1
▲▲▲長野県高校野球Part263▲▲▲
(書き込み数 : 283)
-
1:
名無しさん
:2022/09/12(月) 22:04:11
ID:9zeMHWP.
- 前スレ ▲▲▲長野県高校野球Part262▲▲▲
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/44088/1626922945/
長野県高等学校野球連盟
ttps://www.nagano-hbf.jp/
長野朝日放送 高校野球HP
ttps://www.abn-tv.co.jp/baseball/
信濃毎日新聞 高校野球ページ
ttps://www.shinmai.co.jp/sports/hsb/
nines編集部ブログ
ttps://www.targma.jp/nines/
高校野球ドッドコム 長野県版トップページ
ttp://www.hb-nippon.com/nagano/
-
274
:
名無しさん
:2022/11/05(土) 07:40:34
ID:TkfqvXjs
- >>272こうゆう書き込みは本当に参考になり、嬉しいですね。
いつもこの時期の市長杯は上田西は1年生で出場しながら圧勝でしたが、丸子が意地をみせてくれたのは嬉しいですね。
272さんが名前を挙げた選手達を来年是非観れること楽しみにしています。
-
275
:
名無しさん
:2022/11/05(土) 11:40:38
ID:uB2WKbKg
- >>274
ご存知の方も多いと思いますが、丸子修学館の中村監督は丸子北中〜佐久長聖で内野手として活躍され、1998夏は主将(9番セカンド)として甲子園に出場されています。
その時の二遊間を組んでいた1学年下の佐藤選手が現在の佐久長聖のコーチ。さらにその1学年下が上田西の吉崎監督です。
シートノックを見ましたが中村監督はノックも上手く選手たちはよく鍛えられている印象を受けました。来春、夏の丸子修学館の復活の兆しを感じました。
-
276
:
名無しさん
:2023/03/09(木) 20:25:13
ID:axkLahKY
- 球春到来ですね。
一昨日にこの春の選抜出場校の山梨学院大付と長野県の上田西が練習試合を行ったそうです。
3-11(7回)
2-22(7回)
2試合とも山梨学院大付の一方的なゲーム展開だったようです。
勝敗は関係ないとはいえやや心配なスコアですね。
権田、滝沢、横山など将来性のある選手も複数いますので春、夏の巻き返しを期待したいと思います。
-
277
:
名無しさん
:2023/03/10(金) 00:16:12
ID:1uKAyaSk
- >>276
訂正
山梨学院大付は旧校名でした。
山梨学院高等学校が正式名称となります。
失礼いたしました。
-
278
:
名無しさん
:2023/03/10(金) 21:52:21
ID:C7EuOmhU
- 練習試合が始まると、春が来た!って感じがしますね。明日は松商が茨城常総学院と。楽しみです
-
279
:
名無しさん
:2023/03/16(木) 06:58:26
ID:hVqCHfrs
- さて、今年初めて書き込みさせてもらいます。今年も、高校野球の感想などをここで聞ければうれしいですね。
今朝信毎を見てビックリ。松商が四月一五日に仙台育英を招いた招待試合との記事。是非観戦(松本市野球場)したいものです。
-
280
:
名無しさん
:2023/03/16(木) 13:01:30
ID:1xxSfKg.
- そろそろ春原(岡谷南)監督異動だろうなと思ってましたが、美須々に異動ですね、美須々でもどんなチームを作るか楽しみ。一方岡谷南は今後どうなるかも注目ですが、おそらく現部長の赤羽さんが監督でしょうね。田川でも好チームを毎年作り上げていた熱い人。岡谷南でも、どのようなチーム作り上げてくるか楽しみです。
小諸商業から長野商業に異動の竹峰さんにも期待しています。
-
281
:
名無しさん
:2023/03/16(木) 14:42:01
ID:aA.oFLdM
- >>280
情報ありがとうございます。
春原監督が松本美須々、竹峰監督が長商ですか。
これは楽しみですね。
ウェルネスの中原監督も今夏限りで勇退するそうです。各校の監督さんの采配にも注目が集まりそうですね。
-
282
:
名無しさん
:2023/03/20(月) 19:05:08
ID:dUuzuCWw
- いやー桐蔭とも接戦とはやはり別格の気比は違うね
他の福井勢も強いのばっかだし、星稜って言うカス石川民も居るけど
我々長野はちゃんと認めて少しでも追いつける様に頑張っていこう!
-
283
:
名無しさん
:2023/03/26(日) 12:51:38
ID:wt7ITpFU
- ヤクルトの赤羽、一軍にしぶとく残ってほしいよな
2
☆松商学園高校 背番号8☆
(書き込み数 : 8)
-
1:
名無しさん
:2021/04/29(木) 20:30:53
- 監督
足立修(松商学園ー早稲田大学ープリンスホテル)
責任教諭
松宗勝(松商学園ー順天堂大学)
コーチ
松山直弘(松商学園第100代主将ー中部大学)
-
2
:
名無しさん
:2021/05/03(月) 15:01:53
ID:K4fC4mdY
- 池田、松本コーチは辞めたんか
-
3
:
名無しさん
:2021/05/05(水) 13:57:32
ID:K4fC4mdY
- 二番手登板の篠田(3年)出身チームや
タイプがわかる人いますか?
-
4
:
名無しさん
:2022/10/17(月) 21:39:01
ID:kfANiFlo
- あと一つと言わず北信越優勝しましょ。そう言いたくなる強さがある。
春には斎藤も間に合うし石田を安心させてあげて。
それにしても今週の石田は勝負週。真面目に応援したかったからここ借りました。
-
5
:
名無しさん
:2022/10/20(木) 21:25:13
ID:yzjIuXO.
- いやまじですかレベルのラインが。
-
6
:
名無しさん
:2022/10/21(金) 07:34:57
ID:4LBnoni.
- 途中まで石田のドラフト忘れていた。
なんだかなーですわ。
-
7
:
名無しさん
:2022/10/22(土) 19:57:49
ID:dMgV4eTU
- 松商学園が準決勝で敗退
センバツは無理ですね
-
8
:
名無しさん
:2022/10/24(月) 18:22:36
ID:JOS01FEo
- 神宮大会で、北陸か気比が優勝すれば1校増える。福井商業で福井県3校はないので松商あり、」神頼みだが。
3
△△△佐久長聖Part15△△△
(書き込み数 : 34)
-
1:
名無しさん
:2021/04/29(木) 20:10:55
- ー佐久長聖監督ー
藤原弘介
PL学園(甲子園出場)-大阪経済法科大-PL学園監督(甲子園5勝)
小林直人部長
新潟県出身ー日本大学野球部卒
コーチ
佐藤毅
佐久長聖主将(甲子園出場)-拓殖大主将
コーチ
岸田健人
PL学園正捕手(甲子園出場)-東北福祉大学主将
コーチ
坂井宏士郎
九州学院中ー九州学院(夏甲子園8強、選抜2回戦)ー亜細亜大学
川井公徳顧問
丸子実業高校主将(甲子園出場)ー日体大学野球部主将
-
24
:
名無しさん
:2022/08/31(水) 01:14:27
ID:ZNR0aFX2
- 新チームのベンチ入りメンバーがわかりません知ってる方誰か教えて下さい。お願いします。
-
25
:
名無しさん
:2022/09/02(金) 23:20:07
ID:FJLooM.6
- 明日は新チーム初戦!先輩を見習って一戦必勝で勝ち上がりましょう!
-
26
:
名無しさん
:2022/09/03(土) 21:59:42
ID:uyxL8LT.
- 新チームまだ手探りですが、明日も頼みます
-
27
:
名無しさん
:2022/09/10(土) 23:25:58
ID:PwN1YqW2
- さあ新チームの実力を占う上田西戦。
かなり厳しい相手ですが、センバツを掴むために乗り越えて下さい!
-
28
:
名無しさん
:2022/09/23(金) 23:18:47
ID:FJLooM.6
- 3年生の集中力など見習って、県大会も全員野球で頼みます!まずは難敵ウェルネス戦ファイト!
-
29
:
名無しさん
:2022/09/27(火) 23:18:40
ID:FJLooM.6
- 明日は準々決勝!まずは北信越の切符目指して、全員野球頼みます!
-
31
:
名無しさん
:2022/09/30(金) 23:07:28
ID:FJLooM.6
- 明日で北信越掴みましょう。
エース北井君を中心に、一戦必勝で期待してます!
-
32
:
名無しさん
:2022/10/01(土) 23:45:06
ID:FJLooM.6
- 明日は北井君を休ませて、投手陣の底上げ期待です。
県一位で北信越行きましょう!
-
33
:
名無しさん
:2022/10/02(日) 22:20:11
ID:Bj0Ef0qA
- がんば
-
34
:
名無しさん
:2022/10/14(金) 23:54:59
ID:FJLooM.6
- 北井くんを中心に、なんとかセンバツ行きましょう!
全員野球で守備から頼みます。
4
☆☆☆Bull Fighters 上田西わっしょい野球15☆☆☆
(書き込み数 : 63)
-
1:
名無しさん
:2021/04/29(木) 20:17:56
- 監督
吉崎琢朗(佐久長聖ー大東文化大・国語科)
責任教諭
矢澤龍一(平成18年卒OB・数学科)
コーチ
大塚雅也(平成25年卒OBー新潟医療福祉大学・体育科)
コーチ
大藪将也(平成28年率OBー新潟医療福祉大学)
-
54
:
名無しさん
:2022/05/07(土) 21:25:04
ID:oNn0qW7I
- スレ主と主なレス主がむっちゃ中が悪い、主なレス主をアク禁にしたらしい。
全て解除したようだが佐久長聖と上田西はむっちゃ仲悪いからな。
-
55
:
名無しさん
:2022/05/08(日) 18:54:49
ID:Vs8qOTFc
- 第146回春季北信越高校野球県大会東信予選会
5/3 東信代表決定戦
上田__000|010|0___1
上田西_002|500|1x_8
上_新津-佐野
西_高梨-小川 本 小野(松)
上_安打数03 被三振10 得四死球3 失策0
西_安打数10 被三振01 得四死球4 失策1
-
56
:
名無しさん
:2022/05/08(日) 19:06:49
ID:Vs8qOTFc
- 第146回春季北信越高校野球県大会東信予選会
5/7 東信大会準決勝
小諸__000|210|0_03
上田西_100|605|x_12
小_福島・水出・掛川-松濤
上_権田・宮島-小川 本 岡島(上)岡島(上)
小_安打数8 被三振5 得四死球3 失策3
上_安打数9 被三振2 得四死球5 失策1
-
57
:
名無しさん
:2022/05/15(日) 20:39:16
ID:/gO6NoXw
- 今日の都市大塩尻戦はまさに「勝ちに不思議の勝ちあり」な内容でした。
送球エラー、フライ落球、タイムリーエラー、牽制死など‥‥
内容的にはまったく喜べない内容でしたが、夏に向けて課題が沢山みつかったことと次も公式戦経験を積めることを前向きに捉えたいですね。
2年生の横山君は順調に成長しています。捕球する時にスローモーションに見える「間」がもてる。今日はエラーがありましたが打撃では素晴らしい3塁打でした。
心配なのが投手陣です。夏に向けて柱になる投手が確立できないと非常に厳しい。
頑張ってください!応援しています!
-
58
:
名無しさん
:2022/07/06(水) 08:04:58
ID:ndZK7pRo
- 春の北信越に出た年は選手権の長野を制している上田西、今年も期待が高まりますね。
-
59
:
名無しさん
:2022/07/06(水) 21:55:19
ID:1PwmlRU6
- 権田と高寺の対決見てみたいな
-
60
:
名無しさん
:2022/07/16(土) 17:51:52
ID:eZumg5TU
- このバカっぽいスレタイなんとかならないの?
-
61
:
名無しさん
:2022/07/23(土) 22:51:39
ID:C74ETp8Q
- バカはお宅
-
62
:
名無しさん
:2022/09/23(金) 23:58:21
ID:or6DKgyo
- 阪神タイガース
高寺選手プロ2年目
プロ初安打は二塁打でした
1打点
おめでとうございます
-
63
:
名無しさん
:2022/10/10(月) 01:10:36
ID:or6DKgyo
- 高寺CSスタメンでしたね
5
▲▲▲長野県高校野球Part262▲▲▲
(書き込み数 : 1000)
-
1:
名無しさん
:2021/07/22(木) 12:02:25
ID:oNn0qW7I
- 長野県高等学校野球連盟
ttps://www.nagano-hbf.jp/
長野朝日放送 高校野球HP
ttps://www.abn-tv.co.jp/baseball/
信濃毎日新聞 高校野球ページ
ttps://www.shinmai.co.jp/sports/hsb/
nines編集部ブログ
ttps://www.targma.jp/nines/
高校野球ドッドコム 長野県版トップページ
ttp://www.hb-nippon.com/nagano/
-
991
:
名無しさん
:2022/09/12(月) 05:06:36
ID:hVqCHfrs
- >>988失礼。12ー3。
昨日は諏訪湖で久しぶりの三試合観戦の疲れで帰宅後疲れからか爆睡。
それにしても高校野球観戦本当に楽しい。
-
992
:
名無しさん
:2022/09/12(月) 05:13:40
ID:hVqCHfrs
- >>990さん、気になっていた東信情報ありがとうございます。
両チーム試しながらの手探り状態ながら内容のある好試合だった感じですね。
気になっていた北井、滝沢も良さそうですし、長聖は藤本拓も良さそうで県大会益々面白くなりそうです。
-
993
:
名無しさん
:2022/09/12(月) 05:24:18
ID:hVqCHfrs
- 中信も結果だけ見れば、都市大快勝し。杉本がエースぽっいですね。
深志も金子を出さずの勝利は。県大会に向けチームの底上げができたのは大きいでしょうね。
しかし、松商はよく終盤に追いつき勝ちましたね。底力があるのか?県大会竹内が鍵を握りそうですね。
-
994
:
名無しさん
:2022/09/12(月) 05:35:35
ID:hVqCHfrs
- さて、地区大会も終わり県大会の展望になってくると思いますが県大会まで約2週間あるのでチーム力もまた上がってくるところもありそうですね。
今回は北信のチームのを全く観てない状況ですが現時点佐久長聖、上田西、松商の3強という感じですかね。長野高校、長野日大は観てはいないのでこの3強を脅かす存在になるのかわかりませんが県大会で観れるのを楽しみにします。
-
995
:
名無しさん
:2022/09/12(月) 07:54:08
ID:WjtrmNoY
- >>992
この秋に入って横山君の不調が少し心配ですね。
権田君は、先週の試合では少し制球が安定していないように見えましたが、修正してくれるでしょう。
-
996
:
名無しさん
:2022/09/12(月) 11:21:59
ID:2VKSdb.6
- >>995横山は確かに小諸商戦もよくなかったですね。権田もおしゃるとおり、小諸商戦を観る限りでは,権田だけではこの先きついと思っていたので昨日の滝沢が重要になりそうと思っていたので、昨日の滝沢の好投はこの先を考えても大きいでしょうね。滝沢がエースとみてもいいんじゃないでしょうか?
また、県大会まで日が空くので調整、修正してくると思います。
昨日は長聖の4番の小泉はどうだったのかな?気になるところです。
-
997
:
名無しさん
:2022/09/12(月) 12:51:01
ID:Yf2LVrPk
- 横山は秋の大会いまだノーヒットだと思う(間違ってたらすまん)
打撃の不調が守備にも影響しているのかちょいちょいやらかしてるよな
-
998
:
名無しさん
:2022/09/12(月) 13:39:16
ID:ZC5HFcVA
- >>996
長聖の4番小泉は良いバッターですが、昨日は合っていなかったですね。
長聖打線で滝沢をとらえていたのは7番の中島でした。
横山は主将としての責任感、プレッシャーがかなりあるのかと推察します。ポテンシャルはずば抜けているので県大会では暴れてくれることを期待しています。
-
999
:
名無しさん
:2022/09/12(月) 14:32:58
ID:3xdoIh9U
- 999
-
1000
:
名無しさん
:2022/09/12(月) 14:33:39
ID:3xdoIh9U
- 1000
6
2022春地区県大会予想スレ
(書き込み数 : 2)
-
1:
名無しさん
:2022/05/11(水) 07:51:33
ID:lDP2ln6I
- 皆さん、県大会予想してみませんか?一回戦から、決勝戦_3決まで全て予想してみませんか?たくさんの方々の参加お待ちしています。
-
2
:
名無しさん
:2022/05/13(金) 18:53:25
ID:hVqCHfrs
- 一回戦
岡谷南
松本国際
上田西
都市大
長野日大
松本第一
小諸商
篠ノ井
準々決勝
岡谷南
上田西
松本第一
篠ノ井
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
7
2022春地区予選県大会出場予想スレ
(書き込み数 : 6)
-
1:
名無しさん
:2022/04/21(木) 07:29:57
ID:PhDx1krY
- 各地区県大会出場校4校を予想してみませんか?たくさんの参加お待ちしております。
-
2
:
名無しさん
:2022/04/22(金) 13:07:04
ID:drpyhoR6
- 北信1.俊英、2.中野立志館、3.飯山、4.篠ノ井
東信1.上田西、2.小諸商業、3.佐久長聖、4.岩村田
南信1.東海、2.岡谷南、3.伊那北、4.飯田
中信1.松商、2.ウェルネス、3.都市大、4.松本深志
普通に考えたらシード校ばかりになってしまったので、ひねってみましたが北信は長野と日大かもです。接戦になれば波乱もあるかもと思います。
-
3
:
名無しさん
:2022/04/27(水) 18:58:22
ID:hVqCHfrs
- 東信1.上田西2岩村田3長聖4小諸商
北信1長野日大2俊英3飯山4長野西
中信1松商2松本国際3都市大4松本深志
南信1東海2岡谷南3伊那弥生4諏訪清陵
-
4
:
名無しさん
:2022/05/05(木) 20:31:07
ID:VTjdK4Ac
- 松商がここでコケるとは…
-
5
:
名無しさん
:2022/05/08(日) 20:54:09
ID:Vs8qOTFc
- 第146回春季北信越高校野球県大会地区予選結果
北信
①篠ノ井___②長野俊英_③長野日大__④長野工業
東信
①上田西__②小諸商業_③小諸____④上田染谷ヶ丘
南信
①岡谷南__②伊那北__③飯田OIDE長姫④飯田
中信
①松本第一_②松本国際_③都市大塩尻_④松本深志
-
6
:
名無しさん
:2022/05/10(火) 04:56:16
ID:VfeccWks
- >>1
-
1:
名無しさん
:2021/04/29(木) 20:46:25
- 飯山と岡谷南がやってましたね。
-
2
:
名無しさん
:2021/05/01(土) 00:05:08
ID:ffz50YWw
- >>1
ちなみに結果は?
-
3
:
名無しさん
:2021/05/01(土) 05:43:34
ID:VMvTC0pQ
- >>1さん、2さん同様に 自分も、練習試合ながらこの結果内容はかなり気になりますね。
両チーム、公立では打撃は上位に入ってくるとみているので打撃戦になったのではないかと予想しています。
春の公式戦でも対戦があれば是非観たいと思わせる対戦ですな。
-
4
:
名無しさん
:2021/05/01(土) 12:39:11
ID:VMvTC0pQ
- 飯山負けましたね。昨年秋に飯山の吉池監督がこの新チームは夏のチームより打撃は上かもしれないと言っていたので期待していましたが。
それでも、篠ノ井が長商を破り連戦で飯山に勝つのは見事ですね。恐れ入りました。
-
5
:
名無しさん
:2021/05/30(日) 14:08:49
ID:VMvTC0pQ
- 練習試合
岡谷南3ー2東海大諏訪
東海大諏訪を今さらながら初めて観させてもらいましたが想像していたよりいい、好チーム。
今日も岡谷南ベストメンバーと試合は負けましたが、互角か互角以上の試合展開でした。
中でも、先発した大野は球速は120後半ぐらいですが低めに伸びてくるストレートはよかったですね。落ちる変化球でも三振を奪いコントロールもいい。
二年生ということも考えても夏、秋以降も楽しみな投手ですね。
ちなみに大野は6回を投げ、被安打4、四球1、奪三振6の失点2。
7回から二番手で登板した、おそらく井川(アナウンスかわ聞きづらく)も好内容で三回を1安打ピッチング。球速も130前から中投げ込むので大野のあとに出てくると、より速く感じますね。
東海は野手陣も揃ってると思います、特に4番鈴木は180中盤ぐらいのがっちりの大型スラッガータイプ。今日も本塁打を打っていましたが、芯に当たればどれだけ飛ばすかくらいの打球を打っていました。
東海はBシード同等、もしくはそれ以上の力はあるかと個人的には思いましたね。ノーシード爆弾、ここにもいました。
-
6
:
名無しさん
:2021/05/30(日) 14:26:07
ID:VMvTC0pQ
- >>5続き。
一方、勝った岡谷南は、この試合は星野の登板はなく、4番指名打者で出場し、9回に2対2の同点から、星野が井川からライトへ弾丸ライナーでの勝ち越し本塁打(凄い打球でした)で勝負を決めました。
守備は2エラー、エラーにならない見えないミスもあり守備には不安を感じましたね。夏までに守備力アップは絶対不可欠でしょう。
先発した高橋は県大会は疲れもあったと思い、なかなか結果は出せませんでしたが、今日は7回を2失点ピッチングと安定してましたね。
その後に8回から2イニングを1安打ピッチングをしていた、長身左腕の増沢は角度のあるストレートはいいですね。夏には、3番手、二番手ぐらいに食い込んできてもいい投手だと思います。
増沢が戦力になれば、岡谷南の投手陣も厚みが増しますね。
-
7
:
名無しさん
:2021/11/08(月) 19:19:02
ID:VMvTC0pQ
- 11月7日諏訪大会3決
岡谷南5ー3諏訪清陵
岡谷南は秋の県スタメンの半分くらい??がこの日は出場。味沢は9回1イニングのみ登板、小口航も9回の1イニングのみショートを守るのみ。
先発はエースNo.1の長嶺が五回を投げ被安打2の失点1と試合を作る。
球威はないが、コントロールはいい。上背もあるので来年はどれくらい球速、球威がアップできるかが鍵になるか。
両チーム5人の投手を観れましたか、個人的に一番よかったのは清陵の先発の変則左腕の渡辺がよかった。初回の立ち上がり、二点奪われたがその後は五回まで被安打1ピッチング。
球速以上に、打者の手元で球が伸び、コントロールがよかった。
来年春ぐらいに、どこまで成長してるか観てみたい左腕投手と思いました。
-
8
:
名無しさん
:2021/11/08(月) 19:28:54
ID:VMvTC0pQ
- 岡谷南は、夏まで三番打者で捕手だった味沢をこれからどう使うか?
おそらく春原監督とすれば投手で育てたい感じか。捕手は昨日も四番を打っていた一年生の羽場を正捕手として育てたいか?
まあ、味沢はどこでもできるユーティリティプレーヤーなので、投打で岡谷南の注目選手として期待しています。
9
2021年秋大会を占う練習試合
(書き込み数 : 11)
-
1:
M2
:2021/08/01(日) 21:48:34
ID:oNn0qW7I
- スレタイ通り県内の新チームの練習試合を語りましょう。
-
2
:
名無しさん
:2021/08/09(月) 11:57:21
ID:oNn0qW7I
- 東信地区は非常事態Ⅱが発令して公立高校は県教委からのお達しで対外試合はおろか練習も禁止との事。
-
3
:
名無しさん
:2021/08/11(水) 23:41:21
ID:neXH/MA6
- こんなご時世にこんなスレ立てるのは荒らしとしか思えない
試合したくもできなくて我慢してるのに
-
4
:
M2
:2021/08/12(木) 16:36:48
ID:QGaoHO8.
- 感染爆発する前にスレ立てしたのですが何か?
-
5
:
名無しさん
:2021/08/13(金) 09:50:58
ID:GFohZdsk
- 少なくとも五輪の始まった頃に第5波が来てます。
-
6
:
M2
:2021/08/13(金) 23:17:35
ID:eTCnhOTI
- それは東京の話、長野は当時警戒レベル2だったと思うが。
-
7
:
名無しさん
:2021/08/14(土) 00:10:59
ID:neXH/MA6
- 令和3年(2021 年)7月 30 日
新型コロナウイルス感染症長野県対策本部
本部長 阿 部 守 一
佐久圏域、上田圏域及び長野圏域の感染警戒レベルの引き上げについて
佐久圏域、上田圏域及び長野圏域における新規陽性者の増加が継続しており、直近1週
間(7月22日~28日)の新規陽性者数は、佐久圏域が13人で人口10万人当たり6.35人、上
田圏域が12人で人口10万人当たり6.18人、長野圏域が30人で人口10万人当たり5.62人とい
ずれもレベル3の基準の5.0人を超えています。県外との往来に由来すると考えられる事例
や感染経路不明などのリスクの高い事例も継続して発生しており、感染の拡大に警戒が必
要な状態であると認められますので、佐久圏域、上田圏域及び長野圏域の感染警戒レベル
を3に引き上げ、「新型コロナウイルス警報」を発出します。
翌にさらに4に引き上げてる
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
8
:
名無しさん
:2021/08/19(木) 08:11:55
ID:8RSb4C3Y
- 他県からコロナを持ち込んでくる学生やお盆に帰省した社会人の品性を欠く行為は身勝手極まりない。
-
9
:
名無しさん
:2021/08/19(木) 08:13:49
ID:8RSb4C3Y
- 他県からコロナを持ち込んでくる学生やお盆に帰省した社会人の品性を欠く行為は身勝手極まりない。
-
10
:
名無しさん
:2021/08/25(水) 12:59:40
ID:OLvHHlC6
- 直近の練習試合なしで、どこもぶっつけ本番みたいなもの
せめて開幕を2週間遅らせて、順位戦なしの一発勝負にすればいいのに
簡素化して短期間でと、高野連は何故考えないのか?
-
11
:
名無しさん
:2021/11/20(土) 20:57:35
ID:CnYbiPEk
- >>9
そういうこと言ってると誰も来てくれなくなる
10
第130回全国高校野球選手権長野県大会予想
(書き込み数 : 19)
-
1:
名無しさん
:2021/06/20(日) 05:55:17
ID:hVqCHfrs
- 長野県高校野球ファンの皆さん予想してみませか?
ベスト8から優勝まで予想してみてください。たくさんの皆さん参加お待ちしております。
-
10
:
名無しさん
:2021/06/28(月) 09:59:27
ID:wnK7RAbo
- ベスト8
松商学園、上田西、小諸商、高遠、長野商業、伊那弥生ヶ丘、佐久長聖、岡谷南
ベスト4
松商学園、高遠、長野商業、佐久長聖
準決勝
松商学園、佐久長聖
優勝
佐久長聖
-
11
:
名無しさん
:2021/06/28(月) 14:27:20
ID:faE80DsM
- 準々決勝進出ベスト8
松商学園、上田西、小諸商、飯田
長野日大、ウェルネス、佐久長聖、松本国際
準決勝進出ベスト4
松商学園、小諸商、ウェルネス、佐久長聖
決勝
○松商学園、佐久長聖
-
12
:
名無しさん
:2021/07/01(木) 12:47:19
ID:VMvTC0pQ
- ベスト8
松商、上田西、小諸商、高遠、長野日大、都市大、佐久長聖、岡谷南
ベスト4
松商、小諸商、都市大、佐久長聖
決勝
松商、佐久長聖
優勝
佐久長聖
佐久長聖の層の厚い投手陣、良元、江原を中心にしたバランスのとれた攻撃陣も魅力。
決め手となったのは春に試合巧者ウェルネス、好投手廣瀬を攻略し、名将中原監督にまったく野球をやらせなかった強さは本物か。
-
13
:
名無しさん
:2021/07/01(木) 12:51:38
ID:VMvTC0pQ
- 予想など専門家、記者でも当たらないし、人それぞれ。応援、期待を込めての予想もあるし、いろんな予想は聞けるのは嬉しいですね。
締め切りも、もうじきです。皆さんの予想まだまだ聞きたいですな。
-
14
:
名無しさん
:2021/07/04(日) 07:07:54
ID:B.dcoPqU
- ベスト8
松商、上田西、上田、飯田OIDE長姫、長野商業、都市大、佐久長聖、岡谷南
ベスト4
松商、上田、都市大、佐久長聖
決勝
松商、佐久長聖
ちょっとC~Eブロックだけ万馬券狙いです。
結局は昨秋の4強の争いになるのではないか?と予想します。
(松商学園、上田西、都市大塩尻、佐久長聖)
上記4校でどこが決勝戦にあがってくるかで優勝校が変わるかな?と考えています
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
15
:
名無しさん
:2021/07/04(日) 17:53:03
ID:0YxCT7Lw
- 毎年必ず番狂わせの1つや2つはあるので、私も今年は比較的思い切った予想をしてみたけど…得てして裏目に出たりする
だが高校野球はそれがまたいい
-
16
:
名無しさん
:2021/07/04(日) 19:49:22
ID:1aIBmfEs
- 東海敗退はびっくりしましたが、ここの予想では誰一人東海を挙げてる人がいませんでしたね。
-
17
:
名無しさん
:2021/07/23(金) 12:20:37
ID:.vtkWy5w
- 1つ外れると片っ端から外れてしまう
大穴を狙うにも不向き
シンプルに優勝準優勝校当てか、
もしくは一戦ごとに予想をしていくような仕組みの方が面白いんじゃないかな?
-
18
:
名無しさん
:2021/07/23(金) 16:35:28
ID:VMvTC0pQ
- >>5>>11さん、優勝校的中お見事でした。
大会前の熊谷、今井の状態がわからない中での優勝校的中はお見事だと思います。
-
19
:
名無しさん
:2021/07/24(土) 06:17:22
ID:.vtkWy5w
- 結果的に春上位だったチームが好調をキープしてほぼほぼ荒れなかった
シード順だと、日大-岡谷南だけが番狂わせ
これほど荒れなかった大会も珍しい
ただ秋の3強が春同様に振るわなったというのは誰も予想出来なかっただろう