したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

■肉般若城■【287】

398本家107:2010/10/26(火) 15:00:23 ID:YXS9KlPE0
物品の確認について
代理の方にもショックなものが入っているかもしれませんので
一旦はその場で担当の警察に連絡を取り指示をあおぐように
今後の物品の押しつけについて
相談者さんを囲むなどして物品を押しつける、もしくは人づてに渡されるかもしれないので注意
厨から受け取ったものを人目にさらしての移動は危険な気がします
持ち歩いている姿を見て渡した厨が喜ぶ&お友達認定強まるだけです
また、どこにどう情報が流れてるか判らないので厨の荷物を目印に別の厨仲間などが
××ちゃんの持って来た高/尾のアイテム入れた袋持ってる!あの人仲間~☆
なんてこと起こらないかと心配です
対策として、エコバックのような畳める大きな袋を持ち
持ち押しつけられたものは袋ごと人目に触れないように持ち歩くなど出来ればベストかと

文化祭の参加について
人出が多いため参加しないのが良いのですが参加する場合は協力者と複数行動+私服警官
のように護衛&警戒訓練受けてるプロの方についてもらうようにした方がいいと思います
身内の方が付くのは相談者さんにとって心の安心になりますが身内オンリーは危険です
警戒しててもやっぱり無意識に「せっかくの文化祭なのに・・・」みたいに気遣いや遠慮が出ると思いますので
最中は気を張っていても文化祭終了直後や片付け時などは誰しも気のゆるむところなので注意です
過去ログで文化祭が終わって一般来場者がはけたのでうっかり一人になったら
学内に潜んでいた厨にぎゅってされたってのありましたよね

相談者さんに接触しつつ緑/間に拘ってるところをみると
緑/間と高/尾をCPしてるor相談者さんは緑/間に接触するための通過点
のどっちかかなぁとも思います
とにかく自分には「真/ち/ゃ/ん」という友人も知人も居ない、心当たりもないと強く否定
ところで
「真/ち/ゃ/ん、最近一緒じゃない」ってまさかA氏のこと・・・?と思ってしまったよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板