- 1 :名無しさん :2021/11/15(月) 01:00:52
- これはすごくいいことだが、母親は歯がとにかく健康。
さすがにゼロではないが虫歯がほとんどなく、歯周病もない。 70歳を過ぎても本数が十分に残っている。 多少は抜けているとはいえ、この年齢で入れ歯になっていない。世間ではこの年齢なら総入れ歯の人もいる。 これなら8020はお手の物だ。 これだけ健康なら口臭はほとんどない。 だからホイッスルを吹いたら、ホイッスルが臭くならない。それもいい。 口臭がひどいとホイッスルが臭くなるが、母親はそうではない。 ホイッスルにつくのは口臭ではなくツバの匂いだけ。これは誰でも同じ。 だからいい。口臭だとよくないが、ツバの匂いならいい。
- 8 :名無しさん :2023/04/21(金) 00:23:24
- 母親は歯が非常に健康だ。多少は抜けているが70代で入れ歯になっていない。
若い頃より多少は衰えたが70歳を過ぎてもかなり固いものでも食べている。 これまで70数年、固い食べ物を嚙み砕いてきたその歯。それが何らかの事故によって欠けてしまうのはもったいない。 だからこういった事態は可能な限り防ぐ必要がある。 これからの年齢では虫歯や歯周病よりもこのような事故に注意だな。
- 9 :名無しさん :2023/04/21(金) 00:33:50
- 母親は歯が非常に健康だ。
70数年にわたって、それもかなりの頻度で固い食べ物を嚙み砕いてきたその歯。 それが何らかの原因で欠けたり折れたりして抜歯を余儀なくされるのは非常にもったいない。 さすがにこれから虫歯でボロボロになるなど考えづらい。だから事故に注意が必要。 今後実家に帰ったら、危険物を口にしないよう説得するのもいいが現時点では認知症ではないからわかっている。
- 10 :名無しさん :2023/07/27(木) 00:03:44
- この前実家に帰ったら、母親が歯磨きしているのをふと見た。
昔と同じく歯磨き粉をいっぱいつけていた。 自分が幼稚園の頃もそうだった。それが功を奏しているのか、今でも非常に歯が健康だ。 70歳を過ぎても入れ歯になっていない。
- 11 :名無しさん :2023/07/27(木) 00:08:03
- 幼稚園の頃に見た母親の歯磨き中の様子はまず歯磨き粉をいっぱいつけていた。
口内に入りきらず口の外までブクブクが出ていた。 なぜそんなに歯磨きが口の外に出ているのかと聞くと、自然に出てくると言っていた。 というか歯磨き粉のつけすぎであろう。 しかし、やはりこれが効いているのかな。今の年で入れ歯になっていない。
- 12 :名無しさん :2025/04/14(月) 17:54:55
- 母親は今でもとにかく歯が健康だ。
70半ばで、数本は抜けているがほとんどが神経もあり、大きな治療をしているのがほとんどない。 しかもここ20年ほど虫歯は増えていないし、抜けていない。 この年齢なら総入れ歯の人も珍しくないし、これは奇跡的といえる。 ブリッジの箇所はあるらしいが、入れ歯はしていないしインプラントも入れていない。 これは歯の年齢では40~50代くらいじゃないかな。70代でこれは歯科医でなくてもびっくりするくらい。 今から虫歯で全部抜けるなんて考えづらいし、今後は事故に注意さえすればこのまま一生いけるんじゃないか。 年取って足腰が弱くなると、転倒による前歯の損傷などは要注意。
- 13 :名無しさん :2025/08/01(金) 00:32:15
- つい一週間ほど前、母親は歯医者に行って染め出ししてもらったらしい。
結果はどうかと聞いたら、特にひどい汚れはなく、特に問題はない。 誰でも多少の汚れはあるからそれだけ取ってもらって、治療が必要な箇所がなかったのでそれで完了。 虫歯(治療済み)は多少はあるが、神経が取られているのは一本だけ。しかもここ20~30年でほとんど悪くならず新たな治療はしていない。 今でも40代や50代の頃と同じく固いものを食べている。70代でこれは奇跡的だな。 これなら8020はお手の物だな。 歯医者に行ったのはもう10年ぶりくらいだったし、虫歯の自覚がなくてもたまにはこうして行っておくのもいい。
- 14 :名無しさん :2025/08/08(金) 01:38:42
- 母親はいかに歯が健康だ。
多少は抜けているらしいが、70歳代で入れ歯になっていない。 これだけ残っているのは奇跡的。 この前行った歯医者でも、医師もびっくりしたらしい。ここまで健康な人は稀にしかいないと。 前回行ったのはコロナ騒動の前の2018~19年頃だった。当時、少し削って治療した。 そこから新たに虫歯はできておらず、これはかなりいいほうだな。
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|