したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ΜΜ● エジプトにおける日本がらみの情報スレ。 ●ΜΜ

1在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/06/11(水) 23:40:35 ID:xkrE/shE
在エジプト日本大使館からの情報に関しては別記参照。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7927/1212019575/l50

xxxxxxxxxxxxxxxx

以下、08,6,11、カイロ日本人会経由で回ってきた情報。

日本女子代表とか、ビーチバレーなら、久々にアレキまで行ってみるかな、という気にもなるが、
シニアの男子では、、、、。

バレーボールのシニアって、何歳からなのだろうか?
xxxxxxxxxxxx

国際バレーボール連盟主催ワールドリーグ2008のお知らせ

 標記の件に関しまして、次の日程で全日本シニア男子バレーボールチームとエ

プト代表チームとの対戦がございますので、お知らせいたします。

日時:6月20日(金)20:00〜
   6月21日(土)20:00〜

場所:アレキサンドリア(Smouha地区)
ムバラク・オリンピック・センター内ムバラクホール

581在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/05/24(水) 09:46:16 ID:00VR7zdo
アブデルアール・エジプト代議院議長による安倍総理大臣表敬 ht

tp://www.mofa.go.jp/mofaj/me_a/me1/eg/page4_003007.html

アブデルアール・エジプト代議院議長による安倍総理大臣表敬
平成29年5月18日
メール
 本18日午後3時20分から約15分間,安倍晋三内閣総理大臣は,大島理森衆議院議長の招待により訪日中のアリ・アブデルアール・エジプト代議院議長(Hon.Dr.Aly Abdel Aal Sayed Ahmed, Speaker of the Egyptian House of Representatives)の表敬を受けたところ,概要は以下のとおりです。

1 安倍総理大臣から,アブデルアール議長一行の訪日に歓迎の意を表し,昨年2月のエルシーシ大統領訪日を機に日・エジプト関係は更に発展している,今回の議長一行の訪日が日・エジプト間の議会交流の拡大に繋がることを期待する旨述べ,エジプト代議院がエジプトの治安対策や経済改革に積極的に貢献していることに敬意を表しつつ,日本は,様々な分野でエジプトの発展に貢献していきたいと述べました。

2 アブデルアール議長からは,エジプトと日本は長い歴史的な友好関係を有している,日本の支援はエジプト国民の生活改善に寄与しており,保健,文化,教育等の分野での協力に感謝する旨発言がありました。また,スエズ運河経済特区,新首都開発計画等のエジプトの大規模な国家事業への日本からの投資と観光客の増加に対する期待が表明されました。

582在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/05/24(水) 13:44:04 ID:00VR7zdo
ツタンカーメン王の副葬品 日本の支援で移送 | NHKニュース ht

tp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170524/k10010993001000.html

5月24日 8時43分
古代エジプトのツタンカーメン王の墓から見つかった副葬品などを日本の支援で建設中の新しい博物館に移送する作業が23日、始まりました。
移送が始まったのは、およそ100年前、エジプト南部ルクソールの「王家の谷」で、ツタンカーメン王の墓からミイラとともに見つかった儀式用の戦車とベッドなど71点です。

これらの副葬品は、現在、首都カイロにある国立の博物館などに展示されていますが、建物が老朽化したため、日本の支援でカイロ近郊のギザに建設中の「大エジプト博物館」に移されることになりました。しかし、エジプトでは、貴重な文化財を運搬する際のノウハウが十分に蓄積されていないため、日本から派遣された専門家が技術指導に当たりました。

博物館の担当者はアドバイスを受けながら、副葬品を輸送中の衝撃から守るため、二重の箱に入れて厳重に保護したうえでトラックに載せ、時速30キロほどのゆっくりとしたスピードで慎重に運んでいきました。
技術指導を行った日本通運美術品事業部の正田陽児次長は「エジプトにはこの分野で中東を引っ張ってもらいたいので、われわれのアドバイスが役立てばありがたいです」と話していました。

新しい博物館に運ばれた副葬品は修復作業を行ったうえで、来年、公開される予定です。


日本と合同で移送、修復へ ツタンカーメン王の寝台 ht

tp://www.sankei.com/photo/story/news/170524/sty1705240005-n1.html

【カイロ共同】エジプトの首都カイロの考古学博物館に収蔵されていたツタンカーメン王(紀元前14世紀)の木製の寝台と戦車が23日、カイロ近郊ギザの三大ピラミッド近くの「保存修復センター」に移送された。国際協力機構(JICA)などが移送や副葬品の今後の修復を支援、センター近くに建設中の「大エジプト博物館」で展示される予定。
 日本とエジプトの専門家らはエックス線で調査後、戦車の一部を分解して移送した。

カイロ近郊ギザの「保存修復センター」に搬送されたツタンカーメン王の寝台=23日(共同)
 プロジェクトを総括する中村三樹男氏らは振動など搬送時の環境をシミュレーションし、温度や湿度を一定に保った。センターで搬入を見守ったエジプトのエズ考古相は報道陣に対し「日本の協力を得て、移送は成功した。2018年にも開館する博物館での展示に向けて備えたい」と述べた。
 今後はツタンカーメン王の「黄金のマスク」も移送され、新博物館では約10万点を収蔵、半数を展示する予定という。

583在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/06/03(土) 20:56:40 ID:e7kfstt6
エジプト カイロ ダウンタウン地区の人気菓子・パン・ケーキ・アイス店 エル・アブド、近年はクッキー類 スーパー等で委託販売あり。 2017ラマダン期のTVCMに在留邦人男性出演とのこと。 h

ttps://www.facebook.com/ElAbdPatisserieEgypt/videos/717374301779959/

584在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/06/16(金) 10:06:36 ID:yQg15d6k
:フィフィ氏 通貨単位DH表示 モロッコのスパイス店画像を、

「エジプトのスパイス屋さん♡」

ht
tps://twitter.com/FIFI_Egypt/status/875135006888255489

と誤紹介ツイッター。

x 

ht
tps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Spices1.jpg

585在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/06/16(金) 10:17:27 ID:yQg15d6k
「世界の国の報道から(開発協力)」の更新(エジプト) ht

tp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/about/hanashi/page22_000584.html

日本政府,エジプトのシリア難民の自立を支援
(アルアハラム紙 2017年3月28日付)

平成29年6月15日
メール
 エジプトのメディアが,日本政府がエジプトにおけるシリア難民支援として約21万4千ドルを供与する署名式について報じました。

 本計画は,電気や整備,大工仕事の職業訓練を通じて,エジプトに避難してきた最も弱い立場に置かれた難民の生活水準を改善することを目的としています。同式典で,供与先のエジプトの非営利組織は,日本の支援に感謝の意を伝え,難民問題に自ら取り組む重要性を力説しました。

 日本は1994年に対エジプト草の根・人間の安全保障無償資金協力を開始し,現在までに約160件を実施し,総額約800万米ドルの支援を行っています。

586在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/06/17(土) 23:27:46 ID:yQg15d6k
「私はエジプトに留学しておりまして、母が日本から来たとき、エジプトの地で日本料理店を始めたんです。で、私は母からタラコを何箱買ってこいとか、当時はファックスの時代ですが、カイロから注文が来るんです。もう、うん10年も前のことですが、実は私この辺(築地)をうろうろして、いいカマボコがどこで売っているかとか、たぬきそばのたぬきの部分をどこで買ったらいいかとか、実はけっこう詳しいものでございます。本当にちっちゃな店でしたが、『これは築地からです』と言うと、お客様が『おーっ』と喜んでくださる。私自身、築地には大変お世話になったということでございます」

豊洲移転の決断迫られた小池知事が語る築地への未練 (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット) ht

tps://dot.asahi.com/wa/2017061700027.html

587在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/07/02(日) 12:14:36 ID:qbHbSSAw
U-19ワールドカップ初戦、八村塁を擁する若き日本代表はスペインに惜敗するも、終盤まで接戦を演じる大健闘のスタート ht

tp://basket-count.com/article/detail/2701

八村はゲームハイの20得点を記録するも「詰めが甘い」

カイロ(エジプト)で開幕したU-19ワールドカップ、日本代表は初戦でスペインと対戦した。

トーステン・ロイブルがスタメンとしてコートに送り出したのは重冨周希、三上侑希、西田優大、増田啓介、八村塁。最初のディフェンスでしっかり抑えた後、西田の3ポイントシュートで先制した日本は、続いて八村も3ポイントシュートを決めて好スタートを切る。守備でも集中して相手にタフショットを打たせ、第1クォーターを16-15で取った。

第2クォーターに入るとスペインが立て直す。強引に攻めるのではなくピック&ロールで作ったズレをパスとドリブルで広げてイージーチャンスを作っていく。この攻めに対応できず、逆転を許すだけでなくズルズルと差を広げられ、19-29と2桁のビハインドを背負った日本だが、ここで八村がエースの働きを見せる。アイソレーションで切り込んでの強引なジャンプシュートを沈めて相手の勢いを止めると、早くもこの試合3本目の3ポイントシュートを決めて猛追。ここから西田と榎本新作も続き、33-35と2点差に詰め寄って前半を終えた。

迎えた後半、八村の豪快なブロックショットから速攻に転じ、重冨が技巧を生かしたドライブでスペインの守備網を突き破り、フローターを沈めて35-35と追い付く。次の攻めでは重冨が再びドライブと見せかけてフリーの西田にパス。西田が落ち着いて3ポイントシュートを決めて日本が逆転に成功した。

ところがこのあたりから八村が膝に手を置き、肩で息をする状況に。試合開始から攻撃でも守備でもフィジカルなプレーをずっと続けており、スタミナ的にキツくなってきた。この苦しい時間帯、シックスマンの鍵冨太雅が得点をつなぐ貴重な働きを見せるものの、3ポイントシュートに当たりの出始めたスペインの勢いが上回る。

588在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/07/03(月) 02:21:07 ID:qbHbSSAw
【野口健の直球&曲球】エジプトで言われた「オカモト!」 父は「日本はテロリスト野放しと思われている」と嘆いた - 産経ニュース ht

tp://www.sankei.com/column/news/170629/clm1706290005-n1.html @Sankei_newsさんから

2017.6.29

 賛否両論の意見が飛び交う中、共謀罪の構成要件を厳格化した「テロ等準備罪」を新設する改正組織犯罪処罰法が成立。野党は「共謀罪だ!」と非難の声を上げ、政府・与党は「テロ等準備罪だ」と。ネーミングの問題よりも中身が大切だろうと感じていた。

 小学生の頃、外交官だった父の仕事の関係で、エジプトで過ごしていた。街で日本人だと分かると「オカモト!」とよく言われるので父に聞いたら「それは日本赤軍の岡本公三(容疑者)のことだよ」と。昭和47(1972)年、イスラエルのテルアビブ空港で銃乱射事件を起こし、26人を殺害したテロリストだ。

 日本人にとってテロとは「被害を受けるもの」と捉えがちだが、1970〜80年代には日本人テロリストが海外で大暴れし、「被害を与えていた」のだ。ドバイ日航機ハイジャック事件、ハーグ事件、クアラルンプール事件、ダッカ日航機ハイジャック事件。日本赤軍によるローマの米・英国大使館爆破事件の時は、父が日本大使館に駐在しベネチア・サミットを担当していただけに記憶が鮮明に残っている。父は「日本は世界からテロリストを野放しにしている国と思われている」と嘆いていた。

 東京五輪で日本が世界から注目される分だけ日本はテロリストの標的にされるだろう。テロを未然に防ぐために、最も重要になってくるのは情報収集。そのためには独立した情報機関の立ち上げも検討すべきだ。

昭和27年に破壊活動防止法が成立したときも反対運動があった。社会党(当時)の村山富市氏は「思想団体を弾圧する法律」と破防法反対闘争を行っていた。その村山氏が首相就任後にオウム真理教によるサリン事件が起こる。首相として責任を負う立場となった村山氏は「テロの再発も予想される。仮に何かあった場合は破防法を適用しておけばこんなことにならなかったと悔いが残る」と大いに悩み、テロ再発防止のためには破防法適用もやむなし、と判断した(公安審査委員会が棄却)。

 いつまでも日本がテロに甘い国であってはならない。手遅れになる前に最悪の事態に備えるべきである。

589在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/07/03(月) 10:09:43 ID:m3K4qfoU
エジプト文化堪能 和光で交流イベント 埼玉 - 産経ニュース ht

tp://www.sankei.com/region/news/170703/rgn1707030037-n1.html @Sankei_newsさんから

エジプトの世界遺産、アブ・シンベル神殿発掘200周年を記念したイベント「エジプシャンデイ・イン・ジャパン」(産経新聞さいたま総局など後援)が2日、和光市広沢の和光市民文化センターで開かれた。

 エジプト遺跡の世界的権威のザヒ・ハワス博士の講演会や、マフムード・レダ民族舞踊団による特別ショーなどが行われ、1千人以上が来場し、エジプトの文化と触れ合った。

 会場にはエジプト考古省製作の出土品を再現した遺物レプリカの展示のほか、現地のアクセサリーや雑貨などの販売会も開かれ、女性客でにぎわった。

 民族舞踊ショーに出演する友人の応援で千葉県我孫子市から来たという飯島千絵子さんは、「エジプトの文化を堪能できて、楽しい1日だった」と話した。

 エジプシャンデイは日本とエジプトの友好と文化交流を促進する取り組みで、エジプト政府観光局が共催している。

590在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/07/03(月) 16:47:31 ID:m3K4qfoU
日本が初勝利=U19バスケット男子(時事通信) - Yahoo!ニュース h

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170702-00000095-jij-spo @YahooNewsTopics
7/2(日) 23:15配信 時事通信
 バスケットボール男子のU19(19歳以下)ワールドカップ(W杯)は2日、カイロで行われ、1次リーグC組の日本はマリに76―73で競り勝ち、初勝利を挙げた。通算1勝1敗。4日の同リーグ最終戦でカナダと対戦する。 



591在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/07/05(水) 17:42:55 ID:m3K4qfoU
エジプトの超々臨界石炭火力発電、三菱日立PSが入札参加 | 環境・エネルギー ニュース | 日刊工業新聞 電子版 h

ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00434557

菱日立パワーシステムズ(MHPS)がエジプトで計画されている世界最大級の超々臨界石炭火力発電所(USC)の入札に参加したことが明らかになった。事業規模は7000億円超。MHPS、米ゼネラル・エレクトリック(GE)、中国・上海電気―同東方電気連合の3陣営が競い合う。日本のクリーン...

592在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/07/08(土) 16:39:52 ID:nMlo369A
日本、韓国を下す=U19バスケット男子:時事ドットコム h

ttp://www.jiji.com/jc/article?k=2017070800347&g=spo @jijicomさんから

 バスケットボール男子のU19(19歳以下)ワールドカップ(W杯)は7日、カイロで行われ、9〜16位決定戦に回った日本は77-64で韓国を下した。8日の9〜12位決定戦でエジプトと対戦する。(時事)(2017/07/08-10:50)

593在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/07/09(日) 16:18:23 ID:nMlo369A
U19日本代表、9位決定戦へ…八村が18得点で奮闘/バスケ - SANSPO.COM h

ttp://www.sanspo.com/sports/news/20170709/bsk17070914020001-n1.html @sanspocomさんから

バスケットボールのU-19(19歳以下)男子ワールドカップ(W杯)は8日、カイロで9〜12位決定戦が行われ、日本は地元エジプトに76-73で競り勝った。八村塁(ゴンザガ大)は18得点だった。9日の9位決定戦でプエルトリコと戦う。(共同)

594在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/07/21(金) 03:57:33 ID:rkDLRoQA
高木経済産業副大臣がエジプト、アラブ首長国連邦(UAE)、インドに出張しました

h
ttp://www.meti.go.jp/press/2017/07/20170719003/20170719003.html

高木経済産業副大臣は、7月8日(土曜日)から15日(土曜日)の日程で、エジプト、アラブ首長国連邦(UAE)、インドを訪問しました。エジプトではイスマーイール首相(シャーケル電力・再生可能エネルギー大臣同席)との会談を通じ電力関連インフラ案件のトップセールスなどを行いました。UAEでは、ムハンマド・アブダビ皇太子を表敬訪問し、二国間関係や地域情勢について意見交換したほか、ハーミド皇太子府長官、ジャーベルUAE国務大臣兼アブダビ国営石油会社CEOなどUAE連邦政府及びアブダビ首長国政府要人と会談を行いました。インドでは、ナイドゥ・アンドラ・プラデシュ(AP)州首相との会談、及び昨年に引き続き日本からのミッション団(21社・10機関総勢72名)を率いて出席した日AP州官民合同会議において、同州の新州都開発及び産業集積の形成促進について議論しました。また、新州都開発及び産業協力にかかる取組のさらなる具体化のために、経済産業省とAP州の間で、共同声明に署名しました。さらに、ガンワール・インド財務副大臣及びクマール・ビハール州首相との会談を行いました。

1.エジプト

(1)イスマーイール首相との会談

イスマーイール首相及びシャーケル電力・再生可能エネルギー大臣と会談し、日本エジプト企業連合が取り組んでいるエジプト初の石炭火力であるハムラウェイン超々臨界発電所建設事業に関し日本型の運転管理・保守点検手法やプラントの可能な限りの現地生産化などに言及したトップセールスを行うとともに、電力分野の協力拡大、二国間経済関係の強化等について意見交換しました。

(2)日産エジプト視察

日本企業のエジプト向け投資として最大規模である「日産モーターエジプト」を訪問し、同社の生産・販売状況、日本企業が現地で直面する課題、日エジプト経済関係強化の方策などについて意見交換しました。

595在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/07/21(金) 14:53:33 ID:jwlUQrtk
[外国人の雇用積極化 エジプト人を初採用 日の丸交通] ht

tps://www.rodo.co.jp/news/15233/

2020年東京五輪に向け外国人運転者の採用を積極化――日の丸交通㈱(東京都文京区、富田和孝代表取締役、1600人)はこのほど初めて、エジプト人運転者を採用した=写真。

 タクシー業界では他の業界に比べて人材不足が深刻で、とりわけ運転者の高齢化が進んでいるのが特徴。一方で、年々増加する訪日外国人への対応も課題となっている。

 そのため同社では近年外国人雇用に力を入れており、今年4月には初めて新卒として中国人を採用したばかり。中途採用で獲得した韓国、ブラジル国籍の労働者も含め、計7人が運転者として活躍している。

 さらなる雇用拡大に向けて近々、台湾でリクルート活動を展開したり、秋葉原で開かれる在日フィリピン人を対象とした合同説明会へ出席する予定。

596在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/07/26(水) 04:14:25 ID:nekOFskU
パナソニック、エジプトで液晶TV生産へ=現地企業に委託:時事ドットコム ht
tp://www.jiji.com/jc/article?k=2017072501157&g=eco @jijicomさんから

パナソニックは25日、8月にエジプトで液晶テレビの生産を開始する方針を明らかにした。現地企業などに委託する。アフリカでの同社の委託生産拠点は3カ所目。人口の多いアフリカ北東部で事業の拡大を目指す。
 伊東大三常務執行役員が報道各社のインタビューで語った。パナソニックは2015年にナイジェリアと南アフリカで液晶テレビなどの委託生産を開始した。エジプトで委託生産する液晶テレビは比較的安価な製品となる見通し。エジプト国内だけでなく、他のアフリカ諸国にも供給する。(2017/07/25-20:06)


パナソニック、アフリカで家電強化 売上高200億円目標 ブランド浸透が狙い - 産経ニュース ht
tp://www.sankei.com/west/news/170725/wst1707250081-n1.html @SankeiNews_WESTさんから

パナソニックは25日、アフリカで展開する液晶テレビやエアコンなどの家電事業の売上高を、2016年度の150億円から17年度は200億円に引き上げる目標を明らかにした。欧米や東南アジアなどに比べ市場は小さいが、経済発展が見込まれるアフリカでパナソニックの家電ブランドを徐々に浸透させる狙いだ。

 パナソニックの伊東大三常務執行役員が同日、大阪市内で記者会見を開き、明らかにした。

 同社は15年11月にナイジェリアで液晶テレビやエアコンの委託生産を開始。今年8月には、エジプトでも液晶テレビの委託生産を行うなど、現地生産を強化。また、インドの製造拠点で生産した家電製品の輸出を拡大。昨年4月に南アフリカに家電の販売会社を設立しており、売り込みも強化する方針だ。

 伊東常務執行役員は「アフリカで家電事業を本格展開する日本企業は少ないが、現地で期待されるメーカーに成長したい」としている。

597在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/07/31(月) 14:35:08 ID:rBQNhWm.
●似てる曲だnya ・すこしだけやさしく(大滝詠一・薬師丸ひろ子)・Ahwak  (アブドゥル・ハリム・ハーフェズ ) - アモーレ塾 ht

tp://blog.livedoor.jp/amoremaru/archives/51886702.html

598在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/08/03(木) 17:36:51 ID:bluRwvJg
東京新聞:平和学講座をエジプトの大学に 核廃絶・人権問題、広島大が指導協力:国際(TOKYO Web) ht

tp://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201708/CK2017080302000248.html

【カイロ=奥田哲平】エジプトのアブデルガッファル高等教育相と香川剛広大使が二日、首都カイロで記者会見し、両国が二〇一〇年に創設した「エジプト日本科学技術大学(E-JUST)」に、九月から工学部と国際ビジネス人文学部を開講すると発表した。広島大の協力で、核廃絶などを学ぶ「平和学」の講座が開かれることも決まった。
 現在は研究者養成を目的とする大学院教育が中心で約百七十人が学び、筑波大や東工大など七校が協力して教員を派遣している。学部新設に伴い、日本政府は六十億円を支援する。
 新設学部には、最先端の電子顕微鏡や工作機械が整った実験環境と、日本型教育のゼミ制度が取り入れられる。また核廃絶や人権問題を教える平和学を教養課程に導入。過激思想に染まった若者がテロ行為に走ることを防ぐ狙いもある。
 E-JUSTは国際協力機構(JICA)とエジプトが政府開発援助(ODA)を活用して設置。エジプトでは若年層の失業率が高く、香川大使は「人文系の就職率は五割を切る。将来日系企業で働くような人材を育てたい」と話している。

599在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/08/06(日) 01:17:08 ID:bluRwvJg
原爆の日前に平和祈念 エジプトで広島大 h

ttp://www.sankei.com/photo/story/news/170806/sty1708060003-n1.html

【カイロ共同】広島や長崎の原爆投下から72年となる原爆の日を前に、エジプト首都カイロ近郊ギザの日本人学校で5日、広島大主催の追悼式が開かれた。カイロ大やエジプト日本科学技術大学(E-JUST)の学生や職員らも合唱し、世界平和を祈念した。父親が当時1歳で被爆した青年海外協力隊員野方航さん(35)=長崎市=は「被爆2世として広島、長崎のことを伝え平和な世界をつくっていきたい」とスピーチ。被爆3世の同隊員今田絵美さん(32)=広島市=は、被爆者には差別を恐れ、経験を話せなかった人もいることなどを伝えた。 広島大はカイロ大と交流協定を結び、2016年3月、カイロ大内に共同研究などを行うカイロセンターを設置した。E-JUSTが9月に開設する新学部の授業「平和学」にも協力し、過激派思想が広がる若者世代に対し、平和への取り組みを支援する。 E-JUST職員イマン・バラカットさん(31)は「日本は被爆後、焼け野原から平和を学ぶことで素晴らしく発展した。私たちも日本の経験に学びたい」と話した。


エジプトで「平和学」導入=「日本」の科技大、育成強化:時事ドットコム h
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2017080500160&g=soc @jijicomさんから

【カイロ時事】国際協力機構(JICA)などの支援で2010年に設立された「エジプト日本科学技術大学」で、9月に二つの学部が新設されることになった。エジプトでは有名大卒でも失業率が高く、イスラム過激思想への若年層の傾倒を招く一因とも指摘されており、新設学部では、平和研究で実績のある広島大の協力で軍縮や核廃絶、貧困問題を考える「平和学」の履修をエジプトで初めて導入する。
 北部アレクサンドリア郊外にキャンパスがあるエジプト日本科学技術大は開学以来、大学院での研究者育成を行ってきた。少人数、実践中心の「日本型の工学教育」で、理工系分野ではエジプト最先端の水準を誇る。9月からは電気通信などを学ぶ工学部と、会計・ITなどの国際ビジネス人文学部で学生を受け入れ、日本側は「日本や世界の企業で活躍できる国際的な人材を育てたい」と意気込む。
 筑波大や東京工業大など日本の7大学が教員派遣などで支援。専門科目に限らず、日本の文化・芸術、一般教養を通じた「人間力」の強化にも力を入れるという。
 政変やテロで基幹の観光産業が低迷し、財政危機にあえぐ中、優秀な若者でも有望な就職先が少なくなっている。エジプト日本科学技術大は卒業生向けの就職支援も今後検討する方針で、香川剛広駐エジプト大使は「せっかく『日本』と名の付く大学で学ぶのだから、日本企業が有効活用できるような官民連携を図りたい」と話している。(2017/08/05-05:48)

600在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/08/09(水) 13:40:08 ID:1n35AG6M
(グローバル時代をひらく)エジプト日本科学技術大 研究リード 秩序も輸入:日本経済新聞 ht

tp://www.nikkei.com/article/DGKKZO19779670Y7A800C1TCN000/

601在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/08/14(月) 13:50:46 ID:fWmdQaOU
MHPS、エジプトで火力更新工事受注 | 電気新聞ウェブサイト ht

tps://www.denkishimbun.com/archives/17195

◆設備の発電効率を回復
 三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は10日、エジプトのカイロ発電公社から、ガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)発電所の設備更新工事を受注したと発表した。今回の更新によって、設備老朽化に伴って落ちていた出力や発電効率を回復。定期検査の周期を半年ほど延ばせる。工事後の運転再開は2018年後半を予定する。受注額は非公表。
 受注したのはカイロ・ノース火力発電所の更新工事。同発電所は2基からな…

602在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/08/19(土) 14:39:02 ID:l3CJ081A
日本は黒星発進=U23バレー男子:時事ドットコム h

ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2017081900348&g=spo @jijicomさんから

 バレーボール男子のU23(23歳未満)世界選手権は18日、カイロで開幕し、1次リーグA組の日本は地元エジプトに3-4で競り負け、黒星スタートとなった。
 大会には12チームが出場。A、Bの2組に分かれて総当たりのリーグ戦を行い、各組上位2チームが準決勝に進む。 (時事)(2017/08/19-12:35)

603在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/08/21(月) 19:19:46 ID:nXFvRrag
河野外相 中東4か国歴訪へ 初の政治対話開催で調整 | NHKニュース ht

tp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170818/k10011102891000.html

河野外相 中東4か国歴訪へ 初の政治対話開催で調整
8月18日 4時43分
河野外務大臣は、来月上旬からエジプトやサウジアラビアなど中東4か国を歴訪し、アラブ諸国との政治対話を初めて開催する方向で調整を進めていて、地域の安定化に向け、カタールとサウジアラビアなどとの間で続いている断交状態の早期修復を促したい考えです。
河野外務大臣は、来月上旬から中旬にかけて、中東のカタール、ヨルダン、サウジアラビア、それにエジプトの4か国を就任後初めて歴訪し、エジプトのシシ大統領ら各国の政府要人と会談することにしています。

さらに、中東の22の国と地域でつくるアラブ連盟との間で、初めてとなる閣僚級の「日アラブ政治対話」をエジプトで開催する方向で調整を進めています。

このほか、サウジアラビアではことし3月の安倍総理大臣とサルマン国王との首脳会談での合意を踏まえ、脱石油化を目指す経済改革を支援するため、日本からの投資や技術協力の推進を確認したいとしています。

河野大臣は、原油などの主要な輸入先となる中東地域の安定が日本の経済や社会の安定に直結しているとして、一連の日程でカタールとサウジアラビアなどとの間で続いている断交状態を早期に修復するよう促したい考えです。

604在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/08/23(水) 14:34:58 ID:vZMEg3Ms
三菱日立パワーシステムズ、エジプトの火力発電所設備更新受注、発電効率改善
h
ttp://business.nikkeibp.co.jp/atclemf/15/238719/082202746/

 三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は、エジプトのカイロ発電公社から火力発電所の設備更新工事を受注した。天然ガスだきガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)発電設備の出力を向上させるとともに、発電効率の改善や停止時間の低減を図り、電力の安定供給を支える。GTCCはガスタービンで発電した後、その排熱で蒸気をつくって蒸気タービンでも発電する。

 MHPSのエジプト現地法人を通じて受注した。首都カイロの北約20kmに位置し、カイロ発電公社が2005年から運営する「カイロ・ノース火力発電所」を更新する。既存設備は75万kWの出力があり、三菱重工がガスタービン発電関連、日立製作所が蒸気タービン発電関連設備を納入した。2014年に発足したMHPSがアフターサービスを引き継いだ。

 ガスタービンの更新部品や予備のローター、蒸気タービンや発電機の部品などを供給するとともに、技術者を派遣して据え付け・試運転を支援する。納入・運転開始は2018年度後半を予定している。ガスタービン発電機の部品は三菱電機が担当する。

 アフターサービスで信頼性が高く評価されて受注した。資金は、独立行政法人国際協力機構(JICA)の円借款(政府開発援助)で供与される。エジプトは2014年度までの10年間に経済が年平均4.4%成長し、最大電力需要の伸びはそれを上回る同6.0%と需要がひっ迫している。電力の安定供給のために設備の高効率化が求められる。

605在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/08/27(日) 04:53:40 ID:14oL.UeY
Egypt's Pope Tawadros arrives in Japan on his first visit to the country ht

tp://english.ahram.org.eg/News/276050.aspx @ahramonlineさんから

Ahram Online , Saturday 26 Aug 2017

Coptic Orthodox Pope Tawadros II arrived Saturday at Japan's Osaka Airport on a first time visit, state run news agency MENA reported.
Pope Tawadros is set to open the first Coptic church in Japan during his visit.

The visit will be followed by a second stop in Australia, where the Pope will attend a number of Coptic activities in several Australian cities, as well as meeting a number of Australian officials.

On his way to Japan, Pope Tawadros had a transit stop in Dubai where he met a number of Egyptian diplomats as well as Coptic priests.

In May, the Egyptian Coptic Pope conducted a European tour that included Italy and the UK.

Unofficial estimates put the number of Coptic Orthodox Christians in Egypt at around 10 to 15 percent of the population. An estimated 1-2 million Copts live abroad, with large congregations in the US, Canada, and several European and Gulf states.

606在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/08/27(日) 19:59:13 ID:14oL.UeY
【速報】 アレキサンドリア教皇タワドロス2世が来日 京都で礼拝と記者会見 | キリスト新聞社ホームページ ht

tp://www.kirishin.com/2017/08/27/8188/

 コプト正教会の首長、第118代アレキサンドリア教皇タワドロス2世が8月27日、来日し、聖母マリア・聖マルコ・コプト正教会(京都府木津川市)で、シドニー教区の主教らと信徒と共に、アラビア語、コプト語、英語、日本語で礼拝した。同教会は昨年7月に開始したばかり。礼拝後の記者会見で質問に答えたタワドロス2世は、エジプトの治安や日本の印象などについて語り、「使徒座に着差された際の誓いや祈りについて教えてほしい」との質問に「それは秘密です」と答えるなど、親しみやすい一面も垣間見せた。教皇来日は、カトリック教会のローマ教皇ヨハネ・パウロ2世以来、36年ぶり。

607在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/08/29(火) 21:58:38 ID:Ly557v9k
ISから迫害を受けるエジプトの「コプト教」とは?来日中の教皇タワドロス2世を直撃|Abema TIMES h

ttps://abematimes.com/posts/2868643 #AbemaTV

「コプト正教会」。紀元1世紀に聖マルコによってキリスト教がエジプトに伝えられ、始まったといわれる宗派で、現在エジプト国民の約1割(約934万人)が教徒だと言われている。最高指導者は2012年に第118代教皇に就任したタワドロス2世で、今年4月にはエジプトを訪れたローマ法王と会談を行うなど、大きな影響力を持つ。AbemaTV『AbemaPrime』では、先週金曜日から来日中のタワドロス2世に密着した。

 日本で唯一のコプト正教会の教会は、京都府木津川市にある。タワドロス2世が訪れるこの日は、日本に住む教徒の数は100人以下と非常に少ないものの、この日は全国各地から集結、礼拝の準備にあたった。去年、日本で初めてできたこの小さな教会で礼拝を行うことも、タワドロス2世が来日した目的の一つだ。コプト正教会の礼拝では、パイプオルガンではなくシンバルやトライアングルが使われ、アラビア語や「コプト語」というエジプト語の古代言語が響き渡る。お香を焚くなど、キリスト教初期の信仰形態を残しているとも言われている。

 教皇は「この教会の設立について、私たちは日本のみなさんや政府の方々に感謝する。私たちが教会を建てるのは、人々に愛を届けるためだ」とスピーチした。礼拝中は近寄りがたい雰囲気を醸し出していたタワドロス2世だが、終了後は自ら参加者へお土産が配り、写真撮影にも気軽に応じるなど、気さくな人柄も垣間見える。参加した教徒たちは「素晴らしい一歩になると思う。ここに来てくれて、とても誇りに思う」「(今日のことは)死ぬまで忘れられない。うれしい」と話してくれた。



■相次ぐISからの迫害

しかしここ数年、コプト教徒たちはISのテロの標的にされるなどの迫害を受けている。

4月には2つの教会で連続テロ事件が起き、少なくとも44人が犠牲になった。事件について過激派組織ISは「戦士2人が教会での爆破を実行した」と犯行声明を出している。また、5月にはコプト教徒を乗せたバスに銃が乱射されるという事件も起き、29人が死亡、けが人は25人にのぼった。

 日本に住むコプト教徒からは「いつも爆発があったらエジプトの家族に電話して、教会は大丈夫ですか?安全ですか?って確認しています」「全てが終了し、キリスト教徒がエジプトで平和に暮らせることを願っています」と不安の声が上がる。政情不安などの理由で、国外移住することも少なくないのだという。

 「宗教的なヘイトスピーチ、例えばモスクでキリスト教徒と握手してはいけないとか、キリスト教徒の誰かが病気に倒れた時にお見舞いしてはいけないとか。差別を招くような発言、それを聞くことによって、イスラム教徒とキリスト教徒の間に緊張感が高まっていくんじゃないかと思う」(教徒)。

 このような現状を打破すべく、タワドロス2世はエジプト政府などと協力し対策に乗り出している。教皇に選出されて以降、精力的に平和に向けた活動を行っており、翌年にはコプト正教会の教皇としては40年ぶりにバチカンを訪問、ローマ法王と世界平和の実現に向けて話し合った。今年5月にはイギリスのウィンザー城でエリザベス女王とも面会、さらに6月には、カイロにあるイスラム教の最高教育機関アズハル大学を訪問し、指導者たちと双方の共存の取り組みを進めようと語り合ったという。

608在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/08/29(火) 21:59:36 ID:Ly557v9k
607続き

■「"日本人の微笑み"に期待している」 

 来日の目的についてタワドロス2世はとりわけ教育に強い関心があり、「"幼い頃に刻んだものは、石の上に刻まれたようなものだ"という諺がある。どの国であれ、資源は人材育成だ。愛情、人権、他の人々を受け入れること、治安の感覚…などの善良な人間を作る基礎は全て、幼い頃からの教育の中で育てられるものだと思う。日本の小学校の在り方、学校教育の在り方を学びたい」と話す。

  ジャーナリストの堀氏から日本についての印象を尋ねられたタワドロス2世は、「第2次大戦では原爆投下などつらい経験もしたが、驚異的な復興を遂げたことに敬意を持っている。長い間来たいと思ってきた」と話し、「日本は太陽の昇る国であり、太陽で象徴される国だ。その役割は、世界的なものだと思う。平和の源泉であって欲しい。日本はエジプトの病院や地下鉄などの建設も支援してくれた。このような偉大な業績は、言い換えれば"平和の建設"ということだ。エジプトには経済問題、教育問題、法整備の諸問題などあるが、様々な援助を受けながら友好関係を作っている。"日本人の微笑み"に期待している。今後も友好関係を継続して、危機を乗り越えていきたい」とした。

 さらに堀氏が「今、日本はアメリカのテロとの戦いに対して軍事的な支援を行ったとして、ISから攻撃の標的にすると警告されている。日本が取るべき選択は何なのか」と尋ねると、「平和への積極的な行動。日本は平和のメッセージを維持していただきたい」と答えた。


 ISについてタワドロス2世は「14世紀もの間、キリスト教とイスラム教は生活のあらゆる分野で関係を築いて共存してきた。しかしながら経済状況や堅苦しい法律、農村地帯が抱える問題を背景に、対立が出てきた」とし、「(ISは)イスラム教を中傷し、改ざんすることでテロ行為を根拠づけている。それは正しいことではない。誤った考え方を改める必要がある」と指摘、「世界は動いていて、人間も前進しているが、彼らのような非常に抑圧的で暴力的な行動は昔からあるもので。我々はそうした問題に対して解決策を見出さなければならない。幼い頃からきっちりとした宗教教育をすることで、人権、平等などの考え方や差別をしないということを学ぶべきだ。諸組織に対して資金を提供している人たちがいて、それによって力を得ているのが実態だ。これを抑止する必要性を世界が認識することが必要だ」と訴える。

 「私の願いは、人々がお互いに理解するということだ。多様化することは重要なことで、決して争いの原因になってはいけない。多様性は受け入れられないこともあるかもしれない。だが、開かれた考え方・広い心・しっかりした愛情の3つの要素を持って、平和を構築していきたい。平和は人の心に存在するものだ」。

609在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/08/30(水) 10:32:54 ID:rK7W4O6Q
【報道発表】河野外務大臣とタワドロス2世・コプト教皇との会談 ht

tp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_004949.html

 本29日,河野太郎外務大臣は,訪日中のタワドロス2世・アレキサンドリア 教皇・聖マルコ大主教管区総主教(コプト教皇)(H.H Tawadros II, Pope of Alexandria and Patriarch of Saint Mark Episcopate)と約25分間会談したところ,概要は以下のとおりです。

1 冒頭,河野大臣から,タワドロス2世教皇の初訪日と京都における最初のコプト正教会の開堂を歓迎するとともに,コプト教徒を狙った卑劣なテロ事件を強く非難し,犠牲者と御遺族に哀悼の意を表したい旨述べた上で,教皇が宗教的な寛容性,宗教間融和の重要性を内外に発信されていることに敬意を表したい旨発言しました。

2 これに対し,タワドロス2世教皇から,今回の訪日を通じ,日本在住のコプト教信者と繋がりを持つことができた,日本の文化や歴史,近代化に憧憬の念を持っており,かねてから訪日を楽しみにしていた旨発言がありました。また,同教皇から,エジプト国民を弱体化させるテロを非難し,教育こそがエジプト発展の鍵であり,日本の教育分野でのこれまでの支援に感謝する旨発言がありました。

(参考)コプト教
 コプト教は,コプト正教会に属するキリスト教の一派。エジプトの人口(約9,300万人)の約1割を占めるとされ,エジプト国外にも信徒は多数存在。教皇は,コプト正教会の最上位であり,紀元後50年頃にエジプトを訪れた伝道使徒聖マルコの継承者とされる。タワドロス2世教皇は,2012年から第118代教皇として活動している。

610在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/09/12(火) 04:59:38 ID:egaqIHhY
対北朝鮮労働者の受け入れ拒否を 河野外相、中東で協力訴え:日本経済新聞 h

ttps://www.nikkei.com/article/DGXLASGN11H04_R10C17A9000000/

 【カイロ=林咲希】河野太郎外相は11日夜(日本時間12日未明)、訪問先のカイロで「日アラブ政治対話」を開いた。アラブ22カ国・機構からなるアラブ連盟の閣僚級を前に北朝鮮による核・ミサイル開発に言及。「中東地域にいる北朝鮮の労働者が外貨収入源となっている。中東に北朝鮮制裁の抜け穴を作ってはいけない」と強調し、制裁の実効性を高めるために協力を呼びかけた。

 河野氏は演説で、国連安全保障理事会で新たな制裁決議を採択して「北朝鮮の外貨収入を大幅に減少させ、核・ミサイル開発能力に打撃を与える」ことが重要だと指摘。「北朝鮮との対話を求めるような発言は逆効果だ。今は圧力強化の時だとのメッセージを継続して発信する必要がある」とも訴えた。

 日アラブ政治対話の開催は今回が初めて。日本の中東外交はこれまで経済・エネルギー分野が中心だったが、河野氏は北朝鮮情勢や中東和平問題なども議論した。協力分野を広げ、中東地域が抱える政治課題に積極的に関わっていく姿勢を示す「河野イニシアチブ」を打ち出した。

 中東諸国との政治・安全保障対話を深めるため、12月にバーレーンの首都マナマで開く「マナマ対話」に出席する意向も表明した。同対話は英シンクタンク国際戦略研究所(IISS)主催の国際会議で、中東地域の安保問題を話し合う。河野氏が出席すれば日本の外相では初参加となる。

611在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/09/12(火) 05:06:59 ID:egaqIHhY
初開催の日アラブ政治対話 外相が「河野イニシアティブ」発表 | NHKニュース h

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170912/k10011135881000.html

初開催の日アラブ政治対話 外相が「河野イニシアティブ」発表
9月12日 4時25分
河野外務大臣はアラブ諸国との間で初めて開催された「日アラブ政治対話」で演説し、中東和平の実現などの課題に日本政府としてより深く関与していくなどとした中東政策の基本姿勢を示したうえで、具体的な取り組みを「河野イニシアティブ」として発表しました。
日本時間の12日未明、エジプトで開かれた「日アラブ政治対話」には河野外務大臣のほか、アラブ連盟に加盟する各国の閣僚らが出席しました。

この中で、河野大臣は「中東は日本の平和と繁栄の土台だ。日本はイスラム教、キリスト教、ユダヤ教の人々のいずれとも良好な関係を築き、地域に大きな影響力を有するアメリカとも率直に議論できる。この独自の立場を生かし、より一層、中東の平和と安定の実現に役割を果たしていきたい」と述べました。

そのうえで、河野大臣は中東和平の実現などの課題に今後、日本政府としてより深く関与していくなどとした中東政策の基本姿勢を示し、具体的な取り組みを「河野イニシアティブ」として発表しました。

それによりますと、イスラエルとパレスチナの共存共栄に向けて、日本が中心となって進めている経済プロジェクト「平和と繁栄の回廊構想」について、農業分野だけでなくIT分野にも取り組みを広げ、和平交渉の再開を後押しするとしています。

また、毎年12月にバーレーンで開催される外交・安全保障に関する会合に日本の外務大臣として初めて出席するなどして、アラブ諸国と政治・安全保障面での議論を深めていくとしています。

さらに、シリア難民への対策で総額およそ2500万ドルの新たな人道支援を行う方針も明らかにしました。

一方、河野大臣は中東地域で働く北朝鮮労働者が、北朝鮮の外貨収入源になっているとして、圧力強化の抜け穴にならないよう協力を呼びかけました。

612在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/09/13(水) 05:50:20 ID:plICABiQ
エジプトの教育支援に186億円 外相、大統領と面会:日本経済新聞 h

ttps://www.nikkei.com/article/DGXLASFS12H44_S7A910C1PP8000/

 【カイロ=林咲希】中東を歴訪している河野太郎外相は12日午前(日本時間同日午後)、エジプトのカイロでシシ大統領と面会した。日本式教育を導入する学校の校舎建設や教育研修への支援で、約186億円の円借款を供与すると決めた。教育支援をすることで、若者の失業率を改善し、貧困の解消とテロ組織への人材流入を防ぐ狙いだ。

 校舎の施設整備費や運営費、教員の能力向上のための研修費などに充てる。エジプト全土に日本式教育のモデル校を広げたい考えだ。掃除、手洗いから、工学などの高等教育まで幅広く人材育成に貢献する方針だ。

 高度な科学技術教育を後押しする「エジプト日本科学技術大学(E―JUST)」に約10億円を無償資金援助することも表明した。教育・研究機材の導入などに充てる。

 河野氏は「日本は中東での人材投資にもっと協力を拡大していく」と強調。中東は若年層の人口が多いが、失業率が高く、経済状況が悪いことで過激思想に陥る若者も多い。教育や職業への支援は、若者のテロ組織への参加を防ぐ期待もある。

613在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/10/23(月) 18:30:39 ID:ln6u//Mg
日本協力、エジプトに2学部 東工大など連携、講義は少人数 10年開学E-JUST:朝日新聞デジタル h

ttp://www.asahi.com/articles/DA3S13194377.html

日本が設立と運営に協力しているエジプト日本科学技術大学(E―JUST)に初の学部である工学部と国際ビジネス・人文学部が開設され、22日にエジプト北部アレクサンドリアのキャンパスで学部開講記念式典があった。

 同大学は二国間協定に基づいて2010年に開学。国際協力機構(JICA)が専門家派遣や研究機…

614在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/11/09(木) 05:39:04 ID:TGm4aNFw
世界にあるエジプト料理店9選 日本からは うちむらレストラン(デリショップうちむら) が掲載。 :ht

tp://www.cairoscene.com/Travel/9-Egyptian-Restaurants-Around-The-World-Doing-it-Right

デリショップ うちむら (Deli Shop うちむら)

ht
tps://tabelog.com/tokyo/A1318/A131811/13095642/

615日本ラーメン調査中 塾長まる。:2017/11/12(日) 20:51:23 ID:TGm4aNFw
サイバー技術競いエジプトが優勝 h

ttps://reut.rs/2ABY4VP


各国の若手技術者らが、高度なサイバー攻撃に対処できる知識や技能を競う世界大会の決勝が12日、東京都内で開かれ、さまざまな課題をクリアして最高得点となったエジプトのチームが優勝した。2チーム参加の日本は7位と10位だった。

 大会は、情報セキュリティー会社のトレンドマイクロが2015年から始めた企画。この種のセキュリティー競技会は世界各地で盛んになっている。

 各チームは、運営側が用意した「標的型サイバー攻撃」や「ランサムウエア(身代金要求型ウイルス)」などをテーマにした難しい課題に取り組んだ。スマート電球を乗っ取るといった「IoT」に関する問題も出た。

616日本ラーメン調査中 塾長まる。:2017/11/21(火) 01:38:27 ID:TGm4aNFw
【世界の働く女性たち】from エジプト 中東アラブの手厚いホスピタリティ - 産経ニュース ht

tp://www.sankei.com/west/news/171120/wst1711200062-n1.html @SankeiNews_WESTさんから

2007年、まだ独身だった頃、中東のシリアで2年半働きました。初めての中東、危険で怖いイメージから緊張していた私を迎えてくれたのは、砂漠の新鮮なカラッとした空気、そして「アハランワサハラン(ようこそ)」と親しみをもって声をかけてくれた笑顔あふれるシリア人たちでした。

 見知らぬ人とでも自然に挨拶(あいさつ)をし、買い物に行くと「まずはお茶を」とたっぷりのミントの入った甘い紅茶が出てきて会話が弾みます。市場では「日本から来たのかい? お金はいらないよ」とタダで物を頂くこともしょっちゅう。道を尋ねると、目的地まで一緒に来てくれたことが何度も。私はシリアで「ホスピタリティ(おもてなし)」を、身をもって体験しました。

 2010年に結婚後、ヨルダンへ。外にでると必ずヨルダン人が近寄ってきて「かわいいかわいい〜」と子供たちにハグやキス。どこへ行っても子供好きなヨルダン人がいて、子供たちは笑顔いっぱいでのびのびと過ごせました。日本の友人には子育てするなら中東でと真剣におススメしています。



今年8月からカイロです。初めての国ですが、温かく「アハランワサハラン」で迎えてくれるアラブの人たちのおかげで、安心して過ごせています。

 田村未恵さん(42) 夫(37)が代表を務めるシリア支援団体「サダーカ」での活動がライフワーク、前職は国際協力機構(JICA)職員。夫と長男(6)、長女(4)とともに今年8月からカイロ在住。

617日本ラーメン調査中 塾長まる。:2017/12/05(火) 06:55:30 ID:TGm4aNFw
エジプト風力発電に協調融資 国際協力銀など360億円:日本経済新聞 h

ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO24204830T01C17A2NN1000/

豊田通商など、エジプトで風力発電所を運営:日本経済新聞 htt

ps://www.nikkei.com/article/DGXMZO24237070U7A201C1L91000/

618在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/12/13(水) 00:53:39 ID:blO49RNs
「スフィンクス」が東京に鎮座! エジプト料理店主に日本愛を聞いてみた [マイナビニュース] ht

tp://top.tsite.jp/news/news/o/38080955/?sc_cid=tcore_a99_n_adot_share_tw_38080955 #ニュース #日本 #スフィンクス #スパイス

池袋から西武池袋線で約30分。埼玉との境にある東京・東村山の秋津駅近くに、日本でも珍しいエジプト料理店「スフィンクス」がある。エジプトというと古代文明のイメージが強すぎて、正直どんな料理なのかピンとこない。エジプト人シェフがいるというが、はるか離れたエジプトから、なぜ日本のこの街にやってきたのだろうか。

619在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/12/15(金) 13:13:16 ID:blO49RNs
日テレ元カイロ支局長 谷生氏。

ht
tp://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/b/7/b7556164.jpg

視聴者の度肝を抜いた日テレ“女装プロデューサー”の局内評 ht
tps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/160208 #日刊ゲンダイDIGITAL

【悲報】 ゲイさん、クレしんの同性愛ネタにブチギレ 「近日中に抗議団体を立ち上げます」 ht

tp://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/9722614.html @ajyajyaさんから

620在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/12/18(月) 17:17:58 ID:blO49RNs
【報道発表】エジプトに対する無償資金協力に関する書簡の交換 ht

tp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_005449.html

1 本18日,東京において,河野太郎外務大臣とサハル・ナスル・エジプト・アラブ共和国投資・国際協力大臣(Dr. Sahar Nasr, Minister of Investment and International Cooperation of the Arab Republic of Egypt)との間で,9億9,300万円を供与限度額とする無償資金協力「第二次エジプト・日本科学技術大学教育・研究機材調達計画」に関する書簡の交換が行われました。この協力は,本年9月,河野大臣が,エジプト訪問の際に,エルシーシ大統領に対して実施する方針を伝えたものです。

2 エジプト政府は,座学による理論中心の教育をより実践的な教育とするため我が国に支援を要請し,2009年に締結された両国政府による協定に基づき,我が国は,エジプト・日本科学技術大学(E-JUST)の教育・研究能力の向上のための支援を行っています。今回の協力は,2017年9月に開設されたE-JUST工学部に対し,第3,4学年用の教育・研究用機材の供与を行うものであり,2016年7月に書簡の交換を行った第一次計画(第1,2学年用機材)に引き続き実施するものです。

3 この協力を通じて,先端的な教育機関としてのE-JUSTの基盤が強化され,工学部に在籍する約2,000名の学生が,少人数・実践・研究を重視した日本型工学教育を受けることができるようになり,産業人材育成を通じた持続的経済成長と雇用創出の実現に寄与することが期待されます。

4 我が国は,2016年2月にエルシーシ・エジプト大統領が日本へ公式訪問した際に発表した「エジプト・日本教育パートナーシップ(EJEP)(PDF)別ウィンドウで開く」により,教育分野で協力を促進すること,また同年8月の第6回アフリカ開発会議(TICAD VI)において,質の高い高等教育を通じ,科学,技術及び産業分野に焦点を当てた人材育成を支援することを表明(PDF)別ウィンドウで開くしており,本件は同表明を具体化するものです。

[参考]エジプト・アラブ共和国基礎データ
 エジプト・アラブ共和国はアフリカ大陸北部に位置し,面積約100万平方キロメートル(日本の約2.6倍)を有し,人口9,569万人,1人当たり国民総所得(GNI)は約3,460ドル(世界銀行,2016年)。

621在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/01/18(木) 17:58:02 ID:WoWbswlo
丸紅など3社、エジプトの風力発電プロジェクトに1000億円投資へ

h

ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-18/P2Q39L6K50XS01

丸紅とアブダビ未来エネルギー公社を含む3社連合が、エジプトの風力発電計画に約9億ドル(約1000億円)を投資する。

  700メガワット余りの規模の風力発電所を建設するこの計画には、エジプトのエルスウェディ・エレクトリックも参加。同社のワエル・ハムディ副社長によると、総発電能力の約30%を占める最初のプロジェクトの資金に関する最終的な合意締結は近い。

  ハムディ副社長はアブダビで、「丸紅は資金面で中心的な役割を担っている。資金に関する最終的な合意締結にできるだけ早く到達することを望んでいる」とコメント。「日本の資金の活用が最も有力」との見方を示した。

  丸紅の広報担当者は同プロジェクトに関する覚書(MOU)を締結したことを確認した上で、総事業費は9億ドル程度になる見通しで、操業開始の時期については未定と述べた。

  ハムディ氏によると、全プロジェクトの費用は、陸上風力発電の業界平均並みの1メガワット当たり約100万ユーロ(約1億3600万円)の見通し。

622在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/01/21(日) 20:42:40 ID:AaSJMCBo
【悲報】大砂嵐、無免許運転で追突事故

h

ttp://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/52829794.html

【大相撲\(^o^)/オワタ】大砂嵐が無免許運転で事故るwwwwwwwwww - 暇つぶしニュース ht

tp://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9052192.html

623在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/01/21(日) 20:43:41 ID:AaSJMCBo
大相撲 十両・大砂嵐 無免許運転で追突事故 書類送検へ | NHKニュース ht

tps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180121/k10011296561000.html

大相撲 十両・大砂嵐 無免許運転で追突事故 書類送検へ
1月21日 19時12分大相撲

大相撲の十両・大砂嵐が、初場所前の今月初め、長野県で無免許で車を運転し追突事故を起こしていたことが、捜査関係者への取材でわかりました。その後、警察署に出向いた際、妻が、運転したのは自分だ、などと事実と異なる説明をしたということで、警察は今後、大砂嵐を道路交通法違反の疑いで書類送検する方針です。

捜査関係者によりますと、エジプト出身で大相撲の十両八枚目の大砂嵐は、今月初め長野県山ノ内町で無免許で車を運転し、前の車に追突する事故を起こしたということです。事故でけがをした人はいなかったということです。

大砂嵐は事故の際、妻と車に乗っていて、警察に「国際運転免許証を持っている」などと説明しましたが、実際には国際運転免許証は効力がない状態で無免許運転だったということです。

その後、妻や弁護士と一緒に警察署に出向いた際、妻が、運転したのは自分だ、などと、一時事実と異なる説明をしましたが、現場付近の防犯カメラの映像などから、大砂嵐が運転していたことが確認され、本人も認めたということです。

警察は、今後改めて事情を聴いたうえで大砂嵐を道路交通法違反の無免許運転の疑いで書類送検する方針です。

日本相撲協会は、各部屋に所属する現役の力士に誓約書を提出してもらい、車やバイクの運転を禁止しています。

大砂嵐はエジプト出身の25歳。平成24年の春場所で初土俵を踏み、平成25年の九州場所でアフリカ大陸出身の力士として初めて新入幕を果たしました。初場所も出場していて、これまで1勝7敗です。

日本相撲協会は「この事案を把握できていないので、早急に事実関係を調査したい」としています。
初土俵から10場所での新入幕
大嶽部屋の大砂嵐は、エジプト出身の25歳。平成24年春場所で初土俵を踏み、平成25年の九州場所でアフリカ大陸出身の力士として初めてとなる新入幕を果たしました。初土俵から10場所での新入幕は、外国出身の力士としては、最も早い記録でした。力強い突き押しを持ち味に、平成27年九州場所には、前頭筆頭まで番付を上げましたが、その後は、けがの影響などで番付を下げ、今場所は西の十両8枚目で21日8日目まで1勝7敗の成績でした。
大嶽親方「何も聞いていない」
大砂嵐が所属する部屋の大嶽親方は21日夕方、大嶽部屋でNHKの取材に応じ、「何も聞いていない。国技館に呼ばれたので、これからそこで話をしたい」と述べ、大砂嵐とともに車で東京・両国の国技館に向かいました。
運転禁止取り決めと過去の事故
日本相撲協会では、過去に起きた人身事故をきっかけに、現役の力士に車の運転を禁止する取り決めを設け、現在は、相撲協会と各部屋に所属する力士が結ぶ誓約書の中で、自動車やバイクの運転をしないことが定められています。

過去には、平成12年に幕内力士だった闘牙が、乗用車を運転して死亡事故を起こして相撲協会から自宅謹慎を命じられ、1場所の出場を辞退し、その後、減俸3か月の処分を受けました。
また平成19年には、旭天鵬が追突事故を起こしてけがを負わせたとして、1場所の出場停止と減俸3か月の処分を受けています。
国際運転免許の仕組み
道路交通法では、日本の運転免許を取らなくても海外で取得した国際条約に基づく「国際運転免許証」を持っていれば、日本に入国してから1年間は、国内で車を運転できるなどと定められています。旅行などで日本に短期滞在する外国人が車を運転できるように設けられた制度です。

しかし日本に長期滞在する外国人が、日本で運転できる期間が終わる間際になると短期間帰国し、国際運転免許証を事実上、更新し続けるケースがあったことから、平成14年に改正道路交通法が施行されました。

これにより、海外で国際運転免許証を取得して日本国内で運転する場合、日本を出国して連続して3か月以上、海外に滞在することが必要となり、3か月未満での滞在で取得した国際運転免許証は、日本では効力がなく無免許運転になります。

624在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/01/22(月) 03:41:03 ID:p6d/E.O6
大砂嵐「自分は運転していない」相撲協会の聞き取りに | NHKニュース h

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180122/k10011296761000.html

大砂嵐「自分は運転していない」相撲協会の聞き取りに
1月22日 1時33分

大相撲の十両・大砂嵐が今月初め、無免許で車を運転し、追突事故を起こしたとされる問題で、日本相撲協会は21日夜、大砂嵐から聞き取りを行いました。大砂嵐は事故を協会に報告していなかったことなどを認めたうえで、「自分は運転していなかった」と主張しているということで、協会では引き続き、事実関係の確認を進めることにしています。

捜査関係者によりますと、大砂嵐は今月初めに長野県内で無免許で車を運転して追突事故を起こし、警察は道路交通法違反の無免許運転の疑いで書類送検する方針です。

日本相撲協会は21日夜、東京・両国の国技館に大砂嵐と師匠の大嶽親方、それに大砂嵐の弁護士を呼んで聞き取りを行いました。

相撲協会によりますと、大砂嵐は今月初めに自分と妻が乗った車が追突事故を起こしたことや事故を協会や師匠に報告しなかったことなどを認めました。

一方で、事故の時に「自分は運転していなかった」と主張し、大砂嵐の弁護士は、その時に運転していた妻が妊娠していたことから、妻をかばうために運転席に移動したと説明しているということで、相撲協会は引き続き、事実関係の確認を進めることにしています。

大砂嵐について、大嶽親方は「相撲を取れる状況ではない」として、相撲協会に休場を申し入れて22日の9日目から休場することになりました。

大砂嵐の師匠の大嶽親方は22日午前0時すぎ、東京・江東区の大嶽部屋の前で報道陣の取材に応じました。

大嶽親方は「日本相撲協会が大変な時に加え、初場所が開かれている中で大砂嵐が起こした問題についておわび申し上げます。申し訳ございません」と謝罪しました。

大嶽親方によりますと、大砂嵐は事故当時、休暇中で観光のため長野県を訪れていたということです。

大嶽親方は「部屋の力士には去年の暮れから暴力などの問題をなくすために誠実に生きていこうと何度も話し合ってきた。頭が真っ白で何も考えられないし、ショックだ。相撲を見ている皆さんに不愉快な思いをさせてしまい申し訳ない気持ちです」と述べました。

625在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/01/22(月) 17:14:22 ID:sSyiXDDw
大砂嵐の父「どうか息子を許して」エジプト ht
tps://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201801220000268.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp @nikkansportsさんから

十両でエジプト出身の大砂嵐が無免許運転で事故を起こした疑いについて、父親アラディーンさんは21日「息子は日本が好きで労を惜しまず相撲に取り組んできた。どうか許していただけないだろうか」と共同通信の電話取材に語った。

 アラディーンさんが大砂嵐と最後に連絡を取ったのは昨年12月。事故については取材で知り、詳細は不明という。「息子の妻は国際免許を持っていたが息子については分からない」と話した。

 大砂嵐はアフリカ大陸初の力士として話題を呼び、エジプト観光当局からは日本との間の観光振興を担当する親善大使に任命され地元の期待も背負ってきた。アラディーンさんは「息子は深刻な状況に置かれているのですか。(日本相撲)協会に解雇されることもあるのですか」と今後の処遇を気に掛けていた。

626在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/01/23(火) 11:11:14 ID:JPBEWje.
大砂嵐 母国・エジプトでは... h

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00382628.html #FNN

大砂嵐 母国・エジプトでは...
01/22 12:28
相撲界に、また不祥事。十両・大砂嵐が、追突事故を起こしていたことがわかった。大砂嵐の母国・エジプトのファンクラブ会長は、驚きを隠せない様子だった。
大砂嵐ファンクラブ会長の土山浩子さんは、「ただ本当にびっくりしてます。エジプト初の力士ということですから、これからエジプト人の力士の模範になってほしいと、常々思ってるんですよ」と話した。

627在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/01/29(月) 19:43:49 ID:0p0/rOTk
無免許運転疑惑が発覚した大砂嵐 ハーフ美女と重婚寸前であると報道 #ldnews ht

tp://news.livedoor.com/article/detail/14225917/

「妻って? 妊娠って何? ポカーンとしてしまって言葉も出なかった」

 こう話すのは、エジプト出身力士の大砂嵐(25)と交際していた菜奈さん(仮名・22)。ローラ似のハーフ美女だ。1月21日に無免許運転疑惑が発覚した大砂嵐だが、菜奈さんはそれまで彼が既婚者とはつゆほども思わなかったという。

「彼は、『結婚したことはない。報道されているのは従兄弟の間違いだ。菜奈と結婚したい』と言っていたんです」

しかし、実際には‘16年6月にエジプト人女性と結婚していた。ちなみに、同年、“二股愛”も発覚していたが、菜奈さんはその女性とは別人。

「ブディ(大砂嵐のニックネーム)と初めて会ったのは‘16年9月。私の女友達と3人で都内の水タバコを吸えるバーで会いました。その晩、『信じられないと思うけど、一目惚れしたんだよね』と、携帯にメッセージが送られてきたんです。私が力士だからと持てはやさなかったのが、惚れてくれた理由のひとつみたいでした」

 連日の大砂嵐の猛アプローチに負け、2週間後に再会、交際が始まった。

「あるときは、街中で数十本の真っ赤なバラの花束を抱えて現われて。目立つから『大丈夫?』と聞くと、『菜奈が喜んでくれるならなんでもするよ』って。嬉しかったですね」

 その後、週に何度もデートを重ね、出会いから2カ月後、一線を超えた。

「『菜奈の準備ができてからでいいよ』と言ってくれて、紳士的だった。彼は温厚ですごく優しくて。二人でいるときはすごい甘えん坊で抱きついてくるし、タクシーの中でもレストランでもキスしてくる。ブディは、『僕と同じルーツを持っているハーフの菜奈は、アラブ文化も日本文化もわかる理想の結婚相手だ』って言ってくれました」

 大砂嵐は菜奈さんの家族とも親交を深めていった。アラビア語を話せる菜奈さんの母とはよく電話をし、心臓の病気で入院中だった父にはビデオメッセージを送っていた。だからこそ、「ブディとの結婚」は菜奈さんの家族では周知の事実だった。

「11月の九州場所中に、彼は一人で福岡にいる私の実家を訪ねたんです。母と3回も一緒に食事をして、母にも結婚を約束してくれた。だから、信じていたのに…」

 しかし、事故が発覚すると大砂嵐から一方的に連絡を絶たれたという。

 大嶽部屋に菜奈さんとのことについての質問状を送ると女将さんから、「まったく存じ上げませんでした」と。

「両親まで裏切ったことが許せません。もう一度、直接会って話したい」

 大砂嵐の隠し事がすべて、明らかになる日は来るのか?

628在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/01/31(水) 14:23:30 ID:DLsUpHJI
大砂嵐を書類送検へ 無免許運転容疑で聴取 : スポーツ報知 ht

tp://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20180130-OHT1T50243.html #報知 @SportsHochiさんから

大相撲の十両・大砂嵐(25)=大嶽=が乗った車が長野県内で別の車に追突した事故で、長野県警は30日、道交法違反(無免許運転)容疑での立件に向け、都内で大砂嵐を聴取した。同乗していた妻についても聴取し、状況を詳しく調べる。捜査関係者が明らかにした。大砂嵐は1月3日、同県山ノ内町で無免許のまま車を運転した疑いが持たれている。県警は有効な運転免許証を所持していなかったとみて書類送検する方針だ。

 大砂嵐は追突事故後、日本相撲協会に「妻が運転していた。妊娠中の妻をかばおうと運転席に移った」などと説明。県警に対しても当初は運転を否定していたが、その後は「自分が運転していた」などと容疑を認めたとみられる。防犯カメラなどの映像でも、本人の運転と確認できたという。大砂嵐の代理人弁護士は21日、車を運転していたのはエジプト人の妻で旅行で長野を訪れたと説明。日本相撲協会は22日、初場所で大砂嵐の休場を発表し、処分は初場所終了後に検討する方針を示した。

629在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/02/02(金) 18:04:18 ID:WKX15oDs
既婚者なのに「独身だとウソ」大砂嵐の不倫疑惑を怒りの告発 #ldnews ht

tp://news.livedoor.com/article/detail/14244057/

被害女性が怒りの告発!大砂嵐の「ウソまみれ不倫」
2018年2月1日 22時0分 FRIDAYデジタル
初デートの水タバコバーで撮った一枚。大砂嵐は「SNSには絶対載せないで」と何度も念を押してきたという
写真拡大

初デートの水タバコバーで撮った一枚。大砂嵐は「SNSには絶対載せないで」と何度も念を押してきたという

「彼は既婚者だったにもかかわらず、独身だとウソを吐いて私に近づいてきたんです。それが、あの無免許運転の事故で奥さんがいたと知って。いまとなっては、弄ばれただけだったんだなって……」

 そう語るのは、東海地方に住む水卜麻美アナ似の27歳会社員女性・Aさんだ。

 彼女が怒りの矛先を向けるのは、1月3日に長野県内で無免許運転をした末、追突事故を起こした力士の大砂嵐(25)。事故を協会や師匠の大嶽親方に報告せず、県警の取り調べにも「運転していた身重の妻の身代わりになった」と意味不明な虚偽報告をした彼だが、女性関係でも不倫三昧の"超ダメ男"だったのだ。Aさんが続ける(『FLASH』にもローラ似のハーフ美女が登場しているが、Aさんは交際時期の重複する別人物)。

「大砂嵐と連絡を取るようになったのは、昨年7月末。もともと相撲好きだったので彼のインスタグラムをフォローしたら、『どこかで会ったよね』とメッセージが来たんです。実際、その1年前に大砂嵐が名古屋に巡業に来ていた時、地元のラーメン屋で彼を見かけて握手を求めたことがあった。それを覚えていたみたいで」

 それから二人は『Viber』(『LINE』に類するメッセージアプリ)を通じてやり取りし、数日後に愛知で行われる巡業で落ち合う約束をした。

「デートは、名古屋の水タバコバーでした。彼は常連だったみたいで、すぐ奥の個室に連れていかれた。個室に入った途端、口説きモードになりました。『本当に可愛いね』と言いながら、吐き出した水タバコの煙を『吸って』と要求してきた。そのまま抱き寄せられて、ディープキス。私が『順序が違う』と抵抗すると、『結婚歴はあるけど、いまは独身だ』って」

 周知の通り、大砂嵐は’16年6月にエジプト人女性と結婚している。彼の言葉は、真っ赤なウソだったというわけだ。

初デート後、大砂嵐の猛攻はさらに強まっていった。毎日のようにAさんにメッセージを送り、「会いたい。写真送って」とせがんできたという。それから約2ヵ月後、三重県の巡業で津市を訪れた大砂嵐は、Aさんをホテルに呼びだした。

 2月2日発売のフライデー最新号では、大砂嵐とAさんの交際の様子を詳しく報じ、ツーショット写真を掲載。さらに、大砂嵐の師匠である大嶽親方にも取材を行っている。

630在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/02/03(土) 23:38:16 ID:UIOnQ2hQ
大砂嵐立ち会わせ実況見分 山ノ内の事故現場で | 信濃毎日新聞[信毎web] ht

tp://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20180203/KT180203FSI090007000.php

 大相撲の十両大砂嵐関(25)=本名アブデルラフマン・シャーラン、エジプト出身、大嶽部屋=の乗った車が下高井郡山ノ内町で別の車に追突した事故で、中野署が3日までに、事故現場などで本人を立ち会わせて実況見分したことが捜査関係者への取材で分かった。現場までの経路や追突時の状況を確認した。

 大砂嵐関は1月3日、同町で無免許のまま車を運転した疑いがあり、同署は道交法違反(無免許運転)容疑で書類送検する方針。同署の調べに対し、大砂嵐関は当初、運転を否定していたが、防犯カメラの映像などから本人が運転していたことが判明。その後、運転を認めたという。

 一方、大砂嵐関は同21日、日本相撲協会には「妻が運転していた。事故が起き、妊娠中の妻をかばおうと運転席に移った」などと説明した。

(2月3日)

631在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/02/07(水) 19:54:36 ID:qr3vfUIY
大砂嵐関を書類送検…無免許運転の疑い : 読売新聞
ht
tp://www.yomiuri.co.jp/national/20180207-OYT1T50126.html?from=tw

エジプト出身の大相撲十両、大砂嵐関(25)(本名アブデルラフマン・シャーラン)が乗った車が長野県内で起こした追突事故で、県警は7日、大砂嵐関を道交法違反(無免許運転)容疑で長野地検に書類送検した。

 捜査関係者によると、大砂嵐関は1月3日、同県山ノ内町で車を無免許運転した疑い。雪道を走行中に前方の車に追突する事故を起こし、容疑が発覚した。当初は県警に「妻が運転していた」と説明していたが、その後、容疑を認めた。防犯カメラ映像などからも確認されたという。

 大砂嵐関は2012年春場所初土俵。先月開催された初場所は問題が明らかになった後の9日目の同22日から途中休場した。

2018年02月07日 13時05分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

632在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/02/08(木) 20:22:24 ID:qr3vfUIY
長野地検:大砂嵐が無免許運転 追突事故の2日前にも - 毎日新聞 ht

tps://mainichi.jp/articles/20180209/k00/00m/040/068000c

長野県内で別の車に追突した大相撲の十両・大砂嵐関(25)=本名アブデルラフマン・シャーラン、エジプト出身、大嶽部屋=が、道路交通法違反(無免許運転)容疑で書類送検された事件で、長野地検は8日、大砂嵐関が事故2日前の1月1日にも無免許運転した疑いがあることを明らかにした。

大砂嵐関は同県山ノ内町で1月3日に追突事故を起こした際、無免許運転だったとして長野地検に書類送検された。長野地検によると、大砂嵐関は1月1日にも同県中野市で、無免許のまま乗用車を運転していたという。

 大砂嵐関は事故後、日本相撲協会に「妻が運転していた」などと説明していた。同協会は内規で現役力士の運転を禁止しており、処分を検討している。【安元久美子】

633在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/02/16(金) 17:44:45 ID:c.Y3/hNM
無免許運転の大砂嵐、罰金50万円…即日納付 : 読売新聞
h

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20180216-OYT1T50064.html?from=tw

 長野県内で乗用車を無免許運転したとして書類送検された大相撲十両、大砂嵐関(26)(本名アブデルラフマン・シャーラン)について、長野区検は16日、道交法違反(無免許運転)で長野簡裁に略式起訴した。


 同簡裁は同日、罰金50万円の略式命令を出し、大砂嵐関は即日納付した。

 起訴状では、大砂嵐関は1月1日と3日、同県中野市と山ノ内町で無免許運転したとされる。

634在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/02/17(土) 01:24:41 ID:fqsttOQ.
「クロエは日本とエジプトのハーフ。『Gina』『GLITTER』の女性向けファッション雑誌に登場しているほか、バラエティ番組にも出演したことがある。今月28日には初のDVD『Be My Baby』が発売される。



クロエ潤、ヘビ柄のセクシー水着姿公開「お尻が程よく出るハーフバック」 - Ameba News [アメーバニュース] ht

tps://news.ameba.jp/20180216-474/ #アメーバニュース

635在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/02/21(水) 11:35:16 ID:o3F8BWbY
元カノが告発! 「大砂嵐はモンゴル互助会の仲間だった」 h

ttps://www.dailyshincho.jp/article/2018/02210558/ #デイリー新潮

週刊新潮 2018年2月15日号掲載

シェア
ツイート
共有
ブックマーク
大砂嵐
大砂嵐(他の写真を見る)



 純白に輝く泡雪も、やがて都会の塵や埃に塗れれば、薄汚れた残雪の塊となる。片や角界初のムスリム力士として期待された彼は、トラブル続きで“禁じ手”まで告発され……。何故ここまで汚れてしまったのか。

 エジプト出身の十両力士・大砂嵐(26)は、長野県内で無免許運転の疑いもある追突事故を起こしていたことが報じられ、1月22日から初場所を休場した。

 あくまで自動車は同乗していた妻が運転したと主張する彼だが、その直後から出るわ出るわ。写真誌で二股をかけられた女性たちの怨み節が報じられたのだ。

「次から次へと恋人の存在が明らかになり、どうなっているのという気持ちです」

 と溜息をつくのは、女優・黒木メイサを彷彿とさせる都内在住の20代女性である。いったい大砂嵐は何股かければ気が済むのか。呆れる他ないが、初めてマスコミの取材に応じるという彼女は、その胸中をこう語る。

「私は彼と結婚することを見据えて真剣に交際していた。引退後はエジプトに移住しよう。そう2人の間では話が進んでもいたのです」

 にもかかわらず、大砂嵐は2016年6月、親方にも無断で現在の妻であるエジプト人女性と結婚した。裏切られた彼女が問い詰めると、

「彼の説明では“政略結婚だったから断れなかった”と言うんです。イスラムでは4人まで奥さんを迎えられるので、日本とは感覚が違うのかもしれませんが、あまりに身勝手な言い訳をしてきたのです」

636在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/02/21(水) 11:36:07 ID:o3F8BWbY
ht

tps://www.dailyshincho.jp/article/2018/02210558/?all=1&page=2

「仕事をナメている」
「そもそも、大砂嵐がどこまで本気で相撲に取り組んでいたのか。彼はテレビカメラの前では“横綱になる”なんて言っていましたが、私には“横綱になるつもりはないよ。大関くらいが丁度いい”なんて嘯(うそぶ)いていたので」

 と、この元交際女性は大砂嵐の二枚舌ぶりを打ち明けるが、さらに彼のこんな“禁じ手”を暴露するのだ。

「自分は八百長をしているとよく吹聴していました。実際、モンゴル勢などの力士たちとよく飲みに出かけていましたから、そういう話し合いをしていたのかなと。当時の大砂嵐は他の海外力士たちと違って同郷の仲間がいなかった。だから、モンゴル力士たちにいいように使われていたんだと思います。今となっては、彼の言葉は何ひとつ信用できませんが……」

 悪評まみれの「モンゴル互助会」の仲間だったとなれば、追突事故に続く重大なトラブル発覚である。

 で、大砂嵐が所属する大嶽部屋の親方を直撃すると、

「もし無気力相撲をやっていたのなら、その時点で私は彼を解雇していますよ。彼は黒星をつけられたことに対し、本当はもっと力があるのに負けてやったんだと言いたかったのでしょう。そんな強がりを他所様(よそさま)に言うなんて、テメエの仕事をナメているとしか思えない」

 今は追突事故の捜査が終わり次第、相撲協会の処分が出るのを待つ身だという。

「電話で大砂嵐と連絡はとっています。ちゃんとメシ食えてるか、と聞いても彼の声は暗い。信じてやりたい気持ちはあるが、私もこれ以上何を信じていいものか。警察の判断にお任せするしかありません」(同)

 角界が揺れ動いている折も折、多くの人を裏切り続けた代償は大きいだろう。

637在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/02/21(水) 11:37:22 ID:o3F8BWbY
吾輩は…キットゥである 「猫」アラビア語版が出版:朝日新聞デジタル ht

tps://www.asahi.com/articles/ASL2N0CBSL2MUHBI03C.html

夏目漱石の代表作のひとつ「吾輩は猫である」のアラビア語版「アナ・キットゥ」がエジプトで出版された。カイロ大学文学部日本文学科教授マーヒル・エルシリビーニーさん(58)が翻訳した。「猫の立場から人間を観察して考えるという発想が面白い。単に日本人というのではなく人間について考察している。世界的に読まれている日本文学をアラブ人にも知ってほしい」と話している。

 マーヒルさんは3年前に「猫」を読み、半年ほどかけて翻訳していた。日本理解と日本研究に役立ててもらうための国際交流基金の「翻訳出版助成」事業として昨秋、3巻構成のうちの上巻として出版された。

 マーヒルさんの漱石との出会いは日本語を学んでいた1980年代。漱石の名前はよく聞かされ、日本語力をつけるために「坊っちゃん」を読むのを勧められたという。漱石の著作を翻訳するのは「坊っちゃん」「こころ」に続いて3冊目。

 マーヒルさんは「アラブ人にとって日本人はよく働くが、まじめで冗談も言わないという印象が強い。日本人は笑ったり泣いたりするし、ユーモアもあるということを知ってほしいと思って翻訳している」と話している。(カイロ=翁長忠雄)

638在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/02/22(木) 19:46:54 ID:o3F8BWbY
【報道発表】エジプトに対する円借款に関する書簡の交換 h

ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_005692.html

エジプトに対する円借款に関する書簡の交換
平成30年2月22日

メール
1 2月21日(現地時間同日),エジプト・アラブ共和国の首都カイロにおいて,香川剛廣駐エジプト大使とサハル・ナスル・エジプト投資・国際協力大臣(Dr. Sahar Nasr, Minister of Investment and International Cooperation of the Arab Republic of Egypt)との間で,186億2,600万円を限度とする円借款「エジプト・日本学校支援プログラム(エジプト・日本教育パートナーシップ)」に関する書簡の交換が行われました。

2 この協力は,エジプト・日本学校の開校及びそのために必要な政策・制度構築のための借款を供与することにより,エジプトにおける日本式教育の導入を推進し,エジプトの教育の質の向上及び若者の能力強化を図り,もってエジプトの経済安定の促進に寄与するものです。エジプト政府は,知・徳・体をバランス良く育成する日本式教育の導入を図っており,現在,試験的に全国12校で日本式教育を導入していますが,この協力により,2023年にはエジプト・日本学校が212校開校することが期待されます。

3 我が国は,2016年2月にエルシーシ・エジプト大統領が日本へ公式訪問した際に発表した「エジプト・日本教育パートナーシップ(EJEP)(PDF)別ウィンドウで開く」により,日本式教育を取り入れるための支援を表明しています。この円借款による協力は,昨年9月,河野太郎外務大臣がエジプトを訪問した際,エルシーシ大統領に対して実施する方針を伝えたものです。

4 供与条件

(1) 金利 : 1%(優先条件(固定・基準)を適用(「人材育成分野」に該当))
(2) 償還期間 : 償還期間
[参考]エジプト・アラブ共和国基礎データ
 エジプト・アラブ共和国はアフリカ大陸北部に位置し,面積は約100万平方キロメートル(日本の約2.6倍)を有し,人口は9,569万人(2016年,世界銀行),1人当たり国民総所得(GNI)は約3,460ドル(2016年,世界銀行)。

639在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/02/26(月) 17:06:50 ID:BoLFFcj2
【大相撲春場所】貴ノ岩は十両据え置き 略式起訴の大砂嵐は幕下へ - 産経ニュース h

ttp://www.sankei.com/sports/news/180226/spo1802260014-n1.html @Sankei_newsさんから

元横綱日馬富士関による暴行問題の被害者の貴ノ岩関(28)=本名アディヤ・バーサンドルジ、モンゴル出身、貴乃花部屋=が26日、大相撲春場所(3月11日初日・エディオンアリーナ大阪)の新番付で西十両12枚目となった。1月の初場所は東十両3枚目で全休。通常なら幕下転落が確実だったが、特別措置で関取の地位を維持した。

 日本相撲協会は昨年12月の臨時理事会で十両最下位の西14枚目に据え置くとしていたが、他の力士の成績との兼ね合いで番付が編成された。

 2月16日に道交法違反(無免許運転)の罪で略式起訴された大砂嵐(26)=エジプト出身、本名アブデルラフマン・シャーラン、大嶽部屋=は西十両8枚目から東幕下6枚目に転落。初場所は問題発覚を受けて途中休場していた。相撲協会は3月9日の理事会で処分を協議する予定。

640在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/03/09(金) 16:53:41 ID:xeCogljs
大砂嵐に引退勧告処分 | IWATE NIPPO 岩手日報 ht

tps://www.iwate-np.co.jp/article/kyodo/2018/3/9/9195

2018/03/09
 日本相撲協会は9日、大阪市内で理事会を開き、2月に道交法違反(無免許運転)の罪で略式起訴されたエジプト出身の幕下力士、大砂嵐(26)=本名アブデルラフマン・シャーラン、大嶽部屋=に対し、引退勧告の処分を決めた。協会関係者が明らかにした。大砂嵐は受け入れる意向。

 元幕内の大砂嵐は1月初旬、長野県内で有効な運転免許証を所持せずに車を運転し、同3日には追突事故を起こしたとされる。相撲協会は力士による自動車やバイクの運転を禁じている。

 協会の懲戒処分は軽い順からけん責、報酬減額、出場停止、業務停止、降格、引退勧告、解雇の7段階に分かれ、今回の処分は2番目に重い。

641在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/03/09(金) 17:01:53 ID:xeCogljs
大砂嵐に引退勧告 無免許運転で追突事故 相撲協会が処分― スポニチ Sponichi Annex スポーツ ht

tps://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/03/09/kiji/20180309s00005000141000c.html

日本相撲協会は9日に大阪市内で理事会を開催し、2月に道交法違反(無免許運転)の罪で略式起訴されたエジプト出身の幕下・大砂嵐(26=大嶽部屋)に対して引退勧告の処分を決めた。大砂嵐は受け入れる意向。

 大砂嵐は1月1日に長野県内で同3日には同県山ノ内町で、それぞれ有効な運転免許証を持たずに乗用車を運転したとしている。同3日に追突事故を起こした。当初は日本相撲協会に「妻が運転していた」などと説明したが、その後、県警の調べに運転していたことを認めた。相撲協会は力士による車やバイクの運転を禁じている。

 大砂嵐はエジプト・ダカハレヤ県出身で、アフリカ大陸からの初の力士で12年春場所初土俵。13年九州場所で新入幕。14年名古屋場所では同一場所で横綱初挑戦から戦後初の2日連続金星を獲得。幕内在位は17場所。

 ▽日本相撲協会の処分 賞罰規程の第3章「懲戒」に定められている。親方、力士ら協会員への処分は、軽い順に「けん責」(将来を戒める)、「報酬減額」、「出場停止」、「業務停止」(協会事業への従事を停止する)、「降格」、「引退勧告」、「懲戒解雇」の7項目。引退勧告後、速やかに引退届を提出しない場合は解雇に準じて取り扱う。旧規程で最も重い除名は、公益財団法人移行後の現行規程からなくなった。
[ 2018年3月9日

642在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/03/09(金) 18:35:46 ID:xeCogljs
エジプト大使、日本の姿勢評価=エルサレム首都問題

ht
tp://www.afpbb.com/articles/-/3166675?cx_position=24

エジプト大使、日本の姿勢評価=エルサレム首都問題
2018年3月8日 18:53 発信地:エジプト

【3月8日 時事通信社】エジプトのカーメル駐日大使は8日、東京都内の日本記者クラブで会見し、トランプ米政権がエルサレムをイスラエルの首都と認めた問題で、日本が米国に同調しない姿勢を取っていることについて「すべての中東、イスラム諸国が高く評価している」と称賛した。

 大使は「日本は米国と緊密な関係にあるにもかかわらず、エルサレムに関し重要な姿勢を維持した」と指摘。イスラエルとパレスチナの2国家共存を目指す中東和平プロセスで、日本が大きな役割を果たすことへの期待を示した。

 日本は昨年12月、米国によるエルサレム首都認定の撤回を求める国連総会決議の採択に当たり、アラブ諸国や英仏独などと共に賛成に回った。

643在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/03/10(土) 01:00:51 ID:xeCogljs
ht
tp://www.sanspo.com/sports/news/20180309/sum18030916260013-n1.html

無免許運転の大砂嵐、引退勧告処分受け入れる 危機管理部長はうそつき続けたことに不快感
理事会後、記者会見する日本相撲協会の鏡山危機管理部長=9日午後、大阪市
理事会後、記者会見する日本相撲協会の鏡山危機管理部長=9日午後、大阪市【拡大】

 日本相撲協会は9日、大阪市内で理事会を開き、2月に道交法違反(無免許運転)の罪で略式起訴されたエジプト出身の幕下力士、大砂嵐(26)=本名アブデルラフマン・シャーラン、大嶽部屋=に対し、引退勧告の処分を決めた。大砂嵐は処分を受け入れ、このまま土俵を去る。退職金は30%減額して支給される。

 協会の鏡山危機管理部長(元関脇多賀竜)は記者会見で、危機管理委員会(高野利雄委員長=元名古屋高検検事長)が大砂嵐に事情聴取を3度行ったと発表。自らが運転していたかどうかについて説明が二転三転したといい「うそをつき続けていた。それは許せなかった」と不快感を示した。

 理事会では師匠の大嶽親方(元十両大竜)の監督責任を問うことも決まり、次回以降の理事会で処分を検討する見込み。

 大砂嵐は電話取材に応じ「今回のことは申し訳ありませんでした」とファンへ謝罪した。

 引退勧告は懲戒処分で、解雇の次に重い。大砂嵐は1月の初場所には出場し、問題発覚を受けて途中休場。春場所(11日初日、エディオンアリーナ大阪)の番付で十両から幕下に転落していた。

大砂嵐の師匠、大嶽親方(元十両大竜)の話
「残念でもあるし、悔しい思いもある。エジプトから、横綱になるという夢を持って来た。(規律について)うるさく言っていたつもりだが、本人には響いていなかった。(大砂嵐は)落ち込んでいる」

644在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/03/10(土) 01:03:21 ID:xeCogljs
ht

tp://www.sanspo.com/sports/news/20180309/sum18030921090018-n1.html

2018.3.9 21:09

大砂嵐への引退勧告にエジプトの父「どんな処分でも満足」 軟禁状態を気に病む
大砂嵐
大砂嵐【拡大】

 日本相撲協会が、道交法違反(無免許運転)の罪で略式起訴されたエジプト出身の幕下力士、大砂嵐(26)を引退勧告処分としたことについて、エジプトに住む父アラディーンさんは9日、電話取材に応じ「彼は(問題発覚後)軟禁状態となり、ずっと気に病んでいた。どんな処分でも満足だ」と答えた。

 アラディーンさんが大砂嵐の妻から聞いた話によると、大砂嵐は師匠の大嶽親方(元十両大竜)から携帯電話を取り上げられ、外部との連絡や外出を制限されていたという。

 大砂嵐は処分を受け入れる意向とされ、アラディーンさんは「外でトレーニングもできないこの状況から免れる解決策を彼は待っていた」と代弁。「エジプトに戻るのかどうかも分からない。彼は強い意志で、今後の問題にも立ち向かうだろう」と息子を思いやった。(共同)

645在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/03/10(土) 11:52:32 ID:xeCogljs
震災7年カイロで追悼 コーラスで復興願う h

ttp://www.sankei.com/photo/story/news/180309/sty1803090007-n1.html

エジプトの首都カイロで8日、発生から7年を迎える東日本大震災の犠牲者を追悼し、復興を願うコーラスの集いが開かれた。日本語を学ぶエジプト人学生や在留邦人の合唱サークルなど10グループ以上が参加、被災地への思いを歌声に乗せた。

 8日、カイロで開かれたコーラスの集いで、東日本大震災の被災地への思いを歌声に乗せるエジプト人学生ら(共同)
 在カイロ日本大使館などが主催。毎年3月の恒例行事となっている。スカーフ姿の女子学生や日本人学校の児童らが、数百人の観客を前に「明日があるさ」など日本とエジプトのヒット曲を熱唱した。
 女子大生のマリナ・イブラヒムさん(18)は歌い終えた後「あの震災と津波から復興を進める日本を尊敬する。エジプトもいつか日本のような国になりたい」と話した。(共同)

646在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/03/10(土) 18:13:55 ID:xeCogljs
大砂嵐引退「聴取すべてうそ許せない」危機管理部長 h

ttps://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201803100000150.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp @nikkansportsさんから


日本相撲協会は9日、大阪市内で理事会を開き、道交法違反(無免許運転)で略式起訴されていた、エジプト出身の幕下大砂嵐(26=大嶽)に対し、引退勧告の処分を決めた。大砂嵐は1月1、3日に長野県内で無免許のまま追突事故を起こしたが、相撲協会の3度の聞き取りに対し、運転の事実を認めていなかった。現役力士による自動車運転を禁じる協会の内規を破った上に虚偽の報告を重く受け取られ、7段階ある懲戒処分で解雇に次いで重い引退勧告となり、退職金も30%カットとなる。

 理事会に呼ばれた大砂嵐は「今日、引退します」と、処分を受け入れる意向を示した。自身のツイッターに「この場を借りてお詫び申し上げます。今でも相撲が大好きです。これからもファンの皆様、変わらず相撲を応援してください」などと記した。近く正式に引退届を提出する見通し。鏡山危機管理部長(元関脇多賀竜)は「罰金処分を受けた後に事実を認めて謝罪した。(その前の)3回の聴取ですべてうそだったので許せないのはあった」と話した。師匠の大嶽親方(元十両大竜)の監督責任は後日決まる。

 大砂嵐は初のアフリカ大陸出身力士。1月の初場所中に長野県警に書類送検されたことが判明したが「妻が運転していた」などと、虚偽の報告を続けていた。

647在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/03/15(木) 18:43:21 ID:0YSuKaM.
“日本式教育推進”エジプトの小学生と交流 #日テレNEWS24 #日テレ #ntv h

ttp://www.news24.jp/articles/2018/03/13/10387871.html

エジプトの首都・カイロで12日、日本式の教育を受けるエジプトの小学生らに日本のことを知ってもらうため、そろばんなどを教えるイベントが行われた。

エジプトでは教育の質の向上を目指し、掃除や日直当番など、日本の学校で行われている授業以外の活動を“日本式教育”として、一部で試験的に導入している。その小学校の一つを12日、日本大使館の職員らが訪問した。

イベントでは、日本に関するクイズを出題したり、そろばんの使い方を実物を使って教えたりして、子どもたちと交流を深めた。

参加した小学生「そろ…何とかを使った計算を学べて、とても楽しかった」

日本式教育を行う小学校は、今年9月には30から40校程度、新たに開校される予定で、イベントを通して日本を知ってもらい、推進の後押しとしたい考え。

648在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/03/25(日) 02:33:07 ID:XonnW53I
登山家「野口健」母の教えは「1発殴られたら10発殴り返せ」 | Smart FLASH[光文社週刊誌]スマフラ/スマートフラッシュ ht

tps://smart-flash.jp/lifemoney/36884 #SmartFLASH

 登山家の野口健が、3月11日放送の『誰だって波瀾爆笑』(日本テレビ系)に出演。気性の激しい母親について語っていた。



 外交官の父である雅昭さんと、エジプト出身のモナさんの次男として、アメリカのボストンで生まれた野口。番組では、幼稚園でいじめにあったときの対応をこう振り返る。



「日本(人)の母ちゃんだったら『かわいそうに』って慰めてくれるけど、アラブ人ですからね。玄関で、誰と誰に何をやられたか聞かれるんです。『殴られた』って言うと、『1発殴られたら、10発殴り返せ』って。『目には目を。歯には歯を』。やられたら徹底的にやり返す」



 相手は大人数のため、仕返しが難しい。母親が方法を考え「どんな手を使ってもいい。相手の靴に入れなさい」と画鋲を渡されたという。



 そんな母親のエキセントリックな一面は、夫婦喧嘩でも遺憾なく発揮された。



「だいたい母ちゃんが一方的にキレるんです。植木鉢をベランダから持ってきて親父に投げる。親父がよけて家中が泥だらけ。公務員住宅だったんですけど、夜中に窓開けて『日本の男、最低!』ってシャウトするんです。次の日、僕と兄貴で『母ちゃんがすみません』って謝って回る。大変でした」



 エジプトに住んでいた11歳のとき、そんな母親と離れるきっかけが突然やってくる。絵の勉強がしたいと、男性講師を家に呼び始めた母親。気づけば、先生が頻繁に家に出入りするようになったという。



「あるとき友達と町を歩いてたら、母ちゃんがその男と腕を組んで歩いてる。友達が『あれ健の母ちゃんだろ?』って言ったけど、母親のそういう現場だから咄嗟に『違う』って。そうこうしてるうちに母ちゃん腹が大きくなるんです。僕からすると『ん、どっち(が父親)だ?』と」



 母親が生まれてきた子供に「いさむ」と日本人名をつけたため、いったんは安心したという。



「親父が帰ってきて、父といさむの目とか鼻とか爪とか、パーツの共通点を頑張って探すんですけど、どこにもない。その瞬間に僕は違うと確信するんです。親父がいっつも喜んで抱っこしてるのを、心の中で『親父は(その子の)親父じゃないんだよ』って」



 だんだんと赤ちゃんが成長し、明らかに日本人の父親でないことが判明。当然、夫婦関係がぎくしゃくし始め、最終的には母親が弟を連れて家を出て行くことに。



 話の最後に野口は「『母ちゃんは男を作って出てってしまった。だから親父も早く女を作れ』。これが小学生のときの僕のセリフです」と締めくくり、スタジオが引くほどオープンに自らの不幸を振り返っていた。



 番組で、出演者に日本の不倫報道について問われ「馬鹿馬鹿しいですね」と一蹴した野口。エベレスト登頂に必要な強靭な精神力は、このころから培われていたのかもしれない。

649在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/04/01(日) 21:07:00 ID:5K1H0HS.
ht

tp://www.sanspo.com/sports/news/20180329/sum18032921380011-n1.html

2018.3.29 21:38

元大砂嵐は断髪式行わず…師匠の大嶽親方明かす
 大相撲の大嶽親方(元十両大竜)は29日、道交法違反(無免許運転)の罪で略式起訴され、日本相撲協会からの引退勧告処分を受け入れた元大砂嵐の断髪式を行わないことを明らかにした。

 大嶽親方は、事件発生時は協会を離れた評議員の立場だったため処分対象ではなく、2カ月の10%報酬返上を申し出た。「自分の弟子ですから責任を取らないといけない」と話した。

 この日、顔を合わせた同じ貴乃花一門の貴乃花親方(元横綱)から「ご迷惑をお掛けしました」との謝罪の言葉があったことを明かした。

650在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/04/01(日) 21:08:15 ID:5K1H0HS.
ht
tp://www.hochi.co.jp/entertainment/20180401-OHT1T50082.html

大相撲引退の大砂嵐「オールスター後夜祭」に電撃生出演 有吉「テレビ出ていいんですか?」 
2018年4月1日3時3分 スポーツ報知
「オールスター後夜祭」に電撃出演した元大相撲の大砂嵐
「オールスター後夜祭」に電撃出演した元大相撲の大砂嵐

 道交法違反(無免許運転)で略式起訴され、引退勧告処分を受けた元大相撲幕下の大砂嵐(26)が31日深夜に放送されたTBS系「オールスター後夜祭」(深夜0時58分)に“電撃出演”した。

 大砂嵐が登場したのは深夜2時過ぎに行われていた「ガチ相撲トーナメント」のコーナー。まげをそり落としたスキンヘッドにヒゲをはやし、まわし姿で登場すると、司会の有吉弘行(43)から「テレビ出ていいんですか? 今日はここまで車でおこしですか?」とさっそくツッコミ。相撲での対戦相手、タレントのボビー・オロゴン(44)は思わず「おまえ、バカじゃないのか」と叫んだ。

 相撲ではボビーらをあっさりと倒し、ついこの間まで現役だった“本物”の力を発揮。最後は神妙な表情で「まだ相撲が一番好きなスポーツです。日本のみなさん、これからも応援してください」と頭を下げ、スタジオに集合していたお笑い芸人から激励の大きな拍手が起こっていた。

 最後は有吉が「タクシーチケット出しますので」と、道交法違反(無免許運転)をきっかけに引退することになった大砂嵐に“お決まり”のネタをふって笑いを誘った。

651在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/04/01(日) 21:09:14 ID:5K1H0HS.
3月に角界引退の元大砂嵐、TBS『オールスター後夜祭』の“ガチ相撲”で優勝「まだ、相撲は一番好き」 htt

ps://www.iwate-np.co.jp/article/oricon/2108720

2018/04/01
 今年1月の道交法違反(無免許運転)によって略式起訴され、3月9日に引退勧告を受け入れた元幕内の大砂嵐が、3月31日放送のTBSの大型特番『オールスター感謝祭』(後6:25)後に放送されたクイズ番組『オールスター後夜祭』(深0:58)で行われた「ガチ相撲トーナメント」に生出演し、見事に優勝を果たした。

【写真】MCを務める乃木坂46・高山一実

 「ガチ相撲」は、藤井氏が演出した同局『クイズ タレント名鑑』(2010〜12)の人気企画として過去3回放送。元横綱の曙や元前頭9枚目の若麒麟こと鈴川真一などの元力士をはじめ、K-1ファイターのアリスター・オーフレイム、格闘家のエメリヤーエンコ・ヒョードル、プロレスラーの中西学、ボブ・サップなどが参戦し、異ジャンルのファイターによる“ガチ”の相撲で大きな盛り上がりを見せた。

 2012年3月以来、6年ぶりの復活となる今回は4人によるトーナメントを実施。第1試合は相撲モノマネ芸人のあかつ対格闘家のジョシュ・バーネット、第2試合はタレントのボビー・オロゴンと大砂嵐が対戦。ジョシュと元大砂嵐が勝ち上がり、2人による決勝戦が行われ、元大砂嵐が勝利を収めた。

 優勝後に、MCの有吉弘行から感想を求められた元大砂嵐は「やっぱり、最近いろいろあって、いろいろあったよ、日本のみなさん、お相撲ファンのみなさん申し訳ありませんでした」と謝罪。有吉が「きょうはタクシーチケット出しますから」と騒動をサラリとイジられると、申し訳なさそうな顔をしながらも「まだ、相撲は一番好きなスポーツなので、みなさんよろしくお願いします」とあいさつ。会場から温かい拍手が送られていた。

652在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/04/06(金) 00:50:45 ID:5K1H0HS.
教育への情熱、次はエジプトで 定年後に日本人学校校長へ(デーリー東北新聞社) - Yahoo!ニュース ht

tps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180403-00010006-dtohoku-l02 @YahooNewsTopics

4/3(火) 14:01配信 デーリー東北新聞社
教育への情熱、次はエジプトで 定年後に日本人学校校長へ
児童に見送られ、校舎を後にする蔦林洋司さん。今春からエジプトの日本人学校で子どもたちの教育に当たる=3月30日、八戸市立町畑小
 尽きることない教育への熱意―。3月末に八戸市立町畑小校長を定年退職した蔦林洋司さん(60)が、8日にエジプトの首都カイロにある日本人学校に校長として赴任する。34年間の教員生活を全力で駆け抜け、多くの児童、同僚に慕われた。「現地でも子どもたちが楽しく通える学校をつくりたい」。新天地での新たな教え子との出会いに胸を躍らせている。

 小さな頃から近所の子どもと遊んだり、面倒を見たりするのが好きだったという蔦林さん。教員はまさに“天職”だったが、大学卒業後に最初に就いた仕事は、電子機器のエンジニアだった。

 一方、経済成長期の陰で当時社会問題化していたのが子どもの不登校問題。エンジニアの仕事は順調だったが「教師になって現場を見てみたい」との思いが強まり、働きながら通信教育で教員免許を取得。26歳の時に県教委に採用され、八戸市や南部町など県南地方の小学校で勤務してきた。

 やがて海外の学校で働くことにも関心を持つようになったが、自身に子どもが生まれ、育児など多忙になったこともあり、当時は諦めざるを得なかった。

 転機が訪れたのは2008年。文部科学省の海外日本人学校の教員募集に応募し、見事合格。3年間、日本を離れ、中国・上海の日本人学校で教頭として勤務した。

 現地では、教員や生徒だけでなく地元住民とも積極的に交流。「人とのつながりを広げることができた」と大きな収穫を得て、帰国した。帰国後は県南地で教頭や校長などを務めた。管理職になっても、登校の見守りなどで児童と触れ合う時間を大切にしてきた。
 退職が迫った17年。まだまだ教育に携わりたい―と、再び海外の日本人学校の教員に応募し、エジプト行きが決まった。

 現役時代に教え子に伝えていたのは「勇気を持って一歩を踏み出さなければ、夢は広がらない」というメッセージ。これから3年間、新天地でも子どもたちに誠実に訴えていくつもりだ。

653在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/04/11(水) 13:32:45 ID:5K1H0HS.
東京新聞:「東京五輪柔道でメダル 日本の大学の協力を」 エジプトの競技連盟会長ら小池知事訪問:東京(TOKYO Web) ht

tp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201804/CK2018041102000131.html

エジプト柔道・相撲・合気道連盟のムティーア・ファクルッディーン会長らが十日、都庁で小池百合子知事を表敬訪問した。

 同連盟ナショナルチームの特別アドバイザーを務め、一九八四年のロサンゼルス五輪男子柔道無差別級決勝で山下泰裕氏と熱戦を繰り広げたムハンマド・ラシュワン氏も同行した。

 カイロ大学を卒業するなどエジプトに縁がある小池知事とラシュワン氏は旧知の仲。小池知事は「柔道はエジプトでも人気がある。お弟子さんが二〇二〇年の東京五輪に出場するのを楽しみにしています」とあいさつ。ラシュワン氏は「東京五輪で教え子たちがメダルを取れるように、日本の大学に協力を得ようと訪日しました」と話していた。 (清水祐樹)

654在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/04/12(木) 13:46:27 ID:.t5uQOEg
静岡)大砂嵐引退でがっかり小山町、金太郎が縁:朝日新聞デジタル ht

tps://www.asahi.com/articles/ASL425DPPL42UTPB00V.html

大相撲の大砂嵐(大嶽部屋)が3月に不祥事で引退したことで、小山町がショックを受けている。しこ名が「金太郎」という縁で、「金太郎生誕の地」をうたう町が観光大使に任命し、春祭りに毎年招待していたのが、今年は予定の変更を余儀なくされた。会場の公園には相撲場も新設したばかりで、お披露目前に「主役」を失ってしまった。

 エジプト出身の本名アブデルラフマン・シャーランさんのしこ名「大砂嵐金太郎」は、昔話の「足柄山の金太郎」の力持ちのイメージから名付けられた。小山町では2014年、町のPRにつなげようと、町民らから130万円の寄付金を募って金太郎とクマの絵をあしらった化粧まわしを制作して贈呈。翌15年には、町として初めての観光親善大使に任命した。

 金太郎の生家があったと伝わる金時公園での「富士山金太郎春まつり」にも、14年から毎年招待。大砂嵐は部屋の若手力士を引き連れ、特設の土俵で子どもたち相手にぶつかり稽古をしたり赤ちゃんの泣き声を競う「泣き相撲」で行司を務めたりして、祭りを盛り上げてきた。町商工観光課によると、祭りの人出は以前より3割以上も増えた。

 今年は金時公園をリニューアル…

655在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/04/23(月) 02:11:06 ID:2zHSurm2
ひと:アハマド・サクファルハイトさん=「おもてなし」に共感、アラビアの茶人 - 毎日新聞 ht

tps://mainichi.jp/articles/20180420/ddm/008/070/061000c

アハマド・サクファルハイト(Ahmad Saqfalhait)さん(41)
 「ホスピタリティー(もてなしの心)こそが、茶の湯の核心だと考えます」。エジプトの首都カイロに茶室を持つパレスチナ系ヨルダン人の茶人は、そう力説する。

 サウジアラビアとクウェートの国境地帯にあるカフジ生まれ。父の勤務先の日系石油会社が油田を開発していた。桃の節句にひな人形が飾られ、こどもの日にこいのぼりが揚がるのを見て育った。

 空手を題材にした米映画で、主人公の恋人が茶をたてる情景に引きつけられた。「心が落ち着く美しい光景でした」。ヨルダンの大学でグラフィックデザインを学ぶかたわら、喫茶店で再会した日本の茶にのめり込んだ。

 2007年には文部科学省の奨学制度で日本に留学。多摩美大の大学院に通い、毎週のように複数の茶会に顔を出した。「日本での3年間を最大限活用したかった。カレンダーは『茶』の字だらけでしたよ」と笑う。

 11年に移住したカイロでは、ヨルダン時代の日本の知人にも助けられ、茶室を構えた。ナイル川の源流ビクトリア湖でも野だてを行った。「流域の人たちと茶のよろこびを分かち合いたかった」という。

 当面の目標は日本での博士号取得。将来の夢は、日本とアラブの人々が交流できる茶の湯文化センターの開設だ。「誰もが楽しめる場所にしたいんです」。もてなしの心に国境はない。<文・和田浩明 写真・本人提供>

 ■人物略歴

 ヨルダンや日本で茶道を学ぶ。カイロ・アメリカン大などでデザインを教える。

656在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/04/26(木) 01:35:13 ID:Wp8F1K/M
大砂嵐引退:静岡・小山町「金太郎生誕の地」が困惑  - 毎日新聞 ht

tps://mainichi.jp/articles/20180426/k00/00m/040/029000c

町初めての観光親善大使、春祭りで集客に貢献
 「金太郎生誕の地」をPRする静岡県小山町が、町初めての観光親善大使だった元大相撲の大砂嵐金太郎関=本名アブデルラフマン・シャーラン=の引退騒動に揺れている。大砂嵐関は町で開かれる「富士山金太郎春まつり」に出席を続けてくれていただけに、町担当者は「春まつりは集落単位で子供たちが稽古(けいこ)して臨む伝統のまつり。大相撲との縁を絶やすことなく、新たな金太郎を探したい」とする。

 「『足柄山の金太郎』のように」と名前が付いたという大砂嵐関と町の交流が始まったのは2014年。春まつり50周年に合わせ、町民から集まった130万円の寄付で金太郎と熊が刺しゅうされた化粧まわしを贈った。それが縁で大砂嵐関は同年から春まつりに参加してくれるようになり、町は15年に観光親善大使に任命した。

 春まつりの目玉は子供相撲で、大砂嵐関も子供たちに稽古をつけたり、泣き相撲の行司を務めたりして盛り上げた。町商工観光課によると、13年ごろまでは4000人程度だった参加者は大砂嵐関効果でその後500人ほど増えたという。

 ところが引退で、町役場には「今年の春まつりはどうなるのか」などの問い合わせが相次いだという。5月3日に開かれる今年のまつりには、大砂嵐関が所属していた大嶽部屋から玄界鵬関など3力士が参加する。大嶽親方は今月13日、部屋を訪れた込山正秀町長に陳謝し「金太郎でつながった縁。部屋としても引き続き協力したい」と話したという。【垂水友里香】

657在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/05/02(水) 15:02:15 ID:awFU/KsM
大砂嵐が総合格闘技に挑戦か 9月30日の「RIZIN」でデビューの可能性 #ldnews ht

tp://news.livedoor.com/article/detail/14660023/

 大相撲の元幕内大砂嵐(26=エジプト)が総合格闘技(MMA)挑戦を決断したことが1日までに分かった。格闘技イベント「RIZIN」9月30日のさいたまスーパーアリーナ大会でデビューする方針で、対戦相手には大物外国人選手が用意される模様だ。

 4月初旬から「寝技世界一」こと菊田早苗(46)率いる東京・中野のGRABAKAジムで練習を開始しており、1日には元UFC世界ヘビー級王者ジョシュ・バーネット(40)の指導を受けるため、米国修行へ旅立った。

☆おおすなあらし=本名アブデラハム・アラー・エルディン・モハメッド・アハメッド・シャーラン。1992年2月10日、エジプト・ダカハレヤ出身。2011年8月に来日して大嶽部屋に入門。幕下だった13年5月場所で全勝優勝。7月場所に十両昇進、11月場所で新入幕を果たす。最高番付は前頭筆頭。18年1月に長野県内で道交法違反(無免許運転)のため2月に略式起訴されたことで引退勧告を受け、3月9日に引退届を提出した。初のアフリカ大陸出身で、初のイスラム教徒の力士としても世界的な注目を集めた。189センチ、160キロ。

※詳細は本日(2日)発行紙面で

658在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/05/13(日) 00:52:34 ID:BluvT2OY
三菱日立パワーシステムズ、エジプト・カイロ発電公社(CEPC)からカイロ・ウエスト発電所の更新工事を受注


ht
tps://www.zaikei.co.jp/releases/625687/

TOKYO, May 11, 2018 - ( JCN Newswire ) - 三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は、エジプトのカイロ発電公社(CEPC:Cairo Electricity Production Company)から、カイロ・ウエスト(Cairo West)天然ガス・重油焚き火力発電所の更新工事を受注しました。136万kWの定格出力を備えた既設発電設備のボイラー4基を対象に機器を更新し、各設備の延命化および信頼性の向上をはかるものです。エジプト国内における電力の安定供給に貢献します。

カイロ・ウエスト火力発電所は、首都カイロの中心部から北西約16kmに位置しており、CEPCが運営しています。今回の更新工事は、当社のエジプト法人とのコンソーシアムで受注したもので、当社の呉工場がボイラー本体の各機器の製作を担当し、当社のエジプト法人が機器の据え付けおよび試運転の指導員派遣を担当します。対象となるボイラー4基は当社が1993年に納入した5号機・6号機(定格出力33万kW)、および2011年に納入した7号機・8号機(同35万kW)となります。

同発電所は、電力需要が高い首都圏の電力供給を担う基幹発電所であり、安定的な電力供給が必要不可欠となっています。また、CEPCからの更新工事受注は、昨年8月にカイロ・ノース火力発電所向けに受注した天然ガス焚きガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)発電設備更新工事に次ぐものです。

MHPSは、新しい火力発電システムの普及だけでなく、CEPC向けのような既設コンベンショナル発電設備ならびにGTCC発電設備の更新・性能向上にも力を入れています。今後も、世界各地で電力供給の安定化や発電の効率向上を支援することにより、グローバル規模での経済発展および持続可能性の高いエネルギー創出に貢献していきます。

659在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/06/07(木) 04:58:16 ID:Wv9Zfdqw
エジプトに課税システム BMCが2.5万台輸出:日本経済新聞 h

ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO31446920W8A600C1LKA000/

 レジスターなど金銭機械製造のビー・エム・シー・インターナショナル(BMC、大阪市)はエジプトに課税システムを輸出する。飲食店などのレジに付けると、売上高と付加価値税(VAT)のデータを自動記録・送信する装置を2021年までに2万5000台輸出する。エジプトの納税率アップに役立てる。

 小売・飲食店のレジに付ける装置と国税局に設置するサーバーを輸出する。装置は売上高とVATを国税局のサーバーに自動で…

660在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/06/08(金) 13:09:50 ID:GX22TGzc
わりのパnya


h
ttps://pya.tokyo/neta/4379


htt
ps://twitter.com/amoremaru/status/1004934367720992768

661在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/07/04(水) 10:00:11 ID:HsxWi2PE
画像が・・・

Japan eases travel warning to Egypt as security conditions improve ht

tp://english.ahram.org.eg/News/306145.aspx @ahramonlineさんから

662在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/07/04(水) 15:11:12 ID:HsxWi2PE
Penguins to make debut at Egypt's indoor ski resort next week ht

tp://english.ahram.org.eg/News/305694.aspx @ahramonlineさんから

The penguins first arrived in Cairo from Japan in February to be displayed in the indoor ski resort at The Mall of Egypt, located in the 6 October district on the outskirts of Cairo.

Airport sources said at the time that the 10 penguins underwent veterinary checkups and were set to be transferred in air-conditioned vehicles to their new residence.

663在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/07/09(月) 04:29:33 ID:5r44VP5E
Egypt and Japan sign a grant to establish automated VAT system h

tps://twitter.com/share?text=Egypt%20and%20Japan%20sign%20a%20grant%20to%20establish%20automated%20VAT%20system

1550万LE

664在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/07/10(火) 07:23:34 ID:Ogk6lmqM
安倍総理大臣とエルシーシ・エジプト大統領との電話会談 h

ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/me_a/me1/eg/page1_000594.html

 本9日,安倍晋三内閣総理大臣は,午後8時から約10分間,アブドゥルファッターハ・エルシーシ・エジプト・アラブ共和国大統領(H.E. Mr. Abdel-Fattah El-Sisi, President of Arab Republic of Egypt)と電話会談を行ったところ,概要は以下のとおりです。

 冒頭,安倍総理大臣から,今般発生した西日本豪雨により,死者は100名を超え,安否不明者も多数出ており,現在日本政府として全力で救命救助及び緊急事態対応にあたっている,この深刻な状況の中,日本に留まって陣頭指揮をとる必要があり,予定していたエジプト訪問を取りやめざるを得ない旨を説明しました。
 これに対し,エルシーシ大統領から,今般のエジプト訪問取りやめについてはやむを得ないものと理解している,友人である日本国民の被災者にお悔やみ申し上げる,是非御都合の良い時期にエジプトを訪問していただきたい旨述べました。
 また,安倍総理大臣から,エルシーシ大統領の2期目就任に対する祝意を述べた上で,今後,日本はエジプトと教育や経済分野を含む二国間協力関係を拡大すると同時に両国間の戦略的対話を強化していきたい旨述べたのに対し,エルシーシ大統領から,二国間関係の強化に向けて安倍総理大臣と協力していきたい旨発言がありました。

665在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/07/14(土) 20:58:24 ID:/CA4z.5s
20年東京五輪・パラリンピック:天理市、エジプトのホストも 柔道選手ら事前合宿へ /奈良 - 毎日新聞 ht

tps://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20180714/ddl/k29/050/465000c

進本部事務局が先月29日に発表したホストタウンの第8次登録で、フランスのホストタウンに既に登録されている天理市の相手国に、エジプトが追加された。

 競技は柔道。市によると、エジプト選手による事前合宿の実施でほぼ合意しているという。市では16年のリオデジャネイロ五輪の金メダリスト、大野将平選手らを輩出した天理大などと連携し、合宿の受け入れを通じ、子供たちの国際感覚育成を図る。【熊谷仁志】

666在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/07/20(金) 20:54:29 ID:OMJdgBJc
「惑星日本」に着任して半年:駐日エジプト大使に聞く

ht

tps://www.nippon.com/ja/people/e00147/

667在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/07/24(火) 17:17:31 ID:zJ4wgby6
シスメックス、ヘルスケア市場が拡大するエジプトに現地法人を設立!直接販売・サービスを開始! h

ttp://afri-quest.com/archives/15362

医療機器メーカーのシスメックスは、中東地域におけるビジネス拡大を目指し、新たにエジプトに現地法人を設立し、直接販売・サービスを開始しました。ヘルスケア市場のさらなる拡大が見込まれるエジプトにおいて、事業基盤をさらに強化し、顧客満足度のさらなる向上とビジネス拡大を目指します。

668在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/07/29(日) 21:16:53 ID:Uert1ou.
大砂嵐9・30RIZINデビュー「9月場所で…」 ht

tps://www.nikkansports.com/battle/news/201807290000716.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp @nikkansportsさんから

<RIZIN11>◇29日◇さいたまスーパーアリーナ

 大相撲の元西前頭筆頭で9月30日のRIZIN13さいたまスーパーアリーナ大会で総合格闘家デビューする大砂嵐(26=エジプト)がリング上であいさつを行った。大声援を受けると、「本当に、すごくうれしいです。みなさんありがとう。9月は私のデビュー、見に来て下さい」と感謝した。

 無免許運転事故で引退勧告を受け、3月に相撲界からの引退を表明した。本人いわく、角界入り前にエジプトで60戦無敗で、5月からは米国ロサンゼルスに渡り、ジョシュ・バーネットの元で練習に励んでいる。あいさつの最後には「9月場所で…、じゃないね、9月の大会、ぜひ応援して下さい」と角界出身らしい言い間違いもまじえながら、呼び掛けた。

669在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/08/03(金) 15:43:07 ID:TQF4a2OY
エジプトで日本語学ぶ若者 豪雨被災者へ「がんばれ日本」 | NHKニュース ht

tps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180803/k10011561631000.html

エジプトで日本語学ぶ若者 豪雨被災者へ「がんばれ日本」
2018年8月3日 7時05分

西日本を中心とした豪雨災害の被災者を励まそうと、エジプトで日本語を学ぶ若者たちが「がんばれNIPPON」などと書き込んだ寄せ書きを作りました。

催しは日本の学生と交流しているエジプトの学生団体が企画し、首都カイロの会場には50人余りが集まりました。

参加者たちは冒頭、今回の豪雨など各地の災害で亡くなった人たちに1分間の黙とうをささげました。

このあと、豪雨の被災者を励まそうとメッセージの寄せ書きを作りました。参加者の多くは日本語を学んでいる学生で、寄せ書きにはアラビア語に交じって「がんばれNIPPON」とか「エジプトからおうえんしてる」といった日本語のメッセージもありました。

このうち「日本なら大丈夫」という応援のメッセージを書いた女性は「日本はいつも困難から立ち上がるので、今回もそうなると思います」と話していました。寄せ書きは、今月、日本に運んで交流している日本の学生団体に渡すことにしています。


670在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/08/30(木) 05:45:34 ID:UJgYDGko
ドアを開けると、そこはエジプト!? 異国情緒がハンパないドンキ中野店の男子トイレ|ニフティニュース ht

tps://news.nifty.com/article/item/neta/12150-079211/

ドアを開けると、まるで異国へと参り込んだ気分に浸れそうだ。

ドン・キホーテ中野店(東京都中野区)のトイレ内のドアや壁には、ピラミッドやスフィンクスなどエジプトを想起させるようなデザインが施されていると、2018年8月下旬、ツイッター上で注目を集めている。どうしてこんなデザインになのだろう、調べてみた。

「エジプト風なだけで、名前は『男子トイレ』です」
「エジプト風なだけで、特にトイレの名前はないですね。名前は男子トイレです」
Jタウンネットがドンキホーテホールディングス広報課に聞くと、担当者は苦笑交じりにこのように話した。「エジプトトイレ」のような名前なのではないかと思い聞いてみたが、特にそうではなかった。



同店はJR中野駅北口方面に立地しており、2002年にオープンした6階建て。男子トイレは5階、女子トイレは6階にある。

2012年頃に店内を改装した際、男子トイレのみエジプト風のデザインに一新したという。女子トイレは白を基調にした一般的なトイレのデザインだ。


なぜ「エジプト」なのか――。疑問をぶつけてみると、担当者は次のように説明した。

「お客様に買い物を楽しんでもらいたいという思いを込めております。買い物の中で自分だけの秘宝を探す『宝探し』『冒険』の意味合いを込めて、エジプトをモチーフにしました」

「ドンドンドン ドン、キ ドン・キホーテ 激安ジャングル」。店内で流れている曲の歌詞にはこのような一文がある。中野店にお越しの際は、店内だけでなくトイレにも行って「宝探し」をしてみてはいかが。

671在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/09/08(土) 23:40:39 ID:4RIjxHz6
ht

tps://www.jetro.go.jp/biznews/2018/09/6712de75d99ad790.html

エルシーシ大統領は8月19日の閣議で、ソブリン(政府系)ファンド「エジプト基金」設立を承認した。同基金は、公的資本金が2,000億エジプト・ポンド(約100億ドル、LE、1LE=約0.05ドル)で、資本金50億LE以上の案件を対象としたメガプロジェクト向けに設立された。国内外からの投資を誘致・活性化させ、第1期エルシーシ政権時から掲げた経済改革を推進することが狙いとみられる。

エジプトは、厳しい財政状況と外貨不足を解消するために、2016年8月にIMFと120億ドルの融資に合意した。それ以降、外貨準備高は増加傾向をたどり、2016年10月末の191億ドルから、現在では約450億ドルの水準にある。

また経済成長率は、2016/2017年(2016年7月〜2017年6月)の4.2%から、2017/2018年(2017年7月〜2018年6月)上半期には5.2%に加速した。経常収支の赤字は、観光業の回復と海外からの送金の好調な伸びを反映して大幅に減少し、投資家の信頼も回復している。

エジプト投資庁によると、メガプロジェクトは非常に多岐にわたっており、都市開発全般、発電、港湾開発、リゾート開発、繊維や家具など産業分野に特化した工業団地、鉄道、住居関係、スポーツなどの娯楽施設、水産加工施設など約50のカテゴリーに分けられるという。

(常味高志)

(エジプト)

672在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/09/13(木) 17:50:19 ID:oj5q9Xqk
from エジプト 避難生活送るシリア人の友人

h
ttps://www.sankei.com/west/news/180911/wst1809110055-n1.html

2005年から2年間住んだシリア。当時は平和でしたが、2011年からの混乱で、国外に人口の約4分の1、560万人が避難しています。

 ヨルダンで出会ったシリア人のスアードは、8歳の男の子を育てながら避難生活を送る、シングルマザーの学校の先生。アラビア語やシリア料理を教わり、平和だった頃のシリアの話で盛り上がりました。シリアに残る友人が爆撃で命を落としたと電話があった時は一緒に涙したものです。

 彼女に「なぜ両親や兄弟を残してシリアを離れたの?」と聞くと「子供のためよ。爆撃はいつあるかわからない、いつ死んでもおかしくないところよ」。その後、彼女は物価の高いヨルダンからエジプトに移住。「友人もできたのに、またこの国も離れなければならない」と号泣していました。

 昨年、私は夫の仕事の関係でエジプトに引っ越し、すぐに会いに行きました。近所にはシリア人も多く、晴れやかな表情にみえました。しかし、いつシリアに帰れるかわからない不安は常にあるようです。もし日本の実家が爆撃されたら、もし家族と会えなくなったら、もう二度と日本に帰れないとしたら…。シリアの友人を通してそんなことを考えるようになりました。

        


 田村未恵さん(43) 国際協力機構(JICA)元職員、シリア難民支援がライフワーク。ICARDA(国際乾燥地農業研究センター)で働く夫(38)、長男(7)、長女(5)とともに昨年8月からカイロ在住。

673在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/09/17(月) 23:22:32 ID:Dbaj4iHE
ht
tps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180917-00000061-jij-pol

陸自、多国籍軍へ派遣=初の「国際連携活動」―政府検討
9/17(月) 19:03配信 時事通信
 政府がエジプトとイスラエルの国境地帯での平和維持を監視する「シナイ半島多国籍軍・監視団(MFO)」に陸上自衛隊の派遣を検討していることが17日、分かった。

 安全保障関連法の施行で可能となった「国際連携平和安全活動」を初適用し、国連が統括しない多国籍軍に派遣する形だ。現地の安全が確認されれば、陸自隊員を司令部要員として派遣する。

 MFOは1979年にエジプトとイスラエルが平和条約を結んだのを受け、82年から展開。米国を中心にコロンビア、フィジーなど12カ国、約1200人の軍人が参加している。日本政府は88年以降、財政支援を行っている。

 国際連携平和安全活動は、安保法に含まれた改正国連平和維持活動(PKO)協力法に規定が新設された。国連が統括していなくても国際機関の要請があれば、人道復興支援や安全確保などの活動への自衛隊参加が可能。紛争当事者間の停戦合意などPKO参加5原則が準用される。MFO参加によって、自衛隊の活動範囲がさらに広がる。

674在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/09/26(水) 01:51:16 ID:ToliZ2p.
中田考、「リアル・イスラーム:『近代』を破す原理主義」、阿願宗総本山出版局、『月刊アガーマ』、No.120, Ù91年5月号、pp. 30-50。

特集・・・・・中東事変變



リアル・イスラーム

「近代」を破す原理主義



ハサン中田考

(聞き手・田中真知)

ht
tp://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2391709/rcthcs.doshisha.ac.jp/~knakata/newpage4.html

675在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/10/02(火) 04:41:09 ID:0KF510wU
大砂嵐、格闘技デビューもリングネーム無断使用… ht

tps://www.zakzak.co.jp/spo/news/181001/spo1810010010-n1.html @zakdeskさんから

元大相撲幕内の大砂嵐(26)が「RIZIN」(9月30日=さいたまスーパーアリーナ)で総合格闘技デビューしたが、ボブ・サップ(45)に3-0で判定負けを喫した。

 今年1月に力士が禁止されている車を無免許で運転し、事故を起こしていたことが発覚。3月に引退勧告を受けて角界を去っていた。

 実は、元師匠の大嶽親方(元十両大竜)は「あれ(引退勧告)以来会っていないし、連絡もない」。格闘技に転向する報告がないばかりか、しこ名をリングネームにする承諾もしていないというのだ。

 かつて元大関小錦がタレントに転向した際には、高砂部屋の由緒あるしこ名の使用が認められず「KONISHIKI」に改名。元横綱曙の場合は、当時の北の湖理事長が「曙は帰化して、あれが本名だから」と大岡裁きをみせたが、しこ名をリングネームにする元力士は少ない。

 大嶽親方は「(砂漠のイメージが強い)エジプト出身だし、本名がシャーランだからシャ(砂)、ラン(嵐)と私が勝手に考えて、それに“大”をつけただけ」と由来を説明。勝手に考えた割には上手いネーミングといえるが、「小錦は由緒ある名前だけど、大砂嵐はそんなに大事な名前じゃない。いちいち目くじら立ててもしようがないし、協会がヨシとするならいいんじゃないですか?」とリングネームを黙認している。

 それにしても世話になった師匠なのだから、報告ぐらいあってもよさそうなもの。「そういう人なんですよ。義理も人情も感謝も何もない。だから私の言うことを聞かないで『嘘をついておけばいいや』という考え方だから、ああいうことをするんですよ」と度重なる不義理にあきれ顔だ。(塚沢健太郎)

676在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/10/02(火) 20:12:10 ID:zBQhb5tc
「義母から届いた食品」がアラブで大受け 人気のエジプト人ユーチューバーが伝える日本 htt


ps://globe.asahi.com/article/11853144

677在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/10/03(水) 20:34:04 ID:pbf8tvNY
国交省/LNGバンカリングにエジプトが加入|LNEWS ht

tps://lnews.jp/2018/10/k100313.html

国土交通省は10月3日、LNGバンカリングを促進するための国際的な港湾間協力に関する覚書に、新たにスエズ運河経済特区庁(エジプト)が加わることになったと発表した。

国土交通省港湾局を含む10か国11者により、LNGバンカリング拠点形成に向けた国際的な港湾間協力に関する覚書に署名し、国際連携を推進している。

今回、国土交通省港湾局の働きかけにより、新たにスエズ運河経済特区庁(エジプト)が加わったもの。

なお、LNGバンカリングとは、船舶へのLNG(液化天然ガス)燃料供給のこと。

678在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/10/03(水) 20:36:36 ID:pbf8tvNY
エジプトで日本式学校始動 学級活動で「人格形成」:高知新聞 ht

tps://www.kochinews.co.jp/article/220755


【カイロ共同】エジプトの公立校のカリキュラムに教室の掃除や日直などの学科以外の日本式の教育を取り入れた「エジプト・日本学校」が3日、国際協力機構(JICA)の支援の下、本格的に始動した。エジプトでは、一方的な詰め込み教育が一般的だが、同学校では学級会でクラスの目標を決めるなどして子どもが協調性や自立心を学ぶ。

 JICAによると、9月下旬に小学校35校が開校。3日授業が始まったカイロ近郊ギザの新設校では、JICAの研修を受けた教師らが、子どもたちに掃除用具の使い方や手洗いを教えていた。エジプトでは清掃員が学校を掃除するため、子どもたちは関わらない。

679在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/10/04(木) 10:41:50 ID:6hCpayXk
エジプトで「日本式」学校が開校 学級会や日直など導入 | NHKニュース ht

tps://www3.nhk.or.jp/news/html/20181004/k10011657421000.html

エジプトで「日本式」学校が開校 学級会や日直など導入
2018年10月4日 1時03分

中東のエジプトで、日本の小学校をお手本に学級会や日直などの活動を取り入れた「日本式」の学校が開校し、3日、生徒たちが初登校しました。

これは、日本のJICA=国際協力機構の支援で、エジプト教育省が「日本式」の公立学校を全土に広げようとしているもので、このほど第1弾となる35校が開校しました。

3日、学校が本格的に始まり、このうちカイロ近郊にできた学校には、4歳から6歳までの子ども385人が親に連れられて初めて登校しました。

この学校では、エジプトで一般的な長机ではなく、1人ずつ机が用意されているほか、エジプトでは珍しいという子どもたち専用の手洗い場も設けられました。

また、子どもたちの協調性を育てるため、学級会、掃除、日直といった、日本式の活動も多く取り入れられていて、担任の先生たちが掃除のしかたを教えていました。

6歳の女の子は「前まで通っていた学校よりも広く、学校に来るのが楽しみです」と話していました。

日本式の学校は大きな関心を集めていますが、一方で、校舎の新設にコストがかかったことなどから、学費はエジプトの一般的な公立学校よりかなり割高で、入学を諦めた家庭もあるということです。

このため、JICAエジプト事務所の山上千秋さんは「少しでも多くの子どもが通えるよう、企業からの寄付を募って奨学金制度をつくるなど、学費を抑える工夫をしたい」と話しています。

680在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/10/04(木) 20:32:17 ID:dddAxyVo
日直・そうじ・学級会…エジプトで「日本式学校」に注目:朝日新聞デジタル ht

tps://www.asahi.com/articles/ASLB401C5LB3UHBI03G.html

日直や子どもたちによる清掃など、日本の学校教育の特色を採り入れた公立学校がエジプトで開校し、3日から授業が始まった。こうした授業以外の特別活動はエジプトの学校にはなかったが、シーシ大統領が関心を持ったことで導入が決まった。エジプト側は子どもたちの社会性や協調性を養う効果を期待しているという。

 学校名は「エジプト・日本学校」(EJS)。今年9月に全国で35校が開校し、日本の幼稚園と小学1年にあたる子どもたちを受け入れた。カイロ近郊ギザ県のEJSでは3日朝、4〜6歳の約400人が、保護者に付き添われて初登校した。

 小学1年の教室では、先生がさっそく日直の男女2人を指名し、「日直はクラスのリーダー。朝は少し早く来て教室の電気をつける。授業の前には白板をきれいにする。みんな日直の言うことをよく聞いて」と児童に呼びかけた。午前の授業が終わると、先生が掃除のやり方を説明した。

 EJSの特徴は、日直、清掃、学級会、朝の自習といった授業以外の特別活動に子どもたちが積極的に取り組むことだ。エジプトではこうした活動を行う学校はこれまでなかった。

 だが、シーシ氏が特別活動に関心を示したことで導入の動きが加速。国際協力機構(JICA)の協力で12の公立学校に試験的に導入され、今年からEJSの運営が始まった。エジプト政府は今後、EJSを100校まで増やし、既存の公立学校でも特別活動の導入を進める計画だ。(ギザ=北川学)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板