- 1 :名無しさん :2013/05/14(火) 20:31:25 ID:???0
- PC-88用スレ
- 797 :名無しさん :2022/01/22(土) 12:51:44 ID:QWIjYAq60
- tools80のD882Dirが効かないわ
r6_43から-fmt=9に変わったらしいけど
- 798 :名無しさん :2022/05/05(木) 00:34:04 ID:Yz4OnaKY0
- ねね誕祭り画面周り(韻)
2~5倍はそれぞれ専用にアセンブラで書いたのめんどくさい
M88カーラ ttp://nenecchi.kirara.st/php/dl.php?f=M88_220505.7z&d=05
- 799 :名無しさん :2022/07/13(水) 17:06:11 ID:oDJE.jqg0
- テキストVRAMアドレス移動
(例) poke &he6c5,&hc0:width 80
M88のV1HやV2モードだとテキストが表示されません MASEなど他のエミュではどのモードでも表示されます
- 800 :名無しさん :2022/07/13(水) 20:00:19 ID:rcwp8q960
- 実機はあるけど試せない状態なのでハッキリしないですが
実機だと高速テキスト(H)を使うモードでは表示されないのが正解な記憶 高速テキストRAM内(f000h~)ならばアドレス変更は可能かしら
- 801 :名無しさん :2022/07/13(水) 20:50:03 ID:CNpkEyCk0
- 実機はありますが専用モニタが壊れて処分しているので試せません
M88やMASEでもV1HやV2モードで高速テキストRAM内でのアドレス変更はできませんでした
- 802 :名無しさん :2022/07/13(水) 21:07:07 ID:rcwp8q960
- BASICだとf000h~はワークとしても使ってるので
未使用のf320h~にアドレスを変更してみたらV2でも表示されるはずです poke &he6c4,&h20:width 80
- 803 :名無しさん :2022/07/13(水) 22:22:28 ID:CNpkEyCk0
- >>802
これでできました お騒がせしてすみませんでした
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|