したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

総合雑談所102

1まとめ:2011/11/28(月) 12:53:21 ID:eivSy1D2O
久々にたててみる

569やがみん:2011/12/11(日) 12:33:14 ID:X7Q.y0.U0
>>565
話ややこしくしてごめん
・イブイブは天皇誕生日
・そもそもクリスマスというのがイエス・キリストの誕生日
・馴染みがあるとするなら天皇だよね?
というお話

570名無しさん:2011/12/11(日) 12:33:56 ID:JejP2Q2QO
と 返し忘れ

>>564
マニアック…というには普及してるしね
どうなんだろう

571美坂辰馬 ◆Free525l1Y:2011/12/11(日) 12:34:27 ID:2lXyQMUg0
みんなそんな事よりイーブイ(と愉快な仲間達)が可愛くてしょうがない

>>565
まー日本はいろんな文化を取り入れた結果
カオスワールドと化してしまいましたからねw
それでもクリスマスとバレンタインだけは許せないものよ

>>566
まーそこは日本独自の文化みたいなw
僕もリア充になりたくてなれなかった人ですよ…
ですよね、イブイブなんて呼んだことないw

>>567
瑞佳「えらいえらーい♪」

ヅラ「だからすみませんって言っているじゃないですかあぁぁ!!」(べしいい
ゴリ「だから大丈夫っていっているじゃないですかああぁ!!」(ばしいい
浩平「何だかんだ言って喧嘩おっぱじめちまったよ…」

572やがみん:2011/12/11(日) 12:35:19 ID:X7Q.y0.U0
>>564
リア充になりきれない俺はそんな友達もいないのでどうしたらいいですか(涙)

573乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2011/12/11(日) 12:36:08 ID:ossbbGrw0
>>553
過去とその匂わせ方は及第点かそれ以上、とw
ひねりがないのもあったのか…まあ悪くはないんだろうけれどもw

フィオ「えへへw」

574名無しさん:2011/12/11(日) 12:36:36 ID:JejP2Q2QO
>>569
キリスト教どころかチョコ会社のキャンペーンにも乗ってるしいいんじゃないかな
子供の頃クリスマスプレゼントを楽しみにしてた身としても
クリスマス生まれのキャラが二人くらい好きな身としても
クリスマスは否定出来ない

575笹森水希 ◆bv998qqSLo:2011/12/11(日) 12:38:25 ID:oVskcYuc0
>>568
クリミナルってぐらいだし、何があっても驚くまいw

ミランダ先生はねぇ… オチャメな人だって思うのだよw

>>570
普及してると言えるレベルかなぁ…

>>571
遥「うん、食べてみたら意外と大丈夫かも」

ちはや「止めた方がいいのかな…」
葵「とりあえず他の店員さんを呼びましょう」(呼び鈴を押す

576名無しさん:2011/12/11(日) 12:38:39 ID:JejP2Q2QO
>>571
そういうものかー…
まあ恒例行事かねw

577やがみん:2011/12/11(日) 12:40:07 ID:X7Q.y0.U0
>>571
俺もイブは聞くけどそっちは初耳だしな

実際バレンタインデーだってバレンタイン司教の処刑された日でねぇ
恋人の日っていうのは後付けみたい。

578やがみん:2011/12/11(日) 12:41:20 ID:X7Q.y0.U0
>>574
まあ確かにそれは俺も否定できないけどイブイブはないわ…と

579笹森水希 ◆bv998qqSLo:2011/12/11(日) 12:41:40 ID:oVskcYuc0
>>572
千歳「とりあえずリア充の真似をしてみるところから始めよう」
何をすればいいんだよ;
千歳「んー… とりあえず音楽とか。きゃりーぱみゅぱみゅの新曲いいよー」
…;

>>573
こんにちはー
クリスマスイブイブってどう思いますかな

580名無しさん:2011/12/11(日) 12:42:05 ID:JejP2Q2QO
>>553
サコの近親性愛を問い詰める辺りも
なかなか背筋がぞくりと来るものが


ミランダ「デザートも如何?」

581美坂辰馬 ◆Free525l1Y:2011/12/11(日) 12:43:01 ID:2lXyQMUg0
>>575
瑞佳「食わず嫌い…だったのかな?」

店員「何でしょう?」
浩平「あのバカ共止めてください。。。」
店員「か、かしこまりました。。。」

>>576
宗教に捉われない考え方を貫いたせいでこんな事になったということでして
RIAJU IS BOMBですよw

>>577
それは知っているような
実際僕の学校では百合チョコの方が流行っててざまぁですけどw

582名無しさん:2011/12/11(日) 12:43:15 ID:JejP2Q2QO
>>578
イブに祝えない年にイブイブで祝ってた人間としては…

583名無しさん:2011/12/11(日) 12:44:21 ID:JejP2Q2QO
>>577
諸説あるんじゃなかったか
冬至の行事だとか教会が定めた日だとか

584乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2011/12/11(日) 12:45:00 ID:ossbbGrw0
駆逐艦の名前を決めるにあたり季節・天候系で何かあるかなと友達に聞いたらすぐに『霧雨』と返ってきたよ!よ!

>>579
クリスマスイブですか?自分はそんなことより8日と29日のほうが気になって気になって…
とまあ、冗談はさておき、今となっちゃただの平日休日ですかねえ

585乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2011/12/11(日) 12:45:49 ID:ossbbGrw0
>>580
いろいろと中心をついてくるというか…w

フィオ「そうですね…ジェラートはありますか?w」

586名無しさん:2011/12/11(日) 12:47:39 ID:JejP2Q2QO
>>577
過去だけじゃなく展開でもっと驚きたかったけどなw

ミランダ先生はアメリア先生に「怒ってばかりいるとシワが増えちゃいますよ」て言うようなんだ
年下にはこれは言わないかと…


リングの貞子がftnrだったのには驚いたわw
やっぱ俺根本的に嫌いなんだわtnp

587笹森水希 ◆bv998qqSLo:2011/12/11(日) 12:49:32 ID:oVskcYuc0
>>581
遥「うん、ちょっと甘い感じがするかも…」

葵「でもなにがあったというのでしょう…」
ちはや「仲がいいのか悪いのか分からないよ」

>>584
ん?w
自分にとってもただの平日ですなぁ

588やがみん:2011/12/11(日) 12:50:04 ID:X7Q.y0.U0
>>579
リア充じゃなくても2次元に囲まれてればいいやなんて思う末期ぶり
どうしてこうなった

>>581
友チョコだねぇ、うん
これもある意味時代の変化なんだなあ

>>582
あ、ごめん…

589乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2011/12/11(日) 12:50:39 ID:ossbbGrw0
>>587
うむ、8日と29日がw
昔は特別な日だったんですけれどもねー

590やがみん:2011/12/11(日) 12:53:16 ID:X7Q.y0.U0
>>583
もともとその日は神様の祝日で翌日お祭りがあったってウィキペ先生に。ただ司教関連は信憑性がないらしい

591名無しさん:2011/12/11(日) 12:53:19 ID:JejP2Q2QO
>>584
霧雨って文字を苗字で使うとき「キリウ」が一般的な気がしない?
魔理沙みたいなパターンは珍しい気が


ただこの近親の件は意外だったかも
・実はサコ(姉)もユコ(妹)を利用してた
・そもそもサコなんていない ユコが用意した自分の理想とする二重人格
辺りかと。

592美坂辰馬 ◆Free525l1Y:2011/12/11(日) 12:53:35 ID:2lXyQMUg0
>>587
瑞佳「うんうん、野菜はビタミン豊富だからしっかりと、ね」

ヅラゴリ「だぁかぁらああああああ!!!!」
浩平「せいっ!」(べしぃぃぃぃ
ヅラゴリ「ひでぶ!!」
店員「あの…お客様…」
浩平「てめーら何理不尽な言い争いしてんだよ!何攘夷やら幕府やらの事忘れて仲良く店員やってんだよぉ!!」
ヅラ「忘れて…か」
ゴリ「そう、俺たちは何もかも忘れた孤独な戦士さ…」
浩平(なっ、記憶喪失だとぉ?!)

>>588
ですねー
誰にでもチョコをあげる時代っていいですね

593名無しさん:2011/12/11(日) 12:54:18 ID:JejP2Q2QO
>>590
おや。そうなんだ…

594笹森水希 ◆bv998qqSLo:2011/12/11(日) 12:54:35 ID:oVskcYuc0
>>586
ミランダ先生そんなことを…
確かにアメリア先生怒りパワーすごいとはいえw

確かに可愛い女の子に後付けするのは嫌だなぁ
たくましい女性にはアリかも、ってくらいで

>>588
千歳「今の季節なら飲み会だってあるさ」
いややがみさんはそんな歳ではなかったはずだ
千歳「あ」

595名無しさん:2011/12/11(日) 12:55:59 ID:JejP2Q2QO
>>581
いいんじゃないかなうん
宗教なんてイベントのネタかゲームの題材になるくらいでいいんすよ

百合チョコいいよねw

596乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2011/12/11(日) 12:56:40 ID:ossbbGrw0
空母には比那名居型と名付けました

>>591
そうですかねえ…
自分はキリウっていうと麻痺する呪文みたいでそっちのほうに違和感があるかな―…
むしろキリサメのほうが自然っぽいというかw

ああー…利害超えてガチで愛していたっていうのが…
なるほど…

597やがみん:2011/12/11(日) 12:57:24 ID:X7Q.y0.U0
>>592
ま、となりの国はもっと酷いらしいけど。

>>593
そいや美希の誕生日ちゃんと祝ってやれなかった…

598名無しさん:2011/12/11(日) 13:01:22 ID:JejP2Q2QO
>>594
ミランダ先生が飛び級生だった説を唱えるのはここ+アロエと被る部分があるから。



たくましかったらそれこそ男らしすぎるわw
どの道女性を捨てることになるのよな

599美坂辰馬 ◆Free525l1Y:2011/12/11(日) 13:02:17 ID:2lXyQMUg0
>>595
ですよねー

虹なら萌えますよねーw

>>597
そうなのかw

カラオケ行くんで落ちますノシ

600やがみん:2011/12/11(日) 13:04:42 ID:X7Q.y0.U0
>>594
ぎりぎり飲めないこの恨みはらさでおくべきかー!ってなります。
ホントリアルがつらすぎて依存したい

601名無しさん:2011/12/11(日) 13:05:03 ID:JejP2Q2QO
>>596
ないかぁ…

百合好きとはいえこう生々しいとどういうことなの…と言わざるを得なかった
応援するがね

602笹森水希 ◆bv998qqSLo:2011/12/11(日) 13:05:06 ID:oVskcYuc0
>>589
そうでしたか
自分は12月って何もないですなぁ…
花梨「私の誕生日」
それは当然すぎてだなw

>>592
遥「うんうん」(今度はパセリを

ちはや「な、なんだってー… 記憶が…」
葵「でもどうしてこの店員さんたちはケンカを…」
ちはや「記憶の奥底に戦っていたころのものが残ってるとか」
葵「良く分かりません…」

603名無しさん:2011/12/11(日) 13:05:53 ID:JejP2Q2QO
>>597
色々あった時期だからねー

604やがみん:2011/12/11(日) 13:06:05 ID:X7Q.y0.U0
>>599
ブラックデーで大先生引くとすぐにわかるよ
てらん

605乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2011/12/11(日) 13:06:09 ID:ossbbGrw0
>>601
うむー…自分はないかなあ、と

あの絵柄だけにさらに、ですやねー…
ふうむw

606乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2011/12/11(日) 13:06:33 ID:ossbbGrw0
29日じゃなくて30日だった…

>>602
ええw
ふうむ…

607やがみん:2011/12/11(日) 13:08:09 ID:X7Q.y0.U0
>>603
ホント美希の誕生日の時期メッチャきつかった(精神性ストレスで

608笹森水希 ◆bv998qqSLo:2011/12/11(日) 13:09:29 ID:oVskcYuc0
>>598
うむ、アメリア先生より若いかぁ…

そういう観点ではまだ違和感が少なくて済むかと
例えばリゼちゃんに付いてたら悲しいことになるが、筋骨隆々な女性なら悲しくはない(ぇ

>>600
千歳「二次元はストレス解消の手段であるべき」
溜まったものを発散するにはいいかもなー
千歳「キミは何を言っているんだ;」

609名無しさん:2011/12/11(日) 13:10:03 ID:JejP2Q2QO
>>605
そうか…

取り分け幼女同士のとなるとなw

返し忘れてた
>>585
ミランダ「ちょっと待っててね」

610やがみん:2011/12/11(日) 13:12:20 ID:X7Q.y0.U0
>>608
溜まりすぎたのをリミッターをつけて自分を制御してはいるけどそれでも辛い

611乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2011/12/11(日) 13:12:33 ID:ossbbGrw0
>>609
うむー…

どきっとしちゃいますねw

ほいっすー

フィオ「はい、わかりましたw」

612名無しさん:2011/12/11(日) 13:13:40 ID:JejP2Q2QO
>>607
あれはねー

>>608
俺はそう思います
あんだけかわいいことだしね


前者は怒るが後者は悲しくなるわw
オレっ娘に生えた時に思ったもの

613やがみん:2011/12/11(日) 13:15:31 ID:X7Q.y0.U0
>>612
現在進行形で今もキツい
自分と親でリミッターかけてどうにか制御はしてるけど

614名無しさん:2011/12/11(日) 13:17:44 ID:JejP2Q2QO
>>611
どきっと言うよりはうわっと来る。どろりとした感じが。
…レミフラやさとこい行けないのはこのせいかね


ミランダ「…」(時間がないので冷気魔法を使用)

615笹森水希 ◆bv998qqSLo:2011/12/11(日) 13:19:38 ID:oVskcYuc0
>>606
特にリアルでなにかあると印象に残る… かも
花梨「よっぽどのことだったらね」

>>610
とりあえず外に出てみればいいこともある、と思うことにしてるな、そういうときは

>>612
だが少なくとも十代では有り得ないとは思う

そうか
確かに必要ではないしなぁ… あくまでも付加要素でしかないかと

616やがみん:2011/12/11(日) 13:21:17 ID:X7Q.y0.U0
>>615
それすらキツいんだよね
騒がしいとことか行けなくて…

617乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2011/12/11(日) 13:21:22 ID:ossbbGrw0
>>614
どろり、ですか…
ふうむ、まとめ氏はそういう姉妹カップリングダメなのか…

フィオ「♪〜」

618乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2011/12/11(日) 13:22:39 ID:ossbbGrw0
12月11日も記念日みたいなものか…
フェアリー「あら、それは皮肉ですかマスター?w」

>>615
ですねえ…
うむ、余程の事ならw

619笹森水希 ◆bv998qqSLo:2011/12/11(日) 13:37:14 ID:oVskcYuc0
>>618
そういうものです
家族の誕生日すら忘れる人が多い世の中ではそうでもないのですが(ォ

>>616
そこはまた性格の関係だからなぁ
少なくとも建物の中ばかりでは良くないのは確かだ

620名無しさん:2011/12/11(日) 13:37:51 ID:JejP2Q2QO
>>615
リディア先生が年齢一桁な世界だぞ…
まああんなんは信用しないとしても
あの世界大人が若そうだしなー


やっぱちょい中性的…なレベルが一番マシかね
あーまあ男の子にまあ見えなくもないよなレベル。
初見で男かと思ったレベルになると可哀想になる

621名無しさん:2011/12/11(日) 13:41:50 ID:JejP2Q2QO
>>617
あまり好きではない、かな?まあそれだけじゃなく
エロゲじゃないのにその設定持ってくるかーというのはあったw


ミランダ「うん、出来たわよ」

622乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2011/12/11(日) 13:44:39 ID:ossbbGrw0
>>619
うむー…
まあ、うむ

>>621
ふうむ、そういう姉妹での百合は好きではない、とw
エロゲでもおかしくないですもんねー、これw 特にお仕置きとかw

フィオ「ありがとうございますーw」

623笹森水希 ◆bv998qqSLo:2011/12/11(日) 13:44:55 ID:oVskcYuc0
>>620
あの世界はエルフの設定が妙なのなー…
もともと精霊のようなものだから定説は無いに等しいのだが

ああ、確かに…
女の子は女の子であってほしいと言いますか

624やがみん:2011/12/11(日) 13:46:41 ID:X7Q.y0.U0
>>619
まーね…うん

625笹森水希 ◆bv998qqSLo:2011/12/11(日) 13:55:57 ID:oVskcYuc0
>>622
記念日というのが何かあれば楽しみができるというもの

>>624
何かしたいこととか… それが無いとなると相当重症かも知れない

626乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2011/12/11(日) 13:58:07 ID:ossbbGrw0
>>625
ですねえ…

627笹森水希 ◆bv998qqSLo:2011/12/11(日) 14:00:59 ID:oVskcYuc0
>>626
クリスマスイブとはみんなの記念日かも

では落ちますー

628乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2011/12/11(日) 14:03:12 ID:ossbbGrw0
>>627
お疲れ様です

629名無しさん:2011/12/11(日) 14:07:15 ID:JejP2Q2QO
>>622
うん…なんでだろね
兄妹近親もそんなにだし

まあそこがいいんだがw


ミランダ「ブルーハワイ味だけどよかったかしら」

630名無しさん:2011/12/11(日) 14:08:32 ID:JejP2Q2QO
>>623
まあ最近の公式はむしろ無視すべきなのかな


ふたはねー…

631乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2011/12/11(日) 14:17:39 ID:ossbbGrw0
>>629
近親相姦モノ自体がダメ、と…

ふむw

フィオ「大丈夫ですーw」

632名無しさん:2011/12/11(日) 14:36:15 ID:JejP2Q2QO
>>631
△    父娘、母娘、兄妹、姉妹
×    母息子、姉弟
アッー! 父息子 兄弟


ミランダ「お口に合うといいのだけど」

633乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2011/12/11(日) 18:09:38 ID:ossbbGrw0
>>632
あー…アッー!はおいておくとして女性が下に来る組み合わせの近親相姦ならまだいいけども、
女性が上に来る組み合わせの近親相姦はアウトなのね…

フィオ「むぐ… ん〜…、美味しいです〜…w」
(ジェラートを食べて)

634名無しさん:2011/12/11(日) 18:19:11 ID:JejP2Q2QO
>>633
ええ 母息子や姉弟は拒絶レベルです
まあ前言った通りですね

ただ数百年を生きるロリな先祖とかなれば話違うかもね



ミランダ「よかった♪」

635乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2011/12/11(日) 18:27:50 ID:ossbbGrw0
>>634
まあ、でしょうねー…
うむー…

数百年を生きるロリな先祖ですかw
魔女の孫×ロリ魔女 こう言う構図ですね!w

フィオ「はい〜…w」

636名無しさん:2011/12/11(日) 19:04:13 ID:JejP2Q2QO
>>635
そんな感じー
まぁすわさなが一例ですかね?


ミランダ「この後どうするの?泊まってく?」

637乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2011/12/11(日) 19:15:38 ID:ossbbGrw0
>>636
なるほどw
ああー…すわさなですかw

フィオ「今日は泊まって行きますw」

638名無しさん:2011/12/11(日) 22:48:47 ID:JejP2Q2QO
>>637
例としては、だね

ミランダ「あらそう♪
で、誰の部屋がいい?」

639乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2011/12/11(日) 23:07:38 ID:ossbbGrw0
>>638
近親相姦の例としては、ですかw

フィオ「うーん…クララクランさんのお部屋でw」

640名無しさん:2011/12/12(月) 00:24:29 ID:5rkE1cmcO
>>639
まあ許せる側のね


ミランダ「あら、それならルセリア様も一緒になるわね」

641乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2011/12/12(月) 08:32:49 ID:elDZnnAc0
>>640
できれば基本ないほうがいいみたいですしねー…そういうの

フィオ「ルセリアさんもですか…w」

642名無しさん:2011/12/12(月) 13:57:16 ID:5rkE1cmcO
>>641
姉妹百合はどちらか片方でも幼女脱してるだけで印象違うんだけどね…

ミランダ「二人に挟まれて寝るといいわ♪」

643乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2011/12/12(月) 19:05:06 ID:0jNDB2B60
>>642
できるだけどちらもロリロリしていたほうがいい、と…

フィオ「はい!w」

644名無しさん:2011/12/12(月) 19:26:41 ID:5rkE1cmcO
>>643
逆逆
ロリレベルならいいが
二人とも幼女過ぎるとちょいとね


ミランダ「そこで頷かれるとは正直思わなかったわ」

645乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2011/12/12(月) 19:30:28 ID:0jNDB2B60
>>644
ああー、なるほど…二人とも幼女すぎるのは、ですか…

フィオ「そ、そうですか?」

646名無しさん:2011/12/12(月) 21:02:11 ID:5rkE1cmcO
>>645
…いや、言ってて解らなくなってきたわ
自分のOKライン
近親百合に限り年齢も関わるのかな…どうなのかな


ミランダ「ええ。あの二人の間で寝ると大変よ♪」

647乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2011/12/12(月) 21:22:48 ID:0jNDB2B60
>>646
近親百合はOKラインを定めにくい、と…
ううーん、自分は片方が最低中学生から上なら、アリじゃないかなーと>近親百合
両方が小学生までだと遊びにしかならないような気も…
ただ見た目幼女なン千歳の神様もいるし…うむむ

フィオ「た、大変なんですか? ど、どうして…?」

648名無しさん:2011/12/12(月) 21:31:44 ID:5rkE1cmcO
>>647
そこは大胸…概ね同意ですねー
サコユコはほんと何歳くらいなんだろな…


ミランダ「窮屈かも…」(文字通り挟まれますので)

649乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2011/12/12(月) 21:43:43 ID:0jNDB2B60
>>648
大胸≦H〜Iでしたよねわかっていますw
ですよねー…歳が低過ぎちゃ遊びにしかならないし…難しいとこですやね…
ううーん、中学生、高校生ぐらいなんじゃないですか?意外と

フィオ「窮屈、ですか?たぶん大丈夫ですよw」

650Galactic Emperor Piett ◆PiettiZTqg:2011/12/12(月) 22:22:17 ID:ErnDw8Hw0
なんでクリスマスイブイブごときで文化がどうの天皇がどうのなんて話になるのよ
リュート兄貴、のぞみちゃん、美坂君…。

天皇陛下はコスモクラトールであらせられるから畏敬を持つのは当然。
人種や文化は融合して当然。
ゼニの前に人は平等。

それと日本は元々仏教文化じゃなくてアニミズム、神道文化ね。
天皇は天照大神の子孫だから、神道の元締めです。仏教が入ってきたのは6世紀頃。
ちなみに6世紀と言えば、ユスティニアノス1世による地中海世界再統一とアギア・ソフィアが創建された時代です。

>>544.>>552
聖書にもあるじゃないか、男から女が生まれたと。
そうじゃなくて、両方の性を備えたから人間として完成されているという意味なのよ。

確かにそれはあるね。

あー、側室として召し出すとか?
あのハゲが生きている内はエメラリアが自由になれないと思う。

オルト「んんっ…w 色々してもらうのは気持ちいいんだけれどさーw」
クララ「リュート君にも気持ちよくなってもらいたいというか…w あんっ♪」

パチュリー「ま、学生じゃそんなもんか。院に進んだりは考えていないのかしら?」

咲夜「魔女にも寛容ねぇ、ミカエルなんかは魔女を殺しにかかると聞いているけれど。
    ええ、優しい悪魔じゃ魔界や外の世界で生きるのは難しいでしょうからね。うちのこぁみたいに」
美鈴「ま、恐怖されたいなんてのは贅沢ですからね。
    好かれている現状の方がいいのかもしれませんw」

そうなんだよねー…なんでこんな北の地に生まれちゃったのかしら。

ああ、ごめんごめん。なんかCって書いちゃった。
えー…妖精'sやるみゃまでそんな…

それなら無理してやることないんじゃないかな。
EDコンプしたいならともかく。

651Galactic Emperor Piett ◆PiettiZTqg:2011/12/12(月) 22:22:32 ID:ErnDw8Hw0
>>545
そーだけれどさ…なんかなぁ。

あらまー、それはいただけない。
悪政しない方がいいね、仕方ないね♂

気安く触れるな?ふたなりチンポをこんなにバッキバキにしといてそりゃないぜ。
触って欲しそうにヒクヒクしているじゃないかぐへへへへ。
ヤダなぁ、冗談だヨ。
シオン「はい、元気ですよ。体が資本ですからね♪」

>>548
Suck a cock.

冗談さておき、ゼミの連中が真っ赤で困ります。なんで子供の数まで政府に決めさせるわけ?
マルサスの人口論に絡めて出生率の話になったんだけれど、出生率を上げる為に社会保障を増やせとか、
法律で2人以上を義務付けるとか、政府が子供の面倒を全て見るとかそんな話ばかり。
個人の自由が制限される話ばかり、政府の権限を大きくする話ばかりじゃないか。

ファノリオス「僕が専制皇帝を自称しつつ、自由な社会、市場経済を推進しているのはそれが理由。
        平時は効率、公平、個人の自由を最大限にできるようにしつつ、
        いざという時に立ち上がれる社会でありたいのー」
フォイヴォス「なのかなー?」

ファノリオス「僕もホロネットで帝国全土に向けて演説したり、帝都市民に贈り物をしたり忙しくて(ry
        なんか人気取りの秘訣ってあるー?」
アルトリア「ええ、色々と捨てたのに何一つ手に入らなかった人生でした…
       だからこそ今の人生が大変良いものに思えるのです」
パウリナ「とても優しい夫ですわ。カリス陛下もお后を迎えたら、優しくしてあげることです」

ティータ「はい…嫌なものですわ、姉妹でそんなものを争うなんて。
      そこを邪教徒に付け込まれかけましたし…あの人と出会わなかったらどうなっていたことか…」
(エドゥアールはまだ副帝だからねぇw ファノリオスは小なりとは言え、一国の主です)
(サムスの息子が皇帝になったらどうなるのかな)

パイロット「それが…フライトの許可がまだ下りないのです。
       先程から管制に呼びかけているのですが、降りていないの一点張りで…」
(ファノリオスがアルヴィトに命じて出さないようにしていた)

ファノリオス「ほらねー、やっぱり逃げようとしたでしょー?」

ファノリオス「銀行勝利ねぇ…今から帝国クレジットにケンカ売るのー?;
        なんかめんどくさいことになりそうだからやめてほしいんだけれど…」
フォイヴォス「任期勝負だったら、おじさんもう無理じゃん。引退しちゃったんだから」

>>554
センスは無いけれど分かりやすいからいいんじゃない?
私は使うつもりないけれど。

そうそう、できない話ではないよね。

ごめん、私は笹森さんほど笑えそうにないや。
民衆の支持を受けて選ばれた議会や政府が民衆の無知に付け込んであれこれやるのは許されない。
確かに自由の上にあぐらを掻いてはならないけれど、民衆がそうだから政治家が専制政治を行うというのは
近代・現代社会で一番やっちゃならないことです。
せっかく築き上げた民主制への不信がまた独裁や専制の亡霊を呼び戻してしまう。

免許もあくまで販売するのにふさわしい店であることを認定する程度に留めるべきだと思いますね。
例えば食品を扱うなら一定の衛生基準を満たしているかどうかとか。
ただ「コンビニ」という業種だから薬を売っちゃならないとかフィギュアを売っちゃならないとか
面倒なことに政府や役所が首を突っ込むべきではないと思います。
薬剤師を置いたり、陳列棚をきちんと整備すれば売っていいことにすべきですよ。
需要も供給もあるのに、政府が余分に税金を徴収する目的としてそうした煩雑な免許制を
課すのは間違ったことです。欲しいものを都合のいい場所・時に売ったり買ったりできるようにすべきです。

652乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2011/12/12(月) 22:49:30 ID:0jNDB2B60
>>651
提督って、漢の子だよな

確かにそれじゃ隣の赤い国を変わりませんねえ…
そんなことをしたら民主主義とは名ばかりの独裁国家に…

ベル「なるほどな、普段は自由で公平で個人に頼るが、
    いざとなったら国家レベルで臨機応変に…か」
フロス「だと思うよーw」

カリス「うーん、そこまでしているなら大丈夫だと思いますけれども…
     そうだったんですか…今がとてもいい、ですか…
     はい、わかっていますw 大事にしますよw」

うむー… そうみたいですねー…
提督達に出会えてよかったですねえ…w
(うむw 兄弟たちの中では一番位が上というかw)
(ううーん、どうなんでしょうw アウトローばかりの国々とか?w)

アルステルト「降りない? まさか感づかれたか?」
グングヒルデ「ま、まさか…」

アルヴィト「ええ、みたいね…それにしてもよく逃げようとしたのがわかったわねえ…」
(双眼鏡でシャトルを確認しつつ)

うぐぐぐ…
復帰という手があるじゃないか!

653Galactic Emperor Piett ◆PiettiZTqg:2011/12/12(月) 23:02:38 ID:ErnDw8Hw0
>>652
蟹になりたいね

私は出生率を無理に引き上げる必要はないって言ってるのに耳を貸してくれない。
だって、日本は資本集約的な労働が基幹産業なんだから、無理に頭数増やす必要ないもん。
ハイエクやフリードマン読んで出直してこいって感じです。

ファノリオス「そゆことー。大体、僕が一から十まで決めるなんてめんどいし」
フォイヴォス「ヴェロニカはあまりパパには似なかったのかなー?」

ティータ「ええ、そう思いますわ♪」
(アウトローばかりの国とかマジ勘弁…)

ファノリオス「ヴォリスキーって聞こえたからね。まあ、逃げる気満々だなぁと。
        それとあの爆発をヴォリスキーの攻撃と断定したのもちょっと気になるんだよね。
        勘、って言ってたけれど、絞り上げたら興味深い事実が明らかになるかもしれない」

ファノリオス「ただでさえ、ヴァリーがやらかしてくれたから
        一部でバクテリアン経済に対する不信が残っているのにー…。
        銀河帝国では帝国とグラディウス、ラティスはセットで考えられているからねー」
フォイヴォス「復帰しても、僕達の方が長生きするだろうし(ry」

654乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2011/12/12(月) 23:14:48 ID:0jNDB2B60
>>652
蟹光線…

産めよ増やせよしたところでニートが増えるだけなのは見えてますしねー…
ハイエクやフリードマン…ううむわからんorz

ベル「まあなw 基本部分を作ったらあとは常識の範囲内で勝手にやってもらわないと」
フロス「うーん、みたいだねーw」

うむうむw
(でもサムスさん自体がアウトローみたいなものだしw)

アルステルト「まだ許可は下りないのか…リィンディさんの艦隊が待っているのに…」
フィアネル「あのきれいな紫の髪の女の人?」
ヴァルブリーナ「ええ、あの人です」

アル「なるほどね それで宇宙港を封鎖したってわけね
    そういえば断定していたわね そうね…意外とアレの実行犯を知っていたりして」

まあ、ねー…本当に見事にやらかしたからねー…
ああ、つまりバクテリアンの経済不信はグラディウスへの経済不信と…連帯責任なのか…
ぐぬぬぬ!

655やがみさん:2011/12/12(月) 23:15:07 ID:x5n2tRqE0
>>651
あくまで戦闘部分は無双だから仕方ないんだよ…

でも善政敷いても効果現れるのは時間が。
義民兵とかは来てくれるけど。

例だからべつにラクスがふたなりバキバキとは限りません(キリッ
冗談に聞こえねえよ…
そかぁ…なんか、どきどきしちゃうな

656あす:2011/12/13(火) 00:53:10 ID:NJWIsj8E0
もうずっと人大杉ナリ
これってやっぱサーバー接収された影響なのかしら

657名無しさん:2011/12/13(火) 01:14:20 ID:TE2.sVIQO
クリスマス?はっはっはっ、ちくしょう

658名無しさん:2011/12/13(火) 02:13:54 ID:4wotBoaYO
>>650
そこは解ってて聞いたつもりー。


まあ、ユダヤじゃね
けど生物の基本形はXX、♀だ。
みたいなことはよく聞くよ
清濁併せ持ったところで清のみには敵わない、俺はそう思う
フェミニズムどうこうというより、根本として男は汚いもの…みたいなイメージがあるね

炒飯する時はね…なんというか、救われてなくちゃいけないんだ(ry


そんなトコかな
まあなんとか出来るんじゃないかな…?

じゃ…じゃあお願いしようかな…(胸を舐めながら)


そこは難しい部分ですねー…


というか逆に無害な魔女を自身の野望に利用しようとした危険人物だから、ノエルは。
負けて謹慎になった所で魔女に償いはせよ逆恨みとかもってのほかなんだよね

エリスは普段は人間として生活してるっぽいですね。

個人的には同意したいですね、共存が一番


…色々ありましたしね
なんと言えばいいか


ロリが小さくなくちゃいけない道理はない。
お姉さん貧乳もロリ巨乳もいていい。まあEF程度ですしw



だが物語の真実を知ることは出来そう
思い出した頃にだね

659名無しさん:2011/12/13(火) 02:16:25 ID:4wotBoaYO
>>649
いえ ノリで言ってみただけだしなw
小学生にしか見えないがそうなのかもね

ミランダ「ふふ、そうなの♪」

660名無しさん:2011/12/13(火) 02:21:50 ID:4wotBoaYO
>>656
最近あちこち移転しまくりだしなー

661名無しさん:2011/12/13(火) 03:40:19 ID:4wotBoaYO
最近、「このゲームがアニメになったら何クールでどういう構成になるだろう」
とか考えてしまう


アクションのロックマンはおおよそ13〜16ステージの3作区切りだから
うまいこと3作で4クールアニメになるんだよな
特に淫帝ロックマンは16ミッション統一だから
ロクゼロは1〜3を48話、余裕を持ち50話完結のアニメ、
4は劇場版みたいな感じに出来る

662Galactic Emperor Piett ◆PiettiZTqg:2011/12/13(火) 10:36:08 ID:rC6Wd04M0
武田の騎馬隊VSクリヴァナリオス
ファイッ!

>>654
ショッカーに捕まり怪人カニ女にされてしまったクリス!
蟹光線を浴びた人々は男はカニにされておいしくいただかれ、女は同じカニ女になってしまうのであった…。

そりゃそうだよ、最低高卒じゃないと仕事が無いもん。
今、大学まで行かせるとなったらいくらかかると思う?
ハイエクはウィーン学派の自由主義者で、戦後のシカゴ学派に影響を与えた人。
戦前のナイト(人名)率いるシカゴ学派は市場の公正・公平を重視する立場だったんだけれど、
戦後はその弟子のフリードマンがハイエクの影響受けて、自由や効率重視になった。
ちなみにフリードマンはFuckケインズ。

ファノリオス「そう、政府の普段のお仕事なんて少ない方がいいんだから。
        どこに何を作ったら儲かるか、なんて僕よりビジネスマンの方が良く知っているよ」
フォイヴォス「うむにー…お互いに偏っているナー…」

ティータ「そういえば、平八郎様のお子はまだなんですの?」
(でも、銀河の平和の為に戦うバウンティ・ハンターなんだぞ!ハットの用心棒とは違うさ)

ファノリオス「そーかな?デス一族からの支持率は100%だけどー」
アルトリア「ええ、今のところ色々手に入っていますから」
パウリナ「国家を治めるにはまず自分と家族から、ですわ」

パイロット「さっきで25回目の要請をしましたが出ません…。
       差し出がましいようですが、何か圧力をかけられているのでは?」
(やっぱりなwww)

ファノリオス「知っているってことは、キナ臭い繋がりがあるってわけだ。
        …ニュクスとフォイヴォスに言っておかなきゃな、ヴォリスキー過激派へのシンパやスパイに注意しろって。
        別に誰が何を言ったって構わないけれど、実際に暴力や陰謀で社会を転覆しようとするなら抑えなきゃ」

ファノリオス「ヴァリーのことは家族としては好きだけれど、政治家としては信用してないもん。
        そゆことー、あまり違った国とは考えられていないみたいー。
        だから変なことされるとセットで介入されちゃうんだよねー」
フォイヴォス「いいじゃん、グラディウスは今のままでも輸出超過の経常収支黒字なんだからー。
         バクテリアンは輸入超過の貿易赤字国なんだよー?
         (資本収支大黒字で国際収支黒字だけれどね、けけけw)」

>>655
物量とテクノロジーだけで決まる戦争にすべき!(キリッ

そこで騎馬民族プレイですよ。
初手戦争して、略奪に次ぐ略奪を繰り返し、お金が溜まってから内政。

例じゃないラクスに会いたいよう…。
ヤだなぁ、それじゃまるでボクがそういう趣味の人みたいじゃない?
シオン「うふふ、私だって好きな人に会ったらどきどきしちゃいます」

>>658
分かってて聞いたとは人の悪いw

ユダヤだと何か問題があるんですか。
生物学はさっぱり分からないから突っ込めないけれど、
そんなにただ単一のもの、純粋なものがありがたいものなんでしょうか。
人種も文化も融合するのが当然。ならば性別も聖域ではないと思います。
男は汚いかもしれないけれど、私が尊敬するカントやスミス、リカードウ、フリードマンは男なんだよなぁ。

なるほど、炒飯もまたグルメか…。

ロクサーヌさんはそれでいいとして、エメラリアさんなんとかできるのかい?

クララ「それじゃあ、オルトちゃんが胸を舐めている間に…んんっ」
(口でリュート兄貴のファスナーを降ろし、現れた怒張を挟んで咥える)
オルト「クララちゃん次代わってねーw」

パチュリー「そう?賢者からさらに上のステップも見てほしいのだけれど」

咲夜「えげつないことするわねぇ、天使も…。
    やはり賢き悪魔にお仕えしたのは間違いではなかったようですわ。
    まあ、人間のフリができ続けるならそれでもいいんでしょうけれど」
美鈴「ただ、それができない妖怪も多いんですよね。人を食べることでしか人と繋がれない妖怪が。
    人と繋がりのない妖怪は早晩消えてしまうのですよ、幻想入りではなく消滅です」

かといって、南の方に行ったら年中クソ暑いでしょ?
365日22度前後くらいのところに住みたいです。

いや、確かにロリ巨乳は居てもいいんだけれど、あの姉妹が咲夜さんより大きいのはちょっと…
うん、咲夜さんが首を吊りかねないというか…。

ゲームなんてカリカリやるもんじゃないしねぇ。
あ、サイダイとCSS、のぶやぼ、Civ、トロピコは遊びじゃありませんよ。

663名無しさん:2011/12/13(火) 13:53:15 ID:4wotBoaYO
まーた怖い夢見たわ
俺の夢に出てくる触手はエロアニメのような代物じゃなく
粘液で人体を溶かしたり
先端が鋭利で、複数本で全身を串刺しにして殺すタイプが多いんだよな
或いは人食い植物だから捕まると四方八方から食われる。

>>662
まああれは「仏教側だっけ?(違うでしょ、神道側でしょ?)」てニュアンスの聞き方だから。

いや、生物的な見地からの意見の方がなんか『安心できる』わけよ
男がベースとなってるとかちょいと信じたくない面があるもので。
うん、ありがたい 科学が進歩して女性だけで子供が産まれる世が出来たら
そこまで人間という種を生き長らえさせた男の意味がそこで初めて感じられる。
まあ個人は個人なんだろうかね



はい、使い慣れないネタを使っちゃいましたw


ベルンシュタインも防げるんじゃないかね、リュート王阻止が第一なはずだった辺り。
もう奴は既にリュートに手の出しようがないってことでいいんでは?


うっぐ…!


それはルキアが歩むことになる道でしょうね。
ルキアとミランダ先生が第一


まあガチで魔女に協力的なその姉もいるのだけど。
魔女全員とその人が協力して全員の力を手に入れたノエルに立ち向かった…ていう流れでした

実際側で何年も過ごしても解らなかったみたいだし
バレる心配はなさそうですね


なるほど…そういうパターンもいるか…

まあ、雪さえなきゃこの寒さで何の問題もないね♂て所なんだけど。
うん。常春の地、というのもヨーロッパにはあったって習ったけど。
貴族の別荘になってたらしいとか


まあ咲夜さんが小さいわけでもないしw
咲夜さんは貧とも思わないが、巨とも思わないかな



そうそう。なのでDDRやってますよ

664やがみさん:2011/12/13(火) 14:20:58 ID:x4x8wyWE0
>>662
Civシリーズやってないのでなんとも

そういった方面では擬似光秀プレイも面白いよ?

ラクス「あら、お久しぶりです」
俺は多分変態の中では割りと…いや上級者すぎた
ね。…デートとかさ、したいけど…でもぎゅっと、してみたい

665乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2011/12/13(火) 16:35:46 ID:wtpS3uxw0
>>659
うむ、まあw
実際の年齢じゃなくて精神年齢があっちの世界での年齢かもしれないですしねー…

フィオ「は、はい!」

666乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2011/12/13(火) 17:05:19 ID:wtpS3uxw0
>>662
しかしそんな中、北洋にいた蟹漁船『博光丸』に蟹女を普通の人間に戻す成分を含んだ蟹が水揚げされていた…
クリス「いやいやいや!?っていうかなんで被害にあうのはいつも私なんだよおい!?」

それでいてどの仕事も実質飽和状態みたいなもんですし…
まあ、一億弱〜7000万強ぐらいじゃないんですかねえ…
ナイトは公立公正主義で、その弟子のハイエクが自由主義で、
さらにそのハイエクの弟子のフリードマンは自由効率主義と…ふむ

ベル「確かになw 私も戦う方法しか知らないからな」
フロス「うむーw」

嫁が機械ばかりですからねー…出してもそういうのは絶望的で まあ、自分はそれでいいんですけれどもw
(そうだけれども結局は賞金稼ぎに違いはないんですしw)

アルステルト「25回もしてまだ許可が下りないのか!
        みたいだな…」
ヴァルブリーナ「お姉さま、どうしましょう…!このままでは…」
アルステルト「い、今考えてるところだ」

アル「キナ臭い繋がり、ねえ… そうね、アルステルトみたいなのがまだいるかもしれないしね
    そうね…そういうのは絶対に抑えなくちゃ あ、それと擬人化兵団も呼んでおいたからね
    もうじき突入してアルステルトを逮捕すると思うわ」

―宇宙港内アルステルト達のシャトル近く―
ジャクリーン「B班突入せよ」(無線で指示して)
(A班:ビッグコア・ビーコン組 B班:カバードコア・デス組)
ブランシュ「ハリエットー、突撃しろだってー」
(突入前だというのにちくわぶ食べながら)

まあ、アレやったからねー…仕方ないねー…
ううむ、一緒に考えられているのか…確かにそうなるとセット介入だねー…
まあ、ねー…w それでもバクテリアン全体では黒字じゃないの?w
輸入が赤字だからと言って他も赤字とは限らないんだしw

667名無しさん:2011/12/13(火) 19:47:27 ID:4wotBoaYO
>>665
いや 地獄に来てすぐみたいだからそれはないかもしれない

ミランダ「そこの部屋よ♪」

668Galactic Emperor Piett ◆PiettiZTqg:2011/12/13(火) 20:01:05 ID:rC6Wd04M0
>>663
ひええ…リュート兄貴の触手はガチで殺しに来るのか…恐ろしい;
サムス「苗床にされるのもアレだけれどね;」

まあ、リュート兄貴の『安心』にあれこれ口を出せないからなぁ。
進歩しちゃうと女性すらいらなくなる気がする。
試験管ベビー、スター・ウォーズのクローン施設のようにね。

もーw

じゃあ、リュートがベルンシュタインを島流しにすればいいのか。

クララ「んっ…んんっ…んむっ…(ちゅぱちゅぱ」
オルト「ねーねー、どっちがきもちいいー?w」

パチュリー「貴方も一緒に歩んであげればいいのに。その子のこと好きなんでしょう?」

咲夜「立ち向かって倒してめでたしめでたし、というわけね?
    う〜ん、よほど人間臭かったのねぇ、その悪魔」
美鈴「私達は人と繋がり続けたいから幻想郷に行ったんです。
    ただ、繋がり方が穏やかだから今日まで生きてこれたわけでして」

常春ってーと、ウクライナのヤルタやフランスのニースかな?
ヤルタはロシア貴族の保養地だったとか。

咲夜さんは巨乳にしておこうぜ…散々弄られたし…。

おー激しい

>>664
いや、Civに限らずね?
誰か一人が無双したから大局が変わるっていうのは好きじゃないんですよ。
南宋と金みたいに、蛮族の騎馬兵を総動員かけた重装歩兵で押し返すところが見たい。
戦いが人生と生活の大半を占める戦闘民族が、高度な組織力と洗練された装備を持つ、
普段は農夫や商人やっているただの人にボコボコにされるところが見たい。

疑似光秀ねぇ…ん?どんなプレイ?

らーくすっ♪(ちゅっ
そろそろ君と2人目、3人目が欲しくなってね…。
シオン「デートですか〜いいですね、どこに行きましょう?
     ん?こうですか?(ぎゅっ」

>>666
えー、戻しちゃうのー?;
だってこういう役回りが似合いそうなのは君とジーク、ソニアくらいだし?体格的な意味で。

ぶっちゃけ5000万くらいでもやっていけるんじゃないかしら?
そしてその方がよりよい土地、よりよい投資先に人や資本が投下されるだろうから、
一人当たりGDPは確実に成長するし、国全体のGDPだって今より増えるかもしれない。
古代ローマのイタリア本土人口と中世のイタリア都市国家の合計人口を比較した場合、
圧倒的に古代ローマの方が上ですが、GDPは後者の方が圧倒的に上なんでっせ。
今で例えるとオランダかな?自然人口は減っているけれど(移民のおかげで全体の人口は増えている)、
ロイヤル・ダッチ・シェルが稼いでいるからGDPは増え続けています。

違う違う、思想の傾向は合っているけれど、ナイトの弟子がフリードマン。
ハイエクはシカゴ大学で一時期バイトしただけ。
ハイエクがシカゴでバイトした時にナイトの弟子達がハイエクにかぶれちゃったの。
それとフリードマンも自由主義。

ファノリオス「僕も政治経済学部と哲学部、神学部しか出てないしねー。
        院まで行ったのは経済学だけー」
フォイヴォス「うぬぬ…」

ティータ「あらそうでしたの…あの人はエルフ届とか出しているようですけれど」
(ま、まぁねぇ…orz)

パイロット「ひっ!も、申し訳ありません…」

ファノリオス「そ、デスはともかく、他の一族にはまだまだ僕の政策に不満がある者が多いようだし。
        ぬ?令状随分早く降りたね?2、3日かかると思ったけれど、たまには裁判所も仕事をするんだねぇ。
        4人全員逮捕しなくちゃね、絶対逃がさないように。
        自走イオン・キャノン部隊も配備した方がいいかもしれないね。実体化して逃げるかもー」

ハリエット「はいっ!…随分余裕があるじゃありませんか、ブランシュ様」
(ミサイルポッドを実体化させつつ、シャトルに近付いていく)

ファノリオス「まあ、僕達が指導者と言うことでその悪評も拭い去られつつあるけれどね!(キリッ」
フォイヴォス「え?やだなぁ、大衆は輸出入しか見ないよーHAHAHA」




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板