したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

将棋

1パナシア@太田裕美愛好会:2017/05/20(土) 06:51:53
元奨励会員アユムの棋譜並べ59 藤井聡太四段 VS 千田翔太六段 第67回NHK杯テレビ将棋トーナメント
https://www.youtube.com/watch?v=KWnRXhhsKTo

放送日は5月14日(日)。この日は録画しておいて当日夜に視聴した。

先手の千田六段が攻勢にかかり、藤井四段は駒を引いて辛抱する展開。
9筋を完全に破ったあたりは先手が良さそうに思えたが、最後は「先手に指す手がない」状態となり無念の投了となった。

見ていたときは85手目の15香はひどい手だと思った。わざわざ飛車を呼び込み(次の18飛成が滅茶苦茶厳しい)、飛車の
頭を歩で叩いて投了している。なんのために飛車を呼び込んだの?と思った。
しかし、では代わりにどう指すかと言われれば難しい。少し考えてみたが、もうここではかなり悪いのだろう。

藤井四段の辛抱からの逆襲は見事。93歩成とと金をつくられ、92歩と香の頭に歩を叩かれたら9筋は完全に破られていると
いっていいだろう。ところがこの91の香が92〜95〜99とさばかれ、先手玉の死命を制するのである。
アユム氏のコメント「藤井四段は、長手数の詰みに対する鋭さが取り沙汰されているが、72桂や92香といった受けの強さが光る」
はまさにその通りだと思う。

千田六段は、手が多くいろいろと指す手があるなかで迷いが出たか? 破った9筋から逆襲されてしまった訳だから誤算があったと
言うしかないのだろう。

39パナシア@久保田智子愛好会:2017/09/26(火) 08:10:38
羽生善治二冠 VS 中村太地六段 ハイライト 第65期王座戦第2局
https://www.youtube.com/watch?v=7VrEVJcPH5E

第1局に続き、第2局も激戦になりました。
後手に56馬と迫られた局面は先手の大ピンチを思わせます。
しかしここから羽生王座は金銀を見捨てて上部脱出を図ります。
竜が2枚と成銀・成桂が敵陣にあり、入玉なるか?と思わせましたが、最後は中村六段がきっちり捕まえました。

羽生は棋聖のみの一冠に後退してしまうのか…?

40パナシア@久保田智子愛好会:2017/10/03(火) 09:01:17
羽生善治王座(棋聖、47)に中村太地六段(29)が挑戦する第65期将棋王座戦(日本経済新聞社主催)五番勝負の第3局が
3日朝から新潟県南魚沼市の龍言で指される。中村六段の先手で、持ち時間は各5時間。立会人は中村修九段が務める。

第1、2局と連勝した中村六段は、念願の初タイトルまであと1勝に迫っている。カド番の羽生王座は踏みとどまることが
できるか。正念場の一局だ。





 対局の模様は「将棋王座戦中継サイト」(http://live.shogi.or.jp/ouza/)でライブ中継します。

 3日午後2時から龍言で大盤解説会があります。解説は広瀬章人八段、聞き手は安食総子女流初段。入場料2000円。

41パナシア@久保田智子愛好会:2017/10/04(水) 08:25:52
3日朝から新潟県南魚沼市の龍言で指されていた第65期将棋王座戦(日本経済新聞社主催)五番勝負の第3局は午後10時1分、
134手で、後手の羽生善治王座(47、棋聖)が挑戦者の中村太地六段(29)を下し、対戦成績を1勝2敗とした。

 持ち時間各5時間のうち、残りは羽生王座4分、中村六段1分。第4局は11日、横浜市の横浜ロイヤルパークホテルで指される。

 この日の将棋は両対局者が得意とする角換わり腰掛け銀戦法となった。先手の中村六段が4八金―2九飛とバランス重視の構え
を見せ、後手の羽生王座も6二金―8一飛と同型に進めて最新の相腰掛け銀の形になった。

 先手の7七桂(47手目)が積極的に模様を良くしにいった手で、後手の8六歩(50手目)から小競り合いが全局面に広がる。
その後、「互いに相手の攻め駒をせめる強気の応酬が続いた」(解説の飯塚祐紀七段)。

 途中までは挑戦者が押していたが、終盤、王座が底力を見せる。1三歩(106手目)が「激しい流れの中で敵玉のみならず、自玉にも
目配りする王座の視野の広さを象徴した好手」(飯塚七段)で優勢を築き、最後は先手の猛追をかわした。

42パナシア@久保田智子愛好会:2017/10/11(水) 07:55:44
将棋王座戦、きょう第4局
2017/10/11付日本経済新聞 朝刊

羽生善治王座(47、棋聖)に中村太地六段(29)が挑戦する第65期将棋王座戦(日本経済新聞社主催)五番勝負の第4局が
11日朝から横浜市の横浜ロイヤルパークホテルで指される。羽生王座の先手で、持ち時間は各5時間。立会人は藤井猛九段
が務める。

 第1、2局は中村六段が連勝し、第3局で羽生王座が1勝を返した。中村六段が念願の初タイトル獲得を決めるのか、羽生
王座が最終局に持ち込むのか。注目の一戦だ。



 対局の模様は「将棋王座戦中継サイト」(http://live.shogi.or.jp/ouza/)でライブ中継します。
11日午後6時から大阪市の関西将棋会館で、午後7時から東京・千駄ケ谷の将棋会館で、それぞれ大盤解説会が開かれます。

43パナシア@久保田智子愛好会:2017/10/12(木) 08:17:36
中村新王座、悲願の初タイトル 若手台頭を象徴
2017/10/11 21:47

新王座誕生の一局となった第65期将棋王座戦(日本経済新聞社主催)五番勝負第4局は手に汗握る激戦だった。中村太地
新王座(29)が羽生善治前王座(47、棋聖)の玉を追い詰め、3度目の挑戦で悲願の初タイトルを獲得。若手世代の台頭
を象徴する結末となった。


ざっと棋譜を見ると、羽生が敗着といえるような明らかな悪手を指した感じはしないですね。
やはり世代交代なのでしょうか。残念ではありますが、仕方のないことなのでしょう。

44パナシア@久保田智子愛好会:2017/11/02(木) 07:38:25
将棋 棋譜並べ 澤田真吾六段 広瀬章人八段 第30期竜王戦2組昇級者決定戦
https://www.youtube.com/watch?v=kFNFWVWyfmE#t=371.2018806

45パナシア@久保田智子愛好会:2018/04/12(木) 08:08:11
【名人戦第1局】
1日目から殴り合いになりましたが、すでに定跡化された手順だそうです。
封じ手は手が広い局面で、12角・67馬・36歩などが考えられます(阿久津八段の受け売り)が、
私なら12角と指したいです。攻防に効いて味がいいので。

46パナシア@久保田智子愛好会:2018/04/13(金) 07:45:06
【名人戦第1局】
羽生竜王が先勝しました。佐藤名人はやはり不調なのかな?

私は佐藤名人には永世名人になってほしいと思っていますが、羽生竜王・名人も見てみたい気もするし、
どちらを応援すればいいか迷うところです。

47パナシア@久保田智子愛好会:2018/04/20(金) 07:42:16
【名人戦第2局 封じ手予想】
後手からすぐに攻める手はないので、52金と締まって手を渡すのではないか?
14歩も考えられるが、先手の16歩は王手飛車を避けただけの手なので、挨拶する
値打ちは低いように思う。

48パナシア@久保田智子愛好会:2018/04/20(金) 09:19:25
【名人戦第2局】
羽生竜王の封じ手は73角でした。
強い人の考えることは理解できない・・・・・。

49パナシア@久保田智子愛好会:2018/04/21(土) 07:05:48
【名人戦第2局】
佐藤名人が勝ち、1勝1敗のタイになりました。
名人の、35歩からの強烈な攻めが印象的。一方的に攻め倒し、完勝譜といってもいいでしょう。
羽生竜王は封じ手の73角を悔やんでいましたが、では代わりにどう指すかと言えば難しいところ。
ここではすでに作戦負けだったのかもしれません。

50パナシア@久保田智子愛好会:2018/05/09(水) 08:25:09
【名人戦第3局】
角換わりからじっくりした戦いになりました。
畠山七段による封じ手予想は、57角or78玉とのことです。
積極的に行くなら57角、じっくり行くなら78玉ですが、どちらを選んでも今すぐどうということはないので、
対局者の気分にもよるのでは。

51パナシア@久保田智子愛好会:2018/05/10(木) 08:31:01
【名人戦第3局】
じっくりした戦いになるかと思われましたが、中盤から激しい攻め合いに。羽生竜王が攻め勝ち2勝1敗としました。
佐藤名人にはチャンスらしいチャンスはなかったように感じます。やはり不調なのかな?

去年も第1局は完敗で、1勝2敗と追い込まれてから3連勝して防衛したので、今後の巻き返しに期待します。

52パナシア@久保田智子愛好会:2018/05/10(木) 08:31:57
将棋の最年少棋士、藤井聡太六段(15)は7日、東京・千駄ケ谷の将棋会館で行われた第66期王座戦挑戦者決定
トーナメント1回戦で、先手の屋敷伸之九段(46)に100手で勝ち、準々決勝進出を決めた。準々決勝では、羽
生善治竜王(47)対深浦康市九段戦の勝者と対戦する。

王座挑戦まであと3勝となりましたが、これからは強敵揃いです。今回の王座戦はハイレベルで、タイトルホルダーが
すべて残っています。

羽生竜王・棋聖、久保王将、高見叡王(予定)、菅井王位、佐藤名人、渡辺棋王
まぁ全部と当たる訳ではないのですが・・・。

53パナシア@久保田智子愛好会:2018/05/13(日) 07:30:08
【叡王戦第3局】
まさに死闘になりました。
詳しくは今夜または明朝。

54パナシア@久保田智子愛好会:2018/05/14(月) 07:15:14
【叡王戦第3局】
先手の金井六段がかなり優勢に見えましたが、終盤千日手模様に。
「31飛、43玉、41飛成、42飛、同竜、同玉」「31飛・・・」が3回繰り返され、3度目の42同玉で
千日手が成立。

打開の権利は金井六段にあり、できれば打開したかったでしょうが、1分将棋のため読み切れず。
金井六段にすればやむなく千日手にしたというところでしょう。3回目の42同飛成のところでは
頭を抱えていました。

42同飛成の局面では21飛成としておけば優勢を維持できたらしいですが、1分将棋でこれを読めと
いうのは酷な話。こうなる前にどうにかしておくべきだったかと・・・・・。

【NHK杯】
13日は及川六段―加藤女流戦が放映されました。衝撃の結末に・・・。
詳しくは明日。

55パナシア@久保田智子愛好会:2018/05/15(火) 07:23:12
【NHK杯 及川六段―加藤女流】
投了7手前からご覧ください。

△7八角成 ▲同 玉  △5九竜  ▲5二成銀 △3一玉  
▲7九銀  △6八金   まで、116手で加藤女流の勝ち

59竜の詰めろに対し、1回王手をかけてから79銀と受けた。
ところがこれは受けになっておらず、68金で詰まされてしまうという結末。
68金以下は易しい詰みであり、これをうっかりするところに30秒将棋の怖さがあります。

全国放送で女流相手にやらかしたのは値打ちが高いです。

56パナシア@久保田智子愛好会:2018/05/16(水) 08:33:11
79銀が一手ばったりの悪手だった訳ですが、ではどう指すべきか。
解説の永瀬七段が推奨していたのは86歩と逃げ道を開ける手で、なるほどこうすれば先手玉はつかまりそうにあり
ません。
後手はほぼ角の丸損で、手駒も少ないので素早く寄せ切らないといけないのですが、どうも早い手がなさそうです。

永瀬七段は対局中に「後手勝勢」「後手大いに優勢」を連呼していましたが、ソフトの形勢判断を見ると、終始
先手有利〜先手優勢程度だったようです。

57パチドランカーK:2018/05/16(水) 18:12:15
NHK杯って女流プロも出られるんだ?・・・優勝は絶対無理っしょ?

角落ちとかじゃないよね?(笑)

58パナシア@久保田智子愛好会:2018/05/17(木) 08:43:44
>NHK杯って女流プロも出られるんだ?・・・優勝は絶対無理っしょ?

女流枠が設けられており、女流棋士出場決定戦を勝った1名が出場します。
成績を調べてみると、最後に勝ったのが2004年で、ほぼ一回戦負けです。
女流が優勝する確率は、保留ゼロの泡なしノーマルが当たるより低いのではないかと・・・。
東京湾の底に竜宮城があるよりは可能性があるでしょう。

>角落ちとかじゃないよね?(笑)

大昔に蛸島女流名人が中原名人とデパートのお好み対局で飛車落ちで指したことがあり、
そのときは中原名人が緩めて(多少手加減して)蛸島女流が勝ちました。

現在も、名人や竜王と女流トップが対戦するのなら角落ちか飛車落ちが妥当と思います。

及川六段にはこれくらいのリアクションをやってほしかったです。↓
https://www.youtube.com/watch?v=WjvFegWJfYc

59パチドランカーK:2018/05/17(木) 09:39:52
それだけ可能性が低いのに、枠があるってのも妙な気がするが、将来化け物級の女流プロが
現れる可能性もあるしね?(笑)

>及川六段にはこれくらいのリアクションをやってほしかったです。↓

おぉ!飛車をタダで(笑)
プロでもあるんですよねぇ〜

私も、まだ最近で覚えているのが、先ほど出てきた加藤桃子との対戦ですが・・・
昨年(2017年)の第39期女流王将戦の第二回戦(笑)

加藤桃子vs渡辺愛で、渡辺が角をタダで献上してしまい負けてしまいました(笑)

解説者も最初気付かず、渡辺さんの事だからコレは何かありますね・・・では大盤で・・・んっ?いや何もないな
コレは大きな勘違いをされてしまったようです。ってやってました(笑)

60パナシア@久保田智子愛好会:2018/05/18(金) 08:20:55
>それだけ可能性が低いのに、枠があるってのも妙な気がするが、将来化け物級の女流プロが
>現れる可能性もあるしね?(笑)

男女の脳は、右脳と左脳のつながり方が少し違う(?)とかで構造が多少異なるらしいです。
が、女の脳が男より著しく劣るとは思えません。
大山・中原・谷川・羽生といった永世名人クラスが出るかどうかはともかく、島・南・高橋・
森クラスすなわち「A級に昇りタイトルも手にする」レベルなら出てきても良さそうに思います。

今まで強い女流が出てこなかったのは、環境にも原因があったでしょう。現在は環境という点
では蛸島さんの頃よりははるかに良くなっているはず。今後に期待しましょう。
とはいえ、まずは「三段リーグを突破して四段になる女流」の出現を待つのが先決かな。

>おぉ!飛車をタダで(笑)
>プロでもあるんですよねぇ〜

その後の藤井九段のリアクションが実に素晴らしい。絵になる男でしょう。

>加藤桃子vs渡辺愛で、渡辺が角をタダで献上してしまい負けてしまいました(笑)

>解説者も最初気付かず、渡辺さんの事だからコレは何かありますね・・・では大盤で・・・んっ?いや何もないな
>コレは大きな勘違いをされてしまったようです。ってやってました(笑)

おお!チェックが厳しいですな。私は残念ながら大ポカをリアルタイムで見た経験はないです。
渡部女流といえば、NHKの将棋講座で佐藤名人のアシスタントを務めていたことを思い出します。
男を立てるタイプなのではないでしょうか。けっこう好感を持っています。

61パチドランカーK:2018/05/18(金) 10:21:49
>私は残念ながら大ポカをリアルタイムで見た経験はないです。

あ、私が見たのは録画です!

CSの将棋・囲碁チャンネンルで観ました、お好み将棋道場というが好き(プロと著名人が手落ちの勝負をする)
1枚落ち〜6枚落ちまで・・・一枚落ちくらいの方になるとプロでも有段者になれるくらいの実力があり、結構勝ったりします
逆に4枚〜6枚落ち(笑)になると、私レベルになるので、ポカが沢山でて負けます(笑)

一度だけ、リアルタイムの藤井戦を観ようとしたが、早差しじゃないのでダメ!(笑)

んなもん30分も1時間も同じ盤面を見せられても・・・(苦笑)
やはり、録画が一番です(笑)

62パナシア@久保田智子愛好会:2018/05/19(土) 07:12:32
>んなもん30分も1時間も同じ盤面を見せられても・・・(苦笑)
>やはり、録画が一番です(笑)

そうですねえ。
2日制のタイトル戦の、1日目の午前中から見守るファンはよほど熱心なんでしょうね。

叡王戦7番勝負は良くできていて、対局日を土日に設定したうえ、開始時刻を午後にして
終盤が夜にかかるようにしています。(持ち時間が1時間or3時間のとき)
リアルタイムで見てもらう、ということを意識した設定になっています。

さて、昨夜は藤井六段の七段昇段が懸かった竜王戦を見ました。
さすがにハイレベルな一戦で、先日NHKで低レベルの戦いを見たので良い口直しになりました。

63パナシア@久保田智子愛好会:2018/05/20(日) 06:23:55
【名人戦第4局】
先日の羽生(先)-松尾戦と途中までそっくりの展開になりました。
これを羽生竜王が後手方をもって指しているのが興味深いところです。
当然、佐藤名人もこの将棋は知っているはずであり、どちらの研究が優っているのか?

名人の23歩が意外な手だったようで、消費時間に差がつきました。
封じ手は56角の一手じゃん、と思いましたが、「豊川七段のマンモス解説」によると35飛
もあるらしいです。
いずれにしても後手は歩切れが痛く、先手が指しやすい形勢では。

64パナシア@久保田智子愛好会:2018/05/21(月) 07:53:42
【名人戦第4局】
1日目終了の段階では先手指しやすいという程度の形勢と思いますが、2日目に入ってから佐藤名人が
有利⇒優勢⇒勝勢と優位を拡大し、最後は大差になりました。

投了図の局面で後手は72金と角に当てるしかなく、先手が51角成と指すとこれが飛車当たり。
飛車取りを防ぐと81飛成と侵入され、持ち駒のない後手は指す手がありません。
羽生竜王に悪手らしい悪手はなかったと思うので、23歩の局面ですでに先手が良かったのかもしれません。

これで2勝2敗のタイスコアになりました。第5局を勝ったほうが名人位に大きく近づくでしょう。

65パナシア@久保田智子愛好会:2018/05/27(日) 07:55:19
【叡王戦第4局】
高見六段が金井六段を破り、4勝0敗でタイトル戦になってからの初代叡王に。
各棋戦でまんべんなく勝っている高見と、叡王戦のみ確変状態だった金井を比べると高見有利かな、
と思っていましたが、ここまで一方的な勝敗になるとは予想外でした。

対局は金井が終始押し気味で、特に第2〜4局は「かなり金井有利」という場面もあり。
第4局終了時点で、金井が3勝1敗とリードしていてもおかしくない展開でした。
高見が逆転したというより、金井が勝手に転んだという印象。
金井にとって高見はよほど相性が悪いのか、所詮はこれが実力だったのか・・・。

序列3位となった高見叡王に祝意を表し、今後の活躍を祈ります。

66パナシア@久保田智子愛好会:2018/05/30(水) 08:25:39
【名人戦第5局】
ここまですべて先手番が勝利を収めて2勝2敗。
本局を制したほうが名人位獲得へ大きく前進します。
戦型はやはり横歩取り。ただし、最近流行の青野流ではなく“普通の”形になっています。

封じ手は46角か29飛でしょうが、29飛では完封されてしまう恐れがあるので46角でしょうか。
2筋を押さえ込んでいるぶん、佐藤名人が指しやすいのではないかと思います。

67パナシア@久保田智子愛好会:2018/05/31(木) 08:42:09
【名人戦第5局】
佐藤名人が快勝し、成績を3勝2敗とし、防衛に大きく前進しました。
佐藤名人は他棋戦での成績が振るわず、「どこが強いのか分からない」状態でしたが、本局は
特徴が良く出た将棋だったと思います。

受け将棋といわれますが、“鉄板流”といわれた森内九段とはタイプが違います。
相手の力を奪い取るというか吸い取るような、大山15世の受けに近いと思います。
封じ手の時点で「やや指しやすい」と思いましたが、有利⇒優勢⇒勝勢と優位を拡大し、最後は
即詰みに打ち取りました。
小さな優位を拡大するのが実にうまいと思います。

後手番で勝ったのは大きいです。名人にすれば第6局で一気に決めてしまいたいところでしょう。

68パナシア@久保田智子愛好会:2018/06/06(水) 08:19:45
【藤井七段―上野五段の竜王戦】
各種掲示板や中継サイトで話題になっていますが、、77飛成は驚愕の一手。
ソフトもこの手は評価しきれていないようでした。
藤井七段の溢れる才能を示す一手といえるでしょう。
7〜8年後には五冠ぐらい獲っているのでは。

69パナシア@久保田智子愛好会:2018/06/14(木) 07:56:38
渡部・新女流王位が誕生…里見は女流四冠に後退
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-00050124-yom-ent

渡部女流といえば、NHKの将棋講座で天彦名人のアシスタントを務めていましたね。
八重歯が印象的でした。男を立てるタイプだと思いました。
オメの一言を贈ります。

70パナシア@久保田智子愛好会:2018/06/17(日) 08:57:13
【棋聖戦第2局】
豊島八段の48銀は、もろに毒饅頭を食ってしまった感じでしたね。
直近、上野五段が藤井七段を相手に同じような毒饅頭を食っています。

71パナシア@久保田智子愛好会:2018/06/20(水) 09:56:25
【名人戦第6局】
羽生竜王が2手目に62銀と指す趣向。
ずいぶん前に数局指してみて、「有利にはならないことが分かったのでやめた」はずでした。
解説の木村九段によると「最近見直されてきた指し方」だそうです。
が、それをここで出してくるというのが凄いところです。

封じ手は木村九段の予想通り31玉。
羽生竜王は歩損の歩切れ。佐藤名人が指しやすいのではないかと判断します。

72パナシア@久保田智子愛好会:2018/06/21(木) 08:01:58
【名人戦第6局】
佐藤名人が指しやすい状態で2日目に突入したと思われましたが、羽生竜王がかなり差を
詰め、終盤では羽生優勢の場面もあったようです。
木村九段の「超ウケ解説」では、2日目夕食休憩の時点では羽生よしとの判定でした。
佐藤名人は、78の金の頭に歩を二発叩かれ、98にまで退避させられる局面は苦しかったで
しょう。

羽生竜王は寄せを誤り逆転負けを喫しました。寄せを誤った原因は、時間切迫と、不調も
あったのかもしれません。
佐藤名人はこれで名人戦3連覇。永世名人も見えてきましたが、他棋戦での活躍も期待したい
ところ。

73パナシア@久保田智子愛好会:2018/07/01(日) 06:48:41
藤井聡太七段に反則疑惑
https://www.youtube.com/watch?v=9YP9kJh5Zms


指が駒から離れているか、といえばきわどいところだと思います。

対局自体は続行され、藤井七段の負けと決まっているので「反則負け」
にすることはできません。
対局料没収とか、出場停止までは必要ないでしょうが、何らかの処分は
必要と思います。
二歩や王手放置は過失なのに対し、待ったは不正行為です。二歩は即負
けになるのに待ったに何のお咎めもないのは不合理です。(待ったかど
うかきわどいところではありますが)

厳重注意、または厳重注意+数万円〜20万円程度の制裁金、が妥当でし
ょうか。

74パチドランカーK:2018/07/04(水) 10:59:32
>指が駒から離れているか、といえばきわどいところだと思います。

ルール上は離れているか?離れていないか?、さらに対局者が指摘した場合のみ
その審議が行われるという事なんでしょうか?
このビデオを観ると、指摘して離れていなかったら、逆に対局者の負けになる云々・・・と
解説してるが、ソレはあまりにも厳しいような?
これこそ、リクエスト制度でいいと思うが(笑)

・・・ってかさ、誰がどう見てもウッカリ打ち間違え、ソレを誤魔化したいが為に慌てて
駒を打ち、盤面を乱しまくったようにしか見えんよね?(笑)

こういうケースは対局者の指摘とかじゃなく、第三者の審判(将棋ではそんなもん居ないのか?(笑))
がスグにその場で審議した方がいいような?

75パナシア@西谷祐紀子愛好会:2018/07/05(木) 08:49:35
将棋連盟は「マナー違反ではあるが反則ではない」とのことで、連盟としての処分はありません
でした。
難しい問題なので今夜か明朝に補足します。

76パチドランカーK:2018/07/05(木) 11:40:44
まぁ、将棋もチェスもルールでがんじがらめと言うより、基本対局者同士のマナーの
上に成り立っている勝負事という色合いが強いのでしょうかね?

礼儀に始まり礼儀に終わる…こういうモノに関しては、細かいルールは不要というか似合わない?

秒読みでも、ギリギリ間に合っているようないないような微妙なモノも多いが
対局者がいちいち指摘するのを見た事はない?(笑)

慌てている様は紳士的ではないが、ソレをいちいち指摘するのも紳士的ではないのかも?(笑)

77パナシア@西谷祐紀子愛好会:2018/07/06(金) 09:12:40
>まぁ、将棋もチェスもルールでがんじがらめと言うより、基本対局者同士のマナーの
>上に成り立っている勝負事という色合いが強いのでしょうかね?

昭和の時代はそれで良かったし、現在も基本的にはそれで良いんでしょうが、厳密に
運用する必要があるのかもしれません。

1. 対局中に反則を犯した対局者は即負けとなる。
2. 両対局者が反則に気がつかずに対局を続行し、終局前に反則行為が確認された場合には、
  反則が行われた時点に戻して反則負けが成立する。
4. 終局後は反則行為の有無にかかわらず、投了時の勝敗が優先する(投了の優先)。
6. 対局者以外の第三者も反則を指摘することができる。

待ったについても、どうやらその場で指摘しないとダメなようです。

78パナシア@西谷祐紀子愛好会:2018/07/17(火) 08:17:45
【棋聖戦第5局】
ここまですべて先手番が勝っての2勝2敗。
今日の第5局は文字通り棋聖位決定戦となります。

羽生棋聖のタイトル通算100期なるか、豊島八段の「無冠の帝王」返上なるか。
見どころは尽きません。
羽生のここ一番の強さ・・・と言うより豊島のここ一番の弱さを考えると羽生
有利とも思えますが、やはり先手番を引いたほうが有利でしょう。

豊島は、かなり優勢だった第4局で決められなかったのが痛いところですが、悔
やんでいても仕方ないので思い切った戦いを望みます。

【NHK杯 藤井―今泉】
藤井七段がかなり優勢(今泉四段は攻めが切れていた?)に思えましたが、
今泉が粘っているうちに決め手を逸し逆転負けをしました。
藤井にすれば珍しい負け方でしょう。失礼ながら10回指せば8回か9回は勝
てる相手のはず。彼も人の子だったということでしょうか。

79パナシア@西谷祐紀子愛好会:2018/07/18(水) 08:37:44
【棋聖戦第5局】
豊島八段が快勝し、通算3勝2敗で棋聖位を奪取。羽生棋聖は竜王のみの
一冠に後退しました。

羽生のここ一番の強さ・・・と言うより豊島のここ一番の弱さに加え、振
り駒で羽生が先手になったので、6-4か7-3で羽生有利ではないかと思い
ました。
しかし豊島は終始積極的な攻め。羽生も悪手らしい悪手は指さなかったと
思いますが、豊島は有利⇒優勢⇒勝勢と優位を拡大し、最後は即詰みに討
ち取りました。

無冠の帝王といわれた豊島は嬉しい初タイトル。8つのタイトルを8人で分け
あう戦国時代に突入しました。

羽生が無冠になったらどう呼称するのか? も話題になりそうですが、竜王
戦で1勝3敗になった頃に考えればいいのでは。

80パナシア@西谷祐紀子愛好会:2018/07/26(木) 08:00:40
【王位戦第2局】
菅井王位が、最近では珍しいノーマル向かい飛車。
豊島棋聖が巧みに攻めをつなげて快勝しました。今日は「強い」豊島が出たといえる
でしょう。

81パナシア@西谷祐紀子愛好会:2018/09/12(水) 09:09:24
HEROZ、AI技術提供伸びる 5〜7月 単独税引き益7100万円
2018/9/12付日本経済新聞 朝刊

人工知能(AI)を開発するHEROZが11日発表した2018年5〜7月期の単独決算は、
税引き利益が7100万円だった。同社は4月に東証マザーズに新規上場した。前年同期の
業績は非公表のため比較できないが、同社は「増益基調」としている。企業向けのAI
技術の提供や、スマートフォン(スマホ)向け将棋アプリ「将棋ウォーズ」などの利用
が伸びた。

売上高は2億9600万円だった。建物の設計でAIを活用する動きが広がり、建設業界の
システム利用が増えた。投資行動の分析などでAIを使いたい金融業界からの引き合い
も強まった。

19年4月期の通期業績見通しは据え置いた。売上高は前期比13%増の13億円、税引き利益
は13%増の2億8000万円を見込む。


秋割実施中!日経Wプランが12月末までお得!


HEROZといえば、佐藤天彦名人を先手と後手で2局負かした実績を持つPONANZAを開発した会社。
名人より強いのかもしれませんが、魅力は名人にははるかに及ばないでしょう。
佐藤名人対菅井王位、佐藤名人対豊島棋聖のタイトル戦なら金を払っても見てみたいと思いま
すが、PONANZAとそれと同等の力を持つソフトの対決は、タダでも見たいとは思いません。

82パナシア@仲田奈々愛好会:2018/10/19(金) 08:48:45
トップ棋士が「角のワープ」で反則負け 109手目の痛恨ミス
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20181018-00100991/

ヤフートップ来ましたね

見出しを見てすぐに想像したのは、かつて淡路九段がやったという「57の角を11に成る」
の類い。
これは伏線があって、先手は57と66に二枚の角があった。66の角を11に成るつもりで
57角を動かしてしまったらしいです。

で、記事を見ると・・・
常識ではあり得ない着手だよなあ・・・・・・・。

先日JRAの若手騎手が、コースを1周半するレースで周回を誤認し無期限の騎乗停止になるという
事案がありましたが、それに匹敵するミスでしょう。

83パナシア@仲田奈々愛好会:2018/12/14(金) 08:15:32
女流将棋界に新タイトル戦「清麗戦」誕生 7大タイトル戦に

日本将棋連盟と不動産ディベロッパー「ヒューリック株式会社」は12日、両者が主催する新しい女流
タイトル戦「ヒューリック杯清麗(せいれい)戦」の開催を発表した。

 女流棋界では2011年度に初開催された女流王座戦以来、8年ぶりの新タイトル戦。清麗戦の誕生
により、女流棋界は7大タイトル制になる。

 新棋戦は優勝賞金700万円で女流タイトル戦としての序列は単独1位。ヒューリック株式会社は、男
性棋戦のタイトル「棋聖戦」でも今年度から特別協賛社となっている。


棋戦が増えるのは、棋士(女流を含む)にとって活躍の場、もっと言えば収入の道が増えるので歓迎する
べきことでしょう。
ところで棋戦名は誰が考えたのでしょうか。新棋戦発足、とぶち上げて棋戦名を一般公募したら盛り上が
ったかもしれません。叡王戦方式で。

「清く麗しい」清麗(せいれい)戦は女流らしくて良いと思いますが、少しイチャモンをつけると画数が多
いのでタイトルホルダーはサインが大変だろうな、と思います。(笑)

私が命名するのなら、朝風(あさかぜ)、初雁(はつかり)、夕鶴(ゆうづる)、若潮(わかしお)、朝霧
(あさぎり)、月光(げっこう)、暁(あかつき)あたりにします。全部特急列車の名前ですが。(笑)

84パナシア@仲田奈々愛好会:2018/12/14(金) 08:20:31
【竜王戦第六局】
広瀬八段が勝ち、3勝3敗のタイスコアとなり、竜王位決定は第7局に持ち越されました。
終了時刻12時07分は史上最速ではないでしょうか? 羽生竜王にしてみればもう少し粘る手はあったので
しょうが、無理に伸ばしても昼飯がまずい、と考えたのでしょう。詰まされる道を選び、異例の早期決着
となりました。

羽生竜王は第7局に敗れると無冠になります。無冠になった場合の呼称も考えておいたほうがいいかもしれ
ません。


渡辺明棋王が早々とA級復帰を決めました。順位は1位、自身は無敗、1敗者不在という圧倒的有利な情勢。
復帰決定は時間の問題という感じでしたが、9連勝の跡を見るとB1では格が違った感じです。アーモンド
アイが1600万条件で走るようなものでしょうか。

85パナシア@仲田奈々愛好会:2018/12/16(日) 09:55:08
そういう訳で、何やらタイトル戦は××杯〇〇戦、という名称が多くなってきました。
競馬にもこうしたレースは数多くあります。一例を挙げると

第1回京都競馬 第2日(1月6日(日曜))
日刊スポーツ賞シンザン記念(GⅢ)

第2回京都競馬 第4日(2月3日(日曜))
きさらぎ賞(NHK賞)(GⅢ)

第1回東京競馬 第5日(2月9日(土曜))
デイリー杯クイーンカップ(GⅢ)

第2回中山競馬 第4日(3月3日(日曜))
報知杯弥生賞(GⅡ)

第1回阪神競馬 第6日(3月10日(日曜))
報知杯フィリーズレビュー(GⅡ)

第2回中京競馬 第3日(3月16日(土曜))
中日スポーツ賞ファルコンステークス(GⅢ)

第2回中山競馬 第8日(3月17日(日曜))
フジテレビ賞スプリングステークス(GⅡ)

第2回東京競馬 第2日(4月21日(日曜))
サンケイスポーツ賞フローラステークス(GⅡ)

第2回東京競馬 第3日(4月27日(土曜))
テレビ東京杯青葉賞(GⅡ)


ただし、日刊スポーツ賞シンザン記念を例にとると賞金はすべてJRAが出しているので日刊スポーツは
優勝杯を提供するのみ。(注)

将棋の「特別協賛」の意味が不明です。王将戦でいうと、前夜祭から始まって7回の食事をすべて大阪
王将が提供するということでしょうか? 中華は比較的飽きのこないメニューではありますが、7回連続
ではさすがにうんざりするでしょう(笑)

(注)馬主には優勝杯が授与されますが、調教師・騎手・厩務員には記念品(金一封)を授与。さらに出
走全馬に参加記念品を贈呈する会社も。また協賛金の名目でJRAに山吹色のお菓子を払わなくてはならな
いので、純粋に優勝カップのみという訳にはいきません。

86パナシア@仲田奈々愛好会:2018/12/16(日) 10:00:25
私が命名するのなら、朝風(あさかぜ)、初雁(はつかり)、夕鶴(ゆうづる)、若潮(わかしお)、朝霧
(あさぎり)、月光(げっこう)、暁(あかつき)あたりにします。

と書きました。現在の女流棋士の第一人者といえば里見香奈女流四冠。そこで彼女の名前をつけてしっくり
くるかどうか確かめてみました。

里見朝風、里見初雁、里見夕鶴、里見若潮、里見朝霧、里見月光、里見暁。

良さそうなのは朝霧と月光でしょうか。里見を頭にもってくると全部馬の名前みたいだな(笑

87パナシア@仲田奈々愛好会:2018/12/21(金) 08:20:08
【竜王戦第7局】
羽生竜王は、勝てばタイトル通算100期、負ければ無冠転落。
無冠になった場合にどう呼称するか、水面下で話し合われているかもしれません。

羽生竜王には試練の後手番。封じ手の局面で先手は27成香を防がなくてはなりません。
候補手は28歩と37金と47金だそうです。
28歩では2筋への攻め味がなくなり、37金では全面戦争に。47金と柔らかく指したい気
がしますが、さて・・・?

現時点では形勢は互角とみます。

88パナシア@仲田奈々愛好会:2018/12/23(日) 08:33:31
羽生善治は19歳で竜王になり、これは1年で失冠したが、前竜王を名乗っている間に棋王を獲り、以降
現在に至るまで常に1つ以上のタイトルを保持していた。
つまり羽生名人とか羽生王位という呼ばれ方をする訳であり、19歳以降は羽生○段と段位で呼ばれたこ
とがなかった。

1982年、中原誠が加藤一二三に名人を獲られて無冠になったときのこと。(中平邦彦著『敗局は師なり』より)

困ったのは肩書きである。連盟からは前名人を使うよう薦められ、受けたが、屈辱的な感じがした。だから
色紙には「九段」と署名した。

中原が無冠だったのは3か月だけである。「九段 中原誠」と署名した色紙は〇〇に飾られている。万感の思い
が込められた色紙である。一度、見せてもらいに行こうと思っている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板