したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新型が出ますねpart2

1M-KEY:2009/11/06(金) 23:44:07 ID:4sCx/ZfM0
前スレッドが500レスになったので新スレッドです。
あたらしく発表/発売したカメラやレンズ、アクセサリー等の話題は
とりあえずコチラへ(状況により機種専用スレッドを立てます)

451ニコン好き:2012/11/24(土) 16:41:45 ID:zoWxMsf.0
>450
>「ニコンのカメラを買う」
コンデジですが
ニコン COOLPIX P310 BK [ブラック]を買ってみました。
特価:¥18,600
台湾には、これを持って行こうと思います。

>「旅行に行く」が
>目的になっているような,
たしかにそうですね でも
きっかけ機会や誘いがあれば、積極的に出かけようと思います。
人生は、一度きりなのだから楽しまなくちゃね(笑)

452通行人:2012/11/24(土) 22:20:18 ID:wqq85YMI0
>>443

> これだけ撮影旅行に行ってるのに それでも
> 撮影が 二の次なのでしょうか?

はっきり言うが、その撮影した写真が箸にも棒にもかからぬレベルで一向に
上達しなければ、そういわれても仕方ないだろう。撮影技術的なところは下手
でも、シャッターチャンスを捉えられているなら、ヘタウマの境地というもの
もある。あるいは、たまたま審査員の趣味にあうこと狙ってフォトコンに応募
をする作品を求めて撮影了するというのもあるだろう。
でも、あんたはどれにも当てはまらない。だから、あれこれ言われるというと
言うくらい理解したらどうかね。50過ぎてんでしょ。年齢相応の分別は必要だよ。

453ニコン好き:2012/11/24(土) 23:07:56 ID:zoWxMsf.0
>452
見ず知らずの他人に「あんたは」などとは言わない分別は有ります。
実社会でもこの様な話し方をされてるのですか?
写真を公開もしてないのに、辛辣な批評ですね。

自分で欲しいと思ったカメラを自由に買い。
自分で行きたい所に気ままに撮影旅行に行きます。
たとえ写真が下手でも
その写真で旅の思い出を思い出しながら写真を楽しんでます。

こんな楽しみ方の何が悪いんですか?

454通行人:2012/11/25(日) 01:55:42 ID:OsN7Xr..0
>>453

> 見ず知らずの他人に「あんたは」などとは言わない分別は有ります。
> 実社会でもこの様な話し方をされてるのですか?
> 写真を公開もしてないのに、辛辣な批評ですね。

バカも休み休み言ってもらいたいものだね。
こっちは、ここの掲示板に自分の作例をいくつも紹介しているが。
事実と異なることを自分の思い込みのみで決め付けておいて「見ず知らずの
他人に『あんたは』などとは言わない分別」とは片腹痛い。
それに、仮にそちらの思い込み通りに作例公開がなかったとしても、当方は、
フォトマスターのエクパートを取得しているので、十分に第三者の審査は受
けていることになるわけだがね。
そういうそちらこそ、ここの掲示板での自分の作例の公開はしてないだろ。
見事なダブルスタンダードだね。さすが、朝鮮半日新聞と侮日新聞の読者の
面目躍如だね。それらの、反日偏向新聞の論説と同じだよ。嘗てが、自分の
ブログで公開してたと言うのだろうが、そのブログ主の「こたつねこ氏=安達
氏」とは、一応別人ということにしてるんだろ。少なくとも、ここ最近のハン
ドルネーム「ニコン好き氏」としての公開はしてないだろ。

> たとえ写真が下手でも
> その写真で旅の思い出を思い出しながら写真を楽しんでます。

それは、結構だが、書くのなら自分のブログに書くべきこと。情報交換や相
談が主な目的の掲示板に書くことじゃない。だから、あれこれ言われるとい
うことをいい加減学習すべきだろう。その点を指して、50過ぎの年齢に見合
う分別がないと指摘しているのが、わからないのかね。
それでも、書きたいなら452で指摘したように、「いつかいいシャッターチャ
ンスにめぐり会えるように撮っている」とか「コンテスト入賞を目指してとに
かく撮っている」とでも、書いてあれば多少は印象が違うものだよ。
要するに、他人に言う必要もない自分の日記みたいなことを書いてクダを巻
くようなことは、不愉快に思う、あるいはそこまで行かなくても怪訝に思う
人が多数だということ。わかったかな。

455ニコン好き:2012/11/25(日) 06:41:36 ID:zoWxMsf.0
>454
写真関連の仕事をされてるのですか?
写真撮影で特にライティング補助機材の知識と経験は、凄いですね
>当方は、フォトマスターのエクパートを取得しているので、
これも技能として凄いですね。

でもそれって
見ず知らずの他人に「あんたは」などと言えるほど偉いのですか?
それと写真の話しのはずなのに
>朝鮮半日新聞と侮日新聞の読者の
>面目躍如だね。それらの、反日偏向新聞の論説と同じだよ。
私には、何でこんな話が出てくるのか理解出来ないですね?
実社会でもこの様な話し方をされてるのですか?

まるで通行人さんは、ここの掲示板の「監視人」みたいですね。

456一見さん:2012/11/25(日) 07:30:54 ID:b6e983JA0
幾度か書かせていただきましたが,聞かれてもいないのに「○○を買った」
とか「○○に旅行する」とか「アパート経営している」みたいなことを書く
必要ってないと思うんですよ。ここはあなたの家ではないのだから,そんな
個人的なことを聞きたがる人ばかりではないんです。公開されている掲示板
なのだから,何を書いてもいいというわけではありません。それでも書くと
いうなら,自分の意見とは異なる立場の意見に出会う覚悟が必要です。それ
がないのなら,こういう場に書き込みすべきではないと思います。

誰からも愛される人なんていません。いたらそれは余程の聖人君子かペテン
師です。でも,行く先々の掲示板で自分を責める人に出会うのだとしたら,
自分にそういう人を呼び寄せる何かがあるのだと考えてみることも必要です。
有識者は「いじめは100%加害者が悪い」と言います。それを否定するもので
はありませんが,「物事には必ず原因がある」のもまた事実だと思っています。

諫言ではなく,写真とカメラを愛する仲間としての忠告とお受け止めください。

457ニコン好き:2012/11/26(月) 01:02:47 ID:zoWxMsf.0
>454
通行人さん ちょっと誤解が有る様なので一言
私の書いた
> 写真を公開もしてないのに、辛辣な批評ですね。
これの意味は、
現在私は、ハンドルネーム「ニコン好き」の名前では
写真を公開してません!
私は、写真を公開もしてないのに、
どこから辛辣な批評が出るのか疑問に思ったので
と言う意味です。

けっして通行人さんの写真の事を指したのとは、違います。

458ニコン好き:2012/12/22(土) 20:14:00 ID:zoWxMsf.0
デジカメジンより転記
Nikon 1 V2の件ですが

5 投稿者: M-KEY(59.128.35.84) : 2012年12月22日 10:36
でも、電池がV1から変わったのは残念。
キャリーオーバーならD7000やD800のサブに便利だったのに。

−−光学ローパスフィルターは装備されているのでしょうか。
高橋:光学ローパスフィルターはありません。

D800Eのサブに 便利に使ってます。
と言うよりNikon 1 V2が軽くて小さいんで
Nikon 1 V2がメインになっちゃいそうですが・・・

459M-KEY:2012/12/23(日) 01:44:44 ID:xQ54CM260
ニコン好きさんの場合、D7000もお使いのなので、
なおさらV2のバッテリーが共通のEN-EL15なら
便利かと想像するのですが、実際はどうでしょうか?

ローパスの有無についてですが、私の眼力では
テスト撮影で同じモノを同じ条件で撮ったならともかく
出力だけでD800とD800Eを明確に判断するのは無理でした。

V2はその静粛性や連写は魅力的なのですが
いかんせんシステムとしては未完成だし、
本気で使うには画面サイズが小さ過ぎだと感じています。

460ニコン好き:2012/12/23(日) 22:58:17 ID:zoWxMsf.0
>459
Nikon 1 V2を買う前は、バッテリーが共通のEN-EL15なら便利かと思いましたが
いざ買ってみたら
私の場合一日の撮影は、バッテリー1個で たいがい間に合ってしまうので
(予備のバッテリーは、買ったけでほとんど使わずにいます。)
なので Nikon 1 V2自体が小型軽量なのだから まあ良いか って感じです。

ローパスの有無については、まあ 気分(自己満足)の問題かなあ〜

撮像素子のサイズが小さい事は、
まあ 遊びと楽しみで使ってるのと
アイフォンや一般的なコンデジよりは、撮像素子のサイズは、大きいですから
アイフォンや一般的なコンデジの替わりと割り切ってます。

461M-KEY:2012/12/24(月) 09:21:25 ID:wClph7SA0
バッテリーが共通だといちいち予備を買わなくて良かったり
充電器が使い回せるというメリットがあるのですが・・・

462ニコン好き:2012/12/24(月) 19:48:08 ID:zoWxMsf.0
確かにそうですね
でもニコンさんが変更してしまったので
しかたないですね。

463オリファン:2012/12/28(金) 23:52:20 ID:Drtv3s5w0
電池にも撮像素子のサイズにも無頓着
そおいう人はアイフォンのカメラ機能で十分かもしれない

464ニコン好き:2012/12/29(土) 09:20:31 ID:zoWxMsf.0
>463
iPhone5の代替えが欲かったのと
ニコンだから買ったのです。
もし本当に
電池にも撮像素子のサイズにも無頓着なら
今頃は、オリンパスを買ってたでしょう。

ところでオリファンさんは、どんなカメラをお使いなのでしょうか?

465ニコン好き:2012/12/29(土) 09:27:54 ID:zoWxMsf.0
今までは、撮像素子のサイズは、APSーC 以上は、欲しいと思ってたので
それゆえオリンパスは、今まで買わないでいました。

466オリファン:2012/12/29(土) 13:10:56 ID:Drtv3s5w0
過去にも画角や用途の違う35mmと50mmで比較検討したり
必要も眼力もないくせにD800とD800Eで悩んだり
APS-C以上にこだわっていながらNikon1をメインカメラ?
全然一貫性がないね

俺はいろいろ持っているが、最近はもっぱらE-M5を使っている
50-200で望遠撮影をする時はE-3を使っているが、E-5後継が出たら買うつもりだ

467ニコン好き:2012/12/29(土) 17:13:13 ID:zoWxMsf.0
まあ 結局のところ
ニコンのカメラが欲しかった。 と言うのが本音ですね。

余談ですが
自宅のPCのハードディスクの動きがなんか怪しいので
NEC PC-LX850JS [ウルトラブックパソコン]
を買ってきた。
このパソコン
ハードディスクドライブ が
256GB ※SSD です。
SSDなんで 安心して使えそうです。

468M-KEY:2012/12/30(日) 00:25:33 ID:bxSoYS6o0
>466
やっぱりオリ機を中心にお使いでしたか。
E-M5は思ったよりも使いやすく、そして画素ピッチからは
想像以上に高画質で今年買ったカメラの中では一番のお気に入りです。
でも、やっぱりEVFのクセで動体撮影では被写体を補足し続けるのは困難で
一眼レフとは適材適所で使い分けをしたいですね。
E-5後継がE-620サイズでE-M5画質なら欲しいって気もしますが、
50-200mmを手放した今となっては微妙です。
MFT(マイクロ4/3)で50-150mmF2.8のようなレンズの方を望んでいます。
(こういうスペックのレンズならステージ撮影をMFTに移行できます)

私の場合、写真の用途が先にあって、そこから解像度や被写界深度などを
逆算して、手持ちの機材の中から最適だと思うモノを選択しています。
機材購入時も、想定した用途に合うかどうか?が基準になっており
35mmフルから4/3(場合によっては2/3型)まで必要なモノを使っています。

でもアマチュアの場合は、そうした基準がないから機材選択は却って難しいかも?
体力と財力と技量の許す限り高級で新しい機材を使いたいというのは欲求としては
正しく、ニコン好きさんはその欲求に正直なだけだと思います。
周りからみて支離滅裂でも本人の基準では道理にかなっているんでしょう。

でも、せっかくの質問の答えを無視するのはどうかと思います。

469ニコン好き:2012/12/30(日) 01:03:07 ID:zoWxMsf.0
>468
>ニコン好きさんはその欲求に正直なだけだと思います。
その時買いたいと思った物 欲しいと思った物を 好きなように買ってます。

>でも、せっかくの質問の答えを無視するのはどうかと思います。
あれ?これどこの部分の質問でしたのでしょうか?
見落としていたみたいです。

今度買った
NEC PC-LX850JS [ウルトラブックパソコン]
世界最薄の薄ささと軽量ボディ
SSD 約256GB
第3世代 インテル® Core™ i7-3517Uプロセッサーで
めちゃめちゃ速い!

470オリファン:2012/12/30(日) 09:54:41 ID:Drtv3s5w0
俺の使っているカメラ!

471ニコン好き:2012/12/30(日) 11:08:05 ID:zoWxMsf.0
>466
返答ありがとうございます。
>E-5後継が出たら買うつもりだ
E-M5がとても良いカメラなので
E-5後継は、とても楽しみですね。

472オリファン:2012/12/30(日) 15:55:43 ID:Drtv3s5w0
ありがと、フォーサーズも食わず嫌いしないで試すといいよ
良いお年を

473ニコン好き:2012/12/30(日) 16:37:05 ID:zoWxMsf.0
オリファン さん
ここの掲示板の皆様
どうぞ よいお年を

474Hikaru:2012/12/30(日) 18:40:08 ID:O.5EYzR20


私も今年、D7000を下取りにD800を、GH-1を下取りにE-M5を買いましたが、
どちらも従来の同系列機と一線を画した、久々に大きな進化?を感じる
機種と思いました。特にE-M5はマイクロフォーサーズをコンデジ以上、
APS-C以下、との認識をAPS-C同等とまで思わせられ、最近はその軽さも
含めてこればっかり使ってます。パナ、オリ合わせてレンズ群が充実して
きたのも使い勝手を良くしてます。

>ニコン好きさん

>ニコン好きさんはその欲求に正直なだけだと思います。
その時買いたいと思った物 欲しいと思った物を 好きなように買ってます。

大変正直なお答えとは思いますが、一般的には欲しい物、買いたい物を思った
時に買える人は少数派、「普通」の人は欲しくても諸般の事情で「買えない」
人が大部分、だからこういう表現は反発に繋がりますよ。

NEC PC-LX850JS [ウルトラブックパソコン]ご購入、おめでとう御座います。
変な話では有りますが、薄型軽量、持ち運びに便利なウルトラブック系PC、
薄型軽量故の弱点、強度不足の機種が多く、結構知らない間に液晶の破損や
ヒンジの破損等が多く、満員電車通勤とかではハードケース等で保護が必要
実は気軽な持ち運びには向かない、という矛盾を抱えてます。

ご旅行等でカメラと共に持参されるのでしたら、くれぐれもご注意を!!

475ニコン好き:2012/12/30(日) 19:46:39 ID:zoWxMsf.0
Hikaru さん今晩は
>だからこういう表現は反発に繋がりますよ。
ご助言ありがとうございます。

>ご旅行等でカメラと共に持参されるのでしたら、くれぐれもご注意を!!
ご助言ありがとうございます。
パソコンは、もっぱらコタツの上で操作しますので
使わない時は、すぐしまえるように ノートパソコンばかり使い続けてます。
今までPCを買換えたのは、ハードディスクの不調が原因なので
今回は、256GB ※SSD にこだわって購入しました。
SSDなんで 動作が速いし安心して使えそうです。
もう普通のハードディスクには、戻れないですね。

手元にタブレット アイパットとiPhone5が有るので
(こちらもメモリーなので動作が速いです。)
こちらを旅行等では、カメラと共に持参しようと思います。

477通行人:2013/01/10(木) 12:35:29 ID:3TePyPJg0
> 今度買った
> NEC PC-LX850JS [ウルトラブックパソコン]
> 世界最薄の薄ささと軽量ボディ
> SSD 約256GB
> 第3世代 インテル? Core^(TM) i7-3517Uプロセッサーで
> めちゃめちゃ速い!

> パソコンは、もっぱらコタツの上で操作しますので
> 使わない時は、すぐしまえるように ノートパソコンばかり使い続けてます。
> 今までPCを買換えたのは、ハードディスクの不調が原因なので
> 今回は、256GB ※SSD にこだわって購入しました。
> SSDなんで 動作が速いし安心して使えそうです。
> もう普通のハードディスクには、戻れないですね。

カメラだけでなく、PCの選び方もわかってないようだね。
ウルトラブックは、インテルが「ノートブックPCとタブレット機器の性能や機能を
兼ね備え、薄型軽量で洗練されたデザインでありながら、極めて高い応答性とセ
キュリティー機能を実現するノートパソコン」と定義しているように、ある程度の
高性能(あくまでビジネスや一般用アプリを使う上で)のノートPCを持ち歩きで使
う為のカテゴリでしょ。無理に持ち歩く必要はもちろんないが、家でほぼ固定用
途の使用なら、大型でCPUの強力なノートPCならなんでも構わないだろう。
それに、ウルトラブックでは薄さもデザインガイドで「14型以上の場合は21mm以下、
14型未満の場合は18mm以下」と推奨されているから、液晶も諧調と色再現性に優れ
た物が使えないし、おまけにモニターのキャリブレーションにも対応してない。
薄さ優先でバッテリーの持ちも要求されているから、独立したGPUも備えてない。
本当に「カメラを買って所有することではなく、写真を撮ることが趣味」ならば、
こういうグラフィック周りのことは、PC選定上の重要なポイントだけどね。
それから、SSDを無条件にHDDよりいいと思っているようだが、これも違うね。一
応、SSDはHDDと違って、ヘッドが磁気ディスクをシークするタイムラグがないか
ら、その分はもちろん応答性は良いし、モーターとその制御基板がないから消費
電力もHDDより低い。これは紛れもない長所だが、それ以外の点はHDDとそれほど
変わらない。信頼性がHDDよりも決定的に高いと思っているようだが、これも、
IntelとCrucialと東芝の企業向けPC用OEM向け以外は、決定的に信頼性が優れてい
るものではない。むしろ、データが飛んだ時は、電気的に一気に消えるから、HDD
の様な復旧が出来ない。
現状メーカー製PCは、コスト優先で複数のベンダーを競わせ、その都度安い価格
を提示したところのものを優先的に使っているから、信頼性の高いメーカー製品
=価格が高い為、使われることはないだろう。特にIntelは、信頼性重視で容量
も目一杯使わず、ウェアレベリング用の容量を余分に確保しているから、180GBと
か240GBとかHDDと比較すると、中途半端な容量になっている。256GBということは、
この段階でIntel製でないものが使われていることがはっきりしている。Crucial
にしても東芝の企業用PCのOEM向けにしても、価格もIntel製よりちょっと安い位
であまり変わらないから、採用の可能性少ないな。A-DataとかOCZとかSamsungの
物だろう。ウルトラブックでSSDを積極的に使うのは消費電力対策の為だよ。
写真他画像処理が多く、家庭内使用が殆どならば、自分ならDELL、HP、Lenovoの
モバイルワークステーションで、モニターのキャリブレーション対応品を買うね。
国産でも同カテゴリーの製品はあるが、富士通のCelsiusだと性能は申し分ないが、
30万だからね。おまけに、NECはこのカテゴリーから撤退状態だし。
まぁ、実質RAW現像が出来ず(現像ソフトでデフォルト値で書き出すだけのことはRAW
現像と言わない)、撮って出しのJPEGしか扱わず、Phoshop CSやCapture Oneを持
ってないというならば、ウルトラブックでもいいけどね。それに殆どの用途はネ
ット用なんでしょ。
因みに当方は、家ではPCショップのBTOのデスクトップだね。ハードウェアキャリブ
レーション対応モニタを自由に選べるし、SSDもIntelの物を選択出来るし、グラ
フィックボードも、AdobeやPhase Oneのアプリにハードウェアアクセラレーショ
ンを効かせられるnVidiaの物を選べるのが大きな理由。RAW現像をバリバリするか
ら当然の選択。それに、撮影時に条件が許す場合には、カラーメーターやグレー
カード使ったホワイトバランスのマニュアル調整もしているから、キャリブレー
ション機能がないモニターでなければ、これらの努力が無意味になる。

478ニコン好き:2013/01/10(木) 20:26:05 ID:zoWxMsf.0
>477
言われる事は、ごもっともです。
アドバイスありがとうございます。

PC本体のHDDからどうしても離れたかったので・・・
まあ自分としては、
PCの 起動・スリープからの復帰・シャットダウンが速くて快適です。

>むしろ、データが飛んだ時は、電気的に一気に消えるから、HDD
>の様な復旧が出来ない。
これは、覚悟してPCを使おうと思います。

>自分ならDELL、HP、Lenovoの
>モバイルワークステーションで、モニターのキャリブレーション対応品を買うね。
まあ自分は、NEC・富士通・東芝の国内メーカーを選びたいですが
モニターのキャリブレーションの件は、もう買っちゃったんで 仕方ないですね。
ただNEC PC-LX850JS のモニター結構きれいで明るくて見やすいですよ。

479オリファン:2013/01/10(木) 20:50:56 ID:Drtv3s5w0
SSDはのとパソコンなどのモバイルなら、その省電力と対衝撃性でメリットが大きい
現状なら容量当たりの単価が高いので、データのストックには向かないが
デスクトップでも応答速度の速さからOSやアプリケーションなどCドライブには向いている
データ破損のリスクは一般レベルならHDDと大差ないだろう
モバイルとして使うならウルトラブックの携帯性や速度は魅力だが
自宅での使用なら、リーズナブルなボードPCの方がいいだろう
キャリブレーション云々は、そのレベルじゃないから言及は無意味

480ガット:2013/01/11(金) 11:25:44 ID:w5tevHDs0
仕事上移動が多いのでMacBookAirを、ストレージがSSDになった2011年モデルから導入しました。
ポータブルのマック&純正ディスプレイもかなり安くなって、それまでずっと使っていた15インチのPowerBookに払う値段で、
27インチのThunderbolt displayも買えてしまい、やっと携帯性と画像処理のための環境を両立させられるようになりました。
通行人さんの指摘で、気になってAir内蔵のSSDのメーカーを調べてみたら、サムスン製でした。
同機には東芝製も使われているようなので、私のははずれという事ですね。残念。

481オリファン:2013/01/11(金) 13:28:16 ID:Drtv3s5w0
iPadもサムソンのSSDを使っている個体が多いはずだがトラブルはあまり聞かない
分母で考えれば昔のマイクロドライブがずっと危険だった
Appleはサプライヤーへの要求は高いし、それなりの試験もあるはず
そんなに気にする必要は無いが、大事なデータのバックアップは怠るべからず

482通行人:2013/01/11(金) 20:27:05 ID:fOeulxms0
SSDが壊れるのは、フラシシュメモリよりもコントローラ側起因が多い。
寿命もコントローラがどれだけ適正にウエアレベリングをしているかとか、データの
キャッシングをうまく行って実質的なセクター毎の書き換え回数を少なくしているかと
いったことが大きく影響している。
タブレット端末は、SSDというよりもフラシシュメモリを基板に直付していて、コン
トロールはOSに組込んだモジュールでソフト的に行っている。iOSにしてもAndroidに
しても組込向けOSは軽いからこれで十分。iPADで内蔵フラシシュROMのトラブルが
少ないのは、Appleのソフト技術が優れているから。
OSに依存せずに単体でストレージデバイスとして動作しなければならないSSDの場合は
コントローラとファームウェアの出来が重要。サムソンのSSDも定評のあるSandforce
のコントローラを使っていたのはそんなに問題ないと思うけど、最近のアームコアの自社の
SOCのコントローラ使ったのはちょっとリスクあると思う。スピードはともかく、信頼性
はIntelも太鼓判押したSandforceにかないっこないわけだから。コントローラはメモリと違って
半導体素子だけ作ればいいってものではなく、ファームウエアの開発力で大きくさが出る。

483M-KEY:2013/01/12(土) 01:11:56 ID:Dhkpxrpc0
MacBookAirもiPadと同じようにフラッシュメモリーをオンボードに固定しているハズで
OSはともかく、物理的な信頼性ではiPadと同等と考えていいような気がします。
信頼性というか壊れにくさなら、SSDのコントローラーがHDDより上でしょう。
私のiPadは何度も落としてアルミのケースはボコボコになっていますが、問題なく作動しており
ノートやタブレットなどモバイル用途ならフラッシュメモリーを起動ディスクにするメリットは
いろんな意味で大きいとは思いますが、こたつの上でしか使わないのにウルトラブック=SSDと
いうのはお金の無駄使いというか何というか・・・
Macの場合、FusionDriveといってSSDとHDDのハイブリッドがありますが、Winの
CドライブとかDドライブってパーテーションの問題で物理的には同じなのでは?

484ニコン好き:2013/01/12(土) 17:03:34 ID:zoWxMsf.0
>483
実を申しますと展示が無かったので現物を見ないで買っちゃいました(笑)

「256GB以上の※SSD 国内メーカーのノートパソコンでオフィス付」
これの条件で たまたま在庫が有ったのが
NEC PC-LX850JS [ウルトラブックパソコン]だったもので・・・
それで家に持ち帰って箱を開けて
こんなに薄くて軽かったんだ!と驚いてるしだいで(笑)

NEC PC-LX850JS [ウルトラブックパソコン]のドライブの件ですが
Cドライブは、有るけどDドライブは無いですね。
Cドライブだけで動いてるみたいです。

まあSSDって そおいうもんなのかなと

あと本体の底面が全然熱くならないですね。
従来のノートパソコンだと本体の底面がかなり熱くなります。
熱くならないのは、何が違うのかなと思います?

485通行人:2013/01/12(土) 19:48:00 ID:Pey69cPo0
>>483

HDDの磁気ヘッド・磁気ディスクの物理障害とSSDの制御ロジックによる
問題とが、ごっちゃになっているようだね。
HDDの故障の多くはコントローラー部分でなく、磁気ヘッドの機械的な劣化
によるものが多く、コントローラー(制御基板)の故障による障害は少ない。
コントローラーが壊れたと言っても多くの場合は、本体の発熱で電子部品の
保証温度の限界を超えたことによるもの。
SSDのコントローラーが何故そんなに重要かというと、フラッシュメモリには
書換可能回数の限界が磁気ディスクよりも低いから、その弱点をカバーする為
に同じブロックに続けてデータの書込みを行わないとか、読み書きで異常が
出た場合には、直ちに代替ブロックに読み書きを行うということで、フラッ
シュメモリ全体を平均して使うことによって書き換え可能回数の限界までを
効率的に使うことで、HDDに対する弱点が出ないようにしている。この制御が
コントローラー回路のハードとファームウェアによる制御の高度な協調が必要
だから、コントローラーの半導体素子だけ物理的に作れても意味がないわけ。
この制御がうまく行ってない場合、徐々に書き換え可能回数の寿命を迎えた
ブロックから、データの消失が発生する。それから、フラッシュメモリの特性
上、データの読み書きはブロックごとの細かい単位でなくもっと大きなページ
単位だから、この1ブロックの障害が、ページ全体に影響する。だから、制御
がより完全にこなせることが、信頼性につながる。それが、サムソンの自社製
とSandforceの様な定評あるメーカとは大きな差があるということ。繰り返すが、
SSDは電気的に記録しているから、障害がある場合にはページ単位で一気にデータ
が飛ぶ。しかも、電気的な信号が残っているか否かの0か1かしか判断基準がない
から、壊れたHDDのデータ復旧の際のクリーンルームで分解して破損した磁気
ヘッドを交換して読み出すとか、制御基盤だけ交換して直すということが出来
ない。つまり、電気的に0は何をやっても0でしかないから。だから、信頼性と
冗長性のある製品を選択が重要ということ。現状Samsungは信頼性よりも安い
コストで速度だけを目的としたゲーム用PCにはいいだろうが、信頼性第一の用途
には使わない方が無難でしょう。
それから、Mac Bookに使ってあるSSDは、ハードウェアコントローラーを持
つSSDであって、タブレット端末に使ってあるソフトウェアコントローラーと
は違うものだ。いわゆるZIF式SSDというマザーボードに直付けする為に専用
の小型基板にフラッシュメモリとコントローラとキャッシュDRAMをセットで
配線実装したモジュールだよ。だから、自身のファームウェア持つハード
ウェアコントローラーがあるから、SamsungというベンダーIDが見える。
SSDとHDDのハイブリッドは別にAppleのハードウェア特有のものでなく、
既にSeagateとWestern Digitalが開発して販売している。

486M-KEY:2013/01/13(日) 00:44:42 ID:.Vc1N9y.0
なんだか私にはレベルの高いお話ですね。
フラッシュメモリーのコントローラーについてはCFカ−ドの信頼性で話題になった記憶があります。
また、データーがクラッシュした場合の復元の可能性についても、なんとなくは理解できましたが
一般的なユーザーの場合HDDがクラッシュしても「クリーンルームで分解して破損した
磁気ヘッドを交換して読み出すとか、制御基盤だけ交換して直す」なんて事はしない
(というか救出するデータの重要度にコストが見合わない)ので、SSDについては
「HDDよりもアクセススピードが早く省電力(=低発熱)対衝撃性に優れるが
容量あたりの価格では割高」くらいの理解で充分なような気がします。

とにかく、ろくに考えずに勢いで買い物ができるゴールドカードの人が羨ましいでw

487通行人:2013/01/13(日) 17:09:14 ID:vEJ6dXWI0
それから、日本メーカーのつもりでNECをかったのだろうが、NECパーソナル
コンピューター社の実質的な親会社はLenovoで、生産も殆どが中国深センのLenovo
の工場で行われている中国製なんだよな。
それこそ、間違いなく国内生産の日本メーカー製品というなら、ノートタイプなら
富士通のCelsiusでも選ぶしかないだろう。SonyのVAIOだって殆どが、海外生産だし。

488ニコン好き:2013/01/13(日) 18:29:08 ID:zoWxMsf.0
まあ生産と言う観点では、おっしゃるとおりですが
それでもやっぱり
今までNECと富士通のパソコンを使い続けて来たので
これからもNECと富士通を選びたいです。

富士通のCelsiusをカスタマイズで256GB SSD を選んでみたら
50万以上なので ちょっと手が出ないですね

489M-KEY:2013/01/14(月) 01:33:24 ID:cpGPdVaI0
生産国というくくりだと、私なんか使っているカメラは支那と泰ばっかりです。
でも国内生産のシグマはコストパフォーマンスが高く
国内で生産=コスト高とは一概に言い切れないような・・・

490T.T:2013/01/14(月) 11:10:04 ID:Zb474cEo0
PCも中身はほとんど海外のパーツですよね
SSDやRAMもここ一月ほどで価格高騰 円安の影響をもろに受けています。
私の自作PC 起動ドライブCは128GBのSSDでしたが 
ADOBE クラウドでフルインストールしてしまったらさすがに容量不足
そこで昨年末256GBを14000円ほどで入手しましたが 今思えば512GBにしておけばと後悔。
価格は時価で毎日高騰してしまってます。
RAMもそれ以上に高騰中
そして写真データは増加の一途 
HDDも計10TBではミラーリング出来ない用量に増加してしまいました。

491M-KEY:2013/01/14(月) 13:47:33 ID:ytvqxbj20
静止画ならまだいいのですが、動画だとデータサイズが圧倒的に大きく
2TB程度のHDDでもすぐに一杯になってしまいますね。
HDDの価格は年末から上がっていますが、長期で見れば充分に安いと感じています。
SSDも短期では高騰していますが、長期的には下がっていく傾向でしょうから
慌てて必要以上の大容量を買う必要は無いと思います。
ただ、安くなると同時に品質も下がっているような・・・

492T.T:2013/01/14(月) 22:17:38 ID:Zb474cEo0
M-KEYさん
はい HDD今の価格でも十分に安いですね
2TBで7500円ほど 私はレンズフィルターやバッテリー等と比べると安く感じます。
タイの洪水で一時2倍ほど高騰した価格も昨年後半にはほぼ底値まで推移し 今また急上昇中。
あまりの値動きの激しさに買い時を逃してしまってます。
最安値の値段を知ってしまうとなかなか買えなくて ホントはRAMも24GBから32GBに増設予定が躊躇してしまってます。
動画系アプリはRAM24GBでも全然足りずです。
メディア系もここ数日上昇傾向で 動画用に32GBのSDカードを6枚ほどあわてて仕込みました。

493M-KEY:2013/01/15(火) 00:42:05 ID:JLbJkaRs0
HDDは時々家電量販店の目玉商材としてTV録画用のケース入りが安いですね。
現状だと手持ちのMacはUSB3.0に対応していないので転送速度が遅いですが
バックアップ用途になら充分です。(アクティブに使うのはFirewire800です)

静止画用途なら普段は8GBもあれば問題ないのですが,動画だと32GBでも心細く
静止画でしか使わないCFの手持ちの最大は16GBなのにメモステは32GBです。

494通行人:2013/01/15(火) 21:26:03 ID:hou0.prY0
量販店で廉価な外付HDDはあまりお勧め出来ないですな。
廉価な外付HDD=ダメということではなく、冷却FAN内蔵でないものは、
夏場の連続使用で、熱で制御基板が逝ってしまう恐れがある。Blu-Ray レコーダーの
外付増設用途ならば、録画番組視聴時にしか通電しないだろうけど、写真に限らず
PCのデータ保存用だとPC立上げと同時に通電することも多いから、内部のベアドライブ
の劣化が進みやすい。多少高くても冷却FAN内蔵タイプを選択するのが吉。

495M-KEY:2013/01/15(火) 23:47:41 ID:la4ka3eo0
心配、ありがとうございます。
PC立ち上げと同時起動するのはFirewire接続のファン付きです。
これが1GB+2GB×2(Mac本体のバックアップ、動画用,動画バックアップ)で
編集作業が終わったモノを,ある程度区切りがついた段階で
安価なUSB接続のHDDに移動するというワークフローになっています。
もちろん、銘柄の違うHDDにミラーリングしてクラッシュに備えています。
就寝前に操作をして翌朝に完了するような感じで一番気温の低い時間帯なので
夏場の一時期を除けば,温度の心配はあまりないハズですし、その頃は
毎年「よさこい」なので,そうした作業はしないというかする余裕がありません。

496ニコン好き:2013/02/21(木) 18:51:53 ID:zoWxMsf.0
ニコンがローパスレス仕様の一眼レフ「D7100」を正式発表

う〜ん ローパスレス仕様ですか・・・

ミラー付きの一眼レフは、フルサイズ(FX)に全面的に移行して
APS-C以下は、ミラーレス機だけにしようと思ってたのですが

ローパスレス仕様の一眼レフ 気になりますねえ

497通行人:2013/02/21(木) 21:27:34 ID:PMt2dZH20
>>496
買いたきゃ勝手に買えばだが、RAW現像を満足に出来ず、Note PCしか所有しない君
の場合は、環境的にローパスレスの高解像を確認すること自体が物理的に不可能なこと
はわかっているのかな。

498ニコン好き:2013/02/21(木) 21:32:24 ID:zoWxMsf.0
そう言えば、今使ってる
Nikon 1 V2も
ローパスレス仕様ですね。
あと
ニコンD800Eもローパス効果を弱めた仕様だし

FX・DX・CX(Nikon 1 V2)の3フォーマットを
ローパスレス(または、弱めた)で
そろえるのも面白いかもね(笑)

499ニコン好き:2013/02/21(木) 21:40:19 ID:zoWxMsf.0
>497
ある意味カメラは、自己満足で買ってるもので

500M-KEY:2013/02/22(金) 01:13:13 ID:Lg/tyUtw0
E-M5もローパスは無いようです。
というか、D7100の画素ピッチってE-M5とほぼ同じで
このあたりになってくるとローパスの必要性が薄くなるのと
ソフト処理でのモアレ回避に技術が成熟していたという事でしょう。

D300のリプレイスを考えているのですが、D7100に行くしかない?
噂のD7100Fはどうなったのか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板