したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

う〜ん

1芙美:2012/04/02(月) 12:35:56
並べて気づきましたが小山体ですね。

2慶子:2012/04/02(月) 17:11:57
発句は厳密には自の句ですね。耕しをとりたいけど迷ってます。あと2句ほどください、

3慶子:2012/04/02(月) 17:14:21
一回ごとにテーマを変えないで、このつづきに書いてください。

4芙美:2012/04/02(月) 19:30:50
20韻
 発句 児の温さ残す背中や春日和     芙美
  脇   巽の門に梅のちらほら      慶子
 第三
耕の後のカフェオレ用意して
     つばくろのモノトーン柄行き来して
     耕は村の行事に加えいて
なんどでも出句します。この書き込み場所でいいのか。えいっ!

5慶子:2012/04/02(月) 19:54:12
さすが〜、いいなあ。
発句 児の温さ残す背中や春日和       芙美
 脇   巽の門に梅のちらほら        慶子
第三 つばくろのモノトーン柄行き来して    芙

6慶子:2012/04/02(月) 20:26:44
発句 児の温さ残す背中や春日和       芙美
 脇   巽の門に梅のちらほら        慶子
第三 つばくろのモノトーン柄行き来して    芙

四付け
    ケにもハレにも野良着一着     慶子
    耕耘機にもガスボンベ入れ     
    コンビニで買う鮭弁が好き
折端なので歌仙のシクメより少し重くしました。
ダメなら言って下さい〜。

7慶子:2012/04/02(月) 20:30:16
表記は現代仮名遣い?  買うか買ふか。

8芙美:2012/04/02(月) 21:11:13
ありがとうございます(冷や汗)。しかし今日はこれにて(笑)鮭弁かな、できればもうひとつふたつ(ペコリ)ほしい(表記買ふで宜しくお願いします)。

9慶子:2012/04/02(月) 22:00:04
 コンビニで買う鮭弁が好き
これは取消ます。3句とおもって無理にいれました。類句がいっぱいありそうです。

付け句は1句でもいいことにしませんか、。それでダメなら付け替える
ことはもちろんあり、です。
あす、2句ほど考えます。お休みなさい。

10芙美:2012/04/03(火) 09:17:17
おはようございます。一句の件、了解です。

11慶子:2012/04/03(火) 10:13:07
ありがとう。でも3句だします。
発句 児の温さ残す背中や春日和       芙美
 脇   巽の門に梅のちらほら        慶子
第三 つばくろのモノトーン柄行き来して    芙

四付け
 ① ケにもハレにも野良着一着     慶子
 ② ケ二もハレにも青きジーンズ
 ③ストンウヲッシュの綿パンを干す

12慶子:2012/04/03(火) 10:24:38
①の句はハレにも着るわけで、農作業の句ではありません。衣類の句かな。つばめの着た切り雀のモーニングと引っかけたつもりです。
やはり②③はまずいですね。①でダメならもういっぺん考え直します。妥協しないでね。

13芙美:2012/04/03(火) 10:32:39
燕がひんぱんに交差するころは田植えの頃ですから、しかし農作業ではないとなると?です。じつは「ケにも」がわかりません。もう一句下さい。

14慶子:2012/04/03(火) 11:49:38
ハレ・・・晴れ(公式{結婚式とか,祝賀会とか。)
ケ・・・褻{日常的なこと。ふだん。)亠に埶を書いて下に衣です。
普通、褻にも晴れにも、とつかいますね。

付け句考え中。

15慶子:2012/04/03(火) 12:20:50
発句 児の温さ残す背中や春日和       芙美
 脇   巽の門に梅のちらほら        慶子
第三 つばくろのモノトーン柄行き来して    芙
 四

付け追加
 落とした釦見つからぬまま
 目覚まし時計誰が止めたか

何度でもつくりなおしま〜す。

16芙美:2012/04/03(火) 17:48:37
う〜ん、妥協しないでおこう^^再度ヨロシウ。

17慶子:2012/04/03(火) 19:28:25
はい、作ってみます。

18慶子:2012/04/03(火) 21:16:16
発句 児の温さ残す背中や春日和       芙美
 脇   巽の門に梅のちらほら        慶子
第三 つばくろのモノトーン柄行き来して    芙
 四
付け  新任教師のピアノエチュード  慶子
     息吹きかけて磨く手鏡      慶子
うまくないな。
やっぱり、初案の
ケにもハレにも野良着一着     慶子
には及ばないように思います。いかがでしょう。

19芙美:2012/04/04(水) 08:31:36
おはようございます。付けに無理がないのは野良着ですね(ケの意味が分かりませんでしたが晴れ着の反対だと)。今は「新任教師のピアノエチュード」がはっきり人物がここで出ていいと思いますがどうでしょう。どちらにするか、お時間下さい。

20慶子:2012/04/04(水) 09:39:06
おはようございます。
おまかせします。

21芙美:2012/04/04(水) 09:52:03
発句 児の温さ残す背中や春日和       芙美
 脇   巽の門に梅のちらほら        慶子
第三 つばくろのモノトーン柄行き来して    芙
 四   新任教師のピアノエチュード     慶

治定。野良着も晴れ着にもなるオシャレな燕に面白い付けだと迷いましたが、がらっとかわってピアノ(モノトーン)をひく新任教師の学校に燕が行き来する風景が浮かびました。素敵な付け句だと思いますが如何でしょうか。さて素敵な付け句に又愉しみます。なかなか思うようにはできず頭ひねっています^^。ありがとうございます。

22芙美:2012/04/04(水) 10:35:12
発句 児の温さ残す背中や春日和       芙美
 脇   巽の門に梅のちらほら        慶子
第三 つばくろのモノトーン柄行き来して    芙
 四   新任教師のピアノエチュード     慶
五付け案
   サイダーのゴクリで動く喉仏
なんどでも付け直します。

23芙美:2012/04/04(水) 10:50:33
五付け案
  薫風にマドンナだった思い出を
何度でも作り直します、まず二句。

24慶子:2012/04/04(水) 16:04:13
ありがとう。
二十韻なので、五ではなく裏1折立の句になりますので、折立らしい句で、
薫風にマドンナだった思い出を
これが良いと思います。
付けは待って下さい。

25慶子:2012/04/04(水) 17:10:22
発句 児の温さ残す背中や春日和       芙美
 脇   巽の門に梅のちらほら        慶子
第三 つばくろのモノトーン柄行き来して    芙
 四   新任教師のピアノエチュード     慶
ウラ一 薫風にマドンナだった思い出を    芙

付け   恋の病にジェネリックでも    慶子

とりあえず一句。

26慶子:2012/04/04(水) 17:24:32
ジェネリックは付いたでしょう。
カタカナはオモテで2ウラで2なのでOKにしていいと思うけど?それとも

四  新任教師のめくる五線譜     慶
も燕に良く付いて悪くないね。

27芙美:2012/04/04(水) 18:02:59
五線譜いいね。いただき。ジェネリックとはよくぞ思いつかれたこれもいただきます。後で付けます

28芙美:2012/04/04(水) 18:53:04
発句 児の温さ残す背中や春日和       芙美
 脇   巽の門に梅のちらほら        慶子
第三 つばくろのモノトーン柄行き来して    芙
 四   新任教師のめくる五線譜       慶
ウ一 
 二   
三付け   
あん!月を忘れました。ウ一を夏月にかえます。月をこぼしてもいいのですが最後の月花にするかですがいい案がございましたら教えてください。

29芙美:2012/04/04(水) 19:18:22
ウ一 月涼しマドンナだったエピソード   は、どうでしょうか。燕が行き来して月が上るのもおかしい。

30芙美:2012/04/04(水) 19:48:32
ウ一 月涼しマドンナの夢やわらかく   エピソードまでくるとうるさいですね。

31慶子:2012/04/04(水) 20:50:38
月なんてウラ8の中にどこかでいれればいいよ〜。変えないで。

32慶子:2012/04/04(水) 20:51:40
ウ一 月涼しマドンナの夢やわらかく   
これでは恋病が付かないです。

33芙美:2012/04/04(水) 21:13:08
すみません、季題に急ぎすぎましたね。明日は一日留守します。今日は午後卓球でした。
発句 児の温さ残す背中や春日和       芙美
 脇   巽の門に梅のちらほら        慶子
第三 つばくろのモノトーン柄行き来して    芙
 四   新任教師のめくる五線譜       慶
ウ一 薫風にマドンナだった思い出を      芙
 二   恋の病にジェネリックでも      慶

そのまま前句に素直にいきます。三ちょっとお待ちください。

34慶子:2012/04/04(水) 21:28:47
健悟さんの言葉
二十韻形式を創唱した東明雅先生は私にかつて、「健悟さん、これ(カード)は初心の人の目安に作ったつもりだったけど、この通りにしなさいと受け取られているようで、こんなの作って良くなかったよ」と仰ったことがありました。

凝りすぎるのもどうかと思いますが、といって定石どおりの展開ばかりでは特徴が埋もれてしまいます。展開に思い切った変化を出して、選者に挑戦するような作品が沢山生まれるといいのかも知れませんね。選者の評価を意識して詩心が萎縮するようでは勿体ないことと思います。

35慶子:2012/04/04(水) 21:34:18
健悟さんの主催されている喫茶去、いつか小晴さんが教えてくれました。そこで今二十韻が始まっています。いつかあなたも参加してましたよね。よかったらまた覗いてみませんか?

36芙美:2012/04/04(水) 21:40:42
三  少しだけ癖を引きずる歩き方
   山峡を走る電車の遠くなり
何度でもやり直しまーす。

37芙美:2012/04/04(水) 21:45:53
ありがとうございます。私も小晴さんから覗いてと言われましたが入れませんでした(昔いちどだけ出句)又アドレス教えてください。。

38慶子:2012/04/04(水) 22:01:03
喫茶去は連句わーるどとはちがって健悟さんへご挨拶して入るみたいです。健悟さんのメルアドをお教えしますので、ご自分でメールなさって下さい。

39芙美:2012/04/04(水) 22:08:14
二 山峡をくねる電車は遠くなり   走るは当たり前ですね。おやすみなさい。

40慶子:2012/04/04(水) 22:16:35
仏淵健悟

ken_go@jcom.home.ne.jp

喫茶去はリンクはご遠慮ください。とかいてあります。小晴さんが私達に教えてくれたのはそれをご存じなかったのだけど、ラッキーでした。そのあと偶然のミスから私ははいりこんだのです。
本名をお名乗りください。

41慶子:2012/04/04(水) 22:32:56
本名はメールの時だけです。

42慶子:2012/04/04(水) 22:57:42
発句 児の温さ残す背中や春日和       芙美
 脇   巽の門に梅のちらほら        慶子
第三 つばくろのモノトーン柄行き来して    芙
 四   新任教師のめくる五線譜       慶
ウ一 薫風にマドンナだった思い出を      芙
 二   恋の病にジェネリックでも      慶
 三 少しだけ癖を引きずる歩き方       芙

43慶子:2012/04/04(水) 23:04:37
いいですねえ。
恋はすこしねばりたいので電車に行かない方が好き。
次は離れます。
付けは又あした。
私は明後日留守にします。

44慶子:2012/04/05(木) 08:22:35
発句 児の温さ残す背中や春日和       芙美
 脇   巽の門に梅のちらほら        慶子
第三 つばくろのモノトーン柄行き来して    芙
 四   新任教師のめくる五線譜       慶
ウ一 薫風にマドンナだった思い出を      芙
 二   恋の病にジェネリックでも      慶
 三 少しだけ癖を引きずる歩き方       芙

  付け
     輓馬終へれば旨き枯草     慶子 {初秋)

45慶子:2012/04/05(木) 08:26:35
ウ二ですが
恋の病にジェネリック薬
ではどうでしょう?

46慶子:2012/04/05(木) 08:30:56
あ、間違えました!干草です!
発句 児の温さ残す背中や春日和       芙美
 脇   巽の門に梅のちらほら        慶子
第三 つばくろのモノトーン柄行き来して    芙
 四   新任教師のめくる五線譜       慶
ウ一 薫風にマドンナだった思い出を      芙
 二   恋の病にジェネリックでも      慶
 三 少しだけ癖を引きずる歩き方       芙

  付け
     輓馬終へれば旨き干草     慶子 {初秋)

47芙美:2012/04/05(木) 09:04:17
馬ときましたか、さすが。いいですねえ、戴きます。今から出かけますので付けは夜にお願いします

48芙美:2012/04/05(木) 21:08:04
発句 児の温さ残す背中や春日和       芙美
 脇   巽の門に梅のちらほら         慶子
第三 つばくろのモノトーン柄行き来して    芙
 四   新任教師のめくる五線譜        慶
ウ一 薫風にマドンナだった思い出を      芙
 二   恋の病にジェネリックでも       慶
 三 少しだけ癖を引きずる歩き方       芙
 四   輓馬終へれば旨き干草         慶 
五付け案
   月明り敦煌の街隅々に   
  
何度でも付け直します。

49慶子:2012/04/05(木) 21:38:02
五付け案
   敦煌の街隅々に月明り
でないかな。

50芙美:2012/04/05(木) 21:40:32
はい。

51慶子:2012/04/05(木) 21:51:16
あるいは
敦煌の街の隅々月明り
かな?

52慶子:2012/04/05(木) 21:54:16
発句 児の温さ残す背中や春日和       芙美
 脇   巽の門に梅のちらほら         慶子
第三 つばくろのモノトーン柄行き来して    芙
 四   新任教師のめくる五線譜        慶
ウ一 薫風にマドンナだった思い出を      芙
 二   恋の病にジェネリック薬       慶
 三 少しだけ癖を引きずる歩き方       芙
 四   輓馬終へれば旨き干草        慶 
 五 月明り敦煌の街隅々に          芙 
 六

53慶子:2012/04/05(木) 22:11:54
敦煌はいいですね。いかにもモンゴルの馬が荷を引っ張っていそう。
五は考えてみてください。

54慶子:2012/04/06(金) 08:44:56
六  考え中
午後から留守にします。

55慶子:2012/04/06(金) 19:56:11
発句 児の温さ残す背中や春日和       芙美
 脇   巽の門に梅のちらほら         慶子
第三 つばくろのモノトーン柄行き来して    芙
 四   新任教師のめくる五線譜        慶
ウ一 薫風にマドンナだった思い出を      芙
 二   恋の病にジェネリック薬       慶***?
 三 少しだけ癖を引きずる歩き方       芙
 四   輓馬終へれば旨き干草        慶 {初秋}
 五 敦煌の街の隅々月明り          芙 (三秋)
 六
付け ①袖でぬぐって林檎光らせ    慶子{仲秋}
   ②ぼつぼつ古酒のお目覚めの刻    (晩秋)

56慶子:2012/04/06(金) 19:59:55
敦煌につけると3句がらみになりそうで、離れましたがよかったでしょうか。

長句短句の順を交代したほうがいいので、ナオ一は慶子が付けます。
でも,①か②か選句だけはしてください。

57慶子:2012/04/06(金) 20:03:57
前句に月光があるから
①袖でぬぐひて林檎つややか    慶子{仲秋}
ぐらいがいいかな。

58芙美:2012/04/06(金) 20:28:37
そうですね、①袖でぬぐひて林檎つややか  いいなあ。

59慶子:2012/04/06(金) 20:59:07
ありがとう。連句モードに戻るのに時間かかりそう〜。
発句 児の温さ残す背中や春日和       芙美
 脇   巽の門に梅のちらほら         慶子
第三 つばくろのモノトーン柄行き来して    芙
 四   新任教師のめくる五線譜        慶
ウ一 薫風にマドンナだった思い出を      芙
 二   恋の病にジェネリック薬       慶***?
 三 少しだけ癖を引きずる歩き方       芙
 四   輓馬終へれば旨き干草        慶 {初秋}
 五 敦煌の街の隅々月明り          芙 (三秋)
 六   袖でぬぐひて林檎つややか      慶{晩秋}

60慶子:2012/04/06(金) 21:06:23
さて二十韻は月2,花1ですが、恋は1でも2でもいいと健悟さんは、言われます。
初折りの恋はべったりつづけたので、ウラは恋はなくてもいいし、出ちゃったら、それもいいし、ぐらいでしょうか・
俳味のある句がどうしてもほしいですね。でるかな?

61慶子:2012/04/06(金) 21:27:34
発句 児の温さ残す背中や春日和       芙美
 脇   巽の門に梅のちらほら         慶子
第三 つばくろのモノトーン柄行き来して    芙
 四   新任教師のめくる五線譜        慶
ウ一 薫風にマドンナだった思い出を      芙
 二   恋の病にジェネリック薬       慶***?
 三 少しだけ癖を引きずる歩き方       芙
 四   輓馬終へれば旨き干草        慶 {初秋}
 五 敦煌の街の隅々月明り          芙 (三秋)
 六   袖でぬぐひて林檎つややか      慶{晩秋}
ナオ一
戦争は終わった僕は生きている    慶子

だめかな?

62芙美:2012/04/06(金) 22:30:47
発句 児の温さ残す背中や春日和       芙美
 脇   巽の門に梅のちらほら         慶子
第三 つばくろのモノトーン柄行き来して    芙
 四   新任教師のめくる五線譜        慶
ウ 一 薫風にマドンナだった思い出を      芙
 二   恋の病にジェネリック薬       慶***?
 三 少しだけ癖を引きずる歩き方       芙
 四   輓馬終へれば旨き干草        慶 {初秋}
 五 敦煌の街の隅々月明り          芙 (三秋)
 六   袖でぬぐひて林檎つややか      慶{晩秋}
ナオ一 戦争は終わった僕は生きている     慶
二   
     大黒柱なりし百年
戦争いただき。↑だめかな^^

63慶子:2012/04/07(土) 00:04:09
前句の「僕」の「その人」のつけですね。歌仙だとこのくらいでいいとおもうけど、何せナオは6句しかないので、もうすこし離れてもいいように思います。

64芙美:2012/04/07(土) 08:04:29
おはようございます。どのくらい離れたらいいのかな、ちょっとお時間下さい。

65芙美:2012/04/07(土) 09:06:38
二 白波の立つ高き岸壁
  飛沫のかかる高き岩肌
  波打ち返す高き岩肌    何度でも付け直します。

66芙美:2012/04/07(土) 09:56:25
二  遠き古里抱く山々
   古里におわす神々の山

67芙美:2012/04/07(土) 09:57:35
ごめん!二 古里抱く神々の山

68慶子:2012/04/07(土) 11:15:43
発句 児の温さ残す背中や春日和       芙美
 脇   巽の門に梅のちらほら         慶子
第三 つばくろのモノトーン柄行き来して    芙
 四   新任教師のめくる五線譜        慶
ウ 一 薫風にマドンナだった思い出を      芙
 二   恋の病にジェネリック薬       慶***?
 三 少しだけ癖を引きずる歩き方       芙
 四   輓馬終へれば旨き干草        慶 {初秋}
 五 敦煌の街の隅々月明り          芙 (三秋)
 六   袖でぬぐひて林檎つややか      慶{晩秋}
ナオ 一 戦争は終わった僕は生きている     慶
二   古里抱く神々の山 芙
  
生きている、という実感と故郷の神々。いいですねえ。付け待って下さい。

69慶子:2012/04/07(土) 13:52:05
発句 児の温さ残す背中や春日和       芙美
 脇   巽の門に梅のちらほら         慶子
第三 つばくろのモノトーン柄行き来して    芙
 四   新任教師のめくる五線譜        慶
ウ一 薫風にマドンナだった思い出を      芙{夏}
 二   恋の病にジェネリック薬       慶
 三 少しだけ癖を引きずる歩き方       芙
 四   輓馬終へれば旨き干草        慶 {初秋}
 五 敦煌の街の隅々月明り          芙 (三秋)
 六   袖でぬぐひて林檎つややか      慶{晩秋}
ナオ
一  戦争は終わった僕は生きている      慶
二   古里抱く神々の山           芙

 付け 
  白兎因幡の國の生まれとか      慶子(冬)
  縄文の土偶レプリカ置く駅舎     慶子
もっと軽いといいけど。思いつかなくて。ダメ?

70慶子:2012/04/07(土) 13:55:18
やっぱり重すぎですね。夜また考えます。

71慶子:2012/04/07(土) 17:27:12
ナオ
一  戦争は終わった僕は生きている      慶
二   古里抱く神々の山           芙

 付け 
  白兎因幡の國の生まれとか      慶子(冬)
  白鳥の如く湖面のスケーター     慶子{冬}
  虹の脚探しどこまで行ったやら    慶子{夏}

72慶子:2012/04/07(土) 17:48:25
ナオ一の終わったは古語表記だと「をはる」なので終はったと書くべきでしょうが、この句は全体が話し言葉なので、終わったで良いと思いますが自信はないです。

73慶子:2012/04/07(土) 17:50:25

三つけ、因幡の国、です。

74慶子:2012/04/07(土) 19:13:42
虹の脚探しどこまで行ったやら    慶子{夏}

これだとナオで本物の月がだせなくなりますね。それに月は5句去りなので、まだ早いですね。

新走探しどこまで行ったやら    慶子{晩秋)

75慶子:2012/04/07(土) 19:17:13
ゴメン新走は秋でした、取消ます。また秋3句は重いです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板