[Joystick対応ゲーム] joystick#1にカーソルキーとボタンを割り当て,Disable keys set on Joystickにチェック
ロードランナー・・・・完璧に動作
マッピー・・・・完璧に動作
スペースバーガー・・・・完璧に動作
The Castle・・・・完璧に動作。カーソルキーによる斜めジャンプ、ジャンプボタンによるジャンプもスムーズ
XEVIOUS・・・・完璧に動作。もちろん同時押しによる斜め移動もOK.
フラッピー・・・・完璧に動作
ニュートロン・・・・完璧に動作。斜めの枝を同時押しで移動できるので感動。
ドアドア・・・・完璧に動作
※Disable keys set on Joystickがオフの方がよいケースとして、キー入力とJyostickの両方が必要なゲーム(例えばシューティングとADVやSLGが場面によって切り替わるゲームとか)を探してみたんですが、ちょうどよいものが見つかりませんでした。逆にDisable keys set on Joystickにチェックしないと、おおむね動作がおかしくなるので、joystick#1使用時は必須でした。
np2fmgen(2022/6/21)
FMGenDll=ymfm2608f.dll or ymfm2608fp.dll
OPNA_CLK=7987248 or 7987200
FMG_RATE=55467 or 55466
で、YU-NOだと、最初のエルフロゴから「音が」なにか変です(OPNA_CLK、FMG_RATEを削っても、MIX_TYPEを0 or 1にしても同様)。
同様に、出力も fmopna_t 内に定義されています
「変数名,番号,機能」の順に対応を記すと
int o_gpio_a,17〜10,汎用I/Oポート A0(最下位ビット)〜A7(最上位ビット)
int o_gpio_b,25〜18,汎用I/Oポート B0(最下位ビット)〜B7(最上位ビット)
int o_spoff,34,スピーカー ON/OFF 用スイッチ
int o_a8,42,外部メモリへのアドレス出力 A8
int o_romcs,43,外部メモリに ROM を使用した場合のデータ取り込み用タイミング信号
int o_mden,44,外部メモリに DRAM を使用した場合のデータ取り込み用タイミング信号
int o_we,45,外部メモリインターフェース 有効化信号
int o_cas,46,外部メモリインターフェース CASアドレスラッチ信号
int o_ras,47,外部メモリインターフェース RASアドレスラッチ信号
int o_dm,48〜55,外部メモリへのアドレス出力 A0〜A7、外部メモリへのデータ入力 DI0〜DI7
float o_analog,27,SSG部アナログ信号(ソースフォロワ出力)
int o_sh1,29,DACインターフェース CHANNEL1 ラッチ出力(同期信号)
int o_sh2,30,DACインターフェース CHANNEL2 ラッチ出力(同期信号)
int o_opo,31,DACインターフェース シリアルデータ
int o_s,64,DACインターフェース DAC用ビットクロック
int o_irq_pull,56,CPUインターフェース 割り込み要求信号
int o_data,2〜9,CPUインターフェース データバス D0(最下位ビット)〜D7(最上位ビット)