●くずれ音に注意する
「ワディユセイ?」What did you say?がこう聞こえます。
Whatの「t」とdidの「d」、破裂音が2が続くと1つ目の音が破裂しないため、
「ワ」と聞こえるんですね。さらに「did you」がくっついて「ジュー」に変化。
こういう音のくずれが鬼門になります。
TOEICの場合、意地悪く、くずれ音で誤答になる問題が必ず数問含まれています。
そう、さっきの「壁」の正体は・・・「ヒアリング」です。
今まで鬼のように文法を繰り返したはずなので、あるはずの前置詞がない!等の
違和感(?)を感じるはずです。文章中に聞こえない音があるのです。
(例えば、Good to see you.は「グッドゥシーユー」と聞こえ、「to」が聞こえません)