したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

いまさらながら「天皇論」を読んでみた

1RUSH/ALEX:2010/01/23(土) 11:51:39
小林よしのりは変な方向にいっちゃったので、もう読んでいなかったのですが、
ブックオフで「天皇論」を見つけたので買ってみました。
小林が自説を展開しているところは眉に唾つけて読むとして、
祭祀のことなど詳しく書いてあったのでその点は役に立ったのと
陛下に対する小林の想いそのものには共感できました。

「いわゆるA級戦犯」も読んだのですが、
こちらは全体としてはまずますうなずけるとしても、「戦犯」それぞれを美化しすぎ。
木村兵太郎などビルマでほとんど敵前逃亡に近い行動をとっており、
軍人以前に人間として全く評価できません。
(東京裁判で裁かれたことの是非とは別ですが)
そういうところまで是々非々で評価したうえで東京裁判の不当性を訴えるのでなければ、
左翼とベクトルが違うだけと言われても仕方ない。

新しくスレッドを立てるほどの話ではないのですが、
どこに書いていいものやら見当がつかず……スミマセン。

2RUSH/ALEX:2010/01/23(土) 12:04:05
あ〜それから、最近活発な「在日特権を許さない市民の会」略して「在特会」。

ああいうのはどうなんでしょうねえ。
ここの皆さんはあの手の運動には否定的だと思います(私もスキじゃないです)が、
行動しなきゃダメなんだ!とか言われると、少々引け目を感じないでもない。
朝鮮学校の問題なんかを多少なりとも世間に知らしめる役には立っているようだし。
かと言って同類と見られるのはイヤなので、支持するというところまでは行きたくない。
皆さんのご意見を伺ってみたいとずっと思っていました。
ことに「運動系」についてはむくまろ先生のご意見を伺いたいなあ。

3Emmanuel Chanel:2010/01/23(土) 23:07:12
ここは 2ch 形式の掲示板ですが,”単発スレ立てるな”というルールはそもそもスレの数があまりありませんから問題にならないかも知れません.
ただ, >>1-2 を一つの話題をまとめられると仰るのであれば話は別ですけど,そうでないのでしたら,”スレ違いするな!”というルールの問題もありますし,立てたスレと違う話題を脈絡もないのに早速始めるのはどうかと…

4キラーカーン:2010/01/24(日) 00:09:15
>>祭祀のことなど詳しく書いてあったのでその点は役に立ったのと

 私も立ち読み程度しましたが、「過去から現在」までの天皇制とは何かということを知るための入門書としては出来がいいと思います。その意味で、氏は「天皇論」を書くためにかなりの勉強・努力をしたと思います。あの内容は生半可な知識では書けないと思います。

 ただ、氏はやはり戦後の核家族的な環境で育ったのでしょう。皇位継承に関する氏の見解は宮崎氏の言う「直系原理」が突出しています。その点については、私の私見をこのスレに転載しておきます。

>>「在特会」
ああいう組織がないと、左翼との関係でバランスが取れないでしょう。その意味では、ああいう存在も「あり」だとは思います。ただ、主流になるのは困りますが。交渉ごとで言う「ふっかける」というということだと思います。

P.S.
ミリタリー・クラシックの最新号は
「とある陸軍の超電磁砲(レールガン)」や
「米帝へのジャッジメントですの!」とか
ネタ特集が増えて「あくしず」化しております。
これまでにも
「戦艦KJⅤ(キング・ジョージⅤ)の憂鬱
 (ただの戦艦には興味がありません。以下略)

「最強の巡洋艦が見たいカァッ!」
(全巡洋艦入場!)
とかという「ネタ特集」は各号1つくらいはありましたが、複数とは始めてみました。

そのうち、東条率いる憲兵隊がやってきて
「憲兵隊(ジャッジメント)ですの!」
と拘束される夢を見そうで怖いです。

5キラーカーン:2010/01/24(日) 00:12:14
 少子化と晩婚化、独身者の増加で、夫婦と子供2人という「標準家庭」がもはや「標準」ではないといわれて久しいです。
 ここで、表題の「いとこ」ですが、「いとこ」とはご存知のとおり、親同士が兄弟の間柄をいいます。親同士が兄弟ですから、正月やお盆といった帰省ラッシュの時期には「孫の顔を見せる」という名目で親、子、孫という3世代が一つ屋根の下に勢ぞろいすることになるのはそう珍しいことではないと思います。こういった状況から、「いとこ」というのは

家族の一員ではない人の中で一番近しい人
(よく言われる例として、「一緒にいた彼女(彼氏)は?」と聞かれた場合に「いとこ」と答えるというベタなものがあります)

ということになると思います。近くに住んでいるとか家族関係が良好であれば、いとこ同士といっても兄弟同然ということもあるでしょう。
 こういう環境の場合、男2人兄弟であれば、「長男には男の子供がいないので次男(の長男)を後継者として育てよう」という判断をしても、さほど問題がないと思います。それは、帰省という行事を通じて、いとこ同士が祖父の家で定期的に顔を合わせ、しかも「孫」という同格の立場でいることから、おじいちゃんにつながる「近しい親戚」であるという一体感が醸成されるからだといっても過言ではないでしょう。
 ここからが問題です。親が健在の間は帰省もします。そこで、(仲があまりよくなくても)兄弟と顔を合わせますし、その波及的効果として孫である「いとこ」同士も顔を合わせます。しかし、親が亡くなった後で、兄弟同士が一同に会する機会を持つ親戚はどれだけいるでしょうか。核家族化が進んだ現状では、親が亡くなれば、子供は名実ともに一家として独立します。このような状況の中では「またいとこ」以上の関係は感覚的に「親戚」と認識する機会が実質的に失われます。運がよければ、「曽祖父」の葬式や法事あるいは「いとこ」の結婚式で「またいとこ」が顔を合わせる状況はありうると思いますが、定期的ではありません。また、そういう大規模な「法事」は数年毎です。
 さらに、兄弟である親同士の仲が非常によく、また、それだけの「大家族」が一同に会するだけの場所を提供できる(一族総出でホテルに泊まる)だけの物理的・金銭的余裕がなければだめでしょう。あるいは、子供である「いとこ」同士の仲がよければ、「いとこ会」という形で集まって、その子供同士が「またいとこ」として認識できるという機会があるかと思います。
 ここまで述べてきたことは、「いとこ」や「またいとこ」といわれる関係の人がいる場合です。しかしながら、昨今の少子化と晩婚化(一生独身化)によって「いとこ」関係というのが少なくなっていきます。親が一人っ子であれば「いとこ」は存在しません。また、(「未婚の親」という例を除いて)兄弟の一方が独身(結婚経験がない人)であっても同様に「いとこ」は存在しません。となれば、「いとこ」そのものが『希少価値』になります。しかし、「またいとこ」まで関係を広げたとしても、実際に会う機会のない「系図だけ」の親戚関係となって、親戚という実感が湧かない場合が多いのも上述のとおりです。
 更に、「標準家庭」でも子供が二人ですから、男女の出生率からすれば男と女の2人兄弟というのが多くなることから、さらに「男系のいとこ同士」という関係になれば、さらにその『希少価値』が高くなります。このような状況の中で、「家督相続」というような場合を考えてみれば、長男に男の子供が生まれなかった場合

ほとんど他人の傍系の男系血族より近しい女系の血族(例:姉の子供)

の方に親近感が沸いても仕方のない状況になります。場合によっては、男女を問わず子供に継がせようという意識が働くのも無理のない状況になります。これらがあいまって、一番近い傍系血族(いとこ)の存在が希薄となっていった結果と、旧来から日本の商家や職人の家には、「婿養子」という習慣があり直系原理がかなり浸透していたことが相俟って、日本国民の意識全体として

(傍系男系血族の存在の希薄化による)直系の論理の突出

ということになってしまったということです。そして、そのような意識が皇位継承問題に微妙な影響を及ぼしているということです。この状況を評して宮崎哲也氏は

男系原理と直系原理の衝突

と評していましたが、慧眼だと思います。そして、現在の少子化などの状況から、直系原理が強くなる傾向にあります。そのような中で、「皇族」という傍系も含めた親族制度を維持している天皇家の家長である天皇の継承順位がどうなるのかということも合わせて問われているのだと思います。

6キラーカーン:2010/01/24(日) 00:13:12
 前回の「いとこ」の続きですが、「いとこ」関係ということを言い換えれば、「父−子−孫」の三代(いわゆる「直宮家」)で家系が完結するということです。ここまでは、前の投稿で述べたように、多くの人々にとって実感を持って理解できる親戚関係ということになります。つまり、多くの人にとって、自分自身が実感できる「傍系血族」は「いとこ」が限界であるというのが、核家族化の帰結です。
 さらに、言い換えれば「いとこ」同士ということは、「孫同士」ということと同値です。この「孫同士」という意味において、「いとこ」(長子の子供と次子の子供)は同じです。ここからが、皇位継承問題に移行しますが、悠仁親王殿下の誕生により皇位継承論議が一気に下火に向かったのは、悠仁殿下が

今上陛下の孫(この意味において愛子内親王殿下と悠仁殿下は上述のように「同格」)

であったことが無視できない要因であったと思われます。言い換えれば、皇太子殿下の即位後に悠仁殿下が誕生された場合では、

やはり愛子殿下が皇位を次ぐべきだ

という意見が現在よりも大きいのではないかと推測できるからです(今上陛下の長子と今上陛下の甥では「同格」にはならない)。なぜなら、愛子殿下の皇位継承を正当化するのは

直系原理が男系(傍系)原理より優先する

というところに最大の論拠があるからです。「いとこ」同士の場合、孫同士であれば、直系原理でも「同格」ですが、子供と甥では、直系原理で優劣が生じます。
 さらに、ここから更なる思考実験ですが、殿下が生まれたのが秋篠宮家ではなく、三笠宮家系の皇族(例:桂宮家)だったらどうだったでしょうか(桂宮は車椅子の生活ですが、独身であり、若くて健康な女性を娶れば、現在においても、行為継承権者ができる可能性を一応残しています)。さらに仮定を重ねれば、皇位継承権者が三笠宮の系統(寛仁親王、桂宮、高円宮)にそれぞれ存在するという状況であれば、皇位継承に関して、制度的には問題ない程度まで皇位継承権者を有していることになります。
 このような状況の場合、三笠宮系の男性皇族と愛子内親王殿下ではどちらが皇位にふさわしいかといえば、おそらく愛子内親王の方が多数派となるでしょう。なぜなら、悠仁親王が誕生された後でも愛子殿下のほうが皇位継承者にふさわしい(=直系原理が男系原理に優先する)という声が根強くありますから、愛子殿下の「競争相手」が三笠宮系ではそれ以上に情勢が愛子殿下の方に有利に傾くでしょう。

7MOMO:2010/01/26(火) 08:26:41
間違ってまったく別のところに書いてましたw

MOMO :2010/01/25(月) 18:46:40
>小林まこと
私も最近とんとご無沙汰しておりまして…
さっそく、ブックオフにいってみようかと。

>運動
お金と暇がないことには、なかなか…w 仕事と連動してくれていたら、一番いいんでしょうけど。

8RUSH/ALEX:2010/01/26(火) 21:54:45
>>”スレ違いするな!”というルールの問題
仰る通りなんでしょうけど「スレ立てた」というつもりはないんですよね……。
お説に従うと、今日は寒いですねえ、ということを皆さんに言いたい場合「今日は寒いですねえスレ」を立てて、それ以外の話題はスレ違いで禁止ということになりかねないのでは。
まあ「RUSH/ALEX雑談スレ」ということでご理解ください。

>小林まこと
それは「What's Michael?」では?(笑)

>>(=直系原理が男系原理に優先する)という声が根強くありますから

小林よしのりは「『愛子さま』などという呼び方は不敬だ」と言ってましたが、私は雅子たん・紀子たん・愛子たんで通してます(笑)
昔の海軍将校も「天ちゃん」などと言っていたそうですし。
んで、私は男系支持なんですよねえ……。
なので愛子たんが即位すると、結婚してもその子孫は即位できないことになっちゃいます。

9MOMO:2010/01/28(木) 23:28:56
>小林まこと
あ そうでした(笑) 12の三四郎とか

>ブックオフ
結構でてました。小林よしのりの本
そういえばヤッパリ漫画で読ませると子供は理解が早い?ようで アメリカ人の子供であっても 今太平洋戦争については日本贔屓です。

長女はマーケットの前で捕鯨反対の署名運動やってるグリーンピースを見つけて わざわざ鯨をすしネタにしているイラスト入りのTシャツに着替えて行ってらしい…

鯨どころか 生魚たべれないくせに(笑) 寿司屋で唯一?食べれるのは 甘海老 ホタテ サーモン

あ ブックオフでは 鬼平犯科帳を買ってきました。

10キラーカーン:2010/01/30(土) 23:24:48
>>鬼平犯科帳
主人公の名前は・・・

11RUSH/ALEX:2010/01/31(日) 02:02:43
>>鬼平犯科帳
私はもともと藤枝梅安シリーズの方が好きなんですよね。
引越しのときに鬼平は売ってしまったんですが、梅安はちゃんと取ってあります。

>>わざわざ鯨をすしネタにしているイラスト入りのTシャツに着替えて
運動家の素質がありそうじゃないですか。
でも在特会はやめといたほうがいいかなあ(笑)

>>ネタ特集が増えて「あくしず」化
こうしたネタのほとんどについて、出典がわかりません。
ハルヒぐらいはなんとか知っていますけど、読んだことはないし。
それでも「あくしず」を買い続ける私っていったい……。

そうそう、「天皇論」で引用されていた「宮中賢所物語」を読み始めました。
「清」と「穢」を徹底して区別する内掌典の生活、すごいです。
驚いたのは「肉を料理すると火が穢れるので、肉料理は禁止」というところ。
「火が穢れる」という発想は全くありませんでした。
あまりの厳しさに、「非人間的な生活を強いられている!」と騒ぐひともいそうですが、
他宗教でもこうした儀式や伝統を守っているひとはいるはず。
以前訪ねた教会の御堂で、たったひとり一心に祈り続けるシスターの姿に心うたれたことがあります。
まだ読み始めたばかりなので、先が楽しみです。

12MOMO:2010/01/31(日) 18:26:13
>>鬼平犯科帳
小さい単行本でブックオフでそろえているのでバラバラですw 一階トイレ(子供は入室禁止)の棚に入ってますww

>>梅安シリーズ
ゴルゴ13と共にバラで持ってますw しかし、どれもコレも、子供の手の届かないところに・・・ということで、子供入室禁止にしたトイレはそろそろ満杯です。

>>天皇論
雅子様が皇室の祭事(宮中祭祀)をやりたくないというのは、デマなんでしょうか?
ちなみに、悠仁様とうちの末っ子は同い年になりますが(笑)どういう風に育てたら、あんなふうになるのか、もう羨ましくて羨ましくて。
「うさぎは、どうやってもちますか?」
うちの子であるなら、初めて見たものでも第一声は「かえして!」
家族全員で敬語をつかい合わないといけないのかとw

そう言えば、皇后様が悠仁様のことを、「ゆうちゃん」って呼ばれていたのは、微笑ましかった。どんなに、可愛いでしょうねぇ・・・

13キラーカーン:2010/02/01(月) 00:04:22
>>ハルヒぐらいはなんとか知っていますけど

というわけで、ネタついでに

(ここから)
茅原さん準優勝 高校将棋 '10/1/31
 全国高校文化連盟将棋新人大会は、決勝などがあり、中国地方からは、岡山朝日高1年の 『茅 原 有 希』 さん(16)=岡山市北区=が準優勝。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201001310040.html
(ここまで)

以下2chでのコメント(抜粋)

【将棋】茅原有希さんが優勝 全国高校文化連盟将棋新人大会
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264861248/

>>対戦相手の名前がゲシュタルト崩壊して杉田智和に見えたのは俺だけでいい

14RUSH/ALEX:2010/02/01(月) 13:53:27
>>梅安シリーズ
私が持っているのは文庫本ですが
>>ゴルゴ13と共にバラで持ってます
ということはマンガのほうですかね。コミック「乱」とかに連載してましたが、もうずいぶん読んでませんね。

>>雅子様が皇室の祭事(宮中祭祀)をやりたくないというのは
内掌典の生活ぶりたるや、普通の人間ではとても勤まらないものです。両陛下や皇族方の儀式と内掌典の暮らしとは直接関係ないでしょうが、「清」と「穢」の厳密な区別などはおそらく共通でしょうし、祭祀用の衣服を着たり髪を整えたりするだけでもかなりのご負担がありそうに思われます。
しかしもともとキリスト教に親しまれていた皇后陛下も、立派にお勤めされておられるようですので、国民のために祈るという強い気持ちがあれば決して不可能ではないのでしょう。
雅子たんは通常のご公務も完全にはお勤めできておられないようなので、祭祀や儀式についても推して知るべしかと。
ただ「やりたくない」のか何らかの理由で「できない」のかは全くわかりませんし、私などが詮索すべきことでもないと思います。

>>茅原有希
ってだれ?

15キラーカーン:2010/02/01(月) 22:36:33
>>茅原有希

ネタの解説ほどつらいものはないですが、
「ハルヒ」のトリプルヒロイン(あえて、こう言います)の一人(しかも『一番人気』)が 「長 門 有 希」 で
その中の人(演じている声優)が 「茅 原 実 里」(ちはらみのり)という人なので、その二つが「合体」した名前なので、騒ぐ人は騒ぐといった次第です。

別に茅原有希さんが有名人というわけではないです。
で、「杉田智和」というのは、「ハルヒ」の主人公役として共演している声優です。

16MOMO:2010/02/02(火) 15:12:00
>>マンガ
もちろんですw 暗い所(トイレとか)で小さな文字を読むのは目によくありませんから(嘘)

17RUSH/ALEX:2010/02/03(水) 12:38:50
>>その二つが「合体」した名前

なるほど、合体ですか……それはわからないはずだ(笑)

18RUSH/ALEX:2010/02/06(土) 10:28:30
「ジャッジメントですの」の元ネタをYOUTUBEで見ました。なるほど。
「とある……」についてもWIKIで読みましたが、登場人物の数がすごい。
最近すっかりキャパシティが小さくなってしまい、早速読みましょう!という元気はとてもありません。
つか、もともとアニメとかラノベには明るくないんですよね。

>>>東条率いる憲兵隊がやってきて「憲兵隊(ジャッジメント)ですの!」
是非とも小沢と鳩山を拘束してほしいところです。
いまの時代の「国難」とは、どっかの国が突然攻めて来るとかそういうことではなくて、
物の考え方や教育がじわじわとダメにされていく……というところにあるのでしょう。
「村山談話」や「河野談話」のように、なかなか撤回できない「政府見解」を出されてしまうとか、
古くは都立高の水準が平準化(要するにレベルの低下)され、ハイレベルな教育を望むなら私立に行くしかない、
つまりはお金がないと高い教育が受けられない状況を作出されるとか、
婦人の権利向上や経済的独立、或いは個人の自由を謳って、法律婚を否定したり結婚そのものに懐疑的な空気を醸成するとか。

その最終段階が「外国人参政権」「夫婦別姓」ということなのでしょう。

19キラーカーン:2010/02/07(日) 00:13:54
>>アニメとかラノベには明るくないんですよね。

私もこのシリーズは、漫画版とアニメ版の「レールガン」しか把握していませんので、あまり大きなことは言えないのですが・・・。

>>いまの時代の「国難」とは、どっかの国が突然攻めて来るとかそういうことではなくて、

記憶モードですが、井上「最後の海軍大将」成美は「国家は、外患より、内憂によって崩壊する」というようなことを言っていたかと思います。

20RUSH/ALEX:2010/02/09(火) 03:36:35
>>>「国家は、外患より、内憂によって崩壊する」

レーニンだったか、「まず教育を支配する」みたいな言葉もありましたね。

21キラーカーン:2010/02/11(木) 22:28:04
>>レーニン
日本政治史では「西にレーニン、東に原敬」という有名な演説(の一節)があるのですが、その原敬が一般的に創始者と言われる「地元への利益誘導」などの政治手法は、同じ岩手県出身の小沢一郎の政治手法とダブルところがあります。

ネタついでに、久々に読み返した「アステイオン(71号)」という真面目な政治学の雑誌(昨年11月発行)の特集が 「政党政治の憂鬱」 だったので、ついつい

ただの政党(自民党)には興味がありません、この中に、売国政党(民主党)、左翼政党(社民党、共産党)、カルト政党(公明党)があれば・・・

ということを思い浮かべたのは内緒です。

22RUSH/ALEX:2010/02/12(金) 00:15:53
>>>「西にレーニン、東に原敬」

「西にレーニン」と言われてもピンと来ない……のは何故なんだろう、
としばらく考えて

「 ソ 連 = 東 部 戦 線 」

というドイツの立場に立っているからだと気がつきました。

23RUSH/ALEX:2010/02/12(金) 18:19:16
今日は休みだったので、午前中から何の気なしにテレビをつけて、
そのまま国会中継に見入ってしまいました。

与謝野はさすがに凄みがありましたね。
声を荒げたり大声を出したりはしないんですが、
「こいつ、次は何を言い出すんだ……!?」と思わせるような。
案の定「母親からの資金提供を兄は知っていた」という鳩山弟の爆弾証言を持ち出して、徹底攻撃。
一方、後藤田はまだまだ若い。
いくら詰め寄る感じで質問しても何となく迫力不足なんですよね。
政府専用機の利用をめぐって「自民党時代と同じ基準」と切り替えされる場面もあったし。
「脱税総理」の棚橋が出てきたところで中継終了になってしまい、残念でした。

24RUSH/ALEX:2010/02/15(月) 11:54:32
オリンピックは盛り上がっているのでしょうか。
私の周囲ではそうでもないような……。
私も新聞で結果を見るぐらいで。上村は残念でした。

もちろん応援してますけどね。東海大の腰パン野郎以外は。
ああいうのって、修学旅行で京都に行くDQN高校生が
「地元や他県の連中になめられないように」
といつもより気合を入れて髪を整えたりするのと同じ感覚なんでしょうかね。
「制服なんか着てたら、カナダのヤンキーになめられっからよぉ」みたいな。
スポーツが得意だろうと阿呆は阿呆ってことですな。

私が応援できない日本人は亀田兄弟と山本KIDだったのですが、
腰パンがそれに加わりました。

25キラーカーン:2010/02/17(水) 21:55:19
>>腰パン

気合の入れ方を間違えたようです。
好意的に考えれば、ああやって 「粋がる」 のが
「カッコイイ」 とでも思ったのでしょうが、

敢えて言おう!!
日本人の 「美意識」 には合わないのであると!!!
(ここ ギレン風に)

といったところでしょうか。

26キラーカーン:2010/02/18(木) 01:18:39
>>与謝野はさすがに凄みがありましたね。

水曜日は党首討論でしたが、やはり谷垣さんは有能ではあるけれども 「守成」 の人であって、野党党首には向いていないのかもしれない。

石破政調会長の 「戦う政調会長」 振りは存外に面白いです。

こうしてみると、田中角栄が総理総裁の条件として、清濁併せ呑み、政治という 「権謀術数ゲーム」 にどっぷりとつかる 幹事長 経験を必須とした意味が何となくわかるような気がします(他にもいくつか経験すべき役職を挙げていますが、必須条件とはしていません)。

幹事長経験がないということを 「プラス」 に転じさせるには、小泉元首相のように 「特殊能力」 が要るということです。

過去の首相では、三木武夫元首相が小泉元首相に近い 「特殊能力」 を持っていたかと思いますが、彼は、 「バルカン政治家」 といわっるように、通常の政治家としての一流の 「腕」 を持っていました。

あの田中角栄が対等の好敵手として評価したのは福田でもなく、大平でもなく、三木でした。

27RUSH/ALEX:2010/02/18(木) 02:40:11
スケートでメダルが2つも取れて、よかったですね。
カーリングも幸先良いスタートだったようで。

昔はテレビにかじりついて応援していたものですが、いまはニュースで見るだけです。

年のせいか、いろいろなことへの興味が薄れてきたような気がしますし、仕事もあるので仕方ないですが、
なんとなくさびしいような気もします。

28RUSH/ALEX:2010/02/18(木) 12:33:19
今日は夕方からの勤務なので、ハーフパイプ決勝を見ています。
腰パンの件で八つ当たりしているわけでは決してないのですが、
それほど面白い物ではない……。
しかし、それまで全く興味がなかったフィギュアスケートで、
伊藤みどりの切れ味鋭いジャンプに感激したこともありますのでね。
私の好きなマラソンを「走ってるだけで全然面白くない」と評するひともいるので、
これはそれぞれの感覚ということで仕方ない。

あ、腰パンが転びましたね。

29RUSH/ALEX:2010/02/19(金) 14:04:38
いまテレビをつけてみたら、男子フィギュアの高橋がメダル確定だそうです。良かったですね。
織田は靴紐が切れた(!)そうで、残念ながらメダル圏外。

これから仕事に出かけます。

30RUSH/ALEX:2010/02/21(日) 14:44:30
ふと見始めた女子ショートトラック1.500m。
以前「水すましみたいで面白くない」と言って批判された政治家がいましたが、
見ていてつい力が入ってしまいました。
たしかにくるくる回っているだけなのですが、
トラックが小さい分だけスピード感がすごいのですね。
小さい中で8人が高速で回っているので、これでどうやって抜いたり抜かれたりするのかと思いますが、
内側から外側から、すいっと抜き、また抜かれるという、ここにもスピード感があります。
日本勢の上位入賞はなりませんでしたが、なかなか面白い競技でした。

31RUSH/ALEX:2010/02/27(土) 20:12:58
昨日は仕事中にみんなフィギュアを見ていました。
真央たんが負けて、その後は勤労意欲を完全に失ってしまいました。

……たしかにキム・ヨナはそごかった、仕方ないとは思いますが。

32RUSH/ALEX:2010/02/27(土) 23:52:55
「そごかった」→「すごかったので」に訂正です。

33オリンピックも終わりましたが:2010/03/02(火) 22:17:10
144 名無しさん@十周年 ▼ New!2010/03/02(火) 21:05:55 ID:fA2VRu7VP [1回目]

神の存在証明

(1) F5連打→自国のF5戦闘機墜落
(2) 標的は2ちゃんねる→「2」機墜落
(3) 標的は2ちゃんねる→3月「2」日墜落
(4) 標的は2ちゃんねる→損害額2億2千万円法的措置協議
(5) 墜落場所→平昌(韓国冬季五輪開催候補地)
(6) 墜落場所→ファンビョン山
(7) 韓国では2機→2台→ハングルで2대
(8) F5アタックで落としたのが2chのtiger鯖→墜落したF-5戦闘機の愛称がtiger



これの原因が、女子フィギュアスケート
まさか、こんなオチが付くとは…

34新八:2010/03/02(火) 22:19:25
すいません↑は私です。

35キラーカーン:2010/03/03(水) 00:28:18
>>神の存在証明

「法則」発動と言ったところでしょうか。

それと別件ですが、笑うに笑えないのが
「おおやにき」というブログ
http://www.axis-cafe.net/weblog/t-ohya/
の「政治的行為」というエントリ
http://www.axis-cafe.net/weblog/t-ohya/archives/000674.html#more)
の中の一節

(ここから:抄)
「同盟関係は『信頼してくれ』などという言葉で維持されるものではない」

という発言に、北沢防衛相が日米同盟はうまくいっていないし、少なくともその一因は鳩山総理にあると思っていることの証拠、つうか税務署の中の人が

「間違いが露見したらあとから修正申告すればいいやという態度ではなくて、贈与を受けたらきちんと確定申告してください」

と言ったら総理大臣に対する揶揄になりかねない現状は税務署の人が悪いのか総理の方が悪いのかということを考えるべきだと
(まで)

もう、何がなんだか、「谷垣おろし」で自民党の方がまだ「自由にものが言える」という政党と言うのが実証されたと言うのも、何だかなぁと思う次第

36新八:2010/03/05(金) 21:07:17
「自由にものが言えない」イメージが「自民党には、あった」
と感じてしまうのは、何故なんでしょうね。

自由にものを言わないことと、大人の分別の違いが、五十に手がかかりそうなのに、見えていない自分の未熟さも感じていますけど。

37キラーカーン:2010/03/07(日) 00:18:59
>>と感じてしまうのは、何故なんでしょうね。

表と裏の使い分けが上手かったのでしょう。
古くは「三木おろし」、最近では、舛添元厚生労働大臣の「谷垣おろし」といい、政治家個人では勝手なことを行っていますが、党としては一応それなりにまとまりますから。
自民党の決定で、「〇〇一任」という形で、政調会などで具体的な表決を行なわないことも間々ありますし、総務会も「多数決」は可能ですが、反対派は裁決時には「退席という名の『棄権』」という形で、明確な反対票を投じないと言うのが「慣例」だったようですから。

そういう、「表」と「裏」の使い分けの一つが「国対政治」と言われて、評判が悪く、その反作用として、

裏をなくして、表での「ガチンコ」勝負一本でいく

「事業仕分け」自体の評価は高いと言うこととなります。
 その一方で、表だけの勝負にこだわるあまり、「閣内不統一」というような言動を大臣がしたり、衆議院で多数を握ったから「民意」のなの元に何をしても良いと勘違いしたりしています。

 そういう表と裏の使い分けの極致が「立憲君主制」なので、天皇陛下の扱いについて、民主党が「下手」なのはある意味当然なのです。

38キラーカーン:2010/03/12(金) 00:02:09
最新号のサピオでも小林よしのり氏はなかなか飛ばしています。
と言っても、事実認識はほとんど同じなのですが、結局のところ
小林氏は、直系原理と男系(傍系)原理との違いを一度論じたほうが、論点が明確になると思います。

現代の核家族化により
祖父母−孫−従兄弟
までしか親戚と認識できない人々と、それ以上の広がりを持った集団を「一族」として認識する集団とでは「家督継承」に関する感覚は異なるでしょう。

 私は、それ以上の広がりを持った親戚付き合いをしていますので、小林氏の「家族観」にはどうしても違和感があります。

39キラーカーン:2010/03/14(日) 00:17:59
>>神の存在証明

そう言えば、例の「デスブログ」で「鶴岡八幡宮に行って銀杏を食べた」というエントリをアップして約2ヵ月後に

源実朝を暗殺するために公暁が隠れていた大銀杏の木が倒れた

ということで、御神木でもデスブログの魔力には勝てないと言うことで盛り上がっております(逆に、御神木だから2ヶ月持ったという見解も出ているようです)

40RUSH/ALEX:2010/03/14(日) 22:40:51
こう↓↓いうマンガがあるようです。

http://at9-bloods.maxs.jp/gsgs/1.html

マンガとしてもなかなか面白かったし、絵も悪くないです。
モデルは「主権回復を目指す会」の西村修平氏ですかね。
こういう絵を描ける人が、どんどん保守マンガを描いてくれるといいと思います。

41キラーカーン:2010/03/16(火) 22:48:50
そう言えば、「嫌韓流」の山野車輪氏の新作は
世代間格差を主題にしたもののようです

42RUSH/ALEX:2010/03/17(水) 11:07:33
前から思っていたのですが、左翼陣営は出版社やライターを多く抱えていて、なにかあるとすぐに本を出版し広告を打ちます。
たいして売れるわけでもないでしょうから、金銭的にはマイナスだと思うので、どこから資金が出てくるのか不思議です。
出版社の経営がそんなに楽とは思えないので、左翼系出版社が採算を度外視して発行しているということでもなさそうです。
また一概に左翼と言っても一枚岩ではありませんから「共産党が操っている」などという類の簡単な話ではありません。
一般的なカンパや募金だけではまかない切れないでしょうし、「市民」活動家が私財を投じているとしても、限界があるはず。
このへんの話はセローさんが詳しいかも知れませんね。

いずれにしても保守派は情報戦で完全に負けていましたので、在特会などがWEBを重視しているのは賢いやり方だと思います。
いまはニコニコ生放送などもありますし、在特会が朝鮮総連に突入してもみ合いになる映像などは、是非は別にして「衝撃映像」として面白い。
こうしたことから保守の市民活動に関心を持つ人も多くなるでしょう(朝鮮人に向かってゴキブリ!ウジ虫!と叫ぶのは却ってマイナスかも知れませんが)。
しかし一般の人々の目に触れるためには、やはりテレビや新聞、出版(広告も含む)が利用できないとダメでしょう。
このところ朝日が記事で在特会を(もちろん批判的に)取り上げているようですが、これは彼らにとっては追い風です。
シーシェパードの船長が東京港についたときは「抗議する市民団体」として主権回復を目指す会がニュース映像に映っていましたし。
左翼の運動は「市民運動」として肯定的に扱われ、保守からの運動は全て「右翼」として無視されるという風潮に、わずかながら違う動きが出てきたと言えるかも知れません。

山野車輪氏の作品は、背景が白いんですよね……。もう少し描き込めないものでしょうか。

43MOMO:2010/03/18(木) 15:16:22
愛子様の問題の?子供の親は転校を申し入れたとのこと(学習院側が却下したらしいけど)

これは知り合いに聞いた話ですが、愛子様自身も活発な女の子で(良い言葉で言えば)だからこそ、揉めたとも言えると。まー学習院の親御さんが全部、愛子様側ってことはないでしょうから。ただ、子供の揉め事ですからねぇ…親が学校と一緒に問題解決という事に関しては、私はなんの問題も感じませんが、マスコミに…っていうのは、どうなんでしょうね。
今回の問題に対して、小林よしりんはなんか言ってるんでしょうか?

44セロー:2010/03/18(木) 19:47:17
>出版社の経営がそんなに楽とは思えないので、左翼系出版社が採算を度外視して発行しているということでもなさそうです

私も商業出版の世界は詳しくありませんが、
出版社はどこも青息吐息なので、信念だけでは本は出せないと思うんですよね。
一定の部数を確実に買ってくれるところ(団体・会社・大学・図書館・施設など)を
確保してるんじゃないでしょうかね。

本って、カラーの絵や写真を入れなければ結構安く作れるので、
たとえば3000部刷ったとしても2000部売れれば赤字にはならないし、
ライターが安ければ1500部でも黒字になる本もあります。
まあ、今は1000部売るのにも四苦八苦なんですが。

左の人たちは右の人たちより結束が固そうだしグループ交際も多そうなので、
鉱脈さえ見つければ本は売りやすいかもしれませんね。

45RUSH/ALEX:2010/03/18(木) 23:32:50
>>44

おおセローさん、ありがとうございました。
図書館が左翼出版社の「顧客」だとすると、本当に困りますね。

しかし「グループ交際」というのは意味が違うのでは?(笑)
なにやら「ほろ苦い青春の1ぺえじ」のような雰囲気が……。

46セロー:2010/03/19(金) 18:32:03
>>RUSH/ALEXさん

荻窪駅前でビラ配りしてた日教組先生(50代後半)たちと
マクドナルドで隣席になったんですが
まさにグループ交際って感じで。。。
いまにもフォークダンス踊り出しそうでした。

47RUSH/ALEX:2010/03/22(月) 13:28:24
>>まさにグループ交際って感じで

それは気持ち悪い……。

48RUSH/ALEX:2010/04/17(土) 18:24:28
実は4月の人事異動で単身赴任になりました……。
今日は自宅に戻っているのですが、赴任先ではまだPC環境が整っていないので、当分来られないと思います。

49MOMO:2010/04/17(土) 23:11:20
>>48
えええ! それはいろいろと大変…というか 娘さんと離れるのは辛いでしょうに…
大きな会社はそれがあるから大変ですね(泣)

50キラーカーン:2010/04/17(土) 23:17:06
>>48
おや、そうでしたか。
まず、ご自身の生活環境構築の方を優先してください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板