レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
総合雑談所105
-
雑談はここで
-
>>808
それかは解らないが、まぁエロ限定で運気が高まるというそういう設定だからな
天乃雛「暫くベヨネッタさんは来れないみたいなのでその伝言も兼ねて参りました
はい!宜しくお願いします パチュリーさん」
神ですけど、特に一神教の神とはまた別ですので…」
んー、そういうものなのか…。
…あの双子ってティータの産んだ…?
なるほどなぁ、直系ではないという事か
ま、そういうことでしょうねぇ。まぁイケメン優遇は日本の伝統だかんなw
ああー、そうなのか;
まぁ持ち帰れるだけ持ち帰ってみるといいさ。
-
>>810
ファノリオス「フォイヴォスのパーティなら、おでんだけ食べさせるようなことはしないよ。
色々料理を並べて、楽団も大勢呼んで、公式の晩餐会にも劣らない催し物をするさ。
ふふ、ゲンキンな子だなぁw(ナデナデ
はい、ぱっくん」
(程よく冷ましたがんもを舌の上に載せて閉める)
平ちゃんはそろそろ講義終了?
-
>>809
確か1で主人公がヒロインを助けるため自殺した際に残った肉体が再構成されて出来た存在だったと思う
主人公の心だけが単独で動き回った挙句仲間達の所に来て新たな肉体と共にこっちはこっちで再構成されちゃったから宙ぶらりん。
-
>>812
パルミィ「あら、しそうだけどしないのね、フォイヴォス…」
ドミナ「う、うむむ、そうなのか…」
諜報員「ふぬーw」
リィンディ「んぐっ…! ん…? う、うまい…」(もぐもぐしつつ
レイタイサイ
ええ、三月の特別講義を残して春休み入りしましたw
-
>>813
1でその主人公は一回死んでるのか…それで心と肉体がそれぞれ復活して…
ですねー…
-
>>815
まぁディ○ニーコラボゲーで死ぬなんて表現使えないから体と心が分離したって表現ですけどね
えっと事のあらましとしては
主人公ヒロインライバル3人が暮らしてた島に謎の真っ黒い怪物が現れて
これで危機を救えと言わんばかりに主人公一人がキーブレードという変な剣に選ばれ
島が崩壊して3人がバラバラになって、色んな世界を巡り黒い怪物たちと戦う運命になりまして。
-
>>816
あー、夢の国がそういう表現を認めるはずがないですからねw
なるほどw
なるほど…結構王道的…?
-
>>811
羨ましいのう。
パチュリー「あら、来れないの?それは残念ね……。
そのようね、多神教の神って結構いい加減なのが多いような気がするけれど」
いやいや、フロスの息子。ファノリオスとフォイヴォス。
敵の内通者に化けて敵艦に乗り込み、敵国の姫君攫って監禁調教中。
信長の父、信秀でようやく繋がるレヴェル。
後、同族から養子が何回か入っているから、もうわけわからん。
信長ってイケメン……かなあ?
イメージ的には連歌や茶の湯を愛し、神仏キリスト教を分け隔てなく保護した長慶公の方が涼しげな貴公子のイメージだけれど。
ぶっちゃけ、信玄と謙信より勢力もやったこともデカいのに、なぜか山猿ばかりが高評価。
勘合貿易習ったでしょ?アレを幕府や管領家が財政難や権威の失墜でできなくなっても単独で続けていたのが大内氏。
日本は小判なんかは作ったけれど、一番使う銅銭を鋳造する技術が無かったから、大陸から輸入するしかなかった。
つまり、大内家が日本の経済を握っていた、中央銀行の役割だったと言っても過言ではないわけです。
>>814
ファノリオス「やらないやらない。もう少し趣向を凝らすよフォイヴォスは。
まっ、僕の方がそうしたセンスは上だけれどね(キリリッ
それじゃ、そのおでん食べたら引き続き監視をよろしくー。
でしょー?はい、次はちくわー」
羨ましい講義だなw
私も講義は終わったけれど、テストが残っているんだなコレが。
-
>>818
ただ、問題は主体性0ってことだなー
最後以外全部ラッキースケベだからハプニング以外の何でもない
雛「はい、天使を見かけたらしくどこかに行ってしまって。
亜乃亜さんに危険が及ばなくてよかったといえばよかったのですが。
いい加減…そうでしょうかー?」(首をかしげる
あ、なるほどね
それはまたディープでダークな…
サガフロ2で言うグスタフみたいなもんか…
上杉は概ねイケメン
信長も若い頃は比較的男前、ダンディキャラには描かれるな
-
>>818
ドミナ「そ、そうか…」
パルミィ「それフォイヴォスが聞いたら嫉妬しそうね…」
エルヴィ「だな、烈火のごとく怒ってなw」
諜報員「むぬー、わかったのだ」(食べつつ
リィンディ「あ、いや、み、認めたわけじゃ… や、やめろ…喰わんぞ私は…!」
ええ、半日がかりの特別講義と特殊教科書販売会でございますの(ゆかりんコスプレ)
そうざい?そうざいならキンピラがいいな(キリッ) はさておき、残すはテストだけじゃないですか逆に(キリッ
-
>>817
案外ギリギリまではやってるがなw
真っ黒い怪物はハートレスと呼ばれ、何者かが操っているらしい。
色んな世界を渡り歩いた主人公ソラは、そのハートレスを操っているのが眠れる森の美女の魔女マレフィセントと知る。
彼女はどうやら心の研究をしていた偉大な科学者アンセムが使っていた城に住んでいるようだ。
島以来離れ離れになったライバルである親友リクとも何度か会いながらなんとかそこへ進んで行くが…。
-
>>821
みたいですね、自殺っぽいことをしてるということはw
じゃあラスボスはマレフィセント?それともアンセムに精神を乗っ取られたマレフィセントとか…
最後は共闘だったり?
-
>>822
そういうことですねw
お、鋭い、俺は初見でそこまで考えなかった。
マレフィセントの城に着いたがなんと友豹変したリクがキーブレードを奪ってしまう。
本来のキーブレードの勇者はリクだったらしい。
仲間であるドナルド、グーフィーもリクが連れて行ってしまうが、なんとか二人を説得し、キーブレードも戻ってきてリクを撃破。
だがリクは更に様子がおかしくなり、城の奥へ消えてしまう。
奥でマレフィセントを倒したソラ達は奥へと逃げ込むがなんとそこには、今度は見知らぬ剣を持ったリクの姿が。
なんとそれはもう一本のキーブレード。行方の知れなかったヒロイン、カイリを含めた7人のプリンセスの力を使って作った人の心を奪い去りハートレスにするキーブレードらしい。
これによりドラゴンにされたマレフィセントを倒したソラ達は奥へ行くと漸くここでリクの豹変の原因を知る。
なんとこの城を昔持っていた科学者アンセムは既にハートレスとなっていて、リクと融合し操っていた。
…うん、どうして俺が何かを説明しようとすると長くなるんだろね
-
>>819
パン喰いかけながら走って角で転校生の女の子とぶつかるっていうのを超えてるお……。
パチュリー「仕事熱心ねぇ。
ああ、もう一人は亜乃亜と言うのね。よろしく。
そりゃ使用人は馬鹿な妖精とひ弱な人間、当主とその妹と門番は寝てばかり。
これで危害を加えようってのが無理な相談じゃないかしら?」
咲夜「―――ひ弱かもしれませんが、少なくともお茶を淹れるくらいはできましてよ?」
(紅茶とケーキを持って突然現れる)
パチュリー「そうね、だからその分妖精よりは上ね。
いい加減じゃないかしら?この前、ここの当主が悪魔にもかかわらずクリスマスパーティを催したけれど、
豊穣を司る神は姉妹でのこのこやってくるし、
山の上に神社を構えている軍神はあろうことかサンタのコスプレをしてやってきたわ。
伝統とかそういうものは幻想郷ですら幻想になってしまったのかもしれないわね」
穢れを知らぬ戦姫に迫るおふくろの味……!
御実城様は女の子でしょ?何言ってんの?
http://ryvo.up.seesaa.net/image/n20090921_2.JPG
http://blog.zaq.ne.jp/wrestleangels/img/img_box/img20090929000322675.jpg
あの、ちょっとは人の話を……
>>820
ファノリオス「やだなぁ、一応センスがあることは認めてあげてるじゃないか(キリッ
ただ、ジェラール兄さんには負けるかなー。
よしよしw
仕方がないな、拘束解いてあげるから自分で好きな具とって食べなよー(ゴソゴソ」
チクショー!再来年就活でグロッキーになってしまえ!orz
おお、平ちゃんもその技術を身に着けるとは。胸は本物かな?(むにむに
え?チンピラごぼう?私がテストで点数取れると思ってんの?
-
>>824
ありえない状況が連発します、床が抜けて上の階から女の子が落っこちてきて偶然パイズリする体勢になったり
寝ぼけて主人公の肉の棒をアイスと勘違いしちゃったり
亜乃亜「よろしくお願いしまーす 天使(グラディウス側戦士)やってます」
雛「いえ、危害というのはベヨネッタさんがです。あの人に亜乃亜さんが天使だとばれたら…
まぁ、気さくな方達なのですね」
おふくろの味(性的な意味で)?w
…あー、すまん歴史系のトークはやっぱ反応しづらいかもしれん
小学校の記憶が全部なんで
-
>>823
うむw
『心の研究』でもしかして、と思いましてw 心≒精神みたいなものですしw
マレフィセントは強い噛ませみたいな感じだったのか…上には上がいるみたいな感じの…
リクは既にアンセムに乗っ取られていたんですか…それまではなんとか自我を保っているような感じだったと…
仕方がないかとw自分も長くなりますし…
-
>>824
パルミィ「一応、って…w」
ドミナ「ふーん、お前も負ける人がいるんだな」
諜報員「うぬりうぬりw」
リィンディ「い、いるか、こんなもん!」
(盛大にひっくり返して おでんの具が宙に舞う)
え、やだなあ流石に就職活動の年は行きませんよ例大祭(キリッ
もちろんPADでございますわ この金髪の髪もウィッグですの(でも扇子は本物
提督ならできる、できないはずがない、なきにもあらずんば(断言
-
>>825
えっ?全部自然に思えるけれど?(キリッ
パチュリー「あー、なるほど貴女の肩書を聞いて納得だわ。
別に天界に仕える存在では無いのでしょう?なら対象外と思うけれど。
気さく通り越して、一神教の世界なら悪魔認定でしょう」
えーと、オルトやフロス、ロクサーヌといったお母さんキャラからミルク責めってことかい?
おでんだよ、おでんw 詳細は私と平ちゃんのレス。
ボウシッ!
>>827
ファノリオス「兄より優れた弟など存在しないのだ(ジャギッ
あれ、ジェラール兄さんに会ったことは無かったっけ?
晩餐会とかで会わなかったー?
……なるほど、ヴォリスキーの姫君はイッキ食いをご所望と」
(フォースで具と汁を空中に留めると、リィンディの口をこじ開け、流し込む)
行け!なんばパークス!
Fuck!乳を偽るとは、凌遅三千刀滅九族やな。
今期フル単(ゼミ抜いて44単位)しなきゃ来年遊べないんだけれど……。
-
>>828
パルミィ「ソレ、ピエット家の家訓?」
ドミナ「会ったことないような会ったような…」
エルヴィ「さあ…覚えていないな…」
リィンディ「なんで具と汁が空中に…あがっ!? んぐんうぅぅっ!?」
(おでんを口の中に入れられるリィンディ)
ならこっちは南海ホークス(4番打者野村克也時代)か東映フライヤーズ(4番打者張本勲時代)だ!
なりきりじゃなくてコスプレですから!?
ああー…頑張るしかないかと…
-
>>826
当初はミッ○ーが協力しに行こうとしてたくらいだから善人だと思ってたんだがねw
まあこれも後々
アンセムを一時退けた後、マレフィセントに囚われた7人を助けたいが
アンセム曰く肝心のカイリの精神は島が襲われた際ソラの中に入り
いわば今カイリは植物人間状態にあると聞いていたソラは
自分にリクのキーブレードを刺してハートレスになってしまう。
カイリ、ドナルド、グーフィーの元へ行き新たな体で奇跡的に復活したソラは
カイリに戻ってくることを約束し
アンセムの待つ、今まで回ったハートレスに襲われた世界の持つ『世界の心』を集めて作った『キングダムハーツ』を手にしようとするアンセムの元へ行きそれを倒すのだった
というのが1。
アンセムとの決着後リクは元の姿に戻り
ドナルドらの探してた王様こと偉大な鼠のお方も現れた
がアンセムがつなげようとしてた色々な世界がまた離ればなれになったので
ひとまず帰る手段を探すと
-
>>828
突風に飛ばされそうになったので
同じく突風で下半身露出してしまった主人公のキャノン砲を掴みますw
雛「説明した時既に蜂の巣になっていたら遅いです〜
そうですね、私もそういう方好きですけど♪」
そういう解釈もあるかw
ふぐりっ!の方だったが
えーとごめん後で見てみる
-
こんにちは、仕事が終わりますた
昨日は寝落ちしちまったぜ…
>>804
どういう…事だ…
どう見ても演出と大砲の無駄遣いです、本当に(ry
ユリアン「ああ!俺たちの世代でも海底宮まで乗り込んで倒したしな!」
デューテ「久しぶりだねカリスくん!仕様上、私はトドメを刺せないけどね」(ぇ
リュート「真の祈りとは凄まじい力だな…ローザやポロムでは比にならん…」(ぉ
>>805
ですよねぇw後、彼は体格がおかしすぎるww
ヒマがあればホワッホな道化を持ち帰ってみるかw
まどマギなら山ほどありそうだが東方だと意外と見つからないから困る;
やっぱりゆゆさまトップかw時点遊戯さんは納得だが挙げた中に神奈子様が居ないのは意外だな
取り敢えず神霊廟キャラはvision第11弾で見て情報集めたからネタバレおkッスよ
そのせいかデフォで首切り(即死)が付いてるアサシン仕様なんだよね。いや、最強クラスだけどさw
何を言う、行き着く先は冥界だろう、白玉楼的な意味で(ぇ
-
>>832
こんにちw
-
>>833
こにゃにちはー
エルミ3で唯一の銃を手に入れたのでマミさんの作成を視野に入れ始めますた(ぇ
-
>>834
なんとwティロるんですかーw
杏子「コイツ(ぐんぐにる)の威力を確かめたいが…いい的(ターゲット)は無いか?」
-
>>835
職業をメイドにすると全体回復出来るし紅茶も淹れれますよ!!(ぇ
パロム「ユリアンで良いんじゃね?」(マテ
-
>>836
これで格好もそれっぽくすれば完成ですねーw
杏子「そうか、それなら早速そのユリアンって奴の所に突撃と行くか!」
杏子 Lv3 HP23/23 力9 魔力6 技8 速さ10 幸運5 守備5 魔防3
-
>>837
立ち絵をスタイルロードで読み込んでゲーム内で使うだけの簡単なお仕事です(ぇ
ユリアン「お?あんこちゃんじゃないか!今パン屋の帰りなんだ」(パンの入った袋を抱えてる(ぇ
ユリアン Lv.15 HP80/80 力13 魔力3 技10 速さ10 幸運0 守備20 魔防20 スキル:リカバー ついげき れんぞく
-
同志ナズーリン…
>>830
ネズミーさんにも何か思惑があったんでしょうかねえ…w
あえて敵のモンスターになって敵の懐に潜り込むことでヒロインを救った感じですか…
アンセムを倒してキングダムハーツを守り通したと…
そしてCOM、2に繋がっていくわけですねw
-
>>838
簡単ですねーw
杏子「突然だが喰らえ!」(スキル:突撃、盗む、怒り
グングニル 威力30、力+10、速さ+10、守備+10
-
>>832
むしろ俺としてはヒトカゲとピカチュウしか選んだことないから
レベル上げを強いられちゃうんだけどねタケシのイワークさんにw
お、アレが来ますかw
まどマギの百合同人かー…見かけるけどあんまないね
出てるはずのアイマスのはるゆきアンソロも一切見てないし。
M〜 ゆゆ様
L 該当無し
K 勇儀さん(ただしアンダーとの和でバストとしてはゆゆ様越え)
J 肝けーね
I ひじりん 神EXさん
H 紫 神奈子様 永琳 小町
G 早苗さん けーね 大ちゃん 美鈴 穣子(秋) はたて レティ(冬)
F 鈴仙 お空 パッチェさん 神5中 にとり リリー(春) 藍さま レティ(春夏秋) 豊姫 華仙 神4 めるぽ
E 衣玖さん 輝夜 椛 穣子(春夏冬) さとり AQN 橙 フランちゃん スター
D 咲夜 幽香 雛 リリー(夏秋冬) 映姫様 アリス 静葉(秋) 一輪 お燐 神ラスボス 依姫
C 小悪魔 響子 村紗 星ちゃん リグル 射命丸 レイセン リリカ こいし チルノ みすちー
B 小傘 ぬえ メディ 萃香 パルスィ 霊夢 妖夢 お嬢様 ナズ サニー
A 神5 魔理沙 静葉(春夏冬) ルナサ てゐ 芳香 キスメ 妹紅 ヤマメ ケロちゃん
AA ルナチャ
AAA 天子
脳内改訂版。
…書き終わっちった。 えーっとそうか。驚いたよね今回のラスボスマジに
すげぇ…w
まぁそうですねぇ、そしてゆゆ様のジャンボ白玉と。
-
>>832
だから婦人服の『サウザー(株)』が倒産したというニュースが本当にありましてですね…(ぇ
カリス「だ、だねー…」
セシリア「『も』、ということはそのフォルネウスはまた復活したんですか…」
カリス「だね、デューテさんw そ、そうなんだ…」(ぁ
セシリア「ですねえ…w でもその怪物を倒すために体を機械の体にしなければならなかったらしいですけれどもね…」
-
>>839
全く解らない。作品のテイストがモロFFサイドなのにね
ノムリッシュなのにね。
いや、敵の懐っていうか、体内にカイリの精神があったから
一度自分がハートレスになって体をバラバラにしないと取り出せなかった。
だから取り出しを狙ってアンセムリクもソラを殺そうとしてた。
そんな感じですねー。
COMの説明に入ります?
-
>>843
う、ううむ、その時点ではわからないんですか…
ですねえ…FFみたいな感じは受けましたね
ああー…なるほど…自分の体からカイリの精神を取るためには自分がハートレスになって
第三者(ハートレス)としてカイリの精神を引き出さなきゃいけなかったとorz
ソラがハートレスになっている間ソラの本体は無防備なわけですからねー…
ふうむ…
ほいっすー
-
>>844
その時点?今でも解りません最初から意味が解りません
特にディ○ニーが必要な企画とも思えなく
というか、ハートレスって人間がなるものだったのよ
人間が肉体を失って心がむき出しになって、心の闇みたいなのを体にして歩いてる状態。
だからそこで「肉体を失う」という工程を行ったから体ん中にあったカイリの精神が取り出されてカイリが復活したと。
ソラの復活はわからない。愛と友情の力としかいえない。どっかで説明されてたかもしれないが。
さっき言ったとおりソラの肉体は消滅してます。復活時に新しい肉体を得ただけで。
王様とリクは闇の世界に残りました
二人を探すのがソラ達の当面の目標。と思っていると謎の城に到着、名前は忘却の城。
着くと何と、以前マレフィセントの城で交戦した(1の完全版限定)ような謎の黒ローブの男が現れた。
-
>>845
未だに理由が空かされていないと…
まあ…確かにw
そうなんですか…
ハートレスになること自体が肉体を失うということだったんですか…
なるほど…
まあ、そこはディ○ニー的な奇跡、でしょうねー…
そういうことだったのか…
そうなんですか…それがCOM、2と…
その男に記憶を消されてしまう、と?
-
>>846
いや、ぶっちゃけるとこのコラボに意味ないと思うんだよね
使いたかったですってだけじゃないかなと
だからアンセムも肉体がないからリクを操れたと
何故か黒ローブの男にカードバトルのルールを強いられながら
塔にはかつてソラ達が旅した世界を再現した世界へ繋がる扉があり
1つの世界を潜っては階段をのぼりを繰り返すことになった。
その途中で、どうやら謎のローブの者は一人だけではないと知る、
同時に恐らくマレフィセントの城で交戦した奴にはまだ会ってないことも知った。
炎の使い手の若者アクセル、雷の使い手の女の子ラクシーヌ(BBAだと思われていたが移植で明かされた姿と声が明らかに未成年)
氷を扱う科学者の中年ヴィクセンらの黒ローブたち『13機関』の面々と、
そして何故かソラに助けられたくせにやたらとソラに敵意をむき出しにするリクと交戦する。
-
何やてええええッ!?
銃が一種類しか無いとは……ムチャクチャな話やでえ……。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2585218.jpg
>>829
ファノリオス「そーだよー。
むぬー、僕の兄弟姉妹ともちゃんと顔合わせてくれないとー。
親戚なんだからさー。
ほぉら、好きなんでしょ〜?たっぷりゆっくり味わうがいいー」
ヘイ構わねぇ、殺すぞ♂
あら、まだまだねぇ?(えーりんスキンwithマイクロビキニ
来年、ゼミ以外で学校に行くつもりありません(キリッ
>>831
あー、よくあるよくあるw
……わけねぇだろォッ!わざとらしすぎるわ!
パチュリー「あら、一機失うだけで済むと思うわよ?彼女の場合はね。
まあ、私も魔女だし?ユルい多神教の神々の方が好きね」
母親を無視しているか憎んでいる皇女様なので、母性を教えるのも手か……。
新日暮里ふぐりツイン?
-
>>848
道で倒れてしまったら偶然、道端で用をたしていた女の子にナウい息子がブスリ♂
雛「うぃっちたいむというものを使えばすぐに全機なくなっちゃいそうで…
うふふ、そうですよね♪」
うん、そっちじゃなく男側のミルクの味かと思ったw
-
>>847
言い方はすごい悪いですけれども、一から新しいキャラでコケるよりも高いお金払って人気キャラがバンバン出せれるし、
組んだという、それだけで購入に踏み切る人もいるでしょうしねー…始めから大ヒットが約束されてたソフトなんじゃないかなと
なるほど…
COMのバトルはアクション的なものではなく、カードバトルなんですか…
1とほぼ同じステージで闘っていくことになるんですね…
一番最初にあった黒幕がラスボスのすぐ下あたりなんだろうなあ…
あー…ヴィクセンさん、13機関のメンバーだったのか…w
リクはまた誰かに操られてたり…?
-
もうそろそろ恵方巻きかあ…
バイパー「恵方巻きってあの白いどろっとした液体が入ってるアレー?w」
そうそうアレ…じゃないよ何言ってるのカナ!?
>>848
ヴィト「一種類?五十種類ぐらいあるように見えるが なあ、ヘンリー」
パルミィ「不思議な家訓ねえ…」
ドミナ「まあ、確かに親戚だけども…」
リィンディ「んぐぐぐ…!?」
Oh...Uh...
ええ、まだまだでございますわ(扇子で口元を隠しつつ
じゃあ今年頑張らねばァ…
-
え?教皇庁特務局13課?埋葬機関と予算や信仰の問題で内部抗争しているあそこか。
>>849
マジないわー。
手に入りがたき器故欲しくなるというのに、そんなハメ放題だなんて……。
パチュリー「あら一気に残機持っていくなんて、弾幕ごっこじゃご法度よ。
ところで亜乃亜、さっきから黙ってどうしたのかしら?」
それやったら、ファノリオスが外道になるじゃない(キリッ
>>851
何言ってんのアストリッドさん……。
オルト「あー、アスタちゃんも恵方巻き食べるんだーw 私も食べるところだよーw(パクッ」
はうっ!?オルトちゃん、それ私の大金時殿……!
ヘンリー「ZYLOって奴が一種類しか無い、って言っていたからそれに対応してるんだろう。
しかし、よくもこんなに集めたもんだ」
ファノリオス「え?世の理でしょ?(キリリッ
それに僕の兄や姉ってことは、ドミナトーナやエルヴィ、パルミリーナにとっても兄や姉なんだからねー?
おいしい?」
身体もその場で作り変えられるくらいできないとねぇ(ボンデージに生着替え
そうだよ(真実)
-
>>852
えーと月姫ネタ?
バイパー「えー、だって恵方巻き食べる時期じゃないw
だよねー、オルトちゃんも食べるよねーw わあ…w」
うわーお…!
ヴィト「ZYLO?ああ、あの感じのいい人か なるほどな…
ああ、俺たちが見たこともない銃も混じってる それも一つや二つじゃない…」
パルミィ「まあ、そうかもしれないけれども…」
ドミナ「私達には義姉、義兄ではないか…」
エルヴィ「ああ、ファノリオスはともかく、それ以上離れちゃうとな」
リィンディ「ん、んんっ…! っはぁ…! こ、こんなのが美味いわけあるかっ…!」
さすがにそこまではただのコスプレイヤーには無理でございますわ
うむ(結論
-
>>850
まぁ一応メインストーリーを回してるのはオリジナルキャラです
ソラリクカイリアンセムと。
ていうかこれディズニーゲーとして買う人いないんじゃないかなー
アクションカードバトルです。
動き回ることは出来ても剣カードを選ばないとキーブレードで攻撃できない
ファイア、ブリザド、サンダー、ケアルカードを選ばないとそれらの魔法を使えない
コンボにして組み合わせることで必殺技が出たりする。
カードごとに存在する数値が敵の攻撃カードに上回られたらその攻撃が封じられたりする。
んでカードなんでカードを集めたりデッキを構成したりもすることになる
どうやらこの城は忘れた記憶を思い出す代わりに記憶をなくしていく城らしい。
なんとソラはある人物のことを思い出し始める。ソラリクカイリ、島の3人組の4人目、ナミネのことだった。
そしてリクがソラに戦いを挑む理由もナミネのことを忘れていたソラが許せないからだという。
続いてラクシーヌから、そのナミネが城の最上階で彼らのボスに捕まっていることを知るとソラはナミネを助ける、ナミネを助けるとそればかりを言って進んでいくのだった。
-
>>852
まぁそれが幸運なんだよw
雛「そうも言っていられないんです、相手が気付かない間に何発も何発も攻撃を仕掛けるみたいだから…」
亜乃亜「私は二人が話してるみたいだから黙ってるだけですよ?」
調教なのに外道じゃないとなw
-
>>854
みたいですねw
うーん、コマーシャルを見た限りでは結構ディズニー中心ゲーかなとw
ああー…緋想天、非想天則をアクションゲームにした感じと…
一つの魔法使うにもカードを選ぶ必要があると…必殺技はそれの組み合わせで…
その数値を気にしながら闘う必要があるわけですね…
カードも集めなくちゃいけないのか…
ううむ…記憶の代償が記憶と…
それが二人目のヒロイン、というわけですか…
誰にも操られていたわけではない、己の意思でリクはソラと戦う、と…
-
>>856
だよなあーw
緋非のそれをもっと細かくした感じ。パンチやキックもカード式
ソラ、ナミネ、もう一人確か名前はリク、あと誰かの4人で遊んでいた記憶を胸に進んで行くと
そしてとうとうナミネは自ら動き、ソラの前に姿を現す。そして彼女は本当に自分はあなた達の友達だったのか、と問いただす。
わけのわからない、自分とリクとナミネの3人で遊んでいたじゃないかという。ナミネは悲しそうだった。
と、そこにリクが現れ決着をつけるため戦いを始める。
ソラへの憎しみが募り、とうとうリクがソラを殺そうと武器を振り上げた瞬間、リクが突然意識を失い、固まった表情のままロボットのように倒れてしまう。
そしてその後からラクシーヌがつまらなそうな顔で姿を現した。どうやら彼女らの計画はナミネのせいで失敗に終わったようで、種明かしを始める。
何と目の前で機械が止まったように停止したリクはヴィクセンが研究の末作り出した偽者らしい。
ただし記憶は本物のものを改変して流用してあるので自覚はないとのこと。
そして偽物なのはこの城で会ったリクだけでなく、ソラの記憶もらしい。彼にそもそもナミネなどという友達はいなかった。
全ては記憶を操る魔女ナミネによる、この城に来てからの遠隔記憶操作の結果で、ソラは最終的に何もかもを忘れ13期間の仲間になる予定だったという。
それを罪悪感で絶えられなくなったナミネが止めにきたというのだ。
ラクシーヌの戦いの後に呆然とするソラだが、ナミネに変わり誰かのことを忘れてるといわれてももう全く何も思い出せない。
ひとまずナミネに作られた偽りの記憶とはいえ、ナミネを守りたい気持ちは本物だと豪語し、最上階で待つ13機関との戦いに挑むのだった。
ラクシーヌは今倒し、ヴィクセンは用済みとしてアクセルに始末された。残るはアクセルと、カードバトルをソラに教えた男のみ。
-
>>857
うむー…w
カードを出さないでも出来るのはあくまでも基本移動だけ、と…
作られた記憶によってソラもリクの偽物も突き動かされていたと…
ナミネは13機関側のキャラクターだったわけですか…
そしてソラは13機関側に引き込まれかけていたのか…
カイリのことは記憶操作のせいとはいえ、完全に忘れてしまったのか…
そしてそのままナミネに流れて…あー…確かにこれはないですねー…
そのカードバトルをソラに教えたのがCOMでのラスボス?
-
>>858
はい。
戦いづらいったらありゃしねぇ…w
もちろんアクションだから当たらなかったりガードされたら不発だしね
何か悲しい顔をするアクセルは戦いの後に姿を消した。
そして自分が偽物だとわかった上でナミネを守ろうと動き始めたヴィクセン製リクの協力もあり
城の最深部において、待ち受けていた黒幕・薔薇の優男マールーシャとの戦いに挑み勝利する。
そして13機関から開放されたナミネはソラ達の記憶を元に戻すことにした。
それには一度自分が解いた記憶の鎖を繋ぎなおすことらしく、そのために全ての記憶を一時的に消すため
ナミネに関する記憶は全て消える。それでも忘れないようにとジミニー(ピノキオの友人の虫型の彼。1からメモ役としていました)は
メモに「ナミネにお礼を言う」と書き残し、記憶の再生を行うため1年間休眠カプセルに眠るのだった。
…ちなみに城の地下では同時進行で本物のリクが13機関の大男レクセウス、本好きのゼクシオンを倒し偽物のリクを殺していたらしい。
ヴィクセンは4、レクセウスは5、ゼクシオンは6、アクセルは7、マールーシャは11、ラクシーヌは12.
マールーシャの目的は13機関への反逆だった。リーダーならば反逆の意味もない。つまり彼はNo.1でもなければリーダーでもない。
残りのメンバーは今何をしているのか。そしてナミネとは何者だったのか。
頭の中でナミネとの別れを終わらせたソラは、思い出した彼女の名前を呼ぶのだった。
とまぁCOMはそんなお話。カイリェ…。
-
間違えた、アクセルは確か8だ
-
こんばんは、家に着いてからお風呂や電池切れや用事でちょっと落ちてました
>>840
エルミはスタイルロードとフェイスロードが高性能で助かるw
ユリアン「げぼっ!?いきなり何だ!?」『10000オーラムぬすんだ!』(ぇ
HP51/80
>>841
タケシのイワークさんはファイアレッドだとヒトカゲがメタルクローを自力習得するからマシだが確かに初代だと辛いな…体当たりもポッポ並の威力があるし…(ぉ
あくまでもヒマがあればだがねw
ほむほむのせいで量はあるはずなんだがなぁ…北海道は百合に乏しいのかねぇ;
以前見たが相変わらず乳キャラは成人してる方だけでなくロリ枠も多いなぁwそして安心の天人様
まさかカットマンだったとは…(マテ
パロム「いや、頭のシルエット近いけど違うだろ」
最終的に95%の確率で首が飛ぶ素晴らしい仕様です、因みに回避率もレベルに比例してグングンあがるよ!
むしゃぶりつきたいですねw
>>842
聖帝は犠牲になったのだ…圧倒的な不況、その犠牲にな…(ぉ
まあドンキーだから仕方ないね(ぉ
ユリアン「まあ影だけどな、本体はアビスに居るんだ」
デューテ「でも邪神のHPを後一撃って言うくらいまでダメージを与えれるよ!」(ぇ
リュート「機械の体だと…そんな事が可能なのか…?」
>>848
こんばんはー、でも狩人は勿論巫女や侍まで装備可能なトンデモ武器と言う(ry
すげえ量だな…コレだけありゃあほむほむも銃撃戦出来るんだが…
-
>>861
そうなのかーw
なんかやりたくなってきたw
バイトのお金入ったけどこれはコミケとVita買うためのだし…
杏子「なるほど、中々の威力があるのか。
こいつで暫く魔力使わずに済みそうだな!」(そのまま去って行く
9章クリア。途中でドラゴンがうじゃうじゃ出てきてどうしようかと思った。
-
>>861
何、そんな便利な性能になったのかヒトカゲw
まぁそうだなー
何故だろうねえ…札幌はミクさんの町だぞ、ミクさんを象徴する花は百合だぞ!w
そもそもゆゆ様はロリだ、に一票。天子は絶壁だろうなぁとねw
大ちゃんもフランちゃんもでかい。…なんか書き忘れてるけどDカップにルーミア。
(V)
( ゚д゚ )
回避率って食らう側のかな?
だがかぶりつけないんだろうなぁでかくて。埋もれたいw
-
>>862
エルミナージュシリーズはDL販売してないからUMDしかないお…
コミケならしかたない、それまで我慢だ
ユリアン「な、何だったんだ…」『10000オーラム盗んだ!!』(ぁ
ドラゴンナイトとかトンボ取りし放題じゃないかw
>>863
あまりレベル上げを強いられないようになったんだよねwだが相変わらずカスミ戦ではレベル上げを強いられているんだ!!(ぁ
そう言えばその枠の案は可決されたのかい?
百合でアンアンさせられてるんですね、わかりま(ry
その意見には賛同するね、ゆゆさまは幼い頃に自殺したんからなぁ…亡霊になったら容姿はきっと固定の筈だしね
大ちゃんは同意、フランちゃんは…まあ個人差が大きいキャラだから仕方ない
ワロタw
しかしpixivでは当たり前の様にジャージ姿にされてるなww
そうそう、まあ流石に完全回避は無理だがまず攻撃には当たらないよ!
そして挟まれると(ry
-
>>864
そうだな、カスミはほんっとキツいw
電ピカだとギャラドス使ってきたりする凄い設定になってるがw
可決否決は会議の日にて。それはどうやら3月のようだ
主にルカ様やめーちゃんにだなw
ただし胸は(ry
きゅっとしてドカーンという言葉とやっぱり破壊力とレミリアとの色的対比が影響してると思われます
柔らかな色合いの方がやわらかなおっぱいが似合うというものさ
ギャグマンガ日和ネタなw
あ、なるほどニンジャの回避力ということか…
押しつぶされるほどのw
-
>>864
うーむ残念…
てーてれれてーん♪
HPが上がった!
力が上がった!
技が上がった!
守備が上がった!
杏子「よーし、大分使い慣れたな」
まぁそうだけどねw
アリオーン兄様はふぉる(ry
-
>>853
月姫(埋葬機関)とヘルシング(特務局13課)だね。
オルト「ちゅぷちゅぷ……んちゅ〜〜っ!w」
おのれ平ちゃん謀ったなッ!あひぃ〜〜。
ヘンリー「そうだな、コイツを売りとばしたらいいカネになりそうだ。
武器を欲しがる奴はヤクを欲しがる奴よりカネを持っているからな」
ファノリオス「でしょー?
でも家族じゃん。
ルカとか、ヴェロニカとか、アルトリーネとか、シュヴェルトミーネとか、ヴァシリアとかはー?
むぬー、さっきはおいしいって言ったじゃーん」
けれど、紫をやるからにはそれくらいしてくれないとね〜(幽々子スキン
>>855
祝詞をどう失敗したらエロい幸運に……。
パチュリー「それはえげつないことをするわねぇ。ウチのメイドも弾幕ごっこじゃなければやりそうだけれど。
何か話題振ってくれてもいいのよ?待っているだけじゃ退屈でしょう。
お客の話し相手もホストの大切な仕事よ」
おでん無しではいられない身体にして、おでんの為なら自分の父親を殺すことも厭わないように……。
-
>>867
なんか大爆発を起こしたみたいw
それはそうとコンティニュー0最弱装備神トラ順調です
雛「時間がほぼ止まったに等しい状態になるそうで…
完全に止まっているならまだその間は直接手出しできないのですが
ほぼ完全に止まっている、となると…」
亜乃亜「それじゃ質問していいですか?
ここってお菓子作りに使えそうな本とかありますかー?」
ひぎぃ…w
-
ハイラル城→東の神殿→あやしの砂漠→へらの塔→ハイラル城上層→
闇の神殿→水の祠→はぐれ者の村→氷の塔→ドクロの森→カメ岩 でデグロックに負けました
ゲルドーガが一番強いので最後に回してたんだがまだデグロックにも勝つのは難しい…
-
のそのそ出てきてこんばんは
とりあえず上のお知らせは明日弄るとして、結局会議ってやっぱり二月末辺りからかい?
ごめんよ、元が不精者なせいか、お知らせ告知を書くのがすごく面倒なんだ
ナハト「いや、少し弄るだけだろ」
スカイリムが楽しくて時間が足りないんだ
ナハト「…相変わらず興味のある事にはずぶずぶだな」
えっへん
ナハト「褒めてはいない」
まぁぶっちゃけ言うと文面が思い浮かばないんだ
-
>>870
うーーん、まぁ俺もそんな感じだと思ってます
-
っと。文面。…文面ね
ストレートにでいいんじゃないかね
-
>>859
ですねー…アクションにしてはかなりの制限をかけられてるみたいですからねー…
ですよねー…
ナミネの記憶と引き換えに正しい記憶を取り戻したわけですか…
リクはリクで別ルートから城を攻略していたと…
13機関と敵対したと思ったら13機関に反旗を翻した元13機関メンバー達と戦っていたわけですか…
うむー…空気ですやねー…
-
>>861
売らぬ!仕入れぬ!(注文を)受け付けぬ!(マテ
カリス「そ、そうなの?」(ぇ
セシリア「影…? アビス…? 倒したのは、いわば幻覚のようなもので他の次元に本体があるということですか…?」
カリス「こ、KOS-MOSさんを瀕死に追い込むぐらいまで!?」(邪神違い(マテ)
セシリア「さあ…でも話に聞いたところによるとどうやらそうみたいです…」
(New!! 機械になった主人公たちが直視なんてまともにできない未知の生命体を祈りで倒す話(ぇ)
-
>>868
だからどうして爆発するとそうなるのかと(ry
多神教はいい加減で困る(キリッ
おー、それは何より。
パチュリー「周りの時間は止まったに等しい時間だけれど、自分は自由に動けるんだったかしら?
何でもありのやりたい放題ね。
ここには基本魔導書しか無いんだけれど、無いことも無いわ。
さっきの入り口近くの本棚を覗いてごらんなさい。2、30冊くらい置いてあったと思うわ」
-
パワプロに『こちや』の音声があるだと…ッ!?
>>867
ヘルシングもでしたか…
バイパー「激しいねえw」
キミも十分激しいと思うヨ!? すまん提督、2月3日まで耐えるのだ…(節分的な意味で
ヴィト「ああ、一つ…5千ドルぐらいの値段にしても余裕で売れるんじゃないか?
少し高すぎるかな」
パルミィ「ううーん…w」
ドミナ「まあ、一応家族だがなー…」
エルヴィ「そこらへんならまだ家族的付き合いもあるしな、いいんだが…」
あら、もっとレベルが高いのが例大祭にはもっとたくさんいるわよ?w
-
>>876
どういう意味?何の問題ですか?
干からびる〜;
オルト「んちゅ〜〜〜っ!w」
ヘンリー「その値段でも買い手はつくと思うぜ?あちこち当たってみるかな」
誰に売ってもいいけれど、アカとアッラーの手先だけはダメよ?
ファノリオス「まー、基本的にバラバラに暮らしているからねー。
さて、リィンディ殿下をどうしたものかなー」
もちろん(禁則事項です☆)なのもね〜。
-
>>877
パワプロで東風谷の音声があったからコナミ公認で早苗さんを活躍させられるという(ry
バイパー「どうするー?w」
ど、どうしようかねえ…あわわ…
ヴィト「ああ、だよな 俺もいろいろと当たってみるよ
わかってる、信頼できる奴にしか売らないから安心してくれ」
パルミィ「ええ…繋がってるってイメージがないのよね…」
ドミナ「だなー…」
エルヴィ「だな、どうしたものか…」
リィンディ「こんなものっ… うぐぐ…!」
ええ…(禁則事項って何かしら…)
-
>>873
そろそろ話題を変えるべきかな
-
>>875
まぁともかく雛様の可愛さはガチw
負けたぁーーーー!!
雛「段階があるようで、お互いにそれをかけあって凄い短い時間の中で戦うこともあるそうです
その場合は集中力などが切れて効力が途切れた瞬間がそのまま勝敗に直結するようですね」
亜乃亜「本当!?ありがとうございます!ちょっと読んでみますね」
雛「亜乃亜さんん、お友達に突くってあげたいようなんです」
-
>>879
そうします…?
-
Wikipediaが開けなくなった
-
>>881
乃木さんに任せますかねー
-
>>878
東風谷怖いでしょう……
―――そのころデイリー・バクテリアン編集部では
ヘンリー「まずはトニーだな。マフィアとも繋がりがあるようだしな。
ただでさえ、当局に目をつけられているんだ。CIA(カンパニー)まで敵に回したら、それこそ破滅だぜ」
分かってるなら良いんだ。
ファノリオス「けれども、一族だから仲良くしとかないとねー。
仲悪いと、他人同士よりえげつないことになるからー。
でも、おいしそうに食べてたよー?さて、次は二郎行ってみようかー」
(デスやビーコンって、二郎系ラーメンはどうなんだろう?)
嫌ねぇ、残念ってことよ♪
>>880
かわいいは性戯だねぇ。
何が!?……ああ、クララにナニの大きさで負けたってこと?大丈夫、私もだから。
パチュリー「ということは、傍目には秒で勝負がついたように見えるわけね。
そういえば、そういう季節だったわね。私も使い魔や使用人達、そして親友にあげなきゃいけないかしら」
-
>>884
絵柄としてロリっぽいてのは強いですねぇ。
いや、神トラノーダメ最弱装備でデグロックに。>負けた
雛「だから少しでも目を離した隙に誰かを敵認定しちゃってたら危ないんです…」
亜乃亜「はい、12人分作りたいなと思ってて。」(天使10人+オペレッタ+リカ)
-
>>883
とはいえ自分からの話題はあまり、ですしorz
-
>>884
あとヤサカとモリヤもあったから山の神社組は余裕だったりw
(『独占スクープ!コルドラドの姫君はバルグハーフ!カリスマブレイク!』と大きく見出しが書かれ、
さらに証拠写真もでかでかと掲載されて)
ヴィト「ああ、みたいだな 彼は未来人みたいだしあの値段で買ってくれるかどうかは怪しいが
ああ、赤狩り真っ最中にそんな気を引くことはできないな」
パルミィ「まあ、それもそうねえ…」
ドミナ「主に相続関係とかで、か…」
リィンディ「そ、そんなことは…! じ、ジロウ…?」
(二郎系ラーメンをまず自分が知らないからなー…うむむ)
ああ、なるほどw
-
>>886
ないか
じゃあ今までの話を一応まとめとく?最初からまとめとけよって感じだろうが
そこだけ聞かされても絶対解らないだろうし
-
>>888
話題が相変わらず変わらないものでorz
あ、お願いしますー…orz
-
>>889
何かしら考えた方がいいかもね
・ソラ
主人公。キーブレードの勇者になった。
1の終盤で一度ハートレス化したが、体が再生した。ナミネに記憶を元に戻してもらうため1年休眠。ドナルドグーフィーも。
・リク
ライバル。本来キーブレードの勇者だったがアンセムに取り付かれるほどの心の闇によりソラに正式に権利が移った。
アンセムは1で倒された。その後は忘却の城地下でレクセウス、ゼクシオン、自身のレプリカと交戦、撃破する。どうやったのだろうか。
・カイリ
ヒロイン。心を開くキーブレードを作るために必要だったマレフィセントに誘拐された7人の1人。
実はアンセムの城のある世界が故郷だったりする。COM終了現在、ソラ達の元いた世界にいる。
・ハートレス
生き物の心が開かれて闇に染まった真っ黒いもの。いろんな種類がいる。
・アンセム
1のラスボス、マレフィセントが使っていたホロウバスティオン城本来の主。科学者で自称闇の探求者。
ハートレスを研究するうち闇に魅せられ自らハートレスになってしまったようだが。リクに取り付いたが倒された。COM終了現在。
・13機関
COMのラスボスも含まれる13人の黒ローブ集団。だが制服という訳ではなく意味があったりする。
実は人間でもハートレスでもなかったりする。それぞれが固有の武器と属性を持つ。
-
>>890
考えてはいるんですけれどもねー…どうしてもorz
カイリの故郷が2で明かされると…
アンセムはそのカイリ関係で復活したり…?
13機関メンバーの黒いローブはハートレス対策だったりするんですかねえ…
-
>>891
今の俺がしてるように知らない話を説明してくれてもいいんですぜ
いや、1で明かされてたけど優先するべき事項があったから説明省いてた。
2を話すにあたり多分説明する暇ないから今すると
闇の回廊って場所を動くときに必要な服らしい。なのでミ○キー王も着てます。
-
>>885
さて、サムスにボンデージ着せてくるか。
あー、あのカメっぽいのね。これでノーセーブ&リロードはダメか、お疲れ様でした。
パチュリー「止める暇もないというわけね。もう少し、分別が彼女にあると良いのだけれど。
魔女はそもそも研究者。キリング・マシーンになるのは感心しないわね。
彼女の場合は、生い立ちが生い立ちだから仕方がないとは思うけれど。
それはそれは……咲夜」
咲夜「ここに」
パチュリー「後でキッチンを貸してあげてくれないかしら?
手が空いているようなら、アシスタントとして何人かメイドもつけてあげて欲しいけれど」
咲夜「承知致しました。いつになくお優しいのですね」
パチュリー「彼女からはいいモノを貰ったからね、彼女の紹介で来た者を邪険に扱うのは今後の付き合いに差し支えるわ。
全部ここで作って行ってもいいし、試すだけでも構わないわ亜乃亜」
>>887
餡かけ幽々子はんは?
(そして、デイリー・バクテリアンの号外がバラ撒かれたのと並行して、帝国政府から公式に
リィンディ皇女以下三名が特殊部隊によって拘束されたというプレスリリースが行われたのであった)
ヘンリー「その時は値引きして、大量に売りつけるさ。いくらでも持っているんだろ?」
まあ、事実上限界は無いよ。
ファノリオス「そーゆーことー。一族の仲が良ければ国が違っても、一致した行動を取れる。
そうでなければそれこそ戦国時代になるだろうねー。
こーゆーラーメンを食べたことはあるかな?」
(スキマから取り出す。スキマの向こうで美鈴の悲鳴が聞こえた気がするが、気にしてはいけない)
(あれー、こういうの知らない?)
http://www.h6.dion.ne.jp/~j-market/hyoshi2.jpg
うふふ〜。
-
>>892
ストーリー濃ゆいゲームは最近やってたゲームだとオブリビオンぐらいしかなくて…orz
ああー…なるほど…
じゃあ主人公もどこかでそれをはぎ取る必要があるのか…
-
>>893
サイギョウジもコンパクもないんですよー…いや、当たり前だけれど…
でもヤクモがないのは許せんです!チェンはあるのに!(中日的な意味で)orz
(その衝撃はどちらも大きく、前者は主にバルグへの偏見根強いヴォリスキーに対しての影響が、
後者はヴォリスキー、バクテリアン両国に多大な影響が広がり)
―コルドラド艦隊 旗艦巨大潜宙母艦パルティア内―
コルドラド「…次の惑星リブレナまではあと何日で着く?」
(しかしまだニュースが入ってきてないコルドラド艦隊)
ヴィト「本当に儲け放題、だな」
ドミナ「いつまでもそういう時代が続くといいなあ」
エルヴィ「まあ、少なくとも私らの時代にそうなることはないだろうw」
リィンディ「あるか、こんなもん! そ、それより今の技はなんだ!?」
(わからないですーorz)
このコスプレなら簡単なんですけれどもね(コスプレ:罪袋)
-
>>895
無いね?救いは無いね!?
艦長「2日と15時間です、陛下。
リブレナでは我々に同調する軍のグループが行動を起こしているはずですから、大した抵抗は無いでしょう」
(だが、リブレナにも既にあのニュースが届き同調しようとした軍部隊は制圧。コルドラドに同調しかかっていた民衆も一転、大激怒)
ヘンリー「こういう話がいつもありゃ、楽なんだがな」
まあ、制限があるとしたら私の政治的な理由かな。
あまり裏社会に武器が流れて、表の世界とのバランスが崩れるのは好ましくない。
ファノリオス「あ、パルミリーナ達も食べるー?(ハフハフズルズル
むー、食べたことが無いものばかりで困るなー。普段、何食べてんのー?
今の技?ああ、スキマですよ。好きな空間に穴を空けて、出たり入ったりできるんです」
(学生なら行きつけのラーメン屋くらい持っておかないと〔キリッ)
そりゃ袋被るだけだからねぇ。
-
ああ…吸い取られた…(ゲッソリ
バイパー「今年もおいしゅうございましたーw」
>>896
無いですね!救いはないですね!orz
シャメイマルとイヌバシリは最初から諦めてたけどカワシロとカギヤマがないってどういうことなの…
アキとコチヤとモリヤとヤサカはあるのに…
コルドラド「2日と半日か…わかった そうか、ならいいのだ」
(さらにそれに続いてテラヌのコルドラド軍まで正規軍に降伏を開始、
本拠地のメレテルではニュースを知ってなお、コルドラドに忠誠を誓う軍と
コルドラドの嘘に激怒し正規軍側についた貴族によって戦いが起こっていて
企業街は炎の海と化し、戦場は普段穏やかな住宅地のほうにまで及び始めて)
ヴィト「ああ、安定して儲けられるしな
まあ、アカや変なのが力を握るのは、さすがにな」
パルミィ「私はいいわ、それいらない…」
リィンディ「お前には関係ないだろう!」
諜報員「ぬー」
ドミナ「なになに、宮廷料理(フランス・ロシア系料理)にファストフード(主にハンバーガー)…なるほどなあ」
リィンディ「なっ!?」
(つ【学生食堂 味噌ラーメン380円】)
そうは言いますけれどこれ苦行なんですぜー(裸になる的な意味で)
-
>>893
ええ。ツインローバの成れの果てと個人的に睨んでるやつ
それなら余裕なんだよ 最弱装備が加わると難しいんだw
ただ闇の世界5番目のボスまで行けたのは個人的にはうれしい。
デグロックも第二形態まではいけたし、もっと余裕もって第二形態に行けていれば勝てる自信はあった。
まぁ、倒してもゲルドーガという鬼畜が残っているけれど。明日にでもまた挑戦してみるかね
雛「魔力で認識していたんでしょうか…今となっては分らないのですが。」
亜乃亜「本当ですか!?ありがとうございまっす!」
-
>>894
んー、そうなのか。あまりRPGとかやらなそうだしね;
そういうわけでもなかったんだ、何でだろうな…
えっと忘れてた。COM組説明。
・ヴィクセン
13機関No4.氷属性、武器は盾
非常に防御力が高いが、科学者らしく先端のトゲから注射器のように冷気を注入できる攻防一体の武器。
古株であり、年長者であるため機関の下位メンバーに対しては非常に偉そうにしていた。
しかし本人の戦闘力はそれほどでもないようで、機関を無視した独断行動をとった結果、マールーシャ(の命令でアクセル)に始末された。
・レクセウス
13機関No5.地属性。武器は斧。
リク編をプレイしていないため交戦していない。
大男であることは解る。
・ゼクシオン
13機関No6.属性不明、武器不明。
と思われたが属性は幻、武器は本らしい。COM本編では戦闘が一切なく、不明な点が多かった。
2で機関すべての武器が並んで描かれるときも彼だけは粉々に破壊され見えなくなっていたほど。
2の完全版付属にCOMリメイクが発売されるにあたりとうとう戦う時が来た。よかったね。片方の髪を垂らして非常にナルシストっぽい。
・ラクシーヌ
13機関No12.雷属性、武器は針。
13機関の13人では唯一の女性。COM中盤は彼女の独壇場と化す。
戦闘においては非常に動きが素早く、ワープも使いこなすため恐ろしい相手。
可愛らしい外見とは裏腹に強烈なサディストで、ソラを蹴り飛ばしカイリから貰ったお守りを踏みつける、抜け殻と化したレプリカリクを壁に叩きつける、
ソラ、ナミネ両者にグサグサと意地の悪く、且つ言いがかりでもない言葉攻めをするなどやりたい放題。マールーシャの反逆計画に加わっていた。
・アクセル
13機関No8.火属性。武器はチャクラム。
遠距離武器使いながら、非常に豪快でパワフルな戦い方を行う相手。
軽いノリで、ふざけたような髪型とメイクながら情に厚い。裏切り者ヴィクセンを消しながら自らも裏切っていたマールーシャを倒そうとしていた。
ソラとはまったくの初対面でありアクセルからもそのはずだが、ソラについて何か知っているようだ。COM組唯一の生き残り。
・マールーシャ
13機関No11.草属性。武器は鎌。
分身で1形態、巨大な何かと融合した空飛ぶ第二形態、さらに巨大化し船になった空飛ぶ何かの上で戦う、リメイク版のみの第三形態がある。
人間型である第一形態は前哨戦なので弱く、第二形態以降もラスボスらしく大味で避けやすい攻撃が多いがカードを散らす、発動を妨害しなければ強制即死の技などいやらしい攻撃も。
ラスボスという立場がすでにある故か、個性は薄い。本格的な出番も後の方から。
果たしてソラが割り込まなければ彼はアクセルを倒せていたのだろうか。
・ナミネ
13機関に囚われていた記憶を操る力のある少女。誰かに似ている。
その誰かと比べると大人しい性格。
彼女は13機関ではないが、彼らと同じ種族ではある。
-
>>897
オルト「おいしかったねー、恵方巻きーw」
……(ミイラ
仕方ないね♂
その辺はありそうだと思うけれどなぁ。イナバなんかはどうなの?
艦長「リブレナまで行けば、皇帝の首にナイフを這わせるのも同然ですな」
(その混乱の最中、メレテルには開戦直後に境界を超えたスローン大提督の艦隊が接近していたのであった……)
ヘンリー「だな、サツも下っ端なら話は通じるが、そういう連中は上から下まで話の通じねぇ奴らばかりだから始末に負えねぇ。
取引の通じない連中がのさばるのはごめんだな。さて、数はちゃんと揃えておいてくれよ?」
任せろって。
とりあえず、扱いの簡単なUZIから始めるか。ちなみにコイツはトンプソンより軽い。
―――数日後
ヘンリー「取引は明日だってのに、全然音沙汰がねぇな。
おーい、ビシネスの時間だぞ。さっさと起き―――Fuck...なんてこった……」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2591103.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2591104.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2591106.jpg
ファノリオス「えー、このチャーシューがおいしいのにー(もっきゅもっきゅ
おお、ご苦労様ー。……どうもアンバランスだなぁ、僕みたいに各地の料理を食べないとー(キリリッ」
(学食のラーメンはチャーシューがショボイからなぁ)
まー、トランクス一丁だしねぇ。
-
>>898
しかし、良く最弱装備でそこまで進めるもんだなぁ。
私が縛りプレイなんて始めようものなら、途中で発狂してチート使っているレヴェル。
パチュリー「そうね、魔力の波長とか性質は種族によって違うわ。
例えば貴女の魔力……貴女に言わせれば神徳とか神力とかなんでしょうけれど、
やはり私と違うわね。そこで見分けられるのは流石と言うべきでしょう。
いいのよお礼なんて、試食させてくれれば」
-
>>901
というのも、最弱装備こそがゼルダにおける最速攻略に繋がるからだろうな
それプラス、神トラが初代より進化していて、且つ
2Dアクションという関係上、時オカに比べアクションとスピードに重きを置いてるせいだろうな
今までやった他2作ではたぶん最弱クリアやる勇気はない
雛「あっ、やっぱり私から何か感じますかー?
多分ベヨネッタさんの世界の天使とは違った魔力だったんだと思います」
(亜乃亜にはリークパワーに代わって使われているプラトニックエネルギーならあったかもしれない…)
亜乃亜「あ、それじゃ13人分作りますね♪」
-
というか今のゼルダってスカイウォード含め時オカを基盤に作ってる感じだろうか?
それなら個人的にはピエットさんには近いゲーム性のサルゲッチュをお勧めしてみたい。無論、初代から。
-
木の実に興味を持ち始めた
-
>>899
ですねー…去年まともにやったRPGといえば本当にオブリビオンぐらいでしたしorz
異世界の王が攻めてきたから封印する系のアメリカさんゲームしか…
あとまともに話せるRPGはやっぱりメタルマックス3ぐらいしかorz
ほいっすー
レクセウス、ゼクシオンについては別編で闘うことになると…
アクセルが生き残るってことはアクセルが二回戦うことになる13機関のボスなのか…
ナミネはカイリに似てたり? もしかして前に言っていた主人公からの分離みたいなのってナミネだったり?
-
>>900
バイパー「うん!w」
て、提督ー…生きてるかー… み、ミイラになっとる…!
イナバさんは日ハムに稲葉篤紀さんがいますからねw 因幡もイケますw
レイセン?ウドンゲイン?ねぇよんなもん
コルドラド「まだだ、もっともっと近くに行かねば…!
シュレージまで行かねば…!」
(シュレージはプラーヴから地球―火星ほどしか離れていない)
(五大貴族はチェンバレン家とブレジネフ家が反コルドラド派として、
そのほか三家は未だにコルドラド派として戦っていて)
―チェンバレン家―
ゴードン「バクテリアン軍の艦隊が近くまで来ているらしいが…
何とか通信を取る手段はないのか爺や?」
(チェンバレン家次期当主ゴードン・チェンバレンはバクテリアン艦隊と接触を図りたいようだ)
ヴィト「おい…おいおい…!Fuck… 銃もない…金も持ってかれてる…
何が起きたんだヘンリー?どういうことなんだこれは…」
(引き出しを一つ一つ確認しながら)
パルミィ「本当にどこから持ってきたのよ、それ…」
諜報員「うむ!」
リィンディ「アンバランスで悪かったな…!」
(だが美味い、美味ければそれで十分っ…!)
いえ、バラです(キリッ
-
>>985
3といわず1から話してくれたら解るかもしれない
COMのリク編ですねー
そういうことです、ただボスとしてのアクセルの本番はCOMの方だった。
ナミネはカイリに似ている、は正解。
主人公からの分離は違うw
-
>>907
1も2も3もストーリー根底での繋がりはあるけど基本別々、って感じなんですよねー…
あと1と2はやったわけではなくて自然とついた知識なのでorz 自分はメタサガから入ったもんですから…
一応流れはわかるので流れを一応
地球コンピュータノア暴走→3(ノア暴走したまま(基本無視) 冷血党が暴れだす)
→1(主人公がノア破壊に赴く ねえさんのパンツ)→2(バイアス・グラップラー暴れだす そしてテッド様)
おすー
2のほうはただのボスの一人と化していると…
ですよねー…『ナミ』といい『カイリ』といい名前も『海』繋がりですしw
そ、そうなのか…orz
-
>>908
んー?どういうことだろう
ノアが暴走した後、止めに言った時間軸と止めにいかなかった時間軸がある感じ?
ただし2の完全版では13機関フルメンバーで復活してくるらしいです
そうですね、実は関係がありますw
おうー。
それじゃ2の説明に入りますかね
-
>>909
シリーズで繋がってはいるんですけれども、それぞれ独立した作品というかw
ですね、ノアが起こした大破壊後対策が見つからないどころか別の問題が発生してそっちに集中せざるを得なくなったのが3、
ノアの近くにいるしノアブチのめしに行こうぜ!っていうのが初代、
ノアが破壊されたと思ったらバイアス・グラップラーが暴走して治安が悪くなったよっていうのが2、
そのあとある程度平和になった時代にノアの一味が復活しかけたのがメタルサーガ、
パラレルワールドで展開(?)しているのがニューフロンティア(オンラインゲー)ですね
というわけは2の完全版では13人全員と順々に戦うことになると…
実はカイリも分裂していてそれがナミネだったり…?
諒解ですーw
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板