したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ツンデレスレ天麩羅その他議論スレッド

1名無しさん:2005/07/29(金) 07:55:25 ID:ulra5V02
   ,(ゝ、
   ((ノりヾヽ.,、、.,、,、、..,_       /i
   ノ(゚д゚从、 .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  ノノ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
     `"゙' ''`゙ `´゙`´´

まあ、おまいら。議論はこちらでやれやwwwwwwwww

592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/08(水) 14:51:17 ID:fcyW8uTo
じゃあテンプレ一レス増やして、最初のテンプレをSSにしてみたら? 間接キスだって言ったらのお題で。
毎回同じSSでもいいし、立てたやつのSSでもいい、って感じで。

593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/08(水) 15:03:09 ID:yRwbKb2M
昨日寝た直後にまた荒れたのな…。

>>587
そこはしっかりわきまえてます。言い方次第だと思ってるんで。

>>589
>新参くんなムードが漂ってるし、パッと見でどういうスレなんだか分かりづらい。
 俺はそうは思わないけど。まず最初に思いっきりどういうスレなのか書いてあるわけだし。

>スレを開いたらいきなりリンクが何個も貼ってあって、gdgd長い説明があって、ってこんなんじゃあ人が寄ってくる訳ねえじゃん。
 お絵かき掲示板とうpろだへのリンクは消してもいいと思う。
 前者は既に閉鎖してるし、うpろだぐらい自分で探せて当然だと思うから(親切ではあるけど)。
 テンプレ本文については、「もっときっちり細則も明記した方がいいんじゃないか」とか、
 「デフォ名の由来も復活させたい」なんて声まで聞かれる故、むしろ「今のテンプレでもなお不足だ」とする意見の方が多い気がする。
 そしてそんな説明書きがあってもなお、VIP復帰後に来た人も決して少なくはないという印象を受けるんだけど。
 復帰後に初投下した人も多いみたいだし。

>vipの皆は楽しむために来てる訳で、そんな面倒なことする訳ねえじゃん。
 どんなスレであっても、楽しいスレにするためには自然と一定のモラルが要求されてくるものだと思う。
 このスレのテンプレで求められてるモラルも、別段大したものではないと思う。
 そして本来ならいちいち言うまでもないことだとも思う。

去年立ってた日常風景スレは、まさにおまえさんの考えるようなビジョンを体現したスレだったと記憶してる。
でも自然と人が居なくなって、新スレも立たなくなって消滅してしまったよ。ここから出て行った住人も多かったにもかかわらずね。
なぜかと言ったら、やっぱり「しょせんは単発スレでしかなかったから」ということなんだと思う。
最後の方ではもうツンデレ関係ないガチの馴れ合いスレになってたし。
このスレが末期と言われ続けてもこうして多くの人が離れずにいるのは、
パートスレであるからこそ享受できる”居心地”という概念の存在が大きいからなんだと思う。
それこそがおまえさんにとってうざいのかもしれんが、もし何らかの形でその居心地を追いやってみたとしたら、
おそらく今居る人が大量にいなくなる上に、モラル無視のDQNがはびこって終焉を迎えるだけだと思うよ。

594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/08(水) 15:06:32 ID:naIt/5nk
>>592
何スレか前にやってた人がいましたね。
確かにあの時はスレを開いた瞬間「いきなりktkrwwwww」みたいな感じだったw
あの時は少し違和感もあったけど、今ならそういうのも良いかも。
そうするとスレ立て人が脳汁湧かない場合困るかもしれないけど……
やってみる事に意義がありそうなので同意です。 というか、あの時自分も1回やってみたかったwww

595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/08(水) 15:07:21 ID:/2T4.o0g
>>590
ばっかおめぇ、ツンデレは全てのジャンルの基本だろうよ。
新しい発見はあれど、飽きるなんてぇのはありえねぇ。
>>591
いや、あのですね?
その、新参の人達に、理解させようってのか、そもそもパートスレの駄目な所だと思うんですよ。
そりゃあ、これだけ長く続いてるスレですから、まとめだとか、デフォネだとかがあるんだろうけど。
新参にとっちゃあ、んなもん知るかって思う訳ですよ。
だからもう、そんなもん全部取っ払って、1からやり直しませんかって言いたい訳ですよ。
そもそも、一番最初はテンプレなんか無かった訳だし、いらなくね?と。
最初の頃を思い出してくださいよ、あの頃がなぜあんなにも活気付いていたか。
それは、変な決まりごとも無く、皆が気兼ねなくスレに書き込んでいたからじゃあありませんか?

1から…今度は、パートスレではないツンデレスレを始めませんか?

596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/08(水) 15:34:09 ID:naIt/5nk
>>595
いえいえ、つまり何故テンプレが出来たかという事を考えれば良いのかと。
確かにテンプレが無かった頃は皆気兼ね無く書き込んで楽しんでいたと思います。
では、なぜ何時の間にかテンプレが出来あがってきたんでしょう。
必要が無いものなら、そもそもテンプレなど出来てこないですよね。

つまり、初期から今に至るに当たって、>>593の言われるような「最低限のモラル」を、
別にいちいち書くほどでもない事を書かなくてはならなくなった、という事ではないでしょうか。
テンプレが必要無くても良かったのなら、今でも当時のような賑わいを見せているはずだと思います。
テンプレを無くしてリスタートする事で、一時は初期の賑わいを取り戻すかもしれません。
ですが、やがて今のテンプレに書かれているような
>あと、みんなも多少のことは大目に見てスルーしよう
といった事が出来ない人が増えて、「やっぱテンプレ要るじゃん」みたいな気運が
高まってくるんではないでしょうか。

リセットしたい気持ちは分かるんですけどね……。

597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/08(水) 15:38:14 ID:/2T4.o0g
>>592
それじゃあ、本末転倒です
>>593
>まず思いっきり(ry
そんなもん、文章で説明されたって、全くの新参には理解しずらいでしょう。
それよりも、ツンデレのちょっとした日常風景でもかいた方がよっぽど萌えられるってもんだ。
>復帰後に(ry
それは、最近復帰したばかりの自分には分からないですが、ツンデレ以外で言えば自分はそんなスレが立ってから、何レスも説明で埋まってるスレよりは、そこらの糞スレに行くと思いますね。あくまで、主観ですが。
>パートスレの居心地(ry
そういう物を求めるんでしたら、パー速なる板があるようですし、そちらへどうぞ。
つーか、スレの大半がそういう物を求めてると言うのなら、それこそ移動した方がいいでしょう。
今のVIPの大半がパートスレいらね、なんですから。
それに、そちらの板に行けば、板全体の人数は少ないかもしれませんが、板にいる住民ぜいいん(ryがパートスレスキーなんですから、新参も増えるんじゃありませんか?
>>594
これは、何処の掲示板でも言える事だと思うんですが、スレを立てるにあたって一番大事なのが、>>1でしょう。
>>1で萌えられれば、脳と下半身が直結している男共がまんまと釣れる訳です。

598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/08(水) 15:46:03 ID:Npx6.2FE
こいつはだめだ

599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/08(水) 15:50:19 ID:fcyW8uTo
>>597
それはつまり、アッパーやらダウナーやらの属性区別も何もなく、ただまっさらに新しいツンデレスレを作りたいってこと?
そいつぁ無理でしょうよ。それこそ逆に、現在のツンデレスレを知らない人間だけじゃなきゃ。

600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/08(水) 16:03:39 ID:/2T4.o0g
>>596
いえいえいえ、その厨を招いてしまうリスクを負っているからこそ!VIPがこれだけ馬鹿な(良い意味で)板になったんじゃないでしょうか?
ていうか、そんな厨共はそもそもテンプレなんか見ないでしょう。実際。
2ちゃんのテンプレすら読んでないような奴らなんでしょうから。
確かに、テンプレを貼っておけば、多少の厨は防げるでしょう。
しかし、それは同時にパートスレが嫌いな人たちも跳ね除けてしまうわけです。
自分は、こう考え始めてから、パート化による不利益の方が、圧倒的に多く感じる訳です。
>>599
別に、そういう事を言っている訳ではありません。
ただ、何度も言っているように、それをテンプレとして貼るのはどうなんだ?と言っているのです。
デフォネがいい例です、例えそれが目安だと書いても、テンプレにしっかり書かれているのを見て、新参は何と思うでしょう?
そう、設定しなきゃいけないのかな、と思う人もいるでしょう。
そして、それ故に自由に脳汁を吹き出せずに、ROMに回る人もいるでしょう。
これは、良い事ですか?決して良い事とは言えませんね?
なんか、うん、そんな感じです。

601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/08(水) 16:11:22 ID:qk.OlRfI
>>600
>>597の文から察するに、おまえが言いたいことって、単に「馴れ合いがうざい」ってことなんじゃないの?
「馴れ合い厨を全部追い出して、ひたすらツンデレに萌えるだけのスレにしたい」ってことなんじゃないの?
もしそうなら、それはとんだお門違いだよ。
初期の盛り上がってた頃に遡れば遡るほど、馴れ合いが容認されてきたわけだから。

仮にパートスレ的側面を排したツンデレスレが立ったとしたら、おまえはどうやって盛り上げていくつもりなわけ?

602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/08(水) 16:27:23 ID:/2T4.o0g
>>601
ちっがーう!
そうじゃなくてですね?
少し前にも書き込んだように、今のVIPには、パートスレ撲滅!的なふいんき(ryが漂っているんです。
しかし、これが定期スレとなると責める人は極端に減る。
定期スレになれば、新参も見込める。
正直パートスレウザい。でもこのスレ好き。
そう思ったから、ここに書き込んだわけです。
別に、馴れ合いどうこう言っている訳ではありません。
この提案が完璧だとは思っていません、自分一人でどうにかなるとも思っていません。
でも!
今のままがいいとは全然思えません。

603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/08(水) 16:37:22 ID:fcyW8uTo
その雰囲気は2、3ヶ月前のほうが強かった気がするけど。

604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/08(水) 16:43:18 ID:naIt/5nk
>>602
そのリスクを負いながら楽しんできた結果が今のスレの現状ではないでしょうか。
テンプレ見ない、或いは匿名掲示板に書き込む上での最低限のルールを守れない人が
増えてきてしまっている事がそもそもの根源かと思われます。
そんな人が増えてきたからこそ、「匿名性を利用すれば何言っても良い」などと思われないように
きっちりとした形の何かを表さなければいけないような気がします。

テンプレを外して、パート化をやめればパートスレ嫌いな人達がやって来るかも知れませんが、
今それをすると、同時に問題の真性厨がそれ以上にやって来る事になるのではないかと思います。
ルールのない無法地帯になってしまうわけですから。
そうなった先にあるのは「他人を文字列の並び」としか見れない輩の誹謗・中傷に満ち溢れたスレ
になってしまう気がしてなりません。

605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/08(水) 17:10:26 ID:/2T4.o0g
>>603
今の、パートスレ撲滅運動は、前に比べて、どんどん高度化しています。
個人の私怨による嵐から、集団による統率された嵐へ。
そして幾度もの嵐を繰り返し、学習し、より完璧な嵐へと、進化しています。
>>604
はたして、そうでしょうか?
もし、この2ちゃんねるがそこまで堕ちているのならもう機能していないと思うのですが…
俗に言う定期スレ等に、自分もよく行くのですが、そこまで荒れているスレは滅多に無いと感じるのです…
そして、これも脱パート化のメリットとして言っておきたいのですが、脱パート化することによって、スレが落ちる事へのダメージが、大幅に減ると思うのです。
だって、落ちたらまた立てれば良いだけのことですから。
これは一見何も変わってないように見えますが、精神的な面で大分楽になると思うのです。
パートの場合、スレは1000を目指して進みますが、スレ番等を気にしない定期では、そんなことも無い。
1000に到達したらしたで、1000なら○○祭りと、今まで同様、ツンデレを祭れば良い。
話が脱線してしまいましたが、嵐が来たら来たで、その都度、そんなことよりツンデレに(ryみたいにスレを誘導すればいいだけの事。
まぁ、確かに危険ですが…

606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/08(水) 17:12:03 ID:RaR66FS2
なれあい
事前に示し合わせて事を運ぶこと。ぐる。

よく聞くが言葉の意味は知らなかった/(^o^)\

607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/08(水) 17:40:52 ID:naIt/5nk
>>605
因みにパートスレ撲滅運動に対抗する為…というよりスクリプト災害時に、
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21510/1122591325/526 のような出来事があったようです。
自分としては↑なればいいなぁとは思いますが、なかなかそうは行きそうに無い模様です。

スレ落ちの件に関しては、1000到達時の○○祭りを期待している人にとってはダメージが大きいでしょう。
しかし実際はあくまで目安であって、○○祭りだからといってそれに固執する必要は無い模様です。
だとするならば、落ちたらまた立てる……という定期スレと同じスタンスでいいのではないでしょうか。
それよりも、
>嵐が来たら来たで、その都度、そんなことよりツンデレに(ryみたいにスレを誘導すればいいだけの事。
 そういった流れで来た結果が「俺はツンデレに萌えられればそれでいい」といった輩を助長してしまって、
 あなたや皆さんのような多くの良識ある人をうんざりさせてしまっているのではないかと思うところです。

608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/08(水) 17:42:11 ID:c2OgO5ZE
話豚切って悪いんだけど、日常スレの最後ってどんなだったの?

609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/08(水) 17:47:56 ID:/2T4.o0g
冷静に自分の発言読み返してみたけど…
俺、全然人の話聞いてないなwww
ちょっと、頭冷やしますわwww

610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/08(水) 18:18:37 ID:yRwbKb2M
>>605
「もっと良いスレにしたい」って気持ちは理解できるよ。
でも俺は、>>597で突っぱねられた居心地(というか一体感みたいなの)こそが
住人をつなぎ止めてると思ってるし、俺自身もそれを大切にしていけたらと思ってるから、
定期スレ化することでそれが失われるというなら、その提案には同意しかねるよ。
というか本気で考えてるなら、本スレで訴えるか、こっちへ誘導かけたりした方がいいんじゃないかな。
ここで少人数で議論しててもどうにもならないと思うし。

>>607
今、パー速VIPってのができてるんだよ。
2ちゃんじゃないしあくまでパートスレの避難所として設立されたものだから、
新規さんが増えることには全く期待できないけど。シベリアその他の過疎板の方がまだ人居るね。

>>608
なんか恋愛相談スレになってたよw
さすがにねーよと思ったww

611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/08(水) 18:26:43 ID:HThdcQoo
>>610
ちょwwwそれはさすがにないわww

って、もしかしてVIP落ちた?

612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/08(水) 18:32:25 ID:yRwbKb2M
うん、落ちたぽ

613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/08(水) 20:30:37 ID:c7SVQSFs
俺のような長いの読むの苦手な人用のまとめ

現在の議論:ツンデレこれってスレの定期スレ化、別所移転化について

肯定:
パートスレや馴れ合いやテンプレは嵐呼び込みと新人排除の効果があるのでやめるべし

否定:
テンプレやある程度の馴れ合いは真性厨呼び込み防止となり、それが新人保護につながる
パートスレで育まれた雰囲気が好き

俺の意見
現状維持がいいと思う。
テンプレを新人にやさしく改変するのはありとしても、テンプレをなくしてパートスレじゃなくするのは確実に衰退すると思う。
いくつかのツンデレ系新ジャンルが、ある程度の盛り上がりを見せてすべて消えていったことを考えても、パートスレとテンプレのスレ維持力はかなりものだとわかる。
そのスレで何をやるか大枠が決まっていないと、人は何をすればいいかわからずに消える。
ツンデレスレのテンプレはその大枠を綺麗に定めていて、人が息苦しさも感じず、だからといってよそに拡散しすぎず、その枠に閉じ込められているのを気づかずに活動できるようになってる(と思う)。
最近の問題はその枠の中で泳いでいる人がたまに爆発して、周囲の人を息苦しくしていること。
そして爆発後の補修をしようとする人もまた減った。
枠ではなく中身の問題。
心無いレスを平気でする人が増えたこと。
それを見ても他人事だからと、フォローする人が減ったこと。
クオリティを上げるためのレスと心無いレスは違う。
……とはいえ心無いレスをする人は何をどうしても心無いレスをすると思うので、
とりあえずは萌える方向、盛り上がる方向のレスと、ひどい爆発を見たら被害者にフォローを入れる心構えが必要なのでは。

614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/09(木) 13:35:46 ID:ffnsdNDU
まったく空気読まずにちょっと一言

俺は皆が言ってるような「雑談うぜえ」的なものは本スレからはあまり感じないな
ただ、せっかく話題になりそうなネタが転がってきたのにそれを無視し、ただ保守保守保守…
その流れがちょっとむなしく感じる

以前なんかの女性誌の「これで男はイチコロ!魅惑のツンデレ大特集!!」みたいな画像が貼られて
皆「これはない」「酷すぎる」「編集部はなに考えてんだ」って大ブーイングあげたよな?
でもしばらくするとそれすらをネタにしたSSがポンポン出てきてた

今のスレにはそういうのがほとんどない
俺にとってそれがちょっと悲しくてスレが無機質なものに感じられたんだ…という独り言

ちなみに俺も現状維持に賛成
保守的かもしれないけど、今までのものを全て捨ててまで定期スレ、板移転するのはあまりにもリスキーすぎる

615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/09(木) 14:06:22 ID:6ufjsKEA
>>614
ネタから話が広がらないのも、「雑談うぜえ」的な空気の表れなんじゃないかね
つまり、単に「食いつきが悪くなった」ということじゃなくて、
「馴れ合いに発展するから」と故意にスルーされるようになってきてるからなんじゃないかと…
ただ淡々と投下→GJだけの無機質な流れが臨まれるようになってきてると、俺はそんな印象を受ける

616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/10(金) 04:06:26 ID:exVUl6NI
しかしまあなんというか、VIPPERも単に糞スレ住人とパートスレ住人って括りでは分けられなくなってきてるよなぁ
昔からいるいわゆる馴れ合いパートスレ住人って、もうどんどん少なくなってる気がする
パートスレ住人なのに馴れ合い嫌悪してたりとか、老害の俺にはよく理解できんよ
そして間接スレはそんな純粋な馴れ合いパートスレ住人で盛り上げてきた感があるスレだから、
余計に進退極まっちゃってるって感じだなぁ・・・
たとえVIPが板分割されてパート板ができても、俺みたいなのが思い描く理想的な板にはなりそうもない悪寒

617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/11(土) 20:19:48 ID:yghYkcTo
寂れ始めたのは長編自重しろの空気が濃くなってきたあたりだろうか…

618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/12(日) 12:56:12 ID:2VPvHFjU
すまん。
余りにもムカついて、口調が荒くなりそうだから、ツンデレに代弁してもらった。


馬鹿ばっかりね。
アンタら、そんなに枠の中にいたいんだったら移動しなさいよ。
人増やす気無い奴ばっかりじゃない。
一体感?このスレの住民に共通する事なんて、皆が只、つ…ツンデレス…skー///ってだけでしょ?
何勝手に友情みたいの感じちゃってんの?
ばっかじゃない?
フンッ!

619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/12(日) 18:34:11 ID:dKW.RxHw
自分自身で魅力ある定期スレ立てて独立したらよろしいやん

620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/29(水) 04:15:30 ID:i4PzVGck
しかし最近少しずつ本スレの空気がよくなり始めている気がしないか?
やっぱ頻繁に保守が必要でなくなったのが大きいかな。

621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/29(水) 19:52:26 ID:rO69.xy2
やはり きみも そう おもうかね

622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/29(水) 23:02:47 ID:yplqsJF2
ここ数スレはいろいろ祭りだったからねwww
3日で落ちるけど、だんだんレス数が増えてるのが嬉しい。

623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/29(水) 23:21:32 ID:UEDwOXn6
>>622

> だんだんレス数が増えてるのが嬉しい。

その気持ちは良く分かるwwww
昔話だが、yyに避難してた最初の頃、一日30ちょっとしかレスの無い日もあってorzだったのが、
最後の方は150くらいまで伸びるようになって嬉しかったからなあ。
出来れば、3日で1000も一度くらいは達成したいよね。

624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 11:20:50 ID:z2X.zIRU
誰か来る前に一言。

古くからいる割りに避難所使わずに本スレの荒れに加担する懐古厨って存在価値あるの?

625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 11:23:34 ID:2LJbAT1.
で? hfAxVe2r0

626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 11:29:56 ID:V6Ybbksw
此処見てない奴も居るから、此処中心で議論すると本スレと温度差が出るからな。
んなもんで、出来る限りは自浄の意味も込めて向こうでやろうということになったはずなんだが。

627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 11:31:21 ID:UEDwOXn6
本スレを荒らしたことは謝罪します。

けれど、最初からここに書くと、いつも避難所を見ている人しか意見を見なくて、
一番意見を見て欲しい本スレの人は見ないので、本スレに書いてしまいました。


で、何が言いたいかと言うと、作品としての投下を認めるという事になると、当然それに対する
批判的な内容の感想もありと言う事になると自分は思うから。
文体のミス。VIP語の多用は作品にそぐわない。パクリすんな。つまらない、萌えない。
いくらだって批判は出てきます。
これまでは、あくまでも“妄想”なんだから、ケチをつけるのはおかしいだろう、という事でむしろ
押さえ込んできた感があったと思うんですよ。
その枷を外す事。それは、スレを殺伐としたものに変容させはしないか?


ちなみに自分だって読んでて萌える萌えないとは別に、批判的な感想は結構持ちますが、
上記のような理由だからこそ、本スレでも避難所でもどこでも書くのは不適当だと思っていたわけですが。

628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 11:36:07 ID:olWSbDIA
よくわからんが
今まで通りでおkってことでよい?

629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 11:37:09 ID:yAnIhZwA
わかるよ。そりゃ。
だから、脳内で作品だと思ってれりゃ、それでいいだろっつーてんのに、あそこまで肥大するからややこしくなるんだれ

630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 11:37:48 ID:UEDwOXn6
あと、もう一つ。

作品だと定義された投下物が増えると、ちょっとした萌え妄想や文章や絵の下手な(と自分で思っている)人が
投下しづらくなると思うんです。
妄想の産物だと思えばこそ、勇気を持って投下出来る事もあったのではないかと。

今、現状はまだそうではないけど、ツンデレスレも創作スレの一つと考えて来ている人が増えると、今後どうなるか
分からないので、かなり危機感を持ってしまった訳です。


二つに分かれてしまってすいません。

631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 11:39:46 ID:3p7OzO6U
別に、荒れたのはあなたが原因じゃないし。誰だかわからんけどw
議論に大事なのは、主張の前にまず言葉だってことが分かってないのがいただけ。
物腰柔らかならこっちの主張を多少曲げても支持することだってあるけど、
口の悪い奴がたとえ正論吐いても同意したくはない。そんなもんだw

そしてこの流れは、もう何度も通ってきた道w
また同じところに帰るだけだろうさwそれでいいよ、遊びでやってんだから楽しめw

632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 11:40:12 ID:CB1.tgaw
本スレで書いた読み物云々は、文字の意味だからな?

633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 11:46:33 ID:UEDwOXn6
>>631
自分が本スレ488です。ぶり返した張本人です。
つっても起きてログ読んで最後まで読みきった上で書いただけなので
本スレで言ったように、その場にいたら即書き込んだけど。

誰か反論来るだろーなってのは100%分かりきった上で書いたので、確信犯ですね。

>>632
携帯の人なら、ここは書き込む度にID変わるので注意を。

634>>633 おk 携帯厨だ:2006/12/16(土) 11:49:15 ID:X31pr.hQ
だから、分かってんのよ
どうしたいの?

635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 11:50:01 ID:bsX/Q9ag
なんでもいいけど、議論したいなら荒れるような書き方するなよ。
正直それは迷惑なんだ。ものの言い方ぐらい気をつけろ。

636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 11:52:45 ID:UEDwOXn6
>>634
小説なんて高尚なものはスレには必要ない
だけど、ツンデレ愛溢れる脳汁ならじゃんじゃん投下しろ

と、自分は本スレ439に言いたかった。
そして、そういうツッコミはあって然るべきじゃないかなとそう思った訳でございますです。

637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 11:54:40 ID:bsX/Q9ag
>>636
そんなことみんなわかっててスルーしてんだよ。
わざわざ「注意がなんでないんだ!?」なんて大声で言うことか?
お前さえ蒸し返さなければいつも通りのスレだったのに気分悪い。

638携帯:2006/12/16(土) 11:55:59 ID:od7P.2ME
>>635
そうですか。わかりました。

>>636
今、スレ。流れは別スレもたてるってことに成っていますが、それで満足だ。と?

639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 11:58:53 ID:2LJbAT1.
本スレ472です。
なんか俺の所為で荒れてしまったようなので謝る。スマン。

ここは小説スレじゃないってことを言いたかっただけなんだが、あそこまで荒れるとは思ってなかった

640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 12:01:14 ID:UEDwOXn6
>>637
自分にはそうは思えなかった。
むしろ小説も許容しようぜ、って言う風に見えた。

作品スレへの第一歩


>>638
仮にそうなったら小説として書きたくて批判でもいいから感想欲しいと言う人は
満足するかもしれないし、それはそれでいいのかも知れませんね。

自分は不満でも満足でもありません。

641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 12:02:33 ID:IP.vsdvg
言っちゃなんだけど、少々自治が過ぎる。勘違いしてないか?
別に技術論だ批判的な感想だのを積極的に求める奴なんて居ないのに、
たかが言い回しひとつに躍起になるのは馬鹿げてるとしか言いようが無い。

642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 12:03:28 ID:olWSbDIA
>>640
え?小説とかSSってやっぱりだめなの?
まあ実際一度叩かれて投下控えてたんだが…
あの男「」女「」って形式じゃなきゃあかんの?

643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 12:05:16 ID:bsX/Q9ag
>>640
お前、何様のつもり?

644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 12:06:06 ID:pyuoA.uc
>>640
俺にはみんなが空気読んでわざとスルーしたように見えたな。

645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 12:07:18 ID:nqhT4eQU
>>642
それじゃなきゃダメってことはないだろ。それがダメなら長編とか無いじゃん

646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 12:11:55 ID:UEDwOXn6
>>641
小説、という言葉一つなら、そして自分がその場にいれば
>>636で書いたようなレス一つ付けるだけだったんですが、
どちらかというと、その後の流れですね。

そんなの取り越し苦労だよ。そんな事無いよ。みんなツンデレを愛してるだけなんだよ。

そういう人が大勢ならまだいいのだけど、最近はVIPも変わって創作スレも増えたので、
ツンデレスレも創作スレの一つだという見方をしている人が増えたのではないかと思っている矢先の事だったので。


>>642
何度も言っているけど、投下形式は自由だし、自分の中ではどう定義づけようが自由。
けれど、スレの中で堂々と「小説です!! 読んで下さい」的な態度の問題ですね。

自分はあらゆる投下形式でSSを書いてるけど、自分の物は全てただの妄想の産物だと認識してます。

647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 12:12:11 ID:o2jk8Vr.
確認しとくが
基本的に投下する本人が
「このツンデレテラモエスwwwwwwwwwwwwww」
ならなんでもいい
ただ小説とか、作品とかこのスレのスタンスをわかっていないのならそれとなく注意して
よっしゃ(ry
でおわりってのが正常な流れだよなと空気読めない俺がいってみる

648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 12:12:22 ID:pyuoA.uc
てか本スレで議論を続けようとする奴は何なんだ?ウザ杉。

649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 12:16:12 ID:LXz6VifY
だってここ隔離スレでしょ?

650携帯:2006/12/16(土) 12:17:11 ID:SqRxMiiI
>>646
我慢なんねーから言うが
おまえあのスレの何?
書き方が、自分が管理・統率してますよって書き方なんだけど?

651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 12:23:11 ID:UEDwOXn6
>>643
ツンデレとツンデレスレを愛するただの1スレ住人のつもりです。

で、>>640では自分ではこう言う風にスレの流れが見えて、で>>627>>630のような危惧を抱いたから、本スレ488に書いた。
何でかは本スレ511にも書いたとおり。


それで気分を悪くされた方々には心から謝罪します。

>>650
別にそんな気分ではないけど、ふざけた書き方だと意見として認められないし、
丁寧な言葉遣いが逆にイヤミたらしくそう見えてしまうのかも知れません。


まあ、痛い厨房が小説スレにしたくない!!ヤダヤダ!!って必死になってると言ったほうが正しい表現でしょう。

652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 12:23:31 ID:bsX/Q9ag
>>647
禿げ上がるほど同意

>>650
たぶん古参ぶってる荒らしなんじゃないかと思ってきた俺ガイル

653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 12:27:01 ID:TnYpJVX6
>>651
ん? 自分が痛い厨房だと認めると?

654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 12:27:52 ID:UEDwOXn6
>>652
>たぶん古参ぶってる荒らしなんじゃないかと思ってきた俺ガイル

ID抽出して下さい……orz
多少の誹謗中傷なら平気だけど、それだけはさすがに胸に堪える。

655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 12:33:41 ID:Z9lWvQs6
>>652
禿同

656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 12:39:12 ID:olWSbDIA
古参ぶってようがなんだろうが自分の意見言ってる時点でお前らよりましだよ。

UEDwOXn6は小説形式反対みたいだけど他の人たちはどうなの?
OKなのか駄目なのか。
どんなものでも萌えれば気にしないって言うのならそれをきちんと言ってテンプレに載せればいい。
ここはテンプレ議論スレなんだよ。

657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 12:41:09 ID:XfOgTT7U
>>656
UEDwOXn6がココを指定してるんだよ…
というより、形式で決めるって話にはなってないはずだが…

その人が小説だと公言してるのが、嫌なだけで。

658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 12:43:36 ID:olWSbDIA
なら作品品評スレではありませんと一言加えれば万事解決じゃないか。
それで終わりでよくないか?

659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 12:45:15 ID:UEDwOXn6
>>656
>>646の下4行読んで下さい。


今日の流れから察するに、自分の書き方には押し付け要素が強いらしい。
小説反対!!と言っている訳ではなく、小説投下スレ的な流れにしたくないな、って自分の中で思ってるだけなんですけど……


まあ、そこが厨の厨たる所以


>>653
それはもう。本スレでもここでも何度叩かれた事やらwwwww

660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 12:47:35 ID:LXz6VifY
テンプレに脳汁、SS、小説スレですと書いてないからいけないんじゃね?
それに作品品評スレではありませんと付け加えればいいんじゃ

小説スレじゃないってことになってるから暗黙の了解でスルーしているわけだし

661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 12:48:02 ID:XfOgTT7U
>>659
何度も?? 何で懲りてないの?
君が懲りてれば、あんな流れにはならなかったのに

662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 12:52:41 ID:olWSbDIA
>>660
いいね。

ツンデレ妄想をあらゆる形で垂れ流すスレです。
作品品評、技術向上スレではありません。

こんな感じでよさそう。

663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 12:54:54 ID:XfOgTT7U
>>660>>662が良い事言った。

664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 13:09:03 ID:o2jk8Vr.
◆ツンデレって何?
「普段はツンツン、二人っきりの時は急にしおらしくなってデレデレといちゃつく」ようなタイプのキャラクターのこと。

◆このスレでよく使われる人物設定
男:デフォルトネームはタカシ。ツンデレに色々したりされたりする。名字は別府。
アッパー:デフォルトネームはかなみ。感情表現豊かな基本形。名字は椎水。
ダウナー:デフォルトネームはちなみ。ローテンションで「……」を多用して喋る。
お嬢:デフォルトネームはりな。お嬢様口調。というかお嬢様。名字は神野。
老成:デフォはまつり。「纏」と書く。わしは〜じゃのう等、古風かつジジ臭い言い回しをする。
尊大:デフォはみこと。「尊」と書く。自信に満ちあふれたような、偉ぶった言い回しをする。
関西:デフォはいずみ。関西弁で喋る。感情表現豊か。
ボクっ娘:ボクっ娘ツンデレ。一人称が「ボク」。ボーイッシュ。生意気。タカシによくからかわれる。デフォルトネームは決まっていない。
勝気:男勝りツンデレ。腕っ節が強い。だけど美人。デフォルトネームは決まってい(ry
無表情:無表情ツンデレ。素っ気ない態度をとる。人間不信?デフォルトネームは(ry
中華:中華系ツンデレ。「〜〜アル」といった言い回しをする。デフォルトネ(ry
幽霊:幽霊ツンデレ。憑依したりする。アッパーだったりダウナーだったりする。デフォ(ry

山田:クラスメイトとして使われることが多い。いわゆる友人A。なぜかVIPPER口調で描かれがち。
※名前の由来などについてはまとめサイト参照

・上記の名前や設定はあくまでデフォルト。
・投下許可は求めなくていいですが、長編SSについては、
 投下前に宣言をしていただけると他のSSとのごちゃ混ぜ防止になるのでスレに優しいです。
 あと、書き上がってから一斉投下してね。 書きながら投下はイクナイ
・感想レスは励みになるので大歓迎。
・投下のタイミングは自分で見計らおう。投下直前にはリロードを心がけよう。もしスルーされても泣かないこと。
・投下後に殊更に感想を求めたり、レスが付かないからって自虐したりすると、ツンデレに嫌われます。
 あと、みんなも多少のことは大目に見てスルーしよう。

665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 13:13:23 ID:o2jk8Vr.
一段目が何故かはれないがとりあえず今のテンプレはっときましたよ

666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 13:17:43 ID:XfOgTT7U
>>665
乙ンデレwww

667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 13:21:40 ID:o2jk8Vr.
一段目は>>478にあるのでいいのかな?

とりあえず>>662のような文章を入れるというのなら一段目に入れたほうがいいと思うと意見を述べておく

668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 13:27:10 ID:LXz6VifY
なんかさ、ささいなことはどうでもいい、スルーしろ
極論言えばテンプレなんかどうでもいいって言う流れっぽいぞ、本スレ

なんかもうどうでもいいや…

669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 13:28:58 ID:FI03iMks
今北。
◆ここはツンデレに関する脳汁を、形式を問わず文章・絵・その他あらゆる方法で垂れ流すスレです。
 垂れ流されたものはあくまで「脳汁」なので、批判・批評はNG!
 とにかく、みんなでツンデレに萌えて盛り上がる場所です。
 技術向上・批評が欲しい方は別の該当スレへ行きましょう。

少し長い上に推敲必要だけど、こんな感じのを加えてはどうか。
この際、テンプレが1レスくらい増えてもいいんじゃないかな?

670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 13:32:19 ID:olWSbDIA
>>668
踏ん張れ。
テンプレがどうでもいいわけない。
がんばらな。

671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 13:34:15 ID:XfOgTT7U
結構な確立で、スレは自分を満たしてくれるものがあれば、それで良いという考え方というのは
今日でよ〜くわかった。

672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 13:49:42 ID:olWSbDIA
>>669
いいんじゃないかな。本スレの人たちにも意見聞きたいところだけど。

673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 13:56:30 ID:LXz6VifY
細かいことでうだうだと荒らすなって言う意見でてますね、本スレで
ということはテンプレに小説云々書いてないのに
そのことで突っ込むことはまぁ本来は正論なのに
荒れるから暗黙の了解でスルーすることになってるから
テンプレ違反してもかまわないということになるんじゃ?

それくらいどうでもいいことっぽいですよ、テンプレ

まぁスルーすることは悪いことじゃないけど、実際自分もスルーしてたし
だから明文に入れたほうが荒れないと思って意見出してるんだけどこれじゃあね…

674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 13:57:36 ID:XfOgTT7U
あのまま続けてたら…1000行く可能性もあったな…
もう終わるだろうが…

675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 14:05:49 ID:olWSbDIA
>>673
同意。
明記されてないんだよなあ…。
あの荒らしも問題だが対応にもちょっと問題あるよ。
俺も明文化賛成なんだが…今の雰囲気だと微妙だね。

676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 14:12:23 ID:olWSbDIA
終わりそうだな。

677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 14:14:00 ID:XfOgTT7U
>>676
みんながNGにしてるから自然消滅なんだろうね…
スレのためを思ってやってる荒らしだから、炎上もしないし

678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 14:14:59 ID:LXz6VifY
ていうかよく議論スレが機能しているとか言えるよね
あんなふうに追い出しているのに、隔離スレじゃんwww

679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 14:18:52 ID:olWSbDIA
ぶっちゃけあの荒らしと似たようなのがまた月日が経つとでてくるんだろうな。
機能してるって言うならこっちきて一緒に議論して欲しい…。

680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 14:21:59 ID:LXz6VifY
自分も始めは明文化されてないから擁護するほうだったんですけどね
テンプレに書いてないし…、堅苦しいのかも知れないけど
だからこそ明文化すれば自分の中のもやもやはなくなるんだけど

でもなあなあで馴れ合って萌えてればいいって考えなんだろうね

681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 14:26:36 ID:XfOgTT7U
>>680
※注意※
本スレは馴れ合いを嫌います。
最近では、少し馴れ合いも見えるけどw

682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 14:29:25 ID:olWSbDIA
終わったっぽいな。
平和にはなったか…。

683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 14:45:52 ID:Fx4.tBxc
本スレ見る前に避難所に来たら55レスも付いてて吹いた
何があったんだ

684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 14:51:08 ID:XfOgTT7U
>>683
荒らしktkrktkr荒らし

685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 15:00:32 ID:Fx4.tBxc
把握した/(^o^)\なんてこったい

686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 15:49:45 ID:fcyW8uTo
今きたから纏めて。

687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 15:56:48 ID:bsX/Q9ag
>>686
「小説」という文字を見るだけで吐き気がするという子がいて、
それを必死でアピールしだして後はしっちゃかめっちゃか。
でも荒らすのには失敗したみたい。本スレもここも。
これもひとえにスレ住人の荒らし耐性の賜物かと。

688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 16:00:30 ID:fcyW8uTo
サンクス、把握した。
なんかNGID連打しただけのような気もするが。スレ初期の自浄作用は……。

689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 16:08:31 ID:bsX/Q9ag
>>688
途中で席を外していてななめ読みになってしまったが、それでも見たところ
自浄作用はそれなりに働いていたと思うぞ。

さすが長いことあるスレだ、スクリプトやら長編書きの一部がごにょごにょやらいろいろあったからな。
これぐらい何ともないぜ

690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 16:10:08 ID:fcyW8uTo
なるほどな〜。
ありがとう。じゃあ俺は美鶴先輩と長い時間過ごしてくる。

691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/16(土) 17:26:24 ID:.BaizFOM
今本スレみて北

もう終わったあとっぽいけど

俺は小説って書いてある時点で読まなかった
でも毎日小説書きにきてるんならウザスってなるけど、どうせ単発なんだからスルーすればよかったのに
と思った

よっぽどの偏屈じゃないかぎり二日目くらいで
「あれ?小説書きにきてるのって俺だけ?俺って空気読めてなくね?」

ってなるんじゃない?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板