1154825233/l50

396時のVIPさんがお送りします:2006/08/10(木) 17:36:32 ID:07/eRDxs
むしろ掲示板はjava+Oracleが最新だと言われてるぐらいなんだが

397N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/10(木) 17:59:35 ID:2A7Gmc7.
大規模というのはプログラム単位の話で、
掲示板やアンケートなどの小さなプログラムが集まったものだから、
分類上小規模なプログラムといえる。
現在主流なのはphp4かparl。
んで、これを使える人が多くこういう企画では人集めが非常に楽。
そういう点で俺はJavaやCをオヌヌナできない。

399時のVIPさんがお送りします:2006/08/10(木) 18:22:27 ID:07/eRDxs
>>397
N2Cとしてはmod_perl(SpeedyCGI FastCGI)かPHP4どちらがオススメか?
それにループ・インクリメント・出力ならPHP4よりPHP5のほうが圧倒的に早い。
PHP5が多くの場合4より遅いってのは5.1以前なんだけどね
それとC/CGIではなくC/ApacheModuleで作った方が現実的で良いような気がする
C/CGIはメモリ管理から全部プログラマの責任、しかも遅いがApacheModuleならメモリ管理はApacheがやってくれるし、APIも大量にあるからね
Apacheモジュール(リバースプロキシ)やP2Pで負荷軽減や負荷分散が出来ると良いんだけどね
もうそろそろこの掲示板に最適な言語とDBの組み合わせを判別しないといけないので書き込むよ

400N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/10(木) 18:31:14 ID:2A7Gmc7.
オススメはPHP4だな。mod_perlはオススメできない。
しかし確かにC/Apacheの方が良い。
ただ、技術面でいえば、比較的簡単で技術者を集めやすいPHPの方がいいかな。
それに、たかが掲示板程度ならPHPで十分いける範囲だと思う。
まあ、PHP4でもPHP5でもどっちでも構わないだろうな。


おれは、cgi作らないしね☆

401哲タソ:2006/08/10(木) 19:13:47 ID:OIfNlQR.
PHPしか組めない人だと、チームでプログラミングできないとかの問題ないかな?
全員がそうだとは言えないのはわかるけれど。
アパッチ使うならmodなんちゃら+perlの方が環境変わっても移植しやすくてよくない?
DBはmySQLがお金かかんないからいいんじゃね?、ORA使えればいいのはもちろんだけど。
漏れ、httpまわりはC言語で、DBはインラインな機械語を想像してたよ。
もちろんアパッチとかは使わないでね。

402N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/10(木) 19:47:04 ID:K5Z9fP6I
確にチーム開発はやりにくくなるんだよなぁ。
DBはSQLでいいとして。
あとは、PGがどれだけ集まるかによっても言語変えないとなぁ。
人が多ければCとアセンブラでもいいし。
まあ、言語についてはCGI技師に決めてもらうのが
一番いいかな。

403時のVIPさんがお送りします:2006/08/10(木) 20:20:05 ID:07/eRDxs
ハードウェア完全依存+アセンブラが速いかもね
C/CGIだとmod_phpやmod_perlが圧倒的に早い。
C/ApacheModuleならもうアセンブラ以外にはないだろうね
結果的にC+アゼンブラ+最適化+Apacheモジュールが一番良いんじゃないか?
PHPやPerlじゃ、掲示板と言えども2chみたいに直ぐ飛んだり落ちたりする軟弱な物になってしまう
マスコミを相手にするんだったら勿論全世界向けに展開していくんだろうから
そうなったらもうPHPやPerlを最初から書き直さなくちゃいけなくなるから面倒だしね

404 ◆SANUKI/VII:2006/08/10(木) 20:23:25 ID:JtEmPbZ2
はんとしromってろ

4051 ◆4pkv6322EY:2006/08/10(木) 20:35:37 ID:FemONbzM
http://www.geocities.jp/ichibaka1112000/gbtgbtggtt.html
Youtubeと著作財産権の問題に関して、調査したものを上のページに
Upしておきます。調査の進度に応じて適宜更新します。
現在の調査によると、Youtubeの違法著作物へのリンクについては、
裁判例もなく、国会議員や実務家などが侃々諤々の議論をしている最中
ということです。大勢の見解としては、著作権侵害を煽るような態様で
リンクを張ると責任を問われかねないが、穏当な方法で張るだけならまず
問題ないのではないかということです。違法著作物へのリンクは削除する
に越したことはありませんが、違法著作物のページをすべて逐一監視する
というのは無理であるということもあります(ドイツの裁判例でその点の責
任を問わないものあり)。

406時のVIPさんがお送りします:2006/08/10(木) 21:07:55 ID:1Py2aC4E
>>404
讃岐よ、見守ってやるのも良いがよ
迷える子羊どもにも助け舟を出してやってはどうだろう

410N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/11(金) 00:14:00 ID:EDSeIwh2
しかし、日本で運営するとあら不思議。
危ない橋を渡る必要はないだろ。

413時のVIPさんがお送りします:2006/08/11(金) 00:24:37 ID:mcNw8RHQ
久しぶりに覗いてみたら、進展どころか内部分裂か。

414406:2006/08/11(金) 00:53:19 ID:rTbE7PeA
>>405
お前の長ったらしい駄文のせいで403からの言語の流れが止まっちまったじゃねえか

415大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/11(金) 02:32:59 ID:UVilVQJ.
現在は板の運営管理に生じる問題点や、プログラム構成の決定等の事柄を推進させたいので、その流れを断ち切る
釣りと雑談と思われる書き込みとそれを忠告する書き込みの407、408、409、411、412を削除させて頂きますので御了承下さい

416N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/11(金) 02:46:53 ID:KK/S6Hs6
んで、誰がCGIコーディングするの?

4171 ◆4pkv6322EY:2006/08/11(金) 15:21:57 ID:z5UvMJkk
利用規約や全体の人員配置、人材調達に係る試験など、システムの完成・発展
後に問題となってくる事務技術的なことについては、私が今のうちから考えて
おきます。

418N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/11(金) 15:27:21 ID:EDSeIwh2
だからかたっくるしいってばwww
そういう時は

人材は私がなんとかします。
相談する時もあると思うのでその時はよろしくお願いします。

でおk

4191 ◆4pkv6322EY:2006/08/11(金) 15:31:24 ID:z5UvMJkk
すいません。前回のこともあり、恐縮しているので、ラフな言葉遣い
をためらってしまう今日この頃です。

420N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/11(金) 15:32:42 ID:/q2xqjwM
>>418の何処がラフ何だよwwwうぇww

4211 ◆4pkv6322EY:2006/08/11(金) 15:35:01 ID:z5UvMJkk
提案5
にんじんは国民が主役になるシステムということなので、システムの運営方針
決定も、運営班が独自にやるのではなく、たとえば「運営議論板」などで
ユーザーに議論させ、最終的に多数決を取って決める。

422N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/11(金) 15:54:42 ID:BScxeCoU
多数決で゙決める゙のではなく
゙参考にする゙の方がいい希ガス

4231 ◆4pkv6322EY:2006/08/11(金) 16:00:39 ID:z5UvMJkk
なるほど。その方がいいかもしれません。

424N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/11(金) 16:19:24 ID:YGwCXFIw
明後日から実家に1週間程帰るんだが、
ココには携帯からくるが、インターネット環境が無いからページの更新が出来なくなる。
んで、ノートPC持っていくから一応デザインは全ページ作っておく予定。

で、

初期カテゴリ内容
ニンジンとは?の内容
今の人員のコテ

を頼む。

4251 ◆4pkv6322EY:2006/08/11(金) 16:25:37 ID:z5UvMJkk
ここに書き込むと掲示板が見にくくなったり、必ずしも公開することが
よいとは思われない事項についてはメールで返信を差し上げることとし
ます。

初期カテゴリ内容
ニンジンとは?の内容
今の人員のコテ

をまとめ次第、メールで返信したいと思いますので、N2Cさんは
ichibaka1112000@yahoo.co.jp
までメールを下さるとありがたい。空メールでもけっこうです。
数時間でまとまると思います。

426N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/11(金) 16:34:46 ID:/qVKU9r.
了解。
今は先方に居るから1時間後くらいにメールする。

4271 ◆4pkv6322EY:2006/08/11(金) 18:17:36 ID:z5UvMJkk
返信しておきました。

428N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/11(金) 19:17:58 ID:XSJWGi0M
確認した。

4291 ◆4pkv6322EY:2006/08/11(金) 22:54:59 ID:6zSI7NG6
>大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I 氏

やはりこのペースだと、せっかく手伝って下さっている技術班の皆様
方の士気に関わると思います。お仕事や学業がお忙しいのは分かりま
すが、システム開発等のペースはもう少し上がりませんでしょうか。
議論ばかりで一向に形にならないという進展のなさに関係者の方々も苛
立たしさを感じていらっしゃるかもしれません。リーダーの手前、一日
に数回の抽象的な書き込みばかりでなく、もっと具体的な情報を開陳し
>>356に回答するなど)、全体を主導していく必要があると思います。

430大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/11(金) 23:50:09 ID:UVilVQJ.
>>429
いや、ペースの問題ではなくて技術班同士でのプログラムの言語や動作環境等の議論を尊重し
出来るだけ話の流れを切らない様にとの配慮から無駄な書き込みを出来るだけ避けているのです
それに学友も技術班の方々程プログラムに通暁していない可能性がある上、C+アゼンプラは恐らく習得していないと思うので
システムの概要案を構築し、>>374氏にも掲示板の開発を仰ぐべきであると思っております
このシステムを形骸だけに終わらせず、より充実した中身を付与して、立派にマスコミに対抗出来る為の組織として確立するには
個人的ですが議論というものが重要なウェイトを占めると考えておりますので
私の学友と>>374氏が両面から技術開発を進め、その改良点を議論で煮詰めていくべきだと思っておりますので
焦燥に駆られてプロジェクトを瓦解させてしまうより、徐々に慎重を期して完璧な物に仕上げる方が重要だと考えております

431大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/11(金) 23:54:14 ID:UVilVQJ.
>>356
言語は高度なものは知り得ないと思うのでmod_perl+MySQLが限度だと思う
恐らく完成は1ヵ月後ぐらいだろう、もう製作には着手させている

4321 ◆4pkv6322EY:2006/08/12(土) 00:00:32 ID:kEbbLlKw
そうですか。それならよいのですが、書き込みからするとそのような意図が
推測できないので、リーダーとしてはもっと具体的にどんどん書き込みをす
るべきかなと思います。
あと、多少の書き込みをしたからといって流れが中断するというようなもの
でもないと思います。スレはいくらでも立てられるし、書き込みスペースは
ほとんど無限にある以上、関係者は躊躇せずにどんどん書き込むべきではな
いでしょうか。流れを止める書き込みが一つ二つ入ってもスルーすることは
十分可能だと思います。
流れなどを意識して萎縮しても生産性がないと考えます。
まぁもちろん大規模な荒らしは別ですが、多少流れが乱れても、大局で企画
が前進したり、書き込みが充実する方に価値があると考える次第です。
今思いついたのですが、流れを重視するなら、議論内容ごとにスレを分けられ
てはいかがですか。

433時のVIPさんがお送りします:2006/08/12(土) 00:09:20 ID:OG7d9k22
皇帝氏の言う通り1は無駄な書き込みが多すぎる。
責任者は纏める時は纏めて、議論を推奨する時は要らぬ横槍は入れんでいい。
特に383・386・405の書き込みはウザい。
皇帝氏が独自に調べた意見と同意見をたらたらと長文で書き込み
384で皇帝氏が暗に「もうそんなん知ってるから言わんでいい。」と言ってるにも
関わらず、また長ったらしい長文を書き連ねて結局は皇帝氏と同じ意見しか言わないじゃないか。
それに>>374にも答えなかったのに、技術班が焦っているなどの妄想をし
おまけには言語の流れが続き、折角言語が決まりかけたのに皇帝氏のように議論を尊重せず
403の書き込みへの答えを405の長ったらしい駄文(結局は皇帝氏と同意見)で遮り
プロジェクトの妨害をしているのはお前じゃないか!空気嫁ないカスはさっさと消えろ!

434N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/12(土) 00:10:31 ID:P2wl1kvQ
制作に着手云々
それは良くないな。
チーム開発の場合は予定や担当のルーチンなどを決めないと効率が悪い。

それに、流れから行くとPHPかCで作る予定だからなぁ。

4351 ◆4pkv6322EY:2006/08/12(土) 00:13:00 ID:kEbbLlKw
>「システムを形骸だけに終わらせず、より充実した中身を付与して、立派に
マスコミに対抗出来る為の組織として確立するには」

ちなみに、この点を実現するには、掲示板のシステムが十全であることも
さることながら、完成後、どのような統治体制を敷くかもかなり大きな要
素となってくると考えます。いくら掲示板システムが磐石でも、それを運
用する人間が使い方を間違えれば、ただちにユーザーからの信用が失われ
、瓦解してしまうからです。なので、私はそうならないような運用ルールを
鋭意作成しているところです。

437大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/12(土) 00:15:08 ID:0De8soQA
>>434
言語に関しては>>403氏の案で決定ということでしょうか?

438N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/12(土) 00:19:44 ID:DDRdBuQg
>>437
んー、技術的に作れるかどうかだな。
まあ、mod_php/Apacheでも良いとは思うが、
まあ、作る人に任せよう。
ただ、mod_perlはやめよう。

とにかく、CかPHPだな。

4391 ◆4pkv6322EY:2006/08/12(土) 00:21:18 ID:kEbbLlKw
いや、法律というのはそんなに単純なものではありません。こうだから
いつもこうなる、というふうには行きません。事案によって、結論が微妙
に変わってくることはいくらでもあるのです。特に著作財産権の分野は
最近問題が増えてきた領域であり、裁判例の蓄積も少なく、学界でもあま
り研究が進んでおらず、予測可能性のない分野です。したがって、皇帝氏
の言うような情報では不十分であり、法律実務家や国会議員、過去の少数の
判例を引きながら総合的に判断していかないと、簡単に足元をすくわれる
ことになります。
法律というシステムは、YesNoできっぱり分けられる性質のものではないから、
長ったらしくても色々な観点から議論しなければならないのです。

440N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/12(土) 00:24:07 ID:DDRdBuQg
予測不可能な分野に無知のまま、または知識が少ししかないまま
踏み込むことを危ない橋を渡るって言うんだよ。

4411 ◆4pkv6322EY:2006/08/12(土) 00:27:27 ID:kEbbLlKw
そもそも、このシステムが本当に充実するかどうかは、完成後、
国の法律なども見極めながら、システムのルールをいかに整備
していくかにかかっているので、法的な問題をおろそかにしては
いくら掲示板システムが完璧でも運営は瓦解してしまいます。
事前のルール規制が不十分で、2chのように管理者が多額の債務
を負ったりするのでは元も子もありません。
特に法的解釈や立法事実が難解な著作財産権の問題をおざなりにしていると
訴訟などで多額の債務を負い、企画は破綻するでしょう。

4421 ◆4pkv6322EY:2006/08/12(土) 00:28:39 ID:kEbbLlKw
>>440
その通りですので、現在、Youtubeと著作財産権の分野についてネットで
ありとあらゆる情報を収集し、できるだけ予測可能性を高めようと努力
しているところであります。

443大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/12(土) 00:43:03 ID:0De8soQA
>>438
そこら辺は>>374氏がどれ程の技術の持ち主かというところで変わってきますね
私は今から学友にPHP言語で製作を継続できるか電話してみたいと思いますので
1氏は>>374氏に提出するシステムの概要案の構築に取り掛かってもらえませんでしょうか?

4441 ◆4pkv6322EY:2006/08/12(土) 00:54:28 ID:kEbbLlKw
システムの概要案とはどの程度のものでしょうか。技術には疎いので
技術知識を含みこんだ詳細な設計図は私の能力を超えます。
大体このようなシステムにしますという程度のドラフトでよいのでしょうか

445大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/12(土) 01:00:43 ID:0De8soQA
>>444
主にシステムの機能などでしょうか
私も学友との電話で結果を聞き出したら1氏とは別にシステムの概要案を構築します

4461 ◆4pkv6322EY:2006/08/12(土) 01:02:23 ID:kEbbLlKw
了解しました

4471 ◆4pkv6322EY:2006/08/12(土) 01:24:20 ID:9rxZI.9w
>>433
なお、法律問題とくに著作財産権法のような最先端分野は色々な観点
から分析しなければ十分ではないという前置きなしに、軽々しく大量
の書き込みをしてしまったことは私の過失であり、謝罪したいと思います

448大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/12(土) 01:35:22 ID:0De8soQA
ちょっと聞くけど動画アップロード機能は必要だと思う?
後から情報が追加された場合には有用だけど削除が大変だと思う
だけど動画の削除基準を企業から申し出のあったスレッドもしくはレス等と規定すれば
削除対策はOKだからデメリットは少ないと思われる

4491 ◆4pkv6322EY:2006/08/12(土) 01:44:57 ID:6qM7ikxM
動画アップロード機能はあるに越したことはないんで一応つけてみて
運用してあまりにも問題が多かったりすれば中止するのでいいと思います。

450N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/12(土) 01:57:54 ID:/Nlihepo
もしも2chくらいの規模になると削除が追い付かない。
また、ようつべは海外サイトだからマスゴミは穏便だが、
国内サイトになるとどうでるか分からない。2ちゃんではうpロダにあげてリンクを貼るという
システムである程度うまくいってるから
動画は必要ないと思われる。
また、鯖の運行状況もみてみないと
なんとも言えないな。

451大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/12(土) 02:56:23 ID:0De8soQA
では動画アップロード機能は保留という形にしておきますね

4521 ◆4pkv6322EY:2006/08/12(土) 19:12:55 ID:oxv1OiKU
概要案はできました(ざっと書いただけで構築というほどのものではありません)

あと、2chのようにgdgdで支離滅裂な議論にならないように、ボランティア
の議論士みたいなのを雇うのもよいのではないかと提案します。
議論士というのは、なされている議論の内容には踏み込まず、あくまで外形にだけ
着目して論理的な整合性などをチェックし、軌道修正を図っていく人です。
何らかの方法で議論士に点数をつけるのも面白いかもしれません。

453時のVIPさんがお送りします:2006/08/12(土) 22:23:48 ID:OG7d9k22
↓は2ちゃんねるの箇所別の言語振り分けなんだけど
どう考えてもPHPやPerlで作るのは現実的ではないね。JavaかCじゃないと


read.cgi
C言語、JavaScript+Apache Module化実験中

bbs.cgi
Perl(SpeedyCGI)、Apache Module(C言語)

携帯用
PHP

454N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/12(土) 22:45:28 ID:P2wl1kvQ
ほう、そうなってるのか。
やっぱCかぁ。

455大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/12(土) 22:53:36 ID:0De8soQA
昨夜学友に電話しましたが繋がらず、先程学友宅を訪問して聞きましたがPHPは使えないそうです。
それと掲示板とは言えども、やはり最終的には2ch以上の規模の物にするのであればC言語で製作することが重要になってくると思いますので
それを想定してシステムの概要案を構築していきたいと思っております

456N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/12(土) 23:09:42 ID:TJEeC/nA
但し、技師が集まる前に開発はしないようにな。

4571 ◆4pkv6322EY:2006/08/12(土) 23:29:32 ID:WyDltpe6
>>455
私もおおざっぱな概要案を作成しましたが、プログラム言語などを考慮した
概要案は作れません。そこで、一応の概要案や、私が構想している機能につ
いてのアイデア、完成後のルール規制をまとめた資料をメールで送信し、そ
れらが実現できるような概要案を皇帝氏に作成して頂くという形がよいと思
うのですがいかがでしょうか。

458大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/12(土) 23:43:38 ID:0De8soQA
>>457
分かりました。チェックしますので送って下さい

4591 ◆4pkv6322EY:2006/08/12(土) 23:53:17 ID:WyDltpe6
送信しました

460N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/13(日) 00:15:52 ID:bEpoxQyE
一応俺にも頼む

4611 ◆4pkv6322EY:2006/08/13(日) 00:22:18 ID:TKwjiI3.
送信しました。こないだ送らせて頂いたものとあまり変わりないものです。
ただ、企画発足時からのすべての情報はここにおさまっています。

462大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/13(日) 00:22:56 ID:8GgPXHyE
投票と議論だけを主目的とすると人が集まらない可能性もあるから
2chのように誰でも気軽に書き込めるような掲示板と投票掲示板を分けた方が良いと思うんですが

4631 ◆4pkv6322EY:2006/08/13(日) 00:28:27 ID:TKwjiI3.
そうですね。その辺はみなさんで議論してもっともよいと思われる
形態を選択していただいてけっこうです。まとめサイトのはあくまで
試案です。
>>462もよいアイデアだと思います。

464大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/13(日) 00:45:39 ID:8GgPXHyE
2ペインというのはどうかな?スレ一覧は邪魔だと思うんだけど
2chはどういう形式なんだろうか、何回か見たり書き込むとスレ一覧が消えるけど
どういうプログラムで作り出しているんだろう。又それが可能なのか否かが問題

465大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/13(日) 00:46:53 ID:8GgPXHyE
それとアンケートの部分はスレッド中でどのように表示したいと1氏は考えているのか聞きたい

4661 ◆4pkv6322EY:2006/08/13(日) 00:55:10 ID:TKwjiI3.
>スレ一覧は邪魔だと思うんだけど
スレ一覧を外した場合、他スレへ簡易にジャンプするためにどういう機能を
いれるんでしょうか。

>何回か見たり書き込むとスレ一覧が消えるけど
そういう現象はまだみたことがありませんのでなんとも。

>それとアンケートの部分はスレッド中でどのように表示
まぁ基本はレス番の「1」のところに表示させればよいのでしょうが、
別にそれに固執するわけではありません。よりよい案があればそっちを
採用します

467大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/13(日) 01:02:23 ID:8GgPXHyE
>スレ一覧を外した場合、他スレへ簡易にジャンプするためにどういう機能を
 何処かにトップページに飛ぶようにリンクを貼るとかかな

>まぁ基本はレス番の「1」のところに表示させればよいのでしょうが
 それでいこう

468N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/13(日) 01:29:32 ID:gzt8kdjU
通常は2ペインで、
ページに別窓で表示のリンクをはればいい。

469大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/13(日) 01:57:04 ID:8GgPXHyE
システム概要案はある程度仕上がりましたよっと、でもしたらばJBBSや2chで継承する機能や何かは詳しく書いてない
2chは2ペインをどのようにして表示しているかは現在調査中

4701 ◆4pkv6322EY:2006/08/13(日) 04:10:07 ID:LgtFSidE
ご苦労様です
私は完成後の規則内容の充実にはげみます

471N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/13(日) 08:37:16 ID:j/QLxBCk
2chの継承ってフレームのことか?

472N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/13(日) 12:23:50 ID:zHYCcolI
システム概要と2ペインをどうするかを
早く決めてくれないと
デザインが全く進まない。

473大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/13(日) 12:43:19 ID:8GgPXHyE
>>472
システム概要案はほぼ纏まりました
今はしたらばJBBSで有用な機能を割り出し、したらばJBBSの主な機能の欄に付け足しています
追加した方が良い機能等もあると思いますのでここでUPし、編集していくと言う事で宜しいでしょうか?

474大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/13(日) 12:48:16 ID:8GgPXHyE
>>472
一応2ペイン(割合 板一覧2掲示板8)で作成して2chがどのような仕組みか判別したら
それを取り入れて書き込む内に消えていくという機能に移行したいと思っております

475N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/13(日) 13:06:02 ID:gzt8kdjU
というか、2ペインのほうが使い勝手がいいんだけどなぁ。
逆に途中でメニューが消えたら中高年層は
迷うよ。
メニューを消したがる理由が分からん。

476時のVIPさんがお送りします:2006/08/13(日) 19:09:15 ID:.e7qirDU
http://www.fromdfj.net/html/overflow.html
http://lan.rgr.jp/essay/frame

フレームにする前にこれを読むこと

477N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/13(日) 19:50:09 ID:swWqssdA
フレームにはしないよ。

478大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/14(月) 06:43:18 ID:INwJAWS6
明らかに必要無いと思われる機能や必要だと思われる機能に対して言及して頂きたい
(必要で無いと思われる機能でも柔軟な対応の提供の為に残します。明らかに必要の無い機能について言及して下さい
 掲示板郡が拡大した時の為に掲示板設定は出来るだけ簡易に変更出来るように設定しています)

システムの概要案です。◆5/J15ZPl9M氏(勿論他の技術班の方々と協力で)に作れる範囲まで作って頂き、出来なかった部分は外注で良いと思っています。
このプロジェクトは主旨は金銭目的ではなく対マスコミですが、技術班への敬意を表す為に無料と言う訳にはいかないので一応言及しておきます
◆5/J15ZPl9M氏に作って頂いた制作費と著作財産権譲渡費は第三機関に精査を依頼し、サイトの収入の私の部分で買収させて頂けたら良いと思います
他にデザインや技術開発などに取り組んで頂いた方々にも同等の方法で対価支給を考えております
尚、技術開発に着手して頂いた技術班には運営陣として残って頂く方針にも再び言及しておきます
(起草者 大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I)

2ch式掲示板(独特の機能)

3つのタイプのスレが建て放題
a. 完全匿名
b. 任意ID表示
c. 強制ID表示

投票掲示板(独特の機能)

強制ID表示
スレ立て時に投票(選択肢ボタンを押して投票できる仕組み)を持たせる

投票掲示板と2ch式掲示板の共用部分

C+アゼンブラ+最適化+Apache Moduleで製作する
P2P連動(負荷分散)
※したらばJBBS掲示板の管理画面の要素をベースにする
フレッツ光など最後の数字が変わるIPを一文字手前で規制する仕組み
最終的には2chの全機能を網羅する
削除人は削除人専用入り口を作り削除のみを執り行えるようにする(製作済み、改造の余地有り)
画像アップロード機能
動画アップロード機能
動画サムネイル機能
お絵かき機能
文字色選択(マークシート用紙のような選択ボタン)
初期は赤・緑・青・黄・茶で 参考http://blue.ribbon.to/~goonet/pppbbs.php
スレスト機能(スレスト時の画も設定したい)
1000、スレッド作成失敗時、の画を設定したい
dat落ち機能
スレ圧縮機能などを持たせたい
スレッド保存領域を無限にして欲しい(P2P連動で可能だが突然データが消失されるので自鯖で決定)
パーソナライズ&RSS&スレ検索強化
次スレ自動作成機能
専用ブラウザ併用で過去の自分の書き込みを自分のものと証明する機能
(ブラウザが書き込み時に乱数を送信することにより実現する)
sageでスレを一番下まで下げる機能
検索機能を更に充実した物に
静的HTML生成によるSEO対策
過去ログ圧縮済みファイルからの全文検索機能
検索高速化のためのキャッシュ機能
ファイル分散による速度低下を解消するデフラグ機能
スレッド作成フォームをボタンを経由し表示(製作済み改造の余地有り)
掲示板下部に企業の問い合わせ専用メルアドの表示(スパム予防対策あり)
掲示板下部に簡易カウンタを設置或いはカウンタを背景等に忍ばせ設置

479大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/14(月) 06:43:50 ID:INwJAWS6
※したらばJBBSの主な機能(多少添削あり)
(アカウント管理)
管理画面のログイン履歴を保存する
管理パスワード変更機能(新しいパスワードと現在のパスワード記入)
(スレッド・レス管理)
スレッドメンテナンス機能(スレッド削除・スレスト・レス管理・強制age)
過去ログ倉庫のスレッド削除・レス管理機能
ログデータダウンロード
(権限管理)
ハンドルパスワード管理機能
サポーター(削除権限者)管理機能
(ホスト規制/NGワード)
ホスト規制・許可ホスト・NGワード設定機能
(カスタム)
ローカルルール設定機能
高度なカスタマイズ機能
(投稿規制)
二重投稿判定秒数
スレッド連続作成規制
掲示板外部からの投稿禁止
.jp 以外のホストからの投稿禁止
Refererを送らないホストからの投稿禁止
Proxy経由の投稿禁止
Proxy用PORTが開いているホストからの投稿禁止
逆引きできないホストからの投稿禁止
DNSの正引き⇔逆引きが矛盾したホストからの投稿禁止
公開プロキシ規制(BBQ)
ハンドルパスワード保持者は規制しない
(投稿制限)
投稿本文の最大文字数(1-4096)
投稿本文の最大行数(0:無制限)
名前の最大文字数(0-64)
メールの最大文字数(0-64)
サブジェクトの最大文字数(0-64)
1スレッドの最大レス数(1-10000)
最大スレッド数(1-1000)
無記名投稿を禁止する
ディスカッションモード
スレッド作成パスワード
(詳細設定)
名前クッキーを発行
メールクッキーを発行
カウンタ表示
フォント指定禁止
掲示板外部へのリンクで確認ページを経由しない
サポーターのハンドルを公表
ハンドル正規性の表記(★)を行う
更新をメール配信
カテゴリ一覧に表示しない
検索サイト(google等)に公開する
トラックバック機能を使用しない
(モバイル)
レス表示順
携帯からのスレッド作成禁止
携帯からの書込禁止
メール欄の表示
スレッド一覧表示数
レス一覧表示数
スレッド名表示文字数(0:未省略)
レス本文表示文字数(0:未省略)
スレの1の表示行数(0:未省略)
1以外の表示行数(0:未省略)
AA判定レベル(0:判定無)
(名前/ID)
名前未入力時の名前
削除投稿の名前
ID/host 表示 (表示しない IDを表示 リモートホストを表示)
ID/hostの表示サイズ (小 通常 コメント(HTMLソース))
IDタイプ(日付 スレッド 日付+スレッド)
(表示制限)
1スレッドの表示レス数(1-20)
1ページの表示スレッド数(1-20)
過去ログ表示数(0-60)
最大レス表示行数(1-30)
(基本情報)
掲示板タイトル
掲示板の説明
掲示板上部のバナー

したらばJBBSの管理機能の詳細についてはhttp://jbbs.livedoor.jp/sports/29886/で管理パスワード(give)を入力して参照して下さい
したらばJBBSの管理機能の機能別説明については設定FAQhttp://helpguide.livedoor.com/help/jbbs/qa/grp131をご参照下さい

480大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/14(月) 06:44:50 ID:INwJAWS6
徹夜でPCに向かってたら頭痛がしてきた
1氏は今日は外出していたみたいですね

481N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/14(月) 07:12:07 ID:7LwE50F.
まず、著作料だが、
これは外部査定ではなく、
総ての技師に等分配当の方が不平不満が出にくい。
この企画の主旨からすると、
それが一番望ましいといえる。

482N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/14(月) 07:21:02 ID:9MzbSYgg
乙。
お前が言ってた2ペインって
もしかしてザビビか??

sageはスレを上げない機能であって
一番下に下げる機能ではないよ。
過去ログからの検索は
必要ないと思われる。
また、画像掲示板や動画掲示板は
付加がかかるから鯖安定までは
なしで。同理由でPBBSもなし。
文字色変更も無くてもいいかな。
ちなみに、コンボボタンね。

デザイン的にはこんな感じかなぁ。

483大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/14(月) 10:44:51 ID:INwJAWS6
>>481
分かりました。それを考慮した上で算出します
>>482
sageでスレッドを一番下に下げる機能を持たせるのも面白いかと思いまして
直ぐスレッドが落ちてしまう板だと設定しても意味は有りませんが
デザインは当面N2C氏の提案しているものでいきましょうか

484N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/14(月) 11:09:41 ID:kXoo477w
一番下に下げると
その機能を悪用した荒らしがでてくる。

485N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/14(月) 11:34:49 ID:7LwE50F.
算出と言うよりも、
お前が金額を提示した上で
俺たち技師と話し合いで
決める方向で行こうな。

そうじゃないと相場をしらない
お前らに任せたら5万とか
言い出しそうで怖いからなwww

486大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/14(月) 11:49:19 ID:INwJAWS6
特定スレッド強制age機能と2get禁止機能も追加したいと思います
>>485
幾らなんでも五万は・・・
技師間での話し合いで各報酬分を決めて頂いて揉めたら外部査定ということで宜しく

487N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/14(月) 11:59:12 ID:g9yX7ggI
その機能は必須だな。

まあ報酬は全員同額にした方が
いいだろう。
まあ、E〜G十万くらいかな。

4881 ◆4pkv6322EY:2006/08/14(月) 13:45:24 ID:ZbeNhliY
概要案の作成お疲れ様です。

さて先日差し上げたメールのサイトに、システム完成後の運営体制や規則、
外交関係についてのおおざっぱな絵図を描いておきましたので、特に
運営リーダーである皇帝氏は、お時間のあるときに瞥見され、殴り書
きでけっこうですので何か意見があれば設置してあるゲストブックに
書き込んでもらえれば幸いです。

489大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/15(火) 00:29:26 ID:I31WdYww
送ったよ

490大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/15(火) 00:29:59 ID:I31WdYww
宣伝方法によりけりだとは思いますが、対メディアを掲げるのなら何れは全世界へ向けて発進し
隆盛を極めるかは別問題として全ての人民に議論の場を提供したいと考えていますのでにんじん等という巫山戯た名前は適さず
このシステムの名前をギリシア語のユートピアに改名する事を提案します
ユートピアはギリシア語で「どこにも無い場所」つまり、我々のような巨大機関の圧力に左右されず、
どのような場所においても言論の自由を保障し、国家間の枠を超えたインターネット上の理想空間という意志表示となり
現在の社会における風刺を訴える事が出来ます
更ににんじんでは、先入観として巫山戯た精神を持った反社会的で反人道的な集団と認定されがちなので
そのイメージを払拭したいと言う点も兼ねています
ひろゆき氏が2chの蔑称として呼ばれた「壷」をトップページのイメージ画像にしたのを鑑み
これまで開発したにんじんのイメージ画像をユートピアのトップページのイメージ画像としたいと考えております
とりあえず第一に恐れる事が投票掲示板が反社会的で反人道的な行為を助長し、又はそのような人々を養成する物だと誤解され
対マスコミの観念を失い、拮抗に対決出来なくなってしまうことです

<人員について>で勘違いしている点があるので言及しておきますが、
2chはひろゆき氏以外ボランティアで活動しておりますので
削除人にしろ技術者にしろ無償で従事して頂くという形ですので
人員徴集活動は積極的に行うべきだと考えております
あくまでも報酬が発生するのは掲示板における特別事務に従事している人達だけです
それに訴訟金額が半端では無いと思っておりますので最終的な運用益という物は少ないであろうと考えます

491大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/15(火) 00:33:26 ID:I31WdYww
ということなので、1氏はデザインしか開発段階に無いシステムの開発を円滑化する為に
技術開発を担当してくれる要員を随時募集して来て下さい(最初の内はVIPで)

4921 ◆4pkv6322EY:2006/08/15(火) 00:57:52 ID:czpl71fs
>にんじん等という巫山戯た名前は適さずこのシステムの名前をギリシア語のユートピアに改名する事を提案します

趣旨とともにこれは素晴らしい命名です。
しかし、NingZingはAPU氏の命名によるものであり、かならずしもふざけているのではなく以下のようにそれなりの意味
があるようです。なので、システム名の命名についてはAPU氏と図った上で適当なものを決めてください。

(参考)VIPスレでのAPU氏の発言
「686 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2006/07/19(水) 01:24:02.62 ID:APUOJBih0
システム名、決めたぞ。こっちはどんどん進めてるのになぁ。
Ning-zing「ニンジン」 (National votING of Zero-based budgetING) 」



残りの点については、諸般の事情により、ゲストブックの方で回答したい
ので、1時半過ぎにゲストブックをみにきてください。

493大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/15(火) 01:24:14 ID:I31WdYww
>>492
トップページに「にんじん」のイメージ画像を貼り、National votING of Zero-based budgetINGと書くのも良さそうですね

それと言語的にはC#、C++、D言語等が優秀だとムー板で人気を博しており
機能的にも充実して申し分無いのでムー板等でこのプロジェクトに加担してくれる人員を募り
一番投票・議論掲示板に適した言語を選定し、開発に取り掛かった方が良いかと思われます
ボランティアでPHP・Perl等でシステム改良案を提供して頂ける方も奨励し
運営陣によってC系言語に書き換える等と言うのも良いかも知れません

494大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/15(火) 01:50:54 ID:I31WdYww
ゲストブックの方返信しといた

495大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/15(火) 01:53:27 ID:I31WdYww
互換性の有無等に関わらず個人的な主観でD言語をC系言語としてる事には突っ込まないでね

4961 ◆4pkv6322EY:2006/08/15(火) 02:01:51 ID:czpl71fs
あ、もう一度ゲストブックのほうを

497N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/15(火) 02:05:29 ID:pjI1gdKs
ユートピアはないだろ。
斬新感が全くない。
逆に、ニンジンのような
斬新で尚且つ
老若男女問わず覚えやすい方がいいだろう。
index_top.htmlの方を
ちゃんと見ろよ。
人がせっかく作ってんだからさぁ。

っていうか、今更改称はやめてくれ。
デザインもニンジンに合わせて
オレンジにしたし、
画像を今更新しく作り直すのは
何かなぁ。
今までのが水の泡だし。

498N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/15(火) 02:08:10 ID:rCpeMNsQ
あとPHPからCに書き換えるのは無駄。
最初からCでつくった方が早い。
そのくらい勉強してくれ。

499大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/15(火) 02:37:21 ID:I31WdYww
>>497
折角デザインをして頂いた手前も有りますし、当面はニンジンで運営し
海外進出等の機会があった場合、ユートピアで進出する事としましょう
この問題については更なる技術者等を募った上、現在の技術班と共に考えていきましょう
>>498
他者のプログラムを改造するよりも自分の仕様で書き直す方が圧倒的に早い事は存じています
デザインは完璧ですが、掲示板全体の機能から考えるとやはりPHPは適当では無いと考えます

500大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/15(火) 02:40:16 ID:I31WdYww
日本版はニンジン、海外版はユートピアということです

501N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/15(火) 08:15:43 ID:fkg42Nts
PHPは適当ではない〜
そんなことは分かっとる。
ただ、カウンタやアクセス解析程度は
PHPでもいいかな。

502N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/15(火) 08:17:05 ID:NphTodNw
ユートピアは微妙だな。
もう少しニンジンみたいに
深い意味がある名前じゃないと。

503N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/15(火) 16:13:17 ID:rCpeMNsQ
ちょww過疎すぎwwww

504時のVIPさんがお送りします:2006/08/15(火) 20:13:10 ID:.1fWyIOQ
需要ないからね

505N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/16(水) 00:51:44 ID:o1/m0jJc
発案者2人が来ないとは
どういうことだ。
ホントいい加減な態度だなぁ。
開発も進まないし、
やる気ねぇのか?

5061 ◆4pkv6322EY:2006/08/16(水) 00:57:03 ID:LhnD6U2w
すいません!やる気まんまんなのですが、お盆のせいか他の技師の方々の
お姿が見えなかったり、連絡がとれなかったりで、停滞しております。
あとは言語などを選別し、皇帝氏の概要案にしたがってシステム開発を進め
るだけとなっております。

5071 ◆4pkv6322EY:2006/08/16(水) 01:11:09 ID:LhnD6U2w
皇帝氏、開発についてリアルタイムでざっくばらんな会話をしたいので、
今後はネット接続中はなるべくIRCに常駐してください。

508大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/16(水) 04:07:32 ID:3q/6YiCo
書き込みにアフィリエイト自動付加可能等はどうしましょうか

私も盆は忙しいし、374氏等の技師が居ないと製作にも取り掛かれないというのが現状です
私は共同開発スレとしてプログラム板等にこの掲示板とシステム概要を公開し、人員を補強すべきだと思いますが
技術班の方々、それから1氏はどのように考えておられるか、意見を拝聴したいと思います

5091 ◆4pkv6322EY:2006/08/16(水) 04:18:07 ID:LhnD6U2w
>私は共同開発スレとしてプログラム板等にこの掲示板とシステム概要を公開し

開発段階は本当に必要な人だけを募るべきなので、2chに大々的にスレを立て
るまでもなく(ゲストブックに書いたような理由もあり)、2chで技術要員を
募る場合、企画のほんのさわりだけを示して賛同者を募り、メールを送ってもら
って、そのメールの中でこの掲示板等を教えるのがいいのではないでしょうか。
2chでこの掲示板へリンクを張ることは好ましいとは思えません
共同開発スレはこの避難所に別のスレを立てて、そこで技術員を精選してやるほう
が質が高まると思います

510時のVIPさんがお送りします:2006/08/16(水) 04:47:39 ID:mr.z2vZs
1は元々何でマスコミに対抗しようと思ったの?
マスコミのどこが嫌だったの?

5111 ◆4pkv6322EY:2006/08/16(水) 04:56:36 ID:ACPXB0Oc
>>510
許認可事業なのをよいことに情報や利益を独占して巨利を図ったり
大衆操作で国民から自由な思考を奪ったりするなどの点が気に入ら
ないからです。そもそも本当の意味での言論の自由を確保し、現状
のTV局主義を打破して真の民主主義を実現すべきことは当然です。

512大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/16(水) 10:26:41 ID:3q/6YiCo
スレ立て者と同一IPなら動画を磨り替えられる機能を出来れば開発したいですね

513大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/16(水) 10:27:23 ID:3q/6YiCo
理由は言わずもがななので言及しないでおきます

514N2C ◆GznpaWBLD.:2006/08/16(水) 10:50:42 ID:LAxeAh4.
そういう機能は簡単につくれるだろうが、
需要がないな。
串通してたり、
携帯からだと不可能だし。

それならば普通に
ユーザ名とパスワードでいいとおもう。
また、無料会員登録者だけが
自分の発言を書き換えられるとか。
んで、無料会員登録者には
任意でメルマガ配信

広告料金増加

ウマー

516大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/16(水) 13:39:43 ID:3q/6YiCo
>>514
一応広告費が無くては運営出来ませんのでそれでいきましょうか

5221 ◆4pkv6322EY:2006/08/16(水) 17:22:16 ID:RYKVLI6c
たまに感想めいたことやアイデアなどをゲストブックに書きなぐって
おきますので、皇帝氏はときどきチェックしてもらえると有り難い。

5231 ◆4pkv6322EY:2006/08/16(水) 19:39:51 ID:RYKVLI6c
皇帝氏、374氏を待つのではなく、プログラム板などで技師を募って
早速開発に着手し、374氏がお見えになられたら開発に合流して頂く
形にしてはどうでしょうか。

525大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/17(木) 22:29:15 ID:84Ish1Vs
N2C氏以外の技術者の出没頻度が極めて悪いですね
それとC++とアセンブラで掲示板製作して下さる技術者を日夜募集しているのですが
制作費がウン百万と割高になってしまうので中々思うようにいかないのが現状です
その現状を踏まえて、私が提案するのはもう一度今度はVIPで掲示板制作の協力者募集と題して
今までの経緯等は伏せつつ、蜜に協力して下さる技術者を募集する事
そしてC言語かPerlかPHPで掲示板を開発して運営し、徐々にC++とアゼンブラに移行していこうという計画です
先ずは高度な技術者・技術を得るにはそれ相応の運用実績と財産が必要だと言う事です
因みにSpeedyCGIはPerlが落ちてもApacheまで落ちない(DATが読める)そういですが
mod_PHPはApacheごと落ちてしまうそうです

526大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/17(木) 22:32:05 ID:84Ish1Vs
read.cgiはC言語。bbs.cgiは内部では雪だるま作戦によって一部C言語で作成されたbbsdを動かしている。携帯用の鯖はPHP。
データベースを使わないのは負荷軽減。一定の負荷を超えるとread.cgiを止めてDAT直読み(つまり専用ブラウザ)しか読めなくする仕組み。
それに負荷軽減のためにsubject.txtの更新時に排他処理をしていない。ひょっとしたらbbsd管理下でメモリ上で管理の可能性もあるそうです

5271 ◆4pkv6322EY:2006/08/17(木) 22:48:03 ID:f6fWe.iU
VIPで立てるのはいいですがリスクも考えてください。
あと相変わらず専門知識が必要な募集のようなので、
皇帝氏直々にVIPでスレを立てるのがよいと思います。
保守や加勢はやりますが。
あと私のここでの発言は削除してもらってもけっこうです。

528大日本皇帝 ◆/Up3MQl/.I:2006/08/17(木) 22:54:31 ID:84Ish1Vs
>>527
勿論プロジェクトの概要は明かさない方針で募集しますが
私はプログラム板のスレッドの運営だけで精一杯なので出来れば1氏に募集して来て頂きたい

5291 ◆4pkv6322EY:2006/08/17(木) 23:06:47 ID:ag3Bk/TE
じゃぁいまから立てます
ちなみにゲストブックの方もみといてください

5301 ◆4pkv6322EY:2006/08/18(金) 00:29:19 ID:yNV/Xw9A
プログラム板のスレッド止まってるようですが、今何をしているのですか。
メールの返答ですか?
意思疎通が取りにくいので、ゲストブックみてICQ入れてください


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板