したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

その他(3)

1三田線の人:omuHUzFm:2019/01/23(水) 23:26:46 ID:dWv4Eu220
その他スレの続きです。(「その他(2)」が1000までいったらこちらを使用開始してください)

loo-ool側の有効・無効依頼もここへどうぞ

210快速急行池袋行き9104F★:2019/03/25(月) 19:20:23 ID:???0
>>209
「普通の発言」と言いましたがやはり特定個人への暴言等が含まれていましたね…。失礼いたしました。

211寺巡り卿:2019/03/29(金) 20:03:08 ID:voUYkCAo0
まーだ目黒線とかできてねえのか
遅すぎんだろ

212アイドル鉄道★:2019/03/31(日) 15:50:15 ID:???0
皆さんTOPの入力履歴表示されますか?

今見たら自分は表示されなかったんですけど

213東武伊勢崎線系統常連のTS18民:i6pbykGD:2019/03/31(日) 16:10:35 ID:oGxhYhEA0
>>212
私も表示されていません…

214井頭愛海大好きJK民(MOJ4gGlt)★:2019/03/31(日) 19:45:36 ID:???0
>>212 夕方に見ましたが、確かにTOPの履歴だけ見れませんね。何が起こったのでしょうか…

215JL402便(LHR→NRT)★:2019/04/01(月) 11:24:43 ID:???0
まあ正直あまり必要な機能ではないので特に影響は無いですが…
気になる路線の運用は最初からそのページを見に行きますし。

216寺巡り卿:2019/04/01(月) 11:38:18 ID:voUYkCAo0
元号発表なり

217アイドル鉄道★:2019/04/01(月) 11:56:02 ID:???0
>>212-215

確かに必要かと聞かれれば大して重要なものでもないのでどちらでもいいですけどね

一応今はちゃんと表示されるようになってます

218寺巡り卿:2019/04/11(木) 12:23:41 ID:bE2WsqlU0
急に無効化できなくなった
なんやろ
何がいけなかったんやろ

219東武11656F+11254F★:2019/04/11(木) 12:41:33 ID:???0
K4A7Wy1Jは状況欄40文字書けます。
/AXeCQYHは8文字しか書けません。
なのでK4A7Wy1Jをメインアカウントにしようと思います。

220東武11656F+11254F★:2019/04/16(火) 13:43:09 ID:???0
新たに富士急行のページが運用解析や現在位置が対応されました。

221寺巡り卿:2019/04/17(水) 00:45:48 ID:v1DAtM.o0
運営の無能さには呆れるな()

222寺巡り卿:2019/04/19(金) 10:01:05 ID:rwfqYMHw0
東急5000系 5106Fの車内広告が全車、「うましうるわし奈良」になっていることを確認しました。無能運営のせいで私には追加できないので、付加情報を加えられる方よろしくお願いします

223井頭愛海大好きJK民(MOJ4gGlt)★:2019/04/20(土) 02:12:57 ID:???0
急なお願いで申し訳ないのですが、山手線のページで荒らしを消すときに通報するのを忘れてしまいました。
そこで、私が21G(実際には見てません)を書いて削除時に「1つ上のを通報願います」と書いたらまさかの登録不能になり、自分のものすら消せなくなりました。

お手数ですが、どなたか山手線のページで荒らしの通報と私=pafPL3U0のデータの削除を削除していただけると助かります。

ご案内には「投稿者自身による操作時のNGワード規制緩和しました」と書いてありますが、全く嘘のようですので皆さんご注意ください。

224井頭愛海大好きJK民(MOJ4gGlt)★:2019/04/20(土) 12:15:18 ID:???0
>>223 こちらの件はアイドル鉄道さんが消してくださいました。深夜にありがとうございました。

225寺巡り卿:2019/04/20(土) 23:07:08 ID:rwfqYMHw0
>>223 他人に向けたメッセージはNGって書いてあるのが読めないのか()
てか常連じゃない路線に口出す意味笑笑
常連の路線じゃない荒らしなんかほっておけばいいのに随分と正義感が強いのですね
面白いです

226寺巡り卿:2019/04/21(日) 12:43:55 ID:rwfqYMHw0
ここにこれを消してください、あれを消してくださいって書く必要あるのですか?そもそも荒らしを消す消さないはその路線の常連さんの判断だと思います。荒らしを消してそれで投稿できなくなったと言う意見を数多くみますがそれならなぜ投稿再開した後に荒らしデータを消そうとするのですか?運営が無能と言う前に自分たちで自衛しろと私は言いたいですね。

227あぼーん:あぼーん
あぼーん

228あぼーん:あぼーん
あぼーん

229寺巡り卿:2019/04/24(水) 23:16:02 ID:Vnf8Euwg0
井頭民とかそうだけどデータ消すなら必死なくせに付加情報追加とかはやらない件笑笑
運用表を完成させるのを手伝うんじゃなくて消すのが好きなんだね笑笑
ってかさ、ここのグルわしのこと嫌ってるの多いから真っ当な判断できないよね。井頭民のツイッターをみて真っ当と思うなら味方すればいいけど。ああ、鍵かけてたんだったなwやましい事でもあるのか?笑笑

230あぼーん:あぼーん
あぼーん

231あぼーん:あぼーん
あぼーん

232あぼーん:あぼーん
あぼーん

233あぼーん:あぼーん
あぼーん

234あぼーん:あぼーん
あぼーん

235あぼーん:あぼーん
あぼーん

236あぼーん:あぼーん
あぼーん

237寺巡り卿:2019/04/27(土) 12:17:46 ID:2GAiVm/I0
私はあまり他人の趣味を罵倒するような真似はしたくないが、攻撃された以上やむを得ない。もっとも井頭民や関東210かどうかというのはあくまでも推測の域ではあるが奴らの言動を見る限りその可能性は非常に高い。やられたらやり返すしかない。相手が私の運用表をアク禁にしようと出鱈目を言ってアク禁にした以上こっちは最大限相手を非難する。仕方のないことだ。泣き寝入りしたら奴らは図に乗るだろう。やむを得ないことなのだ。

238寺巡り卿:2019/04/27(土) 20:44:51 ID:2GAiVm/I0
よーし いつまで争っていても仕方ないから講和案を出してやる これを呑むなら手を引いてやる
1 井頭民と関東210による謝罪
2 私の運用表復帰
3 井頭民と関東210の運用表からの追放
これをのむのだ

239あぼーん:あぼーん
あぼーん

240あぼーん:あぼーん
あぼーん

241あぼーん:あぼーん
あぼーん

242寺巡り卿:2019/04/29(月) 08:25:53 ID:2GAiVm/I0
井頭民さあ…
対話に応じろよ
元々はあんたが売ってきた喧嘩やろ
どうせ裏でコソコソ言ってるんだろうがなんの解決にもならんぞたわけ

243あぼーん:あぼーん
あぼーん

244あぼーん:あぼーん
あぼーん

245あぼーん:あぼーん
あぼーん

246あぼーん:あぼーん
あぼーん

247あぼーん:あぼーん
あぼーん

248あぼーん:あぼーん
あぼーん

249あぼーん:あぼーん
あぼーん

250この板の管理人★:2019/05/06(月) 11:34:36 ID:???0
運行表示順次削除の件に関しては荒らし又は間違えて書くのを防ぐためには仕方ないのですが、小田急線の運行表示がどこに出ているのかが気になります。
私設のwikiがあるのは知っていますが、表示として出ている訳ではなく、独自研究ではないかと思うのですが……

251快速急行池袋行き9104F★:2019/05/06(月) 12:01:13 ID:???0
>>250
運用解析の右上の運用番号は管理人側のダイヤ設定により明記される訳ではなく、入力者側の運行表示を元に設定されるのですね。

252JL402便(LHR→NRT)★:2019/05/06(月) 12:04:30 ID:???0
小田急を時々利用しますが、駅にある業務用時刻表には書いてある事もあります。
また運転台にある運転士の行路表にもハッキリ書いてあるので知る事は可能だと思います。

253快速急行池袋行き9104F★:2019/05/06(月) 12:13:09 ID:???0
>>252
運営者側のお知らせには、

運行番号の【表示】がある列車に対して使う物であり、表示のない列車に対して入力を【促す行為】は禁止します。

と明記されております。小田急線は普段利用しませんので口を突っ込むんで良いのか分かりませんが、駅業務時刻表や行路表に【記載】されているだけでは、運営者側の仰る「列車に【表示】されているとは言えないという事ではないかと思います。

以下コトバンクより引用

ひょう‐じ〔ヘウ‐〕【表示】

1 はっきりと表し示すこと。「原料をラベルに表示する」

254快速急行池袋行き9104F★:2019/05/06(月) 12:24:02 ID:???0
>>253
「運行表示がどこに明記されているのか」に関する返答でしたね。失礼しました。 >>253 の内容はスルーでお願いします。

255普通中目黒行き13101F★:2019/05/06(月) 17:59:12 ID:???0
房総特急(BSO)のところでE257系0番台にハイフンを付けるか付けないかで問題となっています。ルールには"E257系にはハイフンを付ける"と書いてありますが,あずさ・かいじ号など(AZU)のページでは"0番台にはハイフンは付けない"というルールになっているので房総特急でも同様のルールにすべきだと思うのですが如何でしょうか?

256快速急行池袋行き9104F★:2019/05/06(月) 18:32:05 ID:???0
>>255
個人的には「路線特有のもの」以外におけるルールは極力統一するべきという持論を持っており、房総特急をハイフンなしに見直す事には賛成なのですが、細かなルールはともかく、基本的な入力方法等のルールは中々変更するのが大変なのですよね…。

ルールをいきなり変更してしまうと今まで記入していた常連さんの意見が聞けないのでまず常連さんを一行情報なり活用して(一行情報も主知目的で使用する事に関して運営者の見解が分からないので正直グレーなのですが…)議論板に集める必要がありそうですし、議論の末変更したとしても1週間程度はやはり周知する必要があり(更に房総路線は毎日ではなく月に数回単位で利用するユーザーも多いと思われるので余計ややこしくなる)、基本ルールに関しては路線の事情が変わった等特別な事情を除きおいそれと変更するものでもないと思っています(西武国分寺線の記入向きをいきなり変更した私が言えることではないのかもしれませんが…)。丸ノ内線も編成番号札が導入されたようですが未だに見直されていないのもそのような背景によるものかと思いますし…

個人的にはルールを他路線と統一する事自体は賛成なのですが周知方法をどうするかですね…。

257この板の管理人★:2019/05/06(月) 21:07:36 ID:???0
>>252
なる程 しかし、行路表で分かるとなると結構面倒な手法ですよね……

>>255
今のルール上ではハイフンを付けるになっているので従うしかないでしょう。
ただ、逆の事例として中央東線の頁にホリデー快速富士山の投稿を(確か改正当日だったかな)にハイフンなしでした所すぐに修正された上ルールも変わったという事例があったりします。
変えてしまったら変えてしまった物勝ちなんですよね今は(問題ですが……)

>>256
国分寺線に関してはそもそも事情が変わったのであり変えて当然な流れだったといえます。東村山の高架化工事が終わればまた改正でしょう。
基本ルールで路線ごとに違うケースだとそれこそ池袋線と新宿線の連結の向きの違いがあったり(球場臨に2000系4+4が入った時に実際に乗っていた場合ややこしいんですよ……)

258快速急行池袋行き9104F★:2019/05/06(月) 21:29:52 ID:???0
>>257
確かに所沢目線で見ると新宿線と池袋線では記入向きが逆なので直通列車の場合新宿線ページと池袋線ページで向きを変えて投稿しなければならなくなりますね…
所沢駅はほぼ毎日利用していますが直通列車は数えるほどしか乗車しないのでこれは盲点でした…

259快速急行池袋行き9104F★:2019/05/06(月) 21:32:08 ID:???0
>>258
訂正
記入向き→連結の向き

260快速急行池袋行き9104F★:2019/05/13(月) 01:11:22 ID:???0
次は履歴欄のID表示が中止されたみたいですね…。
運営者のお知らせによると「IDによる通報行為が多発していたため」とありますが、これは恐らく過去の投稿を元に「荒らし認定者のため通報」や、正当な方法で投稿されたものであっても「以前不審な投稿があったので削除」という風に「利用者側で勝手にユーザーを排除する行為」ともとれるような荒らし通報が多発していたことによるものかと思います。

「荒らしユーザーを排除するか否かは管理人側が決定する事であり、利用者側で正当な投稿まで削除する行為は通報された側が運用サイトにアクセスしなくなり、広告収入の低下を招く」というような内容を私も当運用版議論に以前投稿した記憶があります。なので今回のID非表示の対応は現在の履歴欄の状況を見るに「仕方ない」のかなと思いますし誰が投稿したかが分かる状況では「皆で言葉遣いに気をつけませんか?」の24番の方も仰っていましたが、「ユーザー間の文通に発展」し、揉め事の原因としかならなかったのでむしろこれで揉め事は改善されるのかなと思います。

あとはこの件で「憶測投稿であるか否かが分からなくなる」という懸念をされている方もいらっしゃるかと思いますが、「憶測投稿を個人で通報したとしてもトラブルの原因としかならない」ほか、「そもそも憶測投稿である事を時系列で決めるのは良くない」という事かと思います。「〇〇駅から〇〇駅まで行けない」という理由で憶測と疑ったとしても、実際は「代理投稿だった」という可能性も否定できませんし(個人的には代理投稿はトラブルの原因になるのであまり好きではないのですが)、路線が並行している場合はバスなど公共交通機関を利用して「ショートカット」を図った可能性も否定できません。
そのため投稿の時系列だけで憶測投稿と判断するのはよろしくないという事と、憶測投稿者が絡むと削除する方もヒートアップして履歴欄が炎上するので、運営者は「憶測投稿を取り締まるか」と「無意味なユーザー追放や履歴欄炎上、それによる広告収入の減少」を天秤に掛けた結果、このような対応に至ったものかと推測されます。

261宮前急行★:2019/05/13(月) 06:43:00 ID:???0
ID非表示という恐れていた事がついに起きてしまいましたか…

個人的にも>>260で快速急行池袋行さんが推測した通りの事情と推測しますが、この手法が許されるのは管理側が荒らしやルール・マナー違反に適切に対応(明確なルールでアクセス規制を行い、状況等を告知する等)した場合に限られると考えます。
現状、それがなされているかと言うと、全くなされていない。
アクセス規制のルールは不透明、規制状況も不透明、何もかもが不透明では、いくら管理人さんの個人サイトと言えど、言わば「自治的な」通報や無効化にユーザーが動くのは当然でしょう。でないと情報の確度が落ちてしまいますから。
勿論、やり過ぎな自治行為に走る人が多かった、という点は否定できないのですが。

過去の違反IDだからという通報が多いのであれば、例えばIDを日替わり式にするといった対処が最も適切と考えます。
ID非表示にしたことで、出鱈目書きだらけになって情報が全く信頼できない、という最悪の事態にならない事を祈るしかありません…

262普通中目黒行き13101F★:2019/05/13(月) 18:48:38 ID:???0
>>260-261
路線は違えど2人とも東急線の常連さんですね。(>>260は東横線,>>261は田園都市線・大井町線)
確かにID非表示にすれば揉め事対策にもなります(以前に田園都市線で荒らしユーザーのデータを勝手に復活させるユーザーがいた)が自分が投稿したデータがどれなのかが分からなくなるという問題が発生しますね…。

263宮前急行★:2019/05/13(月) 19:42:55 ID:???0
>>262
自分は4月に田園都市線利用環境が変化して(少し時間が遅くなった)入力数が一気に減った(他の方が先行列車に乗っているらしく、確認した時点ではほとんど入力済になっているため)ので、把握可能ですが(苦笑)、沢山入力なさっている方は把握しきれないかもしれませんね…

一方で、無効化・有効化操作や付加情報ではID表示継続で、なんとも中途半端な印象を受けます。
個人的には、先に書いた通り日付ごとのIDリセットで表示すべき派ですが、もめ事やID通報対策で非表示にするならこれらも非表示にするべきではないでしょうか…

264快速急行池袋行き9104F★:2019/05/13(月) 20:09:12 ID:???0
>>262
確かに現在では自分の投稿でさえも非表示になってしまうのでせめて自身が投稿したデータについてはIDを表示した方が良いと思います。

私は東急線ではなく西武池袋線の常連ユーザーなのですが(西武新宿線や東武東上線も利用距離の関係で投稿数こそ少ないが一応毎日投稿します)、確かに平日52Mと16Mは投稿頻度が多いので有楽町線ページにはよく来る方かもしれません…。

265宮前急行★:2019/05/13(月) 21:19:07 ID:???0
今見たら更に仕様変更をかけたらしく、日毎にIDが変わる仕様に再度変更になったようです。
管理人さんにID非表示のデメリットを提示して検討を要望していたのですが、当日中の再変更が実施されるとは思いませんでした…

266快速急行池袋行き9104F★:2019/05/13(月) 21:45:19 ID:???0
>>265
付加情報と路線別ルール設定は従来の半固定IDのままのようですね。これは「目撃情報投稿用の可変ID」と「各種設定用の半固定ID」の2つのIDを持つことになるみたいです。
過去データを一通り見たところ過去のデータも日毎にIDが割り振られていたりID自体も新たにピリオドが使われるようになる等、かなり大規模なシステム変更を行ったように見えます。
何より運営者側の対応の早さに驚きました…。

267アイドル鉄道★:2019/05/14(火) 03:28:40 ID:???0
今更こんな素早い対応をするのであればもっと前からしてほしかったですがね……

268この板の管理人★:2019/05/14(火) 13:12:21 ID:???0
ID非表示は予想以上に批判が有ったと推定されます。
実際、間違えて投稿した際にどれが自分のかがわからないというのが一番かと思いますが……

そうでなければ早々と対処されないと思うんですよね。

269快速急行池袋行き9104F★:2019/05/14(火) 15:22:12 ID:???0
>>268
ID非表示自体は「過去の投稿から正当な投稿まで大量に通報するユーザーが多いので投稿の審査が大変」という運営者側の事情から始まった事だと思うのですが、ここまで対応が早いとなるとID非表示直後のユーザーの反応を見ていたのかなと思います。

そこで「憶測投稿を発見しずらい」や「どれが自分の投稿だか分からない」という報告が非常に多かったために、「IDだけで勝手に判断して全て通報する行為の増加」と「憶測投稿ユーザーの増加」の両方に対応できる「可変ID方式」が提示された際に即座に対応したものかと思います。

まぁ実際はユーザーの投稿時間帯、状況欄の言動などでユーザーはある程度判明してしまうのでこの対応で荒らし通報行為が減少するとは思えないのですがね…。

270宮前急行★:2019/05/14(火) 17:23:44 ID:???0
>>269
>ユーザーの投稿時間帯、状況欄の言動などでユーザーはある程度判明してしまう
その路線がの常連かつ大量入力ユーザーなら分かるでしょうね。
ただ、荒らしはここに個別スレが建てられるような一部例外を除き、そこまでパターン化している訳では無いので、懸念されている問題は非常に限定的かと。
非表示の際の自分の入力がどれか分からない、出鱈目書き大量入力時に当該IDを無効化できない方が間違いなく問題かと。

271快速急行池袋行き9104F★:2019/05/14(火) 17:58:07 ID:???0
>>270
「投稿傾向である程度ユーザーが分かってしまう」という内容は「可変ID方式」についてではなく「投稿者ID非表示」に関しての書き込みです。誤解を招いたようであればすみません。

272宮前急行★:2019/05/15(水) 19:16:23 ID:???0
>>271
勘違いしてしまったようで、大変失礼致しました。

話は変わりますが、今日の田園都市線35K (2)ですが、所定清澄白河〜住吉間走行中の18:23にGPS二子新地での入力がありました。
私は流石にズレが酷すぎると判断して無効化しました。(15駅以上ズレがあるため、要入力し直しと判断)
しかし、GPSはずれるからと復活されたようです。
大幅なGPSのズレは自身も何度か経験していますが、再入力していますし、ここまでのズレが許容範囲ならもはやGPSで確認場所を自動判別する意味が無いと思うのですが、いかがでしょう?

なお、当該入力はGPSズレなのか推測が当たっただけなのか、はたまた入力遅延で時刻記入忘れなのか判断不可能なため、当然荒らし報告とすべきではないと考えます。

273快速急行池袋行き9104F★:2019/05/15(水) 20:36:35 ID:???0
>>272
GPS機能の意義に関しては私も疑問に感じます。
ダイヤが正常であれば入力時刻である程度の場所は把握できますし、時々とんでもなくずれる事があります(私が経験した中では小手指辺りでの投稿で「@西武秩父〜西所沢」と表示された事もある)し、どうやら使用機種によってはページを開いた時点で測位されて以降ページを再読み込みする迄は位置情報が更新されないといった場合もあるようです(大泉学園→池袋まで移動していると思われるユーザーが位置情報では大泉学園で固定されており、それが理由で無効化→復活が繰り返されたという例がある)。

自分の投稿で位置情報がずれた場合は1駅でも私は即座に入力し直し(位置情報ずれが理由で荒らし通報される事を防ぐ為)、他ユーザーの位置情報ずれに関してはスルーする事にしていますが、ご案内には「一駅くらいずれることがあるようです。それを理由に荒らし扱いしないでください」というかなり曖昧な形で明記されておりますが、2駅以上のずれに関しては言及されていない為、有無効化するか否かは各ユーザーの判断で良いかと思います。

ただ一度無効化した投稿を復活されていた場合、下手に反応すると揉め事の原因としかならないのでそのままスルーしても良いかと思います。

274快速急行池袋行き9104F★:2019/05/15(水) 20:40:31 ID:???0
>>273 の内容に誤りがあったので訂正します。>>273 の投稿はスルーでお願いします。

>>272
GPS機能の意義に関しては私も疑問に感じます。
ダイヤが正常であれば入力時刻である程度の場所は把握できますし、時々とんでもなくずれる事があります(私が経験した中では小手指辺りでの投稿で「@西武秩父〜西所沢」と表示された事もある)し、使用機種によってはページを開いた時点で測位されて以降ページを再読み込みする迄は位置情報が更新されないといった場合もあるようです(大泉学園→池袋まで移動していると思われるユーザーが位置情報では大泉学園で固定されており、それが理由で無効化→復活が繰り返されたという例がある)ので。

自分の投稿で位置情報がずれた場合は自分は1駅であったとしても即座に入力し直し(位置情報ずれが理由で荒らし通報される事を防ぐ為)、他ユーザーの位置情報ずれに関してはスルーする事にしていますが、ご案内には「一駅くらいずれることがあるようです。それを理由に荒らし扱いしないでください」というかなり曖昧な形で明記されておりますが、2駅以上のずれに関しては言及されていない為、有無効化するか否かは各ユーザーの判断で良いかと思います。

ただ一度無効化した投稿を復活されていた場合、下手に反応すると揉め事の原因としかならないのでそのままスルーしても良いかと思います。

275アイドル鉄道★:2019/05/15(水) 21:52:32 ID:???0
埼京線の運用表について聞きたいのですが、運用変更後の編成不明は使ってはいけないのですか?

当初から編成不明を投稿するのはダメなのは理解できますが編成は分からないが運用が変わっているから編成不明を投稿するのはサイト的には問題ないと思いますがどうなのでしょう

276快速急行池袋行き9104F★:2019/05/15(水) 22:42:14 ID:???0
>>275
そもそも路線別ルール設定は「線区特情のものに限定する」とされているのですが、実際は各路線で線区特有のもの以外のルールがそれぞれバラバラに設定されており、線区によってルールが全く異なっていたりするからこのような事が起きるのですよね…。

今回の件は路線別ルールに000投稿に関しての言及がない為使うべきでは無いのかもしれませんが、全体ルールでは「入力を制限するルールは認めない」とされているので000投稿を無効化する必要は無いものと思います。

277アイドル鉄道★:2019/05/15(水) 23:38:30 ID:???0
>>275-276

無効理由に「編成不明の場合は記入禁止」と「編成が確認出来ていない記入は無意味」と書かれていました

前者の記入禁止はサイト上の入力を規制するルールに引っかかりますし
後者の編成が確認出来ていない記入は無意味はただ単に編成不明だけで投稿されていると無意味かもしれませんが列番を追記してあるので無意味ではないと考えます

278速通勤特快★:2019/05/16(木) 10:50:41 ID:???0
お久しぶりです。
>>277
編成不明だけだと、他の運用に充当された瞬間に黙視しなくても憶測投稿出来てしまうので、あまりよろしくないかと。。
昔似たような事例があったとき、憶測できてしまうという理由で無効化した記憶があります。

279快速急行池袋行き9104F★:2019/05/16(木) 12:17:22 ID:???0
>>278
その運用に充当されていた編成が別の運用に入った場合、目視確認していないのに000投稿が出来てしまうということでしょうか(その場合は形式不定で000投稿を行うことはできないので、形式だけでも目視確認を行わないと000投稿は不可能な気もしますが…)。

もしそうだとしたら【入力を禁止又は規制するルールの禁止と根拠が求められる取消理由】と【憶測投稿の可能性】を天秤にかけて判断しなければなりませんね…。

ここ最近西武でラッピング電車が判明できる公式アプリや東急で編成番号そのものが判明できるアプリがリリースされたり、この前もID非表示にされ憶測投稿の根拠が掴みづらくなっていた時期が存在する事を鑑みると(反響が悪かったためか早々に日替わり制に改良されましたが)、もう運営者的には憶測投稿について「あきらめている」という思惑も見え隠れするのですが…。

280アイドル鉄道★:2019/05/16(木) 14:16:10 ID:???0
>>279

現物は確認していますが編成が分からなかったので編成不明を使いました

この状況でも運用変更後の編成不明がダメなのであればもうお手上げです

281快速急行池袋行き9104F★:2019/05/16(木) 15:24:25 ID:???0
>>280
000投稿はその編成が判明するまではわざわざ無効化を行う必要はないと考えます。但し、私は当該ルールがない路線での000投稿はしない派です。先日の房総特急ハイフンの件と同様、ルールがない若しくは異なる路線でいきなり別路線のルールを持って来ても履歴欄が混乱する元ですので…(有楽町線の54Mの件についても現在は然程混乱はないようですがもう少しユーザーの意見を聞く形で設定した方が良かったと反省しています)。

私が以前房総特急の件で「ルールは路線特有のもの以外は極力統一するべき」と書き込んだ理由がそれで、結局独自にバラバラにルールを作成すると他路線ではそのルールが通用しないので、揉め事の原因になるのですよね…。

282快速急行池袋行き9104F★:2019/05/16(木) 16:39:13 ID:???0
ここで議論している間に次は有楽町線で000投稿がありましたが(車交後で編成不明、000投稿に関してのルールが無いので条件は埼京線と同じ)、これもまた揉めそうな予感が…。

283快速急行池袋行き9104F★:2019/05/25(土) 17:55:10 ID:???0
西武池袋線の目撃時刻の件、定期列車(運用解析データに登録されている列車番号)を目撃時刻入力して投稿しようとすると「登録不能」エラーが出るようになったみたいですね…。

284快速急行池袋行き9104F★:2019/05/27(月) 19:43:04 ID:???0
次は東武東上線の5月26日と5月24日のページで目撃時刻が入力出来ない状況になっています(管理人側の設定ミスである可能性がありますが)。

それと東京メトロ各路線の路線別ルールが変更され、一行情報の時刻入力「◯時◯分」表記は全て無効対象の旨明記されていました。個人的にはなぜそこまで「見やすさ」「形式」に拘る必要があるのか疑問ではありますが…。

285快速急行池袋行き9104F★:2019/05/27(月) 19:58:59 ID:???0
>>284
東上線の他に房総各線も5月26日以前の目撃時刻入力が不可能になっています。

286快速急行池袋行き9104F★:2019/05/27(月) 20:12:00 ID:???0
>>285
小田急線も25日の目撃時刻入力が出来ない状況になっていました…。
これらの路線に共通している点はリアルタイム以外の投稿が多いこと。

これは憶測ですが、恐らく「推測投稿防止のため一定数以上リアルタイム以外での投稿があるとその日は目撃時刻入力がロックされる規制が追加された」という事のように思いますが果たして…。

287宮前急行★:2019/05/27(月) 20:43:06 ID:???0
>>284
形式はともかく「見易さ」は個人的には重要と捉えます。WEBページは不特定多数の人が見る場ですから。
「形式」を定める、というのは「見易さ」を作る手法の一つではあります。(駅の案内サインで、事業者問わず黄色=出口関係のサイン、というのが恒例)

で、今回の件ですが、〇〇時〇〇分表記や不要なですます調で、2行に分けなくていい情報をわざわざ2行に分けたり、時系列で見たときに書体がバラバラで見辛い状況が多発しているのが理由かと。
なお、半蔵門線でこれらをしないよう「お願い」を入れたのは私ですが強制はしていません。

こういう表記をする人は、言い方が悪いですが大抵鉄道会社の公式情報のコピペです。
お客様に対する案内文と、記録する時の文体が違うのはあるいみ当然かと。

個人的には付加情報も無駄に長くする人がいるのも疑問に感じるくらいです。(これに関しては感じ方の差でしかないので過度に修正するのも好ましくない、とも思います)

288快速急行池袋行き9104F★:2019/05/27(月) 21:12:34 ID:???0
>>287
「お客様に対する案内文と記録する時の文体が違うのはある意味当然かと」
なるほど…。「見やすさ」に関してはこの一文で納得しました。ある意味loo-ool.comの履歴欄に記入する「理由」に関しても同じ事が言えそうですね…。

一行情報の形式に関しては「見やすさ」のメリットが勝るので別に良いのですが、個人的にもう一つ納得出来ていないことがありまして、「ダイヤ改正後の重複した場合は削除してください」という風潮が矛盾点が多くて「サイトの見やすさ」を考慮しても個人的にあまりしっくり来ないのですよね(理由は書くと長文になりますので割愛しますが)…

289宮前急行★:2019/05/27(月) 22:46:11 ID:???0
>>288
ダイヤ表未反映時の重複削除についてですが、これは苦肉の策という感じでして…

基本的には原則通り重複削除不要にしたいんですが、重複を認めると
・場合によっては1運用の同じ編成が4〜5行になる
・単なる重複入力か、(2)運用が同一編成だったのか区別できない
という事象が発生します。
主に後者の理由でこの対処をしています。

特に半蔵門線・田園都市線では(2)運用が自社車庫からの再出庫なら編成が変わる場合多数ですし、特に今改正ではその再出庫運用が今までまとまって分かりやすかった東急車ですらバラバラになったので…

290快速急行池袋行き9104F★:2019/05/27(月) 23:11:49 ID:???0
>>289
運用表未対応時のサイトの仕様が問題なのですよね。せめて目撃時刻は履歴欄を開かずとも閲覧出来るようにすれば…。

ただ前途の通り全体ルールほかその他諸々に矛盾している事から、特にダイヤなし路線においては賛同できません…。

291アイドル鉄道★:2019/05/31(金) 13:21:22 ID:???0
>>284
今のところ千代田線しか確認していませんが、無意味に他のローカルルールも再登録している可能性があります

292快速急行池袋行き9104F★:2019/06/01(土) 16:38:07 ID:???0
東海道新幹線ページで列車種別欄が追加されたようです。
房総各線ページは本日は最初から目撃時刻入力が出来ないようです。

目撃時刻の件については憶測投稿防止のため仕方ないですが、運営者からこの規制の件について「お知らせ」で説明した方が良い気がします。現状何も告知なしにいきなり規制されてはユーザー側がただ混乱するだけですので…。

一応現状は状況欄に目撃時刻4桁を入力して投稿している方もいらっしゃるようですが、後々状況欄に数字4桁や「◯時◯分」などと入力すると「登録不能」になる規制が発動しそうな気が…。

293宮前急行★:2019/06/01(土) 18:42:42 ID:???0
>>292
不具合・要望欄にて説明を求めると案外対応してくれるかもしれません。
過去に曖昧なルールの明文化や謎規制について要望欄に問い合わせすると翌日には反映、というケースが自分の経験であるので。

自分は現状目撃時刻規制のある路線はほとんど利用しないので対応してくれるか不明ですが、常連さんが求めれば対応してくれるかも…

294快速急行池袋行き9104F★:2019/06/01(土) 19:02:35 ID:???0
>>293
どうやら「一定数以上リアルタイム以外での投稿があると当日の目撃時刻入力がロックされる」という規制は全路線共通みたいで、それに加えて西武池袋線と西武新宿線では定期列車を投稿する場合の目撃時刻入力が常時規制という状況になっています。

房総各線は私も利用しないので今回は問い合わせは控えますが、案外サイトの管理人さんも問い合わせフォームの内容は確認しているのですね。

295アイドル鉄道★:2019/06/01(土) 20:47:59 ID:???0
常磐線中距離の定期列車でも時刻入力が規制されています

296e231系好き:2019/06/02(日) 16:13:58 ID:PiETY6mw0
お久しぶりです。そういえば、付加情報のマニアック(C)の欄が入力の多い方のみしか設定出来なくなったのですが、何ででしょうかね…?
5月の中旬くらいから出来なくなった気がします。

297快速急行池袋行き9104F★:2019/06/02(日) 16:24:48 ID:???0
>>296
恐らく路線によって表記変更その他付加情報に際しルールが設定されている路線が存在するので、ある程度路線の慣例やルールに熟知された方に投稿を制限しているのでしょう。
あとはこの前の付加情報大量荒らしや細かな仕様の差異まで付加情報に記載されると付記事項が見づらくなってしまうなど、ユーザーから要望があったのではないかと思います。

298快速急行池袋行き9104F★:2019/06/02(日) 16:28:54 ID:???0
>>297
現状特に西武新宿線は「正面右白幕」や「パンタグラフ位置」「スタンションポール」、更に「車内車番プレートの表示色」までこと細かに付加情報が記載されているので2000系には雑多な付加情報が追加されているのですよね…。

299e231系好き:2019/06/02(日) 19:15:12 ID:PiETY6mw0
>>297-298
そういうことだったんですね。ありがとうございます。

300快速急行池袋行き9104F★:2019/06/02(日) 23:12:46 ID:???0
loo-oolの一部仕様が変更され、お知らせの文字拡大と全体ルールが改正されたみたいです。

以下ルール改正の内容
・乗車記録は「荒らし扱い」とする
・(2)運用が始まる前の回送列車で目撃した場合は状況欄にその旨明記
・目撃時刻規制について「一部線区で公式からの転載や穴埋め入力が見受けられる為事後投稿を規制する場合がある」
・運行表示欄についての文言追加
・有効無効化について「文通やメッセージではない」文言追加
・付加情報についての文言追加「情報内容変更後も放置されることの無いよう注意してください」

301快速急行池袋行き9104F★:2019/06/02(日) 23:36:24 ID:???0
>>300
この改正は主に「ユーザー間で見解の違う事項」や「規制理由」等に関して運営者側の見解を明示化したという事でしょうね。

特に「リアルタイム入力前提か否か」はその他(2)の356や361でも議論になっていましたが、以前はモバイル技術が未発達であったためリアルタイム以外の入力が主体であったが、モバイル技術の発達やスマートフォンの普及などにより「リアルタイムでの入力を想定」に変化したということでしょうか。

302快速急行池袋行き9104F★:2019/06/03(月) 13:08:30 ID:???0
本日気づきましたが、ダイヤなし路線の「現在位置」ではこれまでその列車の目撃情報が無い限り表示されていませんでしたが、今改正で運用解析で生成された運用表内に目撃情報の投稿があれば「現在位置」で編成番号が表示されるように変更されていました。
特に日中は投稿数が少なく現在位置が役に立っていなかった面があるのでこのような仕様に変更したものと思われます。

GPSに関しては新たに「@〜(駅名)」が追加されましたがこの位置がかなりずれている事が多く、自分が有楽町線ページに保谷で投稿した際は「@〜秩父」と測位されていました。他にも本日の有楽町線ページで都心側の区間で確認したと思われる場合でも「@〜秩父」が数多く測位されているようで、なぜこの仕様に変更したかは不明です。

303快速急行池袋行き9104F★:2019/06/06(木) 21:46:55 ID:???0
一昨日あたりから再び仕様が変わり、目撃時刻入力が規制されている路線で「10分以内のみ可」という条件下で目撃時刻欄が復活しましたが、プログラムの誤りのためか、本来現在時刻より11分以上前の目撃時刻だと「登録不能」が出るはずなのですが、現在時刻より11分前の目撃時刻を入力しても「登録不能」とはならず、逆に現在時刻より11分以上<後>の時刻を入力すると「登録不能」が表示されるようになっていました。

プログラムには疎いですが恐らく時刻関連の関数において「<」と「>」(不等号)を入力し間違えている可能性がありそうです(一応不具合報告は出しました)。

304快速急行池袋行き9104F★:2019/06/06(木) 22:02:35 ID:???0
>>303 の件については不具合報告後わずか数分後に修正されていました。対応が早い…。

305名無し車両センター:2019/06/08(土) 10:28:37 ID:YL87pTAQ0
初めて書き込みします。よろしくお願いいたします。
loo-ool.comにおける他者による”修正投稿”についてです。
編成表記にFを使う路線では、数字だけ入力されFが抜けている投稿がしょっちゅうあります。
ルールを把握しているユーザーによって「Fなし」や「Fが抜けています」等として無効化されます。

このように記入方法は間違っているが確認した編成は正しいと思われる時、状況欄に「修正投稿」と記入して他者が修正して投稿している場合がありますが、これは全体ルールの「必ず目撃した情報を入力する」に違反してしまうのではないかと思いました。
私自身Fなし投稿などを見つけた際にどう対処するべきか悩んでおります。

当スレッドの皆様のご意見をお聞かせください。

306快速急行池袋行き9104F★:2019/06/08(土) 11:24:14 ID:???0
>>305
この件に関しては厳密には「目撃した情報を投稿する」という規定に反しているといえます。私も他者の修正投稿はしません。

但し修正投稿に関して取り締まるべきかと言われたらそういう訳でもないかと思います。
運営者側はルール規定に関してユーザー側に委ねていると考えられ、例えば「状況欄に関する規定は認めません」と全体ルールでは規定されていますが、「(2)運用が始まる前の回送列車処理」に関しての状況欄に関する規定が後で全体ルールに明記されたり、小田急線において公表されていない運用番号の記載に関して運営者側が認めているという事例があることから、今回の修正投稿の可否の件に関してもユーザー間で対立がある場合は別ですが、そうでない場合は正直スルーで問題ないかと存じます。

>>Fなし投稿にどのように対処すれば良いか悩んでいます
→「Fが入力されていないため」と理由を入力して取り消すだけで良いかと思います。

307アイドル鉄道★:2019/06/08(土) 11:55:20 ID:???0
>>305

Fなしで無効処理をし、実際に確認した編成であれば自分で新たに投稿すればいいと思います

その際は備考欄に修正投稿とは書く必要はありませんし

308名無し車両センター:2019/06/09(日) 11:30:03 ID:YL87pTAQ0
>>306>>307
レス頂きありがとうございます。
やはり少し難しい問題で、ケースバイケースな所もあるかと感じますが、基本的には誤入力は無効化のみで、修正投稿はしない方針で利用して行こうと思います。
繰り返しになりますが、レス頂いたお二方、ありがとうございました。

309e231系好き:2019/06/10(月) 10:04:32 ID:PiETY6mw0
おはようございます。
先程、運用調査のトップページを開こうとした所500エラーで閲覧すら出来なくなっていました。
皆様方はアクセス出来ますでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板