[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【提案】新しい石の能力を考えよう【添削】
1
:
名無しさん
:2004/11/23(火) 01:17
新しい石の能力を思いついたら此方へどうぞ。
能力だけの投下も可能ですので、面白そうな石や能力が合ったらどんどん書き込んでください。
パワーストーンと検索するだけで石について詳しく出てるサイトが簡単に探せます。
小説は書けないけどちょっと参加してみたいなと思ってる方щ(゚Д゚щ)カモォン!!
【例】
①井戸田潤(スピードワゴン)
②石・・・・シトリン←③宝石言葉が「勇気」や「陽気さ」など太陽っぽい
④能力・・・・自分が納得できないことが起こったとき(例えば仲間が自分を庇って倒れるなど)
「アタシ認めないよ!」でそれが起こる前まで時間を戻せる。
体力が満タン状態なら「無かったこと」にもできる(庇って倒れても傷を負っていないとか)くらい強力。
⑤条件・・・・ものすごくパワーを使うので一日に何度も使えない。数回が限度。
パワーが尽きる(使いすぎる)と発動しない。または戻る時間が極端に短くなる。
そして自分が本当に納得していない事ではないと力が発動できない。
(例えばトランプで自分の手札が悪くて負ける→敗因を納得しているので発動しない
こっちが勝ってるはずなのにイカサマで負ける→納得できないので発動して勝負の前に時間が戻せる)
【必要事項解説】
①芸人名(能力のみの投下も可能なので空欄でも可)
②石の名前。
③宝石言葉・石の由来や効能等。
④能力。基本的に一長一短。バランス良く行きましょう。
⑤条件。代償や能力発動の条件などを自由にどうぞ。
投下された能力については「ちょっと強すぎるんじゃないか」とか「此処をこうしたらどう?」等
皆さんで意見を出し合って良い感じに仕上げていきましょう。
157
:
名無しさん
:2005/06/22(水) 22:17:38
大御所登場で初期から出てる芸人弱小化や際限なく上の芸人が出るのは勘弁して欲しい
158
:
名無しさん
:2005/06/22(水) 22:22:04
たしかミドル3辺りが上限って事になってなかったっけ?
爆問は…ギリセーフともアウトとも取れそうだな
159
:
名無しさん
:2005/06/22(水) 22:25:59
ウンナンがアウトなんだから爆笑もアウトだべ
貴石関係は重要ぽい位置だし、黒との対決なんてもろ重要部分なんだから、他の書き手さんと相談した方がいいと思うけど
160
:
◆EI0jXP4Qlc
:2005/06/22(水) 23:14:51
う〜ん、むずかしいですね。芸人を設定しないまま書き始めたので、
このような事態に。
>大御所登場で初期から出てる芸人弱小化や際限なく上の芸人が出るのは勘弁して欲しい
これは私も心配したので、自分なりに考慮しました。
とりあえず、大方書きあがったので、別スレに冒頭を投下してみます。
相談はそちらのほうでできそうなので・・・・・・
エメラルドとレピドライトの芸人は爆笑問題と設定されたままになっていますが、
こちらは問題ありそうなので、この芸人のほうがいい! という意見があれば是非ください。
原稿用紙31枚……。疲れた。
161
:
名無しさん
:2005/06/25(土) 17:08:10
ネゴシックスさんと中山功太さんの能力を思いついたので投下します。
ネゴさんの石がまだ決まっていないので、アドバイス等頂ければ嬉しいです。
あと、化石をパワーストーンに入れて良いのかも迷っています…。
ネゴシックス
石:未定
能力:自分の怒りを衝撃波に変えて攻撃する。
衝撃波は指先、手の平、握り拳大など様々な大きさに変えられる。
怒りが極限に達するとかめ○め波のように強力な波動も出せるが、それを使った後一週間は石を使えなくなる(怒ることはできるが、能力は使えない。)
怒りを石に溜めておくこともできるが、限界量を超えると辺り構わず暴発する。
条件:何かに怒っている時に発動できる。味方に対して怒っている時も可。(攻撃は敵に向く
代償:使用後は疲労により筋肉痛のような状態になる。使えば使うほど痛む。
また体力が切れるとプラス半日ほど気を失い、その日一日は無気力になる。
中山功太
石:貝入り化石
能力:お金を操ることができる。攻撃、防御と応用可能。
昔のお金、外国の通貨、破れたお札も操れる。操ったお金はしばらくすると消えてしまう。
条件:操る金は自分の持ち金でなければならない。貰ったお金でもOK。
一時的に人のお金を借りることもできる(持ち主の承諾が必要)が、パワー半減の上、戦闘後に自分の懐から使った倍のお金が消える。
貨幣価値の上下で攻撃の威力が変わる。(例えば1円玉と5円玉の場合5円の方が上)
お金は「お金として使われている(いた)」事実がないと操れない。(偽札は駄目)
自分の力で両替(50円玉二枚を100円玉にするなど)することもできるが、両替した分、された分のお金が持ち金から消える。
代償:能力を使いすぎると、三日間極度の散財家か倹約家になる。あと懐が物理的に寒くなる。
こんな感じなのですが…添削等お願いします。
ちなみにネゴさんは芸風から、中山さんは実家がお金持ちだという所から思いつきました。
162
:
◆bZF5eVqJ9w
:2005/06/25(土) 19:10:46
>>161
ネゴさんも中山さんもキャラに当てはまっていていいと思います。
化石ですが、おそらく琥珀がOKだったので大丈夫でしょう。
ネゴさんの石は、犬の歯形の真珠(意味は激しい報復だったかな?)
なんてのはいかがでしょうか。
163
:
161
:2005/06/26(日) 10:03:33
>>162
化石大丈夫ですか、良かった…。
お金=貝かなと思って、それしか思いつかなかったもので。
犬の歯形の真珠、攻撃的な感じでいいですね!貝と真珠でセットっぽいですし。
ネゴさんの石はそれにしようと思います、ありがとうございました。
164
:
142
:2005/06/26(日) 13:43:30
以前に書き込んだものです。
きんに君の能力も考えてみたのでご意見よろしくお願いいたします。
なかやまきんに君
ハーキマーダイヤモンド(肉体・精神・感情のバランスを保ち強化する)
能力…筋肉に語り掛ける事により、筋肉そのものに思考力を持たせる事ができる。
自分が考えなくても、体の各部位の筋肉が現在どうするべきかを考え最善の行動を取れるとともに筋力を強化。
所謂「脳みそが筋肉」の逆の状態。元々の筋力が強ければ強いほど優れた思考ができる。
条件…能力使用後、筋力・思考力ともに大幅に低下する。
特に酷使した部分は丸1日は使うこともままならない(例えば脚に思考力を持たせ、「速く走るべき」と言う判断を下して世界新記録並みのスピードで走った場合歩くこともままならなくなる、など)
で、前に書きましたとおりチュートリアルは外してきんに君とブラマヨでやってみようと思ってます。
ご意見などありましたらお聞かせください。
165
:
名無しさん
:2005/06/26(日) 23:00:29
漏れ、ブラマヨ好きなんで嬉しいです。
きんに君の能力もオモシロw
ちょっと小杉さんの能力がボリューム的に弱い、かも?と思うのですが…
小杉さんの能力で迷いをかき消した場合、最終的に判断をするのはその人個人なんでしょうか?
166
:
142
:2005/06/26(日) 23:48:04
>>165
ご意見ありがとうございます。
小杉さんの能力についてですが…それは確かに思ってました。
まずよっさんの能力を真っ先に思いついて、それをサポートする感じで考えたんでちょっと弱いなーとは。
最終的には決めるのは本人と言うことになるんですが小杉さんの考える方向に偏った選択をしやすくなると言う方向では考えています。
あと、もしくは「精神攻撃全般の威力を弱める(弱いものならばかき消す)」と言う形にしたほうがいいのかな、とも考えています。
「精神攻撃は相手の精神の弱い部分に漬け込む」と言う考え方で、その弱い部分を埋めると考えたら石の効果の「弱気を払う」に通じるかなーと…
167
:
142
:2005/06/26(日) 23:49:27
×→漬け込む
○→付け込む
漬物作ってどうするんだ…orz
168
:
165
:2005/06/27(月) 00:10:30
>>142
166で言われている「精神攻撃」というのは、たとえば誰の能力ということでしょうか?
(石の能力って、けっこう、物理的なものが多いと思ったので)
たとえば・・・設楽さんの能力とか?
小杉さんの石の能力があれば、説得できない場合が出てくるということだったりすると、
結構、vs黒幹部の戦いでもイイとこいけそうな・・・あ、これはブラマヨが白の場合ですけれど。
すいません、チラシの裏的。スルーしてやってください・・・
169
:
142
:2005/06/27(月) 00:32:02
>>168
具体的に言えば確かに設楽さんとか小沢さんとかヒデさんとかになりますかね。
ただ個人的にはそんなにハデに立ち回るんじゃなくて、自分たちの能力の使い方もよく解らないまま関西中心にちまちま動き回ってるようなイメージがあります。
黒の幹部に話が伝わった時に「なんか知らないけど西に目障りなのがいるなオイ」「まぁほっといても大丈夫じゃねえ?」、くらいのw
ちなみにブラマヨは白です。
コンビ名が「ブラック」なのであえて白で、と言うしょーもない理由ですが。
170
:
名無しさん
:2005/07/01(金) 19:37:19
思いついたので能力のみ
佐久間一行
エンジェライト(天使を意味する石。マイナス思考の払拭)
能力…危険な物を安全な物へと変える。
例)爆弾→クラッカー ピストル→水鉄砲
条件…「気にしな〜い」で発動。
危険かどうか、自らの判断が必要
井上マー
カヤナイト(別名:藍晶石 心の呪縛の解除)
能力…無生物の声を聞く事が可能。
条件…「聞こえる…」で発動
自分だけでなく周りにいる人にも聞こえる。
かなりの大音量であちこちから声がするので能力使用中
凄くうるさい。
さっくんのは彼のイメージから。
井上さんのは持ちネタからです。
171
:
名無しさん
:2005/07/01(金) 23:46:36
>>170
二人ともすごくあっていると思います!
さっくんは能力が、井上さんは意思の持つ意味が特に・・・
172
:
名無しさん
:2005/07/04(月) 01:20:11
コーラル (珊瑚) 物事の始まりと終わりを守護する。
能力:物に対する時間を進めたり戻したりすることができる。
条件:対象が見えること。時間を変えられるのは物理的なものであって、
人間の記憶などは戻せない。代償は使用者の年齢。
時間を進めるとそれにあわせて身体・精神が幼くなる。
時間を戻すとそれにあわせて身体・精神が衰える。
これからの話で使うかもしれないので添削お願いします。
使用者は未定なので候補が居たらあげていただけると…
もしかしたら話に出すかもしれません。
173
:
名無しさん
:2005/07/04(月) 01:40:20
キングオブコメディの高橋さんと丸カブリだ。残念。
174
:
名無しさん
:2005/07/04(月) 02:41:37
高橋さんの能力はその人や植物などの時間を戻すだけで進めるのは無理な筈です。
対象はあちらが動植物なのに対して此方は動かない「物」です。
これでも丸被りと仰るなら…諦めますが。
175
:
名無しさん
:2005/07/04(月) 10:25:06
あ、いやいや、悪意があったわけでないので、カブらなさそうなら問題ないと思います
作品楽しみにしてます
176
:
名無しさん
:2005/07/18(月) 12:12:28
口調などが詳しくわかれば書きたいのだけれど
そんなに詳しくないので能力のみ考えてみた二人。
ビックスモールン
チロ:グリーントルマリン(透明度の高いグリーンの石 石言葉:忍耐・耐える愛)
能力:一時的だが、全ての肉体的苦痛に耐えられるようになる。
その時に「耐える」だけなので傷は残り、継続的な痛みは力が解除された後に残る。
条件:発動してからずっと笑顔、直立不動、無言なのが条件。効果は長くても十秒間。
代償:激しく運動した後のように息切れし、凄く疲れる(疲労度は使用時間比例)
一瞬(一秒以下)ならほとんど代償がないようなものだが、
だからといって連続で瞬間使用しても疲れが溜まり、数秒使ったのと同じようなもの。
ゴン:シェルオパール(七色に輝く貝の化石 石言葉:和合・合体 )
能力:対象一人の体を自由に操ることができる(体のみ、思考や感情は無理)
その間に食らったダメージはすべて自分に移動する。
使用中はその場から動けない。
条件:半径五メートル以内にいること、対象のいる方向を向いていること。
お互いにある程度信頼しあっている場合にのみ力が使える。
代償:使用後、一定時間気絶状態になる。
使用した時間、行動、受けたダメージなどによって数分から数時間まで。
コンビ能力
発動条件:ゴンとチロが横に並び、「なりたいな、なりたいな、○○になりたいなっ!」
とネタのように踊りながら言い、その後ボディーアートを作りあげる。
能力:ボディーアートで表せる範囲なら、物にも生き物にもなることができる。
しっかりその物(者)の特徴を捉えたアートほど発動時本物に近い能力が得られる。
体は共有されるが、思考は別、進みたい方向やしたい行動が食い違うと全く動けない。
使用後はアート内容や時間によって両者とも全身が軽度〜重度の筋肉痛に。
ゴンの特技が「チロ使い」らしいのと、
「矢沢永吉」ネタの無言で直立不動&笑顔のチロが印象的で・・・
コンビ能力はそのままネタから。
177
:
名無しさん
:2005/07/19(火) 09:01:52
>>176
シェルオパールは、確かアンタッチャブル山崎さんが使っていたかと・・・。
178
:
176
:2005/07/19(火) 10:48:25
>>177
すいません、確認したのにうっかり見逃してました・・・
指摘どうもありがとうございます。
では、かぶってしまったのでゴンさんの石を
ブラック・ムーンストーン(茶色ががった濃いグレー 石言葉:二人の出発)
に変更します。
似たような石言葉が見つからず、少し意味がずれた気もしますが・・・
179
:
177
:2005/07/21(木) 16:38:18
>>178
どういたしまして。作品楽しみにしてます。
180
:
名無しさん
:2005/07/26(火) 16:53:53
本スレのある文字が目に入り思いついた。
東貴博(Take2)
石:スティルバイト(人格形成の基盤・富んだ思考)
能力:目の前にX型の光線?を放つ。
障害物はすり抜けるが、放たれてから50〜100m程で消える。
当たっても対して痛くないため、気づいたときにはダメージが蓄積していることも。
また、気合いの入れ方によって燃える光線を打ち出すこともできる。
条件:両腕を胸の前でクロスさせ、大声で「東MAX!」と叫ぶ事。
本人のやる気がないとき、気合いが足りないとき等は
威力が落ち、最悪の場合発動できなくなる。
キャラを生かした能力考えてみました。
如何でしょう?
181
:
名無しさん
:2005/07/26(火) 17:09:50
もういっちょ
岡田圭右(ますだおかだ)
石:ピーターサイト
(理想の石・目標に近づくための方法を持ち主に感づかせ、実現させる力を与える)
能力:岡田が向いている方向にシャッターを作りだし、石の能力を無効化する。
シャッターの有効時間は5秒程度。
一定時間経つと、がらがらと開く。
条件:真っ直ぐ立った状態から「閉店がらがら」をする事。
ポーズを取った時岡田が向いている方向にシャッターが出るため
ポーズ前に方向転換し、シャッターの場所は変えられるが
ポーズ中・ポーズ終了時に方向転換をしてもシャッターの場所は変わらない。
また、連発は出来ず最低20秒程の間隔が必要。
代償:発動後しばらく石で受ける影響が大きくなる。
(説得を受けやすい、治療されやすい等)
一度だけ面白いギャグを言ってしまうオプション付き。
添削お願いします。
182
:
名無しさん
:2005/07/26(火) 18:59:35
>>180
光線の威力の定義が曖昧ですね。
ダメージと言うのは体力を削る光線と言うことでしょうか。
他はいいと思います。
183
:
名無しさん
:2005/07/26(火) 22:06:39
岡田の能力イイwしかも松竹を守る重鎮らしく強い。
防御系だから、増田は攻撃がいいね。
184
:
名無しさん
:2005/07/27(水) 01:22:23
この場合、石のオプションで面白いギャグを言ってしまう事は
ますだおかだ的にオイシイのだろうかw
185
:
180-181
:2005/07/27(水) 02:50:25
皆様ありがとうございます。
>>182
ダメージと言うのは、肉体的精神的どちらにしようか考えたのですが
当たっても痛くないと言うことで一応肉体的ダメージと考えてください。
>>183
そうですね、増田さんは戦える能力を・・・。
しかし思いついたのは、相手の言葉を聞き返して威力半減とか
他国の言葉(日本語以外)を理解するとか
そう言ったものだった・・・orz
>>184
岡田さんは滑ってなんぼですから
186
:
180-181
:2005/07/27(水) 02:50:32
皆様ありがとうございます。
>>182
ダメージと言うのは、肉体的精神的どちらにしようか考えたのですが
当たっても痛くないと言うことで一応肉体的ダメージと考えてください。
>>183
そうですね、増田さんは戦える能力を・・・。
しかし思いついたのは、相手の言葉を聞き返して威力半減とか
他国の言葉(日本語以外)を理解するとか
そう言ったものだった・・・orz
>>184
岡田さんは滑ってなんぼですから
187
:
名無しさん
:2005/07/27(水) 08:27:15
東MAXと岡田いいね、使いやすそう。
今までの中堅の能力はいまいち動かしにくそうだったからこれで中堅の書き手が増えるといいな…と他力本願してみるw
188
:
◆XksB4AwhxU
:2005/08/10(水) 01:50:02
練習スレでコバ話投下したものですが、コバの石がどうしても思いつきません…
誰か良い案は有りませんでしょうか??
189
:
名無しさん
:2005/08/10(水) 05:01:24
嘘つきケンコバだから普通に考えたら「嘘が事実になる」あたりだろうけど、
千鳥ノブとかぶるので、「コバが喋ったことが全てウソになる」はいかがでしょうか。
使い方は、相手が「今お前の足下には、俺の力で張った罠がある!」と言われる→
コバがおうむ返しに「俺の足下に、コイツの力で張ったっちゅう罠があんねん」と言う→
それがウソになり、罠が消える
という、自分に不利なことをウソに変える力ということで。
190
:
名無しさん
:2005/08/10(水) 11:59:43
使いづらそうな人たちだが、思いついたので投下。
しかし石が思いつかない…。orz
添削、ご提案ありましたらお願いします。
パペットマペット
能力:対象のパペットを作り出し、それを使って相手を操ることができる。
対象は一回につき二人まで、時間は一回につき最大で15分ほど。それを越えるとパペットは消滅する。
自分の喋ったことを喋らせたり、パペットを動かして同じ動きをさせたりできる。発動中対象の意識はなくなる。
条件:いつもの黒子姿で対象のパペットを腕にはめ、「○○(と××)のショートコント」と言うと発動。
その対象は人間に限り、その人を何らかの形で見ていることができなければ発動できない。
パペットで再現できない動き、物理的に人間ができない動きをさせることは不可能。
またオプション能力として「かえる君」と「うし君」に意思を持たせることができる。
発動は「うしとかえるのショートコント」。やはり二人を腕にはめておくのが条件。
これも一回15分ほど。二つの能力の併用はできない。
どちらの能力も消費が激しいため連発はできず、特に人を操る方は一度使うとその後3時間は石を使えない。
代償:能力を使った後1時間は眠りこんでしまい、その後も体に疲労感が残る。
また、かえる君とうし君の能力を使った場合、その日一日ネタをやることができない。
長州小力
能力:一定時間「長州力」そのものになれる。
普段のものまねがパワーアップした形で、全盛期の長州力の技、動作、体力などをそのままコピーし、自分のものとして使いこなせる。
条件:石が光った状態で「キレてないですよ」と言うと発動。
一回につき3分間で、制限時間を過ぎると自動的に小力に戻る。
使った後に二日は休息日が必要で、それを守らないと発動できない。
あくまでも「長州力レベルに強くなる」だけなので、それ以上になることはできない。
また、長州力のできなかったことはできない。
長州力になりきっている間は、長州小力として動いたり考えたりすることはできない。
代償:一度能力を使うと、制限時間いっぱいまで行かなくとも全体力を使い果たす。
また、その日1日酷い筋肉痛に襲われる。
二人ともまんまネタから。
ちょっとHGも考えたんだが、「腰を振りまくって相手の戦意喪失」とかぐらいしかw
191
:
名無しさん
:2005/08/10(水) 16:18:38
こんな能力もアリかなと思ってみた。
ビビる大木[大木 淳]
石:ルビーインゾイサイト(別名・勾玉 隠れた力の呼び起こし)
能力:石を持っている芸人なら誰でも自分の居る所に呼び寄せる事が出来る。
いわゆる「召還」みたいなもの。
「召還」された人物は30分程で元の場所に戻される。
条件:対象の人物の名前と、持っている石の名前を言わないといけない。
また呼び寄せた人物が絶対自分の味方になってくれるとは限らない。
呼び寄せられるのは3人まで。人数が多いほど居られる時間は短くなる。
192
:
名無しさん
:2005/08/10(水) 21:06:44
大木の能力、斬新で面白い!交流が浅く広そうな大木らしいしw
チラシ裏だけど、ワタナベ芸人限定という条件があってもよさそう。
193
:
名無しさん
:2005/08/13(土) 14:10:31
次長課長の能力を考えてみたんですけれども。
次長課長
井上聡
未来を予知できる。
数日後くらいはかなり詳しく見えるが、数年後は漠然としか見えない。
遠い未来ほど当たる確率が低くなる。
また、ただ未来を「見るだけ」なので未来に起こる問題の解決方法はわからない。
河本準一
特徴のある人間ならどんな人間にもなれる(子供でも女でも)。
特徴があればゲームのキャラでも可能。
その人の物真似で発動。
ただし特徴のある人間にしかなれない。
(例えばその人間しか言わない口癖があるだとか笑い方があるだとか。)
194
:
◆8Y4t9xw7Nw
:2005/08/25(木) 22:05:40
石は決めてないですが、ホリケンの能力が出てきたので泰造さんの能力も考えてみました。
原田泰造(ネプチューン)
石:未定
能力:相手の攻撃を正確に見切って、巴投げで投げ飛ばせるようになる。
条件:発動時間は最長で二十秒程度(それ以上使おうとすると強制解除になる)。使ったあとは体力を大幅に消耗するので少なくとも三分の休息が必要。
見切って巴投げ出来るのは相手の直接攻撃(パンチやキックなど相手の身体が直接触れるようなもの)のみ。遠距離攻撃(例えばビームなど)は流石に投げられない。
その代わり、直接攻撃なら大抵の攻撃を見切る事が出来、どんなに無理な態勢からでも巴投げ可能。
元ネタは昔懐かしい「ネプ投げ」の原田大明神からですw
195
:
名無しさん
:2005/08/26(金) 12:43:28
ナツカシスw接近戦用ってところが泰造さんらしくていいですね。
こうなるとリーダーは暴走しそうな二人の体力回復役でしょうか。
196
:
名無しさん
:2005/09/02(金) 22:50:28
いい感じの石を見つけたので、書いてみる
増田英彦(ますだおかだ)
石:ブルーレースメノウ
(どこかの国で、神の石と崇められてる)
能力:投げる力を増幅する。
とにかく、持ったモノを投げる力が上がる。
野球で言うと、160km/分位の早さ。
条件:片手で持てる大きさのモノに限る。
また、使用しすぎると腕に大きな負担がかかる。
投げたモノが投げた瞬間の力を持続できるのは、3秒。
某ラジオで「ますだ投手」と呼ばれている彼のイメージで。
おかださんとのバランスもいいかなと思います。
添削お願いします。
197
:
名無しさん
:2005/09/02(金) 23:07:02
もうひとつ行ってみる
ホリ
石:モッカイト(大地の力を持つ、雨を呼ぶ石)
能力:自分の声を誰か別の人とすり替える。
別の人の対象に取れるのは、ホリ本人から半径15m以内。
あくまで声を入れ替えるだけで、口癖の交換等は不可。
条件:その対象の声をはっきりと確認していること。
また、対象の声を思い出せること。
使用しすぎると喉がかれ、20分は喋ることすら困難になる。
物真似芸人の中でも声真似って感じだったので。
添削お願いします。
198
:
名無しさん
:2005/09/02(金) 23:26:03
>>197
使いどころなさそう…
199
:
名無しさん
:2005/09/02(金) 23:37:50
>>198
使用例:相手側の仲間割れ誘発、とか
とっさの時だとどう言ったって気づかなそう
そう言った感じの能力だったんですがやっぱ使えないですよね
・・・ほんとは聞いたことがある声に変える、でもよかった・・・
200
:
名無しさん
:2005/09/03(土) 19:53:08
>>197
聞いたことがある声に変える、で良いんじゃないですか?
それなら普通に使えるとおもいます。
201
:
小蠅
◆ekt663D/rE
:2005/09/06(火) 23:54:15
進行会議スレで書くと書いた邪悪石話で登場させてみたい芸人さんと石と能力を。
もし自分が今考えている石や能力と被る、とかちょっと強すぎる、とか思う所がありましたら
調整しますので、添削の方を宜しくお願いします。
川元 文太(ダブルブッキング)
石:ウンバライト(ガーネットの一種。宝石言葉は「内気、心を奪う素質」)
能力:対象を口にしつつ指で四角を描く事で、何かしらを「閉ざす」事ができる。
使い方としては扉を閉ざして鍵を使っても開けられないようにしたり、
心を閉ざして精神攻撃を防いだり、感覚を閉ざして相手を無力化させたりといった感じ。
自分や何かを中心にして空間を閉ざして相手の動きを封じたり、
身を守ったりもできるが、その場合は必ず立方体状に空間が閉じてしまう。
条件:空間を閉ざすのは、閉ざすサイズに関わらず一日に一回が限度。
能力を使う事に同意していない人間の心を封じる場合も消費する力が大きく、
全体的に能力の多用は出来ない。
たいがぁー(イヌがニャーと泣いた日)
石:ダルメシアンジャスパー(名前通りダルメシアンに似た白黒模様のジャスパーの一種。「戒めの石」)
能力:「熱い台詞」を言い放つ事で自分を中心に半径5mの空間の温度を上昇させる。
上限はその時の本人の体力と気力にも寄るが50〜60℃ほど。
相手の戦意を喪失させるために使うも良し、我慢大会をするも良し、サウナ代わりにするも良し。
条件:領域の中心が本人なので、一度使う度にかなりの体力を消耗する。
松丘 慎吾(坂道コロンブス&鼻エンジン)
石:サーペンティン(蛇紋石。黄色がかった緑の石。「旅人を守る石」)
能力:坂コロVer.→石の力で呼び出したスケッチブックに指示を書き、相手に見せる事で相手を指示に従わせる。
相手が従う時間は数秒ほどなので、難しい内容の指示は不可。
また、呼び出したスケッチブックは石の力で出来ているので、ちょっと頑丈。
鼻エンジンVer.→相手の疲労や肉体的ダメージを自分の身に引き受ける代わりに、相手に一つ思い通りの行動をとらせる。
慢性的な疾患や毒、精神的ダメージは範囲外。
行わせる行動の複雑さは引き受けるダメージの量に比例する。(かすり傷ならじゃんけんで無理矢理勝つ事ができる程度)
条件:旧版→相手の目に指示が見えていないと効果は発揮できない。
新版→相手の身体に触れていないと能力が発動しない。
当然、自分の限界以上のダメージを引き受ける事は出来ない。
川元さんに関してはほぼ
>>7
の案を使わせて貰いました。
たいがぁーさんの能力は合体モノとどちらにしようか少し悩みましたが、こんな感じに。
松丘さんの能力は「相手を従わせる」力を新旧共通させて、
ネタのスタイルがコントから漫才に変わった事から、力を発動させるまでを変更した形にしました。
なお、わざわざ旧版の能力も書いているのは、そちらの力を使っていた回想を入れるかも知れないからで
話の中では新版の方の能力を使わせるつもりです。
202
:
ブレス
◆bZF5eVqJ9w
:2005/09/14(水) 22:25:13
安田大サーカスの能力案です。添削お願いします。
広瀬康幸(HIRO/安田大サーカス)
石:ダイオプテーゼ
(大きな力を持つ・肉体、精神、果ては霊体にも力を及ぼす)
能力:自分の体重を別の対象に移し替える。
移し替える事が出来るのは10〜150kg。
その際広瀬本人は一時的に少し軽くなる。
対象にとる事が出来る距離は自分から半径150m。
条件:発動時は広瀬の感覚的に体が軽くなる。実際の体重は変わらない。
また能力の対象にとったモノが破壊されたり、
その場から300m以上離れた場合能力は強制解除される。
使用後は移し替えた体重の倍が負担としてかかる。
安田祐己(団長/安田大サーカス)
石:オリーブクォーツ(困難を乗り越える力を持つとされる)
能力:一時的に全ての石の能力から無敵になる。
条件:説得・強化などの効果から、治療までが無効化される。
ただし、能力を発動するためにはふんどし一枚にならなければならない。
黒川明人(クロちゃん/安田大サーカス)
石:ストロマトライト(地球最古の石、心眼を開く)
能力:「クロちゃんです!」の台詞で衝撃波を放つ。
威力は勢いよく突き飛ばす位。
条件:有効範囲は自分の前面、100mまで。
連続は使えず、5分のインターバルを必要とする。
203
:
名無しさん
:2005/09/15(木) 15:57:35
>>201
過去と今で石の能力が変わる描写もあるのだろうか。
バランスはいいと思う。
>>202
団長とクロちゃんの能力が強すぎる割に代償が少なすぎる
300mとか100mってのも範囲が広すぎるし、初期に能力決められたキャラがヤムチャになっちゃうよ
204
:
名無しさん
:2005/09/28(水) 18:01:28
安大はチームワーク重視の方が芸風的にいいかも。
三人揃ったら強力だけど、一人だと弱いとか。
205
:
名無しさん
:2005/10/05(水) 02:40:13
このサイト、けっこう一般的でない石の写真や解説があって便利です。
資料用におすすめ。
ttp://miracle-love.com/pstone/index.html
206
:
ブレス
◆bZF5eVqJ9w
:2005/10/06(木) 17:00:54
レスありがとうございます。
ちょっと強すぎた感があったので、添削がとてもありがたかったです。
能力変更案が全く思いつきませんorz
でも団長は赤ふんどしで防御とかいいかなーなんて思いつつ。
すいません、今日はこれだけです。
207
:
204
:2005/10/06(木) 19:39:05
ちょっと勝手に考えてみたのですが、
クロちゃん→声を超音波並みの高さに変えて敵を混乱させたり、頭痛や吐き気、耳鳴りを起こす。
HIRO→ブレスさんの能力をちょっと弱めるor格闘系(日村さんと被るけど相撲とか)の能力。
団長→猛獣使いの役割。彼がいないと二人は能力発動できない。
とかぐらいしか…。安大ってムズいですねorz
208
:
◆8zwe.JH0k.
:2005/10/16(日) 13:20:07
長井さんの話考えてますんで添削お願いします。
長井秀和
石…黒琥珀(黒玉)
能力…黒い服をコウモリのような翼に変え飛行する
また、空間からコウモリを出し相手に突進させる。(びっくりさせる程度)
南キャンしずちゃんと違う点
・しずちゃんより小回りが利きスピードはかなり出せるが高度が低いので空中偵察は無理
・暗闇でも視界がはっきりする。昼間に力を使うと目茶苦茶に飛び回る
本人のイメージだけで考えました。
自分じゃ良いか悪いか分からないんで、意見があったらどうぞ。
209
:
名無しさん
:2005/10/17(月) 03:10:30
あんまり派手じゃないところが、長井さんらしくていいとオモ
作品楽しみにしてます。
210
:
ブレス
◆bZF5eVqJ9w
:2005/10/21(金) 07:57:43
はねる編で新たに石を追加したいと思います。
馬場ちゃんかつっつんに持たせる予定です。
添削お願いします。
石:ハニーカルサイト(心を解放する石)
能力:対象にした相手は、2分間会話において嘘をつけなくなる。
いかなる質問にも本心を話し、自分の心境を語る。
代償:能力発動時に自分も嘘をつけなくなる。
発動中はその瞬間に感じた事なども言葉にしてしまう。
発動中対象になった相手が会話出来るのは能力を使った本人のみ。
211
:
◆8zwe.JH0k.
:2005/10/21(金) 19:46:29
練習スレで書いているあべさくの話にハイウォー出したいので添削して下さい
ハイキングウォーキング
松田洋晶
石…サンドストーン(静かな心・冷静さ)
能力…土や砂、岩石を操る。砂嵐を起こしたり、一定範囲に強い地震を発生させる。
岩を精錬させて武器にすることも可能。
条件…土がない所では使えない。
水に弱く、雨などを浴びると身体が動かなくなる。
Q太郎さんはまだ未定です。良い案あったら教えてください。
212
:
◆8zwe.JH0k.
:2005/10/27(木) 20:20:11
>>211
で未定と書きましたが(一応)決めました。
鈴木Q太郎【鈴木正志】
石…ピンクマンガン(成功・繁栄)
能力…石の気配を感じ取る。また、石を持っている人物の居場所が分かる。
その人物がどこかに隠れていても、離れて移動していても瞬時に探し当てられる。
条件…『何処に居るか』が分かるだけで、『何をしているか』までは分からない。
213
:
名無しさん
:2005/10/30(日) 18:04:54
>>212
Q太郎の能力「Qちゃ〜んチェック!」
みたいなので発動するのはいかがでしょう?
Qちゃんチェック自体あまり有名ではないのですが。
214
:
◆8zwe.JH0k.
:2005/10/30(日) 20:33:32
>>213
あ、私もQちゃんチェック意識してこの能力考えました。
呪文(?)はなしで行こうと思ってます。スミマセン。
215
:
ブレス
◆bZF5eVqJ9w
:2005/11/02(水) 13:02:14
はねる編西野君の石能力の最終案が出たので添削お願いします。
石:ビクスバイト(石言葉「高次元の意識」・黒)[原石]
能力:足場操作。どんな場所でも、例え壁でも天井でも
時に水面や針の上、全力を尽くせば空気をも足場と出来る。
条件:自分に確固たる自信を持つこと。
「絶対出来る」「やれる」という思いが高まったときのみ使える。
その為一瞬でも諦めや不安を感じたときに強制解除される。
(例:「あかん」「だめや」「どないしよ」等)
空気を足場に出来る時間はどんな状態でも2秒が限界。
また、解除後に強烈な目眩や吐き気に襲われる。
石の「意志」が強く、能力が解除された時、西野の意志を乗っ取りそうになったりする。
216
:
名無しさん
:2005/11/02(水) 18:30:06
今のまとめサイトに載ってるキンコン西野の能力と石は無しってこと?
217
:
ブレス
◆bZF5eVqJ9w
:2005/11/02(水) 20:36:37
>>216
書き方が悪かった・・・。申し訳ない。
前から出てきていた、もうひとつの石の方の能力です。
すいません。
218
:
名無しさん
:2005/11/02(水) 22:40:32
石二つって有りなんだ。
219
:
名無しさん
:2005/11/03(木) 10:28:29
>218
いつここの菊地さんが二つ持ってるよ。
二つ持ってる経緯はまだ書かれてないから、西野っちの話と合わせて読んでみたい。
そういえば、黒側で通り名がついてる人ってどれくらいいるんだろう。
220
:
名無しさん
:2005/11/03(木) 12:30:17
>>219
今のところは
プロデューサー(設楽)
シナリオライター(小林)
スイーパー(土田)
の3人だけだと思う。
221
:
名無しさん
:2005/11/04(金) 12:32:40
ユダ(柴田)もいるね。
222
:
名無しさん
:2005/11/07(月) 23:42:19
演出家
脚本家
始末屋
反逆者
…なんとなく日本語。
223
:
名無しさん
:2005/11/08(火) 08:35:24
淳にもそう言う名前突かないかなと思うこの頃
『ポストマン』とか。
224
:
名無しさん
:2005/11/08(火) 22:56:44
>>223
メッセンジャーとかどうだろう
225
:
名無しさん
:2005/11/09(水) 04:34:27
ユダだけ特定の宗教色がついてるのが浮くなあ。
226
:
名無しさん
:2005/11/12(土) 02:01:52
ユダだけ他の三人とは別の存在だからね。黒の幹部って訳じゃないし。
227
:
名無しさん
:2005/11/13(日) 05:44:08
ある書き手です。今度次長課長の話を書こうかと思って、能力を設定しました。
これで話を書いて問題ない程度にバランスがとれているか知りたいので、ご意見お願いします。
228
:
名無しさん
:2005/11/13(日) 05:45:45
井上聡
石:金(確実な助言)
能力:
その場にいる石を持っている人間の中で、もっとも自分にとって危険な存在を特定し、
その人物の能力を封じられる。「マグロの競り」の芸での姿のように、みずからマグロになった井上が
滑ってたどり着く先がもっとも危険な人物と特定され、その人物の能力が井上の中に冷凍される。
例)1つの部屋の中に井上以外にAB2人の石の能力者がいたとする。
A:井上とその仲間への害意がある、石の力は弱い
B:井上とその仲間への害意がない、石の力が強い
この場合は、あくまで「自分にとって」危ない存在を特定するので、危険な人物はBと特定される。
また、肉体的な害、精神的な害どちらにも反応する。
条件:
危険な人物に特攻していく形になってしまうというリスクがある。
また井上自身は完全に冷凍マグロと化すので、いっさいの攻撃、守備はできなくなり、その場に
マグロの姿のまま放り出される。むろん一回の戦闘につき一回しか使えない、捨て身の技。
さらに、能力を解除した後、冷凍の後遺症でしばらくの間寒くてたまらなくなる。
また、その場の戦闘がすべて終わると自然に井上は元に戻るが、井上の中に冷凍された能力は
次に井上が他の人間に能力を使うまで井上に対してのみ使えなくなる。
229
:
名無しさん
:2005/11/13(日) 05:46:35
河本準一
石:サードニクス/別名:赤縞瑪瑙(人間愛、夫婦愛。個性を引きだす。内臓への活力。)
能力(1):例の顔マネと「お前に食わせるタンメンはねえ!」という台詞とともに、河本の前に
中華料理屋の扉が出現、攻撃を反射する。
能力(2):「○番焼きナスはいりま〜す」の言葉とともに、敵の一人に熱々の焼きナスが降ってくる。
「○番」の部分を変更することで、左から指定した数字の相手に焼きナスを降らせることができる。
条件:
中華料理屋の扉はあくまで扉のサイズなためそれ以上の範囲はカバーできない。
出現するのは横にひいてガラガラと開ける、二枚あるタイプの扉。のれんもかかっている。
(ラーメン屋の入り口によくある磨りガラスなどのものを想像してください。)
強度は危険な地区にある中華料理屋仕様(?)ということで、銃弾を通さない強化ガラス程度。
反射できるのは物理攻撃のみである。また、台詞をかんだり顔マネが中途半端だったりすると
扉の強度が下がる。焼きナスと併用ならせいぜい1日に3回使用が限度。
焼きナスはグリルから出したばかりの完全な焼きたてであるため、まともにふりかかれば火傷する。
量は1度にだいたい2人前程度で、その場にいる敵ひとりあたりに1度ずつしか使えない。
使う量が多ければ多いほど、1回に降るナスは少なくなる。
能力を使った後、河本は朝から晩まで休みなく厨房で働いたくらいの疲労感におそわれ、
まともに動けなくなる。
230
:
ぼた餅
:2005/11/14(月) 02:17:33
こんばんわ。
ラフ・コントロールで話を投下しようと思っている者なのですが、
取り合えず設定を考えまして。
それで、OKかどうかを判断していただきたいのです。
よろしくお願いします。
231
:
ぼた餅
:2005/11/14(月) 02:34:51
①森木俊介(ラフ・コントロール)
②トラメ石
③富・直観力。いつも身につけていると洞察力や想像力、集中力が高まる
④一時的に想像力、洞察力、集中力を高め、数秒間だけ行動などの予知ができる。
その場にとどまっていると能力は最大限に引き出されるが、動き回ると半減する。
コンディションによって若干左右される。
サポートメインのため攻撃は出来ない。
⑤代償…筋肉の疲労、能力を使用した次の日は眠り続ける。
発動の条件…特になし。
232
:
ぼた餅
:2005/11/14(月) 02:44:33
①重岡謙作(ラフ・コントロール)
②ダイアモンド(指輪)
③不屈の意志を貫く石。成功、勝利、富、権力をもたらす。
④一時的に筋肉を硬くし、パワーや防御を増幅させる。
⑤代償…一日4〜5時間程度しか能力を発動できない。
発動の条件…身近な仲間(森木や同期、芸人仲間など)が窮地に追い込まれたとき
または自分が危険を感じたとき。
すいません、上の森木の発動の条件の変更なのですが
特になし→発動中はずっと石を握り締める、でお願いしますorz
233
:
◆jReFkq.CTY
:2005/11/14(月) 03:20:32
ヒロシさんの話を書いている者です。
話の都合上石の力を変えたいのですが、その場合前の能力はどうしたら良いでしょうか。
今の能力は暗い所でしか使えないので、明るい所でしか使えない能力にして、石の保有する力を二つということにしたいのですが…どう思われますか?
234
:
ぼた餅
:2005/11/14(月) 06:22:04
本当に申し訳ありません。
重岡のダイアモンドをヒヒイロカネに変更させてください。
ホントすいません…utsudashinou
235
:
名無しさん
:2005/11/14(月) 07:20:22
>>233
ならばいっそ石を二つにして(新たに拾うとか)
そっちが「暗闇を作る」とかは?
能力:暗闇を作る。
自分の半径400mにドーム状の暗闇を展開する。
条件:暗さが周りの明るさに左右される。
使用中はヒロシは何となくテンションが上がり楽しくなる
とか?
暗闇作る→楽しくなる→もう片方使う→悲しくなる
いや嘘ですごめんな(ry
236
:
名無しさん
:2005/11/14(月) 07:30:57
>>231-232
森木さん能力的には問題なさそう。
でもいまいちわかりにくい。
「洞察力などが上昇する時間は?」とか。
それと、上昇が僅か数秒間なのに丸一日寝るのは条件キツすぎ。
トラメ石ってタイガーアイ?
重岡さんはプランのギブソンさんと被る予感。
とは言え、数的に防御技は少ないから、それでもよさそうだけど。
ちなみにヒヒイロカネってどんな石ですか?
237
:
◆jReFkq.CTY
:2005/11/14(月) 20:15:37
>>235
ヒロシさんの石(カンラン石)が『魔避けの石』『太陽の石』などと言われているので、もうちょっと強力な能力でもいいのでは、と思ったので…。
あと話の展開上の都合で。
今考えている能力は、
能力:手を植物(根や蔦など)に変える。いくらでも伸びるが、伸ばした分だけ疲れる。発動中に植物の部分が傷ついてもすぐ治る。
条件:植物なので、明るい所でしか発動できない。太陽の光でないと力は落ちる。
代償:時間制限有り。10〜20分を過ぎると枯れ始める。どんなに粘っても30分以上の発動は無理。
また、使用後は手から草の臭いがする。
こんな感じです。
これだと夜極端に弱くなってしまうのでどうだろう?と思ったのですが。
238
:
名無しさん
:2005/11/14(月) 21:40:57
>>237
植物を操るってアメザリ平井とモロ被りだけどいいのかな。
その発動条件にすると暗闇でも使えた平井の植物はナニ?みたいにならないかな。
239
:
◆jReFkq.CTY
:2005/11/14(月) 21:58:41
>>238
カンラン石が『太陽の石』だから、太陽の元でないと力を発揮できない、ということでは駄目でしょうか。
カブッているのは承知の上で、多少違う能力だからいいかなー、と思ったのですが…
別の案も考えてみます。
240
:
名無しさん
:2005/11/15(火) 01:30:07
>>219-216
スレ違いな上に古い話題な気もするけど、
ペナルティヒデにも通り名があっていいんじゃないかと。
241
:
名無しさん
:2005/11/15(火) 18:30:50
>236
漢字で書くと「緋緋色金」。
色は白っぽいらしいが、真っ赤なオーラを放出していると言われる。
純度が高いものは純金並みに柔らかく、合金にすればプラチナよりも堅くなるという金属。
磁気をシャットアウトするとも、決して錆びることはないなどの特性を持つと言われ、
触るとひんやりしているそうです。
自分が調べた限りでは、こんな感じでした。
242
:
ぼた餅
◆.cIc2niMAw
:2005/11/15(火) 20:44:01
>>236
様、貴重なご意見㌧クスです。
>>241
様、乙です。
もう一度書き直しましたので何かありましたらご意見おながいします。
①森木俊介(ラフ・コントロール)
②カヤナイト【藍晶石】
③直感力、洞察力を高めて霊性を養い、また、創造力、表現力を豊かに保つ働きがある
④想像力、洞察力、集中力を高め、数秒間だけ行動などの未来予知ができる。
その場にとどまっていると能力は最大限に引き出されるが、動き回ると半減する。
(映像が霞んで見えなくなる 等。)
コンディションによっても若干左右される。
サポートメインのため攻撃は出来ない。
⑤・代償
筋肉の疲労。
能力を使用した次の日は能力の使用回数によって筋肉痛の度合いが変わる。
上限は無いが、調子に乗って使いすぎると貧血(?)気味になり、目の前が真っ暗に。
・発動の条件
発動中はずっと石を握り締める事
①重岡謙作(ラフ・コントロール)
②ハウライト
③頭脳に働きかけ、機能を活発にし、心身の浄化を促進し、肉体・精神の全レベルを強化する。
④筋肉を硬くし、防御を増幅させる。(そのまま攻撃に発展させることも可)
⑤代償…一日4〜5時間程度しか能力を発動できない。
発動の条件…身近な仲間(森木や同期、芸人仲間など)が窮地に追い込まれたとき
または自分が危険を感じたとき。
>>241
様
スイマセンでした。調べてもらったにも関わらず石変更…。
文句なり何なり仰ってください。
取り合えずコレでいこうかと思ってるんですが。
目を通していただけたら幸いです。
243
:
名無しさん
:2005/11/16(水) 02:17:28
先日次課長の能力書き込んだものです。
今度書く話で以下のような能力をもつ石を使いたいのですが、
能力が便利すぎないかということと、どの石を使うかで困っています。
どなたか助言お願いします。
*石の持ち主の、自分のことに関して以外の害意のない小さな望みを叶える。
大怪我した人を助けたいとのぞめばその怪我が少し軽くなったり、
自分のもっている物を人に届けたいとのぞめばそれがその人の元に
届いたりする。元々存在しないものを届けたりはできない。
自分自身に関する望みはいっさい叶わない。
*他人に害を与えることを望む場合は自分がそれと同等の害を受ける。
敵に向かって「一発殴りたい」と思う場合、自分も同じ強さで一発殴られた
痛みを味わう。
*叶う望みの大きさは「使う人間の実力」「石と波長が合うか」に左右される。
その人間の実力が石に見合い、運良く波長があったとしても、瀕死の人間を
「軽い怪我」程度まで持っていくのが限界。
ちなみに一時的に波田陽区にもたせる予定です。
話が終わったらおそらく、波田の手からは離れると思います。
244
:
名無しさん
:2005/11/17(木) 15:33:37
>>242
重岡さんの石、一般的な白いハウライトは「ホワイトハウライト」として
フット後藤さんが使ってたような。
>>243
設定は問題ないと思います。
持ち主が固定されてない、複数の人間の元を転々としている石ということなら
もう少し強い力でも大丈夫かも。(例:虫入り琥珀、ファントム)
245
:
名無しさん
:2005/11/17(木) 18:03:03
>>242
>>244
スカイブルーハウライト(心身を浄化する働きがあり肉体・精神・感情を調和させ、より高いものへと引き上げる力がある)
というのがあるからそっちはどうだろう。
246
:
243
:2005/11/17(木) 22:35:17
>>244
助言ありがとうございます。持ち主を固定しない石にしたいと思っています。
少し能力を強くして代償を考えてみました。石は暫定的にレインボークォーツで。
能力:
持ち主の、他人に関する害意のない望みを叶える。ただしもとの状態以上に他人の能力を引き上げたり、
存在しないものを作り出して他人に与えるような力はなく、使用者自身に関する望みも叶わない。
つまり、「仲間の怪我を治したい」「遠くにいる仲間に自分の持っている傘を武器として与えたい」は叶うが、
「自分の怪我を治したい」「仲間の力を限界より強くしたい」「仲間にバズーカ砲を作り出して与えたい」は叶わない。
条件/代償:
他人に害を与えることを望む場合には、同等の害が使用者自身にももたらされるため注意を要する。
「敵に動けなくなるほどの怪我を負わせたい」という願いは叶うが、同時に自分も動けなくなるほどの怪我を負う。
叶えられる望みの大きさは「使う人間の実力」「石とどの程度波長が合うか」に左右される。
また、石を使用した際、その石に関することを中心に、使用者とその場にいたものの記憶が曖昧になる。
望みの害意のあるなしに関わらず、石が叶えた望みが大きければ大きいほど、記憶の損傷は激しい。
247
:
ぼた餅
◆.cIc2niMAw
:2005/11/18(金) 20:43:55
>>244
様、
>>245
様、ご意見ありがとうございます!
一応過去ログ、まとめサイト全部読んだのですが…orz
もう一回読み直すことにします。
では重岡さんの石はスカイブルーハウライトに変更いたします。
これってもう一度重岡さんの能力書き直したほうがいいのかな・・・?
取り合えず、貴重なご意見ありがとうございましたっ!
248
:
名無しさん
:2005/11/18(金) 22:17:24
スカイブルーハウライトと南キャン山ちゃんの「ハウライトトルコ」ってもしかして同じ石では?
調べたけれどよくわからなかった。
249
:
名無しさん
:2005/11/19(土) 11:57:30
ハウライトが元々白い石
ハウライトターコイズがハウライトを染色した石
ターコイズは別名「トルコ石」で、
ハウライトトルコを(ターコイズ)と表記する場所もあるみたい
つまりはターコイズとハウライトトルコが一緒?
250
:
名無しさん
:2005/11/19(土) 13:45:11
ターコイズ=トルコ石で、ハウライトターコイズ=ハウライトトルコ(ハウライトを染めてトルコ石っぽくしたもの)
って事なのでは。
251
:
◆8zwe.JH0k.
:2005/11/19(土) 16:16:48
あべさく編で使う予定です。添削よろしくお願いします。
あべこうじ【阿部公二】
石…ブルークォーツ(精神の安定、コミュニケーションを活性化)
能力…自分の記憶の中にある人物を象った影を出現させ、それらを仕切って操る。
影は対象人物と同等の力を持つが、一度でも攻撃されると消えてしまう。
影は複数出現させられる。
代償…自分の影は出せない。
対象人物が石の能力者だった場合も影はその力を使えるが、その代償は全て阿部に来る。
限界を超えると、一定時間だが「今一番守りたい人」への記憶が消える。
合体技
佐久間と阿部で「ハッピーになりたきゃついてこ〜い!」と叫ぶと
人間や物体を引き寄せる。ただし二人の視界に入っていること。
あべさんは仕切り上手らしいのでこんな力にしてみました。
合体技は、あべさんと佐久間さんがたまにこんな事をしていたので…。
252
:
248
:2005/11/19(土) 17:16:35
スカイブルーハウライトとハウライトトルコを調べたら
どちらにも「ハウライトを青く染めた石」書いてあったので
「もしかしてこの二つって同じもの?」と思ったんだ。
でももっと調べたら同じ「ハウライトを青く染めた石」でも色合いの違いによって
また別の石扱いになるものもあるみたいだし(ハウライトラピスなど)自分、考えすぎてたかもしれない。
お騒がせしてすみませんでした。
253
:
ぼた餅
◆.cIc2niMAw
:2005/11/23(水) 11:58:26
>>248
様
>>252
様
いえいえ、お気になさらず!
自分も正直石のことは詳しくなくて、自分も調べてるんですが…
正直どれがどれだか…
取り合えずこれから話でも書こうと思います。
254
:
pike
:2005/11/27(日) 11:02:16
この記事、すごくね?
ただのブログだと思って見てたらビビった、良い意味で。
http://buj.in/110
255
:
名無しさん
:2005/12/08(木) 18:21:07
さかなクンの能力を思いついたのだが、あの人芸人にくくっていいんだろうか、とふと気になった。
256
:
名無しさん
:2005/12/09(金) 00:47:54
>>255
オフィシャルのプロフィールを見たら「イラストレーター」と書いてあった。
芸人にくくるのはちょっと無理だろう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板