したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

■肉般若城■【287】

352西予備:2010/10/17(日) 15:36:45 ID:SPM2zlSI0
レスきてます

厨のメッセージ、ミュージカルの曲です
「も・う・迷・い・は・な・い」という幸・村と真・田のデュエット曲
歌詞全文は各自で確認お願いします
とりあえずデュエットどちらがどのパートを歌ってるか歌いだしだけ書きます

幸・村 友のぬくもりが 背中を押してくれる〜
真・田 大切なものを 守るための勇気を〜
二人で もう迷いはない もう憂いはない〜
幸・村 君に
真・田 君に
二人で あげよう
歌詞検索だと最後の歌詞一文で出てきますが上記のように
幸・村と真・田がそれぞれ「君に」と歌ってから〆です

曲に入る前の二人のやり取りも書いときます

真・田 「無論だ、幸・村。予定通り勝ち進んでいる。心配無用だ」
幸・村 「こっちも予定通り手術を受けることになった。もう迷いはない」
真・田 「頑張れよ…手術前にはそっちに向かう。関東優勝の土産を持ってな」
幸・村  何も言わず頷く

353西予備:2010/10/17(日) 15:53:00 ID:SPM2zlSI0
曲前のやり取りは真・田→幸・村へと電話によるものです
スイマセン時間なくて取り急ぎ書いてるので抜けとか間違いあったら
訂正お願いしあう

354西予備:2010/10/17(日) 16:02:46 ID:/pTtqU3o0
深読みすれば「電話しよう」って意味ですかね。
ストーリーの流れに沿えばその後襲撃が考えられなくもないですが。

355西予備:2010/10/17(日) 18:00:32 ID:vJJbdKdM0
厨思考的に「この歌を聴いて、自分が幸・村だという事を思い出すんだ!」
みたいな意味合いかも…?
添えられていた曲・文章は原作を元にした作品からの引用で
連絡自体が厨絡みの可能性が高いことと
依然被害者さんに執着している様子が伺えることをお伝えすればよさそう?

356西予備:2010/10/17(日) 18:18:31 ID:jJv6xrpc0
その歌のあと、手術の時間になって幸/村が先生に呼ばれて退場みたいですね

電話経由で送ってきたのは、場面の再現のつもりだったのかも
全体の歌詞の感じから、退院を待っている(まだ付きまとう気バッチリ)のは確実
タイトルからもそれは伺える
一歩踏み出す時とあるので、連れ出す気があるとも取れるけどどうでしょうね

357西予備:2010/10/17(日) 18:33:40 ID:4j2DJACg0
この歌って真/田×幸/村ファンが真/幸ソングとして崇めていた曲で、けっこう「この曲が真/幸が公式カプっていう証拠」
とか言ってた人見かけたから、単なる厨のカプ妄想押し付けってこともあるかも

358避難所7:2010/10/17(日) 21:34:38 ID:My9KzIlk0
どうにも危機感が薄いようなのでくどいけど
注意喚起レスを入れておいた方がいいかなーと。
これだけいってもダメならそれはもうご本人たちの責任ってことで。
-------------------------------
>213 ◆X3gxBXp6oY さん
お疲れ様です。
訳のわからない事柄に巻き込まれ皆さんお疲れと思います。
厨の事など忘れ、気晴らししたいと思う213さんのお気持ちも
わからないでもありません。

ですが、今回のように被害者の方が連絡が取れなくなり
連絡がついた時には厨から大きな被害を受けた後だった、
というような例が過去何度かありました。
その為注意を促すレスが続いた事、ご理解頂きたく思います。

予想のつかない行動が多い厨の相手をすることは
健康な方であっても非常に精神的に負担を強いられます。
ですので何かしらで気晴らしをすることは大事なことです。
ただ今回の事でわかるように、厨がいつどのようにして
接触してくるかは本当に予想もつきません。
面倒かとは思いますが、213さん及び周りの方々が
物的・暴力的・性的被害を受けずに済むように
事が落ち着くまでは連絡を密にするよう心がけるようにしてください。

また、繰り返しになりますが「元ネタについて調べている」等の
書き込みは控えてください。厨に此処を見られていた場合に
「なりきりに付き合うために調べてくれている」「一緒に楽しんでくれている」
などと誤解を与えかねません。
クドいようですが、この掲示板が誰でも見ることの出来る場所であることを意識し
もし書き込み内容に不安がある場合には第三者に添削をお願いするなど
ご自身の身の安全のためにも注意するようにしてください。

「合宿スレへ書き込むときに」
ttp://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/kakikomi.htm

359本家107:2010/10/17(日) 23:30:23 ID:My9KzIlk0
20さんよりレスあり。
まだ確保されてない厨がいるっていうし、
そっちから情報が流れてるだろうことは想像に難くないけど
もしかしたら20さんが受けた被害の内容とかまで
広まってる可能性もあるんじゃないかと思った。
学校側への報告だけど、20さん達がするよりも警察づてとかの方が
大事に受け取ってもらえたりしないかな。
「先日被害を受けた連中と似たようなことを言いながら接触してくる人間がいる。
 人数も多く、何処の誰だかわからないしまた何かされるのではと非常に不安を感じる」
って感じでどうかな?

360避難所7:2010/10/18(月) 00:00:10 ID:4ulnYOdg0
>>358乙です、いいと思います
あと、御本人がちょっと精神的に疲れてらっしゃるかなぁという感じがしたので
「悪いのは厨」を軽く足してもいいかもしれません。

361名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/10/18(月) 00:17:53 ID:.DJC5saw0
避難所7
いいと思います。
正直、真上のレスすら読んでないんじゃないかと思える今回のレスには引いた。
「元ネタについて調べている」→「元ネタについて調べている・調べた・調べようと思う」
くらい書いてもいいんじゃないかと。

本家107
すでに事件になってる事に関連があるものだから警察から説明してもらうってのが妥当ではないですかね
学内でなんかあって学校側が通報しぶるとかないとは言い切れないわけだし
被害内容伝わっててそれが都合よくそういう事もアリでなりきりに付き合ってくれる人とかで広まってると
学内で汚ピンクなんてこと起こりかねない

西予備
もし、手術とかそれに近いような大掛かりな施術をする予定があるとかだったりすると
その周辺で動きが出てくるのかも・・・
ていうかその場合その情報がどこから漏れたか調査必須ですね

362本家107:2010/10/18(月) 03:11:08 ID:5I3P7sVs0
警察だけでなく、弁護士にも相談済みだと思うので
学校側への説明もそちらに任せた方が良いと思います。
今後も厨に関係する事柄についてご本人が直接対応しなくて済むよう
なるべく弁護士に間に入ってもらい対応をお願いすべきかと。
事件に関する精神的な負担を減らすためにも
信頼できる機関には積極的に頼った方が良いと思います。

363西予備:2010/10/18(月) 10:05:09 ID:iQBvFbfs0
今までの情報からレス案です
-------------------------------
◆LMM30lfgDQさん
お疲れ様です。
提示して頂いた文章から、恐らく真/田/厨からのものであることと、
電話を再びかけてくるかもしれないこと、
退院後にもつきまとうつもりであることが分かりました。
また、◆QLTo7Uifmwさんが大きな手術や治療を控えており、
これが送られてきたのでしたら(返答不要)
どこからか情報が漏れているのかもしれません。
時が来た、という部分を用いたことをそのまま解釈するなら、
連れ去る計画があるとも取れます。
病院での警戒が厳重なため、しばらく接触を控えることで、
油断する隙を狙っているのかもしれません。
今後も引き続きお気を付け下さい

364西予備:2010/10/18(月) 10:43:05 ID:6Zr091.k0
以前にもお知らせしてあることですが
10月19日は柳/生/比/呂/士の誕生日です
「手術前には会いに行く」が柳/生の誕生日だし丁度イイ!
とかに厨の脳内で変換されてるかもしれないのでそれも追記した方がいいかな

365西予備:2010/10/18(月) 11:29:54 ID:iQBvFbfs0
>>364
なるほど、では

10月19日は、部員の柳/生/比/呂/士の誕生日です。
主に今日から明後日にかけて、
切/原厨の時同様、再接触を図ろうとしたり
郵送や直接投函での手紙や電話メールが来る可能性がありますので、ご注意ください。

を、加えればいいかな。19日なら割と急ぎなので、これでよければ貼りたいのですが、
情報の伝え方には慎重になったほうがいいと思うので、
複数人のOKをもらいたいです

366避難所7:2010/10/18(月) 11:40:36 ID:uRDydfDo0
決め付けてる人多いけど「元ネタについて」調べてるとは書いてないよ。別件かもしれない。
「あらゆる事柄について」調べた、とここに書くなっていう提言はしてないはずだよね。
ちょっと軽々しい言葉遣いなのは「無事・元気ですよ」的なアピールを意識してる…っぽい気がする。

367西予備:2010/10/18(月) 11:53:48 ID:6Zr091.k0
「また、以上のこと以外でも有益な情報が見つかりましたら
追記させていただくこともありますので掲示板の確認をお願いします」
等と付け加えてひとまず貼ってくるのも手かもしれませんがどうでしょう

避難所7
あの書き方だと元ネタ調べてるか防犯対策関連調べてるかわかんないわけだけど
厨に都合よく解釈されそうな書き方をされているのでここまでツッコミ入ってるんじゃないかな

368西予備:2010/10/18(月) 11:59:30 ID:6Zr091.k0
元ネタだと真/田からの電話は病院の電話(公衆電話?)にかかってきたみたいです
病院に電話掛ってきても対策済みとは思いますが一応情報として

369避難所7:2010/10/18(月) 12:09:06 ID:b5Xlm3VIO
皆さん乙です。

以下転載

避難所7
今回の行動はかなり迂闊すぎたし、213さんはストレスが溜まると思いも寄らぬ
行動に出るのが一番困ったところだとおもう。
あと書き込みが軽いのもストレスの裏返しじゃないのかなあ。
今回遭遇したのも厨だったし内心相当焦ってる気がする。

転載終わり

心療内科へ受診してみて下さいってレスは今まで入れてましたっけ?
診断書が取れたらめっけもん、取れなくても幾分か213さんが楽になれれば良いかな〜と。

370西予備:2010/10/18(月) 13:47:06 ID:6Zr091.k0
レス案作成乙です
>>363>>365でレスしていいと思います

複数確認希望出てますので他にもどなたかOKでしたらお願いします

371西予備1:2010/10/18(月) 16:06:06 ID:E1Z0Gs6U0
>>363+>>365でいいと思う

372西予備+本家:2010/10/18(月) 16:46:44 ID:viCeV5jk0
●西予備
文章に触れず注意点だけ提示していて
◆LMM30lfgDQさんの希望に適ったいいレス案だと思います。
自分も>363+>365でいいと思いますのでそろそろ張ってきます。




●本家
レス案です。

-------------------------------------------------------------------------

既に警察や弁護士が動いてくれている事と思いますので
今回の事も警察や弁護士に相談し
学校への説明も警察や弁護士に任せればよいと思います。
これに限らず、厨の事は20 ◆5vJZ658z8Iさんや周りの方が直接対応しなくてすむように
第一に警察や弁護士を頼ってください。

もちろん、元ネタ検索・厨の行動予想・誰かに聞いて欲しいグチなどは
こちらをどんどん利用して下さい。

373西予備:2010/10/18(月) 16:54:46 ID:viCeV5jk0
>363+>365張ってきました。

374名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/10/18(月) 19:20:03 ID:iQBvFbfs0
>>373
貼りありがとうございます。

本家107
前回の厨の件を学校に報告していなかった場合がちょっと問題ですよね
事件が事件ですから

その場合、警察や弁護士さんを通じてとなると、どうしても前の件を話さなければならなくなる。
もちろん警察側には、漏えい元の追及も必要ですから、今回の厨達のことも報告すべきですが、
学校には伏せたいと思っていた場合は、今のところ食べ物を押しつけてきたことと、
指さして騒いでただけですから、説明は難しいというのも分かります。
どうしたもんでしょうね・・・

375名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/10/18(月) 21:08:14 ID:viCeV5jk0
警察も1から10まで話すことはないんじゃないかなと思います。
とにかく刑事事件の関係者かもしれないので注意して欲しいと伝えてもらえれば十分かと

でも、警察がどう学校側に話すかの確認はご家族の方がしておいた方がいいでしょうね。
警察が許すなら学校への説明の時にもご家族の方が同行したほうがいいかもしれません。
どのみち今回のレスは前回の事には触れなければならないと思いますので
最初に本人さんじゃなくて20代理さんや家族の方に読んでもらった方が良いと一言入れた方がいいような気がします。

376本家:2010/10/19(火) 16:18:59 ID:9sluH4aY0
以前から深刻な集団ストーカーの被害にあっており警察に動いてもらっている
事件については身内と協力してくれた関係者しか知りえない
いまだ解決したとはいえない事件なので外部に漏れないよう関係者はみな細心の注意を払っている
そんな折に学内で見知らぬ人から物品を押しつけられ意味のわからない事を言われた
最寄り駅で同じ集団が遠巻きにこちらを指さしてなにやら騒がいでいた
事件の加害者側には女性も関わっていたので同性でも警戒するように注意をうけている
事件では自分の個人情報が広められていたので見知らぬ人からの接触に不安を感じた
前回までの内容は話さなくてもこれくらいの説明は出来ると思います
事件の全容について話さないのはいまだに解決していないから話せない、で通せるかもですが
これまでの被害内容について話すかは先に関係者で相談してからにした方がいいと思います

学校側に相談することによってそこから情報が漏れる可能性が捨てきれないので
報告するなら絶対に個室で、相手の人数も最小限にしてもらった方がいい
部屋の外に声が漏れる危険もあるので事情を知っている友人の方などに外で待機してもらって人が近づかないようにしてもらうなど注意
直接的な被害が出てないですが友人同士のいざこざなどと誤解されては面倒なので相談しとくのはいいと思います
感触が悪ければやはりきちんとした立場の方に説明してもらうのがいいと思います

377本家:2010/10/19(火) 23:27:49 ID:rj9291i20
レス案です。
「これ以降〜」以下のくだりは学校の対応が期待ハズレだったときに追加でレスすればいいかなとも思います。

真剣な相談であることを強調するために保護者の方同席も入れましたが
学校の対応があんまりだった時につい口を滑らさないかとちょっと心配です。
保護者無し→保護者同伴→警察の順の方がいいかな?考えすぎだとは思いますが

少なくとも>376さんのアイデアだけは明日中にもレスしたいところです。

---------------------------------------------------------------------------
20 ◆5vJZ658z8Iさん

お疲れ様です。

被害らしい被害も無いのに学校に報告してもよいかとの事ですが
以下のように話されてはどうでしょう?
「以前から深刻な集団ストーカーの被害にあっており警察に動いてもらっている
 事件については身内と協力してくれた関係者しか知りえない
 いまだ解決したとはいえない事件なので外部に漏れないよう関係者はみな細心の注意を払っている
 そんな折に学内で見知らぬ人から物品を押しつけられ意味のわからない事を言われた
 最寄り駅で同じ集団が遠巻きにこちらを指さしてなにやら騒がいでいた
 事件の加害者側には女性も関わっていたので同性でも警戒するように注意をうけている
 事件では自分の個人情報が広められていたので見知らぬ人からの接触に不安を感じた」

また、報告するときは保護者の方に同伴してもらい、必ず個室を使って、話す相手も最小限にとどめるようにしてもらって下さい。
さらに、今回接触してきた厨が20 ◆5vJZ658z8Iさんの大学の学生である可能性も捨てきれないので
音漏れによる情報の漏洩を防ぐために、厨の件を知っている方が部屋の外で見張るようにして下さい。

※これ以降は20 ◆5vJZ658z8Iさんではなく20代理 ◆5vJZ658z8Iさんやご家族の方が見るようにして下さい※





以上のようにして報告したにも関わらず学校側の反応が悪いようなら
やはり、警察や弁護士などの公的機関から説明してもらった方が効果があるでしょう。
このような機関が事件の全てを話すとは思えませんが、こちらは警察関係者でも何でも無いただの素人集団です。
絶対に全てを話すような事は無いと断言出来ません。また、このような機関の人間も人の子ですので間違いが無いとは言い切れません。
事件の事をどこまで学校側に話すかなどの確認をとり、報告の時も同席させてもらって下さい。

378名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/10/20(水) 01:09:09 ID:8GyMUSF.O
>>377
良いと思います。
考え過ぎかも、との事ですがこの件の厨に関しては慎重になり過ぎる位が丁度良いと思います。
黒/子の方は今週巻頭カラーにもなっていますし、漫画の方も盛り上がりを見せています。
新厨が何かする前に防ぐ事が出来れば良いのですが…

379本家:2010/10/20(水) 03:21:34 ID:ZU3wARsU0
保護者同伴の件ですが、過保護と取られるかもしれないのでそういった誤解を受けないよう注意
保護者の方から学校へまず事前にアポイントを取り同伴されるのがよいかなと
もちろんその場合も個室、見張り人員は確保で
学校に外部者が立ち入るわけですから事前のアポは必須だと思います
事前にアポとってるかとってないかで相手方の印象も多少違うかなと
「最近娘が不審者に付きまとわれていたのだが学内で奇妙な出来事があったというので心配になった。
一度お伺いしてお話したいのですが、お時間いただけないでしょうか」
アポのうまい言い回しが思いつかなかったですスイマセン
親も警戒するような不審者複数に付きまとわれていたこと、不審者の数は把握していないこと
学内にその一部がいるかもしれないこと、その為娘の個人情報などの管理をしっかりしてほしいこと
学内でもし何かあれば相談先に避難させていただくかもしれないこと
娘の友人を通して接触してきた不審者も居たのでむやみに友人同士のいざこざは本人同士で等と片付けないで貰いたいこと
被害内容に触れずに上記の内容等をじっくり話してみると軽い相談ではないことが伝わるかな
もし話す必要が出たなら被害の有無に触れずに猥褻目的での付きまといとだけ言うだけで十分と思います

ただ、相談者さんがそこまでしたくないと思うのならば
信頼の置ける協力者の方と伺うのがよいかと思います
反応が悪い場合「弁護士、警察に事実確認してかまわない」と一言添えるのも効果あるかも
でも相談者さんの眼の届かない所で電話されるとやっぱ情報漏れがこわいんで
目の前で電話して一言添えてもらうということは出来ないかな

学校に相談する前にまず身内、弁護士、警察に学校に相談する事についての
メリットデメリットについてよくよく相談してからにした方が良いと思います

これで学内に避難できる場所が出来るならめっけもんです

380本家:2010/10/20(水) 03:27:55 ID:ZU3wARsU0
レス入れるときは「事件」となってる部分は言い換えたほうがいいかも
「事件」と書くと相談者さんがその事を話さなきゃいけないのかと思ってしまいそう

381本家:2010/10/20(水) 11:06:17 ID:d6w1V29E0
「事件」を使わない言い回しに直して修正してみました

以前から深刻な集団ストーカーの被害にあっており警察に動いてもらっている
この件については身内と協力してくれた関係者しか知りえない
一部確保されたがいまだ解決したとはいえない状態なので関係者はみな情報の管理に細心の注意を払っている
そんな折に学内で見知らぬ人から物品を押しつけられ意味のわからない事を言われた
最寄り駅で同じ集団が遠巻きにこちらを指さしてなにやら騒がいでいた
ストーカーの加害者側には女性の協力者もいたので同性でも警戒するように注意をうけている
ストーカー側に自分の個人情報が広められていたので見知らぬ人からの接触に不安を感じた
もし学校側に自分やこの件に協力してくれている友人の個人情報等の問い合わせがあった場合
自分(もしくはお世話になっている担当)へ確認の連絡をしていただきたい

感違いかもしれないし実害は出ていないことから相談しづらいと感じているようですが
学生もしくは学校に出入りする者の中にストーカーの関係者がいるかもしれないので
学内での個人情報についての管理を厳重にしておいてもらいたい
またそのような個人情報の問い合わせがあった場合は連絡をもらいたい
しかるべき機関に連絡をしてほしい
この件についての協力者とは連絡手段を打ち合わせ済みなのでそのような問い合わせをする者は自分の協力者ではない
等の根回しに行く気持ちで報告してみるのはどうでしょう

382本家:2010/10/20(水) 12:58:46 ID:RbuRO32k0
>377
誰か限定してみてくれ、はやめたほうがいいと思う。
誰もが見れる掲示板であることが前提での相談だし。

むしろ、前提に「全部話す必要はない」「どこまで話すかの確認は綿密に」を
入れてしまったほうがいいんじゃないかと。
もちろん、20 ◆5vJZ658z8Iさんには負担になってしまうかもしれないけど
どこまで話しせるかは20 ◆5vJZ658z8Iさん本人にしか判断できないことだと思うので。

たたき台です。おけなら貼り付けお願いします。
時間が過ぎてしまってるので早めに。
時事列あまり把握できてないので重複なんかがあったらすいません。


--------

20 ◆5vJZ658z8Iさん、お疲れ様です。
住民が減っており、返信が遅くなりがちで申し訳ありません。

髪型や服装などについては「認定を外してくれたらいいな」程度に考えておくことを
お勧めします。
増殖厨もこれまでと同様に、なりきりに関係なく、付きまとい集団として扱ってください。

また、増殖厨に関しては感違いかもしれないし実害は出ていないことから相談しづらいと感じているようですが、
今までの被害の報告を兼ねた相談、という形でお話されてはいかがでしょうか。
その際、全てを話す必要はありませんが、どこまで話してもいいかの判断に迷う場合や
話をした上で、学校側の反応が鈍い場合にはお世話になっている弁護士さんや警察の方と
「どこまで話しても構わないか」をお話された上で学校側との話し合いの席に同席して頂くこともお勧めします。
弁護士や警察の方に同席していただかない場合は、これまでのことを簡単にまとめておき、
必要であれば確認してもらっても構わないと付け足して構いません。
ただし、確認の際は情報漏えいの可能性も否定は出来ませんので、目の前で行って頂くようにしてください。

以下、学校側と話をされる際の参考にどうぞ。
●以前から深刻な集団ストーカーの被害にあっており警察に動いてもらっている。
 この件についてはごく一部の身内と、協力してくれた関係者しか知りえない。
●一部確保されたがいまだ解決したとはいえない状態なので関係者はみな情報の管理に細心の注意を払っている。
 そんな中、この間、学内で全く見知らぬ人から物品を押しつけられ、先日は最寄り駅で
 同じ集団が遠巻きにこちらを指さしてなにやら騒いでいた。
●ストーカーの加害者側は複数居り、中には女性の協力者もいたので同性でも警戒するように注意をうけている。
●ストーカー側に自分の個人情報が広められていたので見知らぬ人からの接触に不安を感じた。
 もし学校側に自分やこの件に協力してくれている友人の個人情報等の問い合わせがあった場合。
 自分(もしくはお世話になっている担当)へ、必ず確認の連絡をしていただきたい。

383本家:2010/10/20(水) 14:03:33 ID:d6w1V29E0
某所で指摘されてましたが  感違い→勘違い だそうです。

レス案作成乙です。
自分も作ってたんで微妙に被ってないとこ抜粋して置いてきます。
---------------------------------------------------------------------------
被害らしい被害も無いのに学校に報告してもよいかとの事ですが
厨が20 ◆5vJZ658z8Iさんの情報を得ようと
学校側に問い合わせるなどの行動に出ないとも限りませんので
情報の管理について学校側に根回しをする
ということで話を持って行ってみてはどうでしょう?
---------------------------------------------------------------------------
学内に厨が潜んでいるかもしれないため
報告するときは必ず個室を使って、話す相手も最小限にとどめるようにしてもらって下さい。
また、音漏れによる情報の漏洩を防ぐためにも部屋の外には今回の厨の件を知る方に立ってもらい
部屋の付近で人が立ち止まることのないように注意して下さい。
これらの対策は厨への情報漏洩だけでなく、話を聞きつけた野次馬厨の発生を防ぐためのものでもあります。

保護者(一連の事件に置いて信頼のおける年長の方)に同伴していただく場合
事前に保護者から学校側へ都合のよい時間を問い合わせてもらいアポイントを取ってもらって下さい。
報告時は前述した情報漏洩対策をとるようにして下さい。
---------------------------------------------------------------------------
事前に相談内容を身内の方、協力者の方、弁護士、警察など関係者の皆さんで確認し
学校へ報告することのメリットデメリット、これまでの被害内容を話す話さないなど
よく話し合い最善と思われる対策をお取り下さい。

384本家:2010/10/20(水) 15:59:45 ID:d6w1V29E0
>382と>383まぜてみました。
相談者さんはこれまでの被害について言及すべきかの相談をされていないのですが
話すことを前提にしたレスになっちゃったかなと心配です?

本日20:00~21:00くらいまでにレスしたいです。

それ以前でもOKならば修正、確認
貼りお願いします。

---------------------------------------------------------------------------
20 ◆5vJZ658z8Iさん、お疲れ様です。
住民が減っており、返信が遅くなりがちで申し訳ありません。

髪型や服装などについては「認定を外してくれたらいいな」程度に考えておくことを
お勧めします。
増殖厨もこれまでと同様に、なりきりに関係なく、付きまとい集団として扱ってください。

また、増殖厨に関しては勘違いかもしれないし実害は出ていないことから相談しづらいと感じているようですが、
今までの被害の報告を兼ねた相談
今後20 ◆5vJZ658z8Iさんの情報を得ようと厨が学校側に問い合わせるなどの行動に出ないとも限りませんので
情報の管理についての根回しの一環としてお話されてはいかがでしょうか。
その際、全ての付きまとい被害について話す必要はありません。

学内に厨が潜んでいるかもしれないため
報告するときは必ず個室を使って、話す相手は最小限にとどめるようにしてもらって下さい。
また、音漏れによる情報の漏洩を防ぐためにも部屋の外には今回の厨の件を知る方に立ってもらい
部屋の付近で人が立ち止まることのないように注意して下さい。
これらの対策は厨への情報漏洩だけでなく、話を聞きつけた野次馬厨の発生を防ぐためのものでもあります。
同様の理由から、被害についての事実確認を取ることになった場合のやり取りも目の前で行って頂くようにしてください。
事実確認の内容については事前に関係者の方で話し合っておくことをお勧めします。
話をした上で、学校側の反応が鈍い場合にはお世話になっている弁護士さんや警察の方と
「どこまで話しても構わないか」をお話された上で学校側との話し合いの席に同席して頂くことをお勧めします。

以下、学校側と話をされる際の参考にどうぞ。
●以前から深刻な集団ストーカーの被害にあっており警察に動いてもらっている。
 この件についてはごく一部の身内と、協力してくれた関係者しか知りえない。
●一部確保されたがいまだ解決したとはいえない状態なので関係者はみな情報の管理に細心の注意を払っている。
 そんな中、学内で全く見知らぬ人から物品を押しつけられ、先日は最寄り駅で
 同じ集団が遠巻きにこちらを指さしてなにやら騒いでいた。
●ストーカーの加害者側は複数居り、中には女性の協力者もいたので同性でも警戒するように注意をうけている。
●ストーカー側に自分の個人情報が広められていたので見知らぬ人からの接触に不安を感じた。
 もし学校側に自分やこの件に協力してくれている友人の個人情報等の問い合わせがあった場合。
 自分(もしくはお世話になっている担当の警察)へ、必ず確認の連絡をしていただきたい。

繰り返しになりますが
事前に相談内容を身内の方、協力者の方、弁護士、警察など関係者の皆さんで確認し
学校へ報告することのメリットデメリット、これまでの被害内容を話す話さないなど
よく話し合い最善と思われる形で報告に臨んでください。

385本家:2010/10/20(水) 16:07:38 ID:d6w1V29E0
話をした上で〜の前に一行あけるのわすれました

386本家:2010/10/20(水) 21:53:01 ID:ZU3wARsU0
帰宅したんで別回線からですが384です
特に意見も同意も無いので23時頃まで延長して様子を見ます。
あと少し修正あります。
確認お願いします。

修正部部分
住民が減っており、返信が遅くなりがちで申し訳ありません。
の部分に某所で指摘があったので貼るときは住人の件に触れずに
「レスが遅くなって申し訳ありません」に修正します

387避難所7:2010/10/20(水) 22:48:25 ID:ZU3wARsU0
そろそろレスしたほうがいいかなと
>>358のレス案にカウンセリングの件付け足してみました
調べた関連については今回は取り合えずスルーの方向で


213 ◆X3gxBXp6oY さん
お疲れ様です。
訳のわからない事柄に巻き込まれ皆さんお疲れと思います。
厨の事など忘れ、気晴らししたいと思う213さんのお気持ちも
わからないでもありません。

ですが、今回のように被害者の方が連絡が取れなくなり
連絡がついた時には厨から大きな被害を受けた後だった、
というような例が過去何度かありました。
その為注意を促すレスが続いた事、ご理解頂きたく思います。

今回の事でわかるように、厨がいつどのようにして
接触してくるかは本当に予想もつきません。
面倒かとは思いますが、213さん及び周りの方々が
物的・暴力的・性的被害を受けずに済むように
事が落ち着くまでは連絡を密にするよう心がけるようにしてください。

予想のつかない行動が多い厨の相手をすることは
健康な方であっても非常に精神的に負担を強いられます。
異常な事態の中で厨を警戒し冷静さを保とうとすることで
ストレスにより体調不良を引き起こす場合もあります。
本人にストレスの自覚が無いまま倒れ病院に運ばれたという
報告もありますので、一度カウンセリングを受けてみることをお勧めします。
緊張状態の中でリラックスするためのアドバイスを伺ってみるのも良いかもしれません。

病院へ行かれる際は下記を参考にして自衛してください。
「入院/通院時の自衛」
ttp://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%C6%FE%B1%A1%2F%C4%CC%B1%A1%BB%FE%A4%CE%BC%AB%B1%D2

こちらは手の空いたものが時間の許す限りで相談に乗っておりますので
迷惑などと謝罪には及びません。
『 悪いのは厨 』です
身勝手な妄想で213 ◆X3gxBXp6oY さんの日常を脅かすような者のために
213 ◆X3gxBXp6oY さんが気落ちされることはありません。
一日も早く元の平穏な生活に戻られることを住人一同心より願っております。
-------------------------------------------------------------
すいません落ちなけらばいけなくなったので

>>384の確認と貼りどなたかお願いします。

388本家:2010/10/21(木) 04:59:46 ID:JEWbuAk20
皆さんレス案作成乙です。
もう大分時間も過ぎているようなので
少し修正して384貼ってきます。

389避難所7:2010/10/21(木) 06:50:18 ID:Xym.Nwr20
>>387作成乙です。
良いと思うので少し修正し貼ってきます。

390避難所7:2010/10/21(木) 07:19:07 ID:Xym.Nwr20
貼ってきました。
こちらはレスを貼るまで3日以上経ってます。
前スレ>913辺りで指摘されていたように、今後は遅くなりすぎないよう
レス案を提示する際に何時までに貼るか宣言したほうが良いと思います。

今回はスルーしましたが、調べた云々について問題なのは
AさんBさんが調べたり対策を打っていることだけでなく、
それを楽しんでいる、盛り上がっていると書き込んでしまったことですかね。
厨が見ていた場合「自分達の接触を楽しんでくれている」などと都合よく受け取られて
行動がエスカレートする恐れがあると思います。
今後も「書きすぎ注意」は負担にならない程度にこまめに入れたほうがいいかもしれません。

391避難所7:2010/10/21(木) 10:50:07 ID:jyJcOSpE0
相談者さん側の一つ前の書き込みにAさんBさんで元ネタ調べたことが書いてあるので
続けて読むとAさんとBさんが変わらず元ネタ調べているようにも取れました
213さんはぼかしたつもりで調べた内容には触れなかったのかもしれないけど
どうとでも解釈出来てしまう書き方だったと思います

392107:2010/10/26(火) 03:00:37 ID:zXbdqAWs0
20 ◆5vJZ658z8Iさんより報告来ています

393本家107:2010/10/26(火) 04:47:37 ID:HcEKmJiA0
写真の流出だけど、その先輩反省してないっていうし
データの消去は確実にされたかどうか学校だけじゃなく
警察も介入してもらって確認してもらうのは難しいんだろうか。
可能ならネット環境の取り上げもお願いしたいところだけど
その人物にそこまで出来る罪状今は無いしな…。
てか、写真がその先輩に渡った経緯は確認済みなんだろうか。
仮性厨の誰かが渡したのかな?

394本家107:2010/10/26(火) 08:46:19 ID:7hMlF5CY0
とりあえず>393などを参考に思いつくことをまとめたレス案です。
前回元ネタに詳しいジャンル者さんがなかなか出てこなかったようなので、
元ネタについては後で追記する形でも良いと思います。
今日の22:00頃までに貼ることを目標に、叩き・貼りをお願いします。
-----------------------------------
>20 ◆5vJZ658z8Iさん
お疲れ様です。
学校側に真剣に相談を受け取ってもらえたとのこと、なによりです。

厨から受け取った物については現在元ネタを調査しております。
尚、厨から物を受け取ってしまうと「なりきりに付き合ってくれた」
「友達になれた」などと都合よく解釈され、つきまといがエスカレートする恐れがあります。
今後は厨に物を渡されても絶対に受け取らないようにし、
もし立ち去らない場合は警察に通報する、防犯ブザーを鳴らすなど
ためらわず周囲に助けを求めてください。
既に20 ◆5vJZ658z8Iさんの周囲の方がキャラ認定されている可能性があるため、
外出の際などに同行する方にも防犯ブザーを携帯してもらい、
不意の接触の際も即座に対応できるよう予め対策を検討してください。

仮性厨の先輩から情報が流出していた件について、
念のため警察立会いのもとで写真などの個人情報が確実に削除されたか確認し、
どのような経緯で情報を入手したのか仮性厨の先輩を追求することをお勧めします。

さらに、この件はストーカーによる被害から警察が介入しており、
個人情報の流出は絶対にあってはならないという旨を
仮性厨達の学校側や情報を流した先輩、親に警察や弁護士を通して伝えた上で、
今後20 ◆5vJZ658z8Iさんに関する情報をネットや周囲の人間に流さないこと、
20 ◆5vJZ658z8Iさんに接触しないことを条件に
仮性厨の先輩から念書をとっておくことをお勧めします。
仮性厨の先輩が念書を渋る場合は、「お子さんが同じ事を繰り返さないのならば問題は無い」
「ここまでしか犯罪に加担していないと言うそちらの証明にもなる」という形で
親を説得し、念書をとるよう促すと良いと思います。
また、仮性厨の先輩や親が警察・学校側へ「謝罪したい」などという理由で
20 ◆5vJZ658z8Iさんの個人情報を聞いてきても、絶対に教えないよう念を押してください。

改めて以下のwikiを参考に対応を検討することをお勧めます。
「念書について」
ttp://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%C7%B0%BD%F1%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
「未成年厨対策」
ttp://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%CC%A4%C0%AE%C7%AF%BF%DF%C2%D0%BA%F6

私生活の忙しさの中で複数の厨を相手にすることは
相当に精神を消耗することとお察しします。
今後も医師のカウンセリングを継続し、リラックスできる方法や
睡眠のとり方についてアドバイスを受けてはいかがでしょうか。
一日も早く20 ◆5vJZ658z8Iさんが平穏な生活に戻れるようお祈りしています。

尚、厨がこの掲示板を監視している可能性があるため
こんな対策をした、こんな予定があるなどの返答は不要です。

395名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/10/26(火) 13:41:12 ID:HTcBN1jsO
巻頭カラー時に高/尾がオレンジの目だったとの事。
今までは黒だったようなので厨が設定を強める為に送ってきたと考えられます。
またジャージもしくはユニフォームのラインがオレンジとの事なので、オレンジ色はNGに入れた方が良いかと思います。

396名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/10/26(火) 13:59:15 ID:zqrX9Ug.0
>>393
どういう形で載せてたのかにもよると思う
住所は載せていなくても、誰かが特定できる形で載せていたのなら、大いに問題
さらにその写真が盗撮だと分かっていた、もしくはその先輩が自ら盗撮したものを載せたのなら、
罪に問える可能性がある
少なくとも肖像権の侵害で民事で損害賠償は取れる可能性は高いかと

恐らくそいつは自分が悪いことをしたとは全く自覚してないんだろうから、
実際に請求するかはともかく、賠償の可能性を示唆するのは有効かと

397本家107:2010/10/26(火) 14:23:13 ID:zqrX9Ug.0
あ、すいません、会わせろって言ってるってことは、自分で盗撮したわけじゃないみたいですね

あと厨達と仮性厨の先輩が繋がってる可能性があるので、メールのチェック等そっちの追及も必要だと思うし、
SNSに厨達がアクセスしてるはずなので、アクセスログから厨達のパソコンが割れるかも
その先でも写真が転載されてる可能性もあるから、もしそっちの対処がまだの可能性を考え
進言してもいいかと思います

398本家107:2010/10/26(火) 15:00:23 ID:YXS9KlPE0
物品の確認について
代理の方にもショックなものが入っているかもしれませんので
一旦はその場で担当の警察に連絡を取り指示をあおぐように
今後の物品の押しつけについて
相談者さんを囲むなどして物品を押しつける、もしくは人づてに渡されるかもしれないので注意
厨から受け取ったものを人目にさらしての移動は危険な気がします
持ち歩いている姿を見て渡した厨が喜ぶ&お友達認定強まるだけです
また、どこにどう情報が流れてるか判らないので厨の荷物を目印に別の厨仲間などが
××ちゃんの持って来た高/尾のアイテム入れた袋持ってる!あの人仲間~☆
なんてこと起こらないかと心配です
対策として、エコバックのような畳める大きな袋を持ち
持ち押しつけられたものは袋ごと人目に触れないように持ち歩くなど出来ればベストかと

文化祭の参加について
人出が多いため参加しないのが良いのですが参加する場合は協力者と複数行動+私服警官
のように護衛&警戒訓練受けてるプロの方についてもらうようにした方がいいと思います
身内の方が付くのは相談者さんにとって心の安心になりますが身内オンリーは危険です
警戒しててもやっぱり無意識に「せっかくの文化祭なのに・・・」みたいに気遣いや遠慮が出ると思いますので
最中は気を張っていても文化祭終了直後や片付け時などは誰しも気のゆるむところなので注意です
過去ログで文化祭が終わって一般来場者がはけたのでうっかり一人になったら
学内に潜んでいた厨にぎゅってされたってのありましたよね

相談者さんに接触しつつ緑/間に拘ってるところをみると
緑/間と高/尾をCPしてるor相談者さんは緑/間に接触するための通過点
のどっちかかなぁとも思います
とにかく自分には「真/ち/ゃ/ん」という友人も知人も居ない、心当たりもないと強く否定
ところで
「真/ち/ゃ/ん、最近一緒じゃない」ってまさかA氏のこと・・・?と思ってしまったよ

399本家107:2010/10/26(火) 16:51:39 ID:zqrX9Ug.0
>>398
いや、そもそも受け取ること自体がダメでしょ。それ自体が仲間認定を受けます
第一もし厨がここ見てたら、そんな受け取ること前提のアドバイスをしたら、必ずエスカレートする
引き下がらないなら担当の警察呼んじゃっていいと思いますし、人づてでも受け取る義務はありません
勝手に置いて帰ろうとしても、それより早く相談者さんの方で立ち去ればいいだけです
護衛は賛成ですが、文化祭後は部外者が一緒にいるのは難しいでしょう
私服警官であってもそんな人物が_一緒にいるのは、周囲の好奇心を刺激します
できれば、学内の友人に協力を求めるのがいいかと思います。もちろん詳しい事情は抜きで

ネットへの公開時期の確認は必要だと思います
A達の事件より前に掲載されてたのならAが緑/間認定受けてる可能性ありますけど、後なら違うのでは
あと載ってるのが20さんだけなら、やはり厨達は20さん目当てで接触してきたと考えたほうがいいと思う
あと最近一緒じゃないのを知っているのなら、見えない所で監視しているか、同学部内やゼミ内に内通者がいるかも

400名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/10/26(火) 17:26:40 ID:YXS9KlPE0
398です
物品の受取ですが、レス案の断る→防犯ブザーで対策はおkと思ってます
ただ今後同じように押し切られた場合の対応として提示しただけです

私服警官については人目を引くことは確かなので文化祭中はどのように警戒したらいいか
事前に注意点を教授していただくくらいの相談はした方が良いと思います

401名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/10/26(火) 19:41:20 ID:uCSl30VI0
今回も学校での接触で逃げるに逃げられず受け取ってしまったって感じでしょうかね
騒がれて周りの生徒に迷惑かけるくらいなら受け取ろうってね
繰り返しになるけど外で接触されたら真っ先に逃げてという旨のレスしたほうがいいかもしれません。

学校で接触されたのなら学校に話は通してるんだし警備員に助けを求めていいと思う。
そうすれば、もし強引に品物を押し付けられても警備員から警察に提出してくれて
20さんが持ち歩く必要が無くなるんではないかと思います。
何を渡されそうになったかは警察で確認すればいいし

警備員に助けを求める際には事前に学校側から警備員に話を通してもらえればいいですが
その時は学校に相談したときみたいに先ずは関係者と警備員に通知する事での損得の相談
警備員にまで厨の話を通すと決定したら、学校にどんなように警備員に通知するか相談って感じでよいかと
既に要注意人物として学校側から警備員に通知いってるかもしれないけど

402名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/10/26(火) 22:30:14 ID:HTcBN1jsO
指定の22時過ぎましたけどどうします?

403本家107:2010/10/26(火) 23:25:24 ID:7hMlF5CY0
394です、先ほど帰宅しました。皆さん意見ありがとうございます。
手の空いた方がいれば意見を出すだけでなく、
できればレス案を叩き直し貼るところまでやってほしいです。
とりあえずこれまでのレスを参考にレス案を叩いてきます。

404本家:2010/10/26(火) 23:29:18 ID:i2Wn8hxw0
リロードしてよかった、贈り物の件追記して貼ってこようと思ってたところです
使えそうならどうぞ
----------------------------------------------------

厨から受け取った物についてですが、
高/尾の目がオレンジで描かれているイラストがあるということで
厨が認定を深めるために送ってきたものと思われます。
高/尾の在籍する秀/徳/高/校のバスケ部のユニフォーム、ジャージに
オレンジのラインが入っていることからオレンジ色の持ち物を持っている場合
認定を深める恐れがありますのでご注意ください。

405本家:2010/10/26(火) 23:33:09 ID:i2Wn8hxw0
もう一箇所修正したとこありました。

今後は厨に物を渡されても絶対に受け取らないように拒絶の意思を示し、
すぐにその場を離れるようにしてください。
厨によって足止めされた場合などは警察に通報する、防犯ブザーを鳴らすなど
ためらわず周囲に助けを求めてください。

細かいですが
お祈りしています。に微妙に違和感感じたので
心より願っております。とかに直そうかとも思ってました。

406本家107 1/2:2010/10/27(水) 00:45:07 ID:coCYZbyw0
>404>405ありがとうございます。参考にさせて頂きました。
今までの意見を元に叩き直したレス案です。長くなったので2つに分けます。
2:00まで延長し、これで良ければすぐ貼ってきます。
-----------------------------------
>20 ◆5vJZ658z8Iさん
お疲れ様です。
学校側に真剣に相談を受け取ってもらえたとのこと、なによりです。
今後学内で厨の接触を受けた場合、即座に助けを求め対応してもらえるよう
学校側から学内にいる警備員の方へ事情を通しておくと良いと思います。
その際も前回のレスにあるように先ずは関係者の方と警備員に通知する上での
メリットデメリットを話し合い、学校側から警備員へ
どこまでをどのように通知すべきかよく相談することをお勧めします。

特に文化祭中は外部の人間が自由に出入りできることから
不審な人物の接触を受けやすい状況であることが危惧されます。
行動する際は3人以上の複数で行動することを心がけ
決して一人にならないようご注意ください。
過去には文化祭が終了し一般来場者がはけ、気が抜けたところで
厨からの接触を受けてしまった例が報告されています。
一緒に行動する方は事情をよく知る人物が望ましいですが、
近くにそのような方がいない場合、事件について詳しい説明はせず
同行する方には不審者を警戒していることだけを伝えるだけでも構いません。
文化祭という状況でどのように不審者を警戒し身を守るべきか
予め警察へ相談しておくことをお勧めします。

厨から受け取った物について、最近の雑誌巻頭カラーで
高/尾の目がオレンジで描かれているイラストがあります。
今までは黒色の目で表現されていたため、雑誌のイラストに合わせて
厨が認定を深めるためにカラーコンタクトを渡してきたものと思われます。
また、高/尾の在籍する秀/徳/高/校のバスケ部のユニフォーム、ジャージに
オレンジのラインが入っていることからオレンジのタオルを渡してきたようです。
今後オレンジ色の服装・品物を身につけていた場合
認定を深める恐れがありますので、NGとして避けるようご注意ください。

厨から受け取った品物は薬品などが混入している可能性もあるため
決して使用せず、ジップロックなどに入れ保管し
被害の証拠として今回の件を扱っている警察に提出してください。
その際、品物が見える形で持ち歩くと厨にとっての目印となったり
キャラへの認定を深めることになりかねません。
中の見えない手提げ袋などに入れ持ち運ぶようお気をつけください。
過去には厨から渡された、届いた荷物に薬物・危険物の混入や
精神的なダメージを負う類の物品が含まれていた例があります。
ご家族や協力者の方、学校側へも不審な人物から20 ◆5vJZ658z8Iさん宛てに
物を渡された場合は決して受け取らないよう念を押し、
もし受け取ってしまった、勝手に届いていた場合は直ちに警察に通報し
むやみに中身をあけないよう注意を促してください。

尚、厨から物を受け取ってしまうと「なりきりに付き合ってくれた」
「友達になれた」などと都合よく解釈され、つきまといがエスカレートする恐れがあります。
今後は厨に物を渡されても絶対に受け取らないよう
はっきり拒絶の意思を示し、もし立ち去らない場合は警察に通報する、
防犯ブザーを鳴らすなどためらわず周囲に助けを求めてください。
厨に遭遇したら決して会話や物のやりとりをせず、
「迷惑・知らない・人違い」という態度を貫きすぐに逃げることが重要です。

既に20 ◆5vJZ658z8Iさんの周囲の方がキャラ認定されている可能性があるため、
外出の際などは同行する方にも防犯ブザーを携帯してもらい
不意の接触の際も即座に対応できるよう予め対策を検討してください。
また、「最近は真/ち/ゃ/んと一緒じゃないの?」という発言から
物を渡してきた厨が20 ◆5vJZ658z8Iさんや周囲の人間を監視している、
あるいは同学部内やゼミ内など20 ◆5vJZ658z8Iさんの状況を知りえる人物に
内通者がいる可能性が指摘されています。
以前お伝えしたように、今後の予定や対策などの情報を知る人物は最小限に留め、
移動の際は3人以上の複数で行動する、自家用車やタクシーなど
接触を受けにくい手段を利用するよう心がけてください。

407本家107 2/2:2010/10/27(水) 00:50:15 ID:coCYZbyw0
仮性厨の先輩から情報が流出していた件について、
念のため警察立会いのもとで写真などの個人情報が確実に削除されたか確認し、
どのような経緯で情報を入手したのか仮性厨の先輩を追求することをお勧めします。
これまで接触してきた厨が今回流出した写真を元に近づいてきた、
20 ◆5vJZ658z8Iさんの動向や周囲の方についても情報得ていた可能性があるため
いつごろから掲載されたか、20 ◆5vJZ658z8Iさんの他に写っている方はいないかよく確認してください。
もし写真が掲載された期間が物を渡してきた厨達が現れた時期と重なる場合
物を渡してきた厨達が写真が掲載されたSNSにアクセスしていた可能性があります。
警察を通してSNS側へアクセスログの提供を要請し、
厨達の身元を辿れないか、他のページ上でも写真がばら撒かれていないか確認してください。
また、物を渡してきた厨達と仮性厨の先輩が繋がっている可能性もあるため
仮性厨の先輩のメールやSNSをチェックし連絡をとっていないか確認することもお勧めします。

さらに、「この件は集団ストーカーによる被害から警察が介入しており、
個人情報の流出は防犯上絶対にあってはならない。
写真を無断で載せることは肖像権の侵害にあたるため、民事で損害賠償を請求することも可能である。
今後は些細であれ個人を特定できる情報や写真を流出させることのないよう厳重に注意してほしい。」
という旨を仮性厨達の学校側や情報を流した先輩、親に警察や弁護士を通して伝えてください。
その上で、警察や弁護士、仮性厨の先輩の親の同席のもとで
「今後20 ◆5vJZ658z8Iさんに関する情報をネットや周囲の人間に流さないこと、
直接的・間接的に関わらず20 ◆5vJZ658z8Iさんに接触しないこと」を条件に
仮性厨の先輩から念書をとっておくことをお勧めします。
もし仮性厨の先輩が念書を渋る場合は、「お子さんが同じ事を繰り返さないのならば問題は無い」
「ここまでしか犯罪に加担していないと言うそちらの証明にもなる」という形で
親を説得し、念書をとるよう促すと良いと思います。
また、警察や弁護士、学校側、仮性厨達へ、仮性厨の先輩や親が「謝罪したい」などという理由で
20 ◆5vJZ658z8Iさんの個人情報を聞いてきても、絶対に教えないよう念を押してください。

改めて以下のwikiを参考に対応を検討することをお勧めます。
「念書について」
ttp://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%C7%B0%BD%F1%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
「未成年厨対策」
ttp://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%CC%A4%C0%AE%C7%AF%BF%DF%C2%D0%BA%F6

私生活の忙しさの中で複数の厨を相手にすることは
相当に精神を消耗することとお察しします。
今後も医師のカウンセリングを継続し、リラックスできる方法や
睡眠のとり方についてアドバイスを受けてはいかがでしょうか。
一日も早く20 ◆5vJZ658z8Iさんが平穏な生活に戻れるよう心より願っております。

尚、厨がこの掲示板を監視している可能性があるため
こんな対策をした、こんな予定があるなどの返答は不要です。

408本家:2010/10/27(水) 01:03:11 ID:rHI32YPU0
>>406レス案作成乙です。
堅実ないいレス案です、いいと思います。

意見出るのはいいですが既に提示されてるレス案についても一言あるといいかも
貼り時間提示があった場合まず確実なレス案を貼り追記で補強できる場合あると思います
今回の文化祭時の警戒についてのように多少の猶予があるものや
ジャンル者の意見が出てないとかOKが欲しいとかだとそれにくっついてる他レスが遅れるので
後ほど○○の件については意見をまとめ追記させていただきますとアナウンスして
貼ってくるのはアリのように思ってます
推進はしませんが
その場合、追記レスの理想は24時間以内と思ってます

409本家107:2010/10/27(水) 01:20:20 ID:coCYZbyw0
>>408ありがとうございます。貼ってきます。

410本家107:2010/10/27(水) 01:30:27 ID:coCYZbyw0
あちらの>900からどなたか前のレス案を貼ろうとしたようで、
レスがだぶる形になってしまいました。
叩きなおした方のレスを参考にするよう注意を入れて貼ってきて良いでしょうか?
予想外のことで少々混乱しています。

411名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/10/27(水) 01:35:15 ID:Sq6EJW5kO
すみません、かぶりました。
規制でPCから書き込めなかったので携帯から余計な事しました。
すみません。

412本家107:2010/10/27(水) 01:39:12 ID:coCYZbyw0
>411了解しました。今後は肉のレスをよく確認し
先走った形にならないよう注意をお願いします。
そのまま貼り、訂正とお詫びを加えてきます。

413本家:2010/10/27(水) 01:41:54 ID:rHI32YPU0
まず900-904無視して下さいと一旦レスして区切ったほうが良いと思います
そこからレス貼りなおしのほうが混乱しないと思います

414本家:2010/10/27(水) 01:44:31 ID:rHI32YPU0
あ、遅かった

こういう事態回避のためにも
貼る前は宣言お願いします

415本家107:2010/10/27(水) 01:48:58 ID:coCYZbyw0
>413確かに見づらいですね。
あちらの>900-905を無視して頂くよう加え、貼りなおします。
スレ消費申し訳ありませんorz

416本家107:2010/10/27(水) 02:31:24 ID:coCYZbyw0
訂正を入れ、>406-407を貼りなおしました。
自分もリロードはこまめにするよう重々気をつけます。
無駄なレスが多くなってしまい大変失礼しました。

レスを作るとき、叩くとき、貼るときは必ず宣言すること、
なるべく第三者の確認をもらってから貼ることを徹底すべきですね。
緊急の際はやむを得ない場合もありますが、
避難所7のときも追記に追記が重なり見づらい形になっていたので。

その点を踏まえること前提に、>408について賛成します。
出ている情報や優先して伝えるべき対策があれば早めにまとめ、
時間がかかる、またジャンル者がいなければ進まない内容については
追記で加えることを検討しても良いと思います。
緊急性と重要性を考えて臨機応変に対応すべきかと。

417名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/10/27(水) 12:01:41 ID:V6e3gGMg0
こういうことか?
------------------------------------------------------------------------------------------------
基本
レス作成、叩き、貼りの前には一言宣言しよう!
レス案投下と一緒に貼り時間の宣言もしておこうね!さもないとレスが間延びしちゃうの;;
誰かに貼りお願いしたいときはそう書いてね☆
なるべく確認もらってから貼ってね、貼る前は宣言して肉も板もリロードだよ!
緊急時は即レス!→肉で報告だ・協議だ・レス案キタ・追記投下だ・リロードしろよ★
常時も緊急時も 独 断 レ ス は 空 気 嫁 !!

時間がきたけど・・・orz
延長する→××時まで延長します(誰かにお願い略
ひとまず確実な部分だけレス→○○抜いてレスしてきますと宣言してね
→レスする時は「○○については協議がまとまり次第追記させていただきます」と書いてきてね!

追記に回す理由を書いてね
>ジャンル者情報待ちor確認待ち、○○について意見が無い、出た意見のレス案作ったけどそこ確認して欲しいetc.
何時までに追記したいか宣言忘れずに!
24時間以内で追記出来ると理想的☆
レス内容はよく確認して緊急性、重要性のある情報や対策を優先してレスしようね
臨機応変にヨロシク!

レス案出てる件について意見出す時は出てるレス案についてもなんか言お
>×時までに○○の情報まとまらなかったら△部分追記にまわしてレスでもok
とかね
貴方の「いいと思います」が必要なんです!!!


------------------------------------------------------------------------------------------------
レス案じゃないってこと強調しようとこんなノリになった、抜けあったらスマヌ

418名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/10/28(木) 00:32:41 ID:pHDhz09E0
>>417
文体が痛々しすぎて住人バカにされてる様にしか感じないんだけど('A`)

419名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/10/28(木) 01:26:59 ID:dFDLKCxQO
>>417
普通に書けば良いんじゃないの?
さすがにノリが痛々しくて読む気が無くなるですが…

420名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/10/28(木) 09:04:14 ID:58PvK4Ng0
目が滑ってどっか行っちゃったんだけど誰か探してくれない?
木製でちょっとガサガサしてるの

421名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/10/28(木) 09:43:18 ID:E5b5dD6Y0
まあ言ってることにおおむね間違いはないですけど
常時も緊急時も 独 断 レ ス は 空 気 嫁って、緊急時はしょうがないでしょう
もちろんここである程度協議しながらがベターではありますけどね

携帯から貼るのは、パソコンと違って肉の動向を見ながら貼るってことができないから、
できれば避けるか、宣言してほしいところ
もちろん緊急時はその限りではないけれど
しかも最終OKが出た案でもなく、携帯からコピペしやすい所だけツギハギしてレスを貼るって、
やっちゃいけないことでしょう
緊急性はないのに、1人OKだしたらレス案きて30分も経ってないのに貼ってみたり、
急ぎ過ぎの人もいるようですね

422名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/10/28(木) 17:06:50 ID:uo2Ka9J.0
先走りの人がやらかしたからこその417じゃない…?文体はどうあれ主旨はまっとうだよ
420とかの方がわけわかんなくて痛いわ

423名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/10/28(木) 19:05:08 ID:jK8uNF/I0
書き方はイラっときますが>417の内容自体は良いと思います。
空気嫁については、某所から一部転載させてもらうと
>多分『緊急時の独断レスは空気読め』っていうのは
>相談者さんを混乱させないよう慎重なレスを心掛けろ
>不安な人は空気読め・即レスすんな・肉に聞けってことじゃないかな
真意はどうあれ、各自こう補完すれば問題ないかと。

あとは>421でも指摘されてるように、時間を宣言してるのに
それを待たず、一人OK出たとこで貼っちゃうのは急ぎすぎかもしれません。
よっぽど緊急、遅れすぎなときは仕方ないと思いますが、
宣言された時間までに意見や修正案を出そうとしてる人がいるかも
しれないし、なるべく複数の目で確認したほうが良いと思うので
宣言した時間まで落ち着いて待つのも大切だろうと考えてます。
レス案の貼りや作成については某所でもかなり有益な意見が出てると思います。

ところで、本家の方が900超えてるので、
そろそろ次スレ建てたほうが良いと思うのですがどうでしょう。
緊急の際などスレ消費が早くなることも考えられますし。

424名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/10/31(日) 13:35:12 ID:Z58OK76I0
>>422
パイレーツオブカリビアンネタ

425名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/10/31(日) 16:35:43 ID:MgafsxcY0
424元ネタ乙、それだけのために書き込むな

本家の次スレ
相談者さんが次に書き込んだときレスと一緒に次へ移動してくれとアナウンスして立てる
か、新規さんがいらした時に立てる
緊急時には立てた方がいいけど混乱するだろうからなぁ
その場合のアナウンスのタイミングはその時決めたら?

今回の本家のレスはちょっと長すぎだったと思う
普通の状態の自分が読んでて途中で疲れたので
相談内容に応じてレス内容の優先度つけるのは良いかも
優先度の低いものは一切レスしないんじゃなくて注意書き程度にとどめるとか
レス読んで気になるとこあれば相談者さんからまた書き込みあるでしょうし

426元ネタ検索スレ:2010/10/31(日) 19:07:43 ID:qhthh2wo0
詳細情報来てます。

427名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/10/31(日) 19:44:04 ID:UhAxJaCg0
>426sage忘れてますよ。強制sageになってるとはいえご注意を。

以下某所より転載
----------------
あちらで話題に出てますが
そろそろ本家新スレ準備しておいた方がいいと思います
あってほしくないことですが、現行の相談者さんがいつ緊急事態になるかもわかりませんし
ご新規さんの書き込みがある可能性も考えられますし

517 :なりきり:2010/10/31(日) 19:16:41 ID:poWEFolM0
新規で ◆j1L9q48Puw さんがいらしてます。
トリップはOKです。

ググって見たところ忍/た/ま/乱/太/郎の五/学/年の5人のようですが
元ネタ未見なのでジャンル者の方
確定よろしくお願いします。

428なりきり7:2010/10/31(日) 23:16:23 ID:UhAxJaCg0
とりあえず今の段階でできるのはこのくらいでしょうか。
・NG外し
・話しかけてきたら「知らない・人違い・迷惑」と拒否の意を伝え
 すぐにその場を立ち去る。他の同僚に対応をお願いする。
・仕事場の上司に「8月頃から自分に向かって意味不明なことを話しかけ、
 つきまとってくる客がいて気持ちが悪い。
 相手は複数でいることが多く、男性もいるので身の危険を感じる。
 できればその客がいるときは別の従業員に対応をお願いしたい。」
 と伝え、相談者さんが厨の相手をしなくて済むよう配慮してもらう。
 また、万一の際は警察に通報するなどできる対策を話し合っておく。
・仕事場の同僚、友人知人、家族にも意味不明な言動の不審者につきまとわれていると
 伝え、個人情報を漏らさないよう根回し。
・仕事場から尾行され自宅バレする恐れがあるので
 押しかけフローチャートを確認し対策しておく。

盗撮されたりして相談者さんの情報が出回っていた場合
危惧しているように厨が増殖する可能性があると思います。
今のところ実害がないので手を打ちづらいですが…

以下某所より転載です。(IDがNGワードだったので抜いてます)
-------------------------
518 :なりきり:2010/10/31(日) 22:15:51
ジャンル者ではありませんが調べてみた限り

・相談者さん→尾/浜 勘/右/衛/門(お/は/ま か/ん/え/も/ん)認定
・女性1→久/々/知 兵/助(く/く/ち へ/い/す/け)
・女性2→竹/谷 八/左/ヱ/門(た/け/や は/ち/ざ/え/も/ん)
・男性1→鉢/屋 三/郎(は/ち/や さ/ぶ/ろ/う)
・男性2→不/破 雷/蔵(ふ/わ ら/い/ぞ/う)

以上の前世厨だと思います
自分も元ネタ未見で、検索して出てくる程度のことしかわからないので
詳しい方NG等宜しくお願いします

また、10月10日に五/年/い/組/プ/チ/オ/ン/リ/ーイベントが開催されたようなので
男性厨が活発化したのはその関連かもしれません

519 :518:2010/10/31(日) 22:23:52
すみません男性1と男性2が逆だったかも…
鉢/屋 三/郎は変装の名人で、素顔を誰にも知られていない設定のようなので
男性1が言った「俺の顔が分からないのは分かるけど、早く思い出せよ」というセリフから

・男性1→不/破 雷/蔵(ふ/わ ら/い/ぞ/う)
・男性2→鉢/屋 三/郎(は/ち/や さ/ぶ/ろ/う)

かもしれません
たびたびすみません。ジャンル者さん判定お願いします

429名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/10/31(日) 23:38:18 ID:UhAxJaCg0
次スレについて
本家は早めに次スレを建てたほうが良いと思います。
>>425誘導は次のレス時でも良いかもしれませんが、
スレ自体は今から予め準備しておくべきかと。

本家を建てる上で変更すべき点は
・スレタイ(107→108)
・>1 前スレURL(106→107)
・>3 非同人URL(その6→その7)
・>5 合宿所本家分室@その1 削除
   合宿所本家分室〔非同人〕URL(その1→その2)
なりきり相談スレURL(その6→その7)
だけで大丈夫でしょうか?
意見をもらい、明日の16:00頃になったらスレ建てやってみようと思います。
(以前スレ建て規制されていたので、今回も規制されているかもしれません。
その時はどなたかお願いします。)

それから、避難所7についてもレスが900超えてるので
別のスレッドに誘導するか、新しいスレッドを建てて移動してもらう必要があるかと。
これについても意見をお願いします。

430なりきり7:2010/11/01(月) 01:11:37 ID:10AUJNh20
ジャンル者ではないけど、読んだことはあるので一応。

大体>>428で合ってると思います。男性1→鉢/屋、男性2→不/破のほうがしっくりくる。
蛇足だけど、女性2の虫取り網は竹/谷が生物委員だからで、
女性1のスーパーの袋は豆腐(久/々/知の好物)が入ってると思う。
前世厨というより、転生厨が正しいかもしれません。
転生パロといわれるもので、記憶を持ったまま現代に生まれ変わっている、という設定だと思います。
なので、元ネタは男ですが「女に生まれ変わった」と言われたのだと思います。
原作は見てないけど、まだ尾/浜はほとんど出てきてないはず。
だからどんな態度とっても「らしい」と言われるかもしれない。
初登場から再登場まで二桁の年数があって、最近再登場してからは人気がある。
二次的なNGは多少あげておくので、後はジャンル者さんにお願いします。
ただ、完全にロックオンされてるので、あまり意味はないかもしれません。

・ポニーの髪型(髪の長いキャラなので、ほとんどポニーで登場する)
・紺や、それに近い青系の服。(紺は五年の制服カラー)
・学級委員長(所属する委員会。鉢/屋も同じ委員会)
・女性1のなりきる久/々/知とはクラスメートで同室なので、そんな感じの話

五年はいまのところ五人なので、増殖の危険は薄いと思う。
ただ他学年が出てこない保証はないので、その辺はあまり安心してると危ないかな。
どの学年でも、二次的には「みんな仲良し」が多いように思うので、
五人そろえるために、と強引な手に出る可能性もあると思う。
転生パロもいろいろあるけど、中には「過去の記憶を引きずって」的なものもあるし、
五年は天才肌が多い学年で、年齢的にも思春期ごろの設定なので
暴力、汚ピンクの両方で十分に注意してもらいたい。
特に男性が二人も含まれているし、とにかく落ち着いて、不審者として警戒してほしい。

431なりきり7:2010/11/01(月) 10:49:02 ID:Q8JzZqTs0
レス案作ってみました…が、ちょっと 【 緊 急 ! 】
PC用フローチャートがサーバーのサービス終了で消えてます(゚∀゚;)
携帯用の方が生きてたのでそちらが使えますが、
データが残ってる人で新しくページ作れる方はいないでしょうか!
というか管理人さんはいつからいなかったのかなー、
特に頻繁に書き換えたりも必要ないサイトだったからな(・ω・`)
---------------------------
>◆j1L9q48Puw さん
お疲れ様です。
おそらく下記作品のキャラクターが現代に転生した設定の
なりきり厨に絡まれているものと思われます。

「忍/た/ま/乱/太/郎」
 ◆j1L9q48Puw さん→尾/浜 勘/右/衛/門(お/は/ま か/ん/え/も/ん)認定
 女性1→久/々/知 兵/助(く/く/ち へ/い/す/け)
 女性2→竹/谷 八/左/ヱ/門(た/け/や は/ち/ざ/え/も/ん)
 男性1→鉢/屋 三/郎(は/ち/や さ/ぶ/ろ/う)
 男性2→不/破 雷/蔵(ふ/わ ら/い/ぞ/う)

全員五/年/生(乱/太/郎は一/年/生)のキャラクターです。
この作品はキャラクターが多く、同人誌などの二次創作では
ボーイズラブ設定の作品が非常に多いです。
その為、厨の目的には性的接触もあると考え今後の対策を行ってください。

●NG外し
 現在の髪型がキャラクターそのものな為、
 前髪の分け目を変える、もしくは分けずに下ろす
 後ろ髪は垂らさずにすべて上げ、まとめ髪にする
 もしくはショートにするなど髪型の変更を。
 ただし、既に顔を覚えられていますので
 「イメチェンした・別のキャラになりたがってる」など
 都合よく考えられ、認定外しにはならない可能性が高いです。
 また変更したことに腹を立て、元に戻せと迫ってくる可能性もあります。
 この段階でのNG外しはあくまで気休めとお考えください。

●相手にしない
 もし話しかけてきたら「知らない・人違い・迷惑」と拒否の意を伝え
 すぐにその場を立ち去ってください。
 嫌々でも相手にすることで相手が喜ぶ可能性があります。
 厨の対応は事情を話した他の同僚にお願いするようにして下さい。

●職場・友人・家族に根回し
 職場の方々へ
 「8月頃から自分に向かって意味不明なことを話しかけ、
  つきまとってくる客がいて非常に気味が悪い。
  相手は複数でいることが多く、男性もいるので身の危険を感じる。
  できればその客がいるときは別の従業員に対応をお願いしたい。」
 と状況を伝え、◆j1L9q48Puw さんが厨の相手をしなくて済むよう
 配慮してもえるよう交渉してください。
 特に上司の方へは
 「かろうじて今は気味が悪いだけで被害は無いけれど、
  どこの誰かもわからないし用があるわけでもないのに周辺をうろつくなど
  いつ何をしでかすかわからなく怖い。
  最近の変な事件を思うと、自分だけじゃなく他の従業員や
  お客様に何かあってはと不安なので何かしらの対処をお願いしたい」 
 と、職場全体で不審者として対応してもらえるようお願いしてみてください。
 また、万一の際は警察に通報してもらえるよう職場の方々と
 状況を確認しておくなど、できる対策を話し合っておいてください。

 また、その上で仕事場の同僚、友人知人、家族へ
 意味不明な言動の異性を含む不審者につきまとわれていると伝え、
 もし誰かが◆j1L9q48Puw さんの個人情報を聞いてくるようなことがあっても
 ◆j1L9q48Puw さんに無断で教えないよう根回ししてください。
 シフト表などが外から見える位置にあるなどの場合は奥へ移してもらうなど
 不審者に◆j1L9q48Puw さんの行動が漏れない配慮をお願いしてください。

●尾行に注意
 仕事場から尾行され自宅バレする恐れがあります。
 押しかけフローチャートを確認し、厨に自宅や立ち寄り先がバレないよう
 早急に対策を行ってください。
 「携帯用フローチャート」
 ttp://glms.fc2web.com/i/

432名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/11/01(月) 14:24:19 ID:I4RTP/yI0
某所より転載↓

向こうの431
それ多分ミラーです。
本家風呂茶はググって出ます。生きてますよ。
w3つ.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/ ですね。

↑転載ここまで

433名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/11/01(月) 15:27:44 ID:3N9x32b.0
消えてたのはミラーの方だったんですね。
合宿所トップにあるフロチャURLもそっちみたいなので
変更してもらえるよう運営スレに連絡しても良いでしょうか?
あと、今までミラーの方に案内していた相談者さんもいるので
混乱しないよう改めて本サイトへ案内する必要があるんじゃないでしょうか。

なりきり7
>>431
レス案作成乙です。全体的に良いと思います。
少し細かいようですが、上司への説明で「変な事件」は分かりづらいので
「物騒な事件」「不審者に関する事件」などと言い換えたほうが良いかと。
あと、どこかになりきり厨対策のwikiも入れてはと思います。
相談者さんが混乱されてるようなので以下を加えてはどうでしょう。
--------------------------------
訳の分からない相手に絡まれ、◆j1L9q48Puw さんが混乱されるのも無理はありません。
焦っているときは深呼吸をしたり、温かい飲み物を飲んだりして
気持ちを落ち着けてはいかがでしょうか。
つらい時は周囲に相談し、助けを求めることも大切です。
--------------------------------
ジャンル者さんがくるまで時間がかかるかもしれないので
「詳しいNGについては追ってお伝えします」という形で
こちらの対策レスを優先して貼っても問題ないと思います。

434なりきり7:2010/11/01(月) 15:59:35 ID:10AUJNh20
>>429本家に関してはいいと思います。
避難所はとりあえず8に移動して9を立てたらいいかなと思うけど、どうだろう。

>>431
NGに関しては、簡潔にしてもいいと思います。
自分もジャンルかじった程度で詳しくないけど、書き手によって長髪だったり短髪だったり
女性だったり男性だったりバラバラすぎるので、対策が逆にハマったら怖い。
-----------------
髪形などを変えることは、初期段階では有効な場合もありますが、すでにその時期を過ぎています。
既に個人として特定された場合は、どのように形を変えても「イメチェンした」
「別のキャラになりたがってる」「転生し性別が変わったから」など
都合よく捉えられる可能性も高く、また変更したことにより逆上、増長する恐れもあります。
この段階でのNG外しは、あくまで気休めとお考えください。
その上で対策を取られるのならば、ポニーテールなど髪を一つに結ぶのは避け、
紺色は五年生の制服カラーですので、紺色など青系を主張した服装も避けることをお勧めします。
-----------------
「こういう髪型に変更を勧める」という部分ですが、
最後に、気休め程度ですが、と入れるなら省いてもいいかなと思います。
特に女性なら、髪を切るのは最終手段と分かっていても、躊躇われると思いますし。

あと、職場ということで増殖を気にしていらしたので、簡単な追記を。
-----------------
厨の増殖に関してですが、現段階で発表されている五年生は、上記五人のみです。
他学年を名乗る相手が増殖する可能性はありますが、
今は相手をただの不審者集団と考え、対策、対応することをお勧めします。
-----------------
とにかく上司及び警察に対する相談が最優先かな。
男性1が一人で頻繁に来るのが気になるし… もう、なりきりが隠れ蓑の気がする。

435名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/11/01(月) 16:42:05 ID:3N9x32b.0
次スレについて
>>434本家について確認ありがとうございます。
先ほど建てようとしたところ、追加で変更したい部分をみつけました。
・>2にある「・お泊り・押し掛け以外の厨房話は>4の【痛い言動スレ】へ」という部分は
 既に>4にリンクを貼っておらず不自然なため
 「2ちゃんねるの【厨房同人の痛い言動スレ】へ。」と言い換え
この点も良し、特に意見がないとされてから建てたいと思います。
とりあえず19:00まで延長します、すみません。

あと、>2に「900踏んだら次スレ立てて〜」とあるんですが
相談者さんが踏んだりする可能性もあるような。
今回も踏んだ人が携帯さんだったのでスルーされてますし。
少々形骸化してるんですがこのままで良いですかね。

避難所8の最終書き込みは2010/08/31、2ヶ月くらいなので、
2010/06/07とさらに書き込みが古い分室【避難所】@その1に
誘導しても良いかなと思いました。
ただ、こっちは厨からの書き込みがあるのがネックでしょうか。

436なりきり7:2010/11/01(月) 17:23:25 ID:I4RTP/yI0
既に長期間付きまとわれてますし、粘着してきてる様子なので
記憶のあるうちに厨からの接触で思い出せるものを書き出すことを勧めたい
職場の上司の理解があるようならひとまず一緒に職場近くの警察に相談して
巡回路に組み込んで貰えないか掛け合ってみれるといいんだけど


分室の書き込みは相談者さんにキツイと思います

437名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/11/01(月) 19:11:23 ID:3N9x32b.0
特に意見がないようなので
>>429>>435で挙げた点を変更し本家スレ建てやってみます。
とりあえず今回は「900踏んだら〜」の部分もそのまま貼ります。

避難所7について
分室【避難所】@その1が良いかなと書きましたが
厨からの書き込みがある上に、あちらもレスが700超えてますねorz
やはり避難所8に誘導し、新スレ避難所9を準備しておくのが良いでしょうか。

438名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/11/01(月) 19:40:10 ID:3N9x32b.0
本家の次スレについて
スレ作成制限にひっかかり建てられませんでした。
すみませんがどなたかお願いします。

一応変更点まとめ
●スレタイ
家は宿でも合宿所でもねぇぞ!! その108
●>1 合宿所FAQもサーバのサービス終了につき閲覧不可 削除
   代わりにwikiを加えるといいかも
・合宿所PukiWiki http://orz.yh.land.to/wiki/
   前スレURL
【前スレ】家は宿でも合宿所でもねぇぞ!! その107
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1872/1180625401/  
●>2 「・お泊り・押し掛け以外の厨房話は>4の【痛い言動スレ】へ」の部分は
「・お泊り・押し掛け以外の厨房話は2ちゃんねるの【厨房同人の痛い言動スレ】へ。」と言い換え
●>3 非同人URL
家は宿でも合宿所でもねぇぞ!![非同人] その7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1872/1248211190/l50
●>5 合宿所本家分室@その1 削除
   合宿所本家分室〔非同人〕URL
合宿所本家分室〔非同人〕@その2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/5174/1282282526/l50
   なりきり相談スレURL
なりきり相談・元ネタ検索スレ その7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/4430/1265857681/

合宿所FAQについてはさっき気づいたので追加しました。
各所確認の上スレ建てをお願いします。

439なりきり7:2010/11/01(月) 23:41:20 ID:3N9x32b.0
時間が経ってるので、今までのレスを参考に>>431を叩いてみます。

440なりきり7 1/2:2010/11/02(火) 00:00:47 ID:z05mPiNk0
>431を叩きました。長いので2つに分けます。
明日の10:00までに貼ることを目標に、確認をお願いします。
それから、独断で行動するのはどうかと思うので
>>433のサーバのサービス終了サイトに関する連絡についても意見もらえると有難いです。
-------------------------------
>◆j1L9q48Puw さん
お疲れ様です。
おそらく下記作品のキャラクターが現代に転生した設定の
なりきり厨に絡まれているものと思われます。

「忍/た/ま/乱/太/郎」
 ◆j1L9q48Puw さん→尾/浜 勘/右/衛/門(お/は/ま か/ん/え/も/ん)認定
 女性1→久/々/知 兵/助(く/く/ち へ/い/す/け)
 女性2→竹/谷 八/左/ヱ/門(た/け/や は/ち/ざ/え/も/ん)
 男性1→鉢/屋 三/郎(は/ち/や さ/ぶ/ろ/う)
 男性2→不/破 雷/蔵(ふ/わ ら/い/ぞ/う)

全員五/年/生(主人公の乱/太/郎は一/年/生)のキャラクターです。
この作品はキャラクターが多く、同人誌などの二次創作では
ボーイズラブ(男性同士の恋愛関係)設定の作品が非常に多いです。
その為、厨の目的には性的接触もあると考え今後の対策を行ってください。

●NG外し
 髪形などを変えることは、初期段階では有効な場合もあります。
 ただ、今回のように既に顔を覚えられ付き纏われている状況では、
 どのように形を変えても「イメチェンした」「別のキャラになりたがってる」
 「転生し性別が変わったから」などと都合よく捉えられる可能性も高く、
 また変更したことにより逆上、増長する恐れもあります。
 この段階でのNG外しは、あくまで気休めとお考えください。
 その上で対策を取られる場合、ポニーテールなど髪を一つに結ぶのは避け、
 紺色は五年生の制服カラーですので、紺色など青系を主張した服装も避けることをお勧めします。
 wiki「なりきり厨対策」
 ttp://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%A4%CA%A4%EA%A4%AD%A4%EA%BF%DF%C2%D0%BA%F6

●相手にしない
 もし話しかけてきたら「知らない・人違い・迷惑」と拒否の意を伝え
 すぐにその場を立ち去ってください。
 嫌々でも相手にすることで相手が喜ぶ可能性があります。
 厨の対応は事情を話した他の同僚にお願いするようにして下さい。

●職場・友人・家族に根回し
 職場の方々へ
 「8月頃から自分に向かって意味不明なことを話しかけ、
  つきまとってくる客がいて非常に気味が悪い。
  相手は複数でいることが多く、男性もいるので身の危険を感じる。
  できればその客がいるときは別の従業員に対応をお願いしたい。」
 と状況を伝え、◆j1L9q48Puw さんが厨の相手をしなくて済むよう
 配慮してもえるよう交渉してください。
 特に上司の方へは
 「今はかろうじて気味が悪いだけで被害は無いけれど、
  どこの誰かもわからないし、用があるわけでもないのに周辺をうろつかれ
  いつ何をしでかすかわからない様子で怖い。
  最近の不審者に関する事件を思うと、自分だけでなく他の従業員や
  お客様に何かあってはと不安なので何かしらの対処をお願いしたい」 
 と、職場全体で不審者として対応してもらえるようお願いしてみてください。
 また、万一の際は警察に通報してもらえるよう職場の方々と
 状況を確認しておくなど、できる対策を話し合っておいてください。

 また、その上で仕事場の同僚、友人知人、家族へ
 意味不明な言動の異性を含む不審者につきまとわれていると伝え、
 もし誰かが◆j1L9q48Puw さんの個人情報を聞いてくるようなことがあっても
 ◆j1L9q48Puw さんに無断で教えないよう根回ししてください。
 シフト表などが外から見える位置にある場合は奥へ移してもらうなど
 不審者に◆j1L9q48Puw さんの行動が漏れない配慮をお願いしてください。

441なりきり7 2/2:2010/11/02(火) 00:10:41 ID:z05mPiNk0
●警察への相談
 押しかけや連れ去りなどの被害に発展する前に
 早い段階で警察に相談しておくことをお勧めします。
 もし上司の方が協力的であれば、警察署に同行してもらい
 職場へのパトロールなど対策を行ってもらえるよう相談してください。
 現時点では望んだ対応が得られなくても、「相談した事実」を作っておくことで
 後々有利に事を運ぶことができます。
 wiki「警察への相談」
 ttp://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%A4%CA%A4%EA%A4%AD%A4%EA%BF%DF%C2%D0%BA%F6#p6ecd45a

●尾行に注意
 仕事場から尾行され自宅バレする恐れがあります。
 下記のフローチャートを確認し、厨に自宅や立ち寄り先がバレないよう
 早急に対策を行ってください。
 「押しかけ対策フローチャート」
 ttp://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/

●厨の行動を記録する
 つきまといが長期に渡るため、記憶のあるうちから
 厨の行動や発言を時系列で記録しておき、
 スムーズに第三者に説明できるよう状況を整理することをお勧めします。
 その際、メモに時事ニュースなどを一緒に記しておくと証拠能力が上がります。

●厨の増殖について
 厨の増殖に関してですが、現段階で発表されている五年生は、上記五人のみです。
 ただ、他学年を名乗る相手が増殖する可能性はありますので
 今後も見知らぬ人物の接触には用心してください。
 相手をただの不審者集団と考え、対策、対応することをお勧めします。

訳の分からない相手に絡まれ、◆j1L9q48Puw さんも混乱されていることと思います。
焦っているときは深呼吸をしたり、温かい飲み物を飲んだりして
気持ちを落ち着けてはいかがでしょうか。
つらい時は周囲に相談し、助けを求めることも大切です。

なお、この掲示板を厨が見ている可能性もあるため
こんな対策をした、こんな予定があるなどの返答は不要です。

442なりきり7:2010/11/02(火) 10:08:02 ID:z05mPiNk0
時間になりましたが、まだ第三者の確認をもらえていないので
>440-441については16:00まで延長します。

443なりきり7:2010/11/02(火) 10:08:35 ID:Q4XXuh7U0
レス案乙です、いいと思います

個人的に遭遇したことある忍/た/まが手作りの手裏剣(刺さる)と爆竹持ってたことあります
忍/た/まは忍者ということで忍具やそれに見立てた武器を所持している可能性があります
男厨が粘着してきているという事で性的目的の方が濃厚ですが
上記の手裏剣、爆竹の下りは要りませんので接触目的の所に
暴力的な接触にも注意するように付け足してください

対策をとることで厨の粘着が強まる恐れがあるので尾行に関しては具体的にして
通勤時の尾行に注意して遠回りする、毎回道を変えるなどの自衛を心がけてください
と強調した方がいいかなとも思います

運営スレへの連絡と本サイトへの誘導
あのサイトに直リンクしてる人も居るでしょうから早い方がいいですね

444なりきり7:2010/11/02(火) 11:44:43 ID:Q4XXuh7U0
延長されたようなので前半部分を少し修正しました
---------------------------------------------------------------------------
>◆j1L9q48Puw さん
お疲れ様です。
おそらく下記作品のキャラクターが現代に転生した設定の
なりきり厨に絡まれているものと思われます。

「忍/た/ま/乱/太/郎」
 ◆j1L9q48Puw さん→尾/浜 勘/右/衛/門(お/は/ま か/ん/え/も/ん)認定
 女性1→久/々/知 兵/助(く/く/ち へ/い/す/け)
 女性2→竹/谷 八/左/ヱ/門(た/け/や は/ち/ざ/え/も/ん)
 男性1→鉢/屋 三/郎(は/ち/や さ/ぶ/ろ/う)
 男性2→不/破 雷/蔵(ふ/わ ら/い/ぞ/う)

全員五/年/生(主人公の乱/太/郎は一/年/生)のキャラクターです。
この作品はキャラクターが多く、同人誌などの二次創作では
ボーイズラブ(男性同士の恋愛関係)設定の作品が非常に多いです。
その為、厨の目的には性的接触もあると考え今後の対策を行ってください。
また、忍/た/ま/乱/太/郎は忍者を題材とした作品であるため、
厨が忍具に見立てた武器を所持している可能性があります。
相手が複数であることから◆j1L9q48Puw さんも複数での行動を心がけるなど
暴力的な接触にも警戒してください。

●NG外し
 髪形などを変えることは、初期段階では有効な場合もあります。
 ただ、今回のように既に顔を覚えられ付き纏われている状況では、
 どのように形を変えても「イメチェンした」「別のキャラになりたがってる」
 「転生し性別が変わったから」などと都合よく捉えられる可能性も高く、
 また変更したことにより逆上、増長する恐れもあります。
 この段階でのNG外しは、あくまで気休めとお考えください。
 その上で対策を取られる場合、ポニーテールなど髪を一つに結ぶのは避け、
 紺色は五年生の制服カラーですので、紺色など青系を主張した服装も避けることをお勧めします。
「忍/た/ま/乱/太/郎」作品全体のNGは下記サイトを参考にしてください。
 wiki「なりきり厨対策」
 ttp://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%A4%CA%A4%EA%A4%AD%A4%EA%BF%DF%C2%D0%BA%F6

●相手にしない
 もし話しかけてきたら「知らない・人違い・迷惑」と拒否の意を伝え
 すぐにその場を立ち去ってください。
 嫌々でも相手にすることで相手が喜ぶ可能性があります。
 厨の対応は事情を話した他の同僚にお願いするようにして下さい。

●周囲への根回し
まず、仕事場の同僚、友人知人、家族へ
意味不明な言動の異性を含む不審者集団につきまとわれていると伝え、
もし誰かが◆j1L9q48Puw さんの個人情報を聞いてくるようなことがあっても
◆j1L9q48Puw さんに無断で教えないよう根回ししてください。
説明の際はなりきりについて説明する必要はありません。
その上で
職場の方々へ
「8月頃から自分に向かって意味不明なことを話しかけ、
 つきまとってくる客がいて非常に気味が悪い。
 相手は複数でいることが多く、男性もいるので身の危険を感じる。
 できればその客がいるときは別の従業員に対応をお願いしたい。」
と状況を伝え、◆j1L9q48Puw さんが厨の相手をしなくて済むよう
配慮してもえるよう交渉してください。
特に上司の方へは
「相手は見知らぬ集団で接客以上の付き合いをしたことはない、
用もなく周辺をうろつかれ気味が悪い。
今は被害は無いけれど最近の不審者に関する物騒な事件を思うと、
自分だけでなく他の従業員やお客様に何かあってはと不安なので
何かしらの対処をお願いしたい」 
と、職場全体で不審者として対応してもらえるようお願いしてみてください。
また、万一の際は警察に通報してもらえるよう職場の方々と状況を確認しておくなど、
できる対策を話し合っておいてください。

シフト表などが外から見える位置にある場合は奥へ移してもらうなど
不審者に◆j1L9q48Puw さんの行動が漏れない配慮をお願いしてください。

---------------------------------------------------------------------------
後半部分は>>441でお願いします。

445なりきり7:2010/11/02(火) 12:24:27 ID:z05mPiNk0
>>443>>444確認・叩きありがとうございます。
●NG外しの項目にある「なりきり厨対策」のwikiは
なりきり厨に関する全般的な対策のみで、具体的なNGは載っていないので
>「忍/た/ま/乱/太/郎」作品全体のNGは下記サイトを参考にしてください。
という文は削った方が良いと思います。
また、●周囲への根回しの項目も、優先順位や文のつながり的に
>>440の案の方が良いのではないでしょうか。
尾行については、>443の対応と
フロチャの「※尾行を撒くには」URLを加えようと思います。

運営スレへの連絡と本サイトへの誘導についても意見ありがとうございます。
とりあえず、トップにあるURLを変更してもらえるよう運営スレへ連絡を入れてきます。

446なりきり7:2010/11/02(火) 13:58:25 ID:Q4XXuh7U0
444
>「忍/た/ま/乱/太/郎」作品全体のNGは下記サイトを参考にしてください。
NGまとめwikiのアドレス貼り損ねました申し訳ない orz
--------------------------------------------------
「忍/た/ま/乱/太/郎」作品全体のNGは下記サイトを参考にしてください
NGまとめwiki
ttp://orz02.if.land.to/index.php

447名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/11/02(火) 15:33:19 ID:z05mPiNk0
>446そういうことでしたか、了解です。

サーバのサービス終了について、運営スレへ連絡してきました。
確認したところ、トップにある中で
・トリップの付け方の図解つき説明
・合宿所スレ!ダイジェスト版
・難民ヲチスレ過去ログリンク集
・合宿所FAQ
・初心者向けIRC導入説明
上記のサイトが同様に閲覧できなくなっているため、その点も伝えています。

相談者さんへも早めに伝えたほうが良いといことで
ミラーサイトの方を案内していたスレを探しましたが、
日付が経っている・次の相談者がいるなど、どこまでレスを遡るべきかよく分かりません。
一度でもミラーサイトのURLが出たことのあるスレには通達するとか、
現行の相談者さんのレスにある場合だけとか、
基準を決めて連絡した方が良いと思いますが…どうでしょう。

一応お知らせレス案つくりました。
------------------------
以前ご案内した「押しかけ対策フローチャート」についてお知らせです。
サイトに使用しているサーバのサービス終了により、
現在フローチャートのミラーサイトが閲覧出来ない状態になっています。
情報を基にしている本サイトは通常通り閲覧できますので、
お手数ですが、今後は下記URLからフローチャートをご利用いただくようお願いします。
ttp://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/
------------------------

448なりきり7:2010/11/02(火) 16:06:50 ID:z05mPiNk0
時間になったので、>444と>441を修正し貼ってきます。

449名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/11/02(火) 16:51:02 ID:z05mPiNk0
なりきり7貼ってきました。

現在処理する必要のある事柄
・本家の次スレを建てる(>>438に変更点まとめ)
・避難所7も900超えてるので対応(避難所8に誘導後、新スレ準備?)
・サーバのサービス終了サイトに関する連絡(>>447に一応のレス案)

自分は落ちるので、あとは皆さんお願いします。

450避難所7:2010/11/02(火) 23:51:21 ID:eN4OiA2MO
A ◆U0w9c0kSD6さんいらしてます。
特に進展はしてない様子。

451避難所7:2010/11/03(水) 15:28:43 ID:hOVsePpg0
接触がないのか、あれからも手紙等は来ているのか、ちょっと判断つかないけど、
接触がないのなら、引っ越しとかして生活圏を変えてみるのはどうかな
費用はかかるけれど気分を変えられるだろうし、友人同士の関係が壊れるのは避けたいしね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板