したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

M

213名無しさん:2010/10/05(火) 08:52:54
2008-06-21 五千出す
■[web]
さっきの記事の続き。ちょっと未成年ということに拘り過ぎていた。不快に感じた方がいらっしゃったら申し訳ない。

未成年のネット規制などの問題は難しいなぁ、とある方と話して痛感しました。俺もちょっとさっきの記事では偏見を混ぜて書いてしまった。まあ俺みたいなどうしようもない人間が偉そうに言えることではないですな。つくづく反省。

Permalink | コメント(0) | 21:53

■[web]
どうもネット上では未成年と仲が悪くなる傾向にある。今までも散々未成年とチャットをする機会があったが、いずれも険悪な雰囲気になったり、相手が子供っぽすぎて交流を経ったことが何度もある。これはネット上だけの問題ではなく、現実でも同じことだ。現実のいわば思春期真っ盛り(14歳〜18歳)の年代の人間とはウマが合わない。それは定時制で散々痛感した。元々俺は精神障害を患っている関係で、比較的平均年齢が高い施設に通っていた経緯があるため、仲が良くなる人は大抵俺より年上の人だ。通信制のスクーリングで知り合った友達も俺より年上である。俺には年下や同年代の人よりは年上の人のほうが遥かに長く交流が続く。

特にネットでは未成年に対しての有害情報が溢れているし、先の通り魔事件以降、脅迫などのイタズラの書き込みを行った人間のほとんどが中学生から高校生の未成年である。やっぱり未成年(18歳未満)はネットを禁止にするとか、そういう措置を取ったほうがいいように思う。俺も18歳未満の時にネットを始めたのでそう大きなことは言えないのだが、最近のブロードバンド化や有害サイトの増加に伴って未成年に有害な情報が俺が18歳未満だった時より溢れている気がする。特に思春期の少年少女は多感でネット上の書き込みに簡単に影響されてしまう。みんながこう書いているから、自分もそれに倣おう、と簡単に自分の考えを他者の考えや思想に仮託してしまう。自分で物事の本質を考える、ということをやめてしまう。みんなが右に行けば自分も右に、みんなが左に行けば自分も左に、となってしまうのである。

未成年にとって現代のネットは有害過ぎる、と思う。色々賛否両論あるが、とりあえず未成年のネットを禁止、あるいは規制しようという動きには賛成である。

まああくまで個人的な意見ですが。

Permalink | コメント(0) | 20:43

214名無しさん:2010/10/05(火) 08:53:13
■[game][fps] Counter-Strike:Source
CS:S。Gifu鯖。





ktkr。ダントツのスコアトップ。しかもTで。Tでこれだけスコアが取れることは滅多にない。相変わらずAKでのHSはほとんど出ないが、序盤でDEでHSを結構出来たのが大きかった。C4爆破も成功したし。やっぱり次々と敵をKill出来ると高揚してきて快感だ。この敵を倒した時の快感度というのはどのマルチFPSゲームにもないものだと今更ながら思った。

それとGifu鯖が若干改良されていて、まずラウンドがHalf制になり、1Half6Roundになっていた。おまけにC4タイマーの音声付き。初代HLに出てきた機械っぽいアナウンスの音声ですな。これでスプレーも貼れるようにしてくれれば文句なしの鯖になるのだが・・・。あとはダメージ表示も欲しい。

しかし一時期よりCS:Sは人口が増えましたな。思うにニコニコ動画の存在が大きいように思う。既にニコニコ動画のCS:S動画関連でCS:Sを購入した人は200人を超えている。サイバーフロントのパッケージ版が価格改定して安くなったのも影響しているのだろう。何にしてもCS:S人口が増えるのは嬉しいことだ。ただあまりマナーのなっていない、無料のFPSゲームから移ってきた人などは歓迎できないが・・・。それでも今のところ特に酷いプレイヤーはいないし、問題ないかな。

Permalink | コメント(0) | 13:45

■[eroge][G線上の魔王] G線上の魔王 NO DVD exeファイル
G線上の魔王は起動にディスクが必要なエロゲーですが、バイナリエディタで弄ってディスクレスで起動出来るようにしたので、とりあえずG線上の魔王のNo DVD .exeファイルを置いておきます。使い方はG線上の魔王がインストールされているフォルダのgstring.exeと、このファイルを解凍して出てきたgstring.exeを差し替えるだけです。詳しくは同封のreadmeファイルを参照してください。

→G線上の魔王 No DVD exeダウンロード(配布終了しました)

上記のNo DVDファイルを使用したことによるいかなる損害も当方では責任を負いかねます。

お気づきの点がありましたら当ブログのコメント欄でお知らせください。

多分そのうち消します。

Permalink | コメント(7) | 10:26

215名無しさん:2010/10/05(火) 08:53:46
■[life][school]
午前1時ごろに眠ったが、午前4時半ぐらいに起きてしまった。これは睡眠リズムが元に戻ったのか、はたまた睡眠障害に付き物の早朝覚醒だろうか。後者の可能性のほうが高そうだが。

ところで、通信制高校に入学してもう2ヶ月になる。確か定時制に行ってた時は6月の始めに早々に中退したと思う。つまり俺は定時制の時より通信制の方が今のところトラブルもなく、順調に進んでいるのだ。通信制の講座は同級生の話によれば、ラジオ講座などを聞かなかったりする生徒が多いというが、俺はテレビ講座もラジオ講座も今まで一回もサボることなく視聴している。更にレポートは提出の受付が始まったその日には既に完成させて提出している。

始め、通信制に入学した時はどうなることかと思ったが、意外に続いている。これはやはり通信制の方が全日制や定時制の学校より俺に合っているということだろう。通信制は家にいながら勉強ができ、PCを持っているならネットでいつでもテレビ講座とラジオ講座の視聴ができ、レポートもネット上で作成して送信出来る。ITの進歩と通信制というシステムのおかげで、駄目人間な俺でも2ヶ月も学業が続いているのだ。まあその分、やることがなさ過ぎて日々をダラダラと過ごしてしまうということもあるのだが、少なくとも何にも仕事も勉強もしていなかったニートの時よりマシだろう。

4月から5月にかけては俗に言う5月病が心配だったが、無事に5月も乗り切り、何事も順調に事が運んでいる。願わくばこれからもこの調子で学校を頑張って進級してみたいものだ。俺は高校2年生になる、ということを経験していないし。更に言えば、俺は幼稚園以来、卒業式というものに出席したことがない(まあ幼稚園の場合は卒園式だが)。今回の通信制こそは必ず無事に卒業して、親を卒業式に招いて一緒に祝いたいものだ。そのためにも頑張らねばなるまい。

今日は早く起きたし、今の時間、それほど雨も降っていないし、かといって日差しもないのでジャージでも着てジョギングしてくるか。これから通信制に通い続ける上で健康には気を遣わないといけないし。この間書いた自己改革を始めようと思う。克己!俺。

Permalink | コメント(2) | 06:06

216名無しさん:2010/10/05(火) 08:53:59
■[game][fps][crysis] Crysis
Crysisは3周目・難易度DELTAで既にParadise Lostまで進んだ。やはり難しく感じない。難易度NORMALと比べて目に見えて違うのは攻撃してきた敵がアクティブにならない、照準が表示されない、回復速度が遅い、くらいのもの。敵の硬さなどはあまり変わらないので今までと同じ戦い方で簡単に進める。

以下3周目とは全く関係ない画像。画像をクリックして原寸大。





最近は3周目をやる傍ら、好きなステージでストレングスを使って小屋を壊したり、クロークで敵の背後に忍び寄って敵を掴んでストレングスで投げ飛ばすのがお気に入り。Half-Life2の物理エンジンには物凄く感動したけど、Crysisの物理エンジンもかなり凄いですな。特に物語に関係ないオブジェクトや木などはほとんど壊せる、というのが素晴らしい。Crysisは島を散策するゲームとしても楽しめると思った。ただHalf-Life2の物理エンジンよりは、バグなのか仕様なのかわからんが、敵が変なところにめり込んだり、明らかにおかしい動作をするオブジェクトもあってそこは残念。

というわけで、最近睡眠リズムがどうにも乱れているのでそろそろ寝ます。

Permalink | コメント(0) | 00:44

217名無しさん:2010/10/08(金) 10:07:54
2005-03-12 RELIGION
■ [desktop] 02:15
俺のこの壁紙の飽きっぽさは何とかならんのか。



最初のうちは「うわー、すげー。一生これ使う!」って思うんだが次第に新鮮味が薄れてきて結局替えてしまう。

前々から疑問に思っていたこと。俺にはどうやら「〜萌え」という感情がないらしいのだ。確かに可愛らしいキャラはいるし、実際に可愛いとも思う。可愛いから壁紙に使おうと思う。ただ、それは一過性のもので直ぐにそのキャラへの興味は薄れてしまう。

デスクトップ画像@萌えの掲示板の人たちとの圧倒的な差異。それは俺のキャラ萌えの無さだろう。

元々俺は目がクリクリしたToHeart2みたいな、いかにも「萌えてくれ」っていうタイプのキャラは好きじゃない。子供だましちゃうんかって思う。

俺が興味があるのは「美しいもの」だ。幻想的なイラスト、幻想的な少女、幻想的な世界。そう言ったものを俺はどちらかというと壁紙にする。

もちろんToHeart2みたいな萌え萌えのキャラも居ていいんだろうけど、やっぱり俺は安倍吉俊とか伊藤真美とか黒星紅白みたいな人のイラストの方が好みだなぁ。

とまあ、戯言なんだが。

■ [web] 01:05
アロマ企画アロマ企画アロマ企画

画企マロア画企マロア画企マロア

おお。すごい。傾いて見える。しかし下らないなぁ。

■ [life] 00:31
んー。朝まで眠ったと思ったらまだこんな時間かー。

どうも眠ってるときってのは時間の密度が大幅に違うらしい。

風邪の方は少しは良くなってきたかな。咳は出ないし、鼻水程度なので大丈夫だろう。あー、でもリンパ腺腫れてるって医者が言ってたっけなー。

今日は早めに寝るかな。その前にカスタマイズ。またそれか!

218名無しさん:2010/10/08(金) 10:08:13
2005-03-11 LOVE
■ [desktop]要ハサミだ 61! 20:27


壁紙は変わってませんがここまで弄ったー。弄りつかれた。しかしいくらやっても飽きが来ないのがデスクトップカスタマイズの魅力だなぁ。

さすがにWin2Kでここまでやった猛者は居まい。ふふふ、既にWin2Kでのデスクトップカスタマイズにおいて俺の右に出るものはおらん!寝る!

■ [life][health] 18:27
4時に家を出て2時間以上待たされて診察終わって今帰宅。

有り得ねー。解せねー。

大学病院や市民病院ならこの長さも分かる。しかし俺が行った医者は極普通の町医者なのだ。それなのに2時間待ち。10人以上も待っていた。しかも一人一人の診察がべらぼうに長い。

医者も良い人なんだけれど、一々患者に対して薬の説明や症状の説明を医学書のようにベラベラと言うので結局一人あたりの診察に5分〜10分かかる。

しかも今日の病状を先生に説明したら「薬どうしましょうか?出しますか?」と。「はい?」って訊き返しそうになった。素人に分からない薬のことを「出しますか?出しませんか?」と患者に何故問うのか。「じゃあとりあえず抗菌剤出しときましょうかー」と軽いノリで出されてしまった。

良い人ではあるけど良い医者ではないと改めて実感。もう二度とこの病院には行かん。

ただ人気はあるという事実もまた然り。訳分からん。

■ [life][health] 15:56
母に半ば強引に勧められる形で医者に行くことになってしまった。

近くのクリニックなのだが待ち時間が半端じゃない。3人待ってるだけで1時間以上も待つというとんでもない待ち時間。

しかしこのまま放っとくと悪化しそうだし仕方ないので行って来るかにゃー。待ち時間の間はクビキリサイクルでも読んでるかねぇ。

■ [life][health] 15:32
11時半ごろに寝てただいま起床。

起きたら鼻水と寒気と咳が酷い。洒落にならん。徹夜したのがどうやら免疫力を落としてしまったらしい。咳がゴホゴホ出る。鼻水がダラダラ出る。寒気がブルブルする。

頭も痛いし熱もある。やばい、これはするってーと世間一般で言う風邪っていう奴ですかい?彼女がいるんなら風邪になるのもオツなものだが、無職童貞の引きこもりが風邪を引いても一銭の得にもならん。

彼女の一人でも居れば、風邪と聞きつけていち早く俺の部屋に来て、風邪とあっちの方も介抱。二人の仲はより親密になるわけだが、あいにくとそんなシチュエーションにはお目にかかったことが無い。

全く、厄介なことになってしまった。近くのクリニックは待ち時間が2時間とか馬鹿げてるしなぁ。放っておけば治るだろうか。ゲホゲホ。

■ [life] 08:35
ナチュラルハイの気分のままいっそのこと顔写真を晒してしまおうかと思ったのだが、携帯で自分の顔を撮ってみると、これがもうキモイの何のって。顔が青ざめ、オタク顔、不細工、仏頂面、無愛想、不気味、これ以上にキモイ人間がいるのかと。

とてもじゃないが朝の日記で晒すような顔じゃなかったのでやめ。危うく血迷うところだった。

まあ不細工とか何よりも俺のもっとも気持ち悪いところは痩せすぎて頬がこけてるってところなんですが。頬骨出ちゃってるもの。キモイキモイ。

しかしなー、最近のブログってみんな顔晒してるのなー。みんな自分の顔には自信があるってか。ケッ!ペッペッ!イケ面め!

■ [desktop] 05:10
結局一睡もしないでカスタマイズしてたら夜が明けたー。いやまだ明けてないか。

2chにも晒してみたりしました。クリックして原寸表示。



いや、ね。ネタです。ネタですヨ?それにしてもパナウェーブ懐かしいなぁ。あの白装束集団は今は一体どうしてるんだろうか。

はー、しかし今日精神科どうするか。このまま寝ないで行くかねぇ。午前中なら混んでないだろうしなー。行って来るかー。

■ [health] 02:52
デスクトップカスタマイズをしてたら治った。

っていうか単に吐き気止めが効いただけだろうが。今日は精神科行く予定なんだけどどうするかなー。しかし薬無いしなぁ。母親に取ってきてもらうという禁じ手もあるが。

とりあえず適当なところでカスタマイズ終わらせて寝るべ。

■ [health] 01:18
気が狂いそうだ

■ [health] 01:02
何故か分からんが今現在原因不明の凄まじい吐き気と格闘中。

頭の中もボーっとして何も考えられない。苦しい。気持ち悪い。本気で救急車呼びたい気分だ。

親は寝てるし、誰に助けを求めればいいのか。ああああ。とりあえず吐き気止めの薬を飲もう。

219名無しさん:2010/10/08(金) 10:09:02
2005-03-10 INFONOGRAPHY
■ [tv]ダウンタウンDX 22:02
冒頭で音が聞こえない放送事故発生。

こういうのって初めてだなぁ。

■ [desktop][web] 20:58
初めに断っておこう。俺は韓国や中国は好きでもないし嫌いでもない。中立派だ。

しかし、しかしだ!最近のデスクトップ画像@萌えの秩序の乱れは酷いものがあると思わないか。聞くところによるとどうもこの掲示板に「大陸」の人が混じって色々ウダウダ言っているらしい。全部が全部そうとは言い切れないがここのところこの掲示板が荒れる傾向にあるのはこの辺が原因なんだろう。

心証を損なうような行いをする大陸人。それを無視できず、言い争いになる日本人。どっちも悪いとも言えないし正しいとも言えない。絶対悪があるとすればそれは国の境界だ。世界が一つなら、争うこともないのに。

俺は韓国人も中国人も嫌いではないし好きでもない。良い人だっているし、悪い人だっている。今、一番問題なのはそういった国を差別し、差別される一部の人たちなのだ。違う国、違う人種ということでお互いを侮蔑し、忌避し、嫌悪し、憎悪する。全く悲しいことだと思う。

日本の文化が海外に広まるのはいいが、いい加減差別という下らない思考回路を日本も世界も唾棄すべきなのだ。

肌の色、髪の色、瞳の色、文化、信仰、何もかもが違うけれど、俺たちぁ人間なんだ。だから仲良くしようぜ、な!

なんてことを思いました。ちなみにあたしはこの掲示板で「NiShi」という名前でデスクトップ画像貼ってます。見かけたらよろしくお願いします。以上長い前振りの自己PRでした。まる。

■ [desktop] 19:12
デスクトップ画像を置いていた鯖が容量一杯になったので新しくアカウント作りましたん。

というわけで新鯖最初のデスクトップ。クリックして原寸表示。



うしゃしゃ。この壁紙ツボった。久々に壁紙見て鳥肌立ったもん。こういうの大好きだ。センスあるなぁ、とつくづく感心してしまう。ちゃんとギルガメッシュもいるし。

壁紙はGoogleのイメージ検索で「Fate 壁紙」と検索すれば入手できます。

あー、しかし相変わらずデスクトップに個性ねーなー。なー。

■ [seiyoku] 18:53
下らないネタ思いついた。

パターン1「頼むから外に出してくれ〜〜〜!」
パターン2「頼むから中に出してくれ〜〜〜!」

ありがとうございました。

■ [seiyoku] 15:41
「こちらスネーク。教会に潜入した」
「ああ・・・聖書が噴き出して来た」

今書いてみるとつまらんネタだなぁ。昨夜寝る前に思いついたときは布団の中でゲラゲラ笑ってたんだが。俺にはギャグのセンスはないらしい。

他にも

「こちらスネーク。印刷所に潜入した」
「ああ・・・製紙が噴き出して来た」

とか考えたんだが。

ごめんなさい。

■ [life] 14:43
早く起きたのはまやかしでした。

10時半ごろに強烈に眠くなり布団に入ったら、今の今まで寝てしまいましたよ。4時間ですよ。4時間昼寝ですよ。あり得ませんよ。

低血圧なのか分からんがどうにも睡眠を多く摂らないと活動できん体質らしい。参った参った。せっかく今日は一日が長く使えると思ったのに。あー。

アメリカにはかつて90数年間の生涯一度も眠らなかった男がいたと聞くが羨ましい話だなー。睡眠って行為って物凄く無駄だとあたしは思うの。

220名無しさん:2010/10/08(金) 10:09:14
■ [life] 09:58
起床。

何故か分からんが早く起きた。早速朝食の親子丼をかっ食らい、身支度を整え現在に至る、と。

今日は作業所にも行かないつもりなので家にいます。やっぱり家でダラダラ小説読んでるときが一番幸せだなぁ。

■ [other] 02:32
俺は「特別」を望んでいる。

最近自分についてようやく分かったこと。俺が何になりたいのか、俺の生きる目的は何なのか。

きっと俺は「特別」になりたいのだ。周りを圧倒し、普通の人なら目を見張るような特別なモノ。それは何でもいい。勉強が出来る特別でもいいし、音楽の才能がある特別でもいい、絵でもいい、スポーツでもいい、語学能力でもいい。

全ての学問、学芸、学術に秀でた能力を俺は有したいのだ。デスクトップカスタマイズにしても小説にしてもそうだ。俺はデスクトップカスタマイズを極めて、特別になりたいのだ。俺は小説という分野を極めて特別になりたいのだ。

簡単に言うと俺は「天才」になりたいのだ。「秀才」でもいい。何かに特化した特別な能力が俺は欲しいのだ。

では、何故欲しいのか。それは多分俺がそれを免罪符に使いたいからだ。何かに秀でた能力を発揮する「才能」。そう言ったものがあれば周りの人の見る目は変わるし、「あの子は才能があるから大目に見よう」と言ってくれるかもしれない。つまり俺は特別な能力を有することでみんなに許して欲しいのだ。こんな俺を。この駄目な俺を、許して欲しいのだ。

でも、結局特別にはなれなかった。小説でもデスクトップカスタマイズでも、絵でも、パソコンでも、勉強でも俺はそのいずれにも特別な才能を発揮することはなかった。いつだって中途半端。凡人の能力の域を出ない。もしくは凡人以下なのだ。今度習うピアノだってきっと凡人の域は出まい。いつだって俺は才能にも秀才にも天才にも届かない。特別に届かない。

ああ、特別が欲しい。俺は特別を望む。他の人と違う人間でありたい。それが俺の唯一にして最大の生きる理由だ。

そんな自分に気付いた俺は、はたして特別なんだろうか。

なんてことを、思った。


■ [novel]クビキリサイクル 01:50

うおおおお、面白ぇ、読みやせぇ!

ほとんど西尾維新についても小説についても前情報無しに読んでみたのだが、なるほど。こういうスタイルの小説か。これは読みやすい。

比べるのはアレだけど空の境界の難解な文章よりはずっと読みやすくて、読んでいて楽しい。一度読み出すとあれよあれよという間にページをめくってしまう。ハマった。

しかし玖渚友はスーパーハカーですか。パソコンについての話題がまさか出るとは思わなかった。思わずニンマリ。

この小説は、確かにキャラ萌え小説と言われているだけある。出てくる登場人物たちが一癖も二癖もあって読んでいて素直に楽しい。まだ序盤も序盤だがストーリーよりキャラクターとの絡みを楽しむ小説なんじゃなかろうか。

空の境界は読了するのにざっと数ヶ月かかってしまったが、この小説はスラスラと読了できそうだ。今まで何で読まなかったんだろうか。今年は俺の中で小説の年に決定しますた。

221名無しさん:2010/10/08(金) 10:10:25
一行紹介
無職18歳引きこもり。精神科通院歴7年。7年間まともな社会生活を送っていない。高校中退、無資格、無才能、無能力、無気力の雑種。あらゆることが長続きせず、人を傷つけるために生まれてきたような生き方をしている。嫌になる。この世で嫌いなものは何より自分自身。

プロフィール
NAME
HIMMEL(ヒンメル)

AGE
18

SEX
Male

B-DAY
1986/2/25

NOTE
精神科に7年間通院中。病名はパニック障害、対人恐怖症、強迫神経症、鬱病、自律神経失調症など。

中学校時代は病気のため不登校。適応指導教室で中学校生活3年間を過ごす。

推薦で高校に入学するも半年で中退。

その後引きこもり。

2004年1月より精神障害者のための作業所へ通うが同年11月に退所。

以後引きこもりに逆戻り。

DRUG
ソラナックス、レキソタン、PZC、ノリトレン、ジヒデルゴット(昇血圧剤)、リスパダール、デプロメール、プルゼニド(下剤)

一日に合計で19錠の処方。

HOBBIES
趣味はマンガ、エロゲーなど。マンガはお金があればいつも買ってます。主に青年コミック。部屋にあるマンガは500冊くらい。

エロゲー、ギャルゲーはCROSS†CHANNEL、Ever17、Kanon、AIR、月姫、Fate、沙耶の唄、あたりが好きです。

アニメは昔は見ていましたが今はほとんど見てません。

好きなアニメは生涯serial experiments lain。

あとは趣味と言うか何と言うかデスクトップカスタマイズをよくやっています。パソコンをして何が一番楽しいかって訊かれたら断然デスクトップカスタマイズ。

222名無しさん:2010/10/08(金) 10:10:37
FAVORITE MANGA
なるたる/鬼頭莫宏
無限の住人/沙村広明
BLAME!/弐瓶勉
蟲師/漆原友紀
げんしけん/木尾士目
もっけ/熊倉隆敏
ラブロマ/とよ田みのる
ヨコハマ買い出し紀行/芦奈野ひとし
寄生獣/岩明均
プラネテス/幸村誠
ドラゴンヘッド/望月峯太郎
涼風/瀬尾公治
羊のうた/冬目景
イエスタデイをうたって/冬目景
朝霧の巫女、スタンダードブルー、妖の寄る家/宇河弘樹
ヘルシング/平野耕太
ピルグリム・イェーガー/原作:沖方丁/漫画:伊藤真美
エルフェンリート/岡本倫
20世紀少年/浦沢直樹
MONSTER/浦沢直樹
まほらば/小島あきら
スケッチブック/小箱とたん
あずまんが大王/あずまきよひこ
よつばと!/あずまきよひこ
苺ましまろ/ばらスィー
ぴたテン/コゲどんぼ
低俗霊 DAYDREAM/原作:奥瀬サキ/漫画:目黒三吉
ニア アンダーセブン/安倍吉俊
いばらの王/岩原祐二
BLACK LAGOON/広江礼威
今日の5の2、みなみけ/桜場コハル
魔法遣いに大切なこと〜太陽と風の坂道〜/原作:山田典枝/漫画:よしづきくみち
FAVORITE NOVELS
キノの旅
空の境界
NHKにようこそ!
ネガティブハッピー・チェーンソーエッジ
COMPUTER
CPU
Celeron D 335 2.80Ghz
MOTHERBOARD
ASUS P4G800-V
RAM
512MB(DDR SDRAM PC3200 256MB×2)
HDD
HGST80GB(S-ATA)+HGST160GB(S-ATA)
CD/DVD
PLEXTOR DVD±RW
VIDEO
Onboard(64MB)
SOUND
Onboard
MONITOR
FUJITSU 17インチ フルフラットCRT
OS
Windows2000 Professional SP4
NET
CATV8M
概要
メインマシン。何でもこなす。

223名無しさん:2010/11/06(土) 07:55:17
Wish upon a shooting star
Yokosuka, Kanagawa, Japan
Twas brillig, and the slithy toves
Did gyre and gimble in the wabe;
All mimsy were the borogoves,
And the mome raths outgrabe.

*I will never accept any chat request and friend invite
*All unknown chat requests and game/friend invites will be declined

224名無しさん:2010/11/12(金) 09:53:17
CoDがネタゲー化してきて生辛
Yokosuka, Kanagawa, Japan
Step 1: Secure the keys
Step 2: Ascend from darkness
Step 3: Rain fire
Step 4: Unleash the horde
Step 5: Skewer the winged beast
Step 6: Wield a fist of iron
Step 7: Raise hell
Step 8: Freedom


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板