[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新幹線改札口12
1
:
駅長★
:2025/06/07(土) 05:57:03 ID:???0
「新・駅長日誌」の感想・コメントは、こちらへお寄せ下さい。
※「感想の感想」は程々に。度が過ぎて逸脱した物は削除します。
前スレ「新幹線改札口11」
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/19081/1705093483/
ではどうぞ。
301
:
駅長
:2025/11/06(木) 05:47:59 ID:BGJAPujs0
…悪く言えば老けてる、よく言えば「円熟」と言う感じかな。
平均寿命もですが人口ピラミッドのバランスがおかしくて、今でも私らより上の所に
中心があると言うか…昔は50歳を過ぎたらみんな管理職とかのイメージだったのに。
抜歯した部分はこれから型取りなので現状は1本抜けた状態なんですが、
特に不自由でもナイから無くてもイイと言えばイイのかも知れません。
外国人の旅行者は一期一会だろうから、嫌な客でもブロックしようとまで思いませんが、
タクシーGOはブロックしたいのが大勢居るなあ。
302
:
紅の豚親方
:2025/11/06(木) 09:08:27 ID:aCMjffcU0
コンビニのレジにはファジーな年齢確認ボタンがあるのですが、やはりと言うか10・20代ボタンは適当でも「絶対」押されなくなりましたな。
・ジオラマ完成
構想から6・7年位ですかな?。
・JR全線完乗
JR以外はまだちょこちょこあるだろうが、JRはしばらく無いだろうね。
せいぜいなにわ筋線位?。
でもなにわ筋線はJRと南海どっちに乗った事になるのだろうか?。
・今年は60枚
小さいとは言えコチトラ案件もあった訳ですからね。
・リホーム関連
持ち家となると色々な苦労があるものですな。
・外国人犯罪
我が地元は外国人犯罪もさることながら、ソレに乗じた日本人の犯罪やルール・マナー違反以上犯罪未満が増えて辟易しています。
私はがたいがよく男なので大した事は少ないですが、妹は女と言う事もあって絡まれる事が増えているそうな。
・高市総理
そう言えば橿原市出身でしたな。
やはり盛り上がっている?。
303
:
駅長
:2025/11/07(金) 05:55:46 ID:NMjvz4Ro0
発想だけで「作ろう」と思ってからだとソレぐらいになるかな?
実際の作業は4年ほどかかりましたが、半年ぐらい放置してた時期もあるから正確に何年とは分かりません。
…関西へお越しの際は是非。
土佐大正の件はもぅ昨年の事ですが、いい経験でした。…また何か来ないかな?
日本も段々と国力が落ちてる気がしますね。このままだとホントに移民だらけで
都市部の平和が終わるかも知れません。女性は防犯ブザーとか必須かも(催涙スプレーは非推奨)。
高市氏は確か大和郡山市の出身だったと思います。
観光客の人にも同じことを聞かれますが、就任後まだ帰ってきてナイ筈で、
ソレほど盛り上がってる(随所に横断幕があるとか)でもナイですよ。
304
:
紅の豚親方
:2025/11/07(金) 07:38:35 ID:o0n1pZpU0
まぁ私の地元も総理大臣が出ましたが、号外配布があった位で何にも盛り上がりませんでしたね。
・串本海中公園
海中公園の元祖ですわな。
海中が見られると言う事で私も好きな観光施設で、勝浦(千葉)の海中公園もちょくちょく行きましたよ。
・串本よりも紀伊有田が最寄駅
勝浦の海中公園も勝浦より鵜原が最寄駅で、夏ダイヤとゴールデンウィークの時だけ「わかしお」を始めとする優等が停まりましたな。
その時、指定席用の臨時の窓口が開設され、発券時に電話で席番を聞いて手書きしてましたな。
・水族
確かに水族館位しか使わないな。
陸族・空族とは言わないし、水族以外は動物園だから陸族園、空族園とも言わないしねぇ。
・木彫りの巨大ウミガメ像
確かに浦島太郎は乗れるな。
水の抵抗かぁ。
それもさることながら水中で息が出来るのも不思議。
人を乗せた時だけバリアが出てくると考えれば全て解決かな?。
何でバリアが、ってのは「ファンタジー」だからって事で(笑)。
・猫でなくても「美味そう」
小1の時の現場学習は葛西臨海公園で鮪を見て「美味そう」と言ったら担任に「食い意地が張ってるな」と(笑)。
そう言えばタモリ氏も水族館で「美味そう」と言ったら掃除のおばさんに「そう言う風に見ないで下さい」と言われたらしい。
・露天風呂に見える
こう言う宿に泊まりたいと思うが、やはり普通のビジホに満足してしまいますわな。
客室露天風呂の宿は考えてますが。
305
:
駅長
:2025/11/08(土) 06:20:41 ID:nS9kWpsw0
電話で席番を聞いて発券…と言うのは、昔は「みどりの窓口」がナイ有人駅でもやってましたね。
小学生の頃に桜井線の畝傍駅で特急「あさしお」の指定券を買った事があります。
…あまりに広範囲だと無理なんでしょうが、房総の場合は半島内だけの処理だけOKにしてたんでしょう。
浦島太郎の亀の乗り方については「空想科学読本」のシリーズに書いてあった話です。
勿論「水中で息が出来ると言う事はアリとして、それでも…」みたいな感じでした。
美味そうってもあくまでネタであり、マグロやカツオでも丸ごとの状況を見て刺身を想像するのは流石に無理があるけどね。
客室露天風呂なら私も泊まってみたいですね。…専用の所なら写真を撮るのもアリでしょう。
大浴場を避けるのは「どうせ撮れないから」と言う理由もあったりします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板