板情報 | 学問/人文/科学 ]

山寺訪問(連句)

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : 浪速連句募吟(97) / 2 : この後のこと。(5) / 3 : もう一度脇起はいかが?(73) / 4 : 四吟よろしくお願いいたします。(67) / 5 : 三吟始めましょう。(130) / 6 : 春眠やナオ一(57) / 7 : 春眠や(39) / 8 : 二十韻ナオ三より(51) / 9 : う〜ん(75) / 10 : ありがとうございます(1)
11 : ごめん,胴切れ・、(1) / 12 : 第三は(1) / 13 : 第三(1) / 14 : 脇いただきます(1) / 15 : 脇 とりあえず(1) / 16 : 「や」でいただきます。(1) / 17 : 発句です(1) / 18 : ただいま(1) / 19 : こんばんは(1) / 20 : それとも(1) / 21 : ちょっと待って、(1) / 22 : 二十韻始めます。(1) / 23 : よろしくお願いします。(285) / 24 : スタート2010.12.17(2)  (全部で24のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード




1 浪速連句募吟 (Res:97)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1 名前:名無しさん 投稿日: 2012/07/30(月) 14:40:14
ご無沙汰していました。どうせ暑くて何もできないから連句でもいかが?
もしご賛成なら、発句だしましょう。形式はなにがいいかもきめてください。
締め切りまで時間がないから却っていいかな?2句付けぐらいでぱっぱとしあげませんか?

91 名前:慶子 投稿日: 2012/08/08(水) 09:35:14
まだ気になるところありますか?
なければ募吟に、だれか責任者でだしてくださるとありがたいです。

92 名前:芙美 投稿日: 2012/08/08(水) 11:31:10
責任者としてはあやふやな者ですが、出しておきましょう。

93 名前:芙美 投稿日: 2012/08/08(水) 11:44:54
衆議判でいいですね。

94 名前:慶子 投稿日: 2012/08/08(水) 12:54:36
芙美さん、たすかります。衆議判で。よろしく。
皆さん、一人500円です〜。
賞金貰ったら山分け。^。^)

95 名前:芙美 投稿日: 2012/08/08(水) 14:45:40
今打ちましたので一応皆さんにお目通し頂きたいとおもいます。ナオ拙句「福神漬けをたっぷりと」にかえました
おまけ付きはウチコシ句日記買うのおまけ?、、まさかですが、変えましたので他にご意見がありましたらヨロシク。

96 名前:渥子 投稿日: 2012/08/08(水) 14:56:02
芙美さん、暑い中をご足労かけました。なかなかいい一巻になったと思います。
有難うございました。

97 名前: 合 投稿日: 2012/08/08(水) 18:51:10
ありがとうございます。福神漬け、たっぷりがいいですね。賞にはいったら、ぱっとおいしいもの食べたいたいなあ〜〜

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 この後のこと。 (Res:5)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1 名前:慶子 投稿日: 2012/05/31(木) 09:37:30
前のスレッドの最後73に書き込んでおきました。

2 名前:渥子 投稿日: 2012/05/31(木) 15:20:18
できれば私は歌仙をゆっくり巻きたいと思います。忙しいといいながらなのにごめんなさい。

芙美さん、合さん御都合付いたら7月14日九条の会のイベント是非ご参加ください。

3 名前:芙美 投稿日: 2012/06/03(日) 08:37:18
おはようございます。当日用事が入って迷っていましたが、キャンセルしましたので参加させてください、返事が遅れてすみません。ゆっくりと歌仙が巻きたいですね。

4 名前:渥子 投稿日: 2012/06/04(月) 09:08:34
芙美さん、有難うございました。御無理でなかったかしら?チケットは後日お会いした時にお渡しします。

5 名前: 投稿日: 2012/06/07(木) 03:41:36
こんばんは、なんかバタバタ、その上草はぼうぼう。歌仙、いいですね。
7月14日、予定しておきます。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 もう一度脇起はいかが? (Res:73)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1 名前:慶子 投稿日: 2012/05/17(木) 09:47:05
もう一度脇起四吟いかがですか?渥子さんも合さんもお忙しそうなのでゆっくり巻けばいいかとおもいますが、どうでしょう。
合さん、よければ芭蕉の発句を選んでください。

67 名前:慶子 投稿日: 2012/05/28(月) 23:29:50
感想をいいましたが、挙げ句のかた、どうぞ、進めてください。芙美さんかな?

68 名前:渥子 投稿日: 2012/05/29(火) 11:51:45
確かに作者は同想ではつくっていないだろうと思いましたが、
私の中では、去年の約束が今年は亡くなったために果たせないというイメージがどうしても沸いてきてしまったのです。
考えすぎで折角のいい句を治定出来ないのは申し訳ないです。

芙美さん、よろしく。花の句駄目なら作り直します。

69 名前:芙美 投稿日: 2012/05/29(火) 15:12:19
九    楽屋うらお囃子音のテケテンツ        芙
十      出世魚とて魚拓飾られ         慶
花    爛漫と三百年の花大樹           渥  
挙句     古墳の塚に集ふてふてふ        芙

挙句これでおうでしょうか。渥子さんの古墳も捨てがたく挙句に頂きました。ご意見等を聞かせていただきたら有難いと思います。

70 名前: 投稿日: 2012/05/29(火) 20:06:01
いいですね。満尾おめでとうございます。

71 名前:渥子 投稿日: 2012/05/29(火) 20:47:40
有難うございました。
花前が書いたように引っかかってはいますが、皆さんのご意見も伺いたいです。
あっという間に付け句が出るのでいつもあっという間に巻けてしまいますね。
もっとゆっくりでもいいと思いますよ。
満尾おめでとうございます。

72 名前:慶子 投稿日: 2012/05/30(水) 09:17:58
満尾おめでとうございます。
歌仙と半歌仙とはどう違うか、考えているのですが、(題材の問題ではなく、)まだわかりません。また機会をみてそういう話ができたらいいなあとおもいます。

73 名前:慶子 投稿日: 2012/05/31(木) 09:29:15
6月は合さんも渥子さんもお忙しそうなので、7月に入ったらお二人の都合の良い日に一度お会いしませんか?
羅漢の最後は私と芙美さんの都合が悪くなり流しました。こちらもこのままではまずいかなと思って居ます。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 四吟よろしくお願いいたします。 (Res:67)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1 名前:渥子 投稿日: 2012/05/07(月) 00:32:47
芭蕉発句半歌仙ということですのでよろしくお願いいたします。

発句 馬ぽくぽく我をゑに見る夏野かな   翁

 付け  粽の包み懐に入れ    渥子
     すれ違ひしは村の苗売り
     菖蒲刀を振り回す子等

芭蕉発句は三夏です。馬でゆっくり夏野を行く旅人はまるで私を絵に描いたようだ、
と解釈しましたがよかったでしょうか?脇は初夏を付けました。
慶子さん、よろしくお願いいたします。他の方も御意見あればどうぞおっしゃって下さい。

61 名前:慶子 投稿日: 2012/05/14(月) 00:07:13
二重書き込み、ごめんなさい。

62 名前:慶子 投稿日: 2012/05/14(月) 00:22:16
*溢蚊(三秋)藪蚊{三夏}一日しか違わない。こういうとき,無理に季語集に合わせる必要があるのか、これは疑問として上げておきたいです。
*渥子さん、挙げ句ですが、三州がよくていただきましたが、最終案の鮎も落ち着くと思います。打越句との兼ね合いでどちらが良いか、まよいました。あなたのご意見は?

63 名前:慶子 投稿日: 2012/05/14(月) 07:56:51
おはようございます。
*溢蚊はもちろん、このままでいいです。問題提起は次回の問題です。字余りでも選ぶ、ということはいいことだと思いました。
*全体をみて山はやはり
三  しょうもない男をいつも好きになる      芙
四      逢いたかったと歌う携帯      渥 
ここですね。三は軽妙で断然光っているし、四の句が付けてみてすごく想像を膨らますいい句だということがわかりました。
(むずかしかったけど)
*ほんとにいい句の流れで。楽しみました。

64 名前:渥子 投稿日: 2012/05/14(月) 10:07:08
スクエアダンスのこと私も迷っていました。でもダンスの中心にオルガンがあるということでいいかなと思って出しました。
「オルガンを囲んでフォークダンス(スクエアダンス)の輪ができる」という意にしたかったのです。
やはり慶子さんの「オルガンをフォークダンスの輪が囲む」でいいようですね。これ頂きましょうか。
挙句は折衷案で「鮎上り来る三州の川」ではどうでしょうか?

65 名前:慶子 投稿日: 2012/05/14(月) 10:31:12
「鮎上り来る三州の川]
いいですねえ。

66 名前: 投稿日: 2012/05/14(月) 12:16:08
ダンス 詳しく知らずに、フォークダンスのイメージでつけたので、いいと思います。

67 名前:渥子 投稿日: 2012/05/23(水) 21:42:01
まとめ
芭蕉発句脇起り半歌仙「馬ぼくぼく」の巻

発句  馬ぼくぼく我をゑに見る夏野かな   翁
脇      粽の包み懐に入れ       渥子
第三  処女作の友の詩集の積まれゐて     慶子
四      講演切符すでに完売      芙美
五  縄文の土器のレプリカ月灯り       合
六      紛れ込みたる溢蚊一匹      慶
ウ一 奥深き町屋に飾る吾亦紅         渥
二      帯をきりりと粋な着こなし     合
三  しょうもない男をいつも好きになる      芙
四      逢いたかったと歌う携帯      渥 
五  雪山に捜索ヘリの飛び交いて        慶
六      月を求めて走る猟犬        芙
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 三吟始めましょう。 (Res:130)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1 名前:慶子 投稿日: 2012/04/22(日) 23:00:29
合さん、芙美さんよろしく。芙美さんはこの後お忙しいのがわかってますので、時間が出来そうになったら発句ください。

124 名前:慶子 投稿日: 2012/05/03(木) 22:14:47
六     ボールころころ月はにっこり    合
ウ一 おどけたる仮面の並ぶ大劇場        慶
二     眼鏡と髭と壁にステッキ       合
三    去し方も行く末もまた花咲かん     芙
挙句 天まで届けとシャボン玉吹く   合

満尾おめでとうございます。

125 名前:慶子 投稿日: 2012/05/03(木) 22:36:20
私の反省点
ナオ3に
半世紀愛の行方をまだ知らぬ
これをいただいておけばよかったです。爺ばばの恋が難しいと思った段階で戻せばよかった。
しろうま句は捻ったつもりでしたが、誰にも通じないでしょう。夏の句になるけど、
缶ビール持ち碁敵がくる
ぐらいの方が今時の爺につきましたね。やけに古くさくしてしまい、反省です。
それから
ナオ5  懸崖の菊はしっかり根をおろし    芙
この句は前句の碁敵との友人関係が長年のものであることを示していいつけ句でした。こちらへ行くのもまた面白い流れだったかもしれませんね。二つの道は選べません。      

いろいろもたつかせてごめんなさい。ありがとうございました。

126 名前: 投稿日: 2012/05/04(金) 05:03:21
満尾おめでとうございます。ありがとうございました。
すぐ、気負って、頑張って、いや、難しかったです。ご迷惑かけました。願望、軽やかな句ができるといいなあ。

127 名前:芙美 投稿日: 2012/05/04(金) 07:16:56
満尾おめでとうございます。ごんちゃん!あなたの個性あるしっかりとした句は私はうらやましいです。挙句も行く末も夢がありいい句です。慶子さん有難うございました^^。

128 名前: 投稿日: 2012/05/04(金) 07:32:15
三    来し方も行く末もまた花咲かん     芙
挙句    天まで届けとシャボン玉吹く   合

直した字が違ってました。ごめん。

129 名前:渥子 投稿日: 2012/05/06(日) 22:23:52
初めてお邪魔いたします。ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたか?
このたび、四吟をして頂けるということでよろしくお願いいたします。皆さん
お手柔らかに。
で、芭蕉発句と脇を付けてということでしたが、ここへ書き込めばよろしいのでしょうか?それとも新しいスレッドを立ち上げるのでしょうか、お伺いいたします。

130 名前:慶子 投稿日: 2012/05/06(日) 23:22:33
スレットを立ち上げてください。よろしく。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 春眠やナオ一 (Res:57)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1 名前:慶子 投稿日: 2012/04/19(木) 00:13:41
ナオ一  ローマからアッシジまでの冬の旅  芙   三冬

51 名前: 投稿日: 2012/04/23(月) 05:00:04
師服じゃなくて、仕服かな。でしゃばってごめん。

52 名前: 投稿日: 2012/04/23(月) 07:54:23
それから、鰊漁舟は(ニシンリョウブネ)かな。ニシン漁って昔聞いたことがあったような気がします。ついつい、口をはさんでしまいました。

53 名前:慶子 投稿日: 2012/04/23(月) 08:00:43
そうそう。仕服です〜。
ナウ
一   山際を電車の音の流れゐて        芙
 二     鎮守の杜に亀の子の這ふ      慶   三夏
三    お茶席の緞子の仕服花結び       芙(雑)
挙げ句
  付け(案)  縁尊び生くる幸せ         執筆(雑)
合さん、ありがとう。ついでに仮名遣いみておいてくださると助かります。
きょうは午後留守にします。
芙美さん、簿吟用紙ありますか?

54 名前:慶子 投稿日: 2012/04/23(月) 08:03:03
合さん、ありがとう。
鰊漁舟(ニシンリョウブネ)でいいですね。

55 名前:芙美 投稿日: 2012/04/23(月) 08:21:56
おはようございます、たしかに鰊漁船で出したのに敢えて言われたらおやっ!間違えたかなと思ってしまいました。用紙はあります。

56 名前:芙美 投稿日: 2012/04/23(月) 08:29:48
ナウ
一   山際を電車の音の流れゐて        芙
 二     鎮守の杜に亀の子の這ふ      慶   三夏
三   お茶席の緞子の仕服花結び        芙(雑)
挙句     縁尊び生くる幸せ         執筆(雑)

いただきます。満尾おめでとうございます&ありがとうございました。

57 名前:慶子 投稿日: 2012/04/23(月) 08:51:55
芙美さん、お付き合いくださってありがとう。すきなことを言わせていただき済みませんでした。
時間が出来たときにあなたのお名前で投句いただけますか?よろしく。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 春眠や (Res:39)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1 名前:慶子 投稿日: 2012/04/13(金) 09:21:36
発句  春眠や鵬の背に揺られをり    慶子{三春)

鵬(おおとり)です。
済みません,脇で当季を決めてください。

33 名前:慶子 投稿日: 2012/04/18(水) 08:08:15
おはよう。
考えたけど、恋離れ難しい。決めてください。
*さじ加減大切ニトログリセリン       慶
*お守りにニトロ一包ひえびえと   冬  一の同字は同時三句去りでOK.
*         暖かく     春
*暖かきお守りニトログリセリン   春

ニトロは暖かいか冷たいか。持っているから安心か、かえって不安か。

午前中からでかけます。
もし、*さじ加減大切ニトログリセリン  
を治定されたら     
研究室の窓は北向き
これをいただきます。

34 名前:芙美 投稿日: 2012/04/18(水) 10:43:46
五 お守りにしているニトログリセリン   ぐらいはどうでしょうか。芙美

35 名前:慶子 投稿日: 2012/04/18(水) 14:34:36
いいですねえ。盛り込み過ぎでした。

 一 命名は祖父の一字を望の月        慶子(仲秋)
 二   客人を待ち新蕎麦を打つ       芙 (晩秋) 
 三 婚活をするなら赤い羽根つけて       慶 (晩秋)
 四   スカイツリーでドキドキのキス      芙
 五 お守りにしているニトログリセリン     慶

36 名前:芙美 投稿日: 2012/04/18(水) 19:42:08
六(案)  編集会議昨日から明日
     前方良しと運転手いふ
     イランイラクのもめ事はなに
何度でもやり直しまーす。

37 名前:慶子 投稿日: 2012/04/18(水) 20:09:30
一 命名は祖父の一字を望の月        慶子(仲秋)
 二   客人を待ち新蕎麦を打つ       芙 (晩秋) 
 三 婚活をするなら赤い羽根つけて       慶 (晩秋)
 四   スカイツリーでドキドキのキス      芙
 五 お守りにしているニトログリセリン     慶
六   前方良しと運転手いふ         芙
うまいねえ。少し時間ください。

38 名前:慶子 投稿日: 2012/04/18(水) 20:17:26
長短をかえましょう。次は芙美さんです。長くなったのでスレッドをかえましょうか。

39 名前:芙美 投稿日: 2012/04/18(水) 23:12:39
ナオ一(案)
   ローマからアッシジまでの冬の旅  芙   三冬
   旅先のサントペテルグ冬景色        々
   鈍色の海峡を渡る冬鴎
なんどでもやります。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 二十韻ナオ三より (Res:51)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1 名前:慶子 投稿日: 2012/04/07(土) 19:29:18
発句 児の温さ残す背中や春日和       芙美
 脇   巽の門に梅のちらほら         慶子
第三 つばくろのモノトーン柄行き来して    芙
 四   新任教師のめくる五線譜        慶
ウ一 薫風にマドンナだった思い出を      芙{夏}
 二   恋の病にジェネリック薬       慶
 三 少しだけ癖を引きずる歩き方       芙
 四   輓馬終へれば旨き干草        慶 {初秋}
 五 敦煌の街の隅々月明り          芙 (三秋)
 六   袖でぬぐひて林檎つややか      慶{晩秋}
ナオ
一  戦争は終わった僕は生きている      慶
二   古里抱く神々の山           芙

45 名前:芙美 投稿日: 2012/04/12(木) 19:49:00
うまいなあ、、といいつつ 付けどころの説明があって助かりました&再度感心。高校生なら勉強中^^。いただきます。ところで質問!初句と挙句って同じ人でもよかったっけ!。

46 名前:芙美 投稿日: 2012/04/12(木) 20:25:56
発句 児の温さ残す背中や春日和       芙美    三春
 脇   巽の門に梅のちらほら         慶子   初春
第三 つばくろのモノトーン柄行き来して    芙    仲春
 四   新任教師のめくる五線譜        慶
ウ一 薫風にマドンナだった思い出を      芙    三夏
 二   恋の病にジェネリック薬       慶
 三 少しだけ癖を引きずる歩き方       芙
 四   輓馬終へれば旨き干草        慶    初秋
 五 敦煌の街の隅々月明り          芙    三秋
 六 袖でぬぐひて林檎つややか       慶    晩秋
ナオ
 一  戦争は終わった僕は生きている       慶
 二   古里抱く神々の山             芙
 三  虹の脚探しどこまで行ったやら       慶   三夏
 四     石鹸カタコトだけの幸せ        芙
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

47 名前:芙美 投稿日: 2012/04/12(木) 20:29:52
二十韻「梅のちらほら」の巻
発句 児の温さ残す背中や春日和       芙美    三春
 脇   巽の門に梅のちらほら         慶子   初春
第三 つばくろのモノトーン柄行き来して    芙    仲春
 四   新任教師のめくる五線譜        慶
ウ一 薫風にマドンナだった思い出を      芙    三夏
 二   恋の病にジェネリック薬       慶
 三 少しだけ癖を引きずる歩き方       芙
 四   輓馬終へれば旨き干草        慶    初秋
 五 敦煌の街の隅々月明り          芙    三秋
 六   袖でぬぐひて林檎つややか       慶    晩秋
ナオ
 一  戦争は終わった僕は生きている       慶
 二   古里抱く神々の山             芙
 三  虹の脚探しどこまで行ったやら       慶   三夏
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

48 名前:慶子 投稿日: 2012/04/12(木) 20:30:41
同じはだめなので、執筆と書くだけ〜。よろしく。

49 名前:芙美 投稿日: 2012/04/12(木) 21:14:36
ナオ
 一  戦争は終わった僕は生きている       慶
 二   古里抱く神々の山             芙
 三  虹の脚探しどこまで行ったやら       慶   三夏
 四    石鹸カタコトだけの幸せ         芙
 五  小さき嘘気づかぬふりの一葉忌        慶   初冬
 六    枯蔦の這う欄の月           芙   三冬
ナウ
 一  カーナビに案内中止されし辻        慶
 二    高校生のおしゃべりな波        芙
 三  壬申の吉野に花の乱るるか         慶   晩春
挙句(案)
      野遊びの果て受けるさかずき      執筆
      石畳さけ咲きし石蕗
      法螺貝の音の響く弥生野
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

50 名前:慶子 投稿日: 2012/04/12(木) 21:33:16
ナウ
 一  カーナビに案内中止されし辻        慶
 二    高校生のおしゃべりな波        芙
 三  壬申の吉野に花の乱るるか         慶   晩春
挙句 野遊びの果て受けるさかづき     執筆   晩春

野遊びいいですねえ。メデタシメデタシ。


発句が実感があってとてもいいです。私としては直すところはないですが、今度の羅漢のとき校合しましよう。

ありがとうございました。

51 名前:芙美 投稿日: 2012/04/12(木) 21:48:52
ありがとうございました。校合のおりは又宜しくご指導お願いします。さて慶子さんの発句で始めさせて下さい。ヤレヤレといわないで〜。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 う〜ん (Res:75)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1 名前:芙美 投稿日: 2012/04/02(月) 12:35:56
並べて気づきましたが小山体ですね。

69 名前:慶子 投稿日: 2012/04/07(土) 13:52:05
発句 児の温さ残す背中や春日和       芙美
 脇   巽の門に梅のちらほら         慶子
第三 つばくろのモノトーン柄行き来して    芙
 四   新任教師のめくる五線譜        慶
ウ一 薫風にマドンナだった思い出を      芙{夏}
 二   恋の病にジェネリック薬       慶
 三 少しだけ癖を引きずる歩き方       芙
 四   輓馬終へれば旨き干草        慶 {初秋}
 五 敦煌の街の隅々月明り          芙 (三秋)
 六   袖でぬぐひて林檎つややか      慶{晩秋}
ナオ
一  戦争は終わった僕は生きている      慶
二   古里抱く神々の山           芙

 付け 
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

70 名前:慶子 投稿日: 2012/04/07(土) 13:55:18
やっぱり重すぎですね。夜また考えます。

71 名前:慶子 投稿日: 2012/04/07(土) 17:27:12
ナオ
一  戦争は終わった僕は生きている      慶
二   古里抱く神々の山           芙

 付け 
  白兎因幡の國の生まれとか      慶子(冬)
  白鳥の如く湖面のスケーター     慶子{冬}
  虹の脚探しどこまで行ったやら    慶子{夏}

72 名前:慶子 投稿日: 2012/04/07(土) 17:48:25
ナオ一の終わったは古語表記だと「をはる」なので終はったと書くべきでしょうが、この句は全体が話し言葉なので、終わったで良いと思いますが自信はないです。

73 名前:慶子 投稿日: 2012/04/07(土) 17:50:25

三つけ、因幡の国、です。

74 名前:慶子 投稿日: 2012/04/07(土) 19:13:42
虹の脚探しどこまで行ったやら    慶子{夏}

これだとナオで本物の月がだせなくなりますね。それに月は5句去りなので、まだ早いですね。

新走探しどこまで行ったやら    慶子{晩秋)

75 名前:慶子 投稿日: 2012/04/07(土) 19:17:13
ゴメン新走は秋でした、取消ます。また秋3句は重いです。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 ありがとうございます (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1 名前:芙美 投稿日: 2012/04/02(月) 12:32:15
20韻
 発句 児の温さ残す背中や春日和     芙美
  脇   巽の門に梅のちらほら      慶子
 第三
    フルートの音色に蝶は現れて
    弥生野は程よく色のざわめいて
    耕の後のカフェオレ楽しみに
    蜜蜂はあちらこちらに飛び出でて
ありがとうございます。小山体にならぬように心がけましたがどうでしょうか、お世話かけます。
昨日までチビタがざわざわ、今日は連句三昧の日にしたいのですが^^。宜しくお願いします。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード